2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FINAL FANTASY XV -FF15- No.478

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(アウアウ Sa1f-ppvF [182.250.243.19 [上級国民]]):2016/07/10(日) 11:44:42.49 ID:WbrQ8Mpea.net
◆発売日:9月30日(金)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは>>950(流れが早い時>>900)
立てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。

前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.477
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1467974123/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-ppvF [182.250.243.19 [上級国民]]):2016/07/10(日) 11:45:21.20 ID:WbrQ8Mpea.net
強制コテハン・強制IPとNGについて
【ワッチョイ】【aa】【bb】-cccc【[111.22.33.44]】

【ワッチョイ】回線種別。永久固定。
ワッチョイ、ウラウラ、ゲロゲロなどは固定回線。
スプー、アウアウ、ササクッテロなどはモバイル回線。

【aa】固定回線では毎週木曜日0時に自動変更。IPアドレスの頭3桁が変わらない限り一週間固定。モバイル回線では永久固定。

【bb】固定回線では基本的に固定。モバイル回線では毎週木曜日0時に自動変更。IPアドレスの頭3桁が変わらない限り一週間固定。

【[111.22.33.44]】IPアドレス。回線によって固定のものも変動するものもある。
荒らし対策には【aabb-】をNGネームにするのが効果的。(ただし巻き添えNGも出てくる。)
毎週木曜日に変更することを忘れずに。

3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-ppvF [182.250.243.19 [上級国民]]):2016/07/10(日) 11:45:35.57 ID:WbrQ8Mpea.net
FAQ

Q.FF13や零式などのファブラノヴァシリーズとの関係は?
A. FF13や零式とはストーリー、登場キャラなども全く異なるので新たなナンバリング作品と考えていい。ファブラ神話はそれ自体が表立って出てくるものではないが、ベースには活きている 。

Q.FF13、FF7Rみたいに連作、分作予定?
A. 一作で完結すると明言されている。追加DLCなどの補足的な展開の可能性はあり。

Q.KINGSGRAVEFFXV(映画),BROTHERHOODFFXV(アニメ)を見なくても大丈夫?
A. 同じ世界の話だが、それぞれ独立した作品として位置付けられている。1つだけ体験する形でもOK、全て体験すれば極上、という作りになってるとのこと。

Q.飛空艇は出るの?
A. 今作の飛空艇はレガリア(車)のフライングモデル。

Q.レギスはなぜデザイン変更された?
A. 旧デザインでは設定、ストーリー、演出上で合わない部分があった。キングスグレイブで弱っている王を表現するため、ストーリーを優先し変更した。

Q.ステラとルーナ、ヒロインは何故変わった?
A.ヴェルサスからFF15に変わる段階で、旧ヒロインのステラでは、持っている役割やキャラクター性が成り立たなくなり、ヒロインが変更された。新ヒロインのルーナは強い意思をもった女性となっている。

Q.Ultimate Collector's Edition(数量限定版)ってもうないの?
A .ありません。

Q.新宿(インソムニア)は探索できないの?
A.新宿はタウンではなく、バトルのロケーションとして登場する。都庁前だけではなく、もっと広い範囲が出てくる。

Q.同梱版は出ないの?
A.各ハードメーカー次第。

Q.プレイ時間はどれくらい?
A.「ストーリークリアーまでで40〜50時間。最低でも40時間」とのこと。
やり込み要素だけで100時間、トータルだと200時間くらいは遊べるとか。
DLCも検討してるそうなのでさらに伸びる可能性あり。

Q.オープンワールド風とか、オープンワールドとか結局なんなの?
A.オープンワールド自体定義が曖昧だから気にしなくていい。あえて言うのであればストーリー進行はリニアな作り、フィールドはオープンワールドな作りになっている。
開発は参考としてRDRを挙げている。

Q.オルティシエって中盤、終盤どっち

A.E3のときの発言で混乱してるかもしれないが、その発言の前後や過去の情報を見る限り中盤。

田畑Q&Aまとめ
http://dengekionline.com/elem/000/001/299/1299180/

4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-ppvF [182.250.243.19 [上級国民]]):2016/07/10(日) 11:46:00.40 ID:WbrQ8Mpea.net
今後の予定
7/9:キングスグレイブ公開
8月中旬:gamescom(未定)
8月下旬ジャスモン配信
9月中旬:TGS(未定)
9/29:前夜祭(未定)

5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-ppvF [182.250.243.19 [上級国民]]):2016/07/10(日) 11:46:30.25 ID:WbrQ8Mpea.net
BROTHERHOOD FINAL FANTASY XV Episode3 「Sword and Shield/ファイナルファンタジー15
https://youtu.be/qgq0aKWcUEI

FINAL FANTASY XV UNIVERSE
https://youtu.be/Ao-lYm5ryO4

6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-zDc6 [126.88.112.36]):2016/07/10(日) 11:47:20.40 ID:h9jxNa6a0.net
ゴミゲー

7 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-ppvF [182.250.243.19 [上級国民]]):2016/07/10(日) 11:47:40.63 ID:WbrQ8Mpea.net
映画『キングスグレイブ ファイナルファンタジーXV』公開直前! ゲームシネマティクスではなく、 "映画"をつくる。
http://cgworld.jp/interview/201606-kgffxv-01intro.html

8 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-ppvF [182.250.243.19 [上級国民]]):2016/07/10(日) 11:48:09.93 ID:WbrQ8Mpea.net
http://cgworld.jp/news/other/1606-cgwch.html
お知らせ]第20回ニコ生配信は18周年記念&『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』公開記念メイキングSP!!

ニコニコ生放送『CGWORLD CHANNEL』、今回の配信は9日(土)より公開となります映画『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』のメイキングスペシャルです!

本作のディレクター野末武志氏をはじめ制作スタッフの皆さんが次々と出演し実データをもとにメイキングを大公開!見逃すことはできない内容となっています!

最後に視聴者プレゼントもあるので是非最後まで見てください!

9 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Saff-oo3f [111.107.149.110]):2016/07/10(日) 12:02:59.69 ID:HZMnlgfCa.net
【NG推奨ワード】
goo\.gl|iine  業者、全板NG推奨(※正規表現)

【NG推奨IP】
27.143.148.21 粘着煽り
126.88.112.36  粘着煽り、1日175レス
IGk3oRc  (´・ω・`)の人、うっとうしい

【NG推奨IP(二軍)】
58.0.212.4
59.84.88.114
61.127.148.119
101.1.172.106
106.73.3.192
106.158.65.95
111.87.94.29
113.20.235.96
115.36.76.31
119.24.64.32
121.119.76.117
122.23.53.33
124.84.26.217
126.94.238.205
153.129.71.156
153.142.101.90
153.191.190.72
153.193.4.70
180.62.232.143
219.124.215.63
221.118.238.241

10 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-zDc6 [126.88.112.36]):2016/07/10(日) 12:03:46.86 ID:h9jxNa6a0.net
>>9
今日も狂信者乙です

11 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-ppvF [182.250.243.19 [上級国民]]):2016/07/10(日) 12:30:57.90 ID:WbrQ8Mpea.net
11

12 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 1763-efzw [153.223.175.26]):2016/07/10(日) 12:39:43.98 ID:hAJJ4LNz0.net
サスケ=ザックス+ノクト
ナルト=クラウド+プロンプト

13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-cFDw [49.104.4.168]):2016/07/10(日) 12:48:14.43 ID:VBEZfQmYd.net
1乙

映画、傑作でした
ブルーレイでアクションシーン見返します

14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d343-Bfmi [182.20.7.36]):2016/07/10(日) 13:33:20.22 ID:ShLT4q4r0.net
素人声優問題はここらで終わらせたほうがいい
俳優でもうまい人にやってもらうか
うまくできるまで何度もやり直させるとか
これなら実写でやれと言われるだけだ

15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.249.244.34]):2016/07/10(日) 13:37:31.91 ID:jaf6O38Ca.net
アンチャも芸能人起用してたが夏木マリと池松壮亮で合ってるし上手かったからなぁ
芸能人起用は宣伝目的だろうけど宣伝とクオリティの両立は可能なんだからもう少し慎重に選んで欲しかったよね
俺は嫌いだけど広瀬すずとかそこまで下手じゃなかったし

16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 23c7-Bfmi [114.167.150.224]):2016/07/10(日) 13:40:15.64 ID:duoDRCGe0.net
俳優使うにしたって演技指導もっとちゃんとすればいいと思うんだけどなあ

17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efe0-f+pC [27.143.189.191]):2016/07/10(日) 13:40:18.86 ID:I+dr9pw80.net
映画館へは来週行く予定でCMしか聞いてないけどルーナそこまで酷くは聞こえないな
DOD2の小雪に比べたら全然上手い

18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 239f-cFDw [114.182.40.33]):2016/07/10(日) 13:40:34.38 ID:9Ghu3Pn70.net
>>1乙で空を飛んじまったぜ

来場特典第二弾ないかなあ

19 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-qtxg [182.250.250.197]):2016/07/10(日) 13:45:39.08 ID:nVNSPBKJa.net
FF15買うなら映画は絶対に見たほうがいい
国の情勢がわかりやすく描かれてた

20 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.143.134]):2016/07/10(日) 13:47:08.93 ID:9cq2irGwd.net
>>1乙!

パンフって買った方がいいかな?
試写会組なんだけど、パンフだけ劇場で買おうかと思ってる

21 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ fbef-zDc6 [180.53.250.8]):2016/07/10(日) 13:48:30.15 ID:Zg/DsYBa0.net
>>17
逃げるシーンがあるんだけど逃げてる感が声にでてなかったから凄い冷静でおかしく感じた

22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d39f-oo3f [118.20.114.66]):2016/07/10(日) 13:48:35.72 ID:5Qh4V6fX0.net
アニメと違って生身の人間のようだったからそこまで違和感はなかったけどな

23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-cFDw [49.104.4.168]):2016/07/10(日) 13:51:11.79 ID:VBEZfQmYd.net
ひろしが停戦勧告に来てから
ノクト逃がすまで、ニフルは監視してなかったのかね?
別に婚姻自体は油断させる策だからいいのか、それは

24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ dbae-oo3f [220.213.45.75]):2016/07/10(日) 13:51:22.42 ID:rYcVof0S0.net
ニックスは普通にうまかったよ。所々違和感あったけど綾野剛って知らなかったからびっくりした。ニーナは違和感ありまくり、しゃべるたびに気になった。

25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97f4-Bfmi [121.83.19.84]):2016/07/10(日) 13:55:17.48 ID:K8emt1o90.net
俺は真逆だわ
声気になったの序盤だけで映画の中でしゃべる度に違和感薄れていった
ズッコケそうになるセリフ吐くシーンもあったけどw

26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 2fb5-zDc6 [203.140.91.227]):2016/07/10(日) 13:56:31.47 ID:mKTClq/+0.net
>>18
特典2段目と字幕版が同時期なら嬉しいわ

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.143.134]):2016/07/10(日) 13:57:41.14 ID:9cq2irGwd.net
>>23
レギスがノクトを見送るときドレットーが後ろにいるのは何か企んでると思う
https://youtu.be/AJNFkhHvoGQ

そもそもグラウカとアーデンやイドラが話してるシーンとか無いんだよな
グラウカ自体に何かあるのか

28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 239f-cFDw [114.182.40.33]):2016/07/10(日) 14:02:17.46 ID:9Ghu3Pn70.net
>>27
アーデンやイドラは世界を侵略して自分のものにしたい。グラウカは故郷を守りたいだけ。その違いじゃね
映画内でも「ルシスだのインソムニアだの、そんなことが大事なのか」みたいなこと言ってたし

29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 179b-AR23 [153.203.115.252]):2016/07/10(日) 14:04:04.61 ID:FBMCgmQM0.net
映画見てきたけどルシスの国防ほんとめちゃくちゃだな笑
兵士の士気は低いわ、あっさり敵国に潜入されてるわで
まあモチーフが日本だし今の平和ボケの日本と同じような感じであってるっちゃあってるけど
戦闘と音楽は文句なしだな

30 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d352-oo3f [118.15.30.249]):2016/07/10(日) 14:04:50.05 ID:Kls74vB/0.net
映画見る前に覚えておくべきことが知りたい

31 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [1.75.247.207]):2016/07/10(日) 14:05:40.74 ID:oxg9lRnNd.net
グラウカは魔改造的な試作機だろう
中身は心が弱くてそこそこ強ければ誰でもよい
ゲームのほうでの中身はよく知ってる顔の別人て話しもある

32 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [1.75.245.64]):2016/07/10(日) 14:06:56.91 ID:xnaZkF/ed.net
ラストシーンはノクトの中の人がゴリ押し〜って野末が言ってたの?

33 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c75c-bGhr [221.77.86.19]):2016/07/10(日) 14:07:23.71 ID:TV+YEaeH0.net
あやのごうはまだよかった。だがルーナの声はほんと…そこだけがなあ…
シンプソンズとかはタレントの吹き替えが評判悪すぎて声優変更の著名活動までやって
結局DVDでは本職の声優が撮り直すという事件まであったのに何故学習しないのか…

34 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 23c7-Bfmi [114.167.150.224]):2016/07/10(日) 14:09:51.79 ID:duoDRCGe0.net
>>22
俺はむしろ実写寄りのリアルCGだからこそ余計違和感凄いわ・・・
スパナチュで井上成宮が声優やってた時のがっかり感に近い

35 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 179b-XX3z [153.229.44.162 [上級国民]]):2016/07/10(日) 14:11:32.95 ID:EqdNv1tl0.net
将軍は魔法無しでなんであんな強いんだ?

36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97f4-Bfmi [121.83.19.84]):2016/07/10(日) 14:12:27.07 ID:K8emt1o90.net
都庁グッズ化してくれ

37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [1.75.245.64]):2016/07/10(日) 14:13:58.13 ID:xnaZkF/ed.net
書いてる人もいるけど将軍は魔導の力があるんじゃないかね
ドラットー→一瞬でグラウカの鎧の格好になってたし

38 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプッ Sdbf-Wis/ [49.98.86.116]):2016/07/10(日) 14:19:10.59 ID:y4SfYr+7d.net
映画は100点中何点ほど?

39 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/10(日) 14:23:42.16 ID:m2OW41lX0.net
>>38
90点
ひろしへのヘイト解消できたら100点

40 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 4706-cFDw [61.44.187.64]):2016/07/10(日) 14:24:45.61 ID:ewqjs7b+0.net
>>38
80点
FF好きかどうかで±10点

41 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワントンキン MMbf-oo3f [153.159.123.200]):2016/07/10(日) 14:28:36.98 ID:ceIr1eSwM.net
>>38
期待込めて80点
FF15本編次第で上下する

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a7b3-Bfmi [133.137.119.59]):2016/07/10(日) 14:33:17.80 ID:NSqQwWgV0.net
プロンプトスパイ説はまだ生きてますか?

43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-ppvF [182.250.243.3 [上級国民]]):2016/07/10(日) 14:35:07.94 ID:SQmCAwdpa.net
完全に死んだ

44 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ ef5c-3Gy/ [219.197.248.1]):2016/07/10(日) 14:35:25.01 ID:E8qDPS100.net
>>38
個人的には85ぐらいだけどゲームとかファンタジー物とか興味ないやつにはつまらんだろうな

45 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプッ Sdbf-oo3f [49.98.50.46]):2016/07/10(日) 14:38:42.38 ID:V/zgK5cTd.net
ナイフ投げて移動するのカッコイイな
学校で流行りそう

46 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワンミングク MMbf-oo3f [153.250.144.19]):2016/07/10(日) 14:39:05.36 ID:8qsH5YvPM.net
>>45
再現できんだろ...w

47 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプッ Sdbf-Wis/ [49.98.86.116]):2016/07/10(日) 14:39:06.70 ID:y4SfYr+7d.net
やばいね。点数高すぎて楽しみだ。

48 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5b13-Wis/ [60.237.235.152]):2016/07/10(日) 14:53:27.39 ID:ecleU+fR0.net
誰だよ。。。一気に席が減った。。。
スクリーン中央に座りたいけど、客と客の間で席を取ると、男性に挟まれる可能性どれぐらいだろうか?

49 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 14:55:30.08 ID:+SZS7WBw0.net
>>38
映画単体で評価するには前情報入りすぎててわからない
本当に初見の人ってどう感じるんだろうな

そこは結構気になる

50 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [1.75.245.64]):2016/07/10(日) 14:55:49.30 ID:xnaZkF/ed.net
そんなの誰にもわからんよw

51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 239b-Uwbj [114.162.238.86]):2016/07/10(日) 14:55:50.73 ID:i/30WW1w0.net
レイヴスのキャラデザ誰や

52 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 179b-AR23 [153.203.115.252]):2016/07/10(日) 14:55:51.72 ID:FBMCgmQM0.net
>>48
男女比は半々ぐらいだったよ

53 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [1.75.245.64]):2016/07/10(日) 14:56:28.40 ID:xnaZkF/ed.net
>>48のレスね

54 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワンミングク MMbf-oo3f [153.234.244.58]):2016/07/10(日) 15:00:04.60 ID:CjQQWcFuM.net
>>49
俺は熱心に情報追ってたわけじゃない
(本編の主役が王子、魔法と科学の国が対立してる程度の設定は知ってた)
けど、普通にファンタジー物としては話は追えたよ

登場キャラクターが無駄に多いのと、地名が慣れないから
2回観ないと完璧には把握できない感じではあったけど普通に楽しめた

55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.242.12]):2016/07/10(日) 15:00:25.38 ID:T+rB9E2ja.net
映画見てきたけど子どもの観客がすくなかったな
舞台挨拶付きの回だったからか子どもにはFFが全然浸透してないのか

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.249.244.35]):2016/07/10(日) 15:01:26.80 ID:zsVzk7ZOa.net
>>30
ルシス…主人公達の国
ニフルハイム…敵の国
テネブラエ…姫様の国
これさえ覚えてれば割となんとかなる

57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 239f-cFDw [114.182.40.33]):2016/07/10(日) 15:01:58.49 ID:9Ghu3Pn70.net
>>30
これの24:45〜の説明聞くといいと思う
https://youtu.be/pjZYTvU27Sw

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-cFDw [182.251.249.50]):2016/07/10(日) 15:05:24.84 ID:Q45eFXkea.net
っつーか例のアウディ、ノクトのかよ…
アレで旅に出りゃいいじゃんと思ったけど、そういやアレ二人乗りなんだな。

59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 4706-cFDw [61.44.187.64]):2016/07/10(日) 15:06:24.17 ID:ewqjs7b+0.net
ツイッター見てると、
初見の人だと用語に頭がついていかないことがあっても、
物語の構成はシンプルだから問題なく楽しめたって意見が多い感じ

60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 15:06:33.11 ID:+SZS7WBw0.net
>>58
まぁノクト用の公用車ってことかと

61 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワンミングク MMbf-oo3f [153.234.244.58]):2016/07/10(日) 15:10:23.83 ID:CjQQWcFuM.net
>>59
まぁこれだよね
基本構造が国vs国
主人公は一方の国の兵隊で
敵と戦うってだけだからシンプルにまとまってる
外国人をいいように兵士として扱ってるのもかつてのイギリスとかをイメージするとわかりやすかったし

62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.169.16]):2016/07/10(日) 15:21:25.92 ID:uS2l5iQBd.net
>>27
企んでるからこそFF15本編のゲームが成り立つんだと思うんだけど

63 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [1.75.245.64]):2016/07/10(日) 15:21:40.43 ID:xnaZkF/ed.net
冒頭で簡単な情勢、対立関係のモノローグはいるからそこしっかり聞いていれば初見の人でも話に入りやすそうだね
あそこを流して聞いてると??ってなるかも?

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-AR23 [182.250.243.229]):2016/07/10(日) 15:26:18.25 ID:0rze1N/Ia.net
前情報は主人公の名前ぐらいなものだったけど楽しめたよ
本来資格のない奴が、重い代償と覚悟で限定的に特別な力で戦うシチュエーションは燃えるわ

65 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 15:27:43.06 ID:+SZS7WBw0.net
>>62
しかしオープニング以外でドラットー本編に出てくるのかね
出てきたらちょっとガッカリというかなんというか

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.254.9.96]):2016/07/10(日) 15:30:34.54 ID:WNmBK5kVp.net
>>65
ニックスと戦ったことで価値観が変わってたら面白い

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/10(日) 15:32:48.71 ID:m2OW41lX0.net
ドラットーが王の剣の服装渡してくれたら燃えるな

ただ劇中でやらかしたことが多すぎて、間違いなく死ぬだろうけど

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.171.185]):2016/07/10(日) 15:33:11.67 ID:zdRj+QE6d.net
>>49
ほぼ前情報なしで見たけど90くらい面白かったよ

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-AR23 [182.250.243.229]):2016/07/10(日) 15:34:10.09 ID:0rze1N/Ia.net
ルナの声はちょっと駄目だったな
初期の坂本真綾みたいな感じ…というと少しFFっぽいが

70 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 15:36:50.80 ID:+SZS7WBw0.net
>>69
公開前のインタビューで見せてた演技よりマシだなとは思った
ただ、息遣いとか感情がそこまで乗ってない感じは否めないかな

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 4709-oo3f [125.101.219.196]):2016/07/10(日) 15:37:41.29 ID:7ZXIZTm90.net
ニックスは完全に映画限定っぽいけど
ルーナはゲームと声変える必要あったの?
ちょっと辿々しい演技が気になりつつ終盤に慣れてしまったから
ゲームで変わるのも気乗りしないけどこの喋りをゲームで聞き続けるのも不安っていうジレンマに陥って嫌だ
素直にゲームの声優さんにやらせるかすれば良かった気がする

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.254.9.96]):2016/07/10(日) 15:39:50.70 ID:WNmBK5kVp.net
舞台挨拶のツイート漁ってたら見つけたけど、最後のおまけムービーは鈴木氏がキングスグレイブに出たいって言ったから実現したらしいなww

73 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 15:41:10.50 ID:+SZS7WBw0.net
>>72
「出たい」って言ったかはわからないよ
何かしらの提案があって入れたのは間違いないけど

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/10(日) 15:45:23.69 ID:m2OW41lX0.net
一年半前くらい、鈴木に飲みの席で言われたらしい

だいぶ待たせてるせいもあるのかもしれないが、
FF15における鈴木の影響力大きそう

75 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ eff1-tKJC [27.126.73.208]):2016/07/10(日) 15:46:06.57 ID:Zb301HXG0.net
映画にノクトでるといいのにって思ってたから最後にちょっと出てるって聞いた時は嬉しかったな

76 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efe0-qtxg [27.143.148.21]):2016/07/10(日) 15:47:31.76 ID:NzjOtvNG0.net
てかいい加減スレチ過ぎだろキングスは専用スレで話そうな新参

77 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロ Sp1f-qtxg [126.152.166.198]):2016/07/10(日) 15:49:13.89 ID:yHdCfNUep.net
>>76
信者はご都合主義だからなー
自分がしたい話題はスレチでも御構い無し
そのくせアンチにスレチスレチ言い過ぎてて草w

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/10(日) 15:49:59.17 ID:NMQVj2i50.net
あの調印式前日パーティのニックス&ルーナのちょっとしたイチャイチャは
昔あったノクト&ステラのシーンだったんだろうな、音楽一緒だし

そこから帝国側だけど味方のままのルーナ、対立してロミオジュリエットみたくなるのがステラ
当初は主人公チームが戦って脱出だからこんな感じだったのかなと思ってる

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efe0-qtxg [27.143.148.21]):2016/07/10(日) 15:50:11.35 ID:NzjOtvNG0.net
>>77
ですよね!ですよねぇー!ほんとスレチぃ!(りゅうちぇる)

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 15:50:34.23 ID:+SZS7WBw0.net
>>74
本編に出てくる料理も好みの物聞いたみたいだしね
これも取捨選択の参考程度だろうけど

81 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 15:51:47.97 ID:+SZS7WBw0.net
>>78
イチャイチャはしてないと思うぞ

82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efe0-qtxg [27.143.148.21]):2016/07/10(日) 15:52:15.21 ID:NzjOtvNG0.net
ヤリマンクソビッチルーナ

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.169.16]):2016/07/10(日) 15:55:10.76 ID:uS2l5iQBd.net
>>29
王の魔法の力があるゆえ国防なんて意味無いって思ってるんだろな、実際門番も平和ボケしてて王の剣イラネーって嘲笑ってたし

日本の九条信者に対する暗喩ともとれるな

84 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/10(日) 15:55:18.14 ID:NMQVj2i50.net
>>81
まぁ言い過ぎたな
ただ男達の物語に一本に絞ったのは正解だと思ったね

85 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 15:57:26.04 ID:+SZS7WBw0.net
>>84
娯楽アクションだとクロウがヒロイン枠でニックスと恋仲設定くらいありそうだったからね

86 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bfcd-oo3f [119.106.127.31]):2016/07/10(日) 15:59:03.42 ID:1ZcDRv2d0.net
これ地上波で放送すれば絶対15売れまくるだろうけど無理だろうな

87 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/10(日) 16:02:12.26 ID:m2OW41lX0.net
まあ、あんだけ壮大にぶっ壊しまくったら、
インソムニアが街として機能してないのは納得

88 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-lmkj [49.97.96.239]):2016/07/10(日) 16:07:30.65 ID:rIzssNewd.net
>>あれは完成直前にぎりぎりで入れたって言ってたぞ

89 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-lmkj [49.97.96.239]):2016/07/10(日) 16:08:16.49 ID:rIzssNewd.net
アンカミスった。
>>74

90 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5f6f-g4/6 [111.87.94.29]):2016/07/10(日) 16:09:21.71 ID:wAieXLtg0.net
インソムニア作るの面倒くせー
そうだ映画で破壊しちゃおうっていう安易な発想にしか見えんかったけど
別に無人でいいから原型残してほしかった

91 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-qtxg [182.249.244.19]):2016/07/10(日) 16:11:04.54 ID:FPPOy3hIa.net
あの絶望的な終わり方から
ノクト達の気楽なドライブが良かった

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/10(日) 16:11:05.12 ID:m2OW41lX0.net
>>89
鈴木にお願いされてたけど、野末がギリギリまで忘れてて、
完成直前までにいれた。という流れらしい

93 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 034d-zDc6 [218.43.23.17]):2016/07/10(日) 16:12:01.79 ID:AMkB29u90.net
映画版ルーナの声質はいいと思う
ゲーム版ルーナの声だと一気にアニメっぽくなってしまう

94 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワントンキン MMbf-oo3f [153.248.84.128]):2016/07/10(日) 16:12:08.45 ID:NweDkUj9M.net
インソムニア探索したかったわ
でもあれを作るのは労力かかるし
オープンワールドである以上手抜きしにくいからいっそ破壊ってことなのかな
10年もかけたんだからインソムニアの作り込みくらいはしてほしかったなぁ

95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-cFDw [49.104.4.168]):2016/07/10(日) 16:14:55.57 ID:VBEZfQmYd.net
実際10年かかったわけじゃないからな
途中何年か棚上げされてたろ

96 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワントンキン MMbf-oo3f [153.248.84.128]):2016/07/10(日) 16:17:20.44 ID:NweDkUj9M.net
ヴェネチアモデルの街は期待してる
他に街がちゃんとした街があればいいや

97 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5f6f-g4/6 [111.87.94.29]):2016/07/10(日) 16:18:05.82 ID:wAieXLtg0.net
第一障壁が街を守るどころかぶっ壊しまくってるっていう

98 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 16:19:54.75 ID:+SZS7WBw0.net
>>97
街を守るのがお仕事じゃないのです

99 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.250.243.45]):2016/07/10(日) 16:20:01.32 ID:ONbh+qNGa.net
ルーナが捕まってる飛空挺からニックスと走りながら話す切羽詰まってる場面ですら棒読みで息切れしてる演技すら出来てなくて流石に笑ったわ

100 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 16:20:39.67 ID:+SZS7WBw0.net
>>90
そもそもヴェルサスでも破壊されるんですがそれは

101 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c75c-bGhr [221.77.86.19]):2016/07/10(日) 16:21:14.09 ID:TV+YEaeH0.net
帝国があの後統治したとして、あれだけぶっ壊した街復興するの大変だろーwと思ってしまった
まあ再建する人材はルシスの人を奴隷のように使ってやる予定だったのかもしれんが…
あとゲームではニックスの故郷も行けるのかな

102 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c3e0-Bfmi [42.150.165.173]):2016/07/10(日) 16:27:10.52 ID:+13rqVz+0.net
本編のストーリーにかなり期待の持てる映画だったなぁ
あとキャラデザも日本と西洋のファンどっちも納得しそうな上手い所に落とし込んでて良かった

103 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 179b-AR23 [153.203.115.252]):2016/07/10(日) 16:27:23.68 ID:FBMCgmQM0.net
>>101
故郷あったとしたらリベルトとなんか会話あると嬉しいね

104 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/10(日) 16:28:14.32 ID:NMQVj2i50.net
アーデンはそこまでやらんでもスマートなやり方あるやろーって感じにも見えたから
やっぱりあのジジイがムカつく
そんな歳でも力、土地、クリスタルとまだ奪い足りないのかっていう

105 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 239b-Uwbj [114.162.238.86]):2016/07/10(日) 16:30:12.78 ID:i/30WW1w0.net
>>93
同意しかねる

106 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ eff1-tKJC [27.126.73.208]):2016/07/10(日) 16:31:02.60 ID:Zb301HXG0.net
ゲームで召喚獣使役するのはルシス王家の血筋とは関係ないのかな
ノクト以外扱えないっぽいけど

107 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 4706-cFDw [61.44.187.64]):2016/07/10(日) 16:31:44.90 ID:ewqjs7b+0.net
そういえばエンドロールにシャネルもあったみたいね
ルーナの衣装デザインとかなのかな

108 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ ef9f-7VFp [219.165.247.215]):2016/07/10(日) 16:32:43.97 ID:OzUfNsRv0.net
映画シナリオも結構いいらしいけど、本編にも関わってるの?

109 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 16:32:50.20 ID:+SZS7WBw0.net
>>106
なんでそう思った?

110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/10(日) 16:33:28.99 ID:m2OW41lX0.net
>>98
街守るの俺らの仕事ちゃうわ!ってお怒りの先代王
指輪つけたらつけたで、先代たちがうるさそう

111 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-3Gy/ [126.10.238.38]):2016/07/10(日) 16:35:09.27 ID:shUrSLhq0.net
これって映像だけの糞ゲー認識で合ってますか?
どうせウィッチャーの老化版だよね?
体験版やってみたけど中途半端な動きでアクションとしてもしっくりこないし動きが縛りあった。
キャラデザが腐女子向けでキモい。
こんなん操作しなきゃいけないのかと思うとストレス。
ホストゲーかよ。

今までffシリーズは全てやってきたけど流石にこれはスルーかな。
年末にかけて買わなきゃいけないゲームラッシュだし。

112 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-ppvF [182.250.243.12 [上級国民]]):2016/07/10(日) 16:36:13.41 ID:cavByJ7ba.net
ユニクロもあったような

113 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (JP 0H9f-zDc6 [106.171.86.176]):2016/07/10(日) 16:37:21.09 ID:WO7+By1uH.net
日清もあったがコラボ系だなたぶん

114 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 73d5-cFDw [110.44.90.33]):2016/07/10(日) 16:37:46.78 ID:r5YFpNBN0.net
あのデブがドラットー=グラウカって気づいたきっかけが分からない。
テログループリーダーからはぎとったトランシーバー?

115 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 47e0-Aady [125.14.182.199]):2016/07/10(日) 16:38:34.29 ID:0fgslDbx0.net
あと2ヶ月なのに、盛り上がってない。
80万本ぐらいかな。
据え置きの未来を考えると
150万はいってほしいけど

116 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.143.134]):2016/07/10(日) 16:39:40.56 ID:9cq2irGwd.net
>>114
そう
合流ポイントが同じだった

117 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.254.9.207]):2016/07/10(日) 16:40:06.22 ID:leXpLbjmp.net
>>114
無線のやり取りでグラウカが「故郷のために」ってドラットーと同じ台詞言ってたからでしょ

118 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.169.16]):2016/07/10(日) 16:41:45.50 ID:uS2l5iQBd.net
>>111
酸っぱい葡萄やってる某陣営信者ワロス

119 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6fe0-cFDw [59.168.34.246]):2016/07/10(日) 16:42:33.99 ID:Axjn9TiY0.net
>>114
トランシーバーから聞こえてきたのが王の剣の合言葉である「故郷に誇りを」だったからでしょ

120 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d3d0-qF// [118.6.3.85]):2016/07/10(日) 16:43:41.31 ID:fs6hxjqe0.net
早くやりたい
何かの間違いで明日発売されないかな

121 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ ef5c-oo3f [219.197.248.1]):2016/07/10(日) 16:44:10.63 ID:E8qDPS100.net
髪飾りや腕時計?で謎が解けた!みたいなシーンが意味分からんかった

122 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sd1f-Uz4V [110.163.10.195 [上級国民]]):2016/07/10(日) 16:51:47.18 ID:xQpdwV9Td.net
レイヴスも魔導で真改造されてんのかな

123 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 16:51:51.75 ID:+SZS7WBw0.net
>>121
あれは本来なら時間が狂ってると認識させるシーンと壁の区画番号?を関連させるシーンもうちょっと必要だと思う

124 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [1.75.245.64]):2016/07/10(日) 16:54:24.42 ID:xnaZkF/ed.net
>>116
あとドラットーのよく言ってた言葉もだな

125 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.144.100]):2016/07/10(日) 16:54:32.84 ID:aSLyZDN0d.net
日本版もワープストライクでよくね?

シフトブレイクにする意味あるんか

126 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 73d5-cFDw [110.44.90.33]):2016/07/10(日) 16:55:29.09 ID:r5YFpNBN0.net
>>116>>117>>119
なるほどなあ
訳分からんかったとことか見逃したとこめっちゃあるわもう一回見たい

127 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 239f-Yhrz [114.191.242.11]):2016/07/10(日) 16:58:16.65 ID:Ot2KcZTs0.net
UNCOVEREDのTrailerの最初のBGMわからなかったやつの為にメモしておく

Final Fantasy XV OST - Titan Battle
https://www.youtube.com/watch?v=R9s3DmtonWk

128 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロ Sp1f-qtxg [126.254.131.233]):2016/07/10(日) 16:58:56.84 ID:mRY+k0xQp.net
映画見たけど迫力というかラストバトルのスケール感がやばかった、ただ映画でゲームのハードル上げまくってるけど大丈夫なんだろうか
王家の人間じゃないニックスがあれならノクトのアクションは最終的にはあれを越えてて欲しいけど

129 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 47de-iaPA [125.192.222.182]):2016/07/10(日) 17:01:43.49 ID:HvHGUMWZ0.net
グラウカ、イドラ、レイヴスは本編出てきそう?

130 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8f40-Bfmi [211.125.195.85]):2016/07/10(日) 17:01:46.19 ID:HaDN6paU0.net
アドベントチルドレンと同じで、何度も観て
新しい工夫を発見して楽しむ作品だな。

もちろん初回鑑賞でも相当楽しめた

131 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c75c-bGhr [221.77.86.19]):2016/07/10(日) 17:02:03.83 ID:TV+YEaeH0.net
ドラットーは登場した時から声が山ちゃんだからこれは何かあるなとは思ってた
ちょい役ならそんな大物声優使わなそうだし

132 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 17:02:55.35 ID:+SZS7WBw0.net
>>128
ぶっちゃけそこまで凄いアクションしてないと思うよ
ワープからの攻撃だってすでにプラチナデモでできるし
飛空艇に飛び移るのもやってる

133 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6fba-9SBW [123.217.58.14]):2016/07/10(日) 17:04:56.79 ID:FBWOctoS0.net
よお、今日もシドニーたんでシコってるキモデブどもw

134 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 23b8-1Q2O [114.174.14.108]):2016/07/10(日) 17:05:26.37 ID:bt1KEhdr0.net
戦力差ありすぎて4人が頑張ってもどうにもならないとおもうけどどうすんだろ?

135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 4743-oQeW [61.198.112.230]):2016/07/10(日) 17:05:44.15 ID:0CllMYQp0.net
ルーナはゲームでほとんど出番なさそう?

136 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efcd-FLW/ [27.81.23.12]):2016/07/10(日) 17:05:51.37 ID:jFRcd8MB0.net
今日の朝行ってきたけど個人客が多かったな
男と女は半々
20〜30代が殆ど
驚異的なメガネ率

映画の出来は最高だった

137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 239f-Yhrz [114.191.242.11]):2016/07/10(日) 17:05:52.17 ID:Ot2KcZTs0.net
ジャスコ3面白いしAvalanche Studioの協力でFFXV作られるから結構面白そう
ワープとかグラップリングフックの簡単な応用でしょ

138 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.97.96.30]):2016/07/10(日) 17:09:35.28 ID:giyW/P9Od.net
グラウカのあの声だけで正体わかった奴もいるみたいだな

139 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 47fd-ud7j [61.203.21.94]):2016/07/10(日) 17:09:51.23 ID:JHObhMHy0.net
映画は普通に魔法使ってるのにノクトたちはアイテムにして使うのがショック

140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 17:10:20.27 ID:+SZS7WBw0.net
>>134
ノクトは王族であり指輪の力をフルに使える
旅の中でノクトはファントムソードや召喚獣の力を借りる

141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ ef5c-oo3f [219.197.248.1]):2016/07/10(日) 17:11:10.62 ID:E8qDPS100.net
調印式で言葉で相手の出方の探りあいから空気がどんどん張り詰めてピークからのーな展開が最高だった
映像の迫力やリアルさがよく取り上げられるけど、ストレートなストーリーながら脚本もよく練られてたと思う

142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 839b-cFDw [122.21.245.233]):2016/07/10(日) 17:11:14.27 ID:oEGLMRdV0.net
>>128
ノクトはタイタンの攻撃を弾き返すぞ

143 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.143.134]):2016/07/10(日) 17:11:29.05 ID:9cq2irGwd.net
>>137
BD2とアバランチで技術交流はあったけど、アバランチ側は15に対してなにも関わってないよ

144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.97.96.30]):2016/07/10(日) 17:12:09.33 ID:giyW/P9Od.net
>>139
つ指輪魔法

145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.143.134]):2016/07/10(日) 17:12:44.57 ID:9cq2irGwd.net
>>141
イドラとレギスの掛け合いは洋画ぽかったわ

146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efcd-FLW/ [27.81.23.12]):2016/07/10(日) 17:13:36.44 ID:jFRcd8MB0.net
>>142
ノクトとかグラディオとかタイタンのグーパン止めてたけど
あのとんでもパワーのネタはなんやねん

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワントンキン MMbf-oo3f [153.248.84.128]):2016/07/10(日) 17:14:34.84 ID:NweDkUj9M.net
グラウカの声聞き取りづらかった
レギスと戦ってるシーンとかなに言ってるかわからんかった

148 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 23b8-1Q2O [114.174.14.108]):2016/07/10(日) 17:15:06.23 ID:bt1KEhdr0.net
>>140
いや無理ゲーでしょ
物量が違いすぎる

149 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d39f-oo3f [118.20.114.66]):2016/07/10(日) 17:15:34.22 ID:5Qh4V6fX0.net
ルーナはあそこからノクト一行を追い抜いてオルティシアに行くのむりじゃね?

150 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 17:15:54.95 ID:+SZS7WBw0.net
>>148
知らんがな

151 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.143.134]):2016/07/10(日) 17:16:46.33 ID:9cq2irGwd.net
>>149
ノクトたちはタイタンの試練があるじゃないですか

152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 23b8-1Q2O [114.174.14.108]):2016/07/10(日) 17:17:18.30 ID:bt1KEhdr0.net
>>150
しらんのかぁ

153 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 2fb5-zDc6 [203.140.91.227]):2016/07/10(日) 17:17:33.83 ID:mKTClq/+0.net
調印式のシーンはひろしも気に入ってるらしいし見所だな

154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 17:18:34.58 ID:+SZS7WBw0.net
>>151
足止めって意味なら車の故障もあるな

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8f40-Bfmi [211.125.195.85]):2016/07/10(日) 17:19:12.56 ID:HaDN6paU0.net
ルーナ「えっ……なんで私が先回りする話に……?」

156 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 17:20:16.19 ID:+SZS7WBw0.net
>>155
ノクト達がオルティシエ着く前にルーナは到着してるでしょ

157 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-ji/N [182.251.246.35]):2016/07/10(日) 17:20:20.47 ID:fP3Ff/uTa.net
今さっき見てきたけど良かった!
グラウカ死んだかと思ったけど、生きてるんか
あとルーナがあのまま1人で旅に出るのは無理があると思ったw

158 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 23fd-PKwZ [114.151.213.47]):2016/07/10(日) 17:21:02.55 ID:1WvEtYHA0.net
>>155
???『このステラブーツを使いなされ…』

159 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-qF// [182.250.251.40]):2016/07/10(日) 17:21:04.71 ID:1uAyh71Pa.net
さっき見てきた!調印式確かに良い
ルーナさまたくましすぎたwさまを付けたくなるお方だった

160 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.169.16]):2016/07/10(日) 17:21:13.56 ID:uS2l5iQBd.net
>>136
普段裸眼ですごすような奴でも映画観るときは眼鏡かけるって奴たくさんいるだろ

161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-cFDw [126.21.133.50]):2016/07/10(日) 17:21:30.93 ID:O36OeP/Z0.net
@xxxxxx:アーデンの台詞でアドリブ?って思ってたところはやっぱアドリブだったし、皆さんお気に入りのようでした(笑)(私もです) #アーデンイズニア役で大ブレイク間違いなし

これって「ほんともったいない」のところかね

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 2fb5-zDc6 [203.140.91.227]):2016/07/10(日) 17:22:04.32 ID:mKTClq/+0.net
しかし将軍の地位を両国で成立させてるグラウカ凄いな。王の剣の管理が杜撰なんだと思わざるを得ない

163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c709-cFDw [221.115.157.102]):2016/07/10(日) 17:22:07.77 ID:ersqC4nN0.net
クレイラスのレギスへのタメ口がなんか心地良い

164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 17:22:30.30 ID:+SZS7WBw0.net
>>161
その後本人が否定してるんですがそれは…

165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-cFDw [126.21.133.50]):2016/07/10(日) 17:23:44.49 ID:O36OeP/Z0.net
>>164
あ、そうなの?勝手にtwitter見てただけで舞台挨拶行ったわけじゃないので許してくれ

166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.143.134]):2016/07/10(日) 17:25:05.91 ID:9cq2irGwd.net
>>163
銀河万丈ってところがまたいい

167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf14-oo3f [119.242.229.237]):2016/07/10(日) 17:29:24.40 ID:P7/buR+J0.net
もしかして大きな情報発信はゲームズコムまでなし?

168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c709-cFDw [221.246.180.107]):2016/07/10(日) 17:29:49.92 ID:KT1JbP+90.net
ff15は連作がなく一作で完結するのは嬉しいんだけどソースってどこにある?

169 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d39f-zDc6 [118.19.94.117]):2016/07/10(日) 17:34:44.14 ID:aICqcgtg0.net
ただの考察になっちまうけど映画で歴代の王をニックスが召喚ぽいことしたからアレはナイツオブラウンドって扱いでいいのかな?

13体はいないけどノクトのファントムソードと関係してそうなのよね、武器多種あったし

170 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.143.134]):2016/07/10(日) 17:35:03.36 ID:9cq2irGwd.net
>>168
他にもあると思うけどこれとか

――以前、野村さんからお話をうかがった際は『FFXV』は分割して出す予定とのでしたが、今もそのコンセプトで進んでいるのでしょうか?

田畑:今は分割する予定はありません。僕がディレクターとしてかかわることになりましたから、まずは自身の作品として完結させることが大切だと思っているので。

http://dengekionline.com/elem/000/000/928/928259/

171 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 239f-Yhrz [114.191.242.11]):2016/07/10(日) 17:35:14.75 ID:Ot2KcZTs0.net
>>143
英語wikipediaにはエアシップが関わってるって書いてあるぞ
更にリンクされてる記事読むとあくまで参考程度らしいからまあ関わってないといえばそうかもしれんが

172 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.169.16]):2016/07/10(日) 17:36:39.48 ID:uS2l5iQBd.net
>>169
数数えられない人?

173 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.143.134]):2016/07/10(日) 17:37:36.09 ID:9cq2irGwd.net
>>169
召喚したと言うよりはインソムニア内に点在している巨像を動かしたって感じかな
ちなみにあの三体は夜明けの三巨人、王の指輪の中の三巨人と同じデザイン
>>171
ほい
そのwikipediaは知らんが本人たちはこう言ってる
http://i.picpar.com/jZSb.png

アバランチ社員「私達はFF15に何も関わっていない。行くために多くの理由が無い」

174 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 17:38:52.56 ID:+SZS7WBw0.net
>>171
技術協力しようよとミーティングは行った
双方の手法などを話し合って参考になった部分も多いけど結果的にはお互いの技術を高めていこうってことで本格的な提携はなし

ちなみにグラップリングとか全然関係ないけどプラチナデモもやってない感じなの?

175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8309-cFDw [122.222.20.71]):2016/07/10(日) 17:41:13.74 ID:Z6gT02q20.net
グラップリングの簡単な応用ワロタ
その簡単な応用のプログラミングを説明してくれよ

176 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c709-cFDw [221.246.180.107]):2016/07/10(日) 17:42:30.83 ID:KT1JbP+90.net
>>170
ありがとう
今作でしっかりff15を堪能できるのはイイね

177 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d39f-zDc6 [118.19.94.117]):2016/07/10(日) 17:43:26.50 ID:aICqcgtg0.net
>>172
あの像が全てじゃないのかもなーとか思ったのさ
>>173
なるほどね、ちゃんと設定あるのかちゃんと見とくわ

178 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c71e-Bfmi [157.192.221.182]):2016/07/10(日) 17:44:47.22 ID:58Scl+A+0.net
普通に面白かったな
早くゲーム本編で帝国を蹂躙したい

「ホストw」とか馬鹿にしてる奴らも一度みてほしい

179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c79b-H9bR [157.14.204.247]):2016/07/10(日) 17:45:47.63 ID:ccSDQfJ00.net
昨日映画まさかの2回見に行ったわw
最初は10年一緒に追い続けた友達と、2回目は時々15の話を一方的に俺からしてた友達と合流して、映画の話してたら行くことになって3人で行った
そいつはFF経験0だけど、世界観めっちゃかっけぇ!ps4買うわ!って最終的に15購入決定してたw

180 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 17:46:10.64 ID:+SZS7WBw0.net
まぁファントムソード使ってたし石像が全てじゃないよ
たぶんね

181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 27c1-Bfmi [101.142.190.31]):2016/07/10(日) 17:46:32.96 ID:5Dsd2GfX0.net
思ってたよりすげー悲惨な感じでルシスやられてたからなー
ああいうの見ちゃうと肩入れするよほんと

182 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sd1f-Uz4V [110.163.10.195 [上級国民]]):2016/07/10(日) 17:51:39.60 ID:xQpdwV9Td.net
>>178
100倍返ししたいよな

183 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 2fb5-zDc6 [203.140.91.227]):2016/07/10(日) 17:51:42.26 ID:mKTClq/+0.net
>>168
https://youtu.be/eglgKnUa0Io#t=35m00s

184 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-qtxg [182.249.244.32]):2016/07/10(日) 17:52:02.43 ID:Run61C/Aa.net
ノクト→調印式前に出発
ルーナ→調印式後に出発

この流れで先にオルティシエに到着してる姫様なんなの

185 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オッペケ Sr1f-32U+ [126.237.21.49]):2016/07/10(日) 17:52:38.06 ID:XdUXtwk8r.net
技術協力の発表したすぐ後にアバランチは大量リストラしてたから何人か引っ張ればよくね
田畑はリクルートしてたしさ

186 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 4706-cFDw [61.44.187.64]):2016/07/10(日) 17:53:08.56 ID:ewqjs7b+0.net
歴代の王が星の危機云々と言ってたけど、
分作予定の時は星の危機を救うとこまでやって、
一本にまとめた今は国を取り戻すとこまでって感じだろうか
インソムニアに行くのが終盤みたいだし

187 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8309-cFDw [122.222.20.71]):2016/07/10(日) 17:57:13.88 ID:Z6gT02q20.net
>>184
ノクト達は結婚式の日だけ押さえつつキャンプとか釣りしながらちんたら向かってるんだから
脇目も振らず向かうルーナとは差があってもおかしくないのでは

188 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 17:57:55.05 ID:+SZS7WBw0.net
>>185
引っ張って無いとも言ってないし
わざわざいうものでも無いと思うが

189 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.143.134]):2016/07/10(日) 18:00:25.37 ID:9cq2irGwd.net
>>184
そもそもルーナが先ついたって情報あったっけ?
仮に先についてたとして、ノクト一行はタイタンの試練とかファントムソード集めとかやること色々あるから遅くなっても自然だとは思うよ

犬がノクトに渡したメッセージはルーナの無事とかが書かれてたのかな

190 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 239f-Yhrz [114.191.242.11]):2016/07/10(日) 18:01:05.00 ID:Ot2KcZTs0.net
>>174
なるほどね、wikipediaがデマなのか?
プラチナデモはやってない

>>175
エフェクト変えて終わり
プログラムに関してはグラップリングフックと同じ関数使い回せばいいじゃん、そんなのも考えられないの?

一応違ったら困るから書いとくわ、ワープってこれでしょ?
https://www.youtube.com/watch?v=hYszly42d0o

191 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 18:01:53.03 ID:+SZS7WBw0.net
>>189
色んな情報で出てるけどノクト達がオルティシエに向かうためにカエム目指してる段階でルーナはオルティシエに居る

192 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.169.16]):2016/07/10(日) 18:02:57.24 ID:uS2l5iQBd.net
>>179
3回目は一人で観に行くのがいい

193 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.143.134]):2016/07/10(日) 18:03:34.39 ID:9cq2irGwd.net
>>191
あれは元々の予定(レギスの嘘)でオルティシエにいると思ってる訳ではなくて?

194 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 18:04:37.35 ID:+SZS7WBw0.net
>>193
無事を心配してるから襲撃知った後だよ

195 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 23c7-Bfmi [114.167.150.224]):2016/07/10(日) 18:09:48.22 ID:duoDRCGe0.net
http://gamesnatch2042.com/wp-content/uploads/2015/09/201509022239.jpg
位置的にはインソムニアの近くだし
回り道してるノクトより先回りできないこともないんじゃないか

196 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-qtxg [182.249.244.32]):2016/07/10(日) 18:10:37.03 ID:Run61C/Aa.net
>>187
>>189
確かに

197 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a3a4-oo3f [210.143.72.175]):2016/07/10(日) 18:12:02.78 ID:KmFMtN8U0.net
パンフとか買ったほうがいい?
次の休みに行くワイにここ注目とかいうのあったら教えてくれ

198 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-qtxg [182.249.244.32]):2016/07/10(日) 18:12:57.88 ID:Run61C/Aa.net
ニックスがカッコ良過ぎたのか
後ろの女性が号泣しまくってたから
集中出来なかったが

199 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.143.134]):2016/07/10(日) 18:12:59.79 ID:9cq2irGwd.net
>>194
忘れてたこのトレーラーのイグニスの発言か
サンクス
https://youtu.be/r2Ssv2MkAaU

200 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ ef9f-7VFp [219.165.247.215]):2016/07/10(日) 18:13:14.13 ID:OzUfNsRv0.net
>>190
同じ関数つったって、その関数の実装もデータ構造も丸っ切り違うんだからそのまま使えるわけないでしょ

201 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 18:13:34.99 ID:+SZS7WBw0.net
>>197
チョコボ、サボテンダー、モルボルが隠れてる
スタッフがこそっと入れるからまだ隠れてるか野末も把握してないってさ

202 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ ef9f-7VFp [219.165.247.215]):2016/07/10(日) 18:14:55.64 ID:OzUfNsRv0.net
公開館増やして第二波上映(?)みたいなのしないかね
まあそれでもうちの地方じゃやらんだろうが

203 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 0386-bUQF [218.41.130.242]):2016/07/10(日) 18:15:54.04 ID:+0ectIq60.net
ノクトたちは帝国の襲撃を知って一度インソムニア方向に戻ってるから、
そのタイミングでルーナと入れ違いになったのかもしれないな

204 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a3a4-oo3f [210.143.72.175]):2016/07/10(日) 18:16:31.70 ID:KmFMtN8U0.net
>>201
おk
2回ぐらいは観てくるか

205 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c75c-oo3f [221.40.246.154]):2016/07/10(日) 18:17:26.34 ID:nBNe+ySH0.net
それに直行じゃなくてタイタンにちょっかい掛けに行くからな
力を蓄えて形成整えてから行くんだろう

206 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efb3-Bfmi [219.111.89.40]):2016/07/10(日) 18:20:27.06 ID:OkvgJcVJ0.net
https://goo.gl/4L6FpT

207 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 18:20:36.77 ID:+SZS7WBw0.net
>>205
タイタンのタイミングってまだ分かってなくね?

今の所分かってる流れは
車故障して直ったらリゾート地行ってアーデンに会って襲撃知ってインソムニアに戻るけど入れないって所までだよね
リゾート地は意外とインソムニアから近い感じだけど

208 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efb3-Bfmi [219.111.89.40]):2016/07/10(日) 18:21:04.62 ID:OkvgJcVJ0.net
iine

209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efb5-tKFk [219.161.185.46]):2016/07/10(日) 18:21:22.37 ID:omovamIQ0.net
昨日映画見てゲームのFF15に凄く興味持ったけど、ゲームはやはり
ルシス王国からクリスタルが奪われ国王も死んで・・・ってところから
始まるのかな?

>>134
自分も同意見で、ルシス王国が元に戻るようには全く思えない。

210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6fe0-bUQF [59.166.220.170]):2016/07/10(日) 18:23:52.44 ID:HA7OQDCu0.net
FF7ACを地上波で流してCMで宣伝すれば
ちょっと興味を思った人が劇場に足を運ぶんじゃないのかなぁ。
実際久しぶりにAC見たら見に行こうって思ったし。

今のままだと存在すら知らない人が多いと思う。
15やる前に見てもらうことで本編の本人価値も変わりそうだから
ちゃんと宣伝して欲しいなぁ。
DVD同梱版なんてファンしか買わないぞ。

211 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c709-Bfmi [221.254.41.194]):2016/07/10(日) 18:26:21.37 ID:mJ4PqvwW0.net
>>210
そのうちネット配信すんだろ
出来がいいから映画館でもってだけで

212 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c79b-H9bR [157.14.204.247]):2016/07/10(日) 18:26:34.39 ID:ccSDQfJ00.net
>>210
天才かよ

213 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 439f-Bfmi [202.220.255.169]):2016/07/10(日) 18:26:48.71 ID:wced+CrP0.net
映画観た後アンカバPV観るとかなりくるものがあるな
本編期待して待つことにしよう

214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efcd-qtxg [27.81.23.12]):2016/07/10(日) 18:27:36.81 ID:jFRcd8MB0.net
このままだと映画はジワジワ売り上げが伸びてく感じだろうな。
もうちょいCMとか宣伝すりゃ良かったのに

215 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/10(日) 18:27:39.22 ID:m2OW41lX0.net
第一魔法障壁なんていうもんだから、
なんらかの壁かなーと思ったら、まさかの動く巨人。
ノクトでも使えたらいいなー

216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efcd-qtxg [27.81.23.12]):2016/07/10(日) 18:29:07.03 ID:jFRcd8MB0.net
巨人さん達も普通に武器ワープするからビビったわ

217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 239f-Yhrz [114.191.242.11]):2016/07/10(日) 18:31:12.24 ID:Ot2KcZTs0.net
>>200
関数の実装に関しては何が言いたいのか分からないけど移動に関するデータ構造はどんなゲームでも大体似たようなもんでしょ
結局使い回しか分かるのは開発者だけだし推測の域を出ないんだけどね
ベテランの3Dゲームプログラマならあそこら辺はわざわざ使いまわさずともすぐ作れるか

PC版出さないクソエニしね

218 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6fe0-oo3f [59.166.22.81]):2016/07/10(日) 18:31:48.58 ID:JWAyUoso0.net
意外とFF15にあまり興味ない層が来てるのが驚いた
CGアニメーションってほぼ子供向けでこういう20〜30代向けを狙ったものって需要あったのかもな

219 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8f40-Bfmi [211.125.195.85]):2016/07/10(日) 18:31:52.11 ID:HaDN6paU0.net
まず人間部隊にワープ使わせて
「ワープ凄いけど攻撃や破壊には使えないな」という印象を持たせ……

……ておいて巨人! 巨人ワープしつつ斬撃! あれはテンション上がるわ

220 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-Cg5L [1.72.7.24]):2016/07/10(日) 18:32:48.14 ID:Ar0KUaT4d.net
映画のレイヴスダサすぎだったわ。
トレーラーではあんな大物っぽかったのになぁー。
やっぱりアーデンが一番黒幕に相応しいキャラだわ。

221 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/10(日) 18:33:19.97 ID:S2R+V9s50.net
>>209
PVとかもみてない感じ?
とりあえず公式のストーリー、キャラはさらっとくといい

で、質問の答えだが、おそらく王がノクト(主人公)たちを見送るところから始まるからまだ襲撃は始まってない
襲撃を知るのも序盤が始まって少したった後だと思う

222 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efcd-qtxg [27.81.23.12]):2016/07/10(日) 18:33:44.26 ID:jFRcd8MB0.net
武器ワープってあれ王の力借りた奴らがやると微妙に青い粒子に火花みたいなの混じるよな

ノクトとか王族がやると混じり気の無い青い粒子がワープ時に出て来る

223 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-Viwa [182.251.241.35]):2016/07/10(日) 18:34:11.79 ID:lOY4rBnba.net
ゲームでは歴代の人気ボスやモンスターがシガイとして戦えるのかな

224 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.98.161.85]):2016/07/10(日) 18:35:54.17 ID:7NW0SE/Cd.net
飛空船に乗ってたタコはオルトロス?

225 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-Viwa [182.251.241.35]):2016/07/10(日) 18:36:23.41 ID:lOY4rBnba.net
オルちゃんだったね

226 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 18:36:27.37 ID:+SZS7WBw0.net
>>224
そだよ

227 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 27c1-Bfmi [101.142.190.31]):2016/07/10(日) 18:36:50.83 ID:5Dsd2GfX0.net
オクトマンモスかと思ってた

228 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efb5-tKFk [219.161.185.46]):2016/07/10(日) 18:41:49.82 ID:omovamIQ0.net
>>221
ありがとう。回線遅いPCなのでネットカフェに行った際にFF15関連の
ムービーはまとめて見てみようかなぁ。しかしその通りの内容だとすると、
映画はある意味ゲームの序盤辺りのネタばれになってるのかな。FF15の
主人公達の裏側で起こっていた事になるのだろうか。

229 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.240.19]):2016/07/10(日) 18:43:02.87 ID:nupGRXxma.net
冒頭の停戦申し込んできたやつ
人差し指を合わせる仕草がジャックスパロウに見えた

230 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8309-cFDw [122.222.20.71]):2016/07/10(日) 18:43:24.70 ID:Z6gT02q20.net
あれってオルトロスが敵味方関係なく船で暴れる前提で、王の剣をおびき寄せて殲滅するために放ったってことなの?
あそこ裏切り者も多すぎてちょっとふわっとした

231 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ fb43-oo3f [116.81.188.252]):2016/07/10(日) 18:43:36.86 ID:3tV0uv7U0.net
>>198
隣の男が最悪だったわ、終始反対側の男友達と小声ながらペチャクチャだべってて、映画館売りのものだけどポップコーンぼりぼりジュースずずずずいわせて
途中スマホ取り出してライン始めやがるし、挙げ句突然上着脱ぎ出したと思ったら席立ってトイレにダッシュ、その時反対側の友達の前通らずに俺の前通って行きやがってホント殺意抱いたわ

232 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/10(日) 18:46:53.32 ID:NMQVj2i50.net
>>132
映像は凄いけど戦闘はゲームのほうがバリエーション多いよな

233 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.254.9.207]):2016/07/10(日) 18:47:31.01 ID:leXpLbjmp.net
ルーナはコルが救助してそうな気がする

というかコルは映画の時何してたんだろうな
外に出て何か重要な任務に就いてたんだろうか

234 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 18:50:22.93 ID:+SZS7WBw0.net
>>232
そう思う
エフェクトとカット割でスピーディに見える

と言ってもアクションは中抜きされてる感じで好みでは無かったけど

235 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-Viwa [182.251.241.35]):2016/07/10(日) 18:50:54.29 ID:lOY4rBnba.net
ドラットーが極秘任務として発信機付きの髪飾りをルーナに渡すようクローに命じて、
何でクローが殺されたのかが分からん。

ドラットー=グラウカがルーナを囮に王の剣を陽動することを目的に、ルーナの居場所を分からせるために髪飾りを渡すようにしたんだろうけど

236 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 239f-zDc6 [114.188.91.112]):2016/07/10(日) 18:53:09.12 ID:2+AgwFnk0.net
アーデンの声優、てか野原ヒロシが有名か
CGもちょっと声優に寄せてきてるんかな?
まぁどちらかというとトニースタークって感じだけど
http://i.imgur.com/XgaU8cg.jpg

237 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 43cb-ud7j [202.212.162.219]):2016/07/10(日) 18:59:07.77 ID:7ABXFt2D0.net
ウェポンが戦場のときは無差別攻撃ぽかったけど
後半ルーナを狙ってきてたのはアーデンが操ってたのか?
それともルシ時代の使命で王の指輪の破壊をもくろんでたの?

238 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/10(日) 19:08:50.45 ID:L4Q0J+7v0.net
グラウカ将軍ってあいつだったのか

そして白フードが全然イメージと違ったw

239 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efe0-qtxg [27.143.148.21]):2016/07/10(日) 19:09:13.63 ID:NzjOtvNG0.net
>>109
なんでそう思わないの?

240 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/10(日) 19:10:10.20 ID:L4Q0J+7v0.net
クロウが思ったより礼儀正しかったのはびっくりしたな

だからこそ残念だ
アーデンは映画だけでみりゃ完全に悪役だなこれw

241 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efe0-qtxg [27.143.148.21]):2016/07/10(日) 19:17:15.30 ID:NzjOtvNG0.net
>>179
きもスギィ

242 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efe0-qtxg [27.143.148.21]):2016/07/10(日) 19:20:21.35 ID:NzjOtvNG0.net
>>195
やっぱどー考えてもこのマップ大きさはないやろな
この四分の一が現実的なわけ

243 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプー Sdbf-oo3f [49.104.7.59]):2016/07/10(日) 19:20:44.15 ID:fSMPrtoHd.net
シ骸の絶望感すごかったなー
巨人がめっちゃスピーディに動いてて感動したわ
映像の構図も映画的でよかった
本編への期待度は上がった

244 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efe0-qtxg [27.143.148.21]):2016/07/10(日) 19:22:03.19 ID:NzjOtvNG0.net
あとあとー
映画のは普通本編のチュートリアルで入れる筈だったのを容量の問題で本編からは削除したんやな

245 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/10(日) 19:23:44.04 ID:L4Q0J+7v0.net
このクオリティを本編に持ってこれるんかなあ
タイタン戦は酷いと思ったが

246 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 97d2-cFDw [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 19:23:58.37 ID:+SZS7WBw0.net
>>243
冒頭で出てきた時の波状攻撃はちょっとカメラ引きすぎかなと思った

247 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efe0-qtxg [27.143.148.21]):2016/07/10(日) 19:25:36.25 ID:NzjOtvNG0.net
>>245
無理でしょ(林修)

248 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/10(日) 19:25:39.25 ID:m2OW41lX0.net
今改めて2013年E3トレーラー見返すと、
完全に調印式だねこれ
この部分を丸々映画にしたわけか

結果的には正解かな

249 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c75c-UAQR [221.85.113.254]):2016/07/10(日) 19:26:34.74 ID:RwbyTCUC0.net
戦闘が見にくかった

250 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.249.244.5]):2016/07/10(日) 19:26:38.20 ID:P+9eES2ja.net
>>236
寄せるとしたら英語版だろ
リップシンクは英語基準だし

251 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/10(日) 19:27:10.55 ID:L4Q0J+7v0.net
あと1回は見たいけど遠いから厳しいっす

252 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/10(日) 19:28:40.65 ID:L4Q0J+7v0.net
最後の戦闘シーンは繰り返しみたい

253 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/10(日) 19:29:13.30 ID:S2R+V9s50.net
パンフレット読んだわ
結構情報量あるしいいね
というか単純に表紙がかっこいい

254 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 19:32:11.96 ID:NpYYMc8M0.net
映画見てきたー
シナリオ粗いところもあったけどアクションの派手さと勢いで押し切ってて楽しめたわ
舞台あいさつで監督が「チョコボとサボテンダー入れた」的なこと言ってたけどどこにいた?
チョコボはバンの名前にしか気づけなかった

255 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c343-Bfmi [42.124.73.38]):2016/07/10(日) 19:34:57.47 ID:xFLlQ6J/0.net
映画コケたか

256 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 19:35:20.88 ID:NpYYMc8M0.net
あと映画館に小さいガキつれてくるのやめてくれよー
名古屋の舞台挨拶回みにいったけど2歳くらいのガキが泣いててうざかった
しかもその親が「この会場でうちの子だけタダで見れたねー」とか
「こんな小さなころからこわいモンスター出てきた映画見れたねー」とか騒いでてウザさ倍増
もう一回見に行くわ……まじで気分わりーわ

257 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ db67-oo3f [220.144.163.130]):2016/07/10(日) 19:38:19.29 ID:MVUDvf6w0.net
ニックス操作したいなぁ
有料DLCでいいから

258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/10(日) 19:40:24.10 ID:L4Q0J+7v0.net
円盤売れるのは間違いないし
この館数は限界あるわ

259 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c3e0-RbDg [42.151.87.152]):2016/07/10(日) 19:42:06.59 ID:lXUAr8Pg0.net
12月に無料配信じゃなかったっけ?

260 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 2fb5-zDc6 [203.140.91.227]):2016/07/10(日) 19:42:53.30 ID:mKTClq/+0.net
>>258
映画観たらディスクは要らないかなぁと思ってたけど逆に欲しくなってしまったよ

261 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 19:44:27.43 ID:NpYYMc8M0.net
映画見ていくつかわからんことあったから質問していい?
・ルーナの兄って死んだの?腕燃えただけ?
・レギスは調印式で襲われるとわかっていながらなんでエルダーたちを招き入れたの?
 自分は老いてるしこのままだとジリ貧だから?
・レギスはルーナがこなかったらどうやって指輪をノクトに渡すつもりだったの?
・ニックスと師匠は死んだの?
・なんでクロウは殺されたの?
・なんでニックスの親友のおっさんは敵に情報売っときながら良いキャラ扱いされてエンディングだったの?

262 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ fb39-oo3f [180.43.231.103]):2016/07/10(日) 19:47:17.78 ID:KVNinTIs0.net
>>261
ルーナの兄は死んでない

263 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c71e-Bfmi [157.192.90.81]):2016/07/10(日) 19:48:50.02 ID:ozxAWMM90.net
映画評判いいのか?
明日観に行ってこようかな

264 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 19:50:43.16 ID:NpYYMc8M0.net
あーなんかもう一回見たいな
デラックス買っちゃおうかなあ
でもDL版で0時からやりたいんだよなあ……配信早くしてくれー

265 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 179b-AR23 [153.203.115.252]):2016/07/10(日) 19:53:44.08 ID:FBMCgmQM0.net
つーか本編でも曲射ワープやりてえわ
ほんと戦闘かっこよすぎ

266 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.247.8]):2016/07/10(日) 19:54:59.59 ID:HJsDdDqka.net
今更ながら4月1日にアマで予約したデラックス版のタイトル見たらゲイボルグ書いて無くてオワタ
今日映画見たしキャンセルして通常版にしようかな…

267 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 436b-oo3f [202.229.19.138]):2016/07/10(日) 19:56:35.11 ID:NPhuLJ350.net
>>263
楽しかったよ
本編に期待してるなら見てた方が楽しめると思う
映画単体としての評価はわからん
どうしてもFF15の一部ってフィルターがかかってしまう

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47f5-cFDw [61.46.84.111]):2016/07/10(日) 20:01:05.76 ID:U4pJXCRJ0.net
良くも悪くもFFに興味ない人は見ないでしょ
でもちょっとでも興味あれば楽しめると思うわ

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.158.143]):2016/07/10(日) 20:01:55.12 ID:6A+rECepd.net
2014のジャンフェスのPVは調印式があり、レギスは昔のままだったのは本当にその後映画の企画が出てきたということか

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/10(日) 20:04:12.66 ID:L4Q0J+7v0.net
>>261
・本編に出てくるから死んでない
・ジリ貧だから取り合えず王子を外に出しといて、停戦協定を結ぼうとしたんじゃ?
・単に目の前にいるルーナに渡したっぽい
・ニックスは死んだやろ
・スパイにとって邪魔だから殺された
・許されてはないと思う。良心でルーナを助けた
ルーナはおっさんが完全には味方になってないことを察して離れたんだろ
こいつはルーナと別れてデモ隊に戻ってるっぽいし

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-qtxg [182.249.244.7]):2016/07/10(日) 20:04:52.19 ID:zb7W8ihMa.net
レイブスの小物っぷりが凄い
そりゃ炎上もするわ

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 436b-oo3f [202.229.19.138]):2016/07/10(日) 20:05:15.44 ID:NPhuLJ350.net
映画見た後にアンカバPVを見ると違った映像に見えるな

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-qtxg [182.249.244.7]):2016/07/10(日) 20:06:21.31 ID:zb7W8ihMa.net
エピソードダスカのラストの一枚絵と映画のラストが完全に合致するな

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/10(日) 20:07:34.87 ID:L4Q0J+7v0.net
レイブスって逆切れ枠だったんやな

達観しているイメージだったけど勘違いポエマーやったか

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 20:07:54.73 ID:NpYYMc8M0.net
>>270
いろいろありがと
ニックスはやっぱり死んだんかなー
レギスの慈悲でちょっと寿命延びたりしないかなあ

映画見てルーナとノクトがルシスの統治者になってくれたらってマジで思ったわ
けどルーナもノクトも微妙に死亡フラグたってるんだよなあ……
全滅エンドはやめてほしいぜ

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-qtxg [126.131.253.223]):2016/07/10(日) 20:08:03.80 ID:lBb4Okzv0.net
今日観てきたが映画めっちゃ良かったな
目の前でミニタオル売り切れてなくなくパンフとクリアファイル買ったよ

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-6Pwr [126.44.202.9]):2016/07/10(日) 20:08:27.45 ID:HkI9mnOe0.net
実際事前情報入れて無い人には不親切なつくりだとは思う、まぁ映画公開まで想定してなかったから仕方ない部分もあるだろうけど
戦闘シーンの迫力あるし見応えあるけどワープエフェクト?の火花が多すぎてアクションがわからなくなるのは残念だった

っていうかどこまで本編とリンクするんだろ?
キングスグレイブ見た身としては、ニックスの事は本編でも少しくらい触れてほしいな、あるいはDLCでキングスグレイブの一部をルーナの回想としてニックス操作でやるとかでもよし

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.249.241.74]):2016/07/10(日) 20:09:30.53 ID:ugOHK/RMa.net
>>256
舞台挨拶のやつだろ!
俺もいたわめっちゃうるさくて迷惑だった
あと冒頭ライト消えてなくてスゲー見辛かったかった

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 436b-oo3f [202.229.19.138]):2016/07/10(日) 20:09:39.11 ID:NPhuLJ350.net
>>275
ニックスは普通にただのいいヤツで死ぬのが惜しかった
本編で存在をほのめかすような演出欲しくなった

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-oo3f [219.206.226.244]):2016/07/10(日) 20:10:23.18 ID:lAP7QyCy0.net
>>273
あの1枚絵はかなりボロボロだったけど映画ではピンピンしてたなルーナ

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.247.8]):2016/07/10(日) 20:10:55.87 ID:HJsDdDqka.net
>>266
今アマ見たらキャンセルあったのかゲイボルグ付き予約できたわw
もう在庫無しになってるけど
映画見た人が通常版に切り替えてんのかな

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.212.154.202]):2016/07/10(日) 20:13:22.50 ID:O4YUriwqr.net
本編の指輪空間にニックスがしれっといたり

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 20:13:54.70 ID:NpYYMc8M0.net
>>278
それそれ
ガキの真後ろに座ってたからマジで迷惑だったわ
親全然反省してないどころか「監督さんに覚えてもらえてよかったね〜」とかいってるし頭わいてる
映画館の冒頭のライトのせいで「え?これずっとこのまま?画面見づれえ」ってなって集中できなかったし
絶対もういっかい見に行くわ……映画は最高だったぜマジで

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3dc-oo3f [118.237.93.173]):2016/07/10(日) 20:14:40.68 ID:bMU5ra0u0.net
映画観て納得してデラックス版予約した

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.249.244.5]):2016/07/10(日) 20:14:46.97 ID:P+9eES2ja.net
ニックスは絶対死んでるだろうけど明確に死んでるとこ描かれたわけではないし生きててほしいな

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.249.241.74]):2016/07/10(日) 20:16:52.11 ID:ugOHK/RMa.net
>>283
俺ももっかい見に行こっかな
あのガキ静かになった瞬間を見計らったかの用に騒いでたから
親はよつまみ出せとおもった

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/10(日) 20:17:14.32 ID:m2OW41lX0.net
ひろしに停戦勧告受けた時点で詰んでたよね
あとはジリ貧でジワジワ潰されるだけという
実際襲われるかどうか、あの時点では確定ではないし、
念のためノクト逃しといて正解だったわけだ

ニックスは本編DLCでサイドストーリー作ってもらったら嬉しい

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d343-Bfmi [182.20.7.36]):2016/07/10(日) 20:18:46.29 ID:ShLT4q4r0.net
配信は宣伝目的で300円とかだったとして
映画観た人は怒るの?

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-qtxg [27.81.23.12]):2016/07/10(日) 20:19:01.33 ID:jFRcd8MB0.net
王と宰相みたいな奴らが武器持って帝国を迎え撃つとこ興奮したわ。
爺さん婆さんがガチで殺し合いするのは燃える

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 20:20:25.83 ID:+SZS7WBw0.net
>>289
一方的に殺されましたやん…

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-oo3f [219.206.226.244]):2016/07/10(日) 20:20:32.90 ID:lAP7QyCy0.net
レギスが使ってたバリアは指輪が手に入れば使えるのかな

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 20:23:01.66 ID:NpYYMc8M0.net
>>288
怒るわけないだろ
映画館の設備で見るのと配信で見るのとじゃ感覚が全然違うし
配信は配信で安くしてもいいと思うよ

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-qtxg [27.81.23.12]):2016/07/10(日) 20:23:45.53 ID:jFRcd8MB0.net
>>290
王都でおきてたのは一方的な襲撃なんかじゃねえよ(一方的な襲撃)

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.247.8]):2016/07/10(日) 20:24:11.01 ID:HJsDdDqka.net
クロウがあっけなさ過ぎてビックリしたわ

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 20:27:07.30 ID:NpYYMc8M0.net
映画見てからダスカやるとノクトたちの平和さが尊くもあり若干歯がゆくもあるな
どれだけの犠牲でこの平穏が成り立ったのかと思うと……
グラディオは自分の親が串刺しにされたこと知らないんだろうし

飯食ってる場合かって気分になるwww

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47de-iaPA [125.192.222.182]):2016/07/10(日) 20:29:45.67 ID:HvHGUMWZ0.net
ルーナは王都にいたことをどうノクトに説明するのか気になるな

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 179b-AR23 [153.203.115.252]):2016/07/10(日) 20:30:20.02 ID:FBMCgmQM0.net
>>288
怒らないよ
さすがに配信は時期が遅いだろうし
ゲームで例えると発売日に買ってあとから安いbest版でて怒るかって話

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-UAQR [221.85.113.254]):2016/07/10(日) 20:31:16.52 ID:RwbyTCUC0.net
モブハントとか釣りとかやってていいのかなw
親父が死んだって分かるのは終盤なんかな

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c709-Bfmi [221.254.41.194]):2016/07/10(日) 20:32:18.12 ID:mJ4PqvwW0.net
ニックスすげー主人公してたのに本編だと名前すら出てこなそう

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.245.64]):2016/07/10(日) 20:35:54.67 ID:xnaZkF/ed.net
なんかキングレ見たあとだとgameinformerの表紙も泣けるな

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.250.5]):2016/07/10(日) 20:37:34.95 ID:vbFY0uSNa.net
映画見たんだけど
グラウカ将軍→王の剣が邪魔だからルーナを追わせて王都から引き離した(追跡装置はルーナの居場所を把握させるため)
レジスタンス→王を倒すため王の剣に与えられたクロウの任務を妨害
でいいのかな

ルーナを確保出来なかったのはグラウカ将軍にとっても予定外でいいんよね?その割りに慌ててなかったけど

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 470b-Bfmi [125.195.49.117]):2016/07/10(日) 20:38:50.91 ID:xnjDgJKi0.net
>>288
最近のブルーレイなんか安いのだとAmazonで1000円ちょっととかだからな。
それに比べて映画館は1800円とかだからなぁ。

ぶっちゃけ映画館の方が値段設定狂ってる。

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239f-cFDw [114.182.188.42]):2016/07/10(日) 20:41:08.88 ID:laGrjyPi0.net
>>301
追跡装置はグラウカ自信がルーナの居場所を把握するため
ルーナの幽閉場所はクロウの腕時計に座標仕込ませてた
クロウの妨害はグラウカの指示で実行犯はルーチェ
クロウを殺すことで髪飾りに発信機付けて遺品としてニックスに渡した

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/10(日) 20:42:21.36 ID:S2R+V9s50.net
>>298
序盤に知るよ
モブハントや釣りするのは生活するためだし仕方ない

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0386-bUQF [218.41.130.242]):2016/07/10(日) 20:42:37.78 ID:+0ectIq60.net
そもそもノクトはレギスが死んだと思ってないんじゃね?
ブラザーフッド1話のノクトの独白で、
「テレビでは王も王子も皆死んだことになっている。
 でも俺は生きている。生きてルーナに会いに行く。
 生き延びて、親父に伝えたいこともある」
って言ってるし

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 20:42:48.90 ID:NpYYMc8M0.net
つかまさか映画の時点でレギスの死亡シーン書くとは思わなかった
ノクトと再会してから死ぬのかと

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.250.5]):2016/07/10(日) 20:43:36.00 ID:vbFY0uSNa.net
>>303
ありがとー
あーというかグラウカはレジスタンス側だから計算通りなのか失礼

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 20:44:16.88 ID:NpYYMc8M0.net
ゲンティアナとコルが全然でてこなかったけど
あの二人なにしてるんだろ
特にゲンティアナはルーナの側近って印象だったのに

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/10(日) 20:44:33.09 ID:S2R+V9s50.net
>>305
レギスが死んだことはルーナに会えば分かるからそのときだろうな

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f40-Bfmi [211.125.195.85]):2016/07/10(日) 20:44:40.24 ID:HaDN6paU0.net
たしかに、もっぺん映画館に行ってもいいな。
そう思えるぐらいのクオリティだった。

ネット配信でもいいが、HD画質とかは御免だぞ。
この映画はフルHDで観ないと駄目だ

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.250.5]):2016/07/10(日) 20:47:49.00 ID:vbFY0uSNa.net
戦闘めっちゃ良かった話も良かった
ただ出まくってるけどやっぱりルーナの声が…
なんつーか反抗してるときの声は良かったけどそれ以外の通常時と問いかけのときとかはかなり気になった
あと逃げろって言われたのに親父死ぬときルーナ逃げずに見届けるのかよそんな余裕ねーだろ
最後一人で歩いていったけどさすがに衣装目立ちすぎるだろ置いて一人で行くのはまだいいけど着替えるとかしろよ

なんつーかルーナ関連だけ気になったけど映画としては個人的には最高だったわ

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/10(日) 20:47:58.15 ID:S2R+V9s50.net
そうか自分で書いて思ったが、レギスを死んだこと知るのは序盤では無いの可能性が高いのか

襲撃は知ったが安否がわからない
ルーナからの手紙が来てオルティシエに向かう
ルーナからレギスの死を伝えられる

こういう流れかな?

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 20:49:38.72 ID:NpYYMc8M0.net
ルーナの声は気にならなかったけどなあ
あの天然入ってそうな声はけっこうキャラづけになってて良かった

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-Uz4V [1.75.238.185 [上級国民]]):2016/07/10(日) 20:49:48.82 ID:YBMpX8aqd.net
本編にも何らかの形でニックス出てきて欲しいわ
武器でもいいし話の内容でも

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-Bfmi [202.220.255.169]):2016/07/10(日) 20:50:26.18 ID:wced+CrP0.net
字幕版も海外の8月19日公開に合わせて国内でもやるみたいだけど
配信版は両方用意しといてくれるといいな

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.247.12]):2016/07/10(日) 20:53:06.36 ID:/AowRcfwa.net
ルーナの声はポットで逃亡中の部分が気になったけど他はそれほどでもなかった

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.78.10.254]):2016/07/10(日) 20:53:17.49 ID:Fm7K/+w2d.net
配信は9月入ってからかな

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-Bfmi [202.220.255.169]):2016/07/10(日) 20:53:26.42 ID:wced+CrP0.net
>>314
ニックスの短剣を地元に戻ったリベルトから渡されるくらいの演出があっても良さそうだな

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.250.5]):2016/07/10(日) 20:53:50.46 ID:vbFY0uSNa.net
>>312
流石に手紙で親父さん死んだこと伝えるかね
指輪を託すことぐらいじゃないか

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.250.5]):2016/07/10(日) 20:55:33.94 ID:vbFY0uSNa.net
PV程度だと気さくな悪役かと思ってたけど
ひろしは想像以上に悪役だな
前半で主人公たち誘ってるし動向は把握されてんだろうね

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/10(日) 20:56:49.40 ID:S2R+V9s50.net
>>319
いやそこは会って直接だと思うけどね
手紙は自分の安否と渡したいものがあるって話だけだと思う
これのイグニスとノクトの会話で渡したいものがあるって伝えてるのは確定してる
https://youtu.be/r2Ssv2MkAaU

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f40-Bfmi [211.125.195.85]):2016/07/10(日) 20:56:53.84 ID:HaDN6paU0.net
ルーナの声は許容範囲だと思った。

序盤、ルーナの人物像が掴めないっつーか、個性が無いなと思った。
王族として言動が無難に完成されているので
生きた登場人物という気がしなかった。

しかし中盤以降、ルーナさんメンタル強すぎ肩強すぎワロタ

親の仇である帝国に監視されながら育つと、あんな精神メスゴリラに育つのか

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b59-zDc6 [124.109.180.113]):2016/07/10(日) 20:58:33.85 ID:uGg3NH+E0.net
>>315
どこの情報?字幕版見たいんだけど8月19日から公開?

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d362-oo3f [118.237.175.124]):2016/07/10(日) 20:59:06.56 ID:nruo1STL0.net
ネットでは愚痴れても実際に親に注意はできないキモオタ共wwww

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.250.5]):2016/07/10(日) 21:00:02.74 ID:vbFY0uSNa.net
>>322
姐さん女房になるだろうなーとか考えてたわw
ノクト絶対尻に敷かれる

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MM9f-FLW/ [106.188.13.187]):2016/07/10(日) 21:00:49.67 ID:GtCy1h3HM.net
しかたないとはいえこれ見た後だとゲーム本編のグラがしょぼく感じてしまうのが悲しい
これはGod of War4かRISE OF THE TOMB RAIDERくらいのグラでないとさすがに
キャラの顔に違和感出るわ

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/10(日) 21:01:44.35 ID:S2R+V9s50.net
>>323
http://www.kingsglaivefinalfantasyxv-movie.com/site/
8月19日は公式サイトで言ってるよ
海外で公開後日本でも一部劇場で順次公開するってことは公式Twitterで言ってた
いつからかはまだ未定なはず

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.78.10.254]):2016/07/10(日) 21:05:43.17 ID:Fm7K/+w2d.net
みんなキングレのサントラは買うの?
本編は買うつもりだけど。

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 21:05:51.61 ID:NpYYMc8M0.net
>>324
あのガキのメスブタ親か?
見苦しいほど太ってたな
痩せろよ

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03db-Bfmi [218.222.29.133]):2016/07/10(日) 21:07:03.82 ID:HbYCEc2p0.net
映画のバトルシーン観た後のタイタンペチペチの落差ね(´・ω・`)

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-Bfmi [126.145.101.42]):2016/07/10(日) 21:08:08.38 ID:jPTBrJXl0.net
キングスグレイブ見て色々と設定や背景がわかったのはいいんだが
いざゲーム本編で序盤に王都襲撃を知らない流れが続くとなると
プレイヤーの目線的にはすげえヤキモキしそうだな

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d362-oo3f [118.237.175.124]):2016/07/10(日) 21:08:27.71 ID:nruo1STL0.net
>>329
童貞の根暗オタが何言っても虚しいだけなんだなぁwww

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 21:09:38.57 ID:NpYYMc8M0.net
図星かよ……引くわ

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.253.102.24]):2016/07/10(日) 21:10:22.18 ID:dyATUx0tp.net
レギスがニフルより早くルーナをテネブラエから連れ出すためにドラッドーにルーナの迎えを命令する→
ドラッドーからクロウに命令→ドラッドーがわざと発信機付き髪飾りをクロウに預ける(任務の追加)→ここでクロウに髪飾りの存在だけは周りに話すように仕向ける→
帝国側に着いてる裏切り者のドラッドーは命令通りルーナを連れ出されちゃ困るので同じく裏切り者のルーチェに命令してクロウを射殺→
遺品として髪飾りとその座標が表示されている腕時計をニックスに渡してルーナの護衛に着かせることで帝国の思惑どおりルーナに発信機付き髪飾りが渡される

こうじゃね?

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c70b-Bfmi [221.118.238.241]):2016/07/10(日) 21:10:52.19 ID:4Uy4NGby0.net
>>331
その懸念はあるなぁ
映画見た人はヤキモキ……、
映画見ていない人は国を取り戻す感情移入がイマイチ……、

やっぱゲーム本編で調印式前後のシーケンスを体験させとくべきだったなぁ、
とゲーム発売後に言われないことを願う

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 21:13:27.33 ID:+SZS7WBw0.net
>>334
運に頼りすぎや…

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 179f-qtxg [153.144.19.18]):2016/07/10(日) 21:13:48.83 ID:HjD4RW3q0.net
旅立つシーンからしてもう笑えないからな

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47c6-VrIS [61.215.71.1]):2016/07/10(日) 21:14:38.23 ID:3llD9TTt0.net
ルーナの声がと言うけど、ゲームのルーナは容姿も声も安っぽいアニメじゃん

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-UAQR [221.85.113.254]):2016/07/10(日) 21:16:16.11 ID:RwbyTCUC0.net
釣りの時のノクトの笑顔っw

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 21:16:18.31 ID:NpYYMc8M0.net
レギスがノクトを送り出した真意を思えば
ちょっとくらいノクトたちの察しが悪くてもあまりイライラしなさそうだけどな
すでにノクトたちには愛着わいてるし
コルやルーナがうまくノクトたちをリードしてくれるだろう

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f99-cFDw [223.134.121.98]):2016/07/10(日) 21:16:35.47 ID:KAmQpPEE0.net
>>322
評価サイトじゃヒロインの声が下手ってコメントで軒並み評価下がってるしやっぱ糞だよ あんな素人声優擁護できないレベル、BD版では声あて直して欲しいわ…マスターはもう間に合わないだろうからアップデートでもなんでもいいから対応して欲しい

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f99-cFDw [223.134.121.98]):2016/07/10(日) 21:17:57.51 ID:KAmQpPEE0.net
>>326
ほんとPC版も同時発売して欲しいわ…PS4版とかFF14以下のグラでなんで今更って感じだ

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239f-cFDw [114.182.40.33]):2016/07/10(日) 21:18:54.24 ID:9Ghu3Pn70.net
>>341
そもそも声優じゃないしな。
まあゲーム本編は声優さんがやるんだし、そこはアンカバPVとかアニメ二話とか観て安心してるけど

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.247.12]):2016/07/10(日) 21:19:29.36 ID:/AowRcfwa.net
綾野剛の演技も気になるとこは気になったし俳優に多くを求めるだけ無駄かと

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/10(日) 21:19:52.91 ID:m2OW41lX0.net
綾野剛はニックスのキャラ込みで許された

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-Bfmi [202.220.255.169]):2016/07/10(日) 21:20:38.54 ID:wced+CrP0.net
>>337
野末は田畑に開始5分で泣かせてくれとオーダーされてるからな

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 833e-oo3f [122.134.188.148]):2016/07/10(日) 21:21:11.95 ID:yPZ3BVjC0.net
ゲームと映画でルナフレーナ声優なんで違うんだよ

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4731-oo3f [61.194.119.63]):2016/07/10(日) 21:21:22.01 ID:fIYxzod40.net
>>342
出るまで待てばええねんで!

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.66.211.237]):2016/07/10(日) 21:21:49.47 ID:ZwquJvol0.net
>>347
そら話題作りよ

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2fe0-Bfmi [203.165.226.236]):2016/07/10(日) 21:21:54.86 ID:MY+cRZn50.net
>>341
BDでアップデート…?

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-bGhr [221.77.86.19]):2016/07/10(日) 21:22:03.40 ID:TV+YEaeH0.net
そうかな?何も知らない状態で王都襲撃聞いた方が感情移入できそう
映画観た方がヤキモキするのはあるけど。

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f99-cFDw [223.134.121.98]):2016/07/10(日) 21:22:22.13 ID:KAmQpPEE0.net
しかしなんで知名度もないよくわからん舞台女優なんて使うのか、宣伝にもならないだろうに
舞台だったら神田沙也加とか知名度あって声優もこなせるやつ他にもいるじゃん

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f99-cFDw [223.134.121.98]):2016/07/10(日) 21:22:51.93 ID:KAmQpPEE0.net
>>350
BDは後からアップデートできるぞ

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.247.12]):2016/07/10(日) 21:23:29.17 ID:/AowRcfwa.net
綾野剛は話題作りとしては申し分ないけど
ヒロインの方はどうなんだろう

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 21:24:10.82 ID:NpYYMc8M0.net
ルーナって神と対話できるらしいけどキングレでは全然その徴候なかったな
ピンチになったら神おろし的なことするかと思った
ただ話せるだけで庇護を得られるわけではないってことか

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f40-Bfmi [211.125.195.85]):2016/07/10(日) 21:25:09.42 ID:HaDN6paU0.net
王女からノクトへ、会って渡したいものがある

オルティシエにて
王女「どうぞ、レギスさまから預かった指輪です」

指輪をはめれば指輪空間で王の声を聞ける。それで王の死をノクトは理解する。

……という流れを想像したけど、違うかもな
ノクトのメンタルが弱い段階で指輪をはめたら、下手するとノクト燃えるんじゃねえか??

ニックスが指輪を填めたとき、指輪空間で「お前は王家の血筋ですらない」とか言ってただろ
あれはつまり、血筋条件を満たしていればオッケーというものではない
血筋プラス精神的な資格を満たして、はじめて指輪から合格をもらえるんだ

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eff1-tKJC [27.126.73.208]):2016/07/10(日) 21:28:25.37 ID:Zb301HXG0.net
映画の感想でノクト達呑気になにやってんだって意見があるけど
事情を知らされず親父や国民をむざむざ殺されたって本人達が一番悔やむだろうになあ

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-bGhr [221.77.86.19]):2016/07/10(日) 21:28:57.79 ID:TV+YEaeH0.net
ちょっとくらい燃えてもいいんじゃないか

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 21:29:03.25 ID:NpYYMc8M0.net
ノクトってメンタル弱いか?
猪突猛進なところはあるけど仲間思いだしそこまでメンタル弱くなさそう

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c709-Bfmi [221.254.41.194]):2016/07/10(日) 21:29:12.49 ID:mJ4PqvwW0.net
王家は指輪関係なく魔法が使えるのか?
指輪に選ばれないと駄目だとしたら序盤は魔法使えなそうだが

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 21:29:39.45 ID:+SZS7WBw0.net
>>360
だから2種類あるんだよ

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/10(日) 21:30:25.24 ID:NMQVj2i50.net
ニックスはもう綾野のモノって感じだし
今度やるとしてもあいつしかいないだろってくらいには入り込んでた
>>356
悪魔城ドラキュラのVKと同じだな
ベルモンドの男であり、正当継承者じゃないと
従姉、親戚でも命削って使うハメになる

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/10(日) 21:30:29.14 ID:m2OW41lX0.net
ちょっとくらい燃えて、
親父に助けられるくらいがちょうどいい

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c709-Bfmi [221.254.41.194]):2016/07/10(日) 21:31:38.60 ID:mJ4PqvwW0.net
>>362
ディシディアに参戦してほしいが綾野剛が声優だと無理そうだよなぁ

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd7-qF// [119.150.216.118]):2016/07/10(日) 21:32:03.98 ID:oHMjmx/t0.net
クロウ思ってたよりめっちゃ美人だった
私服で呑んでるシーン可愛い

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 21:32:14.21 ID:NpYYMc8M0.net
>>357
ノクトがあの場にいたとして何もできないと思うしな
エンディングのノクトたちは呑気すぎるけど受難のはじまりなわけだし

けどやっぱりガルラの肉の量競ってるのは呑気としか言いようが無いwww

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97f4-oo3f [121.83.19.84]):2016/07/10(日) 21:33:11.74 ID:K8emt1o90.net
ルーナも魔法使えないんだよな
リヴァと対峙してる時は魔法使いそうな雰囲気出してたけど後々使えるようになるのかな

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 21:33:39.58 ID:+SZS7WBw0.net
>>367
使えないでしょ

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-Bfmi [126.145.101.42]):2016/07/10(日) 21:34:46.36 ID:jPTBrJXl0.net
>>357
それがアンカバPVでノクト激おこシーンだろうな
今過去PV見返すと、それこそヴェルサス時代含め色々つながりがみえて面白いわ

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2fe0-Bfmi [203.165.226.236]):2016/07/10(日) 21:35:17.85 ID:MY+cRZn50.net
>>353
マジ?ディスクの内容変わるの?

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-UAQR [221.85.113.254]):2016/07/10(日) 21:36:23.50 ID:RwbyTCUC0.net
ルーナってゲストに入るっけ
入ってほしい

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eff1-tKJC [27.126.73.208]):2016/07/10(日) 21:42:37.55 ID:Zb301HXG0.net
ノクトは正当な王位継承者だし選定で拒否されることなさそうだけどな
つか「ありがとな親父」ってふっつーに指輪嵌めてたし

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97f4-oo3f [121.83.19.84]):2016/07/10(日) 21:44:11.52 ID:K8emt1o90.net
>>368
使えないかな
リヴァが迫ってくるときの予備動作が気になってたが
魔法とは別の力か何かの合図か機械的な何かを発動させてるって所か

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-bGhr [221.77.86.19]):2016/07/10(日) 21:44:24.28 ID:TV+YEaeH0.net
10-2みたいにふざけた内容じゃなくていいけど
15-2ではルーナ使いたい。

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-UAQR [221.85.113.254]):2016/07/10(日) 21:44:46.65 ID:RwbyTCUC0.net
最初から認められてるのでは
幼少の時に親父が泣いてた時に

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239f-cFDw [114.182.40.33]):2016/07/10(日) 21:46:49.15 ID:9Ghu3Pn70.net
>>375
夜明けのアレを選定シーンと捉えるか。なるほどね

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 21:47:32.98 ID:+SZS7WBw0.net
>>376
「星の希望に選ばれた」って書いてますし

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c78f-cFDw [221.133.122.213]):2016/07/10(日) 21:50:57.11 ID:XeUN3FRd0.net
>>346
棒ナレじゃなければ開始5分で泣けた
最初のナレはルーナ以外にしてほしかった

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 21:52:52.86 ID:+SZS7WBw0.net
>>378
5分はキングレの話じゃないぞ

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47f5-cFDw [61.46.84.111]):2016/07/10(日) 21:55:38.28 ID:U4pJXCRJ0.net
ニックスはゲストで一緒に戦えたら最高だな
ノクトの力借りてワープと魔法使ったりして

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-UAQR [221.85.113.254]):2016/07/10(日) 21:56:30.71 ID:RwbyTCUC0.net
目が赤くなるのは何なんだろ

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eff1-tKJC [27.126.73.208]):2016/07/10(日) 21:58:13.53 ID:Zb301HXG0.net
>>381
そういえばレギスは赤くならなかったっけ?

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-UAQR [221.85.113.254]):2016/07/10(日) 21:59:15.46 ID:RwbyTCUC0.net
>>382
多分なってない

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 21:59:17.41 ID:+SZS7WBw0.net
赤くなるのは星の力かな

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-UAQR [221.85.113.254]):2016/07/10(日) 22:00:53.09 ID:RwbyTCUC0.net
よく寝るのも何かあるんだろうね
早く本編やりてー

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239f-cFDw [114.182.40.33]):2016/07/10(日) 22:02:33.37 ID:9Ghu3Pn70.net
とんでもないことに加担してたリベルトが重々しく謝ったのに対して、即答で「いいって」っていうニックスかっこよすぎた

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f40-Bfmi [211.125.195.85]):2016/07/10(日) 22:02:37.05 ID:HaDN6paU0.net
ひょっとして赤い眼の状態って「ルシ」だったりして

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 22:04:41.06 ID:+SZS7WBw0.net
>>386
てか将軍と繋がってたならリベルト要らんよな
情報もクソもない

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcc-oo3f [180.23.80.254]):2016/07/10(日) 22:05:40.53 ID:4CEc5Vi+0.net
>>380
ほんとそれ
なんならニックス操作したい
いやもう生きててくれたらそれでいい

そういやニックス最後にこれでやっと眠れるっていってたけど
不眠症だったのか?

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47e7-cFDw [125.175.51.77]):2016/07/10(日) 22:06:21.48 ID:biKVuLg90.net
王の剣の裏切った奴らはいつから裏切ってたんだろうね

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 22:06:39.13 ID:+SZS7WBw0.net
>>389
長い一日だった的な意味じゃね
まぁ悪夢に魘されてたのもあるかもだけど

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239f-cFDw [114.182.40.33]):2016/07/10(日) 22:07:04.41 ID:9Ghu3Pn70.net
>>389
単に夜通しルーナ護衛したりグラウカと戦ってたからって意味じゃないんか

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.254.9.96]):2016/07/10(日) 22:09:28.70 ID:WNmBK5kVp.net
R8乗りたくなった

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/10(日) 22:10:36.04 ID:NMQVj2i50.net
ノクトがルシス側の全キャラ完全上位互換だし
プレイアブルキャラとしては別に使えなくてもいいかな、映画も短剣のみだし
覚者(主人公)最強のドグマもそうだったから

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd7-qF// [119.150.216.118]):2016/07/10(日) 22:12:31.27 ID:oHMjmx/t0.net
終盤で指輪はめて燃える奴いたけどさ
あれが落ちる直前、ルーナが手を掴んだとき、まさか助けるのか?って思ったら、
単に指輪回収しただけだったの見て、
彼女の冷悧さというか、ただ者でなさを感じた。余計な甘さがないというかなんというか

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 22:12:52.52 ID:NpYYMc8M0.net
なんならニックス召喚獣でもええんやで

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/10(日) 22:13:35.70 ID:m2OW41lX0.net
>>389
単なる軽口だと思うよ

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcc-oo3f [180.23.80.254]):2016/07/10(日) 22:13:45.54 ID:4CEc5Vi+0.net
>>391
>>392
そうかーそういや長い一日だったな
あの台詞すごいグッときてマジ泣きそうになったわ
綾野剛GJ

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f40-Bfmi [211.125.195.85]):2016/07/10(日) 22:13:58.04 ID:HaDN6paU0.net
>>396
ようじんぼうニックス

ありだな

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 22:14:20.57 ID:NpYYMc8M0.net
>>395
あれ助けようとしたけど相手が消し炭になって指輪だけ残ったのか
単に指輪死守しようとしたのかわかりにくかった
ルーナの使命感からいうと後者なのかな?

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efb5-tKFk [219.165.48.21]):2016/07/10(日) 22:15:05.08 ID:859uABZF0.net
あの国王を演じてる人が、SWやインディシリーズのハリソン・フォードを
吹き替えしてる人と同じなので、レギス国王のCGモデルもハリソン・フォード
をもっと老けさせた感じと同じに見えてしまう・・・。似てるよ?

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 179b-AR23 [153.203.115.252]):2016/07/10(日) 22:15:54.43 ID:FBMCgmQM0.net
>>395
良くも悪くもノクト至上主義だからな
ひいては世界の為だけど

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 22:15:56.35 ID:NpYYMc8M0.net
>>399
第一魔法障壁の巨人兵として出てきても燃えそう
ただあれって歴代の王様なんか?
王都すげー壊しまくってたけどwww

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.254.9.96]):2016/07/10(日) 22:16:38.13 ID:WNmBK5kVp.net
>>400
指輪の説明するときに余計なこと言わずに「力です。あなたのような人には決して扱えない力」(うろ覚え)って割と煽るようなこと言ってたからはなから殺す気だったんだろう

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 22:18:16.82 ID:NpYYMc8M0.net
>>404
言ってた言ってた
そう考えると指輪を死守しただけなのか
これはルーナの尻にしかれるわノクト……

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4706-cFDw [61.44.187.64]):2016/07/10(日) 22:20:39.85 ID:ewqjs7b+0.net
ノクトのために行動するのも、
ノクトが好きというよりもそれが世界のためだからというのが大きそうだし、
大した人間だと思うわ

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d39f-oo3f [118.20.114.66]):2016/07/10(日) 22:20:40.32 ID:5Qh4V6fX0.net
結局ノクトのワープは王家の力なのか指輪の力なのかわかんねぇ

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eff1-tKJC [27.126.73.208]):2016/07/10(日) 22:21:39.45 ID:Zb301HXG0.net
ルーナのノクトへの献身は使命感が第一にあるのか気になってしまう
メンタル強すぎてノクト自身が運命に抗って世界に仇なす存在になったら敵に回ることもあるのかどうか

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/10(日) 22:21:45.71 ID:m2OW41lX0.net
レギスとノクト以外にあんまり興味ないよね、ルーナ
兄はちょっと気にしてるけど

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.249.244.4]):2016/07/10(日) 22:23:09.73 ID:4bAQda0Ga.net
人格者だし使命以外も考えてるだろうけど自分の感情を無視して使命を果たせる機械的な恐ろしさを少し感じる

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 22:23:14.65 ID:+SZS7WBw0.net
>>407
指輪手に入れるまでシフト使えないなんてこと無いよ
「剣」は王家の力

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/10(日) 22:23:59.75 ID:S2R+V9s50.net
>>406
そうかな?
説明では過去のノクトとの日々を今でも大切に思ってるとかあったし、ノクトのこと好きだと思うよ

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-UAQR [221.85.113.254]):2016/07/10(日) 22:24:33.35 ID:RwbyTCUC0.net
ノクトとルーナの約束も気になるわ

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.245.64]):2016/07/10(日) 22:26:56.27 ID:xnaZkF/ed.net
キングレで流れたソムナスはゲームと同じアレンジだったか覚えてる人いる?
映画のサントラに入るかな
アレンジ一緒でゲームのサントラまでお預けじゃないことを祈る

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/10(日) 22:27:38.99 ID:NMQVj2i50.net
王の剣の最終決戦仕様の服もドラマチックに着替えてほしいな

映画キャラに、渡されるのが一番良いけど
両方と知り合いの生存者ってルーナだけだな

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.254.9.96]):2016/07/10(日) 22:27:43.27 ID:WNmBK5kVp.net
>>414
全く同じだったと思う。多分

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eff1-tKJC [27.126.73.208]):2016/07/10(日) 22:27:53.35 ID:Zb301HXG0.net
>>412
ノクトとの時間だけが神凪じゃなくルーナという女の子として過ごせた日々だったのかね

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 22:28:10.84 ID:NpYYMc8M0.net
ノクトのことも個人的に好きで、レギスのことも尊敬してて
ノクトが星に選ばれた希望だから神凪として守ろうとしてる感がある
ここまで芯が強いヒロインって久々な気がする

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f40-Bfmi [211.125.195.85]):2016/07/10(日) 22:28:44.28 ID:HaDN6paU0.net
>>410
レギスと視点が近いよね、ルーナは。

レギスだって息子への情はもちろんあるけど、
星の未来とかいうヨクワカラン観点から「王子」を死守しようとしている。

その視点は、ニックスにはわからないが、ルーナにはさっと通じてたと思う

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.245.64]):2016/07/10(日) 22:28:44.65 ID:xnaZkF/ed.net
>>416
ありがとう
キングレのサントラで先に堪能したいなあ

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.249.244.4]):2016/07/10(日) 22:28:53.32 ID:4bAQda0Ga.net
>>415
出てきてはいないけど面識という意味ではコルもかな

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.243.226]):2016/07/10(日) 22:30:18.10 ID:j/WbY0RDa.net
グラウカの鎧は液体金属

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 22:30:38.49 ID:NpYYMc8M0.net
幼少ルーナはキングレのモデリングのほうが神がかって可愛かったなあ
序盤と終盤でルーナとレギスの立場が対比されてたのもよかったし
あーやべもう一回みにいこ

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-UAQR [221.85.113.254]):2016/07/10(日) 22:31:21.34 ID:RwbyTCUC0.net
ロリルーナ可愛かったなマジで

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 22:32:11.08 ID:+SZS7WBw0.net
めちゃくちゃ普通なソバカス少女じゃなかった?

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 22:33:16.89 ID:NpYYMc8M0.net
キングレはFF15本編クリア後に見るとまた印象かわりそう
今はレギスとルーナが必死に王子を守る理由がいまいちぴんとこねーけど
クリア後はノクトの「星に選ばれた」くだりの秘密がわかってるわけだし
デラックス版買おうかなあ……でもDL版やりてー……迷う

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4706-cFDw [61.44.187.64]):2016/07/10(日) 22:33:39.79 ID:ewqjs7b+0.net
>>412
もちろんある程度好意はあるんだろうけど、
優先度が世界(使命)>ノクトな気がするんだよね
これでゲーム中使命よりもノクトを選ぶシーンがあったらキュンとしてしまうかもw

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f40-Bfmi [211.125.195.85]):2016/07/10(日) 22:35:10.51 ID:HaDN6paU0.net
幼少ルーナをあんまり可愛くないと
むしろ警戒的に思ってしまった俺は

ホラーゲームでよく幼女に殺されているせいかもしれん

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/10(日) 22:36:04.35 ID:NMQVj2i50.net
>>421
コルや三強がいればグラウカにも勝ててたかな
王様チーム年寄り過ぎた
>>426
セブンイレブンのダウロード版があるんじゃなかったっけ
車のカラーリング特典欲しかったらあれだけど

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f8d-Uz4V [175.179.150.22 [上級国民]]):2016/07/10(日) 22:37:47.42 ID:0HQs0BjS0.net
>>403
当代王とその後継が生きていれば都などどうでもよいのだ!
って考えなんじゃね?

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17ef-cFDw [153.203.208.138]):2016/07/10(日) 22:37:56.58 ID:hQT7Cz2P0.net
ノクトのなんか死期が見えるだかなんだかの設定って残ってるんかな?

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 22:38:16.19 ID:+SZS7WBw0.net
>>429
シドも爺だぞ

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/10(日) 22:40:22.44 ID:NMQVj2i50.net
>>432
それならたぶん雷神シドみたいなのかもしれない・・・

あれは敵もゲームバランスも破壊する怪物だった

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-Bfmi [202.220.255.169]):2016/07/10(日) 22:41:10.84 ID:wced+CrP0.net
>>430
多分三巨人も第一魔法障壁とは言われてはいたけど
立ち位置としては召喚獣と同じで星を守護する存在っぽいし
あながち間違いでもないんじゃないかと思うわ

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 22:41:36.93 ID:+SZS7WBw0.net
>>430
はっきりそう言ったよ

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f40-Bfmi [211.125.195.85]):2016/07/10(日) 22:44:55.92 ID:HaDN6paU0.net
グラウカ将軍って強すぎたよね。
王の剣として訓練された戦闘技術とは別に、帝国のテクノロジーで改造されたのだろうか

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb43-oo3f [116.81.188.252]):2016/07/10(日) 22:45:39.34 ID:3tV0uv7U0.net
初期の頃のPV(2013E3とか)観ると分かるのは当時の設定ではニフルハイム襲撃時にはノクト達はルシスに居て警備隊やらと一緒に戦ってたんだな
親父は逃げてる合流を急ごうとか言ってたし

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eff1-tKJC [27.126.73.208]):2016/07/10(日) 22:46:26.02 ID:Zb301HXG0.net
ラムウやタイタンもノクトだけ掴んで派手に壊しまくるもんな

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bfb-oo3f [124.98.62.130]):2016/07/10(日) 22:47:26.18 ID:qhSLom6/0.net
DL版のデラックス版無いの?

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.243.226]):2016/07/10(日) 22:47:28.86 ID:j/WbY0RDa.net
>>431
ステラとノクトの共通点だったけど、ステラからルーナに変わったしその設定消えてると思う
勘だけどね

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-3Gy/ [126.10.238.38]):2016/07/10(日) 22:48:35.41 ID:shUrSLhq0.net
>>178
馬鹿にしたものだがそんなによかっったのか?
映画ってあれどうなってんの?
CG系のリアル映像なら見てみてもいいんだがなんかググったらアニメチックな映像でチャラ男のシーン続いてたんだが・・

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 22:49:48.09 ID:+SZS7WBw0.net
>>437
戦ってたというよりは散り散りに逃げる途中というか

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.251.247.18]):2016/07/10(日) 22:49:55.84 ID:JJx+5/OIa.net
クロウと何人かで最初のとこで魔法使ってたのはなんだったんだ

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 479f-lTDa [125.205.54.14]):2016/07/10(日) 22:50:33.44 ID:G3Xwtm8e0.net
ただでさえドヤ顔の田端がますますドヤ顔で登場するんだろうな次のATR

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.243.226]):2016/07/10(日) 22:52:07.86 ID:j/WbY0RDa.net
>>443
なんとなく零式のアレキサンダー召喚シーンを思い出したけど特に何も召喚してなかったな

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 22:52:20.17 ID:+SZS7WBw0.net
>>443
なんだったって何が?

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.48.190.150]):2016/07/10(日) 22:52:57.93 ID:+BQRRjRD0.net
>>398
自分の命が夜明けまで&夜明けまで戦い続けたからこそのセリフだと思うよ
どうでもいいけどめっちゃザックスとかぶった

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.249.244.4]):2016/07/10(日) 22:53:02.10 ID:4bAQda0Ga.net
ドヤ顔していい出来だったしそれぐらいは許すわ

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17a6-Bfmi [153.194.17.45]):2016/07/10(日) 22:53:35.11 ID:VFIBHoDn0.net
ツイッターの感想見てるとニックスのやっと眠れるって言うセリフは
王都の名前と掛けてあるって言うのがあったな

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/10(日) 22:56:07.24 ID:S2R+V9s50.net
>>443
トルネド

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMbf-oo3f [153.155.197.203]):2016/07/10(日) 22:58:40.37 ID:T0bSl6ySM.net
2013年のPVと色々内容変わってるよね
10年も開発しててつい最近まで内容を弄ってるとかある意味すごいなw

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd7-qF// [119.150.216.118]):2016/07/10(日) 22:58:55.07 ID:oHMjmx/t0.net
>>449
インソムニアと?
どういうこと?

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfcd-oo3f [119.106.127.31]):2016/07/10(日) 22:59:32.18 ID:1ZcDRv2d0.net
ありがとな、親父。あとは任せろ

もうこのセリフだけで泣けるようになった

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47f5-cFDw [61.46.84.111]):2016/07/10(日) 23:00:07.11 ID:U4pJXCRJ0.net
>>453
映画見た後だとあにPVいいよな

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17a6-Bfmi [153.194.17.45]):2016/07/10(日) 23:01:30.17 ID:VFIBHoDn0.net
>>452
インソムニアは英語で不眠症って意味らしい

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.243.226]):2016/07/10(日) 23:02:04.05 ID:j/WbY0RDa.net
指輪をノクトがつけるシーンは胸熱だよなあ
歴代王の仲間入りした親父と対話するんかな

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-oo3f [219.206.226.244]):2016/07/10(日) 23:02:25.92 ID:lAP7QyCy0.net
不眠症ってノクトか?

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 23:02:53.15 ID:+SZS7WBw0.net
>>457
寝すぎだろ

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb43-oo3f [116.81.188.252]):2016/07/10(日) 23:07:03.48 ID:3tV0uv7U0.net
これから映画観るって人はこれを観ておくといい
https://youtu.be/AbiAEn0S2OQ

言うなれば公式ネタバレみたいなもん

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47c6-VrIS [61.215.71.1]):2016/07/10(日) 23:09:13.27 ID:3llD9TTt0.net
もうゲーム本編もニックスが主人公でいいよ
ノクトに感情移入できる気がしない

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3cd-Bfmi [106.172.162.239]):2016/07/10(日) 23:09:27.63 ID:B6ZyeBpQ0.net
キングス単体のスレってないのか
映画板にもないんだが

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 179b-AR23 [153.203.115.252]):2016/07/10(日) 23:10:01.87 ID:FBMCgmQM0.net
インソムニアは確か眠らない街っていう意味を持たせたと思う
英語圏の国からしたら不眠症とか変な名前の街だなって思うだろうけど

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/10(日) 23:10:36.03 ID:S2R+V9s50.net
>>461
あるよ
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1466337893/

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3cd-Bfmi [106.172.162.239]):2016/07/10(日) 23:11:22.92 ID:B6ZyeBpQ0.net
>>463
あったのかサンクス
えらい過疎ってるな・・・

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-qtxg [126.152.166.198]):2016/07/10(日) 23:11:31.08 ID:yHdCfNUep.net
15の存在をつい昨日知った新参ですけど、主人公の名前ってノクト.ルーナ.フルーチェっていうの?

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 23:12:18.48 ID:+SZS7WBw0.net
>>462
そもそも「insomnia」が英単語なんだが

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 23:12:40.73 ID:+SZS7WBw0.net
>>465
牛乳でも混ぜとけ

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-Bfmi [126.145.101.42]):2016/07/10(日) 23:14:55.13 ID:jPTBrJXl0.net
>>463
なんで最後この格好にしてくれなかったんですかねぇ・・・

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/10(日) 23:15:38.12 ID:NMQVj2i50.net
>>459
昔は気付かなかったけどオルちゃんいるやんけ

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f8d-Uz4V [175.179.150.22 [上級国民]]):2016/07/10(日) 23:17:35.47 ID:0HQs0BjS0.net
>>456
あそこから王の能力全開になるのかね

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 179b-AR23 [153.203.115.252]):2016/07/10(日) 23:18:07.37 ID:FBMCgmQM0.net
>>466

だから日本をモチーフとしてるからinsomniaからとって眠らない街新宿、みたいなイメージってどっかのATRかなんかで田畑が言ってたんだよ
眠りがキーワードみたいな感じのもあるんだろうけど

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/10(日) 23:19:00.28 ID:S2R+V9s50.net
王の指輪は正式名称光耀の指輪って言うのな

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47e7-7eO0 [125.175.43.149]):2016/07/10(日) 23:19:19.02 ID:8SrfLKS+0.net
すっげえ映画高評価で笑う
ちょっと見に行くしかないわ

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd7-qF// [119.150.216.118]):2016/07/10(日) 23:19:29.30 ID:oHMjmx/t0.net
>>460
ニックスは完成された大人
ノクトはまだまだ伸びしろある若者
自分は映画見て、ルシスの悲劇どころか世界を救済する器になると期待されてるノクトの本編での成長が楽しみで仕方ないな

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3cd-Bfmi [106.172.162.239]):2016/07/10(日) 23:20:43.38 ID:B6ZyeBpQ0.net
映画スレでは辛口なのもあるなw
まあ映画オタクではない目からみたら出来はよさそうだな

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97f4-Bfmi [121.83.19.84]):2016/07/10(日) 23:22:35.95 ID:K8emt1o90.net
30分ぐらい王の剣掘り下げたシーン追加したキングスグレイブコンプリート出して

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 23:23:22.91 ID:NpYYMc8M0.net
シナリオは若干粗いよ
名作というよりB級映画の良作って感じ
シナリオのちょっとした粗さをアクションと派手な戦闘でおしきってるから映画ファンからしてみたら辛口かも
でもゲームの導入としては最高だと思う
アーデン殴りたいもん

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3a4-oo3f [210.143.72.175]):2016/07/10(日) 23:23:44.18 ID:KmFMtN8U0.net
FF7ACも好きだったんだけど、どっちが面白い?
早く映画観て会話に混ざりたいわ

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 23:24:09.65 ID:+SZS7WBw0.net
>>478
じゃあ自分で見て判断すればいいぞ

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7b3-Bfmi [133.137.119.59]):2016/07/10(日) 23:25:05.81 ID:NSqQwWgV0.net
洋画に負けないクオリティなのに予算がゲームの方がはるかに高いってのがすごいな

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47e7-7eO0 [125.175.43.149]):2016/07/10(日) 23:25:37.97 ID:8SrfLKS+0.net
ゆうて本編のおまけ映画みたいなものだからそんなにシナリオには期待していない
どちらかというとCG技術に期待している
というか、そんなにアーデン悪役悪役してるのか

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.104.39.10]):2016/07/10(日) 23:26:39.73 ID:fHbRupCLd.net
>>480
これから過去のFFシリーズとかこれぐらい気合い入れて映像化したら儲かりそう

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 23:27:02.66 ID:NpYYMc8M0.net
>>478
どっちが面白い?といわれてもどっちの作品に肩入れしてるかによるしなあ
個人的にはキングレのほうが好み
ルーナのこと好きになったし将来ノクトと幸せになってほしいと思う
いまなら来場者特典でルーナの色紙もらえるぞ(ステマ)

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3cd-Bfmi [106.172.162.239]):2016/07/10(日) 23:27:36.59 ID:B6ZyeBpQ0.net
このCGでFF3とか5の世界みてみたいよなあ

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f40-Bfmi [211.125.195.85]):2016/07/10(日) 23:29:09.15 ID:HaDN6paU0.net
>>478
人間ドラマとしては、キングスレイブが圧倒的に上。
FF7ACは結局のところクラウドがウジウジしてることで筋書きが決まるし
敵も精神的に未熟だった。

キングスレイブは敵味方の動機付けがしっかりしており、なおかつ深いと思う。

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d39f-oo3f [118.20.114.66]):2016/07/10(日) 23:29:23.60 ID:5Qh4V6fX0.net
神っていうのはタイトルロゴのやつか
結局ファブラノヴァがどういう風に生かされたのか気になるな

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 23:29:52.11 ID:NpYYMc8M0.net
>>481
舞台挨拶で藤原さんが「ねちねち嫌われるように演じた」っていうだけのことはあるキャラになってた
インソムニアが自分たちのせいでボロボロになってるのに、そのへんの屋台で買ったアイス落とした程度のノリで「もったいないなあ」っていうし
こいつボコリてえって思う感じ

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/10(日) 23:30:42.09 ID:m2OW41lX0.net
最後の「あー本当もったいないなー」

ヘイトしか湧かないw

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-qtxg [126.152.166.198]):2016/07/10(日) 23:32:13.09 ID:yHdCfNUep.net
アーデンは味方だぞ

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.250.251.225]):2016/07/10(日) 23:33:13.17 ID:zvVq8iXja.net
今更だけどキングレで王の剣とかが使ってる障壁ってプロテスとかバリアなんかな
本編で出てくるのだろうか

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 23:33:15.66 ID:+SZS7WBw0.net
トレーラーに使われてる自己紹介のシーン見て「こいついけ好かねぇわ」と思うならヘイト貯まる
そうじゃなくて飄々としてるキャラだなって思うならそれほどでもない

個人的には後者だった

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 23:33:50.42 ID:NpYYMc8M0.net
>>488
あのニュアンスは藤原のアドリブらしい
アーデンの素がぽろっと出て、それがまた底知れない感じにしたって
野末がOKだしたからあのままでいったそうだ

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-qF// [182.250.251.35]):2016/07/10(日) 23:34:12.49 ID:LALcB4hWa.net
5をキングレなみにリアルにしたら無以前にハンバーグで地上文明壊滅の危機

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-oo3f [153.236.29.149]):2016/07/10(日) 23:36:06.64 ID:RzY8xihDM.net
FF7ACじゃなく劇場公開作としてファイナルファンタジー(黒歴史)と比較すべきだ

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c70b-Bfmi [221.118.238.241]):2016/07/10(日) 23:36:19.66 ID:4Uy4NGby0.net
FF16のディレクターは野末かもなぁ

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-oo3f [153.236.29.149]):2016/07/10(日) 23:37:03.25 ID:RzY8xihDM.net
え、アーデンって味方なの?
映画だけ見たら完全に黒幕なんだが

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239f-cFDw [114.182.40.33]):2016/07/10(日) 23:37:29.97 ID:9Ghu3Pn70.net
>>492
え、マジ?じゃあ>>464がガセってこと?

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 23:37:35.62 ID:+SZS7WBw0.net
>>494
あれも世界初のフルCGかつFFじゃない作品として見れば普通だ
技術開発に莫大な金が掛かったのとマーケティングで躓いてその印象だけで語られてる部分あるけど

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239f-cFDw [114.182.40.33]):2016/07/10(日) 23:37:59.78 ID:9Ghu3Pn70.net
間違えた、>>164

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3a4-oo3f [210.143.72.175]):2016/07/10(日) 23:38:35.74 ID:KmFMtN8U0.net
>>494
あっちのFF映画は途中で寝て覚えてないンゴ

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.92.14.176]):2016/07/10(日) 23:39:53.70 ID:hc00/o410.net
GCの夜明けトレーラーでレギスが
「I will be with you…always.」ってノクトに言うとこがすごく泣ける…

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 23:41:17.16 ID:+SZS7WBw0.net
大阪で言ったのはあの部分のセリフはアドリブかって聞かれて藤原や野末が違うと答えた
と言うか抑揚を含めた演じ方の部分って「アドリブ」って言うのか?

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 23:41:27.80 ID:NpYYMc8M0.net
>>497
少なくとも名古屋の舞台挨拶ではそう説明してたよ
あとやたらスクエニの赤毛キャラばかりやらせてもらってるから「俺が出ていいのかな」って思ったらしい
ACのレノとKHのアクセルとFF15のアーデンみんな赤毛
アーデンゲーム本編で大活躍してるからよろしくねだそうだ

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef9f-7VFp [219.165.247.215]):2016/07/10(日) 23:42:36.01 ID:OzUfNsRv0.net
死ぬときの演出どんな感じ?
クドいの嫌なんだけど

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb43-oo3f [116.81.188.252]):2016/07/10(日) 23:42:45.98 ID:3tV0uv7U0.net
>>464
板そのものが過疎板だから仕方ない

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 179f-6Pwr [153.144.19.18]):2016/07/10(日) 23:43:39.62 ID:HjD4RW3q0.net
おそらくいままで数十年に一度だったのが
めずらしく一日三回も呼び出されて先代王イライラしてそう

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 23:44:14.71 ID:NpYYMc8M0.net
>>504
レギスの死ぬところの話?
そのへんは劇場でとしか
インパクトはあったがクドくはないはず

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 23:44:57.35 ID:NpYYMc8M0.net
>>506
王都大破壊は寝起きの悪さのせいか……
これでもかってほど破壊してたからな

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3e1-oo3f [222.148.226.76]):2016/07/10(日) 23:45:13.16 ID:Q68liqAo0.net
これスクエニの内部スタッフが作ったってマジなん?
今ってもうプリレンダリングムービー自体あんま見ないけど、しっかり技術は進歩してんのな

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-oo3f [153.236.29.149]):2016/07/10(日) 23:46:13.46 ID:RzY8xihDM.net
>>509
FF7ACとかFF13のプリレンダ見ればまぁ順当な進化じゃないかな
クレジット見てると外国人も沢山参加してたみたいではあるけど

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-bGhr [221.77.86.19]):2016/07/10(日) 23:47:51.83 ID:TV+YEaeH0.net
アーデンは戦況が有利な方に味方しそう。
つまりノクト達に付いたほうがいいと判断したらコロッと手のひら返すとか。
FF12のアルシドみたいに敵だけど味方っていう…

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/10(日) 23:48:32.52 ID:+SZS7WBw0.net
海外スタジオもかなりの数で協力してるよ
インタビュー等の書き方だと社内スタッフは品質管理

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef9f-7VFp [219.165.247.215]):2016/07/10(日) 23:50:30.77 ID:OzUfNsRv0.net
>>507
全体的に

零式冒頭のチョコボと一緒に死ぬ奴みたいな、死ぬまでが長過ぎて(もういいから早く死ねよ…)みたいなのは最悪

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 23:51:40.07 ID:NpYYMc8M0.net
>>513
あーないない全然そういうのはない
むしろ「死ぬんかーい」的な速さ

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b5c-WDFu [60.65.85.143]):2016/07/10(日) 23:52:01.23 ID:ImCSGOpI0.net
PVで面白そうだったのと、シドニーが可愛いから今作からFFデビューしようと思ってるけど敷居高いかな?FFキャラが出てるゲームはエッグモンスターとかマリオスポーツMixくらいしかないガチ初心者です

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef9f-7VFp [219.165.247.215]):2016/07/10(日) 23:53:51.29 ID:OzUfNsRv0.net
>>514
それは良かった
零式のアレがあるから、田畑が「感動的なストーリー」って言う度に不安になってたんだよな

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 23:55:02.61 ID:NpYYMc8M0.net
>>515
FF初心者でも全然問題ないと思う
キャラとか世界観は他のシリーズとほぼ繋がってないようなもんだし
かろうじて世界観とか用語が13と関係あるかな?ってレベル
でも知らなくてもまったく問題ない

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.97.102.100]):2016/07/10(日) 23:55:20.82 ID:LZ4N1JYld.net
>>515
別にシリーズ時系列じゃないから大丈夫なんじゃないかな。細かいとこでネタが分かるくらいだから普通にストーリークリアが目的なら楽しくプレイできると思うよ。

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4706-cFDw [61.44.187.64]):2016/07/10(日) 23:55:27.28 ID:ewqjs7b+0.net
>>515
基本的に魔法やアイテムの名称が共通なだけで、
内容は毎回新しいから15から入っても全く問題ないと思う

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.254.9.207]):2016/07/10(日) 23:56:03.90 ID:leXpLbjmp.net
>>515
FFシリーズは基本的にナンバリングに繋がりがない独立した話だから15からでも全然大丈夫
今作から戦闘がターン制からアクションになってるしオープンワールドだし新しい試みが多いから
むしろ前シリーズやってない方が取っつきやすいくらいだと思う

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd7-qF// [119.150.216.118]):2016/07/10(日) 23:57:24.30 ID:oHMjmx/t0.net
>>515
毎回システム違うからみんな初心者 だいじょうぶだとおもうよ

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/10(日) 23:58:03.62 ID:NpYYMc8M0.net
>>516
言い方悪いけど王の剣がゴミのようにどんどん死んでく
味方の死に様をダラダラ見せてお涙ちょうだいする演出じゃなくて、
味方のあっけない死に様で絶望感を出していく感じかな

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fef-cFDw [111.90.25.37]):2016/07/10(日) 23:58:05.18 ID:bZ6HkwpD0.net
>>443風水師かと思ったwktkしたけど、公式では大魔法ってものらしいね
映画は正直期待してなかったが良かった

歴代王の中にようじんぼうみたいなシルエットの奴いなかった?

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37cd-cFDw [113.154.199.7]):2016/07/10(日) 23:58:06.75 ID:EfpIqqhq0.net
レギスはニックスとルーナ逃してグラウカとタイマンやるけど老いのせいで実力差ありすぎだったな
かなりあっけなく殺される

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239f-cFDw [114.182.40.33]):2016/07/10(日) 23:59:03.23 ID:9Ghu3Pn70.net
>>503
なるほど。ありがとう

第一障壁の皆さんの御姿をもっとじっくりみたい。円盤買うまで一時停止して観れないのがつらい

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d362-oo3f [118.237.175.124]):2016/07/10(日) 23:59:12.10 ID:nruo1STL0.net
FF7ACはなんかふわふわしすぎてて合わなかったわ

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c70b-Bfmi [221.118.238.241]):2016/07/11(月) 00:00:18.20 ID:g+tIrlKx0.net
ゲーム本編も王の剣の仲間みたいに途中で死んだり裏切ったり出来ないのかな
イグニス、グラディオ、プロンプトが最後のインソムニア奪還まで死なずにいるのが分かってるだけでも
非常に予定調和で萎える

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 00:01:09.28 ID:xz+EsUU30.net
>>524
死んでもしばらくルーナたち側の障壁キープしてたのは王の意地だなあと思った

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.141.35]):2016/07/11(月) 00:01:41.34 ID:EDIFwrgmd.net
二回目見てきちまった。
ストーリーとかキャラ把握した上で見たらアクションに集中できた。
まじで半端ねぇ。

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b5c-WDFu [60.65.85.143]):2016/07/11(月) 00:02:39.28 ID:TWv377x70.net
たくさんのレスありがとうございますー
これを機にPS4と一緒に買おうと思います!

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 00:02:44.99 ID:xz+EsUU30.net
ただでさえ味方少ないのに仲間割れとかしたらもう目も当てられない
つかブラザーフッドやってる時点で死亡はあれど裏切りはないよ

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d362-oo3f [118.237.175.124]):2016/07/11(月) 00:02:47.21 ID:bGyK5ksx0.net
アーデンがラスボスだとケフカと被りそうだしなぁ
どうなるのかね

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-bGhr [221.77.86.19]):2016/07/11(月) 00:03:14.68 ID:Y6RcCi+r0.net
ええ…もう裏切りも仲間の死もこりごりですよ…これ以上仲間死なれるのしんどい

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d362-oo3f [118.237.175.124]):2016/07/11(月) 00:04:44.09 ID:bGyK5ksx0.net
正直ルーナが触手に捕まってる時に王の剣が飛び込んで死んでいくところはちょっとギャグっぽく見えてしまったなw

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 00:05:13.22 ID:xz+EsUU30.net
>>530
本体はFF15発売日近くに買うといいよ
ひょっとしたら近々本体の値下げがくるかもしれないからさ
あと発売日の午前0時からプレイしたいならパッケージ版じゃなくてDL版がおすすめ

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcc-oo3f [180.23.80.254]):2016/07/11(月) 00:05:14.20 ID:NePcbo2h0.net
>>530
ソフトはGEOでかうといいよ
シドニーの痛車に乗れるから

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/11(月) 00:05:57.79 ID:M+LRhJE00.net
>>521
これいいな
FFはそうなんだよ
みな基本的に0からのスタート

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2fe0-Bfmi [203.165.226.236]):2016/07/11(月) 00:06:56.93 ID:d1fQModa0.net
そういや、ルシスでは銃火器禁止されてるって設定残ってたっけ?

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/11(月) 00:09:28.69 ID:Nolk0IeO0.net
>>538
そもそもファミ通の勘違い説の方が濃厚

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.92.14.176]):2016/07/11(月) 00:10:30.57 ID:i2QHJOOe0.net
そういや王都の中、予告だと英語広告ばっかだったけどちょこちょこ日本語があったな
クロウが乗った黄色いワゴンのプレートとか、道路標識とか(英語のほうが大きかったが)
ルーチェに追い詰められてる時、後ろの街頭広告に「夏色模様」とかあって笑ってしまったが

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b5c-WDFu [60.65.85.143]):2016/07/11(月) 00:12:05.58 ID:TWv377x70.net
>>535
>>536
こういう情報ほんとありがたい
本体は9月まで待って、そのあとGEOで一緒に買おう

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/11(月) 00:13:05.15 ID:Nolk0IeO0.net
http://www.famitsu.com/game/coming/1213176_1407.html
というか銃が禁忌ってこんな昔の一言しか書かれてないのに広まりすぎでしょ
情報でなさ過ぎで語ることなかったからな気もするけど

ちなみにキングレで警備兵も普通に銃使ってるよ

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.141.35]):2016/07/11(月) 00:13:07.03 ID:EDIFwrgmd.net
>>540
つーか車のナンバープレートの形がもろに日本のだった。

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239f-cFDw [114.182.40.33]):2016/07/11(月) 00:14:19.07 ID:dQzF2Jud0.net
>>541
特典は各店舗ごとに違うから自分で調べるといいよ。公式サイトいけばまとめてあるし

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d372-XC69 [118.8.231.128]):2016/07/11(月) 00:17:01.71 ID:/76AJcmG0.net
映画おもしろかったわ!音楽もいい、一番最後のスタッフロールで流れてたやつもう一度聞きたいな。
ルーナの声だけはあかん。ローグギャラクシーの上戸彩並に下手くそ。

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 00:18:19.18 ID:xz+EsUU30.net
キングレ好評につき字幕版も劇場公開決定!とかにならねーかな
二回目見るならリップシンクが完璧な英語版が見たいぞ

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d362-oo3f [118.237.175.124]):2016/07/11(月) 00:18:42.66 ID:bGyK5ksx0.net
>>546
海外に合わせて公開は予定してるよ

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/11(月) 00:20:07.57 ID:cpaF2gXB0.net
レギス全盛期だったら、もうちょいなんとかなったんだろうなあ
グラパパもあっけないし

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 00:21:50.59 ID:xz+EsUU30.net
レギスらの全盛期はキングステールにご期待ください

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-oo3f [153.236.29.149]):2016/07/11(月) 00:22:56.25 ID:PiFqr9DpM.net
>>545
上戸彩はズートピアではいい仕事してた

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/11(月) 00:23:58.34 ID:M+LRhJE00.net
全盛期なら完勝するでしょ
もう結界に力使いすぎてボロボロだったと思う

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb43-oo3f [116.81.188.252]):2016/07/11(月) 00:27:10.39 ID:CXQbKF1f0.net
自分の中ではFF7ACはキャラ人気に頼ったキャラ映画って認識
圧倒的にキングレの方が出来がいいと思う

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf91-cFDw [119.24.172.183]):2016/07/11(月) 00:33:04.18 ID:cpaF2gXB0.net
2013トレーラーの旧レギスだと、
見た目はかっこいいけど危機感はないなw
お前なんとかなるやろ感

今のレギスだと弱ってるのが、ありありと見えるし、
キャラデザ変更も納得である

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/11(月) 00:36:08.81 ID:M+LRhJE00.net
あれは三部作だったし
王位は譲らん、私が最後の王になるから
あそこでは死なないシナリオなのかも

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d39f-oo3f [118.20.114.66]):2016/07/11(月) 00:36:47.47 ID:04pg2zUl0.net
結局ニフルハイムは指輪を使ってどうしたいのだろう

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 833e-oo3f [122.134.188.148]):2016/07/11(月) 00:37:56.69 ID:RaNxlZcq0.net
予想以上のおもしさだったから、通常版買おうと思ったけどデラックスに変更だわ。
アニメのやつもあるけどそれは微妙だな。

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/11(月) 00:38:56.48 ID:vGkg1SVg0.net
神に近づきたいんじゃないかな?
パンフにあったけど、クリスタルと光耀の指輪は神からもらった物みたいだし

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23d7-oo3f [114.144.160.92]):2016/07/11(月) 00:41:24.85 ID:GDyqk3pK0.net
今回のキングスグレイブは昔のFF映画に期待したものが全て入っている、
最高のFF映画に成ってる

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-zDc6 [49.97.107.64]):2016/07/11(月) 00:41:38.01 ID:V6QCKnmld.net
よくまあヴェルサス時代の設定をここまで綺麗に落とし込んだもんだわ

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/11(月) 00:42:38.56 ID:Nolk0IeO0.net
アーデンとイドラは指輪に興味無さそうだけど

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.254.78.1]):2016/07/11(月) 00:43:01.78 ID:EeIFwAXfp.net
ゲーム本編でノクトが指輪はめた時に
一瞬レギスとニックスの幻を見るシーンがあったりしたら間違いなく俺は泣く

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47e7-7eO0 [125.175.43.149]):2016/07/11(月) 00:44:44.38 ID:ehiAlaKm0.net
ニックス死ぬんか?マジか?
本編に出てくる可能性0?

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23d7-oo3f [114.144.160.92]):2016/07/11(月) 00:44:58.43 ID:GDyqk3pK0.net
グラウカ将軍はいったい何時から
スパイだったのかな、12年前には既に敵だったみたいだけど?

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239f-Bfmi [114.182.188.42]):2016/07/11(月) 00:45:49.09 ID:w1Y7ClSa0.net
魁男塾じゃあるまいし、ゼロ

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/11(月) 00:47:25.05 ID:M+LRhJE00.net
>>560
イドラとアーデンはどうせ装備できねーって感じなんだろうな
裏切り者の王の剣の連中や、レイヴスは俺にもワンチャンあるかも?って感じなんだろうけど

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fcd-cFDw [175.131.84.168]):2016/07/11(月) 00:47:27.00 ID:KK4Ke+I00.net
いい加減キングスグレイブ特番動画だれかアップしてくださいお願いします

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239f-Bfmi [114.182.188.42]):2016/07/11(月) 00:49:19.32 ID:w1Y7ClSa0.net
グラウカが指輪を狙う理由は、帝国側から指輪持ってくるよう言われてるからだぞ

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97d2-Bfmi [121.85.195.6]):2016/07/11(月) 00:50:18.94 ID:Nolk0IeO0.net
>>567
グラウカって個人的に動いてる感ある
ルーナにもそう言ってるし

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c709-Bfmi [221.254.41.194]):2016/07/11(月) 00:50:48.84 ID:1QTuS/qX0.net
グラウカ将軍がレギス殺すときの雄叫びマジで殺意が沸いた

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fe0-oo3f [59.166.22.81]):2016/07/11(月) 00:50:50.82 ID:vx66YfJ40.net
この映画海外チームの手助けはされてるとはいえ日本の脚本家とゲーム業界の監督が作ってるのが凄いね
アニメ業界だけのノウハウとコネじゃこんなCGアニメーション絶対に作れないし

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239f-Bfmi [114.182.188.42]):2016/07/11(月) 00:51:38.34 ID:w1Y7ClSa0.net
映画でグラウカが言ってる
「指輪を渡すことで故郷の安全を保障してもらえる」って
グラウカもニックスも「故郷」のために行動してる

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.250.251.226]):2016/07/11(月) 00:54:20.37 ID:5wxXpTyta.net
イドラやアーデンは指輪にあまり興味がなさそうだったな
ノクトと合わせて星の未来を守る存在だと思われるが、何から守るのかがまだ謎か

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239f-Bfmi [114.182.188.42]):2016/07/11(月) 00:55:31.33 ID:w1Y7ClSa0.net
いきなり同じ文章をアウアウでどないしたw

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/11(月) 00:55:38.28 ID:M+LRhJE00.net
必要か欲しいかというより、帝国側としては
やっぱ危険物だから手元に置いておこうって感じなのかね

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb43-oo3f [116.81.188.252]):2016/07/11(月) 00:59:48.14 ID:CXQbKF1f0.net
ルシス王家の血と指輪がセットになったときの脅威を恐れてるだろな、指輪を使うどうこうじゃなく使わせないために奪う

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fcd-qtxg [111.100.21.176]):2016/07/11(月) 01:00:55.58 ID:CU3SzBWF0.net
ラストは帝国と一緒にメテオから地球を救うんでしょ

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c79b-H9bR [157.14.204.247]):2016/07/11(月) 01:03:54.85 ID:ccwLIgV10.net
元は13と対をなすって感じだったから
13は神を倒して人の自由を取り戻すって感じのストーリー
15はクリスタルと指輪は神からの贈り物
イドラ・アーデン・レイブスは白だし、13の主人公たちと同じ様に神を倒すとか超えるとかそういう目的かね?

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 470b-Bfmi [125.195.49.117]):2016/07/11(月) 01:04:01.02 ID:Hg+VSLw70.net
リベルトはゲームに出てくるのかな。
本編に出なくてもEDでは出てきそう。

つーかGameSpotの王都出発シーン見たらドラットー普通に出ててワロタ。
裏切り者って知ってて見るとなんか笑えてくる。

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb43-oo3f [116.81.188.252]):2016/07/11(月) 01:06:08.14 ID:CXQbKF1f0.net
>>577
13に捕らわれすぎ、今となっては13なんて一部用語に名残がみられるだけで関係ない

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.110.149.130]):2016/07/11(月) 01:07:13.75 ID:M+LRhJE00.net
こっちは移民の裏切り者だらけだったけど
帝国側は傭兵の裏切り者が出て味方になって欲しいね、ハイウィンドとか
セリス将軍とも被るし、いい感じ

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.144.22]):2016/07/11(月) 01:09:08.31 ID:zlxQ5gdEd.net
映画見たけど
やっぱりこれ本編で体感したかったなぁ

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ffb-Bfmi [175.100.252.198]):2016/07/11(月) 01:10:16.48 ID:T9vfQ6lN0.net
>>509
公開時期が決まってて後ろに動かせないから
スクエニはコントロールに徹して内製にこだわらず
50社くらいに協力してもらったって答えてるよ

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-oo3f [126.141.107.99]):2016/07/11(月) 01:10:50.44 ID:x7ShzOhc0.net
今日見てきたけど、映画館で見て良かった。迫力がすごい
新宿だけど男女比6:4くらい?カップルも多かった。

映像も音楽もよかったし、ルシス側のキャラみんな好感持てた。お父さんとグラディオパパの関係とか凄い好きだわ。
ルーナもアクティブで格好良かったわ〜
ゲームでガラード訪れられると良いな

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-cFDw [49.96.245.185]):2016/07/11(月) 01:11:22.32 ID:TT0Axgwhd.net
>>444
田畑が有能なのは間違いないし、ドヤしていいだろ
Dとしてはまだ分からんが、Pとしては圧倒的に有能だぞ
ゲームや映画やアニメやPVの色んなパーツが組みあがってくこの感じは、マジ凄い

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-+Bt/ [49.98.164.8]):2016/07/11(月) 01:11:32.84 ID:fHh9DCIJd.net
ccとaccの繋がりとか好きだから田畑さんと野末さんの今回のも期待して観に行ったんだが、期待以上だったわ
レギスが刺されたところは悲しさとか辛さとか悔しさとかいろんな感情が溢れて思わずポロッと涙が出てきてしまったよ
はやく本編がしたいですわ

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97c1-cFDw [121.80.212.254]):2016/07/11(月) 01:13:41.06 ID:HnMjEaow0.net
田畑が映画観た後ゲーム遊んだら極上ですって自信満々で言ってた意味が今なら分かるなw
それぐらい映画の完成度が高い

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ffb-Bfmi [175.100.252.198]):2016/07/11(月) 01:16:13.44 ID:T9vfQ6lN0.net
>>572
タイタンがメテオを受け止めて、そのメテオに侵食されてる感じだから
宇宙から来た何かかも

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b13-Wis/ [60.237.235.152]):2016/07/11(月) 01:25:58.74 ID:wSsupsjm0.net
映画を観てきたよ。面白かったし、映画館で観て良かったと思った。
泣きたいやつは泣いても良いんだぞ?

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f90-KAu/ [211.122.137.136]):2016/07/11(月) 01:27:56.44 ID:npzMO1nP0.net
>>74
スタッフとかのBBQで言われたのを、映画完成の一ヶ月前に思い出して急遽いれたらしい

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.152.220.176]):2016/07/11(月) 01:28:18.73 ID:jkvodc06p.net
10年待ってて良かったわマジで
2010年前後頃の暗黒期ですら懐かしく思えるくらいに映画観てテンション上がってるw

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b13-Wis/ [60.237.235.152]):2016/07/11(月) 01:32:10.42 ID:wSsupsjm0.net
10年待って良かったは確かだけど、新時代の幕開けに立った気がした。

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-qtxg [126.152.166.198]):2016/07/11(月) 01:36:26.30 ID:J9+1eNwpp.net
>>586
だって、そもそも本編で語られるエピソードだからね
単純にepisode1をくり抜いて無くしてるんだから、映画で補完しないと

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f29-cFDw [115.165.76.23]):2016/07/11(月) 01:36:29.76 ID:5rKr/1kz0.net
発売後メタスコア90とか出たらアンチはなんて批判するんやろな

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-qtxg [126.152.166.198]):2016/07/11(月) 01:37:38.06 ID:J9+1eNwpp.net
>>588
悔し泣きしたw
どーしてこーなっちまったんだよwwww

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-qtxg [126.152.166.198]):2016/07/11(月) 01:39:39.20 ID:J9+1eNwpp.net
>>593
そりゃ嬉しいやろ
もともとはスクエニがあんよを踏み外さないようにケツに蹴りを入れて正しい道を歩ませてるんだし
ほんと、手の掛かる子供だったぜ!ってなるよねえ

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3cd-cFDw [106.168.251.76]):2016/07/11(月) 01:39:59.62 ID:Mj6f2f1k0.net
そりゃあFFが成功したら困るもんなぁ

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43cb-UmxN [202.212.162.219]):2016/07/11(月) 01:40:10.11 ID:c3Z6S0O90.net
王の指輪がファルシで選ばれた者がルシなら
ニックスは本編出てきそうだな…シガイとして

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-qtxg [126.152.166.198]):2016/07/11(月) 01:40:15.24 ID:J9+1eNwpp.net
>>587
は?

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.250.35]):2016/07/11(月) 01:41:13.89 ID:si7rGZXia.net
>>597
グラウカの中身

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-qtxg [126.152.166.198]):2016/07/11(月) 01:42:04.37 ID:J9+1eNwpp.net
>>597
ないない
日本語おかしいもんきみ

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23a4-cFDw [114.142.15.166]):2016/07/11(月) 01:42:47.76 ID:vRXad/zY0.net
映画のボス戦や新宿の崩壊やシリアスな
展開に色々な人の思惑が錯交するのをゲームでプレイして感じてみたいと思った

あーでもキングレの出来が凄く良かったから映画ならではのFF15の世界観に深みが増して説得力が出てきたのもあるし良かった
なぁとは思うがやっぱゲームプレイ出来ないのは勿体無いなぁ

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f40-Bfmi [211.125.195.85]):2016/07/11(月) 01:45:10.89 ID:9QG3eWss0.net
>>588
ニックスの最期が美しすぎてジワッときた。

ニックスは結局、王国も故郷も守れなかったのに
清々しい声で消えていったよな。
くそったれな未熟王子に、本心から続きを託せたんだろう。
晴れ晴れと眠れたニックスに乾杯。

だから>>597みたいなことは
おいやめろ……

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d362-oo3f [118.237.175.124]):2016/07/11(月) 01:46:41.93 ID:bGyK5ksx0.net
グラウカ本編でも出てくるんだよな?
どうするんだろ、やっぱダースベイダーみたいに魔改造されたり?

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b13-Wis/ [60.237.235.152]):2016/07/11(月) 01:48:44.50 ID:wSsupsjm0.net
本編PV見方が変わったけど、BBQを観てたらやっぱこいつ駄目だなと思った後に、指輪をはめながら「後は任せろ」の言葉で映画を思い出したw
本編を購入する人は、観に行っとけw

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 470b-Bfmi [125.195.49.117]):2016/07/11(月) 01:48:44.91 ID:Hg+VSLw70.net
CGWORLDAmazonKindleで買ってみた。

海外19社、国内30社だってよ。
意外と国内の製造会社多いな。

まぁアクションシーンは海外らしいけど。

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0386-bUQF [218.41.130.242]):2016/07/11(月) 01:52:16.50 ID:uS6qAngP0.net
キングレのCGは、世界中の技術の粋を集めて作った最高級のCGって感じだったな
あのCGとアクション見られるだけでも価値のある映画だった

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-7z+S [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 01:52:40.32 ID:xz+EsUU30.net
後はまかせろってのが凄くいい
早く王都奪還したい

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.245.36]):2016/07/11(月) 01:52:45.09 ID:q21b9sfJa.net
指輪の中の精神世界でレギスに会えるならノクトが父親の死に動揺する必要もそれほど無いように思えるな
スターウォーズでフォース体と化したオビワンやヨーダに会うのと変わらないわけだし
どちらかと言えば国が陥落したり親しい人や国民たちが虐殺されたことにガックリきそう

歴代の王に認められるために何をするのかって話だが、召喚獣の試練を乗り越えたり王墓でファントムソードを集めたりしていくと指輪の中の王たちに認められて指輪魔法が順次解禁されていくのかね

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.152.201.178]):2016/07/11(月) 01:56:54.23 ID:fzJAde5up.net
https://youtube.com/watch?v=IiI7SMQA59Q

We were once a nation of hope.
(我々はかつては希望の民だった)
A beacon of light in a world of chaos.
(混沌の世界を導く光であった)
But now, we are broken.
(それが今、滅びている)
Filled by the lies of our enemies.
(敵の虚言に満ち溢れている)
My son, my heir.
(我が息子、正当な王位継承者)
You are the key to our redemption.
(お前こそ、我々が再び立ち上がるための鍵だ)
Only you can restore the light.
(お前だけが再び光をもたらせる)
Only you can reclaim the throne.
(お前だけが王座を奪還できる)

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 470b-Bfmi [125.195.49.117]):2016/07/11(月) 02:00:41.29 ID:Hg+VSLw70.net
つーかメインキャラはスクエニのBD2で作ってんのかよ。
国内最高峰のCGをゲーム会社が作ってるって最早わけわかんねぇなw

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b13-Wis/ [60.237.235.152]):2016/07/11(月) 02:03:35.52 ID:wSsupsjm0.net
映画を観たい後だから、本編PV戦闘シーンが脳内補正でかっこよく観れるようにもなったな。ほんと観に行って良かった。

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-7z+S [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 02:03:38.19 ID:xz+EsUU30.net
ルシスの内部崩壊がわかったことで
ノクトたちの孤立無援さもよくわかるようになってよかった
世界観がリアル寄りなわりには、まだ新社会人そこそこのメンツが主導になって王国奪還するとか
ちょっと現実的じゃなかったしな

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbe0-9SBW [116.64.60.218]):2016/07/11(月) 02:05:29.87 ID:Bpotv9TB0.net
ルーナの舌足らずな演技が癖になってきた・・・

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0386-bUQF [218.41.130.242]):2016/07/11(月) 02:10:12.42 ID:uS6qAngP0.net
>>610
ぶっちゃけ日本の映画界って規模小さいから大した技術がない
大人向けの大作アクション映画を作るノウハウも皆無

日本だとゲーム会社の方がそういうの得意っていうのもある意味自然な成り行きと言える

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-zDc6 [49.97.104.98]):2016/07/11(月) 02:11:56.78 ID:X++aQQC4d.net
しかしこれを本編特典や配信だけで済まそうとしてたとか一体どうやって採算取るつもりだったんだろう

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d362-oo3f [118.237.175.124]):2016/07/11(月) 02:14:11.93 ID:bGyK5ksx0.net
発売前に地上波で流したらすごい販促効果ありそうなんだが特典でつくからにはキツイかなー
BD出してから流すのと出す前に流すのじゃどっちがいいんだろうなぁ

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3e0-bUQF [42.150.217.17]):2016/07/11(月) 02:15:25.27 ID:V3C2uAEP0.net
>>526
シナリオと映像はキングスのが圧倒してるけどキャラの造形は好みがかなり分かれそう

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d362-oo3f [118.237.175.124]):2016/07/11(月) 02:17:57.93 ID:bGyK5ksx0.net
>>617
正直女性陣とかちょっと老け顔に見えてしまった…あそこまで顔の線強調しなくても良かったかも
特にルーナはゲームと全然違うし

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.249.241.30]):2016/07/11(月) 02:19:16.42 ID:oWCZRHd9a.net
映画観たけどすげぁわこれ野末さんだっけ
この人天才だわこれを1年ぐらいで作るとか世界観やキャラ設定をしっかりしないと
無理だよなこれ

これ田端さんが世界観を考えてキャラ付けはスタッフでやってんだよなぁ
零式やった時ノムリッシュキャラヤバかったしファブラ神話とかちょっとクドかった
FF15の主役キャラは嫌いだけどレギスや
アーデン、シドとかは最高にcoolだわ
今回のFFはノムリッシ成分が薄くて久しぶりに買うわ
田端さんと板室さんや野末さんがこの世界観をFFナンバリングでやるのはこの時代のニーズにヒットする上手い設定だわ
本編は現代からファンタジーになっいくのはJRPGにないからメッチ魅力だし
昔ながらワールドワイドなFFをオープンにして飛空車で世界を飛び回るとかやっと
FFのナンバリングの姿に戻って嬉しいわ
野末さん田端さんマジNICEっす!!

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.250.35]):2016/07/11(月) 02:20:47.05 ID:si7rGZXia.net
>>619
世界観やアーデン作ったのは、お前の嫌いなノムリッシュだよ

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d362-oo3f [118.237.175.124]):2016/07/11(月) 02:22:15.40 ID:bGyK5ksx0.net
ナチュラルに田端野村の対立煽りしてる辺り救いようがなさそう

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d39f-+0gZ [118.16.7.128]):2016/07/11(月) 02:24:31.39 ID:SpKvoGBR0.net
映画まったくffに興味ない人を連れてっても楽しめるレベル?
県外まで行かないといけないんだが1人で行くのもな…

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d362-oo3f [118.237.175.124]):2016/07/11(月) 02:25:51.57 ID:bGyK5ksx0.net
>>622
ゲームはまあまあやるけどFF15の情報は全く仕入れてなくて無関心だった友達連れてったけど結構楽しんでたよ

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b13-Wis/ [60.237.235.152]):2016/07/11(月) 02:27:26.38 ID:wSsupsjm0.net
>>622
ファンタジー好きか、ゲーム好きじゃないと厳しいかもしれん。
FF知らなくても、ファンタジー好き、ゲーム好きならついていける。

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c70b-Bfmi [221.118.238.241]):2016/07/11(月) 02:33:30.49 ID:g+tIrlKx0.net
『FF Versus XIII』を一言で説明するなら?

 神話 VS リアル

── 野島一成 (シナリオ)

http://gematsu.com/wp-content/uploads/2008/12/cloud-message-scan_02.jpg

626 :622 (ワッチョイ d39f-+0gZ [118.16.7.128]):2016/07/11(月) 02:40:09.10 ID:SpKvoGBR0.net
ゲームもファンタジーもそんなに好きじゃないっぽいけど
ダメ元で誘ってみるンゴ!ありがとう

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f90-KAu/ [211.122.137.136]):2016/07/11(月) 02:40:42.01 ID:npzMO1nP0.net
>>584
坂口博信も褒めてたしな
DのくせにPとしての能力もあるって

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbfb-cFDw [180.36.90.138]):2016/07/11(月) 03:05:37.14 ID:7yhPwDmT0.net
デラックスのスチールケースってアルティのスチールブックてやつと同じかな?
同じなら書き分けてる理由がわからんが
アルティ買ったけどデラックスのスチールケースカッコ良くてそっちも欲しい

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 479f-lTDa [125.205.54.14]):2016/07/11(月) 03:24:22.63 ID:x9GxmHzL0.net
キングスグレイブ海外だといつ公開するん
どういう反応が来るか楽しみすぎる

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 470b-Bfmi [125.195.49.117]):2016/07/11(月) 03:26:15.03 ID:Hg+VSLw70.net
>>629
アメリカは8月19日だと思う。
E3のトレイラーでin select theatersって言ってたから。

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfe0-7VFp [119.175.188.137]):2016/07/11(月) 03:44:39.24 ID:VZjWUX+T0.net
劇場公開するのって日本だけって話じゃなかったっけ?
あちらだと配信だって

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/11(月) 03:55:55.55 ID:b56VmuBT0.net
neogafで日本で見た人が凄いって書き込んで話題になってたぞ

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb43-oo3f [116.81.188.252]):2016/07/11(月) 04:24:33.30 ID:CXQbKF1f0.net
映画観た後のアフロジャックPVラストカットの王の剣衣装で王都に向かうシーンは本当に染みるな

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.254.198.157]):2016/07/11(月) 04:26:35.39 ID:lyJrZLelp.net
クレイラスがレギスに言った「お前を置いて逃げる? ありえんな」的な台詞が最高にカッコいい

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/11(月) 04:38:45.10 ID:b56VmuBT0.net
でも速攻で死んだよな・・・

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97c1-cFDw [121.80.212.254]):2016/07/11(月) 04:40:31.72 ID:HnMjEaow0.net
グラウカ将軍が仮に本編でも出てくるとして
ノクト・グラディオコンビで戦えたりしたら胸熱
映画観た限り強すぎて倒せるか分からんがw

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47f5-cFDw [61.46.84.111]):2016/07/11(月) 04:44:31.96 ID:blnn6H/b0.net
あのおっさんがグラディオの親父だって観た後で知ったわ

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/11(月) 05:17:37.86 ID:b56VmuBT0.net
てかグラウカ将軍ってなんであんなに強いんだ?

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3dc-oo3f [118.237.93.173]):2016/07/11(月) 05:51:20.07 ID:4Z5jserM0.net
横浜初回上映に外人さん観に来てたけどneogaf民だったのかな

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239b-Bfmi [114.164.214.105]):2016/07/11(月) 06:04:49.28 ID:8OpEDoSD0.net
クラピカにしか見えない

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17d2-cFDw [153.130.194.145]):2016/07/11(月) 06:15:38.97 ID:9VAuQK7m0.net
映画評判良すぎww

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 170a-Bfmi [153.182.227.160]):2016/07/11(月) 06:27:36.75 ID:G06VaReZ0.net
FF15映画の高評価は”意外”
https://filmarks.com/pc/topics/article/000495.php

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.241.48]):2016/07/11(月) 06:34:31.26 ID:3qd1Q8Uza.net
指輪はめると第一魔法陣が使えるだけだよね?
魔法とか剣はノクト普通に召喚できるんだよね?

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Saff-oo3f [119.104.159.134]):2016/07/11(月) 06:35:26.15 ID:nRt5mzrZa.net
本当映画もアニメも評判良いのが嬉しい
これで本編にも期待できる

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239b-Bfmi [114.164.214.105]):2016/07/11(月) 06:41:22.96 ID:8OpEDoSD0.net
評判良いとネガ厨が離れていくし良い事だな
ムキになって粗探し始める奴もいるけど

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/11(月) 06:46:12.20 ID:b56VmuBT0.net
ルーナ最後目立ちすぎやろって思ったのはおれだけ?
あそこの整合性ってどうなってるのか知りたいな

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3cd-oo3f [106.157.45.240]):2016/07/11(月) 06:51:56.78 ID:DPn8FPH30.net
久々に邦画を映画館で見るかもしれん

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17ef-cFDw [153.203.208.138]):2016/07/11(月) 06:56:24.72 ID:GCEbneia0.net
>>642
これをアニメ映画って言われると違和感あるなあw

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-oo3f [221.40.246.154]):2016/07/11(月) 06:58:56.17 ID:lKC0A6Us0.net
>>643
そこ結構判断が難しいけど、王族かどうかと指輪持ってるかどうかでそれぞれ効果が違うだろうな

王族指輪なし(序盤ノクト)→武器召喚、シフト、エレメント魔法、召喚獣

非王族指輪なし(+レギス魔力 王の剣)→シフト、魔法(指輪魔法?)

非王族指輪あり(終盤ニックス)→シフト、魔法(指輪魔法?)、第一魔法障壁

王族指輪あり(レギス、ノクト)→武器召喚、シフト、魔法(エレメント、指輪)、召喚獣、第一魔法障壁、第二魔法障壁、ファントムソード

間違いあるかな

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-3Gy/ [219.197.248.1]):2016/07/11(月) 07:01:57.69 ID:U4zz1cNv0.net
一回観たけど次々に場面展開して、人の顔や名前が混ざったり、いくつかストーリーの流れが掴めなくて飛び飛びになっちゃった
パンフも買ったし予習して二回目観に行くつもりだけど、つぎのこと分かる人いたら教えて
- クロウは誰に何の指示を受けて結局何に失敗して誰に殺されたんだっけ?あの時計や髪飾りはなに?
- リベルトが地下組織っぽい人と接触してたけど、あの地下組織ってなに目的で調印式のときとか何やらかしたんだっけ?

早く設定集買ってブルレイでじっくりチェックしたい

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1722-ji/N [153.192.101.141]):2016/07/11(月) 07:05:00.08 ID:8Llm/9ce0.net
全てが終わった後はアーデンと平和条約を結ぶのかと思ってたけど、どうやらなさそうですね

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/11(月) 07:06:44.12 ID:vGkg1SVg0.net
>>649
そもそも指輪はクリスタルの魔力を自在に扱えるようになるアイテム
クリスタルは魔力の結晶体

王の剣たちがシフトや魔法を使えるのは指輪を介して各人に自分(レギス)の力を与えてるって設定
ニックスが指輪を扱えたのは特例中の特例
つまりシフト自体は王族固有の能力だと思われる
ソースはパンフレットね

エレメント魔法や召喚獣はそもそも星の力由来のものだから関係ない
キングレでも出てきてない

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/11(月) 07:12:06.19 ID:vGkg1SVg0.net
指輪自体の能力(クリスタルの能力?)としては第一、第二は魔法障壁とリングマジックだと思う

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-oo3f [221.40.246.154]):2016/07/11(月) 07:12:33.95 ID:lKC0A6Us0.net
>>650
・クロウはドラッドーの指示で、ルーナを安全に保護するためにテネブラエに向かわされた、殺したのは王の剣の中の裏切り者
髪飾りは発信機で時計は受信機、着けてる人の位置がわかる

・地下組織は反政府組織、故郷の土地を返してもらえると約束されてニフルハイムに従ってる
式典の日に具体的に何やったかは分からん、多分リベルトがクリスタルの場所とかの情報をリークした

>>652
確かに指輪と王家それぞれに固有な性質を考えるにはエレメントと召喚獣は余計だったかね

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-efzw [49.98.164.96]):2016/07/11(月) 07:14:20.46 ID:Y/ne/Ee3d.net
ノクトって実は忍者?

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKff-N6Dr [05005011675418_gr]):2016/07/11(月) 07:14:45.32 ID:U37OQIrjK.net
花火やるくらいなら映画を地上波で流した方がいいな
花火とか一部しか見られないし15だってわからないし

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2fb5-zDc6 [203.140.91.227]):2016/07/11(月) 07:18:45.67 ID:OucZgd500.net
>>523
いたいた。帽子みたいな部分がソックリ
ちょうど10HDやってたからその後に出てきた女型のはメーガス三姉妹のサンディにも見えてしまった

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 479f-lTDa [125.205.54.14]):2016/07/11(月) 07:20:04.73 ID:x9GxmHzL0.net
この好評を受けてスクエニからリアクションあるかもぬ

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/11(月) 07:20:15.02 ID:b56VmuBT0.net
クロウを殺したのはこいつだったけ
http://www.famitsu.com/images/000/102/897/577dd2e77d7e6.jpg

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 039f-8gjB [218.47.71.72]):2016/07/11(月) 07:23:09.63 ID:2iJLjnIY0.net
そういやちょっと前に出たリーク、
何にも映画のこと考慮してなかったね…

ガセ確定やん

ノクトが長い眠りにつくとか結構面白そうな展開だったのに

しかし映画これだけ好評だと本編のハードルアホみたいに上がるなぁ

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.249.241.89]):2016/07/11(月) 07:26:00.09 ID:Vw+9ybJQa.net
海外はあと一ヶ月もこれがお預けなのか可哀想に
日本人で良かった

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/11(月) 07:26:01.39 ID:vGkg1SVg0.net
>>658
こっからじゃない?
ファンにはおおむね好評だけど、一般に受け入れられてロングランできるかどうか
ここでも映画見てゲーム興味もったとかいう人はちらほらいたから、新規取り込みには少しずつ貢献してるとは思う

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-oo3f [221.40.246.154]):2016/07/11(月) 07:27:36.43 ID:lKC0A6Us0.net
プラチナムデモを今くらいまで待って、fps安定させたりチュートリアル充実させたりしてから出してればなあ

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-qtxg [27.81.23.12]):2016/07/11(月) 07:29:58.21 ID:AFdxC2t+0.net
プラチナでもはそもそもff15の良さをあんまり体験出来ない
やっぱエピソードダスカみたいな広いフィールドでプレイしないと
ダスカはマジで面白かった

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.248.41]):2016/07/11(月) 07:38:22.52 ID:WkGkCugKa.net
セブンイレブンのDLカードはいつになったら予約できるんだよ…

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-3Gy/ [219.197.248.1]):2016/07/11(月) 07:38:57.82 ID:U4zz1cNv0.net
王の剣ってニックス、リベルト、クロウ以外は、将軍とか>>659含めてだいたい悪者役だとみればいいのかな?

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-oo3f [27.87.2.235]):2016/07/11(月) 07:41:51.32 ID:vGkg1SVg0.net
>>666
あとはペルナくらいはニックス側かな
オルトロスにやられたっぽいけど

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.249.244.21]):2016/07/11(月) 07:43:03.09 ID:AZhL48nVa.net
そう考えると敵しかいねえな

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.211.21.129]):2016/07/11(月) 07:44:23.66 ID:hI8Q7Evhr.net
半分くらい飛空艇潜入時に不意討ちでやられてただろ

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb45-1P8G [180.40.121.69]):2016/07/11(月) 07:49:21.88 ID:CXkcA6680.net
もしかしたらFF15ならわんこになると思ったけど
やっぱりオルトロスはタコさんだった

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47f5-cFDw [61.46.84.111]):2016/07/11(月) 07:49:41.08 ID:blnn6H/b0.net
実働部隊に難民をあてがうのは正直無能

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a714-f+pC [133.203.149.34]):2016/07/11(月) 07:54:38.23 ID:I/5aFqlM0.net
興味に行ってくるわ!

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-oo3f [221.40.246.154]):2016/07/11(月) 07:57:08.69 ID:lKC0A6Us0.net
>>671
フランス傭兵部隊のイメージなんかね

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-cFDw [49.104.4.168]):2016/07/11(月) 07:59:27.31 ID:eic3Z2lld.net
移民兵は実際にもあったことだしなあ
ただ、これまでは遠征だったけど、
本土決戦にまで彼らを重用したのがミスかもね

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.141.35]):2016/07/11(月) 08:04:46.63 ID:EDIFwrgmd.net
>>650
>>654
一応追記すると、正確には王様がルナフレーナを確保しろという命令をドラットーにだしたけどルシスに確保されると面倒なのでドラットーが裏で手を回してルーチェ(金髪白人の頭良さそうなやつ CV関智一)に暗殺をさせた。
王様も知らない。

デモ隊は調印式で都庁前で爆発騒ぎを起こした。
まぁクリスタルをスムーズに奪うのに警護隊を混乱させたかったのではないかと。

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.250.34]):2016/07/11(月) 08:06:15.23 ID:ZeJGhQmWa.net
ダスカシクレの絵の下にいるモンスターが死骸でおk?

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/11(月) 08:14:03.02 ID:b56VmuBT0.net
仲間内で工作すると疑われるかもしれないから
クロウを使ったんだろうな

故郷のことを思っときながらゲスすぎる
そしてデブはそいつらに加担した

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.25]):2016/07/11(月) 08:16:52.24 ID:QcUI7c8hd.net
リベルトも嵌められた感じはするけどな
クロウが殺すことにより脱退を誘った感はある

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-UAQR [221.85.113.254]):2016/07/11(月) 08:20:01.28 ID:WOPpglHo0.net
ルーナ棒だけどあれは私の兄ですってとこの言い方よかったw

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.247.1]):2016/07/11(月) 08:22:37.00 ID:RGUpFWwta.net
>>661
その代わり映画から2ヶ月も本編お預けだけどね

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-qtxg [126.254.131.233]):2016/07/11(月) 08:29:41.71 ID:5vJGODvvp.net
なんかレギスが思ったより無能で弱かったって感じだったな映画
イドラとのやり取りで切れ者感出してたけど実際は直属部隊が裏切り者だらけな上、鎧?が機械兵器なのか知らんけどグラウカみたいなちょっと強化された普通の兵士にあっさりやられるし

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MM3f-Bfmi [125.193.127.167]):2016/07/11(月) 08:30:04.05 ID:vZVSPpkSM.net
>>67
レギス殺した重罪人がどのツラ下げて王子に王の剣の服なんか持ってくんだよw
こいつが味方になるとか無いわ

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.237.25.8]):2016/07/11(月) 08:30:38.72 ID:Gg6w3+jir.net
>>679
あの時のニックスの「あっ…(察し)」感めっちゃ面白かった

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.237.25.8]):2016/07/11(月) 08:32:36.24 ID:Gg6w3+jir.net
>>681
レギス自身の戦闘力のピークはそれこそ30年前の戦争の頃とかなんだろう
12年前のノクトテネブラエ療養の時でもなんか強く出てなかったし

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.249.244.21]):2016/07/11(月) 08:32:39.80 ID:AZhL48nVa.net
>>681
それだけ老いてたって事なのかな
ニックスには悪いけどグラウカは生存していてほしい
そんでノクトでぶっ殺したい

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.250.241.68]):2016/07/11(月) 08:34:23.87 ID:FrwOgPraa.net
もったいないオジサンが格好よかった

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-zDc6 [126.205.81.210]):2016/07/11(月) 08:36:59.81 ID:wgHKLON+p.net
本編でニックスとリベルトの2人に会えたら嬉しすぎる

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/11(月) 08:38:35.04 ID:b56VmuBT0.net
前のFF映画ってマーケティングで失敗してた面もあったのに
今回も無能すぎるやろw

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd7-qF// [119.150.216.118]):2016/07/11(月) 08:43:26.29 ID:X1iYe/je0.net
グラウカは映画でも本編でも登場するよね
映画視聴者はすでに知ってるけど、ノクトたちの前で鎧の中身を明かすイベントもあると予想
映画と本編のが同一人物なら、同じ移民なのに命をかけて未来に殉じたニックスとの戦いを経た後、何らかの葛藤がちょっと生まれてたりして
もしグラウカやっつけられるなら、死に際にこんな奴がいた、みたいな触れ方があったら良い

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.237.25.8]):2016/07/11(月) 08:48:47.88 ID:Gg6w3+jir.net
???年前 神話時代

以下新暦

〜60X年 ルシス王国とニフルハイム帝国の戦争が続く

606年 第二魔法障壁が王都インソムニアの周囲に展開される

726年 アーデンが魔導兵を考案、ニフルハイムの軍事力が増し、攻勢が強まる

736年 ノクティス誕生

741年 協定を破りニフルハイムがテネブラエ進駐、ルーナを監禁

744年 ニフルハイム軍、再びテネブラエを強襲 テネブラエ当主シルヴァ殺害

756年 ニフルハイムより講話の提案
同年  ニフルハイム、インソムニアを襲撃

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.255.64.78]):2016/07/11(月) 08:48:48.49 ID:zoFLFGt+p.net
映画のラストのグラウカどことなく憑き物が落ちたような表情してんだよな
本編であのまんま出てくるかは分かんないけど何かしら心境の変化があってもおかしくない

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-oo3f [153.236.29.149]):2016/07/11(月) 08:49:25.41 ID:PiFqr9DpM.net
ノクトサイドからしたらニックスは王の剣とかいう外国人部隊の一人でしか無いんだしたぶん本編では名前すら出ないかもしれないけど
グラウカやルーナがニックスらしき人物について示唆するような台詞があったら胸熱

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MM9f-cFDw [106.191.4.243]):2016/07/11(月) 08:50:09.65 ID:czLPjCodM.net
王の剣を家族のように思っているクロウが、その王の剣に殺されるとはな。なんとも報われん。

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.25]):2016/07/11(月) 08:52:30.86 ID:QcUI7c8hd.net
>>690
第2魔法障壁は約150年前
http://i.imgur.com/Vs9hr7W.jpg

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97c1-cFDw [121.80.212.254]):2016/07/11(月) 08:57:35.90 ID:HnMjEaow0.net
本編でノクトがニックスの武器を入手できるエピソードがあって
説明文に「かつて未来を信じて戦った英雄が所持していた剣です」とか
書いてあったりしねえかな…いや無いか…

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-zDc6 [126.205.81.210]):2016/07/11(月) 08:59:28.70 ID:wgHKLON+p.net
>>692
そうなんだけどルーナ救ってるしレギスの最後の言葉を聞いた証人でもあるから期待しちゃうな

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c75c-UAQR [221.85.113.254]):2016/07/11(月) 09:03:25.41 ID:WOPpglHo0.net
ノクト1番好きだけど前髪切ってほしい

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3e0-Bfmi [42.150.165.173]):2016/07/11(月) 09:03:30.74 ID:G3gm7dP60.net
アーデンは服装だけ見るとルシス側の人間っぽいな

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.237.25.8]):2016/07/11(月) 09:03:35.04 ID:Gg6w3+jir.net
>>694
把握

しっかし、息子として、親父の死に目に会えないことほど辛いことは無いだろうな

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b9f-zDc6 [60.36.31.78]):2016/07/11(月) 09:23:57.10 ID:GElKopoo0.net
これレギス国王死ぬ描写本編に入ってなくて良いのかな、かなり重要なプロットでしょ

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.251.247.14]):2016/07/11(月) 09:28:19.95 ID:N93CBqbFa.net
>>654
ルーナの護衛に向かわせたのはレギスでしょ
ドラッドーはそれにしたがったふりして実際にクロウに指示出した
クロウが殺されたのもドラッドーの指示でしょ

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.251.247.14]):2016/07/11(月) 09:29:30.79 ID:N93CBqbFa.net
すまん、他の人が指摘してたね

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d372-XC69 [118.8.231.128]):2016/07/11(月) 09:39:32.04 ID:/76AJcmG0.net
>>700
回想とかで入るんじゃない?映画でのシーンをゲーム本編にいれないって縛りはないだろうし。
映画見たあと過去のPV見ると新しい視点で見るようになってるせいかすげー新鮮だわ。

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/11(月) 09:40:34.65 ID:b56VmuBT0.net
>>700
それは思った

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.25]):2016/07/11(月) 09:42:06.11 ID:QcUI7c8hd.net
誰も本編やってないのに分からんよ

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47f5-cFDw [61.46.84.111]):2016/07/11(月) 09:42:30.37 ID:blnn6H/b0.net
ポスターで剣持ってるのに魔法しか使わなかったなレギス

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.145.4]):2016/07/11(月) 09:48:22.29 ID:4HOuqQX6d.net
>>462
夢のザナルカンドみたいだな
あれも眠らない町だろ

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.236.71.248]):2016/07/11(月) 09:50:02.99 ID:F2jXfImmp.net
ルーナが死に際に立ち会ってるわけだから普通に回想で出てくると思うけどな

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.251.247.14]):2016/07/11(月) 09:53:36.23 ID:N93CBqbFa.net
ニックスが指輪を使えたことでわかったことは、王家でなくても自己犠牲をいとわずルシスを守る意志があれば使用できるってことだよな
これは歴代王にレギスが加わったことで変質したのかもしれん
て、ことはルーナが使用するシーンがあってもおかしくはないのではと

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.237.25.8]):2016/07/11(月) 09:55:57.70 ID:Gg6w3+jir.net
>>709
ルシスを守る意志っていうより、星の未来を守る意志じゃないかな、3巨人が気にしてたのは
そんで結果的にはレギスがニックスの強い意志をプレゼンして認めてもらった感じで、あいつらルシスという国自体はどうでもいいみたいなこと言ってなかったかな

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.25]):2016/07/11(月) 09:59:10.90 ID:QcUI7c8hd.net
>>709
そう何回も特例は認めないでしょ
戯れで認めた感があるし、単純にニックスの文句に乗せられたってのもあるかもしれん

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97f4-Bfmi [121.83.19.84]):2016/07/11(月) 10:02:06.63 ID:lBUXxwjI0.net
回想でみせるのってどうなんだ
口で伝えるだけのほうがいいと思うが

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3e0-Bfmi [42.150.165.173]):2016/07/11(月) 10:03:47.35 ID:G3gm7dP60.net
星の病はどういう感じで関わってくるんだろうな

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd7-qF// [119.150.216.118]):2016/07/11(月) 10:08:49.82 ID:X1iYe/je0.net
ルーナの力理論すき

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-ji/N [182.250.253.193]):2016/07/11(月) 10:11:36.40 ID:DBIqL0KYa.net
田畑がルーナのことを「芯が強い」と説明した時は月並みな表現だなあと思ったが、それはルーナを表すにこれ以上ない言葉だった

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-aANs [182.251.243.47]):2016/07/11(月) 10:19:14.79 ID:Yr0rRIR0a.net
>>600
アスペ発見

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83b5-Bw6T [58.188.28.152]):2016/07/11(月) 10:20:24.62 ID:5mDLLOkR0.net
早く配信しろよ、こんな映画観てるの知り合いに見られたら終わるだろ

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 10:25:37.05 ID:xz+EsUU30.net
ルーナは本当に芯が強かった
芯が強い(笑)になってなくてなんか感心した
元キャラが儚いイメージのステラだから、あそこまでメンタルゴリラになってると思わなかったwww

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97f4-Bfmi [121.83.19.84]):2016/07/11(月) 10:29:45.06 ID:lBUXxwjI0.net
魔法が使えなくても出来ることはありまぁす→都庁ダイブ
ここが分かりやすかったな
届いてなかったけど

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.255.142.226]):2016/07/11(月) 10:30:23.30 ID:eN+kFSAMp.net
髪飾りを船のエンジン部に投げて雑魚一掃してたシーンはニックスさながらマジかよって思ったわww

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.161.85]):2016/07/11(月) 10:31:50.47 ID:/8mzpyt9d.net
奥手で口下手なノクトと行動力あるルーナは相性良いのかも

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 10:32:51.07 ID:xz+EsUU30.net
>>719
ルーナの見る目変わったわww
顔だーのPVで初めてルーナ見た時はただの令嬢だと思ったのに
ノクトと再会するために死線くぐってきた後だと思うとあの頷きも感慨深い

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.237.25.8]):2016/07/11(月) 10:40:46.32 ID:Gg6w3+jir.net
http://i.imgur.com/35xRtBw.jpg
これ見るとべっぴんさんよね

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.205.193.133]):2016/07/11(月) 10:43:16.69 ID:px6ZRSuWp.net
ルーナは外見だけだと儚げで可憐なお姫様にしか見えないから性格とのギャップがいいね

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 10:43:42.30 ID:xz+EsUU30.net
正直ルーナのキャラづけちょっと心配してたんだよな
男4人の旅に焦点があてられてるから、ヒロインはおまけ程度になってるんじゃないかってさ
ルーナはただの通過点というか、指輪渡したあとは城でノクトの帰りを待つ的な飾りヒロインになりそうで

映画見てノクトの帰りを待つどころか精神的にも行動的にもどこまでも支えていくキャラだと分かって安心した

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239b-Bfmi [114.164.214.105]):2016/07/11(月) 10:44:28.52 ID:8OpEDoSD0.net
マネキン肌やめて白人ぽい肌にしたのは良かったと思う

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-3Gy/ [219.197.248.1]):2016/07/11(月) 10:45:58.58 ID:U4zz1cNv0.net
ルーナは神凪って設定使って、バトルのパーティメンバーになったりするのかな

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ガックシ 063f-IPwu [133.71.208.233]):2016/07/11(月) 10:47:09.44 ID:uIu6VwYq6.net
ヴェルサス、パーティ、神薙服、私服、キングレドレス ルーナって衣装が多いよね。
本編でルーナも着せ替え出来るといいな。

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 10:48:53.89 ID:xz+EsUU30.net
ルーナ戦いますって田畑いってなかったっけ

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.241.19]):2016/07/11(月) 10:50:35.30 ID:r/SrxCMSa.net
あんなダイハードみたいな状況生き延びてればリヴァイアサンと睨み合っても全く引かないってのもわかる

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b8-1Q2O [114.174.14.108]):2016/07/11(月) 10:51:44.32 ID:lr81G61C0.net
ほんとルーナは棒なのが残念すぎる
ゲームはあれじゃないのが救い

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.255.12.146]):2016/07/11(月) 10:51:52.41 ID:R5nV2Beyp.net
戦うけどPTには入らないんでしょ

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239b-Bfmi [114.164.214.105]):2016/07/11(月) 10:53:34.89 ID:8OpEDoSD0.net
12のゲストキャラみたいになるのかな

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 10:54:23.66 ID:xz+EsUU30.net
ルーナはあまり戦えなくていいよ
戦えたとしてもニックスみたいに限定的な力でいい
本編でメッチャ強いと映画の時にやれよって思うしww

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.152.163.237]):2016/07/11(月) 10:54:28.12 ID:1YQaTvcZp.net
「王は必ず その証をお見せします」
この台詞がレギスの最期を見届けたからこそ言える台詞だと思うと感慨深い

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd7-qF// [119.150.216.118]):2016/07/11(月) 10:55:49.91 ID:X1iYe/je0.net
ルーナすごくすきになったけど個人的に一番印象変わったの門番の舌打ちおじさん
パンフレットみてたらペトラ・フォルティスっていうんだね 生きててほしいな

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.243.235]):2016/07/11(月) 10:55:57.00 ID:8wQYTPJua.net
ルーナはあのロッド持ったら戦えるんかね
リヴァイアンと対峙してたし
キングスグレイブのルーナは意思は強いけど無力すぎた

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.174.22]):2016/07/11(月) 10:59:33.46 ID:Pg3rOO1Fd.net
門番のおっさん特に死亡描写もなかったかな?
本編でニックスのこととか語ってくれるんだろうか

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 11:01:02.48 ID:xz+EsUU30.net
>>736
あのオッサン名前あったのかwww
印象は変わるけど最初から一貫して王都を守ってた一人だよな
王都奪還の時にモブで出てこないかな

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97c1-cFDw [121.80.212.254]):2016/07/11(月) 11:01:31.98 ID:HnMjEaow0.net
あのおっさんかっこよすぎたなw
見せ場あるとは思わんかったわ

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb5b-oo3f [180.131.126.18]):2016/07/11(月) 11:17:17.00 ID:gKoeEu0d0.net
CMの映像美に驚いて映画見に行ったけど
登場人物の関係とかアクションシーンがわかりずらくて見てるのが疲れたな

最後のノクト達の登場にはちょっとイラっとなったし
映画の登場人物達とのあまりの落差というか
そういえばゲーム本編はこいつらとずっと付き合わないといけないんだったわと思い出させられて…

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1710-UwtP [153.140.0.95]):2016/07/11(月) 11:17:26.90 ID:k3zs7QAs0.net
映画見てきたけれど

ニックスは KH2の留まりし思念みたいに

思念体として

クリア後ルシスで裏ボスみたいなのででてくると熱い

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.0.121]):2016/07/11(月) 11:17:33.44 ID:6VF7uUEOd.net
CMの映像美に驚いて映画見に行ったけど
登場人物の関係とかアクションシーンがわかりずらくて見てるのが疲れたな

最後のノクト達の登場にはちょっとイラっとなったし
映画の登場人物達とのあまりの落差というか
そういえばゲーム本編はこいつらとずっと付き合わないといけないんだったわと思い出させられて…

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb5b-oo3f [180.131.126.18]):2016/07/11(月) 11:22:30.85 ID:gKoeEu0d0.net
すまん エラーで連投になってしまってた

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.174.79]):2016/07/11(月) 11:29:12.37 ID:pjNWzsusd.net
三ヶ月ROMってろ

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.237.25.8]):2016/07/11(月) 11:29:35.84 ID:Gg6w3+jir.net
>>741
でもキングスグレイブのムードで40時間もストーリーやるほうがよっぽど精神的に重いと思うしなあ
だからこそ田畑は釣りだとかミニゲームだとかのお遊び要素や仲間のムードで、せめてゲームプレイの部分は明るく、ストーリーはシリアスにと緩急つけてるんだろうし

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.248.131]):2016/07/11(月) 11:30:45.17 ID:vcK+q8FDd.net
わざわざ回線変えてまで否定的見解したいんだな

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43a1-Bfmi [202.226.207.133]):2016/07/11(月) 11:34:21.88 ID:FZOa8/BY0.net
釣りスキル
料理スキル
写真スキル

これが面白いのかどうかがいまいち見えてこない

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 11:48:26.36 ID:xz+EsUU30.net
キングスグレイブの来場者特典第二弾が出たらもう一回見に行く
前売り買っておけばよかったわ……
メタルポスター今更ほしくなってきた

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-VrIS [126.204.164.82]):2016/07/11(月) 11:48:47.09 ID:MtoGo5Unr.net
映画見てからゲームのキャラデザイン見るとどうも安っぽくてね…
予告が公開されたときはルーナの容姿がオバサンだのブスだの言われてたけど、マネキンみたいなゲームよりよっぽど魅力的だった

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b5c-Bfmi [60.68.173.171]):2016/07/11(月) 11:50:32.75 ID:IK8ueWCj0.net
FF15に似たようなゲームにどんなのあるの?

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47f5-cFDw [61.46.84.111]):2016/07/11(月) 11:55:42.20 ID:blnn6H/b0.net
>>749
バッジも結構かっこいいぞ

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.240.35]):2016/07/11(月) 11:56:13.44 ID:9+9gUA+ua.net
はっきり映ってる画像が見当たらないけど、プレβとかのファントムソードは13本っぽかったのが、E3のビルドだと14本になってた気がするんだよね
増えた一本がニックスのククリナイフだといいな
増えてなかったらスマン

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/11(月) 11:57:40.79 ID:b56VmuBT0.net
ニックスはかっこいいけど
やっぱFFキャラではないという印象やけどな

尖った特徴がなくて人気出る感じがしない

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37d5-cFDw [113.20.215.113]):2016/07/11(月) 11:58:12.71 ID:hH1/iECn0.net
>>748
面白さと言うかキャラ付けだよ
釣りだけはミニゲーム的な要素

旅先でレアな食材やレシピ見つけたり
プロンプトが変な写真撮ってきてそれに突っ込んだり
そんな要素
グラディオなんて勝手にアイテム拾ってくるだけだぞ

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-oo3f [153.154.169.163]):2016/07/11(月) 11:59:43.70 ID:r8D5MwifM.net
都庁があの世界観に馴染んでてデザインした人のセンスに舌を巻く
FF15が発売されたら名所扱いになって外国人観光客とか増えそう

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/11(月) 12:01:57.34 ID:b56VmuBT0.net
ノクティスはずっと覚えてられるキャラ
ニックスは他に埋もれてしまう感じのキャラ

一時の体験だけがほしいってなっちゃうと本格的に洋ゲーになっちゃうやん
ドラマがしっかり成立してるならそれも悪くはないけど

例えば俺はニックスのフィギュアが欲しいとは思わんな

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.237.25.8]):2016/07/11(月) 12:02:19.89 ID:Gg6w3+jir.net
都庁ってツインタワーだよね
王都城は4棟だったか

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 12:06:31.98 ID:xz+EsUU30.net
ニックスはかっこいいけどあいつで一本ゲームやりたいかって言われたら「べつに……」って感じ
いい意味で単発映画らしい主人公だった
けどゲーム本編でちょこっと出てきたら燃えそう

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37d5-cFDw [113.20.215.113]):2016/07/11(月) 12:07:42.02 ID:hH1/iECn0.net
あんま話題になってない感じだけどファントムソードにメイスあったよな

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.79.83.153]):2016/07/11(月) 12:10:50.94 ID:vkNBckJYd.net
映画の出来が良かったのは脚本家のお陰か野末田端が有能だったのかどちらだろう
少なくとも田端が監修して作ってるならゲーム本編の期待値もかなり上がるな

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-bUQF [126.94.194.62]):2016/07/11(月) 12:12:19.24 ID:b56VmuBT0.net
>>761
脚本家が参加したときには既に大体のストーリーは固まってたから
主にキャラクター作りをしたらしい

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 034d-bT3c [218.43.23.17]):2016/07/11(月) 12:16:09.60 ID:tumOIoKe0.net
世界観とかノムさんが考えたものだし映画の成功もノムさんのおかげだよ
やっぱノムさんのセンスは凄いな

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 12:17:24.72 ID:xz+EsUU30.net
あ、野村の名前エンディングロールで確認するのわすれてた
名前あったっけ?

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4720-zDc6 [125.200.23.151]):2016/07/11(月) 12:17:37.80 ID:ZOOxa4+T0.net
ニックス「肉っす」

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.255.142.226]):2016/07/11(月) 12:19:51.87 ID:eN+kFSAMp.net
対立煽り下手くそすぎてワロタ

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3e0-Bfmi [42.150.165.173]):2016/07/11(月) 12:20:31.42 ID:G3gm7dP60.net
ゲーム内で王族の武器には数字が割り振られてるし(手裏剣は6)、
ファントムアビリティのある刀もファントムソードの一つかな

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47f5-cFDw [61.46.84.111]):2016/07/11(月) 12:25:17.55 ID:blnn6H/b0.net
ファントムソードは最終的に15本かなぁ
王の剣のマークも15本だし収まりがいい

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.244.33]):2016/07/11(月) 12:25:41.94 ID:B+bu8VDDa.net
>>750
デフォ調も服装もゲームに落とし込むことを考えてだろ
あんな細かい装飾やらシワやらずっと再現すると開発のゲーム部分に支障が出るほど負荷がくるし
あいつらはプリレンダCGだからこそだ

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 12:25:41.95 ID:xz+EsUU30.net
野村田畑の対立煽りしかやることないんだろうなアンチは
とりあえずセブンのDL版カードの発売早くして……

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-cFDw [1.66.104.183]):2016/07/11(月) 12:31:30.25 ID:z0t9XWf1d.net
個人的にキングレはほんと大当たりだった
主人公側も移民の集まりだから国<故郷ってところも
内部は前からボロボロでとりあえず強敵は倒したけど
全体の大勢はとっくに決まっててたところとか
今までのFFにはない説得力があってすごくよかった

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 12:35:26.13 ID:xz+EsUU30.net
正直ノクトは亡国の王子状態だよな
帝国の侵攻のおかげでルシスは壊滅状態だし王も死んだし軍もない
ここからどう盛り返すのか気になるから早くプレイさせて

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-qtxg [182.249.244.19]):2016/07/11(月) 12:36:04.30 ID:sHOpbPlha.net
映画でのインソムニアの街並みは素晴らしかった
それだけにアニメで日本色を強くしたことが惜しい。なんかごちゃごちゃになってるというかアニメも映画のインソムニアで通して欲しかった

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.241.19]):2016/07/11(月) 12:42:10.93 ID:r/SrxCMSa.net
ヤフー映画の評価ランキングキングレ1位か
そら田端もドヤ顔しますわ
ところでキングレ観た後にアンカバPV観ると事態の逼迫感が分かって違った味わいがあるな

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-ji/N [182.250.253.193]):2016/07/11(月) 12:42:29.82 ID:DBIqL0KYa.net
インソムニアの街並みも一枚岩ではないからな

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 12:44:34.80 ID:xz+EsUU30.net
>>774
ここで勧められてキングレ見たあとにすぐアンカバPV見たけど最高だった
なんで笑って送り出したんだよのところとかもう涙目ですわ
アンカバでテーマソングはノクトからの感謝のメッセージだって言ってたけど
そりゃこんな逼迫した状態でついてきてくれる仲間にならあんな歌でも歌うわって感じ

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.97.16.198]):2016/07/11(月) 12:45:04.76 ID:TB1uSSBAd.net
映画館来たら大量に社員証ぶら下げてる人いたんだけどスクエニの人かな
田畑そっくりな人が目の前通りすぎてった

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-VrIS [126.204.164.82]):2016/07/11(月) 12:45:59.48 ID:MtoGo5Unr.net
>>769
もちろんそれは分かるけど、ゲームのルーナのデザインはどういう生い立ちがあって何を背負ってるのか感じ取れない
ただオタク受けの良さそうなロリ顔の無個性な美少女を作りましたって感じ

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.253.106]):2016/07/11(月) 12:46:45.76 ID:YVSgC35Hd.net
ノクト達呑気にジャスモンとかやってる場合じゃねぇじゃんw

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbe0-9SBW [116.64.60.218]):2016/07/11(月) 12:46:51.32 ID:Bpotv9TB0.net
いつまで守られる側でいる、とかより響くね

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23c7-Bfmi [114.167.150.224]):2016/07/11(月) 12:48:05.43 ID:vdFB3MvK0.net
>>778
いや映画のルーナだって映画見るまでどんなんか分からなかっただろ
それはゲームやってから言えよ

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 12:48:21.65 ID:xz+EsUU30.net
ロリルーナってロリステラの服のデザインと同じじゃなかったっけ
そもそもノクトと一緒にいたころのルーナはただのルーナとして接してたわけだし
普通の少女の格好でもいいでしょ

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47f5-cFDw [61.46.84.111]):2016/07/11(月) 12:48:49.73 ID:blnn6H/b0.net
コルは何やってたのか気になるわ

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.97.16.198]):2016/07/11(月) 12:50:19.04 ID:TB1uSSBAd.net
やっぱり田端だったw
タイムリーだったな

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.255.142.226]):2016/07/11(月) 12:53:16.23 ID:eN+kFSAMp.net
>>8
これ今日だよな。2時間もやるのか

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.174.79]):2016/07/11(月) 12:53:27.66 ID:pjNWzsusd.net
映画のルーナも正直肌とか目が小綺麗なのにシワだけリアルなのが違和感ありすぎてちょっと…

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Saff-oo3f [119.104.14.89]):2016/07/11(月) 12:54:23.92 ID:rubE+KSQa.net
今見てきたけど面白かったー!
悲しくて涙が出るんじゃなくて格好良くて涙が出てしまう映画だった…
評判高すぎて半信半疑で見たけど評価が高いのも無理のない映画だった
本編のハードルがグググッと上がっちまったぞ…!
FF15をプレイするなら見るべきだなコレ見てよかった

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.152.71.136]):2016/07/11(月) 12:56:50.20 ID:QhuYQY3tp.net
また観たくなって震えてきたわ

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.236.219.137]):2016/07/11(月) 13:01:17.33 ID:yDx0GhUqp.net
映画は15本編でノクト達が旅を通じて成長するというシナリオにより説得力を持たせる内容で本当に良かった
そりゃあれだけ強大な敵がいて絶望的な状況とあれば召喚獣の力借りなきゃならないし特別な武器も手に入れなきゃならないし
何よりも本人達がひと回りもふた回りも心身ともに成長する必要があるしな
本作のテーマでもある旅に明確な意味付けをするのはとても大事

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eff1-tKJC [27.126.73.208]):2016/07/11(月) 13:01:57.96 ID:Pz4qFhkL0.net
ゲームなんだから遊び要素いれないと意味がないのに
寄り道したりしてるとノクト何やってるんだって怒られるの理不尽だな
ストーリーだけの一本道ゲーがやりたいのかね

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.174.79]):2016/07/11(月) 13:04:07.99 ID:pjNWzsusd.net
正直ストーリーが面白ければ一本道でも全然構わないけどね

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43a1-Bfmi [202.226.207.133]):2016/07/11(月) 13:06:55.36 ID:FZOa8/BY0.net
>>777
プロデューサーだから忙しすぎ
ゲームの方に支障が出てるんじゃないか

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.25]):2016/07/11(月) 13:06:57.22 ID:QcUI7c8hd.net
>>790
スルーでいいでしょ
そもそも急いでも今のノクトたちに帝国を救う力はない

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.241.19]):2016/07/11(月) 13:07:59.26 ID:r/SrxCMSa.net
まあ歴代のFFもドラクエも海外のオープンワールドRPGも世界の危機放ったらかして寄り道してばっかだしいいんじゃない

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd7-qF// [119.150.216.118]):2016/07/11(月) 13:08:22.86 ID:X1iYe/je0.net
ストーリーも期待してるけどやってもやらなくてもどっちでもいいクエストとかも楽しみだ
ゼノブレみたいに印象的で濃いモブがたくさんいますように

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43a1-Bfmi [202.226.207.133]):2016/07/11(月) 13:09:03.67 ID:FZOa8/BY0.net
>>791
車があるかぎり寄り道しなければ一本道な気がする

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0386-bUQF [218.41.130.242]):2016/07/11(月) 13:09:21.92 ID:uS6qAngP0.net
王の剣は基本的にインソムニアの外で戦う部隊だから、
構成員もインソムニア外の移民の方が良いっていうことなのかな

移民の方がインソムニア外の地理にもある程度精通してるし、
何より自分の故郷が戦場になるわけだからモチベーションが違うだろう
反対にインソムニアの防衛部隊はインソムニア民で構成されてるんじゃないかな

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 13:10:26.02 ID:xz+EsUU30.net
というかノクトたちの目下の目標は生き延びることだから多少息抜きしてもいいよ
国を奪還するってのは最終目標で、序盤はそんな力すらないわけだしな
帝国から逃げながら力つけて王都奪還して星まで救うんだからかなり大変だ

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbe0-9SBW [116.64.60.218]):2016/07/11(月) 13:11:07.28 ID:Bpotv9TB0.net
単純に移民にキツイ仕事をさせてるって側面もあるんじゃない

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-zDc6 [126.205.81.210]):2016/07/11(月) 13:13:56.63 ID:wgHKLON+p.net
キングレメイキング特番2時間やる

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-Cg5L [1.72.7.24]):2016/07/11(月) 13:14:05.99 ID:uKGgBLjFd.net
アンカバpvのクラッシュでダサいシーンの砦ってキングレ序盤で防衛してた砦で合ってる?

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37d5-cFDw [113.20.215.113]):2016/07/11(月) 13:14:28.85 ID:hH1/iECn0.net
>>797
警備隊は国内の人間

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0386-bUQF [218.41.130.242]):2016/07/11(月) 13:15:35.28 ID:uS6qAngP0.net
今すぐにでもニフルぶっ倒したいって思っても、
現実的にはゲーム開始時のノクトたちの力じゃニフルに太刀打ちなんて到底できないわけで、
ニフルに対抗する力を得るために各地を旅して召喚獣や武器を集めるっていう段取りになるんだろうね

ノクトたちは重い十字架を背負っているけど、
せめて旅のひと時ぐらいは明るく楽しくやっていこうって感じなんじゃないか
いくら悲惨な境遇でも、ずっと神経張りつめて悲壮感漂わせてちゃ普通の人間はメンタル的に耐えられない

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-3Gy/ [219.197.248.1]):2016/07/11(月) 13:16:34.64 ID:U4zz1cNv0.net
>>8
今日やるこれってCGの技術面の話するのかな?
むちゃくちゃ面白そう

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-Uz4V [49.96.227.78 [上級国民]]):2016/07/11(月) 13:19:25.37 ID:GsX8Ofced.net
今見たけど予想以上に良かったわ
手裏剣の王様って女性的じゃなかった?
あの像だけ凄いスマートだった気がする

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37d5-cFDw [113.20.215.113]):2016/07/11(月) 13:19:51.81 ID:hH1/iECn0.net
>>805
たぶんね
あとメイス使ってる奴もいなかったか?

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa9f-oo3f [106.161.188.222]):2016/07/11(月) 13:20:00.01 ID:x3u0oFbsa.net
話は重くても寄り道して遊びたい、ゲームだもの
一本糞は13で充分

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb43-oo3f [116.81.188.252]):2016/07/11(月) 13:20:49.26 ID:CXQbKF1f0.net
>>791
今更変わることはないからどんな意見言ってもいいんだけど、お前の意見素直に受け入れるとFF13の悪夢再来になるな

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-ogR2 [27.127.153.93]):2016/07/11(月) 13:21:40.56 ID:6XpYcQYF0.net
あれだけレギスに違和感あった変更当初が嘘の様に
今は新レギスがかなり馴染んできてる
やっぱり慣れと共感できるストーリーや作品が絡むと全然違うね

老いて身体能力的にも衰えてるのに王自ら出向いてしなくてもいい挨拶をお供にして
ノクトの旅立ちをどんな気持ちで見送ったのかとか

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97f4-Bfmi [121.83.19.84]):2016/07/11(月) 13:22:04.64 ID:lBUXxwjI0.net
王の剣て志願兵ではないんだっけ?
単純に平和ぼけした王国民は使い物にならなかっただけとかじゃないの

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-ogR2 [27.127.153.93]):2016/07/11(月) 13:26:10.64 ID:6XpYcQYF0.net
>>807
最近のFFはまず「ゲーム」である事が忘れられてた感あるよね
それを取り戻せそうな、ワクワクさせてくれそうなFFが15だと思う
15はストーリーとゲーム性を7以来初めて兼ね備えたナンバリングだと思ってる

逆にいうと10位から入った人はストーリーとプリレンダさえあればいいと思ってそうだけど

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.255.142.226]):2016/07/11(月) 13:26:11.89 ID:eN+kFSAMp.net
ノクトに友達できたときすげえ嬉しかったんだろうなあ

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.161.85]):2016/07/11(月) 13:26:18.04 ID:/8mzpyt9d.net
>>810
移民の中から使える奴を選んで配属してたみたいだから志願制では無いんじゃない?
選ばれた方の移民達も故郷を取り戻すための戦いなら参加するだろうし本編中までは大きな問題無かったんだろうね

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.25]):2016/07/11(月) 13:28:34.25 ID:QcUI7c8hd.net
そういやなんだかんだプロンプトとノクトが親友になれたのはルーナがきっかけでもあるのか
未来の夫の友人関係まで気にかけるとは本当に出来た女やで

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37d5-cFDw [113.20.215.113]):2016/07/11(月) 13:29:28.52 ID:hH1/iECn0.net
結婚決まったのは調印直前

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-ogR2 [27.127.153.93]):2016/07/11(月) 13:29:34.01 ID:6XpYcQYF0.net
>>812
子供時代のノクトとイグニス達が遊んでて
密かにそれを陰から見てほくそ笑んでるレギスの表情とか見てみたいね

というかあのノクトの旅立ちのシーンのやり取り何度も見てもいい

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 13:30:43.60 ID:xz+EsUU30.net
旧レギスのころの国の情勢とかは全然わかんねーけど
新レギスは滅亡寸前の国の王で、前線で戦うことすら難しい老いた王だからあれでいいと思う
旧レギスでキングレやられても「もうオワタ」感がない

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-ogR2 [27.127.153.93]):2016/07/11(月) 13:35:23.84 ID:6XpYcQYF0.net
>>817
旧レギスって好きだし物凄くカッコいいけど無双感というかチート感というか
レギス1人でニフル軍と戦えそうな完全無欠の王って感じはあるね
一時期ラスボスとまで噂されてたほどだし

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.248.89]):2016/07/11(月) 13:37:25.04 ID:Wef3OilVd.net
今観るとアフロジャックPV冒頭で城から堕ちる描写は何となく意図が解る
一国の王子が国を奪われてこれから広野を逃げ延びなければならんわけで

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-oo3f [153.236.129.9]):2016/07/11(月) 13:38:22.80 ID:mHc9JOroM.net
ルーナの所に向かう時点でクロウ=ゲンティアナかと思ったが全然違ったw

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37d5-cFDw [113.20.215.113]):2016/07/11(月) 13:38:41.39 ID:hH1/iECn0.net
リベルトは最後に上着くらい貸してやれ

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd7-qF// [119.150.216.118]):2016/07/11(月) 13:38:55.82 ID:X1iYe/je0.net
>>814
二人は小さい頃以外直接あってないけど恐らく手紙のやり取りはあったようだし、ノクトもプロンプトっていう友達ができた時には嬉しくてこんな友達がいるんだぜ、みたいに近況として書いてたりして
そんでそれを読んだルーナがフフって笑ったりしてると良い

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-qtxg [182.249.244.35]):2016/07/11(月) 13:42:45.20 ID:3SEGh+6Ca.net
絶望的なラストから
四人が映ったときは興奮したわ
真打登場感が凄い

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-Tgbx [49.98.16.4]):2016/07/11(月) 13:45:24.81 ID:VzH0nCH0d.net
見てきたけど面白かったわ
最後のはノクト達の空気感読めてない感じがしていらんかったな

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eff1-tKJC [27.126.73.208]):2016/07/11(月) 13:45:51.40 ID:Pz4qFhkL0.net
ノクトとルーナは12年経ってまさか自分たちが政略結婚するとは思ってなかっただろうし
話を持ちかけられたとき本人達がどういう心境だったのか知りたい

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37d5-cFDw [113.20.215.113]):2016/07/11(月) 13:49:47.37 ID:hH1/iECn0.net
劇中でノクトの人物像って全く語られないからね
民を犠牲にして未来を託した王子があれか
と思われても致し方無い部分はある

ノクトのこと知ってたら違う感じ方もあるけど

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-ogR2 [27.127.153.93]):2016/07/11(月) 13:49:49.45 ID:6XpYcQYF0.net
>>824
観てないからノクト達がどいう感じか分からないけど
そこから徐々に国の危機に直面していくのが本編だろうから
ノクト達が何もなかったように平和に見えて旅してるのとかは仕方ないと思う

というかようやく本編序盤でルシスの報聞くだろうから逆にキングレの時に空気読んでたら恐いんだけどね

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-ji/N [182.250.253.196]):2016/07/11(月) 13:50:35.50 ID:GwNLG8Nsa.net
ノクトってルーナのことを「姉ちゃん」とは思わないのかな
子ども時代の四歳差ってかなり大きいぞ

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37d5-cFDw [113.20.215.113]):2016/07/11(月) 13:51:42.29 ID:hH1/iECn0.net
>>828
互いに一般的な立場じゃ無いし

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.205.215.106]):2016/07/11(月) 13:54:12.34 ID:QTg9QFPLp.net
今でこそ王子という立場を除けばどこにでもいそうな普通の兄ちゃん感漂うノクトだが
ストーリーを追っていくうちにレギスのような王族としての威厳と、ニックスのような男気を兼ね備えていくんだろうな

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 13:54:47.46 ID:xz+EsUU30.net
>>827
いつもどおりの呑気モードだった
ルーナとは12年ぶりだって話して、「キリッとしとけよー」みたいな若者のノリ
最後車がエンストして終わる
映画だけ見ると「こいつらでええんか?」となるのは若干しょうがない

あと本編で王の剣やルーナたちの正装しか出てこなかったから
ノクトたちの服装のチャラさとの落差がすごくてドラ息子軍団にしか見えないのも悪かったww

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.25]):2016/07/11(月) 13:55:00.26 ID:QcUI7c8hd.net
最後のはオチも軽くて笑ったが、これから映画の登場人物の思いを背負っていくって考えたらあって良かったシーンだと思うけどね
かなり過酷な運命だよ

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.211.3.207]):2016/07/11(月) 13:56:57.69 ID:dCwHgIX8r.net
寧ろあんなことしてる間に父親が無残に殺されてしまって、それを知ることもできないなんてとんでもなく過酷で残酷な話だと思うわ

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-3Gy/ [219.197.248.1]):2016/07/11(月) 13:59:24.83 ID:U4zz1cNv0.net
時系列で言うとアーデンが和平案&結婚話を持ちかけてから調印式までの間に、映画には出てないけどノクティスは都庁を出発してルーナの国に向かったってことで合ってる?

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97c1-cFDw [121.80.212.254]):2016/07/11(月) 14:00:11.72 ID:HnMjEaow0.net
出発前の「大事な友人達に…」「んな事わざわざ…」のやりとりを見るに
レギスにとってノクトは本当に可愛い一人息子だったから
少々過保護気味なところもあってノクトはそれを邪険に扱ってしまう時もあったんだろうな
そんな親父の死の報せを聞いた時のノクトの心情考えるともうね

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eff1-tKJC [27.126.73.208]):2016/07/11(月) 14:00:53.65 ID:Pz4qFhkL0.net
>>826
そうなんだよなあ
製作側やFF15の情報を追ってる人はノクトの心情に思い至るけど
ノクトを知らない人やたいして思い入れない人が映画に感情移入して
最後に呑気な4人を見てどう感じるか予想できなかったんだろうか

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-ogR2 [27.127.153.93]):2016/07/11(月) 14:02:20.30 ID:6XpYcQYF0.net
>>831
そこはノクトたちは一切何も知らされてなかったし
キングレの時は全然ルシスに何が起こっているかすら分からない訳だからね
コルにも「王子、いつまで守られる側にいる?」って苦言されてたり
本編ではそういうノクトの次期王としての成長が描かれるだろうからこれでいいと思う

「親父、後は任せろ」ってアンカバーの時のノクトのPVがここで重くなってるしね

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-qtxg [182.249.244.35]):2016/07/11(月) 14:02:58.43 ID:3SEGh+6Ca.net
何気にアニメでルーナ出てたけどあれいつの頃だろ。
デブンプトがルーナの犬を王都で拾ってるからテネブラエ陥落前だとは思うが。
インソムニアに遊びに来てたんだろうか。

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-qtxg [126.205.66.192]):2016/07/11(月) 14:04:01.59 ID:iwF1F1e/p.net
『“託した”って…だったら何でそう言わなかったんだよ!!笑って送り出しただろ!!』

ぐぅ悲C

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 14:04:57.64 ID:xz+EsUU30.net
劇場で本編終了後にアンカバのPV流してくれればよかったのになあ
絶対ノクトの印象変わるしFF興味ない人でも買いたくなると思うよ

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23c7-Bfmi [114.167.150.224]):2016/07/11(月) 14:05:49.46 ID:vdFB3MvK0.net
FF15の情報を知らずに見た人はなんだこのチャラ男達・・・って思うだろうな

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f8d-Uz4V [175.179.150.22 [上級国民]]):2016/07/11(月) 14:06:06.29 ID:5cM2KqD90.net
>>839
ほんと悲しい
ノクト達は気楽な旅だと思ってた最中に父親は殺されて故郷は壊滅だもんな

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-cFDw [49.104.4.168]):2016/07/11(月) 14:07:27.11 ID:eic3Z2lld.net
そもそもなんで停戦で、ルーナと婚約やねん?と思ってたが、
一応ルーナも帝国側に組み入れられてしまっているからなわけね

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eff1-tKJC [27.126.73.208]):2016/07/11(月) 14:07:41.67 ID:Pz4qFhkL0.net
>>838
あのルーナの状況謎なんだよなあ
ノクトの怪我治ってるしデブンプトのダイエット年数からみてノクト12歳くらいだろうから
もうルーナは帝国に監視されてた頃だと思うんだけど
そうしたら犬はどうやってルーナの元に戻ったんだよってなるし

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37d5-cFDw [113.20.215.113]):2016/07/11(月) 14:07:50.92 ID:hH1/iECn0.net
>>838
ノクト達が6年生

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-Tgbx [49.98.16.4]):2016/07/11(月) 14:08:12.98 ID:VzH0nCH0d.net
>>840
俺もそれ思った
スタッフロールでPVの曲かかった時に脳内再生して一人感動してたわ

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 14:08:47.04 ID:xz+EsUU30.net
>>838
テネブラエ陥落時のノクトが8歳
ルーナが12歳で、以降ルーナはテネブラエに幽閉されてるからレギスやノクトにも会ってないはずなんだよね
時系列としてはアニメルーナの2話→テネブラエ陥落かな?
でもあのルーナ12歳よりおねえさんっぽかったしどうなんだろ

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-Uz4V [1.66.96.48 [上級国民]]):2016/07/11(月) 14:08:53.23 ID:kLiLKzOcd.net
ポスターのルーナは微妙だけど動いてると可愛いな
トレンチコート姿のルーナクソ可愛い

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-ogR2 [27.127.153.93]):2016/07/11(月) 14:09:36.70 ID:6XpYcQYF0.net
>>841
PVがどうのこうの言う人もそうだけど
別に自分以外の人がどう思おうが関係なくない?
自分はノクト達がどんな人物か、それに経緯も知ってるんだし

逆にこんな奴らで本編大丈夫か?ってある意味興味持たせる事も出来るかも知れないし

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Saff-oo3f [119.104.9.247]):2016/07/11(月) 14:09:59.55 ID:quqy7/c7a.net
>>839
PVを初見の時もぐっと来たのに映画見てから改めてPVを見ると悲しすぎる
からの任せろってシーンは胸が熱くなる…

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f8d-Uz4V [175.179.150.22 [上級国民]]):2016/07/11(月) 14:10:08.36 ID:5cM2KqD90.net
>>846
エンドロールでFF15ロゴが表れたと同時にPVの曲に転じた時鳥肌立ったわ

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-ogR2 [27.127.153.93]):2016/07/11(月) 14:14:19.20 ID:6XpYcQYF0.net
・レギスのデザイン変更
・「親父、後は任せろ」

は後からじわじわくるね
あの夜明けのシーンも「こういう事だったんか・・・」とか同じ気持ちになりそう

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.245.31.153]):2016/07/11(月) 14:14:30.63 ID:mbxjKdtlp.net
ヴェルサス時代から痛みのあるストーリーだと言われてて
15になってからちょっとそういう要素薄まったのかなと思ってたが
やっぱりめちゃくちゃ痛みのあるシナリオだったわ。キングレ観た後だと痛すぎて心臓破裂するわこんなん

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.25]):2016/07/11(月) 14:14:44.73 ID:QcUI7c8hd.net
まああれは既存ファンへのサービスとしての意味合いがでかいだろ
当初入れる予定なかったみたいだし

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c70b-Bfmi [221.118.238.241]):2016/07/11(月) 14:14:49.93 ID:g+tIrlKx0.net
>>824
ヴェルサス時代の、街が襲撃されて悲壮感漂う中でやってられないから
4人は無理して明るいノリにしている、という設定は変わったよな
映画見ている人間にとってはゲーム前半は違和感を覚えるかもしれない

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd7-qF// [119.150.216.118]):2016/07/11(月) 14:15:13.47 ID:X1iYe/je0.net
>>844
あのいぬきっと特別な力持ったいぬなんだよ
怪我が悪くて力を使えなかったけどプロンプトが介抱したので回復したから戻ることができた
そうにちがいない

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eff1-tKJC [27.126.73.208]):2016/07/11(月) 14:15:14.95 ID:Pz4qFhkL0.net
>>843
でもルーナってニフルハイムに従順なわけじゃないし
ルシス王子と神凪を結婚させるのって帝国からしたら危険要素感じそうなものだけどな
それならニフルハイムのお偉いさんの娘とかにしたほうが扱いやすい気がするんだけど

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-cFDw [49.104.4.168]):2016/07/11(月) 14:17:10.66 ID:eic3Z2lld.net
>>852
田畑は全体像わかってるから、
全ての媒体に意味を持たせているのだろうけどな

キングス見て、
おとなしく田畑の手のひらで踊ってればいいかなという気分になった

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.174.79]):2016/07/11(月) 14:17:41.34 ID:pjNWzsusd.net
>>808
FF13のストーリーは面白かったのかー

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37d5-cFDw [113.20.215.113]):2016/07/11(月) 14:19:11.73 ID:hH1/iECn0.net
>>857
ニフルのシナリオは調印式でノクトもルーナも殺すこと

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-qtxg [182.249.244.35]):2016/07/11(月) 14:19:50.43 ID:3SEGh+6Ca.net
>>856
つまり
ルーナ様インソムニアへ

犬逃亡

デブンプトが保護

犬逃亡

ルーナ様の元へ

ではなく

犬、テネブラエからルシスへ

犬インソムニアへ到着

デブンプトが保護

犬逃亡

犬テネブラエへ帰国

ということか…

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.248.89]):2016/07/11(月) 14:22:14.26 ID:Wef3OilVd.net
映画観た後だとアンカバPVだけでなくアフロジャックPVの見え方も変わるよな

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23c7-Bfmi [114.167.150.224]):2016/07/11(月) 14:23:09.31 ID:vdFB3MvK0.net
>>849
初見にもゲームに興味持たせる目的もあるんだし引かせちゃ駄目だろ

ほんとアンカバPVでも流したほうがいいと思うわ
映画の内容から親父後は任せろの流れにすれば完璧なのに

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-ji/N [182.250.253.196]):2016/07/11(月) 14:26:14.37 ID:GwNLG8Nsa.net
犬も身体は小さいけどなんかしらの力を持ってんだろう
リード地方のモーテルからオルティシエまでのメッセンジャーも果たすんだからな

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 479f-oo3f [125.204.252.29]):2016/07/11(月) 14:28:51.15 ID:YHzhW5+30.net
結局ルシス王国全土が帝国の領地になってルーナとの結婚もなしの現状
ルーナが使命を放棄した時点でノクトたち孤立して終わりだな

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.211.3.207]):2016/07/11(月) 14:29:53.41 ID:dCwHgIX8r.net
というかルシスが陥落した今、全世界がニフルハイムの支配下にあるってことで良いのか?

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-qtxg [126.254.10.149]):2016/07/11(月) 14:33:20.36 ID:GDNvvJFkp.net
映画の評判で調子乗って、これからナンバリング出る前に必ず前日譚の映画公開するんですね、わかります。

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3e0-Bfmi [42.150.165.173]):2016/07/11(月) 14:34:23.34 ID:G3gm7dP60.net
>>866
ルシスは最後の砦って言ってたしそうなんだろう

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ペラペラ SDbf-cFDw [1.73.219.136]):2016/07/11(月) 14:35:04.84 ID:hQdFMU9hD.net
映画の時点で世界征服したに等しいだろうね。
クリスタルもぶんどったしこれ以上何に使う気なのか。
でも執拗にノクトを消すような追っ手がいるあたり、とんでもない力を秘めてるんだろうなきっと。

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 14:45:39.03 ID:xz+EsUU30.net
そういえばノクトの追手にアラネアさんがいるんだっけ
帝国はルシス王家の血がよっぽど怖いんだな

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.251.247.4]):2016/07/11(月) 14:46:07.91 ID:Ib7KpT6ga.net
これ本編の出来次第では伝説的な作品になるだろうな

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.244]):2016/07/11(月) 14:47:35.88 ID:P9WIWsGtd.net
アーデンはそのノクトの秘めた飛んでもない力を何かしらに利用したいと考えてそうだな

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-qtxg [182.249.244.35]):2016/07/11(月) 14:48:52.50 ID:3SEGh+6Ca.net
そういやff15のリークって結局全然違うみたいなオチだったのか

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c343-Bfmi [42.124.73.38]):2016/07/11(月) 14:48:55.35 ID:u/7uViIS0.net
映画コケたか

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.244]):2016/07/11(月) 14:51:57.98 ID:P9WIWsGtd.net
ルシス王家の血は国を滅ぼしても尚恐れる言わばサイヤ人の血みたいなもんか

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.211.3.207]):2016/07/11(月) 14:53:33.67 ID:dCwHgIX8r.net
恐れるというよりノクトを泳がせてるような気もする
王族にしか手に入れられない武器とか力を集めさせておいて、最後にぶんどろうとしてるのかも

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.244]):2016/07/11(月) 14:56:02.28 ID:P9WIWsGtd.net
そんな重要なルシス王家の血を託されたプレイヤーはレガリア墜落でゲームオーバーにはさせられんな

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-qtxg [126.205.66.192]):2016/07/11(月) 14:57:04.87 ID:iwF1F1e/p.net
・ノクトのみ魔力と召喚獣の使役可
→ルシス王家のみに与えられた力
→ルシス王家は代々星を守る使命?(キングレ本編、歴代王のセリフより)
→各地を旅して召喚獣(星の自己防衛システム、VIIのウェポン的な概念?)を味方に
→星の守護者たる歴代ルシス王=KNIGHTS OF ROUND(キングレ指輪の間、及び海外パケ背景)=究極召喚

などと勝手に妄想

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.247.90.196]):2016/07/11(月) 14:58:18.30 ID:SP0u+u8Fp.net
「ルシスの血は根絶やしにすればいい」「レギスの息子を見つけたら始末しろ」
2013E3のPVでもイドラがここまで言ってるぐらいだしなあ、当時と多少設定変わってるかもしれんが
指輪だけでなくノクト自身にも帝国が恐れる何かが宿ってるのはほぼ間違いないだろうね

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-zDc6 [1.79.86.94]):2016/07/11(月) 14:58:41.29 ID:gPdkxOtBd.net
綾野剛ファンクラブのおばさま方も観に行ったのだろうか

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.249.244.16]):2016/07/11(月) 14:59:34.38 ID:w2d6QFkra.net
ルシス王家のなかでもノクトは特別っぽい印象

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.244]):2016/07/11(月) 14:59:56.77 ID:P9WIWsGtd.net
敢えて泳がせるとなるとそれはアーデンの画策か

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.253.106]):2016/07/11(月) 15:00:18.39 ID:YVSgC35Hd.net
ルナフレーナこっちのが可愛い

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c709-cFDw [221.115.157.102]):2016/07/11(月) 15:02:01.99 ID:qm7VtUcn0.net
ニックスが最初から最後まで良いキャラすぎて本当に面白かった
ルシスの王たちに軽く悪態つくところも最高
レギスがニックスのフルネーム呼ぶところも何気に熱いと思う

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-Uz4V [49.97.99.250 [上級国民]]):2016/07/11(月) 15:03:19.46 ID:J8Co5geEd.net
ニックスの王達への啖呵いいわ
先代達を説得するレギスも好きだわ

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.211.3.207]):2016/07/11(月) 15:04:12.35 ID:dCwHgIX8r.net
夜明けトレーラー曰く「ルシスの子は、星の希望に選ばれた」
レギスはノクトの過酷な運命を思い泣いている

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.244.36]):2016/07/11(月) 15:04:46.96 ID:r9DoYLeEa.net
>>835
父親だけどお母さんっぽかったな
死んだ母親代わりもしなきゃと育てた感じがする

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.249.244.16]):2016/07/11(月) 15:06:07.25 ID:w2d6QFkra.net
映画見るまで順調に時間過ぎてたのに見てから早くゲームやりたくて仕方ない
こんなことなら映画見るのは後回しにするんだった…

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.245.93.231]):2016/07/11(月) 15:09:16.40 ID:O7SI1ZGwp.net
ルシスがこんな時にあんたらは高みの見物かってキレるのほんとすき
あの時のニックスは既に覚悟が決まってたから歴代の王相手にあそこまで言えたんだろうな

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-Bfmi [219.191.243.160]):2016/07/11(月) 15:10:38.68 ID:Xh5sxKjD0.net
地方だからか平日はがらがらだな
他の映画もがらがらだけど

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-cFDw [182.250.248.38]):2016/07/11(月) 15:12:02.04 ID:kNKLJ6WQa.net
指輪のシーンで「あぁ。ほんまにパパ死んでしまったんや」と実感。
歴代王に「新入りが推すならまぁ考えてもええよ」と言われるあたり歴史を感じるわ。

あと今になって気になったのが、「なんだこのチョコボのクソみたいな味は!」。
お前食った事あるんかいw

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-rFI8 [1.79.27.20]):2016/07/11(月) 15:13:26.33 ID:cJd0KhWbd.net
今日見てきた
ストーリーもアクションも最高。普通に下手なハリウッド映画よりおもしろかった
ファンサービスの意味合いが強いだろうからあんまり宣伝しないのは仕方ないのかもしれないけど、せっかくこのレベルの作品が日本から生まれたのに知名度が低いのはあまりにもったいない

でもルーナの演技はマジでクソ
せっかく集中して楽しんでるのにルーナが喋る度に現実に引き戻されるレベルで酷い
ゲームに付く円盤は北川版入れてほしい
映画は最高だけどあの演技には金払いたくない
ニックスの綾野はまあ及第点。初挑戦であれなら大したもんだと思う

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f8d-Uz4V [175.179.150.22 [上級国民]]):2016/07/11(月) 15:14:55.90 ID:5cM2KqD90.net
綾野は仮面ライダーで声当ててなかったっけ

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9709-Bfmi [121.200.165.246]):2016/07/11(月) 15:15:06.25 ID:1yqnmqSo0.net
ノクト「まってろ親父あとは任せろ!」
ノクト「この俺のシドニーエディションが火を噴くぜ!!」

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd7-qF// [119.150.216.118]):2016/07/11(月) 15:16:54.55 ID:X1iYe/je0.net
ルーナの演技があんまりにもこき下ろされてるから相当覚悟して行って見たら案外言われてるほど悪くなかった まあうまいとは言えないかもしれないけど

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sabf-oo3f [113.155.56.237]):2016/07/11(月) 15:17:30.72 ID:/IhZ1QWva.net
クレイラスいいキャラなのにあっさり逝って悲しい
グラディオも辛いだろうな…

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.236.90.1]):2016/07/11(月) 15:17:59.48 ID:94Qg6Hnvp.net
レギスの鶴の一声で他の王が手のひらクル-する感じ面白かったなw
しゃあねーなちょっとだけだぞ…みたいな

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-Uz4V [49.97.99.250 [上級国民]]):2016/07/11(月) 15:21:15.37 ID:J8Co5geEd.net
どうせ石像が動くだけだろって思ってたら
思いっきり武器投げてワープして最終的に拳で戦って凄かったわw

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-rFI8 [1.79.27.20]):2016/07/11(月) 15:24:20.67 ID:cJd0KhWbd.net
>>898
あの動く石像にシフトさせるアイデア出した奴にボーナスを出してくれ

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 15:27:56.25 ID:xz+EsUU30.net
歴代王にとってレギスは遠い孫なんだから
まあしゃーねえな……になるのも若干わかるwww

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43a1-Bfmi [202.226.207.133]):2016/07/11(月) 15:30:01.36 ID:FZOa8/BY0.net
死んだ仲間はゲームではレイズで生き返るかもしれんぞ

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.244]):2016/07/11(月) 15:30:51.79 ID:P9WIWsGtd.net
いろいろ考察した後、もう一度劇場で観たくなるな

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-cFDw [49.104.4.168]):2016/07/11(月) 15:31:23.25 ID:eic3Z2lld.net
おじいちゃん達、ちょっと僕の話聞いてよ
仕方ないな〜、一回だけだぞ

ほのぼのルシス大家族

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.174.79]):2016/07/11(月) 15:31:33.45 ID:pjNWzsusd.net
先王達「王考えてやるよ(王都を護るとは言っていない)」

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-qtxg [126.205.66.192]):2016/07/11(月) 15:32:00.15 ID:iwF1F1e/p.net
>>899
禿同。
伝説の第一魔法障壁カッコ良すぎてクライマックスは涙流れるわ鳥肌LV.100で皮膚ハリセンボンみたいになったわ

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.25]):2016/07/11(月) 15:33:00.57 ID:QcUI7c8hd.net
>>900
>>903
そう考えると笑えるな

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.244]):2016/07/11(月) 15:34:00.53 ID:P9WIWsGtd.net
歴代王達の頃は街並みこんなんじゃなかったし、この街並みになんの思い入れもないし
でもまあ新人がそこまで言うならいっちょやったるか仕方ない

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d380-aANs [182.248.245.45]):2016/07/11(月) 15:46:02.61 ID:2L/ZHCcc0.net
http://i.imgur.com/nyKeotV.jpg
レイブスカッコいいなぁ

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-rFI8 [1.79.27.20]):2016/07/11(月) 15:48:02.93 ID:cJd0KhWbd.net
歴代王って事はレギスの父や祖父もいるはずなんだよな
指輪の中結構楽しそうだなw

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.243.63]):2016/07/11(月) 15:50:35.43 ID:q9+IcyChd.net
映画見終わったけど音楽もめっちゃ良かったわ迫力が違う
ニックスすげーいいキャラしてたしルーナにも愛着わいて良かった
「後は任せたぜ…未来の王様」のセリフ聞いた後にノクトの「後は任せろ」のセリフ思い出してぐっときた
ますます本編楽しみになってきたわ

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 335c-Zqq2 [126.124.43.170]):2016/07/11(月) 15:52:09.68 ID:NovVWIB60.net
【公式配信】第20回『CGWORLD CHANNEL』18周年記念&『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』公開記念メイキングSP!!
2016/07/11 20:00開始 - ニコニコ生放送
lv268691988

ふぁsfsだ

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.25]):2016/07/11(月) 15:53:06.59 ID:QcUI7c8hd.net
>>909
ニックスが戦ってたとき指輪の中で応援してたんだろうか?

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-Cg5L [1.75.211.113]):2016/07/11(月) 15:56:28.83 ID:HBWyigled.net
さっき見てきたけど圧巻の迫力だった
なにがなんだかわからんとこもあったけど
ACのオマージュっぽい所もあってニヤリとしたわ

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3b5-GYaI [182.164.104.109]):2016/07/11(月) 15:57:01.15 ID:mL+9wtwf0.net
>>038
FFACより出来は良く単体として観ても一本の作品として成立してるな
初見で前知識無しだと、瞬間移動能力とかちょっと分かり辛いかもな
FFのメインテーマ曲とかモンスターとか旧来の要素も散りばめられてて
舞台挨拶でも旧来のファンを呼び戻す事を意識したみたい

女キャラはヒロインと脇役の兵士、モブくらいで
ジジイとか無精髭生やしたオッサンばかり出て非常に男臭い作品だけど
劇場来てた女客からには凄く評判上場だった
男客は無口なんでワカンネ

ゲーム本編も男ばっかりで歴代きっての男祭だな
最もFFシリーズはもともと女キャラは少なく男キャラのが多いけど

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37cd-Bfmi [113.144.196.253]):2016/07/11(月) 16:07:25.28 ID:Ofi1rbbA0.net
面白かった、CGのレベルが凄いね、後半の方に出てくるマスクした医者が
マスクしてるからか実写に見えたよ、それぐらい目に気合はいってた
最初のトレーラーの時はキラキラした目をしててダメだこれって思ってたのに
一つケチを付けるなら、王が逃げろと言ってるんだから最後まで見てないでさっさと逃げろw

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d343-Bfmi [182.20.7.36]):2016/07/11(月) 16:07:47.18 ID:xxpj1Fmj0.net
質問に答えてないw

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.106.209.44]):2016/07/11(月) 16:11:55.58 ID:pv7U2BeYd.net
指輪に選ばれるはずのないニックスでさえあれほどの力を扱えるからな
本来の継承者であるノクトが使えばどれぐらい凄いんだろうな

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a714-f+pC [133.203.149.34]):2016/07/11(月) 16:13:14.59 ID:I/5aFqlM0.net
グラウカ将軍想像以上にスピードあって
ビックリしたわ

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f8d-Uz4V [175.179.150.22 [上級国民]]):2016/07/11(月) 16:13:48.11 ID:5cM2KqD90.net
ノクトはニックスのこと知ってるのかね
ルーナはニックスの遺言を伝えて欲しいよ

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.249.244.20]):2016/07/11(月) 16:15:17.04 ID:oJHOP3Wla.net
ゲーツシステム的には指輪つけたノクトはどうなるんだろうな
戦闘システム大幅に変わるのはあまり想像できないが

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb9b-Bfmi [180.16.245.137]):2016/07/11(月) 16:18:19.25 ID:N5Wlcz9c0.net
一瞬トイレで席を立ってからわからんくなったかもしれんのだが
具体的にノクトを逃がすメリットて何が有るの?
新しい王に障壁貼り直してもらうとか?
全体的に面白かったと思う

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37cd-Bfmi [113.144.196.253]):2016/07/11(月) 16:21:46.31 ID:Ofi1rbbA0.net
>>921
現時点で王の資格が血筋だけだと足らないから逃がして旅に出させたってことかな?
ニックスは亡くなった王が指輪ハメた後に擁護しても燃やされかかったしな

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK5f-4Cz7 [2bI2WSh]):2016/07/11(月) 16:24:41.56 ID:ry62wFiAK.net
逃がさないとゲームとつじつまが合わなくなるからキリッ

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb2e-1g4k [180.62.251.240]):2016/07/11(月) 16:27:01.24 ID:EIHehVwc0.net
映画のスレ盛り上がってないけど何で?

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr1f-oo3f [126.211.3.207]):2016/07/11(月) 16:27:34.04 ID:dCwHgIX8r.net
>>921
星の子に選ばれたノクトしか、星の病を止めることができないんだと思われる

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ガックシ 063f-oo3f [133.15.155.35]):2016/07/11(月) 16:27:55.40 ID:kzLUdTMU6.net
ルシスとか関係なく世界を守るためにノクトを逃がしたってレギスとルーナは言ってるけど
今や世界は帝国のものだし守る価値あるかね…
ルーナは使命だし本気で世界救いたいって思ってるだろうけど
レギスは息子だけでも助けたい思いのほうが大きい気がする

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-rFI8 [1.79.27.20]):2016/07/11(月) 16:30:48.97 ID:cJd0KhWbd.net
ノクトがいたら戦力にはなるだろうけど形勢を逆転するにはほど遠いし、レギス共々戦死してしまったらそこで詰み
だったら一回逃がしたほうがまだ希望ある

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb9b-Bfmi [180.16.245.137]):2016/07/11(月) 16:30:58.10 ID:N5Wlcz9c0.net
>>925
星の病なんて単語出てきたっけ?

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f90-KAu/ [211.122.137.136]):2016/07/11(月) 16:34:00.09 ID:npzMO1nP0.net
最後ルーナが遠回しに裏切り者のデブを邪魔扱いしててよかったw
「英雄と一緒だと目立ちますから(邪魔だ消えろデブ)」

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f388-oo3f [14.132.121.231]):2016/07/11(月) 16:34:13.86 ID:muU0H8PP0.net
改めて2013年トレーラー見てみたけど
レギスどころかグラウカとレイヴスのデザインも大分変わったんだなあ
あの頃はレイヴス重要キャラっぽかったけど指輪はめて燃えてもうたな…

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.244]):2016/07/11(月) 16:34:55.90 ID:P9WIWsGtd.net
>>924
過疎板だからだろ

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3e0-Bfmi [42.150.165.173]):2016/07/11(月) 16:35:05.15 ID:G3gm7dP60.net
召喚獣がノクトに力を貸してるの見ても星の病に立ち向かうのは確定
アーデン辺りは星の病に関する重要な人物だと思う(星の病を促進させる何かに力を貸してるとか)

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb9b-Bfmi [180.16.245.137]):2016/07/11(月) 16:35:24.71 ID:N5Wlcz9c0.net
星と王の関係についてはまだわかっていないから
ノクトの話な何かその関連て事でいいのかな
なら安心

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-zDc6 [126.205.81.210]):2016/07/11(月) 16:35:29.19 ID:wgHKLON+p.net
俺はリベルト好きだけどな

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37cd-Bfmi [113.144.196.253]):2016/07/11(月) 16:36:25.80 ID:Ofi1rbbA0.net
>>929
あそこ変だよなw
ルーナの方がよっぽど目立つ服装してんのに

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f388-oo3f [14.132.121.231]):2016/07/11(月) 16:37:03.37 ID:muU0H8PP0.net
>>932
またファブラ神話の迷惑神絡みになりそうな気がするアーデン関係は

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 239b-oo3f [114.164.232.41]):2016/07/11(月) 16:42:17.29 ID:fkcG0JW70.net
このスレの盛り上がりを見ると今のところ成功してる感じだな
後はゲームが、映画だけで終わってれば良かったとか言われない出来であれば名作として残せそうやね

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 16:44:32.60 ID:xz+EsUU30.net
キングレ見終わってからFF15やりたい病がすさまじい
とりあえずジャスモンはよして

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.254.9.207]):2016/07/11(月) 16:44:52.19 ID:8s/7uRw5p.net
>>934
俺も好き
ルシスを日本に置き換えたら東京都以外の地域がボロボロになってて各都道府県から戦闘員集めてきて尖兵にしてる
命がけで戦ってたのに結局東京の為に地方切り捨てられたってなったらそりゃ怒るよなーって思うし

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fb3-zDc6 [115.162.44.177]):2016/07/11(月) 16:45:40.95 ID:I7th0KST0.net
コルって襲撃時何してたのかな?一切出てこなかったよね

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f388-oo3f [14.132.121.231]):2016/07/11(月) 16:45:49.87 ID:muU0H8PP0.net
正規軍いないのかねルシスw

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.106.209.44]):2016/07/11(月) 16:46:44.50 ID:pv7U2BeYd.net
>>921
指輪を守るためには王家の血筋を引いた奴じゃなきゃ100%の力を引き出せないから守れない
指輪が奪われてもしニシルハイムの奴らのうちに指輪を扱える奴がいたら悲惨だからな
あくまで指輪の力を引き出すならルシスの歴代に王に選ばれることが条件であり必ずしも王家の血筋を引いてる奴である必要性はないみたいだしな

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2379-oo3f [114.198.202.188]):2016/07/11(月) 16:48:40.32 ID:hOgXDM7s0.net
>>934
俺も
最後のルーナの気遣いも良かった
観る前まではニックスたちなんてぽっと出のキャラとか思ってたけど
見終わったら愛着わいて辛いわ
高木声のキャラも良かった

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.249.241.83]):2016/07/11(月) 16:48:42.56 ID:NsTexqeNa.net
今日のニコ生楽しみや

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-Cg5L [1.75.210.190]):2016/07/11(月) 16:49:54.05 ID:efinYWyVd.net
>>935
しかも皆から慕われてるはずのルーナをドスルーしてるのは演出上なんだろうけど違和感あったw
肝座っててルーナは同性からも好かれそう

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 16:50:14.78 ID:xz+EsUU30.net
警備兵のおっちゃんが序盤で「障壁あればおk、おまえら無駄死www」って言ってたし
王都はずっと障壁に守られてて平和だから、民意としては正規軍もいらないってスタンスだったんかね

947 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.152.211]):2016/07/11(月) 16:53:05.90 ID:mMt3UnLld.net
コルとゲンティアナは何してんだろうな

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2379-oo3f [114.198.202.188]):2016/07/11(月) 16:53:15.21 ID:hOgXDM7s0.net
>>946
あれって障壁の向こうから爆弾落とされてんのが内側からは見えてないのかなと疑問がわいたわ
仮にも対戦国のイドラを国民も歓迎してたし

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bc3-pSl8 [124.102.253.89]):2016/07/11(月) 16:53:41.78 ID:gIgKpUST0.net
あれキングスグレイブスレはどこいったんよ

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-ppvF [182.250.243.47 [上級国民]]):2016/07/11(月) 16:53:52.36 ID:jdh8irk3a.net
950

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f388-oo3f [14.132.121.231]):2016/07/11(月) 16:53:52.55 ID:muU0H8PP0.net
>>946
イドラ様万歳とか言っちゃうくらい平和ボケだからね王都民は…

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-ppvF [182.250.243.47 [上級国民]]):2016/07/11(月) 16:54:23.01 ID:jdh8irk3a.net
次スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.479
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1468223644/

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f388-oo3f [14.132.121.231]):2016/07/11(月) 16:54:54.91 ID:muU0H8PP0.net
>>952
乙王の剣

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK9f-jzYy [IGk3oRc]):2016/07/11(月) 16:55:11.95 ID:zL6CseQpK.net
(´・ω・`)映画なんかに時間と金をかけるならゲームにかけろ
映画に力入れすぎて15はゴミゲーなんだろな〜

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2379-oo3f [114.198.202.188]):2016/07/11(月) 16:55:11.72 ID:hOgXDM7s0.net
>>952
乙乙

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 16:55:41.86 ID:xz+EsUU30.net
いつも乙!

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37cd-Bfmi [113.144.196.253]):2016/07/11(月) 16:56:16.59 ID:Ofi1rbbA0.net
キングスのPV最初出た時にクロウが注目されたけど、制作側が苦笑いしてた理由って
これだったんだな、あんま注目されすぎると落胆大きいから

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb9b-Bfmi [180.16.245.137]):2016/07/11(月) 16:57:06.33 ID:N5Wlcz9c0.net
今日なんか生放送あんの?

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-rFI8 [1.79.27.20]):2016/07/11(月) 16:57:14.60 ID:cJd0KhWbd.net
そういやコルいなかったな

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 16:58:05.47 ID:xz+EsUU30.net
ttp://live.ni covideo.jp/watch/lv268691988

今回の配信は9日(土)より公開となります映画『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』のメイキングスペシャルです!
本作のディレクター野末武志氏をはじめ制作スタッフの皆さんが次々と出演し実データをもとにメイキングを大公開!
見逃すことはできない内容となっています!

だそうだ

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f8d-Uz4V [175.179.150.22 [上級国民]]):2016/07/11(月) 16:59:57.76 ID:5cM2KqD90.net
>>952
コルはルシス外に居るのかな
レギスから特命受けてたりしてな

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb9b-Bfmi [180.16.245.137]):2016/07/11(月) 17:01:01.34 ID:N5Wlcz9c0.net
>>960
ありがとん

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.241.5]):2016/07/11(月) 17:04:36.07 ID:XIVUqINXa.net
>>935
リベルトはニックスに最後に言われた通りルーナを送ろうとしたけどリベルトがニックスを探しに行きたいのを察して一人で行くと言ったように見えたがまあこれは想像の域を出ないな

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.79.83.153]):2016/07/11(月) 17:07:12.07 ID:vkNBckJYd.net
>>960
これは映画見てから視聴したいからとりあえずタイムシフトした

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 17:07:43.81 ID:xz+EsUU30.net
本編でリベルトと会えたらとりあえずファイアで燃やす

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37cd-Bfmi [113.144.196.253]):2016/07/11(月) 17:09:31.35 ID:Ofi1rbbA0.net
>>963
あぁ、だから英雄と一緒だと目立つって言ったのか
あの太っちょじゃなくって、怪我したニックス(英雄)って意味で
そう考えるとまだ生きてそうだなニックス

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-oo3f [153.237.95.116]):2016/07/11(月) 17:12:49.62 ID:xOxH2yU/M.net
キングズグレイブって王の剣のことだったのね
勝手に王の墓だと勘違いしてた

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f388-oo3f [14.132.121.231]):2016/07/11(月) 17:13:18.01 ID:muU0H8PP0.net
本編エンディングでノクトとルーナがニックスに会いに行くこと匂わせてくれるだけでも多分泣くわ

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-oo3f [153.237.95.116]):2016/07/11(月) 17:15:18.67 ID:xOxH2yU/M.net
>>930
レイブスの扱いは本編でどうなっちゃうんだろうな
あのままだとノクト達の預かり知らぬ所で勝手に死んだままだよな?
ヒロインの兄で敵国の兵士っていう燃える設定なのに...
死ぬにも死にきれず怨念でパワーアップする展開なのかなぁ

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 17:16:12.79 ID:xz+EsUU30.net
レイブスって本編に出てくるんじゃないの?
最後にレイブスがPVに出たのっていつだっけ
世界は常に変化するパリーンで最後?

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK5f-4Cz7 [2bI2WSh]):2016/07/11(月) 17:17:21.35 ID:ry62wFiAK.net
9条教といっしょだな
9条があれば平和は守られる!
辺野湖基地いらない!
9条教徒や翁長みたいな糞がいたんだろうな

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.25]):2016/07/11(月) 17:17:29.98 ID:QcUI7c8hd.net
>>969
レイヴスが本編に出ることは今週のファミ通にかいてあるよ
そもそも他のやつは全身灰になってたが、レイヴスは左腕だけだったし生きてるよ

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.250.240.82]):2016/07/11(月) 17:18:05.06 ID:YRY1VB+Sa.net
まず白フードはレイブスなのかってとこからだから今は誰にも分からん

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.98.149.25]):2016/07/11(月) 17:18:25.03 ID:QcUI7c8hd.net
さすがにニックスは死んでるだろう
レギスが茶番過ぎるわ

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f388-oo3f [14.132.121.231]):2016/07/11(月) 17:18:32.62 ID:muU0H8PP0.net
パリーンの時だね
ちなみに髪型も長髪じゃなかった
個人的にはイドラじゃない方の帝国のジジイがどうなったか気になる…

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-oo3f [153.237.95.116]):2016/07/11(月) 17:18:46.42 ID:xOxH2yU/M.net
映画だけだと色々いい意味で不明な所が多いんだけど
事前情報とかで結構みんな知っちゃってるんだね...
発売まで情報遮断しようかなぁ

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 17:18:51.34 ID:xz+EsUU30.net
ファミ通に書いてあったか
レイブスは片腕焼かれてますますルシス王家嫌いになってそうだなあ……
シーモアみたいに何回か変態しそう

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.212.124]):2016/07/11(月) 17:19:19.30 ID:73n53Pg0d.net
>>975
ヴァーサタイルのこと?

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f388-oo3f [14.132.121.231]):2016/07/11(月) 17:19:25.89 ID:muU0H8PP0.net
>>973
声がどっちも中村優一

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23c7-Bfmi [114.167.150.224]):2016/07/11(月) 17:19:55.47 ID:vdFB3MvK0.net
死ぬって契約だし死ぬだろう・・・
でも王みたいに指輪にいたりして

981 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f8d-Uz4V [175.179.150.22 [上級国民]]):2016/07/11(月) 17:21:22.11 ID:5cM2KqD90.net
王の遺品としてニックスの短剣があったりしてな
さすがにないか

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.212.124]):2016/07/11(月) 17:21:33.70 ID:73n53Pg0d.net
>>980
ノクトに文句&激励して欲しい

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f67-vqQ9 [123.1.2.163]):2016/07/11(月) 17:23:25.15 ID:xz+EsUU30.net
ニックスが歴代王の間に加わってたらひたすら王たちに文句言ってそうwww
それで多少は王たちも頭を低くしてくれるようになるかもしれない
ニックスがんばれ

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-oo3f [153.237.95.116]):2016/07/11(月) 17:24:20.21 ID:xOxH2yU/M.net
ニックスは映画だけだろう
直接的に本編には出てこない
ゲームの声優ってギャラが高いらしいから
綾野剛に喋らせたらギャラは凄いことに...

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.244.45]):2016/07/11(月) 17:29:44.35 ID:Wf5IGmWSa.net
>>951
まぁ信じてたんだろうな
仲良くなれることを

帝国側の王家にそういう味方がいないだろうか
FFではそういうキャラも多いし

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.255.150.59]):2016/07/11(月) 17:31:02.17 ID:VxfHBuI6p.net
ふと考えるとニックスってどうしてあそこまで必死になれたんだろうなぁ
故郷のためだから、国王に仕える身だから、レギスやルーナの確固たる意志に心打たれたから…
色々思い当たる節はあるがやっぱり一番は散っていった者達の思いを無に帰したくないからって感じなのかな

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2379-oo3f [114.198.202.188]):2016/07/11(月) 17:32:24.75 ID:hOgXDM7s0.net
王の指輪の中にニックスの短剣もあってほしいな
マジで映画だけで終わらせるにはもったいないキャラだった
戦闘もめちゃくちゃカッコ良かったし田畑頼む

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-Cg5L [1.75.210.190]):2016/07/11(月) 17:33:34.46 ID:efinYWyVd.net
>>981
本編で武器にありそうだと思った

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-zDc6 [182.249.244.24]):2016/07/11(月) 17:35:20.24 ID:FmVFWmU2a.net
ニックスは生きててほしいし死んでてもニックスの剣をファントムソードに加えたい

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa1f-oo3f [182.251.241.5]):2016/07/11(月) 17:38:31.53 ID:XIVUqINXa.net
インソムニアに帰ってきて最後に手に入れるファントムソードがニックスの短剣だったりしたらもうやばいわ

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.212.124]):2016/07/11(月) 17:41:34.59 ID:73n53Pg0d.net
>>986
元々誰かのために動くみたいな性格なんじゃなかったっけ?
冒頭の助けて罰もらったシーンはそういう意味合いだと思ったが

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp1f-cFDw [126.255.150.59]):2016/07/11(月) 17:47:06.22 ID:VxfHBuI6p.net
>>991
人を助けるのに理由はいらないタイプか
ジタンやザックスみたいだな
イケメンだなニックス…

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [49.104.8.134]):2016/07/11(月) 17:48:48.50 ID:ba5aUVwvd.net
ヴェルサスの亡霊のワイsomnusが流れた所で感極まって泣く

ストーリーも映像も最高だったしゲーム本編の期待度も上がったけどレギスとヒロインの変更への違和感は解けずじまいだった…
人生の1/3近くを楽しみにしていたゲームを期待して情報集めたせいで100%で楽しめないってどんな拷問

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efb5-tKFk [219.161.175.23]):2016/07/11(月) 17:48:55.92 ID:nfT8g/690.net
>>960 は見れないから、見た人報告頼む。
この前東京MXやBS11で放映した番組とは別ものなのかな?

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.212.124]):2016/07/11(月) 17:49:02.18 ID:73n53Pg0d.net
>>992
最後の頼んだぜのシーンは大分ザックスと被ったわ

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d362-oo3f [118.237.175.124]):2016/07/11(月) 17:50:26.75 ID:bGyK5ksx0.net
ニックスは死んでるだろうけど生きてるとしたらグラウカに改造されてみたいな展開になりそうだな
でもそれは流石にかわいそうだからむしろ安らかに眠っていてほしい

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a714-f+pC [133.203.149.34]):2016/07/11(月) 17:51:04.63 ID:I/5aFqlM0.net
ニコニコ動画に特番あがっとるぞ!

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdbf-oo3f [1.75.212.124]):2016/07/11(月) 17:51:06.90 ID:73n53Pg0d.net
>>994
あれはuniverse全体だったし、今回はCGworldっていう専門誌が主催してるニコ生だよ
がっつりKINGSGLAIVEやると思う

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 179b-AR23 [153.203.115.252]):2016/07/11(月) 17:51:18.44 ID:gdmf7Kwk0.net
>>990
ファントムソードは歴代の王の武器だからファントムソードとしては手に入れられないかもね
そもそも普通の武器としても手に入れられるかもわからんがなかったとしてもdlcに期待だな
歴代の王ではなく単純に指輪をはめられた者っていう解釈ならファントムで出るかも

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 179b-AR23 [153.203.115.252]):2016/07/11(月) 17:51:52.72 ID:gdmf7Kwk0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200