2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

税理士試験 消費税法 Part.147

1 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/10/31(日) 08:31:05.31 ID:6zHPeRc00VOTE.net
前スレ
税理士試験 消費税法 Part.146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1632943683/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 最近、荒れてばかりなのね・・・ 女の子にIPを
      _\              /  L     \ <  晒させるなんて失礼よ!? もっと大人にならなく
    /  > 、         イ     \   _ \  |  ちゃ、女の子に嫌われちゃうぞ!?☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/10/31(日) 10:32:40.49 ID:lH45xBYNdVOTE.net
テキストにひくマーカーはブルーですか黄色ですかピンクですか緑ですか?

僕はスーパーサイヤ人ブルーが好きなのでブルーです。

選挙いきました?消費税やりながら消費税廃止のあそこに入れようかなw

3 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/10/31(日) 11:39:30.56 ID:MRWiha8n0VOTE.net
やと来たか

4 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/10/31(日) 12:20:09.77 ID:MRWiha8n0VOTE.net
ワイよ!!元気か
大原ボーダー3点未満ならワンチャンあるけどタックボーダー未満で受かってる人ほんまみないな

5 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/10/31(日) 15:49:35.65 ID:MRWiha8n0VOTE.net
とりあえず、消費税みんなの分布図作りたいな
準ずる割合はできなくて普通みたいだ

6 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/01(月) 00:49:19.17 ID:GRFbAX720.net
タックのボーダーが高いのか大原が高いのか
本当によくわからないや

7 :ワイ58 :2021/11/01(月) 09:10:22.41 ID:1iJugelE0.net
ワイがボーダーや

8 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/01(月) 12:10:39.59 ID:GRFbAX720.net
>>7
きたきた
ワイボ

9 :ワイ58 :2021/11/01(月) 13:26:08.83 ID:1iJugelE0.net
今頃ボーダー設定で大揉めやろうな

10 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/01(月) 13:31:41.18 ID:GRFbAX720.net
>>9
そやろな
準ずる割合と居住用賃貸の配点で大揉めかもね
合格率かなり変わってくるだろうね
とりあえず14%以上あれば大原60タック70でも受かるだろうね
今年は色々と大原不利だよなあ
レックが1番全統当たってるみたいよ

11 :ワイ58 :2021/11/01(月) 13:37:42.12 ID:1iJugelE0.net
>>10
ワイが境目やろうな

12 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/01(月) 14:37:38.74 ID:GRFbAX720.net
>>11
ワイの60どうやろな
俺は郵便局に土日取りにいくから合否先に伝えるよ

13 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/01(月) 15:09:03.04 ID:GRFbAX720.net
0945 ワイ58 2021/10/25 17:08:34
>>941
このワイ58をなめるな、カス!
このワイ58をなめるな、カス!
このワイ58をなめるな、カス!
このワイ58をなめるな、カス!
このワイ58をなめるな、カス!
このワイ58をなめるな、カス!
このワイ58をなめるな、カス!
このワイ58をなめるな、カス!
このワイ58をなめるな、カス!
このワイ58をなめるな、カス!
このワイ58をなめるな、カス!
このワイ58をなめるな、カス!
このワイ58をなめるな、カス!
このワイ58をなめるな、カス!
1
ID:xYxiZdKd0(1/4)
ワイと俺を乱用してる輩がいる

14 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/01(月) 15:20:41.40 ID:GRFbAX720.net
>>13
ちなみにこいつは国徴のスレでこんな書き込みをしてた

15 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/01(月) 18:31:35.70 ID:HHnh2VOna.net
大原 理論30 計算30 そんな試験だったな
タック理論37 計算33 そんな試験だったな

16 :ワイ58 :2021/11/02(火) 10:31:53.35 ID:5kzI7Guq0.net
ワイを受からせてくれ

17 :ベタ71 :2021/11/02(火) 14:41:22.47 ID:azfdxtaga.net
>>16
我を受からせてくれ

18 :ワイ58 :2021/11/02(火) 18:50:21.54 ID:5kzI7Guq0.net
実際のところ調固白紙勢や戦意喪失勢が例年より多いからここのみんなは受かっとると思うけどな。高得点の人も少ないし

19 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/02(火) 19:51:55.11 ID:oEpi32Gla.net
>>18
まあわからんけど、受かってたら北新地でシャンパンおろすわ
とりあえず博多で遊んできます

20 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/03(水) 00:12:45.71 ID:pftZd1l/0.net
【旧大学院免除制度】(平成13年4月入学生まで適用、現在も有効)
・商学に関する研究(会計学でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、会計二科目免除。
・財政学又は法律学に関する研究(税法でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、税法三科目免除。
 ゆえに、二つの修士号を取得(ダブルマスター)すれば、五科目全て免除。無試験で税理士になれる。

【新大学院免除制度】(平成14年4月入学生以降に適用、現制度)
・会計学に関する研究で修士論文を執筆した場合、会計一科目免除。
(簿財のうち、いずれかは試験で合格しなければならない。)
・税法に関する研究で修士論文を執筆した場合、税法二科目免除。
(税法科目のうち、いずれか一科目は試験で合格しなければならない。科目はどれでもよい。)

21 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/03(水) 00:12:56.62 ID:pftZd1l/0.net
ダブルドクターで、税理士試験を一科目も受験せずに税理士になる奴は正に漢の中の漢。
また、それをうまく使って公認会計士試験の資格も手中にした奴は完璧超人だ。

・会計に関する分野で博士論文を執筆した場合、
  税理士試験の簿記論、財務諸表論の二科目 が免除になることに加えて、公認会計士試
験の短答式全部免除+論文式の会計学と経 営学が免除。残るは、監査論、租税法、企
業法の三科目だけ。

・税法に関する分野で博士論文を執筆した場合、

税理士試験の税法三科目免除。上記の会計 免除の後なら、ここで税理士試験はあが
り。
この「税法」に関する論文を法学研究科等 で執筆し、法律学の研究で博士号を得たと
認定されれば、公認会計士試験の短答式全 部免除+企業法と民法が免除。

さらに、税理士登録すれば、租税法も免除。そうすると、ダブルドクターを極めし者は、
公認会計士試験は、論文式の監査論だけ合格すればよいことになる。

また、上記の会計に関する分野の博士論文を執筆する際、会計監査論に関する研究をしておけ
ば、ラスト科目の監査論もさほどの苦労もなく合格できるだろう。

22 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/03(水) 00:13:05.84 ID:pftZd1l/0.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

23 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/03(水) 00:13:14.68 ID:pftZd1l/0.net
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

24 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/03(水) 00:13:24.40 ID:pftZd1l/0.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

25 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/03(水) 00:13:33.50 ID:pftZd1l/0.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

26 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/03(水) 00:13:43.43 ID:pftZd1l/0.net
【公認会計士協会理事 大学学部一覧】
慶應:18:経済9、商7、法1、不明1
早大:7:商5、法1、不明1
東大:6:経済3、法1、教養1、文1
一橋:4:商2、法1、社会1
明治:3:商2、経営1
中央:3:商3
京大:2:経済1、教育1
名大:2:経済2
九大:2:法1、経済1
神戸:2:経営2
法政:2:経営2
学習:2:文1、経済1
関学:2:法1、経済1
小樽:1:商1
和大:1:経済1
上智:1:不明1
同志:1:経済1
青学:1:理工1
立命:1:経済1
名工:1:不明1
不明:1:

27 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/03(水) 00:13:52.66 ID:pftZd1l/0.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

28 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/03(水) 00:14:03.75 ID:pftZd1l/0.net
税務署職員出世コース
税務大学校研究科

研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科

29 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/03(水) 00:14:13.13 ID:pftZd1l/0.net
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。

電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。

30 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/03(水) 02:55:30.31 ID:XbXMaxKT0.net
消費税法絶対受かるマンってアカウント絶対別解だろw

31 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/03(水) 03:05:49.89 ID:dpOCNyDyr.net
講師に質問しすぎてドン引きされてて草

32 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/03(水) 06:42:40.25 ID:caO3A1AK0.net
>>16
無理だ

33 :ワイ58 :2021/11/03(水) 07:49:44.67 ID:lmridmL70.net
>>32
根拠がない

34 :ワイ58 :2021/11/04(木) 09:31:23.07 ID:njZ2JnM40.net
ワイがボーダーや

35 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/04(木) 13:51:26.81 ID:u+M7TJc5a.net
>>31
誹謗中傷です

36 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/04(木) 14:02:34.71 ID:ApR1rkrUa.net
>>30
あなた個人特定するような発言罪になりますよ

37 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/04(木) 18:29:17.61 ID:52LlDlb20.net
リプ欄地獄やん
もう少し相手のこと考えた方がいいよなTwitterでは

38 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/04(木) 19:37:11.82 ID:ijj/8AbtM.net
あーもうネタばらししちゃったか
もっと泳がせて面白いツイートかき集めてからここに投下しようと思ってたのに

39 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/04(木) 19:44:48.24 ID:GKRBqud50.net
>>38
それ犯罪じゃねえ?

40 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/04(木) 19:56:21.62 ID:GKRBqud50.net
あーもうネタばらししちゃったか
もっと泳がせて面白いツイートかき集めてからここに投下しようと思ってたのに
これ普通に本当の嫌がらせだよね?
できるものならしてみれば?

41 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/04(木) 22:09:50.16 ID:GKRBqud50.net
>>40
はやくしなよ
口だけかよ
ひよるんだったら、陰湿なことほざくなよ

42 :ワイ58 :2021/11/04(木) 23:19:30.19 ID:njZ2JnM40.net
ワイが合格最低点や

43 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/05(金) 02:56:03.57 ID:Ws8D4hjir.net
Twitterで色々な人に消費税の自己採点聞きまくってるクソキモいやついるな。
TACの消費税法講師にも話しかけて、もうこれ以上は答えられませんって言われてたのはウケたわ。あんなん社会に出たら真っ先にやばい奴認定されるタイプだろうな。完全にアスペルガーというかなんというか…言っちゃ悪いけど客先対応は無理なタイプだろう

44 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/05(金) 02:59:31.40 ID:Ws8D4hjir.net
消費税法絶対受からないメンに変えてもう一度やって欲しい。面白すぎる。
税理士試験アカウント全員に自己採点聞いてて欲しいw2000年代の合格者とかにも消費税法の自己採点聞くのかな?笑

45 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/05(金) 08:33:21.59 ID:p7t5zIZi0.net
そんな言うたらまた暴れるぞw

46 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/05(金) 10:11:41.50 ID:eqzsmuhF0.net
>>43
TAC講師にどんな質問して断られてたの?

47 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/05(金) 10:47:42.69 ID:Ws8D4hjir.net
>>46
自分の回答がどのように減点されるか、この自己採点で合格できるか、講師の方の自己採点、一部記載してなかった箇所について減点されるかetc
マスターベー◯ョンみたいな質問連発してて、最後は講師が煙たがって、もうこれ以上はお答えできません。とまで言ってた。
こういうのみてると講師業もやばい生徒に粘着されると対応に苦慮するよな…
金払ってるから無下にも出来ないし、とはいえ相手にもしたくないだろうに

48 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/05(金) 11:17:33.93 ID:Dcp27n0er.net
なんか女の人のアカウントにしつこくあれこれ聞きまくってしつこいです。って言われてたなw

49 :ワイ58 :2021/11/05(金) 11:28:24.98 ID:FiPVZIcZ0.net
とにかく、ワイが合格最低点なんや

50 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/05(金) 13:17:05.70 ID:k5W6FmpE0.net
0047 一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Sr33-Vw0A [126.156.191.240]) 2021/11/05 10:47:42
動くよ
まぢで傷ついたわ。。

51 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/05(金) 15:18:15.10 ID:k5W6FmpE0.net
>>43
自己採点とか気になるから講師に相談するのは自然な流れだろうね
ここまでその人をたたくあなたの人間性に問題があるのでは?大丈夫ですか?

52 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/05(金) 17:18:58.39 ID:qHjoSyqSa.net
>>51
自分の点数は晒さずに人の揚げ足をとり、ワイ君やわたしの誹謗中傷を繰り返す。
匿名掲示板が簡単に捕まる世の中になったことくらいわかってるよな?
最終警告だから、証拠もないでまかせをばら撒くことはやめときな。見てて痛々しいぞ。

53 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/05(金) 19:05:13.84 ID:U1BK6F+c0.net
落ち着けよ消費税法絶対受かるマン

54 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/05(金) 19:09:58.93 ID:k5W6FmpE0.net
なんだその名前?
勝手につけてきて
まあ縁起がいい名前だから良しとするか

55 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/05(金) 19:23:11.57 ID:lo7S/t3ya.net
消費税法絶対受かるマンはM性感の風俗嬢に定期的にしゅきしゅきリプライ飛ばしてたのが個人的に一番面白かった
法人税法スレの荒らしと気が合いそうだよな

56 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/05(金) 19:43:40.48 ID:k5W6FmpE0.net
>>55
凄い作り話がひどいねえ
M性感絶対通うマンって言いたいわけ?

57 :ワイ58 :2021/11/06(土) 12:39:57.49 ID:6CaDrBTM0.net
ワイが合格最低点や

58 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 12:51:10.38 ID:Kl3VLOAgM.net
>>56
せやなあ

https://i.imgur.com/nKGqxgS.png

59 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 13:04:01.49 ID:0MNzbYD1r.net

マジでスクショとっといたんか笑
これはデジタルタトゥー

60 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 14:00:04.11 ID:X75uVZAU0.net
他のも見てみたい

61 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 14:15:22.76 ID:UYnig5lZa.net
>>58
法的処置

62 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 15:24:19.20 ID:u5rdCEs2a.net
>>58
これは完全に本当の名誉毀損だね。
やってしまったね。もうこれ以上は何も言わないよ。どうなることかはしっかりわかってると思うからさ。

63 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 15:44:19.93 ID:jguiUVnir.net
匿名の癖に名誉毀損ってw

64 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 15:47:08.71 ID:lmsDI6t2a.net
>>63
特定されてませんか?
貴方達。とにかく弁護士に相談してきます。

65 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 16:15:08.82 ID:jguiUVnir.net
ハンドルネームに対する名誉毀損は消費税絶対受かるマンと現実の別解くんの結びつきが社会的に明白でないと成立しませんよw

66 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 16:29:04.91 ID:K/mXIZ4Ir.net
匿名なのに名誉毀損は草www

67 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 16:55:18.81 ID:tcjrVM5H0.net
>>65
弁護士聞いてきたけど、2021年から法律変わって被害届なくても匿名でも精神的ダメージを受けた場合警察は動くとのこと
法律ちゃんと勉強しなさいよ
弁護士は本当に詳しいな

68 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 17:35:24.71 ID:O3V10fDo6.net
名誉毀損は社会的評価の低下がないと認められないんだよなー残念だけど

69 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 17:48:42.83 ID:tcjrVM5H0.net
>>68
じゃあ職場の人間がこれを見て同一人物と判断した場合には社会的評価の低下になるね。
世間狭いからすぐに足つくよ
とりあえず許さないから

70 :ワイ58 :2021/11/06(土) 19:34:00.05 ID:vHbxd6Sw0.net
真面目にボーダー議論するつもりがない奴は去れ!

71 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 19:49:36.02 ID:tcjrVM5H0.net
>>70
ほんまそれ
とりあえず今日の件は酷すぎるからこんなことしたくなかったけど被害届出したわ
ワイ普通のボーダー議論しよ

72 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 21:53:13.81 ID:jguiUVnir.net
ワイにすらシカトされてて草

73 :ワイ58 :2021/11/06(土) 22:11:04.61 ID:tcjrVM5H0.net
あんまり別解をいじめてたらいけないよ
別解君を怒らせたら大変だよ
気をつけなよ

74 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 22:33:28.59 ID:nptItkYr6.net
Twitterでみんなからシカトされ
5chでもシカトされ
かわいそう

75 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/06(土) 23:33:03.77 ID:tcjrVM5H0.net
>>74
まあ内容証明送られてくるからよろしくな

76 :ワイ58 :2021/11/07(日) 00:40:40.82 ID:zQ0vx+rL0.net
冷静に全体で見るとワイはギリギリのラインやと思うがどうかな?
今回高得点者かなり少ないし、調固白紙勢や戦意喪失勢かなりおるし。

77 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/07(日) 08:14:47.57 ID:19qpqx8g0.net
>>76
ベタ書き、事例、準ずる割合、巨チンのトータルの出来で決まるやろなあ
タック講師は1位 ベタ書き 

78 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/07(日) 08:16:02.63 ID:19qpqx8g0.net
2位 巨チン 3位 事例2.3 4位 準ずる割合
って言ってたなあ

79 :ワイ58 :2021/11/07(日) 09:46:52.35 ID:WJrioKZ3p.net
>>77
ここのスレの住人は上位やと思うぞ

80 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/07(日) 11:57:39.91 ID:19qpqx8g0.net
どうやろ
Twitterでもボーダーは高いんじゃないかという意見がよく見受けられてたから、やぱ大原60 タック68くらいから合格はでるんじゃねえかな?

81 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/07(日) 11:59:58.33 ID:h7+KEfLs0.net
>>80
正直今年のボーダー予想はよくわからん
大原とTACで似た感じの科目はまあ良いんだけど、全然違う予想していると運ゲーなのかと思ってまう。

82 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/07(日) 12:05:21.29 ID:19qpqx8g0.net
>>81
誹謗中傷されまくりながらも、情報集めした私がプロ講師から得た情報
1.ベタ書き精度で決まる 
2.準ずる割合はみなできてない
3.合格率は爆上げか爆下げかのどちら
この3点をよく口にしていた

83 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/07(日) 12:10:41.58 ID:h7+KEfLs0.net
>>82
おつかれさん
やはり講師も滅多なこと言えないから無難な予想なんだなあ

84 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/07(日) 12:38:19.07 ID:19qpqx8g0.net
>>83
実際今回の元タック講師もこんな感覚で丸つけするからボーダー付近に山が出来まくってその山を全部受からせたら15%とかありえるんじゃない?
それかその山を全部落としたら10%とかじゃないすか? 昔からの傾向的に山ができた年は合格率上昇の傾向なのでうまくいけば15%もありえると言ってた講師もいたなあ。そうなれば大原58 タック65くらいから合格するであろう

85 :ワイ58 :2021/11/07(日) 19:37:45.16 ID:zQ0vx+rL0.net
>>84
ベタ書きの精度も意外とばらつきありそうやな。
e-taxやと特定法人の意義書けてるとアドバンテージある感じか

86 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/07(日) 23:35:24.76 ID:kd8NxgoYa.net
>>85
そうやね。
ただタック勢はetaxの内容(注)書きで納税申告等を書いてはるみたいやからアドバンテージやわな。

87 :ワイ58 :2021/11/08(月) 11:01:30.93 ID:7D/wdBrsp.net
>>86
そこは一応書けたわ

88 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/08(月) 12:19:24.27 ID:10UaPk+b0.net
>>87
納税申告等の意義書けた?

89 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/08(月) 12:22:33.43 ID:10UaPk+b0.net
>>88
採点サービスでCランクやけどなあ!

90 :ワイ58 :2021/11/08(月) 12:37:08.65 ID:7D/wdBrsp.net
>>88
そんなん求められとったけ?
普通に本文と特定法人の意義を書いたが

91 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/08(月) 14:29:57.91 ID:10UaPk+b0.net
>>90
本文では求められてないけど、タックと大原の模範解答には納税申告書等の用語の意義が書かれている

92 :ワイ58 :2021/11/08(月) 17:19:34.47 ID:fA66mQGfp.net
>>91
あぁ、そこか。なんか本文に組み込んで書いた様な気がするな。

93 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/08(月) 19:16:33.25 ID:10UaPk+b0.net
>>92
そりゃ素晴らしいな
俺は特定法人が限界やし、意義が必要なら特定法人みたいな指定ありかなと

94 :ワイ58 :2021/11/08(月) 19:27:33.45 ID:2p88jckm0.net
>>93
いや、分からん。はっきりは覚えてないんよ。

95 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/08(月) 19:52:57.24 ID:10UaPk+b0.net
>>94
記憶力よ。笑笑
俺めちゃくちゃ覚えてるから、自己採点は自信あるわ。とりあえず後40日やな
ワイとこうやって、話すとも後一か月強
色んな煽りが来て受からん受からんってマイナスなことしか言わない人間がいたけど、被害届出したら何も言わなくなって逃げるチキン野郎だね
証拠山ほどあるのにね
とりあえず合格発表まで平和に分析しよう

96 :ワイ58 :2021/11/08(月) 20:33:01.18 ID:2p88jckm0.net
>>95
当時は覚えとったけど今はかなり忘れたわ。受かると良いんやけどねぇ

97 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/08(月) 20:34:38.69 ID:LjiHSptD0.net
>>79
そうでもないみたい。

98 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/08(月) 20:42:47.40 ID:10UaPk+b0.net
Twitterでもみんなボーダー未満多いな とくに居住用賃貸みんなできてないからタックボーダーいってないねえ
今年は相当大変な年だったんだな

99 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/09(火) 03:47:25.31 ID:DTdd2IIm0.net
理論の採点の厳しさ次第だな
ボーダーあるって書いていて平気で40点台取ってくる人もいるし微妙なところだなあ

100 :ワイ58 :2021/11/09(火) 06:55:55.02 ID:n3ViTo4Z0.net
昨年のワイはボーダー20点下で49点やった

101 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/09(火) 09:51:59.99 ID:Y11PuKu8a.net
>>100
理論の精度は問われるだろうね
とにかく後40日めちゃくちゃ緊張するけど、まずは12月17日に届く方の大原、タックでの点数と合否次第だね

102 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/09(火) 10:28:25.91 ID:63aSvbIOa.net
去年は確かボーダー73 ワイ53 合格ライン60
結果49 思ったよりも高いね
大原ボーダーは高い可能性大なんだろうね

103 :ワイ58 :2021/11/09(火) 19:54:54.41 ID:n3ViTo4Z0.net
>>102
昨年は計算35、理論18くらいだった

104 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/09(火) 22:05:59.30 ID:f3BkvvmT0.net
>>103
理論頑張ったんだね
やぱ、消費税って理論なんかね?

105 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/09(火) 22:18:59.90 ID:f3BkvvmT0.net
去年の計算ボーダー35で今年31?
こんなもんなんかね?

106 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/10(水) 11:48:38.91 ID:Py0J7bec0.net
税理士試験の各校の合格ボーターについて

ボーダー未満でも受かったことがあります。

大原修正後でボーダーが上がってしまい、ボーダー未満(1〜2点届かない)になっても、受かっていました。ただ、その場合はTACのボーダーには乗っていました。

大原はボーダーが厳しいと思います。ぬか喜びして次の科目に行き落ちてたという惨劇回避のためでしょうけど・・・

TACは普段から基本項目で高得点をとれるような配点をしています。



大原・TAC基準ともにボーダーに届かなかった年は留年でした。



合格した年に共通することは、「理論はできた」

計算は実務家の先生が作るので、対策がしきれないことがあるので差がつきにくいように思います。荒れたり。

107 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/10(水) 11:57:19.68 ID:Py0J7bec0.net
大原でボーダー計算28 理論30 が理想やけどね
合格率14%あれば58点以上で受かっているであろう
いつの時も理論できているかがポイントだとのこと

108 :ワイ58 :2021/11/10(水) 17:55:16.32 ID:Wq0Tb2C60.net
ワイはどうなるんや?

109 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/10(水) 19:42:12.95 ID:Py0J7bec0.net
>>108
ワイは理論がどうなるかやな。
計算はいけてるけどな。

110 :ワイ58 :2021/11/10(水) 20:04:37.15 ID:Wq0Tb2C60.net
>>109
理論はAランクの正答率が9割くらいやったな

111 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/10(水) 20:43:15.55 ID:BTsyyazRx.net
>>84
山全部なら20超えるやろ

112 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/10(水) 20:45:58.50 ID:Py0J7bec0.net
>>111
20超えるほどいない
5%から15%まで固まってるだけ
いつもなら8%から12%くらいに固まってるけど、今回は合格確実が少なく、通常その層が下ずれてきて大きな山ができているだけ

113 :ワイ58 :2021/11/10(水) 20:58:51.40 ID:Wq0Tb2C60.net
ワイも可能性あるいうことか

114 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/10(水) 21:48:19.04 ID:Z7u6t6wu0.net
>>100
今年もじゃね

115 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/10(水) 21:49:15.42 ID:Z7u6t6wu0.net
>>108
不合格

116 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/10(水) 21:49:28.89 ID:Z7u6t6wu0.net
>>113
ないな

117 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/10(水) 23:14:23.57 ID:BTsyyazRx.net
>>112
ボーダー近辺なんて1点に5%くらいいるやろ

118 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/10(水) 23:14:25.58 ID:Py0J7bec0.net
ワイも15%以上の合格率ならあるやろ
ただ、計算より理論できた方が過去の合格者は受かっているよな

119 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/10(水) 23:17:45.37 ID:Py0J7bec0.net
>>117
じゃあ55点から65点の間に50%いるのか?笑
お前めちゃくちゃ平均点上がるがなw
5%って300人だぞ ちょっとセンスないね

120 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/11(木) 02:16:42.21 ID:c23C4tuq0.net
ワイの人間性的に受かってほしいんよなー
煽りのやつはどうでもいいんやけど、不器用なら感じがなんとかしてあげたいすわあ。

121 :ワイとベタ書きマン :2021/11/11(木) 02:20:29.48 ID:c23C4tuq0.net
一緒に受かろうぜワイ

122 :ワイ58 :2021/11/11(木) 14:35:27.38 ID:hrirfxzD01111.net
ワイはAランクの正答率89%やった

123 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/11(木) 14:43:33.16 ID:c23C4tuq01111.net
>>122
それ何回も聞いてるw
理論の精度がどれほど結果に反映されているかだね

124 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/11(木) 17:43:58.42 ID:48HSShZHx1111.net
>>119
調べたらボーダー下1点に1.7%くらいだったわ
その近辺に固まってるんじゃなく
不合格者はどの点数も平均的にいるんだな

125 :ワイ58 :2021/11/11(木) 18:02:04.20 ID:hrirfxzD01111.net
>>123
どうなるやろな。確実なところしか点付けとらんが。

126 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/11(木) 20:04:59.59 ID:4Q06jjNE01111.net
>>118
12%くらいだろ

127 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/11(木) 20:05:54.53 ID:4Q06jjNE01111.net
>>125
あきらめろ

128 :ワイ58 :2021/11/11(木) 20:50:49.26 ID:hrirfxzD01111.net
14.5%でワイが合格最低点ということか

129 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/11(木) 22:08:11.53 ID:c23C4tuq0.net
ワイを煽っても俺らは絶対受かるからな
ワイ

130 :ワイ58 :2021/11/12(金) 07:30:59.94 ID:+MqCOoKg0.net
簿財で大量合格させとるし、その波は止められんやろな

131 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/12(金) 11:18:19.19 ID:sejKjqty0.net
>>130
いや、そうとも限らない
簿法が合格率低ければ消費にがっと合格者がくるとは思っている。

132 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/12(金) 12:11:36.66 ID:sejKjqty0.net
大原、タックボーダーって高いのか?低いのか?例年大原は高い、タックは低いと言われているけれど、今年のタックボーダーは高いのか?

133 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/13(土) 00:16:04.81 ID:NM0aP51Yp.net
2人で毎日お疲れさまです、余程暇な様で…

134 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/13(土) 03:12:44.79 ID:B6zOfIZF0.net
暇です。
受かりたいです。
まあどうなろうが神のみぞ知るけど

135 :ワイ58 :2021/11/13(土) 07:38:56.66 ID:vyNjR+sn0.net
暇ちゃうわ。ボーダーの検討してたら気がついたら毎日朝になっとるわ

136 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/13(土) 08:18:21.04 ID:lkQTelK00.net
【巨人】小笠原道大氏を2軍打撃コーチ、駒田徳広氏を3軍監督に招へいへ…若手育成に注力
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636757110/-100
1ひかり ★2021/11/13(土) 07:45:10.69ID:CAP_USER9


103名無しさん@恐縮です2021/11/13(土) 05:34:48.79ID:b+No8xTE0
巨人はFA戦線に不参加 有望な選手の育成に注力
https://news.yahoo.co.jp/articles/d261152dc3ebdafb711eae9a6f89d7a4f1f07cdd

137 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/13(土) 08:26:12.53 ID:J6I4XqMv0.net
小笠原って無能だろ…中日ハムの野手そんなに育ってねえじゃん

138 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/13(土) 10:37:10.61 ID:B6zOfIZF0.net
スレチ

139 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/13(土) 15:09:16.47 ID:B6zOfIZF0.net
消費税の受験開始が1時間も遅れた地域があったみたいだぞ

140 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/13(土) 15:16:46.25 ID:B6zOfIZF0.net
お詫びで合格率上げてもらわないと

141 :ワイ58 :2021/11/13(土) 17:58:19.35 ID:vyNjR+sn0.net
コロナ収束のご祝儀で15%は固いはず

142 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/13(土) 18:26:37.13 ID:ICqBKAk0a.net
>>141
それは微妙やけど、国家試験で1時間遅れは酷いね

143 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/13(土) 18:56:37.47 ID:AGsk+TBT0.net
>>129
無理だろ。そんな甘くない

144 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/13(土) 18:57:03.49 ID:AGsk+TBT0.net
>>131
こない

145 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/13(土) 18:57:22.25 ID:AGsk+TBT0.net
>>132
低い

146 :ワイ58 :2021/11/13(土) 19:53:57.90 ID:vyNjR+sn0.net
戦意喪失勢が例年よりかなりいると思うから合格率高いと思う

147 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/13(土) 21:40:41.17 ID:7jY/eUuJ0.net
>>146
合格したい

148 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/14(日) 07:02:22.68 ID:dJ4eIdIc0.net
>>147
あんま期待するな。落ちた時悲しくなるから。

149 :ワイ58 :2021/11/14(日) 08:18:08.11 ID:0XW6LHAb0.net
ワイが合格最低点

150 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/14(日) 09:19:33.32 ID:vRhPWjuh0.net
59で返ってきたら合格した後のネタ話にはなるよな

151 :ワイ58 :2021/11/14(日) 10:42:31.96 ID:YZwfwXE00.net
計算が荒れてそうよね

152 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/14(日) 15:06:54.77 ID:kPrhcUbN0.net
計算荒れてるから理論で決まるよ

153 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/14(日) 17:46:20.33 ID:kPrhcUbN0.net
計算は正答率で出しそうやね
準ずる割合何回比重置くなよー

154 :ワイ58 :2021/11/14(日) 23:29:16.70 ID:0XW6LHAb0.net
調固白紙勢がどれだけおるかやろな

155 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/14(日) 23:50:45.87 ID:kPrhcUbN0.net
>>154
白紙は少ないけど、不完全な人が多そうやし、
傾斜くるなら調固やろなあー

156 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/15(月) 14:36:25.46 ID:EtTwTuhe0.net
age

157 :ワイ58 :2021/11/15(月) 15:14:30.93 ID:EeXRxRf3p.net
>>155
ベタを満遍なく書けた人は意外と少ないんやろな。
みんなどこかしら穴がある

158 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/15(月) 16:25:30.61 ID:bF+Ui/y10.net
>>157
その穴がどこかで変わってくるはず
調固の理論ベタをガチガチに書いたやつは強いのではないのだろうか

159 :ワイ58 :2021/11/15(月) 17:24:21.47 ID:EeXRxRf3p.net
>>158
ワイは書いたで

160 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/15(月) 17:26:09.32 ID:bF+Ui/y10.net
>>159
()ガキと同時に満たすって書かなかったやろ?

161 :ワイ58 :2021/11/15(月) 19:40:15.62 ID:evv5RZxy0.net
>>160
ちゃんと減点しとるで

162 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/15(月) 19:48:59.28 ID:xgtNL+KHa.net
>>161
減点はいいんやけど、最後の傾斜かけられた時の問題よ
努力重視の試験ではベタ書きに大きく配点来ると思うんよなあ

163 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/15(月) 19:55:58.92 ID:xgtNL+KHa.net
有能者解答下さい!
etaxのベタ書きで簡潔に書けと問題文で書いてるけど、納税申告書等の意義って必要ですかね?

164 :ワイ58 :2021/11/15(月) 20:28:59.26 ID:evv5RZxy0.net
>>163
本文と特定法人の意義書けとけばOKやで

165 :ワイ58 :2021/11/15(月) 20:29:28.11 ID:evv5RZxy0.net
>>162
どうなるんやろな

166 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/15(月) 23:40:45.55 ID:haqB8c8C0.net
>>165
計算荒れてはるから理論に傾斜くるだろうな
某大学のある部屋の1時間開始遅れの間外で待たされて自由に教材見れたら強いよ
新幹線遅れる人もいたりして今にも暴動が起こるレベルやったとか

167 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/15(月) 23:42:25.20 ID:haqB8c8C0.net
通常に受験できた人出来なかった人どちらにしろ不公平感しかないからボーダー付近全員受からせてせめてもの救済するしかないよね

168 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 02:48:26.06 ID:PBBVJN9J0.net
>>150
55点以上の不合格はトラウマレベル
特に税法なんて理論のたった1〜2行書けるかどうかで5点変わるし。。。

169 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 02:53:36.15 ID:cjC7ageh0.net
>>168
なるほど、理論が勝負なんだろうね
簡潔って言葉をしっかり理解できるかどうかだね

170 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 05:31:02.48 ID:FjUYnRyQa.net
3 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2017/12/28(木) 19:12:57.67 ID:FFuzruKy0
まさに、数字のマジックの一つだな。
アンケートなんか、母集団の設定の仕方一つで
合格率なんぞ、80%にでも90%にでもできる。

ま、母集団の設定にあまりに露骨な恣意性が介
入してると、そのうち公正取引委員会みたいな
ところから改善勧告を受け、世間的な評判を大
きく下げることになる。

ちなみに、大原もTACも過去に改善勧告を受け
ている。

171 :ワイ58 :2021/11/16(火) 06:52:27.72 ID:x4S0hc/s0.net
特定法人の意義まで書けるとアドバンテージになるわな

172 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 09:58:01.15 ID:cjC7ageh0.net
>>171
特定法人はかけるくないすか?

173 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 10:07:32.39 ID:cjC7ageh0.net
>>172
特定法人はAランクやから書かないとやばいすね

174 :ワイ58 :2021/11/16(火) 12:39:17.66 ID:x4S0hc/s0.net
まぁ特定法人は問題文に書けって指示があったからな。
ワイがどうなるかや

175 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 12:53:51.22 ID:cjC7ageh0.net
>>174
調固を太く書いて、延長とetaxは簡潔に書けばいいよな
納税申告等の意義まで書いたら簡潔ではないよな

176 :ワイ58 :2021/11/16(火) 14:04:57.81 ID:x4S0hc/s0.net
>>175
満遍なくって感じやったな。なんか解答用紙間違えたやつもおったみたいやな

177 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 14:10:58.37 ID:cjC7ageh0.net
>>176
3枚1枚1枚やから、3枚目に延長書いたやつとかはありえるよな

178 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 14:10:59.00 ID:cjC7ageh0.net
>>176
3枚1枚1枚やから、3枚目に延長書いたやつとかはありえるよな

179 :ワイ58 :2021/11/16(火) 14:16:25.71 ID:x4S0hc/s0.net
>>178
その場合ってバツなんかな?

180 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 15:15:45.06 ID:cjC7ageh0.net
>>179
まあ95%ドボンやろな
致命傷じゃないかな

181 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 15:16:35.00 ID:cjC7ageh0.net
後まぢで1ヶ月やなあ

182 :ワイ58 :2021/11/16(火) 15:31:59.20 ID:x4S0hc/s0.net
>>180
割といそうやな。隠れ戦意喪失勢

183 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 17:08:54.57 ID:cjC7ageh0.net
>>182
まあ開始時間が1時間も遅れた地域もあった不公平な消費税法受験なんだから合格率15%以上にあげてもバチ当たらんやろ

184 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 17:08:57.05 ID:cjC7ageh0.net
>>182
まあ開始時間が1時間も遅れた地域もあった不公平な消費税法受験なんだから合格率15%以上にあげてもバチ当たらんやろ

185 :ワイ58 :2021/11/16(火) 17:44:25.84 ID:x4S0hc/s0.net
>>184
なんやそれ。ワイらより1時間多く理論暗記出来とるやんけ。
その会場の平均点高そうやな

186 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 17:51:58.36 ID:cjC7ageh0.net
>>185
国税庁どう考えてはるんかな?
これ大問題やと思うよ

187 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 17:56:47.66 ID:cjC7ageh0.net
>>185
1時間遅れて理論暗記できた人もおれば、メンブレして実力発揮出来なかった人もいるから、全体として合格率上げなシャレならんやろ
人生かかってるんやから

188 :ワイ58 :2021/11/16(火) 19:08:24.13 ID:x4S0hc/s0.net
合格率15%でワイを救済すれば全て丸く収まる

189 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/16(火) 23:17:49.98 ID:cjC7ageh0.net
>>188
全体の合格率上げたらいいよ

190 :ワイ58 :2021/11/17(水) 06:41:25.53 ID:+p+oK7lc0.net
ほんまあの計算は心折られた奴多いやろ。

191 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/17(水) 11:11:08.40 ID:EmAlVVBt0.net
計算はそうだよなあ
とにかく合格率上げてほしいよな
国家試験で不公平さがあってはならないからさ

192 :ワイ58 :2021/11/17(水) 11:17:07.60 ID:+p+oK7lc0.net
試験直後は頭真っ白で計算問2もよく見れなかったって奴がおったな

193 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/17(水) 12:54:32.48 ID:nTv8R1Iea.net
総じて最終ボーダーを述べよ。

194 :ワイ58 :2021/11/17(水) 13:49:02.93 ID:+p+oK7lc0.net
ボーダーはワイや

195 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/17(水) 14:06:08.05 ID:EmAlVVBt0.net
合格率15%なら大原58 タック65から可能性あり
ベタ書き理論の精度が最終合否を分ける
1時間遅れた不公平さを合格率の爆上げで相殺してくれ

196 :ワイ58 :2021/11/17(水) 14:41:16.92 ID:+p+oK7lc0.net
16%欲しい

197 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/17(水) 14:48:47.02 ID:EmAlVVBt0.net
>>196
欲しいな
法人16なら消費も16やな
とりあえず手違いあった年はお詫びで合格率上げるべきよ

198 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/17(水) 15:55:50.97 ID:yxxxq8rx0.net
戦意喪失は受験してるとき周りにいましたか?雰囲気で

私の方は舌打ちやため息 電卓たたく音が模試より格段にしなかったです

199 :ワイ58 :2021/11/17(水) 16:18:49.35 ID:+p+oK7lc0.net
>>198
ワイの部屋は電卓で集計する音は全然聞こえんかったな。
終わった後は会場全体がお通夜やったで

200 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/17(水) 16:55:03.99 ID:EmAlVVBt0.net
合格率15%900人以内に入れるか
後30日神に願うしかないよな

201 :ワイ58 :2021/11/17(水) 17:02:37.64 ID:+p+oK7lc0.net
ワイが900番目や

202 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/17(水) 17:07:23.86 ID:EmAlVVBt0.net
>>201
ビンゴやな
ワイも受かればいいなあ
俺が18日に先に結果見るから伝えるわな
まあ17日の合格率でだいたい分かりそうやけど

203 :ワイ58 :2021/11/17(水) 17:54:03.66 ID:+p+oK7lc0.net
>>202
恐ろしいわ。
でも今年は昨年と一昨年とは状況が違う気がする。
計算大荒れで波乱が起きそう

204 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/17(水) 18:43:40.96 ID:EmAlVVBt0.net
>>203
計算大荒れるならベタ書き勝負になるし、計算は解答欄が定まっている居住用に配点が結構来るやろな

205 :ワイ58 :2021/11/17(水) 19:46:07.24 ID:+p+oK7lc0.net
>>204
居住用も資産の判定だけは最低のマストやろな

206 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/17(水) 19:49:27.69 ID:EmAlVVBt0.net
>>205
まあそやな
俺は問1がぐちゃぐちゃやから居住用に多く配点きて欲しいわ
準ずる割合でだけは勝負つかないで欲しい

207 :ワイ58 :2021/11/17(水) 20:00:23.76 ID:+p+oK7lc0.net
>>206
問一は混乱して課のみも業種ごとに区分してしまったわ。でも税率も中身も間違えとらんから問題無いと思うが。

208 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/17(水) 20:21:39.08 ID:EmAlVVBt0.net
>>207
なるほどそれはいけるやろー
そもそも非課税も事業区分ごとに分けなあかんのか? 解答欄的に分ける発想がなかったわ

209 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/17(水) 20:45:24.48 ID:EmAlVVBt0.net
そもそもタック去年ボーダー66 今年70
高くなっているのが不思議だあね

210 :ワイ58 :2021/11/17(水) 20:52:19.28 ID:+p+oK7lc0.net
>>208
とにかく混乱したとしか言いようがないな。
更に調理酒で大混乱になった奴かなりおるやろ

211 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/17(水) 21:02:20.14 ID:EmAlVVBt0.net
>>210
あれは酒税法のテストか?

212 :ワイ58 :2021/11/17(水) 21:26:47.30 ID:+p+oK7lc0.net
>>211
なんやったっけ。飲める処理と飲めない処理やったよな。
あんなん、無理やわ

213 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/17(水) 21:34:35.97 ID:EmAlVVBt0.net
>>212
それ以外も仕分け間違いまくったわ。。
ごちゃごちゃなったわ。。

214 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/17(水) 21:34:36.58 ID:EmAlVVBt0.net
>>212
それ以外も仕分け間違いまくったわ。。
ごちゃごちゃなったわ。。

215 :ワイ58 :2021/11/17(水) 23:00:03.37 ID:+p+oK7lc0.net
>>214
まぁどうなるやろね

216 :ワイ58 :2021/11/17(水) 23:33:24.82 ID:+p+oK7lc0.net
実際の所混乱して失敗した人多いやろうからここで点数晒した人らはかなりの上位やと思うで。
今回自己採点にすら辿りつけなかった人が大半やろうし

217 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 00:24:09.93 ID:TmRp9yuI0.net
タック自己採点点数下がり70だわ
計算問1 21点とさんざん 問2 9点 30点しかない 理論は40点
これこそザボーダー

218 :ワイ58 :2021/11/18(木) 06:59:42.63 ID:XNG7wzV/0.net
>>217
余裕過ぎやろ。ワイをなんだと思っとるんや

219 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 10:35:43.23 ID:59zYBG+pp.net
珍くん、Tの点数ちょっとづつ下がってきてるやん笑

220 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 10:53:11.30 ID:TmRp9yuI0.net
>>219
それな
ちょっと自信ないわ。。
70はさすがにやばいっしょ

221 :ワイ58 :2021/11/18(木) 11:52:24.50 ID:XNG7wzV/0.net
ワイはどうなるんや

222 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 12:33:09.78 ID:TmRp9yuI0.net
>>221
合格率15%を願おう

223 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 12:43:34.77 ID:wPB9sMH7r.net
珍はどこで点数下がったん?

224 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 13:03:27.64 ID:jNKBomaP0.net
自己採点って厳しめっていってもどうしても無意識にボーダーに近づけてしまうんだよな

225 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 13:58:34.61 ID:TmRp9yuI0.net
>>224
計算、理論だね
計算は店舗が共通 倉庫が課のみ
店舗を課のみにしてるだけでとんでもなく雪崩起きてる
理論はタックベースで納税申告書等は書かないと1点減点

226 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 14:26:53.37 ID:59zYBG+pp.net
課税仕入れはぐちゃぐちゃになってたらこいつ分かってないなって思われるから結構キツイ

227 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 14:32:30.51 ID:TmRp9yuI0.net
>>226
きついきつい 
店舗関連で5点は死亡だね
まあ落ちるならここ
受かるならベタ書き精度
後は合格率15%あれば70あれば大丈夫だろう
ただ、店舗というひとつの論点違いで雪崩起きさすのかね?

228 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 14:41:46.76 ID:zNrBnJkG0.net
>>227
となると大原60も怪しいの?

229 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 14:52:02.74 ID:TmRp9yuI0.net
>>228
大原は60変わらず
そのあたり全部バツにしてるから

230 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 15:13:38.73 ID:TmRp9yuI0.net
だいたい受かってる人って毎年タックボーダー3点から5点超え 大原ボーダーちょうどか1、2点下だよね

231 :ワイ58 :2021/11/18(木) 15:35:34.80 ID:XNG7wzV/0.net
ワイも店舗は課のみにしたわ。引っかかるわ

232 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 15:44:59.75 ID:TmRp9yuI0.net
>>231
あれほんまタチ悪い問題よな
やらしすぎるわ

233 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 15:59:56.06 ID:TmRp9yuI0.net
今回の問題はまぢで合格者を絞る問題

234 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 16:02:50.61 ID:TmRp9yuI0.net
12.29%(平均合格率)
13.68%(最高合格率・2011年度)
10.31%(最低合格率・2014年度)
試験回
(年度) 受験者数 合格者数 合格率
第70回
(2020) 6,261 782 12.49
第69回
(2019) 7,451 884 11.86
第68回
(2018) 7,859 833 10.60
第67回
(2017) 7,979 1,065 13.35
第66回
(2016) 8,508 1,104 12.98
第65回
(2015) 9,249 1,215 13.14
第64回
(2014) 9,713 1,001 10.31
第63回
(2013) 10,912 1,288 11.80
第62回
(2012) 10,730 1,328 12.38
第61回
(2011) 10,891 1,490 13.68
第60回
(2010) 10,987 1,353 12.31
第59回
(2009) 10,857 1,344 12.38

235 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 16:04:58.80 ID:TmRp9yuI0.net
14%超えたことは直近でない。。
頑張っても13%台だろうか
いや、今年は超えて欲しい

236 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 17:40:42.36 ID:TmRp9yuI0.net
今年は試験開始時刻も1時間遅くなったところもあったんだから絶対合格率上げるべきだよ

237 :ワイ58 :2021/11/18(木) 21:48:56.42 ID:XNG7wzV/0.net
ワイを受からせてくれ

238 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 21:52:57.27 ID:TmRp9yuI0.net
珍も受からせてくれ

239 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 22:50:45.95 ID:XAd644rS0.net
>>149
不合格最高点の間違いだろ

240 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 22:51:31.30 ID:XAd644rS0.net
>>152
計算で決まる。理論は差がつかないから。

241 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 22:54:41.98 ID:XAd644rS0.net
>>218
落ちてるのに騒いでる馬鹿なやつ

242 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/18(木) 23:41:53.75 ID:wPB9sMH7r.net
珍は受かる可能性あるがワイはだいぶキツいやろ笑

243 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 00:04:21.59 ID:qNzXfjBx0.net
いやあタック70ならかなり厳しいと思ってる。
採点は抜け目なくやったつもりだけど。
合格率14%から可能性あるかなって思っている。

244 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 00:06:22.62 ID:qNzXfjBx0.net
>>240
計算で差をつけれるやつは先に受かる層かと
理論は調固をどこまで正確に書けたかが変わってくる
内容以外みんな意外とかけてなくてびっくりした

245 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 01:25:51.19 ID:qNzXfjBx0.net
消費税過去最高合格率15%いかないかな?
お願いしやす

246 :ワイ58 :2021/11/19(金) 06:20:29.05 ID:Z2exEUJv0.net
ワイは大原実質61

247 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 08:50:58.00 ID:qNzXfjBx0.net
>>246
みなし書いて減点

248 :ワイ58 :2021/11/19(金) 09:43:33.10 ID:Z2exEUJv0.net
>>247
実質60か

249 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 09:49:46.95 ID:qNzXfjBx0.net
>>248
ワイと同じ60や
仕訳めちゃくちゃなワイも腹括ってるで
悔しくて悔しくて変な夢ばかり見るけど、前に進むしかないわな。
ワイも最悪のこと考えて次の生き方考えてた方がいいよ。
合格率15%超えは天文学的数字やから良くても13%台、悪ければ10%台もありえる。
だから、正直かなり厳しいかなと思う。
受かれば発狂レベルの喜びだけど、税法は甘くないやろな。
なんとなくわかる。
合格率14%超えしたら真のボーダーラインになると思う。

250 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 13:03:38.64 ID:qNzXfjBx0.net
大谷が満票MVP獲得した年に消費税受かりたい。。
神様お願いします

251 :ワイ58 :2021/11/19(金) 13:26:14.56 ID:Z2exEUJv0.net
コロナ収束記念で16%欲しいな

252 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 13:37:25.29 ID:qNzXfjBx0.net
>>251
去年の法人16%やけど、あんだけ高かったらボーダー大幅下でも受かるわな
ワイは1時間開始時間が遅れたことに対して不公平だと思わないの?

253 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 13:43:43.21 ID:7N3GGpPjx.net
1点に2%くらいの受験者がいる?

254 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 13:44:06.32 ID:7N3GGpPjx.net
ボーダー付近の

255 :ワイ58 :2021/11/19(金) 13:58:20.63 ID:Z2exEUJv0.net
>>252
そりゃ思っとるで。18%はないとあかんやろ

256 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 14:01:44.78 ID:qNzXfjBx0.net
国税庁は見て見ぬふりだろうな。。
臭いものには蓋をして、本当に悪しき伝統だよ
これで10%台とかならさすがに有り得ないだろうね
人生かけて勉強してるんだから

257 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 14:12:49.15 ID:qNzXfjBx0.net
>>253
大原55から65には20%
タック65から75には20%
くらいいると思う。
12%と15%ではまるで別世界 
大原でいう63から58のライン
タックでいう70から65のラインあたりがこの3%で変わってくるんだろ

258 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 17:49:33.91 ID:7N3GGpPjx.net
>>257
3%違うくらいでは
1、2点の間だわな

259 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 18:10:24.20 ID:D4/fYBRia.net
>>258
それが意外と大きな差に
消費税なら180人変わってくるからな

260 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 18:10:24.46 ID:D4/fYBRia.net
>>258
それが意外と大きな差に
消費税なら180人変わってくるからな

261 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 19:11:01.53 ID:7N3GGpPjx.net
>>259
受験者6万人か

ボーダー付近は1点に120人か

262 :ワイ58 :2021/11/19(金) 20:52:48.30 ID:Z2exEUJv0.net
ワイは何%なら受かるんや

263 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/19(金) 21:03:20.98 ID:7N3GGpPjx.net
25%

264 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/20(土) 12:23:44.46 ID:R7/w1Her0HAPPY.net
>>261
六千な
ばか丸出しやんw

265 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/20(土) 13:05:37.07 ID:G+5jDduXxHAPPY.net
>>264
ほんとや

受験者多い消費で6千か

266 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/20(土) 13:57:38.38 ID:AZwHmmnjaHAPPY.net
>>265
全然いいけど、720人と900人じゃ世界違いすぎな
とりあえず祈りまくるわ

267 :ワイ58 :2021/11/20(土) 14:11:43.21 ID:MbGdDeuqpHAPPY.net
合格者数少なすぎるから18%くらいで調整してきそう

268 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/20(土) 14:24:46.98 ID:AZwHmmnjaHAPPY.net
>>267
それはない
奇跡でも15%

269 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/20(土) 14:39:05.22 ID:G+5jDduXxHAPPY.net
奇跡の40代

270 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/20(土) 14:47:01.82 ID:AZwHmmnjaHAPPY.net
>>269
怒涛のドン滑り

271 :ワイ58 :2021/11/20(土) 21:23:18.94 ID:bvnQEQ+c0HAPPY.net
ワイは受かりたいんや

272 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/21(日) 16:42:38.38 ID:L+x27BDH0.net
去年簿記論大量合格した結果、消費と法人に初学者大量流入していると思うし例年よりレベル低めだと思うんだけどな
合格率はさすがに12%前後だとおもうけど意外と精度低い人多いと踏んでいるが…

273 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/21(日) 16:49:46.33 ID:LBndgCA80.net
>>272
レベル低いけど、差がつかない問題だったよなあ
簡単な問題と易しい問題の差がありすぎて
合格率は14%を超えるとみています

274 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/21(日) 16:54:41.51 ID:Il89D01Rr.net
コロナと大雨で記念受験の分母組は受験してない可能性ある

275 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/21(日) 16:57:26.58 ID:LBndgCA80.net
>>274
まあコロナは2年目やからね
とりあえず1時間受験開始が遅れたんだからそのくらいの配慮はしてもらわないと

276 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/21(日) 18:21:24.82 ID:Yk0f5Cl80.net
まあ去年に比べて8月の感染者数多かったしな
俺の周りにも今年見送ったやつそこそこおるわ

277 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/21(日) 18:26:40.63 ID:LBndgCA80.net
>>276
まあそれ含めて7割くらいやろな
その分合格率上げるかもやしわからんな

278 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/21(日) 18:26:41.16 ID:LBndgCA80.net
>>276
まあそれ含めて7割くらいやろな
その分合格率上げるかもやしわからんな

279 :ワイ58 :2021/11/21(日) 19:50:10.89 ID:4Lp93IKk0.net
成蹊大は調固白紙勢が結構おったって聞くな

280 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/21(日) 20:24:53.30 ID:LBndgCA80.net
獨協大学の一部の部屋は1時間遅れでざわつきや、キレてた人が多くいたとか

281 :ワイ58 :2021/11/21(日) 20:46:44.47 ID:4Lp93IKk0.net
>>280
理論1時間長く回せたとか不公平凄い

282 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/21(日) 21:29:11.48 ID:LBndgCA80.net
>>281
さすがに消費税の合格率上げてもらわないと

283 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/21(日) 21:35:04.11 ID:LBndgCA80.net
1時間延長された人も緊張感高まってやばいやろうに

284 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/21(日) 21:36:27.50 ID:LBndgCA80.net
延長された人も延長されなかった人も出来るだけ公平なるように、ボーダーラインの大きな山層受からせて合格率上げないとかなり不公平

285 :ワイ58 :2021/11/22(月) 07:00:37.42 ID:fmhGnouV0.net
あと4週間切ったか。ワイをどうする気や!

286 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 11:58:53.20 ID:wL7jAKn60.net
>>285
国税審議様にお願いしたら?
後は不公平さをどうなくすかの言及
みんなこれで差が出たら大クレームだよ
ボーダー層はみな受からせたらいいんだよ
不公平なテストになってしまったんだから

287 :ワイ58 :2021/11/22(月) 13:33:08.27 ID:fmhGnouV0.net
>>286
毎日祈るばかりやわ

288 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 13:56:24.55 ID:wL7jAKn60.net
>>287
不公平だと思うのなら国税審議会に意見したら?
合格率上がるかもよ

289 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 14:38:16.42 ID:C4zFqmCwr.net
もう点数つけ終わっとるから今更調整できんやろw

290 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 14:43:58.07 ID:wL7jAKn60.net
>>289
できひんよw
残念やな
もうちょっと早ければ合格率上がってたかもやな

291 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 14:45:50.73 ID:wL7jAKn60.net
でも国税庁に試験官から情報行ってないのかね?
普通に言って二度とこんなことがないようにするのが筋じゃないすか、、

292 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 14:50:04.10 ID:wL7jAKn60.net
少なからず獨協大学受験の人は国税審議会にクレーム入れてそうやけど

293 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 14:55:30.62 ID:b3LTLa/lx.net
>>287
結果は変わらん

294 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 14:59:25.26 ID:wL7jAKn60.net
>>293
まあこれで合格率低かったら、舐めてるよなあ
前代未聞の試験時間1時間遅れまで発生させといて、それはないわなあ

295 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 15:27:45.88 ID:XaKoNdMKp.net
>>294
お前いつも合格率に恵まれてきたんだから今回くらい甘んじなさい。
多少のアクシデントくらいあるだろ人のやることなんだから。
クレクレばっか他責ばっかしてんなよ。

296 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 15:35:07.01 ID:C4zFqmCwr.net
まあ簿記論はボーナス回じゃなかったら落ちてたよな別解は

297 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 15:44:29.30 ID:wL7jAKn60.net
まあ受かれば官軍だよ
去年一昨年の法人もそう。
今年も絶対受からないといけないんだよ。
1時間遅れは人がやることだから仕方ない。だからこそ人の手で、微妙なラインの受験生を受からせてその対応に当たればいいんだよ。他責でもなんでもございません。

298 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 15:46:28.03 ID:wL7jAKn60.net
>>296
受かれば官軍
関係ございません。
結果が全て。そんなたらればは不毛ですw
その煽りはしょぼいよねー

299 :ワイ58 :2021/11/22(月) 16:01:59.70 ID:fmhGnouV0.net
ワイは官軍になりたいんや

300 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 16:12:33.00 ID:wL7jAKn60.net
>>299
なら国税庁に合格率増やしてくれとお願いしな
不公平なことがあったのは事実だから

301 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 16:54:05.38 ID:XaKoNdMKp.net
>>297
1時間遅れを補うのがイコール微妙なラインの受験生の救済というのが理解できん。
タダのクレクレ思考にしか思えん。

302 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 16:55:20.25 ID:XaKoNdMKp.net
突き抜けられてたらそんな事象どうだって良い。

303 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 16:57:30.37 ID:XaKoNdMKp.net
別解って布団叩きおばさんのご子息様?

304 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 16:59:19.08 ID:wL7jAKn60.net
>>303
俺を布団叩きおばさんというならお前さんは別解叩きの気狂いさんだなW W

305 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 17:02:48.01 ID:wL7jAKn60.net
1時間遅れによりボーダーラインの人間が理論をかけたり、逆に緊張感が高まり書けなかったりする可能性も多いにあったんだから、とりあえず合格不合格微妙ラインの人間は全て受からせたらいいんだよ
受からせたら誰に損が生じるんだよ
むしろみんな受かってハッピーじゃないのか?
お前は受験生か?受かったからここで、別解叩きやワイ叩きして日頃の社畜のストレス解消か?
SNSでしかいきがれないとかミッともないぞ

306 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 17:04:25.67 ID:wL7jAKn60.net
>>302
突き抜けられてない人間も大量にいるのが今年の試験さ
自分だけいいという思考がみっともない

307 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 17:12:51.18 ID:wL7jAKn60.net
>>301
頑張った人間はみなくれくれ思考だよ
報われたくない人間なんているのか?
何を綺麗事をほざいている。どんな手段使ってでも結果が必要な時が人生にはあるのさ

308 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 17:29:05.63 ID:b3LTLa/lx.net
>>295


>>294は、去年簿記論受かった人?
財は2017?

309 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 17:33:35.24 ID:b3LTLa/lx.net
>>297
会計士の20%超えてた時はともかく
税理士試験で何年にどの科目受かったか気にするのは受験者くらいだからな

310 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 17:34:09.85 ID:Yc5sRO1ra.net
>>308
そんなしょぼくない
とりあえず今年は受からないといけない

311 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 17:35:38.11 ID:b3LTLa/lx.net
>>305
ボーダー付近言うても
1点救えば2%
2点拾えば4%くらい上がるから
現実的に2点?
例年なら58点不合格の人まで

312 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 17:46:25.32 ID:VG59mR64a.net
>>311
とりあえずベタガキの精度によると思うんだよなあ

313 :ワイ58 :2021/11/22(月) 18:44:46.89 ID:fmhGnouV0.net
ワイが合格最低点

314 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 18:50:02.68 ID:W/2oyGuZa.net
>>313
ちなみに大原60 タック64だよな?

315 :ワイ58 :2021/11/22(月) 19:50:45.42 ID:fmhGnouV0.net
>>314
せや。TACはかなり厳し目採点。

316 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/22(月) 22:43:06.30 ID:hb7Vfmmq0.net
>>315
どない厳しめや?笑
俺もかなり厳しめで70やわ

317 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 00:00:24.43 ID:X8opxRXLp.net
自分の結果はほぼ見えてるから別解とワイさんの結果の方が気になるわwダメだったとしても5ch荒らすなよw

318 :ワイ58 :2021/11/23(火) 00:09:57.60 ID:13mfPg+10.net
>>316
かなり厳し目で減点しまくったわ

319 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 00:15:42.18 ID:6FUZJY9q0.net
自分がもし1時間遅れで受けた方だったらこれで合格率調整されるの絶対に嫌だな。
正常に受けれた奴が得する意味が分からん。

かといって変に調整はいるのも不信感につながるしいつも通りで良いわ。

320 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 00:21:08.95 ID:O7I62KpW0.net
>>319
と言って自分が1時間遅れて受験してボーダーライン付近で調整されずに不合格ならどうするんだ? 正常に受けれたやつからしたら1時間多く理論回せた奴がいる時点で不公平だろ
てか、お前らが受験生なら1%でも合格率高い方が救われる可能性高いんだぞ
例え合格確実点超えてても不合格はあるし、採点ミスもないとは言えない。なのに、俺は受かってる可能性高いから合格率は通常でいいとか何様だよ

321 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 00:23:54.26 ID:O7I62KpW0.net
>>317
だから何様だよ
お前は5ch創設者のひろゆき様か?
世間でマウント取れないからってたまたま上手くいった消費税法のスレでイキリ倒すなよ
みっともない

322 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 00:27:00.64 ID:X8opxRXLp.net
>>320
1時間多く理論暗記回せたからせこいずるいって?予定変更なったことで心乱されて、本来の力出せなかった者もいると思うよ?クレクレ別解くん

323 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 00:28:01.46 ID:z+sEBN52r.net
情緒不安定すぎて草
メンヘラかよ

324 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 00:33:10.64 ID:O7I62KpW0.net
>>322
よく読めよ
それも書いてるから
一長一短あるから全体的に合格率上げてボーダーライン層をみな合格させたらハッピーじゃないか
なんで、お前らはそんな捻じ曲がってるんだ?
そんなに次科目に集中して勉強されてライバルが増えるのが怖いのか?
お前らがチキンメンヘラやん

325 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 00:37:14.29 ID:O7I62KpW0.net
安心しろよ
消費税受かったら院免して受験とおさらばするから、お前ら無謀五科目目指しチキンメンヘラたちの脅威になることはないからw

326 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 00:42:11.87 ID:O7I62KpW0.net
>>322
305に書いてるからな
お前仕事でそんなツッコミしたら倍返しされてボコボコ君になるから気をつけなw

327 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 00:58:20.46 ID:6FUZJY9q0.net
自分も>>322と同意見だわ、メリットデメリットがある。
資格試験で>>305みたいにする理由は相当な理由がある時
例えば去年の簿記論みたいに受験者全体に影響が出るような別解が多数出たとか。
ごく一部の受験生に影響したことを全体に波及させるだけの理論的根拠は見当たらないあかなあ。

328 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 01:03:11.11 ID:O7I62KpW0.net
>>327
じゃあ去年の俺の別解理論は間違いじゃなかったということだろ 実際総合問題で39点出してる俺が落ちるわけがないからボーナスとかほざくなよ

329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 01:08:06.26 ID:O7I62KpW0.net
まあメリットデメリットが起こること自体とんでもないこと。済んだことは仕方ないし、財表で解答用紙が人数分見つからずに探してたのがおおよその予想だが、そのお詫びとしてしっかり消費税の合格率上げるなりして対応すべきだとは思う。
特に今回みたいなボーダー付近にめちゃくちゃ固まってる年は尚更実力が反映されにくい年だから、ベタガキに傾斜配点するとかして努力が報われる試験でないといけない。

330 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 01:08:13.22 ID:6FUZJY9q0.net
>>328
去年簿記論受けてないから直接見てないけど、今年の消費税とは前提が違うから無理でしょ。
受験生の感情論抜きに考えると、合格率上げるだけの理論的根拠が見当たらないと思うな。
受験生としてそう考えたい気持ちもわかるけど、根拠の薄いことで期待してもなあって。

331 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 01:16:58.28 ID:O7I62KpW0.net
>>330
それを言うなら別解が多いから合格率上げるのも別に理論的根拠があるわけではないからね
あれは完全にお詫びだろ
昔からの傾向として策問ミスや国税庁に不備があった年は合格率が高い傾向にある。
完全にそうゆう意味ではお詫びの措置として合格率上げるのも可能性としてはある。

332 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 01:23:40.00 ID:6FUZJY9q0.net
>>331
一部に影響か全体に影響かが根拠だと思う。
今回の消費は個別案件すぎるかな。

まあ去年の簿記論の根拠は他にも考えられるのがあって会計科目自体の合格率上げようとしている可能性もあるな。
連合会から会計科目の受験資格緩和の要望もあるし会計科目に関しては税法と違った考えがあると思われる。
もしこっちが去年の簿記論の理由ならやっぱり消費の合格率上げる理由にはならんかなあ。

333 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 01:25:58.22 ID:X8opxRXLp.net
>>326
んー、出来た人と出来てない人半分づつなら調整不要では?
そもそもその会場の人数は消費税受けた人の何%だよw
メンタル大丈夫かいな。

334 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 01:27:49.60 ID:O7I62KpW0.net
>>332
まあもう一つ希みとしては大原ボーダーが低い年は合格率が高くなる。以前に12年分のデータを出したが、難しい年はボーダー付近に固まるから合格率を上げざる負えない。さらに今回こんな不手際がある年となれば、上げざるおえないだろ

335 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 01:36:19.95 ID:6FUZJY9q0.net
>>334
まあ傾向として期待するのは自由だし良いとは思うけどあまり過度に期待しないようにね…
自分も>>333と同じでメンタル心配よ、毎日連投すごいしもう少しリラックスしてね。

336 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 01:42:55.78 ID:O7I62KpW0.net
メンタル? 毎日ワイと一緒で不安やでー!
プラスの要素並べて神に祈るしかないのよ。
ほんまに受かりたいからね
ずっと10%未満維持してきてCランクまで理論完璧にしてきたんやから、受からなしゃれならんよ

337 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 01:46:13.07 ID:O7I62KpW0.net
出来た人出来てない人という論点ではなく、時間という条件、理論を多くみれた、そして精神的に乱されたという事実があり、具体的にどれだけの人の点数に影響があったかわからないから、一括して合格率あげればいいんだよ。
それでしか納得いかねえよ

338 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 12:15:42.14 ID:8dX6+0PV0.net
そもそも、そんなポーダー付近しかさまよえない勉強してる方が悪くね

339 :ワイ58 :2021/11/23(火) 13:02:07.70 ID:2x0fb84dp.net
ワイがボーダーなんや!

340 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 13:41:51.51 ID:O7I62KpW0.net
>>338
今回の試験は上位10%以下をずっと維持してた私ですらボーダー付近だから、あの計算問題と運要素の強い正誤問題にやられたんや

341 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 14:07:56.67 ID:O7I62KpW0.net
>>338
最後の最後までマウントとりたいんやな
受かったら謝罪しろよ

342 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 14:49:45.52 ID:O7I62KpW0.net
珍は受かったぞー!
やったぜ^_^
涙が溢れてきたよ!

343 :ワイ58 :2021/11/23(火) 16:29:22.40 ID:2x0fb84dp.net
ワイはどうなるんや

344 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 16:58:05.47 ID:scbPPM0va.net
>>343
受かったやろ?おめでとう

345 :ワイ58 :2021/11/23(火) 20:04:45.95 ID:13mfPg+10.net
>>344
ほんまに言っとるんか?
もう何を信じたらええかわからんわ

346 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 20:55:01.99 ID:JCtJEqLb0.net
俺は受かったで
今まで色々ありがとうな

347 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 23:19:10.48 ID:JCtJEqLb0.net
twitter層はレベル高いのか?

348 :ワイ58 :2021/11/23(火) 23:31:21.40 ID:13mfPg+10.net
>>347
そもそも点を晒してる奴が少な過ぎてサンプリングが出来ん

349 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/23(火) 23:34:03.47 ID:JCtJEqLb0.net
>>348
昔から高いとは聞くけど、今もそうなん!

350 :ワイ58 :2021/11/24(水) 00:12:11.84 ID:9QWPF+fO0.net
>>349
数人高い報告だけやから全体やと壊滅な人がかなり多い気がするわ

351 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/24(水) 00:49:51.44 ID:2AyhXbEI0.net
>>350
まあそりゃ87.6%落ちる試験やからなあ
受かる奴は徹底してるよな

352 :ワイ58 :2021/11/24(水) 08:11:36.57 ID:9QWPF+fO0.net
>>351
高得点者と壊滅勢が分かれてるから合格率高いやろうな

353 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/24(水) 08:48:36.52 ID:2AyhXbEI0.net
>>352
それはあるかも
大原タックボーダー共に超えか両方超えてない二極化っぽいな  

354 :ワイ58 :2021/11/24(水) 09:00:20.49 ID:9QWPF+fO0.net
>>353
多分ワイがギリギリラインやとおもう

355 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/24(水) 09:17:21.62 ID:A7wLkSFmx.net
>>352
>>353
根拠に乏しい

356 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/24(水) 09:32:16.72 ID:2ym3nmHza.net
>>355
根拠は今集計中

357 :ワイ58 :2021/11/24(水) 10:02:42.53 ID:9QWPF+fO0.net
ワイの存在が根拠や

358 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/24(水) 10:40:53.40 ID:2AyhXbEI0.net
>>357
ワイが受かる前に俺は合否を確認するわ

359 :ワイ58 :2021/11/24(水) 11:43:50.18 ID:9QWPF+fO0.net
>>358
たのむわ。光をくれ

360 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/24(水) 12:44:00.08 ID:6aVkYDkaa.net
>>359
合格率確認→俺合否→ワイ

361 :ワイ58 :2021/11/24(水) 12:45:24.76 ID:9QWPF+fO0.net
>>360
なるほど

362 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/24(水) 13:06:15.49 ID:2AyhXbEI0.net
>>361
ワイは月曜日やんね?

363 :ワイ58 :2021/11/24(水) 14:18:56.27 ID:9QWPF+fO0.net
>>362
昔金曜日に結果来たことあるから最速金曜日やろな。
それか月曜日やな。

364 :ワイ58 :2021/11/24(水) 14:19:29.84 ID:9QWPF+fO0.net
ほんまに嫌やわ。
ワイは本当はどうなんや

365 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/24(水) 14:49:13.78 ID:2AyhXbEI0.net
>>363
ワイは首都圏なんか?
関西より西なら金曜日とかありえんよなあ
俺は土曜日に郵便局に取りに行くけど

366 :ワイ58 :2021/11/24(水) 15:00:03.44 ID:9QWPF+fO0.net
>>365
ワイは名古屋より東や

367 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/24(水) 15:49:24.24 ID:2AyhXbEI0.net
>>366
あっそうなん
じゃあ金曜日ありますやん
先教えてな

368 :ワイ58 :2021/11/24(水) 16:44:43.01 ID:9QWPF+fO0.net
>>367
こわいわ

369 :ワイ58 :2021/11/24(水) 16:44:58.20 ID:9QWPF+fO0.net
ワイはどれくらいの位置なんや!

370 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/24(水) 16:49:09.02 ID:2AyhXbEI0.net
大丈夫やー
みんな頑張ったんやから
なんとかなる

371 :ワイ58 :2021/11/24(水) 18:39:44.08 ID:9QWPF+fO0.net
ワイより出来てない人はこのスレにはおらんようだな

372 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/24(水) 20:07:56.83 ID:2AyhXbEI0.net
>>371
そもそもここにも自信ある層しかいないからな。ちなみにくそレベルが高いと言われているtwitterで集計したんやけど、大原タック共にボーダー以上と大原タック共にボーダー未満の割合が同じやったよ
思ったよりもみなできてないっぽいし、自己採点きつめが多そう
でも大原採点サービスは甘々採点とよく言われてるよな

373 :ワイ58 :2021/11/24(水) 20:47:20.98 ID:9QWPF+fO0.net
>>372
ということはワイはギリギリ引っかかる可能性高いか?

374 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/24(水) 20:49:12.23 ID:Nboi5Xf70.net
高くはないやろw
TとOどっちもボーダーいってないのになんでそんな強気なんw
受かったらラッキーくらいに思っとけよ

375 :ワイ58 :2021/11/24(水) 20:54:13.49 ID:9QWPF+fO0.net
>>374
やっぱりだめなんか

376 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/24(水) 21:28:59.21 ID:2AyhXbEI0.net
>>375
twitter層は高いよー
ワンチャンあるかもやから
15%の合格率ならありえる

377 :ワイ58 :2021/11/24(水) 23:51:38.59 ID:9QWPF+fO0.net
>>376
14%でも拾ってほしいわ

378 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/25(木) 00:21:26.93 ID:y4aVzmz20.net
>>377
14自体があり得ない気するけど

379 :ワイ58 :2021/11/25(木) 08:12:21.93 ID:nH0SVZMl0.net
>>378
13.8は?

380 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/25(木) 09:03:03.94 ID:y4aVzmz20.net
>>379
ありえるなあー
逆に奇跡の15もなくはないよ。
10もありえる。10から15の間
まず合格率見るのからドキドキするよなあ

381 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/25(木) 09:36:13.97 ID:y4aVzmz20.net
なんで消費税だけが過去一度も14%以上になったことがなかったのだろう

382 :ワイ58 :2021/11/25(木) 10:08:22.97 ID:P8Jd/VSjp.net
コロナ収束祝いのご祝儀くれたってええやろ!

383 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/25(木) 12:02:15.72 ID:y4aVzmz20.net
>>382
コロナ収束?笑
笑わせたらあかんで

384 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/25(木) 12:44:36.06 ID:ivCkP+1ia.net
夜の街界隈なんかワクチン打ってなくて無症状の感染者達がうじょうじょおるで
感染者数に騙されたあかんで
感染しても自宅で待機させて店に影響ないようにチョロまかしてる
やくざな仕事はやくざなことしな食うていけんからな

385 :ワイ58 :2021/11/25(木) 14:36:06.89 ID:1Mu/rLyg0.net
やったらワイを受からせろや

386 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/25(木) 14:59:56.65 ID:3nVhYGs+r.net
そんな傲慢な態度なら落ちますよ

387 :ワイ58 :2021/11/25(木) 15:09:43.97 ID:P8Jd/VSjp.net
ごめんなさい受からせてくださいお願いします

388 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/25(木) 15:12:58.47 ID:3nVhYGs+r.net
祈りさない
救いはあります

389 :ワイ58 :2021/11/25(木) 15:19:31.92 ID:P8Jd/VSjp.net
合格最低でもええです

390 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/25(木) 15:54:01.71 ID:4TVlngcDa.net
ワイが金曜日に受かってくれたらかなり望み出てくるよな

391 :ワイ58 :2021/11/25(木) 16:21:00.61 ID:nH0SVZMl0.net
ほんま受からせてください

392 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/25(木) 18:36:15.13 ID:TkCK+WfEa.net
大原のみボーダーライン以上
6.3%
TACのみボーダーライン以上
9.4%
大原、TAC共にボーダーライン以上
34.4%
大原、TAC共にボーダーライン未満
50%
twitter32人の集計

393 :ワイ58 :2021/11/25(木) 21:10:52.52 ID:nH0SVZMl0.net
ワイはクレアールボーダー超え

394 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/25(木) 21:12:56.69 ID:JQmYFwwFa.net
>>393
あれは低すぎやな
CPA、タックあたりが妥当やな

395 :ワイ58 :2021/11/25(木) 22:57:40.53 ID:nH0SVZMl0.net
ワイはどうなるんや

396 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/25(木) 23:04:58.70 ID:kEHbyiJda.net
>>395
14%からワンチャンある
ワイと一緒にうかりたい

397 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/25(木) 23:20:08.79 ID:qnfaDoATd.net
消費税 1月から間に合う?

398 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 01:34:10.04 ID:5rRfZs8Ea.net
>>397
理論はきついと思う
山当て系のパターンやね
消費税はミニ税法ではなくミドル税法
そして平均合格率が低い
舐めてたら沼るから気をつけて

399 :ワイ58 :2021/11/26(金) 06:53:58.84 ID:mHFsZGT60.net
ワイは消費税5年生や

400 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 08:21:06.59 ID:52g9tChpa.net
>>399
そうゆうことや

401 :ワイ58 :2021/11/26(金) 08:32:17.53 ID:mHFsZGT60.net
今回で合格最低点や

402 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 09:35:30.10 ID:s6VdapMFa.net
>>401
逆になんでそんなにこだわってるん?
5年あれば理論とかばちくそ完璧なるくない?

403 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 09:36:34.22 ID:s6VdapMFa.net
>>402
確か去年4年目で理論18点だったよね?
理論はほとんど覚えてなかったん?

404 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 10:04:57.20 ID:uFoEoBXe0.net
5年で今年もダメなら勇気を持って科目変更も視野に入れたほうがいいと思う

405 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 10:09:30.99 ID:eOJ+ubwTa.net
>>404
それはあるよな
俺なら3年で見切る
特に理論が不完全ならなおさら

406 :ワイ58 :2021/11/26(金) 10:11:46.30 ID:mHFsZGT60.net
色々あるんや。
今年は計算でかなり動揺してしまったわ。
ほんま受かっててほしい

407 :ワイ58 :2021/11/26(金) 10:12:53.79 ID:mHFsZGT60.net
>>403
昨年はほとんど勉強出来んかった

408 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 10:21:24.94 ID:QNHXMosTa.net
>>406
計算動揺したけど俺より点数取れてるやん

409 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 10:27:47.16 ID:xN2e5mhga.net
>>406
タック大原共にボーダー未満やから10%くらいだよ
リアルに。
合格率16%とか狂ったことしてくれたらわからないけど、法人税限定なんかね

410 :ワイ58 :2021/11/26(金) 12:55:30.15 ID:N0Q/uZBip.net
>>408
もう分からんわ。受からせてほしい

411 :ワイ58 :2021/11/26(金) 12:56:11.27 ID:N0Q/uZBip.net
>>409
TACは厳し目に採点し過ぎたから実際はもう少しあるかもしれん

412 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 13:00:33.85 ID:xB9or6Xma.net
>>411
厳し目もくそも計算は合ってるとこだけ加点やし、理論は厳し目やとしても大原同様あまり完成度高くはないやん?

413 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 13:21:43.97 ID:u0uWUcMTa.net
>>411
そろそろ現実と向き合う日が近くなってきたな
俺は12%台以下なら可能性ないとふんでる
14%以上であるかな
実質俺も20%くらい
消費税は本当に合格率爆上げしない科目
国徴、酒、相続と並んで院免、官報の手前本当に低い

414 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 13:34:19.45 ID:qa9fwRnma.net
消費税はその中でも過去最高合格率が一番低い13%台。
だからボーダーとんとんでやっと50%だよ
ボーダーにも乗ってないならそりゃ1%から49%くらいになって、合格率がいつも通り12%台ならボーダーなかったら話にならんでしょ
分母が多いから意図的に低くしてるのは間違いない

415 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 13:35:22.38 ID:qa9fwRnma.net
だから、腹を括るまで後20日
これだけは本当に仕方ないよ

416 :ワイ58 :2021/11/26(金) 13:50:54.61 ID:N0Q/uZBip.net
>>412
厳し目なんや

417 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 13:54:02.84 ID:DmkKXXcEa.net
>>416
だから現実受け止める覚悟はしときな
5年間無理なら適正ないかもしれんから違う科目もありやろ
可能性考えてやらなずっとこんな試験に時間費やすことになる
俺は模範解答も出ないし、予備校でやってないことがバンバン出る試験なんかに何年も費やすほど、不毛なもんはないと思ってる

418 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 13:58:00.32 ID:bcg0TvDba.net
今回は計算はあえて荒れさせてるけど、その分理論は簡単やった。合格率下げるなら計算で差をつける採点をするし、合格率上げるならベタガキに傾斜をかけてくるのではないかと思う

419 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 14:08:37.13 ID:B4j7eWPQr.net
傾斜かけるなら計算のAランク箇所じゃね

420 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 14:14:49.19 ID:LQ/66t/Ma.net
>>419
計算は箇所が多すぎるからな
今回の計算が差をつけるためのものなら計算のAランクなんかに傾斜かけるわけない

421 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 14:27:09.55 ID:3CLICHcia.net
計算に傾斜かけるなら巨チンだな
理論は調固変動
まあ合格率高くても13%台だろう
780人合格 採点システムボーダー以上200人
残り580人の席をどう争うかだよな

422 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 14:40:36.18 ID:B4j7eWPQr.net
自分ができたとこばっかり傾斜かかる言うやん笑

423 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 14:48:08.86 ID:OSx5Wo/Ta.net
>>422
まあ別にどこでもいいけど、傾斜かけるなら計算ではないやろ
計算は傾斜かけんでも差はつくから

424 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 14:50:29.92 ID:mYnc3aGva.net
>>422
逆にベタガキ出来てないん?

425 :ワイ58 :2021/11/26(金) 14:52:34.46 ID:mHFsZGT60.net
ワイがボーダーギリギリラインというのは間違いない?

426 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 14:58:51.96 ID:B4j7eWPQr.net
俺はO75やからたぶん受かってる

427 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 14:59:45.21 ID:B4j7eWPQr.net
OちゃうわT
Oは60後半くらい

428 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 15:00:17.71 ID:ayZm+wI7a.net
>>426
お疲れ様でした!
では退出を

429 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 15:01:28.21 ID:ayZm+wI7a.net
受かっててよかったね
受かってても報告いらないからね
お疲れ様でした

430 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 15:02:47.33 ID:ayZm+wI7a.net
>>425
14%超えならね
12%ならノーチャン

431 :ワイ58 :2021/11/26(金) 15:20:47.57 ID:mHFsZGT60.net
>>430
14%超えてもらわんと

432 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 15:23:24.98 ID:enwvimMTp.net
計算をごちゃごちゃにすることで、ちゃんと分かってるかを問うたんじゃない?
作業で覚えてた人は支離滅裂なことになっててその時点でまた来年かと。

433 :ワイ58 :2021/11/26(金) 15:25:06.67 ID:mHFsZGT60.net
売上返還と中間納付に傾斜かかるって聞いたで

434 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 15:29:05.27 ID:ObQtHiiHa.net
>>432
そうやまた来年や
理論できてたらまた話は別やけど

435 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 15:31:23.86 ID:PktvuIAza.net
>>432
それが出題者の意図の本質なら合格率はかなり低くくなるはずやけどな
計算35以上マストで10%の合格率とかな
まあ努力を認めてあげるならベタガキに傾斜くるのは間違いない

436 :ワイ58 :2021/11/26(金) 15:47:50.78 ID:mHFsZGT60.net
準ずる割合は傾斜来るやろな

437 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 15:55:44.15 ID:Y0W5LPTqd.net
>>398
よく簿財とあと一科目なにやるとなったら実務で役立つ消費税が浮かぶけど、一日に三科目受験とか無理だよね?!

438 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 15:56:55.03 ID:0DHFPqbea.net
>>436
来て欲しいな
あなたはな
絶対ないやろうけどw

439 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 15:57:55.60 ID:0DHFPqbea.net
>>437
てか三科目とか初学で?
初学なら税理士試験舐めんなよ
まあ全部中途半端なるわ

440 :ワイ58 :2021/11/26(金) 16:02:30.48 ID:mHFsZGT60.net
居住用は資産の判定に傾斜やろな

441 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 16:12:52.21 ID:BnTCCQp+a.net
>>440
だから計算にはこやんから
普通にベタガキやて

442 :ワイ58 :2021/11/26(金) 16:33:57.28 ID:mHFsZGT60.net
>>441
特定法人の意義は書いたで

443 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 16:46:52.67 ID:uPWwRIbIa.net
>>442
あたりまえやろ
調固変動やな

444 :ワイ58 :2021/11/26(金) 16:54:14.16 ID:mHFsZGT60.net
>>443
調固変動も書いたで

445 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 16:59:16.16 ID:jQEbYjHva.net
>>444
不完全のため
課税資産の譲渡等意義も書いていない

446 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 17:31:44.67 ID:o5Gp6J5Xa.net
あの問題からはどう見ても理論ベタ書きに傾斜配点だろ

447 :ワイ58 :2021/11/26(金) 19:13:11.29 ID:mHFsZGT60.net
もうええわ。そんなにワイが憎いか

448 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 19:14:33.78 ID:xvi7PLqba.net
>>447
憎くはない。現実は甘くない

449 :ワイ58 :2021/11/26(金) 19:17:25.80 ID:mHFsZGT60.net
要するにギリギリ言うことやな

450 :ワイ58 :2021/11/26(金) 19:17:55.08 ID:mHFsZGT60.net
申告期限延長はちゃんと書いたで

451 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 19:24:27.03 ID:E9kv4Zyua.net
>>450
どこまで書いた?

452 :ワイ58 :2021/11/26(金) 19:51:50.57 ID:mHFsZGT60.net
>>451
あそこまで書いたな

453 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 19:59:58.64 ID:NUOOF8L5M.net
めちゃめちゃ緊張してきた

454 :ワイ58 :2021/11/26(金) 20:05:24.89 ID:mHFsZGT60.net
>>453
ほんまや、毎日吐いてる

455 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 20:34:16.97 ID:RCgxH1Cka.net
>>454
嘘をつけ
あなたの点数なら絶対理論回すか消費税諦めて国徴するわ

456 :ワイ58 :2021/11/26(金) 21:15:45.67 ID:mHFsZGT60.net
>>455
受かってたらどうするんや?

457 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 21:47:23.75 ID:49nzKJkJa.net
>>456
あなた受かってたら私も受かってるからお祝いや

458 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 22:38:55.21 ID:pI4KULNKx.net
ぼくも貴方も受かってる
それは一言合格だ

459 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 22:43:42.12 ID:NUOOF8L5M.net
合格確信の人おるんかな
確実ライン超えててもモヤモヤやろ

460 :ワイ58 :2021/11/26(金) 23:21:14.36 ID:mHFsZGT60.net
確実超えで落ちたとかいう人おるけどなんなんや

461 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 23:28:14.95 ID:FgPVLyvja.net
>>460
今回のテストは全然ありえるやろな
ベタ書き大量傾斜きたら一瞬でひっくりかえるやろ

462 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/26(金) 23:37:42.75 ID:pI4KULNKx.net
>>460
理論ベタの自己採点甘い

463 :ワイ58 :2021/11/27(土) 00:21:40.34 ID:gOA+ZLpV0.net
採点サービスで○ばかり付けた奴らか

464 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 00:23:20.06 ID:Puf1nL9Ma.net
>>463
ずっとそれを言ってきた
さいごに笑うのはリサブをCランクまで一字一句覚えたこの私だ

465 :ワイ58 :2021/11/27(土) 07:12:25.28 ID:gOA+ZLpV0.net
まだわからんな

466 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 08:56:12.69 ID:4Cd+qLJsa.net
>>465
まあベタ書きに傾斜くる可能性は限りなく高い

467 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 10:26:26.90 ID:emBad4tNM.net
採点サービスに◯つけたやつばかりなら大原のボーダー63はさらに下がる可能性があるけどそしたらTACのボーダーと乖離しすぎるしもつ何がなんだかわかりません

468 :ワイ58 :2021/11/27(土) 10:31:15.36 ID:0ErLplsFp.net
>>466
調固白紙勢は不利やな

469 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 10:44:57.86 ID:3CQwNlWXa.net
>>467
大原はタックより理論の解答範囲も事例の必要語句も細かく点数が取りにくいようになっています。
大原の理論ボーダーは32ですが、実質30 計算は31ですが、実質30 合計60です
タックは理論37 計算31の68です
それが正義ボーダーです

470 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 10:45:47.21 ID:3CQwNlWXa.net
>>468
タックの先生が調固白紙の時点で終わりって言ってた

471 :ワイ58 :2021/11/27(土) 10:58:31.42 ID:0ErLplsFp.net
>>469
ワイは大原実質60やからギリギリか

472 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 12:08:57.61 ID:MJhbhReTp.net
>>466
予備校配点で60点はあるんだから傾斜は要らないし理論計算50点づつというのは公表してある。

473 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 12:14:12.20 ID:H+/eF+9nr.net
大原基準なら傾斜いらないしTAC基準ならむしろ逆傾斜かけないといかんわな

474 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 12:19:59.58 ID:MJhbhReTp.net
計算問2は個別問題で新規論点。核は問1。

475 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 12:50:43.75 ID:Xa/dp9TVa.net
120点満点で合格者を炙り出す時もあるみたいですよ。てか有名な話やけど
とにかくベタ書きが一番傾斜かかってくるのはtwitterでもみんなが予想してる

476 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 13:01:42.78 ID:4m5VL1Sm0.net
ベタ書きに傾斜は意味がわからん
正誤も半分は基本問題だから配点そんなに薄くならんやろ

477 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 13:03:09.37 ID:BnxStEfea.net
Aランク正答率95%のわいがどうなるかやな

478 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 13:18:37.09 ID:xU3MhPwAr.net
自分が自信あるベタ書きと居賃に傾斜かかるって言うことで精神の安定を保ってるんやしゃあない

479 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 13:23:51.47 ID:MJhbhReTp.net
>>475
120点満点なら傾斜かかりますね(白目)

480 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 13:30:08.95 ID:K19vcah8a.net
>>478
巨チンはなくてもベタ書きはtwitterの集計で出てるから エビデンスあり

481 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 13:31:26.71 ID:K19vcah8a.net
令和3年消費税法 計算か理論どちらに傾斜配点が来ると予想する?
理論ベタ書き問題
45.6%
理論事例問題
13.2%
計算総合問題
32.4%
計算居住用個別問題
8.8%
67票

482 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 13:33:14.15 ID:K19vcah8a.net
令和3年消費税法 計算か理論どちらに傾斜配点が来ると予想する?
理論ベタ書き問題
45.6%
理論事例問題
13.2%
計算総合問題
32.4%
計算居住用個別問題
8.8%
68票

483 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 13:42:37.47 ID:xU3MhPwAr.net
Twitterの集計がエビデンスってww

484 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 13:47:24.42 ID:MJhbhReTp.net
Twitterの集計は海老でんす

485 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 13:50:52.55 ID:c29mC5Ql0.net
ふと思ったけど理論べた書きって意味あるのかな?
理マスは法令とほとんど内容変わらないらしいからまだあれだけど
理サブって多少改変してかみ砕いた書き方にしているらしいよね

てことは理サブべた書きで点くれるならべた書きである必要ないんじゃないかと

486 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 14:02:59.83 ID:gzFIohA6a.net
>>485
必要なければ三題も出まへん!
どちらでも正解!

487 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 14:03:00.15 ID:gzFIohA6a.net
>>485
必要なければ三題も出まへん!
どちらでも正解!

488 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 14:08:29.14 ID:gzFIohA6a.net
とりあえず理論だろー
お前らは計算に来て欲しいんか知らんけど、理論ベタ書きに傾斜きたら逆転ありえるからな
合格確実超えが落ちるとはそうゆう時だ
あんまり高みの見物してたら谷底に突き落とされるぞ

489 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 14:16:18.26 ID:c29mC5Ql0.net
>>486-487
いやべた書きでなくても点数くれると思って
理論もそんなに差がつかなくて団子状態と思うな
過去受けたときに時間無くて簡略化したけどそれでも大丈夫だったし、読めるかどうかが重要なんじゃないかと笑

490 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 14:20:03.99 ID:pX9wPBzYM.net
Twitterの集計って受験生が投票したんでしょ?
まだ合格してもない受験生の主張なんて願望でしかないでしょ

491 :ワイ58 :2021/11/27(土) 14:26:14.74 ID:0ErLplsFp.net
Aランク正答率89%のワイがどうなるか

492 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 14:35:48.82 ID:xQ5HFdica.net
>>489
てか、一字一句覚えてないん?
君はまだ財表の栄光にすがっているのか
作文で受かった奇跡をいつまで引きずってるんだ

493 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 14:37:35.10 ID:xQ5HFdica.net
>>490
願望にしてはベタ書きに入れたやつが少ないよな
ってことは意外とベタ書き書けてないんだよ
書けたと思っていても不完全とかな

494 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 15:04:40.67 ID:GkWyoPuhp.net
Twitter投票がエビデンスは笑う

495 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 15:08:21.69 ID:h6ZmokDra.net
>>494
エビデンスだろ
みなそんな予想してんだろ
69人の集計だよ
誹謗中傷したいなら俺にDM送ってこいよ
匿名でしかいきれないくせに

496 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 15:11:37.84 ID:xU3MhPwAr.net
煽り耐性無さすぎやろこいつ
インターネット向いてないよ

497 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 15:14:00.71 ID:h6ZmokDra.net
なんか文句あるやつはDM送ってこいよ
いくらでも相手してやるぞ
人のツイートスクショしてばらまく低俗ひより野郎がtwitterに紛れこんでるとかきもすぎるな
直接やってあげるから陰湿なことしないで我の名を晒してメッセージよこせよ
ほらっ、ほらっ
やれないんだったら、女の腐ったような陰湿なことすんなよ 

498 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 15:15:26.41 ID:h6ZmokDra.net
>>496
煽りに対してとことんやってあげるから早くtwitterで DMよこすよ
チキンやろうさん

499 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 15:16:29.22 ID:x52GF6aF6.net
ベタ書きと居賃に傾斜くるって言えば満足みたいだからそういうことにしといてやろうぜw
今更そんな議論しても意味ないのになw

500 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 15:17:10.00 ID:c29mC5Ql0.net
>>492
固定だぞ
てかべた書きでなくても大丈夫なのはいくらでも情報転がってるんだが

501 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 15:17:10.43 ID:MJhbhReTp.net
税理士なりたいんならもっと冷静になれよ、高尚な職業を汚さないでくれ

502 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 15:45:18.84 ID:0wXhc+0Ca.net
>>501
どこがだよ
こんな陰湿な煽りしてるオタクがよ
早くDM送ってこいや
ひよってんのか?

503 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 16:01:05.24 ID:iFOXVw0Ua.net
まだかよ?
できねえんだったら匿名でイキリ倒すなよ
ほんまにネットオタクはチキン南蛮しかいねえよな

504 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 16:08:13.44 ID:iFOXVw0Ua.net
俺のtwitter名わかってるだろ?
ほらっほらっ
誹謗中傷あるならDMでこれ以上なく書いて送ってきてくれよ
とことん煽りたいんだろ

505 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 16:40:56.32 ID:FGb6Zm7gM.net
消費税ってまだミニ税法の括りなのかねえ
もうミドル税法といっても差し支えないと思うんだが

506 :ワイ58 :2021/11/27(土) 17:08:18.28 ID:gOA+ZLpV0.net
ワイがギリギリなんや

507 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 17:11:07.68 ID:OzdajDCaa.net
>>505
ミドル言うてるがな
しつこいな
相続がセミビッグや

508 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 17:12:30.22 ID:OzdajDCaa.net
>>506
それはプラス思考
合格率15%時に限る

509 :ワイ58 :2021/11/27(土) 17:39:06.09 ID:gOA+ZLpV0.net
昔のスレだと13%だと可能性あるって分析担当が言っとったで

510 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 18:14:32.07 ID:P08KYpDW0.net
機嫌悪くなるとすぐにワイを突き放すな
かわいそうなワイ

511 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 18:38:51.88 ID:LOr4uKapa.net
>>510
ワイには期待させたらあかん
ベタ書き不完全な時点で意味わからん
5年してて未完成なのは正直謎

512 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 18:38:52.00 ID:LOr4uKapa.net
>>510
ワイには期待させたらあかん
ベタ書き不完全な時点で意味わからん
5年してて未完成なのは正直謎

513 :ワイ58 :2021/11/27(土) 20:33:40.88 ID:gOA+ZLpV0.net
ワイはただ混乱しただけや

514 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 20:47:11.29 ID:xEKDK7Fza.net
覚えてたら理論で混乱はないやろ

515 :ワイ58 :2021/11/27(土) 20:47:38.36 ID:gOA+ZLpV0.net
>>514
でも混乱したんや

516 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 20:51:52.11 ID:xEKDK7Fza.net
>>515
それは覚え甘いねんて

517 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/27(土) 23:28:39.71 ID:RoPedoIDa.net
後20日後
カウントダウンやな

518 :ワイ58 :2021/11/28(日) 07:23:30.87 ID:byUjEq1M0.net
ワイのボーダー確定まで19日か。

519 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/28(日) 09:25:07.88 ID:uYLXZETNa.net
>>518
あかんかったらもう一年大原でやるん?

520 :ワイ58 :2021/11/28(日) 10:34:37.29 ID:TImvH1040.net
>>519
せやな。直前期までは独学やな。

521 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/28(日) 12:24:27.91 ID:0XVCe4BAa.net
>>520
大丈夫か?
タックでやってみたら?

522 :ワイ58 :2021/11/28(日) 16:41:49.19 ID:TImvH1040.net
>>521
理マスが相性悪いんよ。
最初の頃TACやったけど理論が覚えられなくて大原に変えた

523 :ワイ58 :2021/11/28(日) 16:42:05.55 ID:TImvH1040.net
TACは地頭良い人向けやわ

524 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/28(日) 16:50:47.91 ID:iPjUDL2Wa.net
>>523
リサブで覚えて計算タックの方がいいやろ?

525 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/28(日) 16:50:48.30 ID:iPjUDL2Wa.net
>>523
リサブで覚えて計算タックの方がいいやろ?

526 :ワイ58 :2021/11/28(日) 17:57:55.20 ID:byUjEq1M0.net
>>525
わからん。結果出てから考えるわ

527 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/28(日) 18:48:27.36 ID:VIg/LjDea.net
ワイは金曜日来るんか?
何県なん?

528 :ワイ58 :2021/11/28(日) 20:15:20.68 ID:byUjEq1M0.net
ワイは名古屋より東の県や

529 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/28(日) 20:26:22.32 ID:GDTpLcwpa.net
>>528
何県?

530 :ワイ58 :2021/11/29(月) 08:19:08.81 ID:e1BAWDeo0.net
>>529
名古屋より東の県

531 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/29(月) 08:35:52.49 ID:YHGHTU4pa.net
>>530
だから具体的に言えって
テストやったら減点されるぞ

532 :ワイ58 :2021/11/29(月) 09:18:57.28 ID:e1BAWDeo0.net
>>531
東日本や。ただし北海道についてはこの限りでない

533 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/29(月) 09:27:51.96 ID:tx51kSb4a.net
>>532
だからどこやねん。条文覚えるの苦手やのに条文の言い回し使うな

534 :ワイ58 :2021/11/29(月) 12:29:08.32 ID:e1BAWDeo0NIKU.net
>>533
なお、住所地は東北、関東、甲信越のいずれかとする。

535 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/29(月) 12:33:02.59 ID:IT57R/IgaNIKU.net
>>534
どうでもええわ
絶対月曜日ゃんけ

536 :ワイ58 :2021/11/29(月) 13:44:56.28 ID:e1BAWDeo0NIKU.net
ワイはどうなるんや

537 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/29(月) 14:00:30.64 ID:7rsj8S0eaNIKU.net
>>536
厳しい

538 :ワイ58 :2021/11/29(月) 17:20:29.76 ID:e1BAWDeo0NIKU.net
>>537
そうか

539 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/29(月) 17:51:46.14 ID:k2pGI4AIaNIKU.net
賢い者が受かるのではなく、受かった者が賢い

540 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/29(月) 17:54:07.32 ID:PTpZqwv5dNIKU.net
もはや試験の記憶がない

541 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/29(月) 17:56:26.77 ID:PTpZqwv5dNIKU.net
この3ヶ月新しい科目の勉強に集中してきたが、流石に発表近づいてきてそわそわして手つかなくなってきた

542 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/29(月) 18:11:06.05 ID:83QTG2meaNIKU.net
>>541
夢によく出てくるな

543 :ワイ58 :2021/11/29(月) 19:58:41.67 ID:e1BAWDeo0NIKU.net
気がつくと8月17日に戻って今日までを繰り返してる

544 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/29(月) 20:07:30.59 ID:dIeRq2N9aNIKU.net
>>543
まあ、5年目はカオスやもんな
ワイ何歳なん?

545 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/29(月) 20:34:18.13 ID:7czpBdF50NIKU.net
5年目なら薄々合否はもう感覚的に気づいてるんじゃないかな
ダメなら6年目の消費はやることなさそうできつそう

546 :ワイ58 :2021/11/29(月) 21:35:40.94 ID:e1BAWDeo0NIKU.net
>>544
20〜50歳やわ

547 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/29(月) 21:52:48.36 ID:G4gCdmdVaNIKU.net
>>546
ワイ50歳なん?

548 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/30(火) 00:10:56.15 ID:XmP/gN0Ya.net
>>543
ワイ今どこかで働いてるんか?

549 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/30(火) 08:24:07.42 ID:Km9N/N5Ka.net
ワイは嫁子供いるんか?
老後大丈夫か?

550 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/30(火) 08:35:26.25 ID:Jv3EnWOu0.net
ワイくんの面接会場かな?

551 :ワイ58 :2021/11/30(火) 09:26:12.06 ID:3iqMXHQ50.net
ワイをボーダーと思うんや

552 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/11/30(火) 09:28:45.95 ID:HSdyzEGsd.net
落ちたらもうやる気無くなっちゃうなあ

553 :ワイ58 :2021/11/30(火) 23:34:03.38 ID:3iqMXHQ50.net
運命の12月や

554 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/01(水) 08:21:36.04 ID:Nu/fRqaIM.net
ついに12月か

555 :ワイ58 :2021/12/01(水) 09:28:46.09 ID:JcKmv8mKp.net
ワイがボーダーかどうか決まるんや

556 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/01(水) 10:40:21.77 ID:sCkQcrH80.net
>>555
そんな甘くないやろ
6社中1社のみボーダー超えで受かるのは去年の法人くらい
とりあえず13%以下ならすぐさま切り替えた方が身のためやろ
毎日受かる夢しか見ないけど

557 :ワイ58 :2021/12/01(水) 16:18:39.62 ID:SGrjLS5s0.net
>>556
16%にしてみんな救済でええやろ

558 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/01(水) 16:59:13.91 ID:ZPnZZRx0a.net
>>557
まあ夢のまた夢やな
過去見てもあり得ないからある程度腹は括ってた方が身のためやろ

559 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/01(水) 17:06:07.62 ID:Hz1h0y6m0.net
このスレ1/4以上キチガイが書き込んでるのか
是非落ちて楽しませてくれ!

560 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/01(水) 17:56:33.00 ID:sCkQcrH80.net
>>559
じゃかましい
お前を失望させるために俺は受かるからな

561 :ワイ58 :2021/12/01(水) 18:06:35.47 ID:2pFkGGe40.net
14.2%で手打ちやな

562 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/01(水) 18:11:06.81 ID:sCkQcrH80.net
>>561
14%超えるくらいなら15%超えて爆発的な合格率になってほしいな

563 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/01(水) 21:46:12.82 ID:CZLQhtQJ0.net
>>379
ない

564 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/01(水) 21:47:02.45 ID:CZLQhtQJ0.net
>>395
不合格

565 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/01(水) 21:47:30.26 ID:CZLQhtQJ0.net
>>401
不合格最高点

566 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/01(水) 22:29:46.46 ID:Io/x78ku0.net
土曜に結果を郵便局に取りに行くとか言ってる奴いたけど、普通郵便だから無理くない? めちゃくちゃ地方の小さい郵便局ってことなのか??

567 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/01(水) 23:38:47.21 ID:sCkQcrH80.net
>>566
それが特別に探してくれるねん
10月からお願いして郵便局長の承認受けたから
そこまてましたらいけるわ

568 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/01(水) 23:39:47.83 ID:sCkQcrH80.net
>>566
お前も今からお願いして探してもらったら?
お前の交渉能力じゃ無理かもしれんけどw

569 :ワイ58 :2021/12/02(木) 09:00:58.83 ID:xUoWfgGJ0.net
もう合格率決まってるんか?

570 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/02(木) 09:06:08.72 ID:WuJfyRLM0.net
>>569
余裕で決まってるやろ

571 :ワイ58 :2021/12/02(木) 09:46:14.67 ID:xUoWfgGJ0.net
>>570
じゃあ国税はワイがどうなったか知っとるんか

572 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/02(木) 10:44:54.12 ID:WuJfyRLM0.net
>>571
知ってるな

573 :ワイ58 :2021/12/02(木) 11:39:31.38 ID:xUoWfgGJ0.net
教えてくれや

574 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/02(木) 12:51:08.29 ID:WuJfyRLM0.net
>>573
14%以上でワンチャンあり
それ未満なら無理

575 :ワイ58 :2021/12/02(木) 12:57:19.19 ID:xUoWfgGJ0.net
>>574
ほんまか。
今回は例年と違って9%台か15%台かのどっちかやろな

576 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/02(木) 15:12:58.95 ID:WuJfyRLM0.net
>>575
なぜそう思うの?

577 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/02(木) 16:46:34.80 ID:Emw6UHl10.net
去年受かったので合格者0でお願い致します。

578 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/02(木) 18:07:07.66 ID:WuJfyRLM0.net
>>577
消えろ

579 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/02(木) 18:54:19.17 ID:WuJfyRLM0.net
令和3年度消費税法合格率は?
10%台以下 24.3%
11%台 8.1%
12%台 21.6%
13%台以上 45.9%
37票

580 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/02(木) 22:06:37.39 ID:60pnK0bp0.net
>>568
そこまでしたんだ
まあO68T73なので焦らず気長に待ちますw(マウントとっていくー)

581 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/02(木) 22:50:17.83 ID:WuJfyRLM0.net
>>580
お疲れっす!
受かったらいいね

582 :ワイ58 :2021/12/03(金) 07:49:04.54 ID:7tKKxNFEp.net
おっすオラワイ

583 :ワイ58 :2021/12/03(金) 09:12:10.82 ID:HWYaeVYr0.net
あと二週間でワイの運命が決まる

584 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/03(金) 09:52:19.37 ID:qF8wEXQx0.net
>>583
あんた受かったら希望出てくるなあ

585 :ワイ58 :2021/12/03(金) 14:40:01.25 ID:HWYaeVYr0.net
>>584
ワイがみんなの希望や

586 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/03(金) 17:59:21.19 ID:Pq/iO51Od.net
あながち間違ってもない気がするw

587 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/03(金) 18:47:40.62 ID:qF8wEXQx0.net
>>586
たしかに
ワイが受かればみんな受かるw

588 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 02:33:16.61 ID:PpHWvCgG0.net
つーか新人登録の半分以上が税務署OBだよ
勉強してないOBは登録しても仕事ないよ
それが現実
だからみんな苦しんでも意味があるんだよ
登録して分かったこと

589 :ワイ58 :2021/12/04(土) 08:03:05.10 ID:LS8z1IJS0.net
合格者最低点でええから入れてくれ

590 :ワイ58 :2021/12/04(土) 08:35:08.44 ID:LS8z1IJS0.net
ワイがこのスレで一番出来が悪いのは分かっとるんや

591 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 09:40:45.70 ID:PHJfJ34D0.net
>>573
不合格

592 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 09:41:10.80 ID:PHJfJ34D0.net
>>575
9%台

593 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 09:42:01.49 ID:PHJfJ34D0.net
>>579
13%以上ない

594 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 09:42:42.96 ID:PHJfJ34D0.net
>>583
不合格決まってるな

595 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 09:43:30.35 ID:PHJfJ34D0.net
>>587
だから普通に落ちてる。そんなに甘い試験ではない

596 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 09:45:01.94 ID:PHJfJ34D0.net
>>590
普通に考えて99%落ちてる。1%は手続き間違い

597 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 09:45:47.28 ID:PHJfJ34D0.net
>>590
普通に考えて99%落ちてる。1%は手続き間違い

598 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 10:07:58.07 ID:MzvYeKfW0.net
>>597
そんなんしか言えないやつ可哀想

599 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 10:15:41.80 ID:MzvYeKfW0.net
>>593
あったらちんこしゃぶれよ

600 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 10:46:05.14 ID:r0hQxVYVM.net
あー、受かっててほしい

601 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 10:46:52.73 ID:MzvYeKfW0.net
>>600
何点や?

602 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 10:53:54.01 ID:r0hQxVYVM.net
>>601
TとOのボーダーを超えて、確実に届くかどうかぐらい
ただ、復元が甘くて自己採点がまったく信用ならん

603 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 10:59:03.42 ID:MzvYeKfW0.net
>>602
復元甘いのは怖いね
俺は厳し目採点でO60 T70だよ
理論ベタは完璧

604 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 11:14:49.88 ID:fmnxKnX8p.net
厳しめでそれなら受かってそう
それでも発表日まではソワソワよね笑

605 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 11:17:51.36 ID:MzvYeKfW0.net
>>604
いやあ、大原はボーダー未満だからね
とりあえず自信のないところは全部バツにしたわ

606 :ワイ58 :2021/12/04(土) 11:59:33.13 ID:suivIaWnp.net
ワイも厳しめでO最大60や

607 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 12:14:57.81 ID:MzvYeKfW0.net
>>606
一緒やなw
まあそのあたりから受かるには最低でも13%以上は欲しいとこやな
14あれば全然受かるやろうに

608 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 12:17:33.75 ID:fmnxKnX8p.net
今年は14%ぐらいあるはず

609 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 12:38:45.53 ID:tAAdwinU0.net
14%あってほしいけどまぁないだろうね

610 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 12:40:05.69 ID:MzvYeKfW0.net
14%あれば、かんなり熱い展開だよね

611 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 15:41:23.53 ID:oe+9Karqx.net
11でお通夜

612 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 16:08:12.62 ID:MzvYeKfW0.net
>>611
11ならさようなら

613 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 16:12:36.08 ID:3Kb4pXqIr.net
11も普通にあり得るところが消費税の怖いところ

614 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 16:20:59.63 ID:MzvYeKfW0.net
>>613
ありえるなあ
余裕で
14なら神やな

615 :ワイ58 :2021/12/04(土) 16:30:01.06 ID:suivIaWnp.net
法人税にならって高合格率じゃないと話にならんやろ

616 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 16:32:20.24 ID:yUGGjqrmp.net
13でも58じゃ無理じゃね?

617 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 16:35:49.97 ID:MzvYeKfW0.net
>>616
どうなんやろ
58なら14やろなあ

618 :ワイ58 :2021/12/04(土) 16:57:23.83 ID:suivIaWnp.net
ワイは最大60言うとるやろうが。調固の内容をあえて△にしたんやぞ

619 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 16:59:04.67 ID:MzvYeKfW0.net
>>618
まあ調固は傾斜くるから失点が致命傷になる可能性がある。あそこは用語の意義以外書けておかないといけない。

620 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 17:08:45.52 ID:3Kb4pXqIr.net
なら名前ワイ60にかえろや笑

621 :ワイ58 :2021/12/04(土) 17:41:30.37 ID:7LqsUfbF0.net
>>620
謙遜しとるんが分からんのか?

622 :ワイ58 :2021/12/04(土) 17:42:49.86 ID:7LqsUfbF0.net
>>619
調固白紙勢は厳しいということやな

623 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 17:44:27.96 ID:MzvYeKfW0.net
>>622
タック講師曰く調固書けてないのは論外らしい

624 :ワイ58 :2021/12/04(土) 20:03:10.07 ID:LS8z1IJS0.net
>>623
成蹊大だと結構おったって聞いたで

625 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 20:06:31.14 ID:MzvYeKfW0.net
>>624
それは不合格者やな

626 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 20:11:37.73 ID:ixwwqHAu0.net
調固は用紙3枚あったし傾斜あるかもというのはわかる
けどあんなもん3枚も書いてたら他が壊滅するくね

627 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 20:14:10.95 ID:MzvYeKfW0.net
>>626
俺は消費税の加算まで書いて2枚やった
あの問題なら傾斜は調固一択やろ

628 :ワイ58 :2021/12/04(土) 20:53:48.76 ID:LS8z1IJS0.net
>>627
準ずる割合はどうなんやろな

629 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 20:54:55.11 ID:MzvYeKfW0.net
>>628
どうやろなあ
合否に影響はせんレベルくらいか、アドバンテージやろな
まあ合格率によるよな

630 :ワイ60 :2021/12/04(土) 21:34:31.99 ID:LS8z1IJS0.net
改名したわ。
もうどうなるか分からん

631 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 21:35:20.62 ID:MzvYeKfW0.net
>>630
改名。笑
まあそんなんしても結果は変わらん。笑笑

632 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 21:52:48.35 ID:ojKkIYSm0.net
そうだよな。ワイさんは合格してるよな。

633 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 22:16:57.79 ID:MzvYeKfW0.net
>>632
ワイさん受かってたら熱いなあ
ワイさん金曜日なんかな?
金曜日無理なら月曜日だろ

634 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 23:17:02.25 ID:0pHdxc3a0.net
ワイ60さんは準ずるに傾斜かかって奇跡の合格か50前半で返ってくるかどっちかかな

635 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 23:26:07.17 ID:MzvYeKfW0.net
>>634
準ずるに傾斜はないかな
試験委員に確認済みやわ
この試験は理論の試験委員が国の人間
力持ってるのは計算作った実務家ではなく、お国の方の実務家
準ずる割合できてる人は一部なので、それに傾斜をかけるなら合格率は著しく下がるはず

636 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 23:27:57.18 ID:MzvYeKfW0.net
お国の方の理論作成者が最後傾斜を振るであろう
調固変動に傾斜かかって合格率13%超えになるだろう
後14日後だ

637 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 23:33:27.26 ID:MzvYeKfW0.net
準ずるに傾斜はかけようないんじゃないかな
そもそも計算に傾斜はないとみる
理論はベタ書きに傾斜きて、事例問題に傾斜来ないと見ている

638 :ワイ60 :2021/12/04(土) 23:39:35.29 ID:LS8z1IJS0.net
じゃあ何で出題ポイントに書いたんや

639 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 23:44:25.86 ID:MzvYeKfW0.net
>>638
作った時に出題のポイントってもう作られており、採点してからあの文章を作ったわけではない
あれは試験委員のレガシー(爪痕)であり、それが大きく配点に来るかは別の話
アドバンテージになっても、合否に大きく影響するまでみなできていない箇所
むしろ理論ベタをしっかり書けてないことの方が大きな致命傷になるであろう

640 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/04(土) 23:51:16.21 ID:RBRIblx2r.net
理論ベタに傾斜ってのはどういうこと?
配点が30、20じゃなくなるということ?

641 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 00:00:14.91 ID:H8LVf6bV0.net
>>640
理論事例の1、4に配点5点こないかもよ
正答率悪すぎて
理論ベタと理論事例2、3に傾斜来て、上位13%くらいが受かるだろうな

642 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 00:10:24.61 ID:H8LVf6bV0.net
>>641
ようは努力が繁栄されやすいAランクと理論ベタに傾斜が来た上での上位何%が合格って決めるんじゃないのか
相対試験には変わりないから合格率は横横であっても、正答率によって配点基準ってやつが変わってくるわけで。
皆ができている問題を落としたら致命傷なんよ。
相対試験なんだから傾斜かけて120点満点にしても問題ないわけで。だから予備校のボーダー超えててもBCばっかりで点数稼いでる人はやっぱり毎年受かりにくいって言うよな
逆にボーダー未満でもベタ書きAランクしっかりできた人は受かりやすいと予備校の講師が口を揃えて言うよ
一概にボーダー超えたから安心してるやつは通知書を見て我を疑うことになるから、今一度Aランクとベタ書きの精度が高かったのか確かめておくべきだよな

643 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 00:34:18.19 ID:obxBXyVB0.net
金曜日に結果もらえる人は少数派かねえ
期日指定だったら驚きだけどどうせ今まで通りだろうな

644 :ワイ60 :2021/12/05(日) 00:46:27.62 ID:K3Jfz1gb0.net
ワイのAランク正答率は89%

645 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 01:03:59.98 ID:H8LVf6bV0.net
>>644
89%は決して高くないだろう
理論ベタ書きマイナスしてるのか?

646 :ワイ60 :2021/12/05(日) 01:30:27.40 ID:K3Jfz1gb0.net
>>645
もちろんや

647 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 01:46:30.70 ID:H8LVf6bV0.net
>>646
その89%に反映しているのか?

648 :ワイ60 :2021/12/05(日) 07:35:25.96 ID:K3Jfz1gb0.net
>>647
当たり前や。やから点数が低く抑えられてるんや

649 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 10:51:29.80 ID:H8LVf6bV0.net
理論ができた俺と計算できたワイ
そこでどうゆう結果になるかだよな

650 :ワイ60 :2021/12/05(日) 10:55:19.32 ID:DEKhh2Gop.net
>>649
いや別に計算そんなに出来とらん

651 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 12:12:41.44 ID:D6QfX/aap.net
>>635
11月の税理士会報に準ずる割合についてページ割いて説明してあったよ。出来てた場合の印象はいいかもね

652 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 12:16:44.31 ID:H8LVf6bV0.net
>>651
アドバンテージだな
みんなができてる箇所ではないからそこだけで決まらないし、準ずる割合に時間使ったら他が崩れてるらしいし、

653 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 12:23:40.64 ID:AiEtGMfsM.net
確定申告の理論で清算中の法人を先に書いてしまって、後ろの方に延長の特例書いたんだけど減点あると思う?

654 :ワイ60 :2021/12/05(日) 12:25:47.62 ID:K3Jfz1gb0.net
>>653
清算中の法人ってそもそも聞かれとるか?

655 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 12:39:51.24 ID:AiEtGMfsM.net
>>654
聞かれてないね
必要事項を書き漏らした訳ではないから自己採点上は◯にしたけど、最初の1文で違うと判断されたら無得点になる可能性もあって不安すぎる

656 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 12:50:53.31 ID:H8LVf6bV0.net
>>655
いらないもの書いたらヤバいって聞くよな
何年か前の試験で法31で国外移送だけ書かなきゃいけなかったのに、非課税資産の輸出取引等も書いてボーダー超えのやつが52で返ってきたとか
タックの講師がそうゆう人軒並み落ちてたって震え上がってたよ

657 :ワイ60 :2021/12/05(日) 12:56:06.54 ID:K3Jfz1gb0.net
ワイは申告期限の延長は内容だけは完璧に書いた。それだけは試験委員様に誓って言える

658 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 13:00:45.91 ID:elR1KVNMM.net
ベタ完璧ならチャンスあり

659 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 13:01:41.93 ID:sUHPA8eaM.net
申告期限の延長のところの納税申告書等を納税申告書って書いちまった
もったいねー

660 :ワイ60 :2021/12/05(日) 13:03:29.37 ID:K3Jfz1gb0.net
>>659
納税申告書等って電子申告のところやないか?
申告期限延長って確定申告書だけの話やで

661 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 13:10:41.61 ID:wcAEdFPNa.net
また発作始まったんか。
Twitterで色々な人に聞いて回って、、めちゃくちゃ嫌がられてる
全く人の感情とか分からないんだろうな、
実社会では全く相手にされないだろ。受かろうが受かるまいが人間として問題ありすぎて、、

662 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 13:27:46.55 ID:eTIO5xvdp.net
>>656
俺それでボーダーギリ超えで受かったわ
実際の配点てバラバラや

663 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 13:38:43.29 ID:H8LVf6bV0.net
>>662
それ以外で取れてたんじゃないか?
少なからず非課税資産の輸出取引等を書いた人間は減点されてたのは間違いないから、精算中の法人書いたらマイナスになる可能性は高いだろうなあ

664 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 13:40:05.07 ID:H8LVf6bV0.net
>>661
聞いて回るのは別に違法ではないし、情報収集能力
受身な仕事してるから税理士様は営業ができないとコンサル会社に馬鹿にされる

665 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 13:45:29.04 ID:H8LVf6bV0.net
>>658
ベタは効果以外完璧に書いたね

666 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 13:54:30.90 ID:wcAEdFPNa.net
>>664
いや、聞くこと自体が悪いのではなくて、聞いて思うような答えを貰えなかった人に悪態ついてる所だよ。

667 :ワイ60 :2021/12/05(日) 13:55:10.44 ID:DEKhh2Gop.net
ワイはギリギリやろうな

668 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 13:57:00.34 ID:OTy6LY7XM.net
>>660
ほんまや、電子申告のところや
消費税から4ヶ月も離れてるせいで理論飛んでるわ

669 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 14:17:44.82 ID:H8LVf6bV0.net
>>666
どこにそんなことした?エビデンス?
有る事無い事ほざくならお前名誉毀損で訴えるぞ

670 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 14:20:44.20 ID:H8LVf6bV0.net
>>668
大丈夫か。
とりあえず理論ベタで決まるから覚悟しとけよな
問題文に求められていないいらないところかいたやつは減点あるのは仕方ないよな
後は簡潔に書けと書いてる延長、etaxに対して調固変動は書いてない
この辺りもかなり影響ありそうだろうな

671 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 14:22:37.78 ID:05xTeMHtr.net
>>669
一生やってろ

672 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 14:51:10.44 ID:H8LVf6bV0.net
>>671
後二週間だぞカス
いちいち俺のtwitter監視するなよ
ストーカーか
気持ち悪い

673 :ワイ60 :2021/12/05(日) 15:06:05.08 ID:DEKhh2Gop.net
ワイは変動は一応書いた。試験委員様が細かいところまで見てないことを祈る

674 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 15:07:57.92 ID:H8LVf6bV0.net
>>673
ポイントは見てるだろ
リサブで言ったら赤字
同時に満たすは赤字だから致命傷だろうな

675 :ワイ60 :2021/12/05(日) 15:19:43.46 ID:DEKhh2Gop.net
>>674
減点はしとるわ

676 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 15:20:58.83 ID:H8LVf6bV0.net
>>675
まあどれだけ減点されるかはわからないよなあ
かなり細かく見てはきそうだよな

677 :ワイ60 :2021/12/05(日) 15:38:23.99 ID:DEKhh2Gop.net
>>676
大体でつけてほしいわ

678 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 15:39:20.35 ID:H8LVf6bV0.net
>>677
そりゃないやろ
赤字はしっかり見てるし、特に調固は配点高いからめちゃくちゃ見るだろうよ

679 :ワイ60 :2021/12/05(日) 16:02:08.05 ID:DEKhh2Gop.net
>>678
まぁ準ずる割合分けたから相殺やな

680 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 16:12:25.59 ID:xScZG8dM0.net
みんな合格でソワソワしてるとこスマン
インボイスって試験への影響でかいの?
実務でも重要そうだしせっかくなら勉強したいんだけど
消費始めるならインボイス導入前の今と後どっちがオススメ?

681 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 16:55:23.11 ID:kJtJ8nny0.net
合格が目的なら今すぐ始めろ
今から始めたって2年後受かってない可能性も全然あるんだから

682 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 17:19:29.53 ID:H8LVf6bV0.net
>>680
消費税はやめとけ
国徴にしとけ

683 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 17:26:54.35 ID:H8LVf6bV0.net
>>679
準ずる割合は言うほどだよ
調固は絶対に取らないといけない箇所だから

684 :ワイ60 :2021/12/05(日) 19:36:31.65 ID:K3Jfz1gb0.net
さあどうなるんや

685 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 20:17:23.27 ID:H8LVf6bV0.net
>>684
あんた微妙やな
タックで64は低すぎやけど

686 :ワイ60 :2021/12/05(日) 20:51:16.58 ID:K3Jfz1gb0.net
>>685
減点しまくったら下がったんや。最初の自己採点はT69

687 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 21:09:24.82 ID:H8LVf6bV0.net
皆減点するやろ
俺も73やっだけど70まで下がったわ

688 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 21:10:59.54 ID:GH0DcqTud.net
>>686
最初の自己採点でもボーダー超えてないやんけ

689 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 21:22:29.87 ID:H8LVf6bV0.net
>>688
ほんまそれやろ
それで受かるほど消費税は甘くないやろ
合格率12%前後の科目はボーダー以上ないと奇跡はおこらんやろ

690 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 21:42:29.72 ID:q9Durq490.net
6年目の消費はキツそう
気分変えて同時刻にある酒に変えてみては

691 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 21:46:30.39 ID:jQOD0OVza.net
横からすいません。

今年、初受験予定の者でして、写真の減価償却費の欄の110,000,000円の居住用賃貸マンションをなぜ、わざわざ仕入税額控除の欄に∴計上なしと説明しなければいけないのか解る方いらっしゃいますか?

無知で申し訳ございません。
https://i.imgur.com/HLO8jhT.jpg
https://i.imgur.com/4GrDtJ7.jpg

692 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 21:52:04.65 ID:H8LVf6bV0.net
>>691
大原が勝手に決めた
採点者へのアピールのために
とりあえず長いものに巻かれろ
こんな質問は大原講師にしろよ

693 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 21:54:14.14 ID:kJtJ8nny0.net
>>691
ただのわかってますアピール
説明しなければならないわけじゃなく加点狙い若しくは減点回避だよ

694 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 21:56:44.07 ID:jQOD0OVza.net
>>692
気になった眠れなくて、、
ぐう正論です。

ありがとうございます!

695 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 21:57:06.14 ID:jQOD0OVza.net
>>693
わざわざすいません!
ありがとうございます!

696 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/05(日) 22:16:49.08 ID:H8LVf6bV0.net
とりあえず上位2割以内に入らないと受からないよ
消費税は意外と甘くないやろ

697 :ワイ60 :2021/12/05(日) 23:11:03.88 ID:K3Jfz1gb0.net
神のみぞ知る

698 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/06(月) 00:06:52.12 ID:RgJK3ep/0.net
>>697
神よ
お願いだから受からせて

699 :ワイ60 :2021/12/06(月) 06:39:20.31 ID:1kago35o0.net
消費税の神様に微笑んでほしい

700 :ワイ60 :2021/12/06(月) 09:29:17.59 ID:HLl9k4RIp.net
準ずる割合の非課税売上を分けたワイを受からせて下さい

701 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/06(月) 10:12:50.98 ID:RgJK3ep/0.net
ベタ書きかけた私を受からせてください

702 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/06(月) 12:31:57.31 ID:HdqKQnGap.net
なんでもいいから受からせてください

703 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/06(月) 14:50:12.14 ID:RgJK3ep/0.net
みな切実

704 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/06(月) 16:05:16.24 ID:48Ivpe47d.net
悪魔に魂を売ってでも

705 :ワイ60 :2021/12/06(月) 19:58:54.27 ID:1kago35o0.net
辛い

706 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/06(月) 20:35:43.70 ID:RgJK3ep/0.net
>>705
ああ、長いよなあ
とりあえず最後は神頼みだわ

707 :ワイ60 :2021/12/06(月) 20:50:25.50 ID:1kago35o0.net
合格率まさかの15.8%来てくれんかな

708 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/06(月) 21:36:29.41 ID:RgJK3ep/0.net
>>707
祈ったらありえるかも

709 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/06(月) 21:36:30.13 ID:RgJK3ep/0.net
>>707
祈ったらありえるかも

710 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/06(月) 22:50:44.79 ID:jMZISMg5x.net
ない

711 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/06(月) 23:14:04.24 ID:RgJK3ep/0.net
>>710
ありえるよん

712 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/06(月) 23:29:52.66 ID:jMZISMg5x.net
祈っても変わらん

713 :ワイ60 :2021/12/07(火) 07:34:35.04 ID:ockpMQcj0.net
毎朝祈り

714 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 11:28:40.39 ID:gsBB8l7O0.net
>>713
ベタ書き傾斜で合格率14%台

715 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 12:34:16.06 ID:YGo4T5yDp.net
14%きたらスレの住人のほとんどが合格やろか

716 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 12:57:08.24 ID:gsBB8l7O0.net
>>715
多分そうやろな
Aランクとベタ書き精度高い人は絶対受かってるやろな

717 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 13:11:51.75 ID:cKO355Jmp.net
14でもボーダー2点くらいしか下がらん

718 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 14:49:15.31 ID:gsBB8l7O0.net
>>717
ボーダーの点数ではなく、採点内容が変わるんだよ

719 :ワイ60 :2021/12/07(火) 16:23:16.13 ID:5PZ35y1ip.net
ワイの結果は?

720 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 17:04:19.32 ID:gsBB8l7O0.net
>>719
Aランクの取り方次第
後は理論がどこまで正確か!

721 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 17:47:32.50 ID:9Q8PFMYgx.net
>>718
配点?

722 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 18:11:33.99 ID:pH472U4S0.net
>>719
準ずる次第

723 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 18:14:40.08 ID:gsBB8l7O0.net
>>721
どこに傾斜くるかやろ
準ずる割合に来たところで一部のやつしか出来てないから合否に影響関係せず

724 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 18:34:19.36 ID:gsBB8l7O0.net
準ずる割合できてるやつはボーダー超えてないから厳しい戦いだよ
そこで勝負はつかないよ

725 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 19:59:35.62 ID:H9386lubp.net
傾斜せんでも理論それなりに書けて計算分かってないやつ落としたら11.12%くらい余裕で絞り込めるやろ、毎年のこと。

726 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 20:46:21.63 ID:ZkClpWZO0.net
今年は準ずる割合で決着か

727 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 20:55:28.58 ID:gsBB8l7O0.net
>>726
準ずる割合できてるやつは他ができてないから、結局全体のバランス

728 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 21:01:53.00 ID:pH472U4S0.net
ワイ60にとっては準ずる割合が命綱

729 :ワイ60 :2021/12/07(火) 21:22:35.02 ID:ockpMQcj0.net
準ずる割合そんなにディスる必要無いやろ。言うても課税標準額の所で業種別に分けたのと準ずる割合の非課税のところを分けたくらいやで。
あとあの過去最大レベルの大きさの課税売上割合の欄で分けんってやばい気がするが。

730 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/07(火) 21:47:33.14 ID:gsBB8l7O0.net
>>729
準ずる割合分けたから居賃ボロボロにやん
ベタ書きも不正確、事例問題用語の意義書けてない
準ずる割合はできたらアドバンテージやけど、それ以外が出来てない
ポイント4
ベタ書き精度
事例2.3
準ずる割合
巨賃
これをバランスよく取れたかで、合否は決まり
最終はベタ書きの自己採点の違いで下克上あるやつやろな
計算はそこまで自己採点の厳甘で下克上は出ないから、理論が全てやろなあ

731 :ワイ60 :2021/12/07(火) 23:51:01.81 ID:ockpMQcj0.net
>>730
知らんわ

732 :ワイ60 :2021/12/08(水) 00:06:05.06 ID:tByFd0IU0.net
>>720
ワイの60のほぼ全部Aランクやわ

733 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 00:27:08.14 ID:B2rf0Vu10.net
>>732
まあAランクやけど、準ずる割合はCランクに近いBランク
まあワイを悪くいいたないけど、クレアール以外ボーダー未満な現実があるわけなんやから受からない確率が圧倒的に高いのはわかるやろ?
ワイが受かりたいのはわかるけど、期待できるレベルよりはるか下をいってることはわかるよな
合格率15%超えるとかいう前例がないことが起こるなら奇跡はあるかもやけど、普通に考えて天文学的数字なんやから、ワイを次を見据えて勉強した方がいいと思う。俺も大原はボーダー未満やから期待はしてない。ただ受かって欲しい気持ちはあるけど。

734 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 00:53:32.14 ID:B2rf0Vu10.net
>>732
大原ばっかりにこだわってるけどタック64やからな
普通に考えたら無理ゲーやろ
とりあえず合格率やろ

735 :ワイ60 :2021/12/08(水) 06:57:48.70 ID:tByFd0IU0.net
本当の点数は分からん

736 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 09:22:07.24 ID:B2rf0Vu10.net
>>735
ボーダー未満やん
何をそんなに期待してるか謎
違う科目行くか、大学院の受験するか、
次に進むのかもう一度消費税挑戦するかやろ
奇跡が起こる可能性なんて1%未満やん
5回目なのはそうゆう判断の遅さがベタになる原因違うの

737 :ワイ60 :2021/12/08(水) 10:48:59.47 ID:tByFd0IU0.net
神のみぞ知る

738 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 11:03:02.67 ID:B2rf0Vu10.net
>>737
神神神って、ある一定のレベル以上の人やないと話にならんやろ

739 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 12:09:38.21 ID:EIrMqZMDd.net
正直、ワイさんには受かっててほしい

740 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 12:16:13.18 ID:p+sKQ0ecx.net
神じゃなくて
人間が採点してる

741 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 12:16:43.11 ID:p+sKQ0ecx.net
>>739
居つかれるのもウザいからな

742 :ワイ60 :2021/12/08(水) 12:24:51.71 ID:tByFd0IU0.net
ほんま頼む。ワイが合格最低点なら文句ないやろ

743 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 12:32:37.78 ID:aBKMx8cV0.net
>>742
あなたはもう準ずる割合で奇跡しかない

744 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 13:17:49.11 ID:B2rf0Vu10.net
奇跡って
合格率何%やねん

745 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 15:09:04.50 ID:YV+jv6de0.net
ジーコはブラジルに帰ったよ

746 :ワイ60 :2021/12/08(水) 15:44:46.10 ID:tByFd0IU0.net
神の手

747 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 16:09:08.77 ID:SXiWGF9xp.net
今週末かと思ったら来週末なのね

748 :ワイ60 :2021/12/08(水) 16:11:28.47 ID:tByFd0IU0.net
どうせワイはダメなんやろ

749 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 16:50:31.69 ID:B2rf0Vu10.net
>>748
合格率だよな
ダメなんかも知れないけど、原因突き止めないてね

750 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 17:33:15.84 ID:gGrNFB9Yd.net
落ちたらもうダメやなあ

751 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 17:41:37.57 ID:B2rf0Vu10.net
>>750
受かりたいね!絶対的に
今日は酒飲もう

752 :ワイ60 :2021/12/08(水) 17:46:46.99 ID:tByFd0IU0.net
合格か不合格か、二択に絞られてきた

753 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 17:54:03.71 ID:B2rf0Vu10.net
>>752
元から二択やろ
長いね 後10日

754 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 20:53:27.87 ID:G2yLdtB80.net
>>658
ない

755 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 20:57:26.73 ID:G2yLdtB80.net
>>598
現実だからしょうがない

756 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 21:05:39.78 ID:G2yLdtB80.net
>>485
ベタ書きは必要ないらしいよ

757 :ワイ60 :2021/12/08(水) 21:15:07.44 ID:tByFd0IU0.net
ワイの結果は合格か不合格やろな

758 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 21:18:16.29 ID:G2yLdtB80.net
>>757
ワイは不合格だよ。ボーダーに届かないって論外だよ。

759 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 22:26:18.60 ID:B2rf0Vu10.net
>>756
ポイントはしっかり合わせないといけないよね

760 :ワイ60 :2021/12/08(水) 23:29:41.06 ID:tByFd0IU0.net
クレアールはボーダーいっとるわ

761 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/08(水) 23:50:42.16 ID:B2rf0Vu10.net
>>760
クレアールはみんないってるわ

762 :ワイ60 :2021/12/08(水) 23:53:46.04 ID:tByFd0IU0.net
さあどうなる

763 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/09(木) 00:19:03.80 ID:x+8BAH5g0.net
>>762
合格率が全て

764 :ワイ60 :2021/12/09(木) 10:52:53.48 ID:i2OBm0sv0.net
合格率15.8%なら救われるか?

765 :ワイ60 :2021/12/09(木) 12:53:40.29 ID:i2OBm0sv0.net
合格率上げたら消費税の受験生増えると思うんやけどな

766 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/09(木) 12:54:14.36 ID:x+8BAH5g0.net
>>764
そやな
そんな合格率ありえないけどな

767 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/09(木) 13:01:18.70 ID:/Qf2uSYtp.net
消費で官報リーチ勢このスレにどれぐらいいるやろか

768 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/09(木) 13:24:40.56 ID:esfL/f9B0.net
ワイ60は計算前々試験委員も経験してるのか

769 :ワイ60 :2021/12/09(木) 14:05:54.39 ID:i2OBm0sv0.net
消費税もそろそろ高合格率を出してもええ頃やと思うんや。時代は流れとる

770 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/09(木) 14:14:34.91 ID:x+8BAH5g0.net
>>769
そやけどなー
14%超えなら最高やな

771 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/09(木) 15:58:01.02 ID:/Qf2uSYtp.net
今年は合格率高くなると思うで
簿財の合格率だけ引き上げても税法の滞留者が増えるだけやしな
税法の間口も広げるとみた

772 :ワイ60 :2021/12/09(木) 16:08:22.43 ID:i2OBm0sv0.net
いっそ大盤振る舞いの20%や

773 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/09(木) 16:10:08.25 ID:x+8BAH5g0.net
15%やな

774 :ワイ60 :2021/12/09(木) 17:42:31.66 ID:CxrLRhrxp.net
14.8%

775 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/09(木) 18:12:07.71 ID:x+8BAH5g0.net
>>774
なんでもいいけど、爆発して欲しい

776 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/09(木) 18:33:08.82 ID:bGiNHe7gd.net
怖くて眠れない。もうダメだ

777 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/09(木) 19:08:05.53 ID:dcdNsWeB0.net
15%きたらスレは祭り状態になるな

778 :ワイ60 :2021/12/09(木) 19:52:10.84 ID:i2OBm0sv0.net
出来た箇所にバラツキがある回やから合格率高めってこと?

779 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/09(木) 22:06:36.74 ID:xuHNvEtb0.net
>>778
ボーダーラインに固まってて実力が均衡してるから爆上げか爆下げかの二択

780 :ワイ60 :2021/12/10(金) 00:19:36.24 ID:IKDDkhwg0.net
今日か?

781 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 04:05:22.98 ID:o568z5+X0.net
>>780
来週の今頃合格率発表や

782 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 05:05:03.70 ID:MvOl7Af+0.net
>>766
せいぜい12%だよ。税理士試験なめすぎ

783 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 05:06:18.24 ID:MvOl7Af+0.net
>>767
ここで常時話してるやつにはいないだろ。ボーダー論争まだしててレベル低過ぎだから

784 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 05:07:08.60 ID:MvOl7Af+0.net
>>770
ありえない話してどうすんの?

785 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 05:07:40.93 ID:MvOl7Af+0.net
>>771
税理士試験なめてんの?

786 :ワイ60 :2021/12/10(金) 07:50:25.91 ID:IToY5zFTp.net
ワイをなめるな

787 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 08:25:27.70 ID:0Wpn+BXt0.net
せっかくやし楽しもうや

788 :ワイ60 :2021/12/10(金) 10:00:02.68 ID:IKDDkhwg0.net
どうせワイはこのスレの最下層や

789 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 11:28:12.53 ID:m984wjaxM.net
実際58点未満の人のカキコミないしね

790 :ワイ60 :2021/12/10(金) 11:42:10.68 ID:IKDDkhwg0.net
なんで無いんや

791 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 12:17:30.46 ID:rgBmFpYi0.net
もうそろそろ高得点者も発表直前だし帰ってくる

792 :ワイ60 :2021/12/10(金) 12:27:29.30 ID:IKDDkhwg0.net
ここから統計とろうや。
ワイはO60や

793 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 12:36:26.76 ID:k0DREZHs0.net
O採点サービス71

794 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 12:53:11.09 ID:o568z5+X0.net
>>793
O71はカオスやな

795 :ワイ60 :2021/12/10(金) 13:26:58.07 ID:IKDDkhwg0.net
普通の点数のせろや。

796 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 14:08:59.97 ID:o568z5+X0.net
>>795
71は高すぎやなあ!
まあ無視しよ

797 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 14:56:17.22 ID:gD39+u1oM.net
O採点63
受かっててほしいけどキワどいよなぁ

798 :ワイ60 :2021/12/10(金) 15:04:27.14 ID:IKDDkhwg0.net
>>797
厳しめ採点?

799 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 15:10:51.67 ID:8Tr3YC130.net
俺も大原厳し目で63

800 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 15:53:38.99 ID:/ecm2fQd6.net
講師に採点してもらってO65

801 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 15:55:47.72 ID:WTOk72DxM.net
>>798
まぁまぁ厳しめ

802 :ワイ60 :2021/12/10(金) 15:59:43.45 ID:IKDDkhwg0.net
もうだめや。聞くんやなかった

803 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 16:55:22.92 ID:2dhrhkSZa.net
タックは何点や?

804 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 17:10:19.06 ID:QeZBRXMKM.net
TACのボーダーって結局何点なの?
各問のボーダー足したら62なのに最後70点前後とか書いてあるのはなんでや

805 :ワイ60 :2021/12/10(金) 17:14:15.79 ID:IKDDkhwg0.net
>>804
謎の8点が潜んどるんや

806 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 17:22:05.19 ID:UG3XaR34d.net
ダメなんだもう。

807 :ワイ60 :2021/12/10(金) 17:42:05.27 ID:IKDDkhwg0.net
苦しい

808 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 18:19:54.09 ID:F4WZvp+Q0.net
大原ボーダーを基準にしてる人が多いのは、
大原の配点とボーダーの設定が妥当だと思ってる人が多いってことかな?

809 :ワイ60 :2021/12/10(金) 18:39:37.86 ID:IKDDkhwg0.net
もうだめや

810 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 18:59:48.82 ID:A2Am2VVRr.net
Oのが保守的やしね

811 :ワイ60 :2021/12/10(金) 19:15:55.89 ID:IKDDkhwg0.net
ワイのO60はかなり出来悪いんやろな

812 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 19:21:38.17 ID:DncVNsvPa.net
>>804
各問のボーダー足したら68だよ
まあ大原のボーダーで妥当やけど、理論の採点でめちゃくちゃ変わってくるやろなあ

813 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 19:49:20.81 ID:Uvl9b/u1d.net
ボーダー以下でスレで粘ってる人、ワイさん以外にまずおらんし

814 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 19:52:54.28 ID:WbsGWVLCM.net
>>812
24+7+31で62じゃないの?

815 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 20:12:10.43 ID:7k0SDgIXa.net
>>813
俺はタック70で大原60やけどね
タックは25+12+24+7=68
ボーダーボーダーはないから70にしてるらしい

816 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 20:19:51.45 ID:4pWCQdgl0.net
あぁ、24+7は第二問の内訳か

817 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 20:31:47.49 ID:0Wpn+BXt0.net
厳しめO60なら可能性ある
スレ住人は水準が高い
ベタ精度9割以上で当たり前と思ってる人がほとんど
受験生の半分はベタ書きロクにできてないよ

818 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 20:50:04.48 ID:o568z5+X0.net
>>817
ワンチャンあるかな?
受かったら死ぬほど嬉しい
シャンパン入れて栄光の架橋歌いたい

819 :ワイ60 :2021/12/10(金) 21:00:36.33 ID:IKDDkhwg0.net
>>817
ワイもあるんか?4ヶ月ずっと泣きそうやわ

820 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 21:15:14.04 ID:o568z5+X0.net
>>819
あなたはどうなんやろ?
理論甘くないんか?

821 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 21:20:47.34 ID:0Wpn+BXt0.net
自己採点シビアならあり得る

O採点だと50に達してない人も相当数いるはず
58、59あたりでの合格報告がこのスレで2件でると予想

822 :ワイ60 :2021/12/10(金) 21:55:45.90 ID:IKDDkhwg0.net
>>820
何回も言うてるが厳し目で減点しまくったわ

823 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 21:58:45.16 ID:o568z5+X0.net
>>821
まあ理論ベタ精度と事例2.3の用語の意義、準ずる割合の配点、巨チンの配点次第やろなあ

824 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 22:04:03.60 ID:o568z5+X0.net
>>821
60ならどうだろう?
理論精度で逆転あるか!

825 :ワイ60 :2021/12/10(金) 23:35:11.79 ID:IKDDkhwg0.net
事例の用語の意義って一つしかなくないか?

826 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 23:38:37.13 ID:o568z5+X0.net
>>825
大原では色々あったがな
とりあえず理論の甘々採点は致命傷

827 :ワイ60 :2021/12/10(金) 23:44:31.20 ID:IKDDkhwg0.net
ワイは厳密に採点したからそれ以上もそれ以下もないわ

828 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/10(金) 23:50:31.08 ID:o568z5+X0.net
>>827
タックの64はちょっと低すぎかもな

829 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 00:07:21.36 ID:xC4pU3VS0.net
大原60相性悪かったな

830 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 00:30:06.28 ID:RZTZnvRDd.net
ワイさん気の毒ムードになってみんな優しくなったね

831 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 00:32:10.39 ID:xC4pU3VS0.net
>>830
ワイ受かってくれたらいいな
合格率15%やね

832 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 00:44:49.40 ID:DKfjiGyz0.net
T60は厳しいっすか?

833 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 00:45:28.56 ID:xC4pU3VS0.net
>>832
ボーダー10点下!笑笑

834 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 00:45:54.55 ID:xC4pU3VS0.net
>>832
大原49やろ?

835 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:17:05.76 ID:K2U1iAT70.net
>>760
クレアールは参考にならない

836 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:17:55.71 ID:K2U1iAT70.net
>>759
1字1句を要求されてないだけ。

837 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:18:19.78 ID:K2U1iAT70.net
>>763
11か12だろう

838 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:18:56.31 ID:K2U1iAT70.net
>>764
今までないのにあるわけない。考え甘いよ。

839 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:19:47.42 ID:K2U1iAT70.net
>>765
消費税は別に増やす必要ない

840 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:21:00.91 ID:K2U1iAT70.net
>>770
上がるはずがない議論は無意味

841 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:21:38.77 ID:K2U1iAT70.net
>>777
ありえないけどな

842 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:22:09.38 ID:K2U1iAT70.net
>>778
ない話しても無意味

843 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:22:27.98 ID:K2U1iAT70.net
>>779
爆下げはあるかも

844 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:23:15.07 ID:K2U1iAT70.net
>>786
不合格最高点が何言ってる?

845 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:23:34.88 ID:K2U1iAT70.net
>>788
だから受かるわけない

846 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:24:00.53 ID:K2U1iAT70.net
>>790
もっと出来てるから

847 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:24:37.20 ID:K2U1iAT70.net
>>796
普通だよ

848 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:24:53.31 ID:K2U1iAT70.net
>>797
厳しいな

849 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:25:58.85 ID:K2U1iAT70.net
>>804
取れてる箇所に差があるから

850 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:26:36.48 ID:K2U1iAT70.net
>>808
ボーダーの点数が低いから

851 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:26:55.12 ID:K2U1iAT70.net
>>809
そうだろうな。あきらめろ

852 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:27:13.43 ID:K2U1iAT70.net
>>811
はい

853 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:27:45.06 ID:K2U1iAT70.net
>>811
ボーダー届いてないしね

854 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:28:21.91 ID:K2U1iAT70.net
>>813
普通はもう一度やり直すからね

855 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:28:54.98 ID:K2U1iAT70.net
>>815
厳しいな

856 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:29:37.63 ID:K2U1iAT70.net
>>817
甘いできてるよ。税理士試験なめてんな

857 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:29:58.78 ID:K2U1iAT70.net
>>818
ないな

858 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:30:11.60 ID:K2U1iAT70.net
>>819
ない

859 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:31:18.79 ID:K2U1iAT70.net
>>821
Oボーダーより高くなるから合格ライン

860 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:31:35.14 ID:K2U1iAT70.net
>>822
普通だろ

861 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:31:53.59 ID:K2U1iAT70.net
>>824
ないな

862 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:33:46.49 ID:K2U1iAT70.net
>>824
ボーダーって基本出来てるから前提だから。その前提からもうすこし高い所の争いだから。希望持たない方が良い。落ちて絶望するだけだから。

863 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:34:36.59 ID:K2U1iAT70.net
>>828
そうだね。論外でしょ

864 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:35:34.53 ID:K2U1iAT70.net
>>831
希望持たせてどうすんだ。だから落ちて絶望味わうんだよ

865 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:35:45.48 ID:K2U1iAT70.net
>>832
論外

866 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 06:35:58.22 ID:K2U1iAT70.net
>>834
論外

867 :ワイ60 :2021/12/11(土) 07:03:27.24 ID:PSq4gHzO0.net
ワイはO60

868 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 07:08:56.87 ID:K2U1iAT70.net
>>867
受かるわけない

869 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 11:04:25.48 ID:xC4pU3VS0.net
>>868
こいつの煽りおもろいやん
税理士試験に恨みがある撤退君やから
負け組はほざきたいんだろ

870 :ワイ60 :2021/12/11(土) 11:39:44.87 ID:TBr/c4zBp.net
真面目な話今回試験中に泣き出したり戦意喪失した人かなりおると思うからここの人ほとんど受かっとるような気がするが。

871 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 11:45:00.57 ID:xC4pU3VS0.net
>>870
まじめな話、大原採点で精度低いのにベタ書きに◯つけたやつは結構いそうだからそのあたりの差は出てくるやろうなあ
ボーダー付近のやつはそのあたりの採点の仕方で点数下がるやろうし、ボーダーは下がると見た
厳し目採点なら大原60以上から可能性はあるのではないか

872 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 12:17:41.57 ID:/b+fGz3a0.net
>>868
土曜の朝っぱらからご苦労様です

873 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 12:24:10.44 ID:xC4pU3VS0.net
>>872
土曜日の朝っぱらから33件の煽り。
なんか可哀想だね
普通にボーダー未満でも合格あるしな
合格率と理論の自己採点の正確性で変わる

874 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 13:41:14.93 ID:xC4pU3VS0.net
タックボーダー70より高くなりそうみたいやな
ああー泣きそうやわ

875 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 13:46:48.19 ID:qlIR+KrL0.net
もう何も情報入れない方がいい
1週間待てばいやでもわかる

876 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 13:51:17.20 ID:xC4pU3VS0.net
>>875
合格率が全て
頼むなあ
まぢで一週間長すぎ

877 :ワイ60 :2021/12/11(土) 13:53:50.19 ID:TBr/c4zBp.net
>>874
今からボーダー修正入るん?

878 :ワイ60 :2021/12/11(土) 13:55:27.08 ID:TBr/c4zBp.net
>>871
調固の内容が80%が○って絶対信じられんわ。絶対何らかの書き漏れはあるはず。
ここでの報告も適当に自己採点した報告結構多いやろ

879 :ワイ60 :2021/12/11(土) 13:57:13.09 ID:6CAY1a5j0.net
今回ボーダー超えの不合格者とボーダー未満の合格者が例年より多そう

880 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 14:01:26.02 ID:xC4pU3VS0.net
>>879
もちろん逆転はあり得るけど、
合格率15%になれば、全て救われる

881 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 14:05:10.55 ID:xC4pU3VS0.net
タック講師曰くベタ書きみんな出来てるとか言ってきてたけどな

882 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 14:15:45.90 ID:0HnHKmf3p.net
>>881
大原も

学校側は、本試験で講義答練でやってない論点も正答できないと受からないてのが一番問題になるから
ベタは全部書けて当然て前提で合格ボーダー積み上げる

すれば講義答練でやってない論点で多少合否に影響与えても
落ちたのはベタ書けなかったせいにできるから

883 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 14:22:26.57 ID:xC4pU3VS0.net
>>882
意外とベタ書きできてないのかね

884 :ワイ60 :2021/12/11(土) 14:32:53.35 ID:kC0BAblk0.net
ベタ書き出来て当然って言うけど、ベタで時間使った場合計算酷そうだけどそこはどうなんや?

885 :ワイ60 :2021/12/11(土) 14:33:36.02 ID:kC0BAblk0.net
ベタで時間使ってあの納税義務のドツボにハマったらその後が悲惨なことになりそう

886 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 15:18:45.07 ID:0HnHKmf3p.net
>>883
まあ受かる奴はABはできてんじゃね

887 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 15:22:11.23 ID:xC4pU3VS0.net
>>886
そやろな
受かったと思ってること自己採点甘々野郎がやばいんだろうな

888 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 15:25:46.98 ID:0HnHKmf3p.net
>>884
実際の試験中てより
試験直前時期は計算は答練解き直しくらいで初見トライせず
残り時間は理論ベタ精度上げるのに集中するのはセオリーだから
そこまでやり込んで準備万端でのぞんだ奴程
計算の複数税率納義務準ずる割合居賃割合に対応できないじゃね

889 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 15:26:30.04 ID:0HnHKmf3p.net
>>887
学校もそれを元にボーダー設定しとるな

890 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 15:27:54.73 ID:xC4pU3VS0.net
>>888
そうだろ
理論ベタ精度できてるもんなのかね
微妙なラインだよな

891 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 15:40:29.48 ID:xC4pU3VS0.net
>>889
ってことは高めかね
タック講師も理論がもっと高いかもしれないって言ってたよなあ
ただ意外ととれてないと思うんだよなあ、、

892 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 15:41:35.50 ID:0HnHKmf3p.net
>>890
例年全受験者の何%なんやろな

10%くらいいて例年ほぼそいつらで合格者占めるのか

893 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 15:42:31.25 ID:0HnHKmf3p.net
>>891
高いの前提にしときゃ
落ちてもベタの精度のせいにできるでな

894 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 15:45:03.05 ID:xC4pU3VS0.net
>>892
占めるんだろうけど、大原タックボーダー付近のやつがベタ書きかけたとしてるけど、実はポロポロこぼしてるとかなら、ボーダー下がっていくんだろうなあ
大原の採点システムって厳しい採点より甘々採点が多いらしいから実際のボーダーはもうちょっと低いとか
合格率爆発したら余裕でボーダー付近は受かるよな

895 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 15:46:37.10 ID:0HnHKmf3p.net
>>894
大原のは△だと◯の半分も配点なくね

896 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 15:49:01.14 ID:xC4pU3VS0.net
>>895
三角は7点配点ならマイナス4点だな
だから◯と△では一気にボーダー未満かボーダー超えになる可能性がある

897 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 15:51:24.76 ID:0HnHKmf3p.net
>>896
俺はベタ作文だったから全部△にした
ベタ書いたつもりで◯にした奴等と
実際の差が詰まれば望み出るが

898 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 15:54:47.74 ID:xC4pU3VS0.net
>>897
作文でもポイントあってたら点数くるんじゃ
ちなみに大原何点だったの?

899 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 15:57:24.37 ID:0HnHKmf3p.net
58

900 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 16:02:37.56 ID:xC4pU3VS0.net
>>899
それで58なら希みあるんじゃないか
作文でもリサブの赤字と同じ意味をなしていたら点は来ると思われる

901 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 16:05:47.64 ID:xC4pU3VS0.net
ベタ書き全部△で58って計算38くらいあるだろ

902 :ワイ60 :2021/12/11(土) 16:08:57.01 ID:kC0BAblk0.net
ワイも調固の内容△にして採点サービス58やったわ。実際はカッコ書き一つ書き漏らしだけ

903 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 16:10:47.77 ID:0HnHKmf3p.net
>>901
そうなんよ

904 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 16:11:47.12 ID:xC4pU3VS0.net
>>902
みなしが二つ書いてしもたからな

905 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 16:12:09.29 ID:0HnHKmf3p.net
事例は結論合ってる奴も
皆5点中3点くらいよな

906 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 16:12:31.33 ID:xC4pU3VS0.net
>>903
それ受かるんやろ
準ずる割合分けたよな?

907 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 16:15:30.15 ID:xC4pU3VS0.net
>>905
用語の意義細かく書いてないからね
課税資産の譲渡等くらいしか書かないやろうに

908 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 16:21:54.28 ID:0HnHKmf3p.net
>>906
分けて区分したけど
集計まで至ってないよ

909 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 16:23:07.07 ID:0HnHKmf3p.net
>>907
大原の正誤に配点なくて
理由に結論わざわざ書いて1点配点て何なん

910 :ワイ60 :2021/12/11(土) 16:30:07.67 ID:kC0BAblk0.net
>>904
みなしについては61から1点減点しとる

911 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 16:52:45.25 ID:xC4pU3VS0.net
準ずる割合分けてない俺はどうなんだろうね
もうどうなってもいいから、早く結果来て欲しい

912 :ワイ60 :2021/12/11(土) 17:30:51.11 ID:kC0BAblk0.net
ワイは一応分けたで

913 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 17:36:05.90 ID:Rv+uUJjd0.net
>>912
微かに希望が見えてきたな

914 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 17:46:50.45 ID:xC4pU3VS0.net
>>913
タック64やからなあ、
俺は合格率によるなあ
準ずる割合分けてないからなあ

915 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 18:20:28.54 ID:ekoOQPOZM.net
今年は仮計派はまじで全滅回だろ
途中で諦めて直接転記し始めたけど、個別対応すら最後まで書けんかった

916 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 18:27:37.84 ID:xC4pU3VS0.net
>>915
仮計派とかそもそも論外だろ

917 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 19:07:43.80 ID:YeYd1R3Xp.net
税理士事務所、営業1人売上目標1,100万円ってブラック?

918 :ワイ60 :2021/12/11(土) 19:25:32.64 ID:kC0BAblk0.net
>>917
年売上60万で20件で達するからむしろホワイトやろ

919 :ワイ60 :2021/12/11(土) 19:26:03.36 ID:kC0BAblk0.net
そんなことよりワイが救われることを議論してや

920 :ワイ60 :2021/12/11(土) 19:33:11.28 ID:kC0BAblk0.net
あれだけ巨大な課税売上割合の枠があって合否に影響は無いは言い過ぎやと思う。ワイは試験委員からのちゃんと分けろやってメッセージを感じた

921 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 19:51:48.57 ID:xC4pU3VS0.net
>>920
そうやけど、Aランクとか他に取るべきところをとった人が準ずる割合分けれたらアドバンテージ
やけど、今回の量的に分けたら他に時間が足りなくて取るべきところが取れなくなってドボンの可能性がある
準ずる割合分けた人で他もできてる人だけがうかる試験なら合格率10%切ると思われる

922 :ワイ60 :2021/12/11(土) 20:30:41.05 ID:kC0BAblk0.net
>>921
いや、ワイが言いたいのは準ずる割合も他の箇所と同じ様にしっかり見られるっていうこと。そこだけがアドバンテージだとは思えん

923 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:05:05.13 ID:xC4pU3VS0.net
>>922
だから全体の中の一部分やから
あそこはBCランクやからアドバンテージやから
分けてたらあなたみたいにキョチンや理論不十分でドボンやから
そもそもタック64で受かりたいとかど厚かましい
さっさと来年に向けて勉強しろ

924 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:21:38.70 ID:K2U1iAT70.net
>>869
撤退してないぞ

925 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:22:12.51 ID:K2U1iAT70.net
>>871
その考え甘いよ

926 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:23:25.01 ID:K2U1iAT70.net
>>876
11か12だろ

927 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:26:10.47 ID:K2U1iAT70.net
>>878
信じられるだろ。なんで疑う?そんな甘い試験じゃないぞ!だから同じ科目で何年も落ち続けんだよ

928 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:27:04.96 ID:K2U1iAT70.net
>>880
そんな合格率前例ない

929 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:27:54.28 ID:K2U1iAT70.net
>>881
当然だろ。ここのボーダー割り連中レベル低いから

930 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:30:18.56 ID:K2U1iAT70.net
>>892
だろうね

931 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:37:04.35 ID:K2U1iAT70.net
>>914
合格率は期待しない方が良い

932 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:37:50.42 ID:K2U1iAT70.net
>>916
論外だね。そんな事したら間に合わない

933 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:38:50.67 ID:K2U1iAT70.net
>>917
給料による。

934 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:40:10.01 ID:K2U1iAT70.net
>>919
不合格来年頑張れ!これしかないよ。来年は合格確実届くくらいに勉強しろよ!

935 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:41:21.66 ID:K2U1iAT70.net
>>921
そうかな?

936 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:42:59.81 ID:K2U1iAT70.net
>>923
タック64程度で受かりたいなんて恥ずかしくて普通は言えないわ

937 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:45:40.38 ID:xC4pU3VS0.net
とりあえず後一週間で人生変わるからな
どんな未来が待っていても、前に進まなければならない

938 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:48:59.10 ID:xC4pU3VS0.net
確かに64はないやろ
俺の大原60も覚悟してるよ
厳しいと思うけど、奇跡的な合格率ならワンチャンかもね

939 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 21:54:51.68 ID:K2U1iAT70.net
>>938
合格率は例年と変わらないと思うけどね。ワイはむかつくけど、君は合格してるといいね。かなり厳しいとは思うけど。

940 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 22:14:42.13 ID:xC4pU3VS0.net
>>939
まあ厳しいけど、合格率によるんじゃないかな。
俺は神に祈るしかないかな、
タック70受かりますように

941 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 22:24:44.51 ID:K2U1iAT70.net
>>940
そしたら日ごろの行い次第だな。ワイは日頃の行いも悪いから論外

942 :ワイ60 :2021/12/11(土) 22:26:42.18 ID:kC0BAblk0.net
TAC64も本当か分からんのよ。減点し過ぎたから。
なのでO60でたのんます

943 :ワイ60 :2021/12/11(土) 22:30:34.95 ID:kC0BAblk0.net
>>913
変な奴はほっといて頑張ろう

944 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 22:43:44.37 ID:xC4pU3VS0.net
>>941
ワイは悪いやつじゃないけど、きっと不器用なやつなんだよ
素行悪いのはお前だし、急に日頃の行いとか言い出して笑える

945 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 22:45:56.95 ID:K0yNjwLj0.net
準ずる割合はメインテーマやん
できてる人の割合が1割いるなら、その人たちを受からせたらいいだけ
準ずる割合を分けてる人が1%しかいないなら、傾斜を大きくかけないといけないけど
1、2割の人はできてる
できてない人は大きなディスアド、って感じやろ

946 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 22:48:53.44 ID:K0yNjwLj0.net
計算1で35点か40点はあるんだから
売返、貸倒、中間あたりを合わしたからって及第点には達しひんやろ
準ずる割合を用いて税額控除の計算をできるかどうかを問われてるんだから、それができてない人は不利に決まってる

947 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 23:23:20.38 ID:xC4pU3VS0.net
>>946
だから、それは全体のうちの一つのテーマであって、準ずる割合に10点も来たらそれだけで勝負が決するわけだから、理論ベタ、事例、仕分け、準ずる割合、キョチン全体的に満遍なくできたやつが合格。その中でAランクの理論や仕訳をできたやつがなお有利。準ずる割合に手を出したやつは満遍なく解けなくなり、ボーダー未満が多いと大原講師。採点システム分析したらしい。
だから、準ずる割合に手を出さず、他で加点してるやつも十分受かるテスト

948 :ワイ60 :2021/12/11(土) 23:30:59.88 ID:kC0BAblk0.net
>>945
なんや、やっぱり分けたのは無駄じゃなかったんか?
散々無意味ってディスられたが

949 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/11(土) 23:34:06.40 ID:K0yNjwLj0.net
>>947
準ずる割合できてなかったら不利って言っただけだよ
理論や巨チンの出来については触れてない

>>948
そう思う

950 :ワイ60 :2021/12/11(土) 23:38:33.00 ID:kC0BAblk0.net
>>949
ほんまか。
じゃあそこに祈るわ

951 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 00:10:54.40 ID:6PrxzG2X0.net
>>948
無意味ではないけど、他が不完全だから無意味

952 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 06:47:42.18 ID:z1YTKwV40.net
>>944
日頃の行いは良い

953 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 08:17:27.19 ID:9DKUpRoDM.net
この4ヶ月まじで善を積んできたから神様お願い受からせて

954 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 09:12:24.08 ID:ciaI7lNPx.net
>>944
ワイが常駐してるせいか知らんが
9月から新規の受講相談みたいなレス皆無やな

元々消費はベテが多いか

955 :ワイ60 :2021/12/12(日) 09:25:50.70 ID:3LHQ738D0.net
結果発表までは新規相談はストップって聞いたで

956 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 10:51:08.11 ID:z1YTKwV40.net
>>954
君のせい。新規受験者かわいそう。今頃気付くな!落ちる点数なのに必死で受かりたいと願うだけならともかくここに延々と書き込む疫病神

957 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 10:52:41.16 ID:z1YTKwV40.net
>>954
ごめん。ワイって字に反応した。ワイのせいだから。ここに座りつく疫病神

958 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 10:53:02.30 ID:z1YTKwV40.net
>>955
勝手に話作るな

959 :ワイ60 :2021/12/12(日) 10:55:14.59 ID:3LHQ738D0.net
ワイは神や

960 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 11:20:00.36 ID:ciaI7lNPx.net
>>957
スレ分けたらレスあるかもしれんが
他のミニ並のレス数になりそう

961 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 12:00:00.45 ID:z1YTKwV401212.net
>>959
来年は消費税合格頑張れよ!

962 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 12:21:15.75 ID:6PrxzG2X01212.net
まあ、俺も14%以上の合格率やないと自信ありまへんわ。
まぢで神頼みやけど

963 :ワイ60 :2021/12/12(日) 13:32:18.71 ID:0IP4GCQ2p1212.net
準ずるがどうなるかやな

964 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 13:41:23.40 ID:z1YTKwV401212.net
>>963
君は不合格

965 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 13:41:47.54 ID:z1YTKwV401212.net
>>962
合格率上げは無理だな

966 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 13:45:20.55 ID:6PrxzG2X01212.net
>>965
わからんけど、15%とかもありえるやろ
あったらわからんよ

967 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 14:11:40.47 ID:z1YTKwV401212.net
>>966
前例無しだし、上げるメリットもない。

968 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 14:24:30.77 ID:AEOK9cJJp1212.net
理論
住所の意義合わせて納税義務者全部書いて課税価格合わせて事例65条書いて課税価格合わせて
計算
法定合わせて宅地満遍なくやって非株合わせて小規模羅列してQ会完答してみなし相続遺贈満遍なくやって加算対象者合わせて税額控除、未成年と障害者合わせて

特に穴ないと思うんだけど合格でいいですか?

969 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 14:47:11.28 ID:DZ1FZrSNM1212.net
スレタイも読めないやつは残念ながら不合格

970 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 14:49:24.40 ID:jMX5rguz01212.net
>>967
連日の不合格煽りお疲れさまです

971 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 16:04:23.59 ID:6PrxzG2X01212.net
俺15%あると思うんだよな

972 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 16:12:06.69 ID:XaktQ6RKp1212.net
消費はないわ
相続の次にシブい

973 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 16:25:17.94 ID:6PrxzG2X01212.net
>>972
と思うだろう
たまには爆発するよ

974 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 16:47:33.85 ID:6PrxzG2X01212.net
たまには爆発させてもいいだろう。
とにかく後5日だな

975 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 17:07:06.52 ID:PmOSS0CNp1212.net
受かってたら良いお酒買っちゃう

976 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 17:07:33.15 ID:6PrxzG2X01212.net
長いな
毎日
とりあえず15%

977 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 17:14:49.49 ID:6PrxzG2X01212.net
>>975
ボーダー超えやろ?

978 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 17:16:35.70 ID:3NkGXD/sp1212.net
>>977
一応な 自信ないけど
よくわかったね

979 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 17:21:18.61 ID:6PrxzG2X01212.net
大原タック共に真のボーダーは何点なんだろう

980 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 17:32:45.53 ID:6PrxzG2X01212.net
>>978
2、3点上くらいかな?
俺はタック、大原ならボーダー横横それ未満だわ
もう自信はないよ

981 :ワイ60 :2021/12/12(日) 18:47:37.96 ID:3LHQ738D01212.net
ワイは信じている

982 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 19:29:50.61 ID:6PrxzG2X01212.net
>>981
そうか
信じるしかない

983 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 20:49:06.87 ID:6PrxzG2X01212.net
誰か早くスレ立てて

984 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 22:43:36.84 ID:z1YTKwV40.net
>>971
ないだろ。前例がないが根拠。これが普通の考え。15%あると思うのはどういう根拠?

985 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 22:49:15.13 ID:NfmUM+QS0.net
まぁ去年法人の合格率が急に16%とかだったからね、希望は捨て切れない

986 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:10:47.62 ID:z1YTKwV40.net
>>981
君は不合格

987 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:11:44.24 ID:z1YTKwV40.net
もうこのスレなくなっていいから次すれいらない

988 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:12:08.51 ID:z1YTKwV40.net


989 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:12:17.71 ID:z1YTKwV40.net
うめ

990 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:12:18.52 ID:z1YTKwV40.net
うめ

991 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:12:38.96 ID:z1YTKwV40.net
埋め

992 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:12:43.25 ID:z1YTKwV40.net
埋め

993 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:13:55.65 ID:z1YTKwV40.net
いらないだろ

994 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:14:32.26 ID:z1YTKwV40.net
必要かな?

995 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:15:38.04 ID:z1YTKwV40.net
ワイがうだうだ落ちてるのに無駄な投稿必要ないスレだろ

996 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:16:10.42 ID:z1YTKwV40.net
消そうぜこのスレ

997 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:17:14.85 ID:z1YTKwV40.net
もう少し頑張れ自分

998 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:18:18.51 ID:z1YTKwV40.net
ワイ消えて成仏しろ!そして来年頑張れ!

999 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:19:22.29 ID:z1YTKwV40.net
では皆さんさよなら!このスレは消えます

1000 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2021/12/12(日) 23:21:40.58 ID:z1YTKwV40.net
終了です。お疲れ様でした。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200