2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FINAL FANTASY XV -FF15- No.519

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ(アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:28:53.00 ID:Xt75vD57a.net
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは>>950(流れが早い時>>900)
立てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。

◆関連スレ
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/

【ジャスモン】JUSTICE MONSTERS FIVE【ジャスティス!】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472002920/

◇前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.518
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1472891760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:29:30.07 ID:Xt75vD57a.net
強制コテハン・強制IPとNGについて
【ワッチョイ】【aa】【bb】-cccc【[111.22.33.44]】

【ワッチョイ】回線種別。永久固定。
ワッチョイ、ウラウラ、ゲロゲロなどは固定回線。
スプー、アウアウ、ササクッテロなどはモバイル回線。

【aa】固定回線では毎週木曜日0時に自動変更。IPアドレスの頭3桁が変わらない限り一週間固定。モバイル回線では永久固定。

【bb】固定回線では基本的に固定。モバイル回線では毎週木曜日0時に自動変更。IPアドレスの頭3桁が変わらない限り一週間固定。

【[111.22.33.44]】IPアドレス。回線によって固定のものも変動するものもある。
荒らし対策には【aabb-】をNGネームにするのが効果的。(ただし巻き添えNGも出てくる。)
毎週木曜日に変更することを忘れずに。

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:29:42.60 ID:Xt75vD57a.net
FAQ

Q.FF13や零式などのファブラノヴァシリーズとの関係は?
A. FF13や零式とはストーリー、登場キャラなども全く異なるので新たなナンバリング作品と考えていい。
  ファブラ神話はそれ自体が表立って出てくるものではないが、ベースには活きている 。

Q.FF13、FF7Rみたいに連作、分作予定?
A. 一作で完結すると明言されている。追加DLCなどの補足的な展開の可能性はあり。

Q.KINGSGRAVEFFXV(映画),BROTHERHOODFFXV(アニメ)を見なくても大丈夫?
A. 同じ世界の話だが、それぞれ独立した作品として位置付けられている。1つだけ体験する形でもOK、全て体験すれば極上、という作りになってるとのこと。

Q.飛空艇は出るの?
A. 今作の飛空艇はレガリア(車)のフライングモデル。

Q.レギスはなぜデザイン変更された?
A. 旧デザインでは設定、ストーリー、演出上で合わない部分があった。キングスグレイブで弱っている王を表現するため、ストーリーを優先し変更した。

Q.ステラとルーナ、ヒロインは何故変わった?
A.ヴェルサスからFF15に変わる段階で、旧ヒロインのステラでは、持っている役割やキャラクター性が成り立たなくなり、ヒロインが変更された。新ヒロインのルーナは強い意思をもった女性となっている。

Q.新宿(インソムニア)は探索できないの?
A.新宿はタウンではなく、バトルのロケーションとして登場する。都庁前だけではなく、もっと広い範囲が出てくる。 他にも大きな仕掛けが用意されている。

Q.プレイ時間はどれくらい?
A.「ストーリークリアーまでで40〜50時間。最低でも40時間」とのこと。
やり込み要素だけで100時間、トータルだと200時間くらいは遊べるとか。
DLCも検討してるそうなのでさらに伸びる可能性あり。

Q.オープンワールド風とか、オープンワールドとか結局なんなの?
A.オープンワールド自体定義が曖昧だから気にしなくていい。あえて言うのであればストーリー進行はリニアな作り、フィールドはオープンワールドな作りになっている。
開発は参考としてRDRを挙げている。

Q.シーズンパスってなに?
A.発売前に後日配信予定のDLCコンテンツを割引価格&まとめて買えるシステム。詳細は異なるが、最近のゲームにはよくある。
期間が決まってるが、後で通常価格orバラ売りもするのでご安心を
本編パケ版はシーズンパス(通常版)を、DL版の人はこの表を参考に
https://www.jp.playstation.com/blog/20160803-ffxv-05.png
内容等の詳細はこちら
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3447/20160803-ffxv.html

E3田畑Q&Aまとめ
http://dengekionline.com/elem/000/001/299/1299180/

4 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:29:56.58 ID:Xt75vD57a.net
ATRゲームズコム振り返りSPでのQ&A

Q:50分動画の冒頭のあれはラスボス?
A:『FFII』にインスパイアを受けていますが、今回はラスボスではなくイフリート。なぜあのタイミングで戦うのかといった周辺説明は、それこそネタバレなので許してください。

Q:冒頭にでてくるのは大人になったノクトなの?
A:そうです。あれはノクト。なぜ年をとっているのか、などはストーリーで楽しんで欲しい。

Q:同梱版が気になって予約できないのですが
A:我々が決められることではないが、我々としては実現させたい。今もソニーさんと話し合っている。

Q:延期したなら、『アルティメットコレクターズエディション』をもっと作ってよ!
A:延期を決めた直後に検討をしてみたが、もう部材の生産が完了していて、多くの生産ラインを閉じてしまっていたので、今からでは追加ができないとわかった。前回は作っている最中の増量だったのでいけたけど、ラインが閉じるとお手上げだった。本当に申し訳ありません。

Q:シーズンパスとDLCの情報が少なくないですか
A:公開した直後に延期を決めたので、非常に中途半端な見え方になってしまった。本当に申し訳ありません。DLCの内容は変わっていないので、今出ている情報に変更はありません。シーズンパスは非常にお得で豪華な内容となっているので、気になる人は是非買ってください。本編がマスターしたら、しっかりと詳しい情報を届けていく。

Q:『KINGSGLAIVE』のニックスは『FFXV』に出てくるの?
A:彼は『KINGSGLAIVE』の主人公だし、あの作品で完結しているので出てこない。しかし、その軌跡を感じられる何かは入っている。

Q:解像度とフレームレートは?
A:E3の情報と大差ないが、PS4版は900P〜1080Pでほぼ30fps。XBOX版は756P〜900Pでほぼ30fps。もちろん現時点での話なので、発売に向けて最適化作業を止めることはない。フレームレートの安定化など、最後まで努力し続ける。

Q:オルティシエ中盤、終盤問題について
A:オルティシエが中盤か終盤のどっちだ、ということですね。オルティシエは“中盤"。自分の滑舌が悪くて終盤と聞こえるように言ってしまい、通訳さんもそのまま終盤と訳してしまった。申し訳ないです。

Q:後半のリニア(物語が一直線)問題
A:後半には列車の旅があり、そこでは怒涛のストーリーが展開される。意図としては、オープンワールド部分だけでも十分のボリュームがあるものの、そこにFFらしいストーリーの楽しみも加えてゲーム全体を引き締めたかった。ハイブリッドな面白さがあるので期待していてほしい。
http://dengekionline.com/elem/000/001/352/1352974/

5 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:30:11.09 ID:Xt75vD57a.net
今後の予定
9月2日〜5日: PAX
9月4日 6:30〜7:30 : PAX twitch配信
9月15日〜18日 : TGS
9月18日 12:15〜13:30 : ATR TGS出張版

6 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:30:26.49 ID:Xt75vD57a.net
ATRキングスグレイブ スペシャル 
https://www.youtube.com/watch?v=eg4fPMJ9Er0
http://live.ni covideo.jp/watch/lv270474251

「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」公開直前SP 〜FFXV UNIVERSE REPORT〜
https://www.youtube.com/watch?v=ttoBEFgzeG0

『キングスグレイブ FFXV』 冒頭12分特別公開(英語ボイス/日本語字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=pjkhTStA574

Kingsglaive: Final Fantasy XV - Save The Princess Exclusive Film Clip
https://youtu.be/ZOQs8pEtV3c

7 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:30:38.96 ID:Xt75vD57a.net
World of Wonder feat. Florence + the Machine
https://www.youtube.com/watch?v=gLy8LD8P9uc

FINAL FANTASY XV 開発最新バージョン ゲームプレイ動画 英語版
https://www.youtube.com/watch?v=E9HQbSTxvXI

http://press.na.square-enix.com/products/p251/final-fantasy-xv 
圧縮前の動画は下の方のvideoのところから落とせる
(容量は8.4GB、 Youtube版は1.4GB)

ブラザーフッド第4話 「Bittersweet Memories」
https://www.youtube.com/watch?v=pLN9yVdWHak

ゲームズコム IGN田畑インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=Psm7r_3O2RU

FINAL FANTASY XV: The English Voice Cast
https://www.youtube.com/watch?v=r3_l2zVsF_0

8 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:31:05.34 ID:Xt75vD57a.net
『ファイナルファンタジーXV』の冒頭を25時間プレイしてわかったこと、感じたこと
http://s.famitsu.com/matome/ff15/2016_08_17.html

「ファイナルファンタジーXV」Gamescom Ver.試遊レポート
細かな要素も実装され“オープンワールドRPGとしての魅力”を実感 バトルは歯ごたえのある調整へ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1015057.html

連載第24回
「ファイナルファンタジーXV」の発売延期を僕は英断だと思うし、その選択が未来をきっと良くする話
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/bokura/1015271.html

『FF15』バトルや釣りなどの感想をお届け。仲間との連携が重視され、より戦略的な戦闘に
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/342/1342462/

『FF15』ゲームの難易度や最新プレイ動画について田畑Dに聞く
http://dengekionline.com/elem/000/001/345/1345782/

PS4/Xbox One「ファイナルファンタジーXV」序盤をプレイして分かったこと―成長や戦闘システムの基本、「KINGSGLAIVE」との関連性も
http://www.gamer.ne.jp/news/201608170002/

『ファイナルファンタジーXV』衝撃的な姿で登場するノクトやアラネアの素顔などキャラクターの新CGに注目
http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_08_17_02.html

『ファイナルファンタジーXV』延期の裏側と目指す到達点――田畑端氏インタビュー【gamescom 2016】
http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_08_25.html

“CEDEC+KYUSHU 2016”の基調講演に田畑瑞氏(スクウェア・エニックス)が登壇 特別講演ではVRラウンドテーブルを開催
http://www.famitsu.com/news/201608/24113977.html

『FF15』の現況が明かされた“ATR gamescom振り返りSP!”をレポート。際どい質問や最新情報が飛び交う
http://dengekionline.com/elem/000/001/352/1352974/

「ファイナルファンタジーXV」がトレインジャック、車内全てが特別仕様に!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1018019.html

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:31:19.11 ID:Xt75vD57a.net
「CEDEC 2016」生中継3日目(サブホール)
http://nic o.ms/lv272905924

FINAL FANTASY XVはノードでできている〜ノードベースのビジュアルスクリプトを用いたレベル・UI開発事例の紹介
長谷川 勇(株式会社スクウェア・エニックス)

FINAL FANTASY XV におけるレベルメタAI制御システム
上段 達弘(株式会社スクウェア・エニックス)


「CEDEC 2016」生中継3日目(メインホール)
http://nic o.ms/lv272905893

AAAタイトル開発における最適化 FINAL FANTASY XV実例紹介
佐藤 達磨(株式会社スクウェア・エニックス)

FINAL FANTASY XVの開発を支えるバックエンド 〜アセットビルドシステムの仕組みと、ゲームプレイログの収集・可視化の取り組み〜
南野 真太郎(株式会社スクウェア・エニックス)

FINAL FANTASY XV - CHARACTER&ENVIRONMENT WORKFLOW
佐々木 啓光(株式会社スクウェア・エニックス)

CEDEC2016 画像、動画まとめ
http://www.dualshockers.com/2016/08/26/final-fantasy-xv-gets-spectacular-videos-and-screenshots-showing-advanced-graphics-and-technology/

10 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:31:32.06 ID:Xt75vD57a.net
FINAL FANTASY XV powered by 電撃PSプレミアムイベント
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv273021679

●第1部(12:00〜13:00):「FFXV UNIVERSE」スペシャルステージ
・大藤昭夫(「BROTHERHOOD FFXV」プロデューサー)
・野末武志(「KINGSGLAIVE FFXV」ディレクター)
ほか

●第2部(14:00〜15:00):「アクティブ・タイム・レポート Gamescom振り返りSP!」
・田畑端(『FFXV』ディレクター)
・大藤昭夫(『FFXV』グローバルブランドディレクター)
ほか

●第3部(16:00〜17:00):『FFXV』スペシャルトークステージ
・吉田修平(SIE ワールドワイド・スタジオ プレジデント)
・田畑端(『FFXV』ディレクター)
ほか

【総合MC】
広橋涼(声優/青二プロダクション)

11 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:32:16.78 ID:Xt75vD57a.net
FINAL FANTASY XV 開発最新バージョン 日本語ゲームプレイ動画/ファイナルファンタジー15
https://www.youtube.com/watch?v=WpFD6Hcx-Fc

「JUSTICE MONSTERS FIVE」 ロンチトレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=-CokjwEKPAE

PlayStation Access 田畑インタビュー(魔法精製など)
https://www.youtube.com/watch?v=9xKrLjSY-sg

World of Wonder Tour of Eos with Noctis
https://www.youtube.com/watch?v=ypa4udEsS5Q

12 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:32:31.95 ID:Xt75vD57a.net
https://pbs.twimg.com/media/CrWH1z3VIAA-OAS.jpg:orig

13 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:32:44.29 ID:Xt75vD57a.net
次回ATR
9月18日12:15-13:30
ファイナルファンタジーXV アクティブ・タイム・レポート TGS2016出張版
http://sep.jp.square-enix.com/tgs2016/

14 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:33:04.67 ID:Xt75vD57a.net
FFXV Live @ PAX West
https://www.youtube.com/watch?v=Z_OF7xFFaG0

15 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 130a-wh/5 [114.161.153.225]):2016/09/04(日) 09:35:19.22 ID:JPURrUER0.net
 
【NG推奨ワード】
goo\.gl|iine 業者 全板NG推奨(※正規表現)

【NG推奨IP】
[115.36. 荒れだした原因。毎日大量の書き込み
[27.143.148.21] 粘着煽り ササクッテロで自演

【NG二軍】
[42.126.85.89]
[42.127.206.178]
[58.188.27.32]
[61.24.152.96]
[106.73.3.192]
[111.87.94.29]
[114.145.12.135]
[114.148.254.50]
[119.239.71.14]
[119.242.229.237]
[121.119.76.117]
[122.21.178.189]
[122.129.182.145]
[124.214.161.220]
[133.11.226.131]
[153.131.241.84]
[153.142.101.90]
[180.146.83.158]
[182.171.117.142]
[211.13.59.203]
[218.43.23.99]
[218.47.71.72]
[220.108.81.121]
[9000000547]
[2bI2WSh]
[IGk3oRc]

16 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.8 [上級国民]]):2016/09/04(日) 09:45:16.05 ID:Xt75vD57a.net
リニア問題についての新たな田畑の回答。
http://www.dualshockers.com/2016/09/03/final-fantasy-xvs-passage-from-open-world-to-linear-clarified-you-can-still-go-back-through-the-menu/
リニア形式になるのは後半というより終盤。
電車で移動するパートが終わるとゲームの構成ががらりと変わりワールドマップ上での移動ができなくなる。
だがメニュー画面から以前訪れたエリアに戻ることも可能。

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcd-RETc [27.87.2.235]):2016/09/04(日) 09:54:34.47 ID:4czXiAON0.net
アラネア戦パリィ
http://i.imgur.com/DNoQnux.gif

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93d7-RETc [210.170.205.52]):2016/09/04(日) 10:00:42.76 ID:mkImytPY0.net
金属製の建物内で電撃放つと危険なことになるって要素はいいね。

19 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6709-10NS [221.246.180.107]):2016/09/04(日) 10:21:58.08 ID:+3YdyXZZ0.net
こんだけ大掛かりなコンテンツ出しといてルーナ死亡の過去作オマージュとかアホすぎだろクソエニ。
色々重いもの背負った2人が最終的に幸せになるのが見たかった

20 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bcc-wh/5 [180.53.114.33]):2016/09/04(日) 10:25:33.11 ID:+0tt26rV0.net
アフィチルは発売前なのにストーリー全部わかってる前提で話すからたちが悪い

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcd-RETc [27.87.2.235]):2016/09/04(日) 10:29:10.35 ID:4czXiAON0.net
PAX2016まとめ
・FFXV Live @ PAX West
https://www.youtube.com/watch?v=Z_OF7xFFaG0

・新ダンジョン攻略(廃虚)
https://www.youtube.com/watch?v=f2ezJZ2t7ts
・魔導アーマー+アラネア戦
https://www.youtube.com/watch?v=RtEuQxaWnEs
・チョコボレース
https://www.youtube.com/watch?v=aclnFMbhGDY
・スキルツリー解説
https://www.youtube.com/watch?v=R3gGMWEzMZg

22 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb9f-aIEH [60.42.118.2]):2016/09/04(日) 10:34:42.68 ID:X63dWwvj0.net
かつてのFFユーザーを取り戻すには
映画、アニメ、ソシャゲ、レトロゲーのコンテンツを本編に内包すべきだったよ

一つ一つの出来はそんなに良くないんだしこれがゲーム内で観られる、遊べるコンテンツだとしたら評価も違ってた

本編内で観れる王都襲撃の全貌のムービーを映画館で先行公開!の方が話題性もあったし
切り離して小銭稼ごうとするからバカを見るんだよな

結局、映画とアニメみないと
どう転んでも100点にはならない
ゲーム部分が完璧でも90点になる
映画とアニメ知った方が極上なんだから

23 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-RETc [49.104.25.246]):2016/09/04(日) 10:36:09.01 ID:ptQLpRuxd.net
>>16
色々話過ぎじゃない?

24 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.205.145.113]):2016/09/04(日) 10:40:51.12 ID:nloL3qCap.net
>>22
割と同意
GTA5でもトレバーの好きなアニメがテレビで観れるとかあったよな
かなり長いやつ

25 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03cd-4nkM [118.158.222.162]):2016/09/04(日) 10:45:56.41 ID:BtaT/3NX0.net
https://www.gamefaqs.com/boards/932981-final-fantasy-xv/73784761
・ゲンテアナ(2013年PVの黒髪の女)の正体は人間に変身したシヴァ
・同じくPVに登場した灰色の犬の正体はシヴァの使用人
・ルーナとレギスは作中で死亡する
・ラスボスはアーデン(PV登場の赤髪の野原ひろし)
・召喚獣はタイタン、ラムウ、カーバンクル、リヴァイアサン、シヴァ、イフリート、バハムートの全7体
・ノクトは幼少期のルーナの幽霊を見るようになる
・ルシスには最終決戦でしか訪れない
・都市はJRPGのそれで、期待されてる程のものではない、地図の大部分が空っぽだ
・ノクトはアーデンと戦うために10年の眠りにつかなければならなくなる
・ノクトは目覚め、仲間と合流し、都市で最終決戦
・コスチューム変更はあるがあまり意味がないもので、黒い服以外は得られない
・ストーリーはヴェルサスから大幅に書き直され、変更されている
・世界全体は完全に連なっておらず、章によってマップが分割されている
…などなど


なおリークは本当だった模様


http://jp.ign.com/m/final-fantasy-xv/6582/news/xv10

26 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 10:46:12.38 ID:3Iq4V2Dn0.net
>>21
アラネア戦もっと見せてほしかったわ
シフトしまくりの空中戦闘をお披露目した方が観客盛り上がったろ
10年後とかそういうのじゃなくてゲームのワクワクする部分宣伝してほしいわ

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 10:48:30.42 ID:aRHBeq8w0.net
どういう神経してたら主人公の見た目劣化させるようなストーリー思いつくかなあ

28 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef59-wJt7 [123.176.154.243]):2016/09/04(日) 10:49:57.39 ID:MKC9O3gu0.net
相変わらずテンプレだけは立派やな

29 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 10:50:33.57 ID:rLoJoSOZ0.net
>>25
クッソつまらなさそうなゲームだわ、マジで
どれだけスッカスカなのか逆に興味出てきたわ

30 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 10:50:58.64 ID:eEClyEF3d.net
>>27
洋ゲーを真似したかったからでしょ?

31 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f38-wh/5 [223.132.63.157]):2016/09/04(日) 10:51:21.47 ID:ewMz3myl0.net
>>17
地面に叩きつけた後に蹴り入れてるの?

32 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3fd-iG4w [58.0.212.4]):2016/09/04(日) 10:52:28.86 ID:nrzMRZOy0.net
味方に明確な役割分担もなくて、近接武器での攻撃がメインだからとにかくプレイヤーの周りに群がって邪魔のなんの
ほんと、上辺だけのゲームだな

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-RETc [49.104.25.246]):2016/09/04(日) 10:52:51.17 ID:ptQLpRuxd.net
田畑は不安を取り除こうとして必死何だろうけど、話し過ぎ。

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139f-RETc [114.189.131.44]):2016/09/04(日) 10:52:57.95 ID:wHfizWHr0.net
>>19
2周目以降でPTメンバEnd、
それらを全部見て条件を満たすとTrueEndになる

35 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 10:52:59.79 ID:rLoJoSOZ0.net
味方のガンビットって詳細何か出てきたっけ

36 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 10:54:50.93 ID:TVY+hl6R0.net
味方のガンビットなんてないだろ

37 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7708-RETc [153.131.241.84]):2016/09/04(日) 10:56:06.04 ID:aGqKpXcB0.net
>>17
うーんこの
何とも言えない…もっと良いアイディアいくらでも有っただろうに

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7708-RETc [153.131.241.84]):2016/09/04(日) 10:57:25.57 ID:aGqKpXcB0.net
逆にここまでダサく出来るのはある意味才能だな

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3fd-iG4w [58.0.212.4]):2016/09/04(日) 10:58:04.15 ID:nrzMRZOy0.net
敵が味方に反応してっから空振りばっかで笑える
バカだろ開発者

40 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-RETc [49.104.25.246]):2016/09/04(日) 11:00:21.42 ID:ptQLpRuxd.net
操作キャラクターが切り替えられないFFって史上初じゃない?強いて言えばライトニングリターンズぐらいかな?

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 11:00:29.57 ID:rLoJoSOZ0.net
スキルツリーのシステムとUIが物凄いシンプルだよな
もうちょい凝ってもいいんじゃねって言いたくなる、RPGツクールでよくありそうなシステム

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7b3-wh/5 [133.137.116.86]):2016/09/04(日) 11:02:43.03 ID:546R8Qze0.net
ここの最後で田畑が「出てほしい召喚獣言ってよ」は何て返答してる?
https://www.youtube.com/watch?v=R3gGMWEzMZg

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 11:03:05.48 ID:eEClyEF3d.net
>>39
リアルなAIにこだわりすぎた結果、右往左往するだけになっちゃったんだろうな
ゲームなんだから爽快感と戦略性が最優先だろ
リアリティなんてのは最後の味付け程度でいいんだよ

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc1-qO6A [180.39.54.211]):2016/09/04(日) 11:03:27.84 ID:DyHR9k0E0.net
イフリート あぁ期待してて良いと思うよ
と言う回答

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 11:04:29.83 ID:TVY+hl6R0.net
コレ大部分が素人のDのお気に入りの無名が責任担当者になってるからな
難しいことも出来んしセンスもない

46 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.7 [上級国民]]):2016/09/04(日) 11:04:58.20 ID:rgeJnQW6a.net
>>25
>世界全体は完全に連なっておらず、章によってマップが分割されている

ざっと読んだけどこれは誤訳。
こんなことは書いてない。
開発途中だから今の段階では連なっていない部分もあるとだけ書いてある。
あとオルティシエさえも小さな街と書いてあるがこれはさすがにない。

47 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e706-RETc [125.0.104.229]):2016/09/04(日) 11:05:13.24 ID:6jIqKiSF0.net
アラネア戦はネタバレになるから別に詳しく見せてくれなくてもいいんだけど
田畑がアラネア戦より見せたいものがあるんだって言ってもったいつけて披露したものかアラネアTシャツとか
やっぱ田畑ってどっかズレてるよな

48 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 11:05:14.47 ID:aRHBeq8w0.net
主人公の見た目が劣化するという最大にして最悪の欠点をどうにかしないと
下手したらFF13以下だぞこれ

49 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6709-10NS [221.246.180.107]):2016/09/04(日) 11:05:23.86 ID:+3YdyXZZ0.net
極上の〜とかいっててその内容が普通にプレイできるゲームにしますってのにも笑える
もうお前らユーザー舐めすぎ

50 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.7 [上級国民]]):2016/09/04(日) 11:05:49.41 ID:rgeJnQW6a.net
スキルツリーは見た目で分かりやすく変更すると言ってた。

51 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc1-qO6A [180.39.54.211]):2016/09/04(日) 11:07:09.97 ID:DyHR9k0E0.net
13以下はあり得ないだろ
けどあまり面白くないゲームには変わりは無さそう

52 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebe0-ELHv [124.141.124.26]):2016/09/04(日) 11:09:13.36 ID:k/coG2VO0.net
13はとにかく入り込めなかったからなー

53 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.160.209]):2016/09/04(日) 11:09:34.87 ID:vscZyagzd.net
13の話はスレチ

54 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 11:10:50.45 ID:GpzDwGYR0.net
>>47
あれはちょっとないなw
どんなポロリが出てくるのかと思ったらまさか過ぎてちょっと面白かった
現地大盛況だし

55 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 11:11:00.77 ID:eEClyEF3d.net
組み立てができてないんだよなー
アイデア一つ一つは良いんだけど連動してない

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efd7-wh/5 [123.223.62.13]):2016/09/04(日) 11:12:42.93 ID:NZ4nnjBh0.net
戦闘はなんもかんもゴチャゴチャしたデザインだな

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb0b-10NS [124.96.76.203]):2016/09/04(日) 11:13:45.35 ID:BcMounjz0.net
経験不足な人たちを責任者にさせるとこういう事になるんだな

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 11:14:04.09 ID:aRHBeq8w0.net
ノクトは発表が早すぎてすでに愛着持ってる人間もいたのに
この馬鹿は10年待たせてる自覚が全くないんだろうな

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03cd-4nkM [118.158.222.162]):2016/09/04(日) 11:14:46.40 ID:BtaT/3NX0.net
https://www.gamefaqs...-fantasy-xv/73784761
・ゲンテアナ(2013年PVの黒髪の女)の正体は人間に変身したシヴァ
・同じくPVに登場した灰色の犬の正体はシヴァの使用人
・ルーナとレギスは作中で死亡する
・ラスボスはアーデン(PV登場の赤髪の野原ひろし)
・召喚獣はタイタン、ラムウ、カーバンクル、リヴァイアサン、シヴァ、イフリート、バハムートの全7体
・ノクトは幼少期のルーナの幽霊を見るようになる
・ルシスには最終決戦でしか訪れない
・都市はJRPGのそれで、期待されてる程のものではない、地図の大部分が空っぽだ
・ノクトはアーデンと戦うために10年の眠りにつかなければならなくなる
・ノクトは目覚め、仲間と合流し、都市で最終決戦
・コスチューム変更はあるがあまり意味がないもので、黒い服以外は得られない
・ストーリーはヴェルサスから大幅に書き直され、変更されている
・世界全体は完全に連なっておらず、章によってマップが分割されている
…などなど


なおこのリークは本当だった模様↓


http://jp.ign.com/m/...sy-xv/6582/news/xv10

60 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-RETc [175.28.172.165]):2016/09/04(日) 11:18:59.10 ID:FKq3gFKd0.net
スキルすくなくなくなくない?

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.129.245]):2016/09/04(日) 11:19:54.17 ID:VkIVEK/Vd.net
>>60
それ 上半分しかないってwww

下の空白なんなんだよwww

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.160.209]):2016/09/04(日) 11:20:06.08 ID:vscZyagzd.net
あとは二週間後のTGSか
GCでリヴァイアサン出すって言ってたのがTGSにずれ込んだのかな?
レイヴスの動いてるところも見たいわ

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f9f-wh/5 [219.164.160.222]):2016/09/04(日) 11:21:47.03 ID:bNgrIRbd0.net
やっぱり芸術的なセンスってあるんだな

田畑と野村を見てるとよく分かったわ

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 11:22:56.37 ID:aRHBeq8w0.net
直良とかいうゴミもFFに関わらせてはいけない

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b393-eESp [202.70.234.24]):2016/09/04(日) 11:24:29.16 ID:WcsV7r9s0.net
結局列車はオープンの一部で、終わった後にシナリオ主導になんの?毎回言ってること違いすぎて信用できんわ

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb9f-WbFx [60.42.218.107]):2016/09/04(日) 11:24:49.47 ID:9wRZm3oy0.net
確かにみたいですね!
https://www.youtube.com/watch?v=vtxY4sIs-jU

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef59-wJt7 [123.176.154.243]):2016/09/04(日) 11:25:25.54 ID:MKC9O3gu0.net
終盤電車に乗ったら終わりなのか、これは自分でプレイして知りたかったあ

68 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 11:26:50.74 ID:aRHBeq8w0.net
情報を出して自爆していくスタイル

69 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-RETc [182.251.245.7]):2016/09/04(日) 11:28:56.07 ID:ve3wIuiga.net
最近署名活動してた人達が正しかったんじゃないかと思うんだが
ここじゃお前らボロクソに叩いてたけど

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 11:29:00.63 ID:eEClyEF3d.net
ゲームのそこかしこに矛盾点があって怖い

車でロケーションを楽しみながら旅するゲームです。 が、グラは世界レベルとはちょっと言えません
複数の武器を次々持ち替えて繰り出すコンボがかっこいいです。 が、装備できるのは魔法と合わせて4つまでです
空中の敵や巨体な敵に空中コンボを決めると爽快です。 が、空中コンボに必要なMPはすぐなくなります
主人公はシフトというかっこいい瞬間移動魔法を使えます。 が、非戦闘時にシフトで高所に登り風景を眺める事はできません
敵へのフリーランは諸々の都合で削除しました。 が、いかにもフリーラン出来そうなタイタンは登場させます

こういう小さなストレスの蓄積でお客さんは離れていくと思うんだよな

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0366-iG4w [118.243.78.74]):2016/09/04(日) 11:30:23.35 ID:Mi1TDDqK0.net
発売までの期間が長いからある意味仕方ない気もするけど色んな事発表しすぎじゃないかな
ここまで発表してきた事は物語のほんの一部サ、であって欲しいけど

72 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f5c-RETc [219.191.243.160]):2016/09/04(日) 11:31:02.06 ID:3HTfFAUy0.net
>>70
キモい

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-RETc [49.104.25.246]):2016/09/04(日) 11:31:50.55 ID:ptQLpRuxd.net
>>71
さすがに全15チャプターですとか列車に乗ったら終盤ですっいうのは情報出し過ぎだと思うけどなあ

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 11:32:29.44 ID:rLoJoSOZ0.net
>>67
終盤ってのは田畑の嘘だと思う
ずっと前から後半後半言ってたのに後半リニアをバラしてから急に終盤って言い出してるし
正しい情報の中に嘘を散りばめていくスタイルに騙されてはいけない

75 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-RETc [182.251.247.33]):2016/09/04(日) 11:32:30.42 ID:yDKPqG6Ja.net
>>59
コスチューム違う

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bcc-wh/5 [180.53.114.33]):2016/09/04(日) 11:33:47.64 ID:+0tt26rV0.net
が、って区切れば頭良さそうに答えられると思ってそう

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc1-qO6A [180.39.54.211]):2016/09/04(日) 11:34:41.50 ID:DyHR9k0E0.net
嫌なら情報追わなきゃ良いじゃん

78 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 11:35:09.50 ID:Bygkygzh0.net
PAXのATRは今から見れないの?

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 11:35:17.26 ID:9m1+ticr0.net
アラネアの衣装変わってるよな
以前のやつに戻すよう署名しようぜ

80 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 11:35:28.32 ID:TVY+hl6R0.net
田畑ってフリーランあるのって質問にあるって答えてるからな最初
障害物を越えるアクションがフリーランですみたいな説明で
ユーザーが求めてるフリーランを分かった上で名称同じで違うシステムにしたことを言ってくる
まさにペテン師よ

81 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.160.209]):2016/09/04(日) 11:36:22.18 ID:vscZyagzd.net
>>78
まとめてあるよ
>>21

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 11:37:35.57 ID:GpzDwGYR0.net
そのゲームが終盤かどうかなんて阿呆じゃなきゃ大体分かるよね
そういう経験値何も持ってないの?

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 11:37:51.76 ID:Bygkygzh0.net
>>81
ありがとう

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 11:38:34.03 ID:BvGMbd0Fa.net
これが6年前の田畑です。哲さんに媚びまくってる

年老いてもゲーマーいいですね。僕らが年老いてもゲーム開発を続けていられれば、皆さんと共に老後に本気で遊べるゲームを作れると思います。
ちなみに僕は、例えば三国志などの歴史ゲームを作ってみたい。キャラデザは全部、老人哲さんw 20年後に本気で作りたいです。@田畑

僕がDを務めるゲームが哲さん作品と言われても違和感ないです。哲さんの初期イメージをもとにDとCPの関係で一緒に作ってますし。
僕的には好きに作らせてくれてナイスなアドバイスくれて世間に届けてくれる、超素晴らしい上司w哲さんもCPタイトルは自分の作品と思ってますよ。 @田畑

僕のチームの皆もそう。他チームの皆もそうです。僕が所属する第一制作部という部門には志の高い開発者が多く、モノで勝負できるタイトルが揃ってます。KH、3rd、DISSIDIA、Agito、Versus等です。期待して下さい。

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-RETc [49.104.25.246]):2016/09/04(日) 11:39:26.36 ID:ptQLpRuxd.net
>>80
FF15ではフリーランってはなから無理だからね。シフトの存在を無視できないし、シフトが自由にできたら破綻するから。

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 11:40:18.74 ID:3Iq4V2Dn0.net
いや別にアラネアの衣装は別にこれでいいやろ
普通に格好いいと思うし

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 039b-RETc [118.6.228.96]):2016/09/04(日) 11:41:50.68 ID:F8cJ2A3v0.net
https://media.giphy.com/media/26ufksAeql7KJp8KQ/giphy.gif

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 11:43:40.32 ID:TVY+hl6R0.net
>>85
何いってるかさっぱりだな
詳しく説明してみ
シフトつまりポイントにワープと取っ掛かりなどを自由に登れるフリーランと同じではないぞ
E3のPVくらいはみたのか
どっちもシステムとして共有できるはずだ
何が破綻するんだ

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 11:44:00.41 ID:BvGMbd0Fa.net
>>87
Uターンボタン押しただけでしょ

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 11:44:57.79 ID:9m1+ticr0.net
今のアラネアの服は動きにくそう
レギスも改悪させるしほんと田畑はノムさんが嫌いなんだな

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebfe-RETc [124.101.217.147]):2016/09/04(日) 11:44:58.88 ID:uuUnrlgN0.net
電撃のATRって公開された?

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 11:45:12.43 ID:aRHBeq8w0.net
>>87
これ文句言わなかったら製品版でできなかったのか?
頭おかしいって言うレベルじゃない
なんでゲーム作ってるのか疑うレベル

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 11:47:24.58 ID:rLoJoSOZ0.net
>>87
Uターンボタンで簡単に出来るのか
ゲームズコムで批判されたから実装するってそれちょっと・・・

94 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 11:48:23.22 ID:TVY+hl6R0.net
Uターンなんてどうでもいいよ道路はみ出て回ればいいだだろ?
まあ出られたらのはなしだけどね

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 11:49:29.87 ID:9m1+ticr0.net
ほんとにトロッコが出てきてわろた
アンチ大勝利だな

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sacf-wh/5 [106.161.136.224]):2016/09/04(日) 11:49:58.88 ID:D7ofeVsba.net
Uターンできるとか高性能なトロッコだな

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 11:51:08.51 ID:eEClyEF3d.net
広大なシームレスマップで自由にシフトできてしまうとありとあらゆるマップオブジェクトを作り込まねばならなくなるし、バグも多発する
だからこそ野村はエリア制を想定していた
強引にオーブンワールドにした結果自由シフトが無くなり、ロケーションの豊富さを謳い文句にしているのにもかかわらずシフトで高所に登り風景を眺めることが出来なくなった

98 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.160.209]):2016/09/04(日) 11:51:13.93 ID:vscZyagzd.net
Uターンボタンは前からあるんだけど…

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 11:52:30.51 ID:aRHBeq8w0.net
なんかユーザーに文句言われたからっていう開発の姿勢を感じるよないちいち
結果ヴェルサスファンを無視して野村を全否定
主人公をおっさんにして洋ゲーのパクリに
インソムニアは崩壊して草原ばっかのありきたりゴミオープンワールドのできあがり

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.253.39]):2016/09/04(日) 11:52:40.49 ID:LybwuJPUa.net
ダスカ版があるなら2013e3版も用意してほしいデイワンパッチで追加してよ
2013e3版は武器が4つ以上切り替え可能と
コマンド式で魔法も使いやすいからかっこよく多くの武器で戦えるから検討してほしいわ

101 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 11:53:05.72 ID:TVY+hl6R0.net
いまのとこさ
全くあいつら手を使ってジャンプアクションしてないんだけど
リヴァイアサンのとこだけ手で掴まったりすんのか?
それともおもっくそ内容変えられてるから出せないのかい?

102 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3fd-iG4w [58.0.212.4]):2016/09/04(日) 11:53:46.67 ID:nrzMRZOy0.net
ゴブリンのとこもカメラクソだな
岩に引っかかったりいきなりしゅじんこうがどあっぷになったり
けっかんだらけじゃん
仲間も、相変わらず邪魔だし

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139f-jPpI [114.182.106.69]):2016/09/04(日) 11:54:22.68 ID:IsqPe1LG0.net
Uターンは前からあったやろ、お披露目はなかったけど
アラネアのパリィは地面に拘束する(攻撃チャンスを作る?)つもりでああなったんだろう、多分…

次のTGSでまた期待値上がればフィルムコレクション買うし、微妙ならもうセブンのダウンロードカードだけでいいや
そのくらい延期で冷めてるからどうにかしてタバちゃん

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 11:54:25.86 ID:Bygkygzh0.net
>>100
仕様なんて公開してないだろ…

105 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 11:54:45.02 ID:rLoJoSOZ0.net
>>98
じゃあ車の操作性は大して変わってないのか
対向車線にはみ出れる様にはなったのかな?
ゲームズコムで批判されたように黒いトロッコから大きな変化は無さそうだな

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc1-qO6A [180.39.54.211]):2016/09/04(日) 11:55:04.04 ID:DyHR9k0E0.net
武器が4つしか切り替えれないのにそこに魔法枠が入るのは致命的だよな
そして回復はイチイチストップボタン押して選択しないと駄目と言うシームレスとはかけ離れた仕様

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e70c-10NS [61.121.220.41]):2016/09/04(日) 11:57:39.04 ID:0D2crxV20.net
十字キー長押しとかで枠を倍にしたりできないもんか
正直戦闘中にメニュー開くことに苦を感じないけど

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 11:57:41.24 ID:9m1+ticr0.net
やっぱノムさんいないと駄目か・・・

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b393-eESp [202.70.234.24]):2016/09/04(日) 11:57:48.96 ID:WcsV7r9s0.net
シームレスのオープンワールドじゃなきゃ笑われる!恥を掻く!なんとしてもオープンワールドにしろ!

その結果笑われた模様。

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f88-wh/5 [27.127.85.160]):2016/09/04(日) 11:59:11.60 ID:gpPyAOon0.net
アラネアは野村デザインだっけ?あの盛り上がり方
やっぱ野村なんだよなー

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 11:59:50.38 ID:BvGMbd0Fa.net
みろよ6年前の田畑を
第一開発や野村を褒めすぎ
でも今になって地位を手に入れたらボロクソいってるやん

こいつは嘘つき
田畑にDが変更しておしっぱ問題が発覚してから、俺はずっと言ってんからな

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f9f-wh/5 [219.164.160.222]):2016/09/04(日) 12:00:05.53 ID:bNgrIRbd0.net
田畑のセンスが絶望的なのはしょうがないと思う

芸術的なセンスって先天的なもので後天的にはほとんど変わらないらしい

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.129.245]):2016/09/04(日) 12:00:29.82 ID:VkIVEK/Vd.net
野村助けて…

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.253.39]):2016/09/04(日) 12:00:38.20 ID:LybwuJPUa.net
>>106
そうなんだよな魔法も一つ枠使ったら3つ
だけしか扱えないし魔法の2つも枠使うと半分も埋まるとか種類の多い敵で一々弱点魔法装備してたらテンポ悪いし
武器召喚クルクルしてても扱えるのはほんの一部だ見た目に対してショボいわ色々と沢山切り替えて派手に戦いたいわ

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 12:00:54.22 ID:TVY+hl6R0.net
社長にはそれで通用したんだろうね
なにせゲームしらなそうだから
最初に田畑がでてきたときにオープンワールドをヤケに簡単にしゃべっていたから違和感があったんだよな
素人しかあんな簡単にしゃべって喜ばんよ
コイツゲーム舐めてるのかと

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 12:01:18.53 ID:9m1+ticr0.net
ノムさんに真のヴェルサスを作って欲しい

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebcd-FA7T [124.212.4.241]):2016/09/04(日) 12:01:47.56 ID:vV+6W8QO0.net
ウィッチャー3も魔法変えるのにメニュー、
アイテム変えるのにメニューとしょっちゅう開いてたから自分も気にならないかな

GTAなんて、RPGに比べれば装備やアイテムの概念自体殆ど無いゲームだけど
それでも武器を切り替えるときにはメニュー開かないとけないからね

動画で感じるテンポの悪さと、プレイ時のテンポ感はだいぶ違うと考えて良いと思う

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 12:02:01.28 ID:aRHBeq8w0.net
生きた世界()とかくだらねえこと言うなら子供時代ノクトで十分なんだよ
気色悪い別人のおっさんだしてこれがノクトですなんて納得できるか

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc1-qO6A [180.39.54.211]):2016/09/04(日) 12:02:09.08 ID:DyHR9k0E0.net
仁王はR2で十字キー枠 切り替えられるんだぞ!

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17cd-FA7T [113.153.30.44]):2016/09/04(日) 12:03:16.20 ID:JnA4AbMP0.net
まあ野村なら今年発売できてないけど

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.251.244.39]):2016/09/04(日) 12:04:29.28 ID:BARXrCMua.net
事情があって10年って記事見たけど、以前あったリーク信憑性上がってない?
アーデンと戦うために10年眠るとかなんとか

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f9f-wh/5 [219.164.160.222]):2016/09/04(日) 12:04:32.95 ID:bNgrIRbd0.net
>>120
そりゃそうだ

ただ仕事ができることとセンスの良さは別物でしょ

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.160.209]):2016/09/04(日) 12:04:36.93 ID:vscZyagzd.net
武器はリアルタイムで変えてたらかなり煩雑になるだろうから今の仕様がおとしどころだと思うけどな
確かに魔法は別ボタンでも良かったが

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 12:04:48.13 ID:rLoJoSOZ0.net
ラストホープ野村

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 12:05:31.89 ID:rLoJoSOZ0.net
>>121
もうほぼ確定だろ
「10年」をピタリと当ててるし

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.160.209]):2016/09/04(日) 12:05:34.80 ID:vscZyagzd.net
>>121
リークの時点で信憑性も糞もない
そして外れてる部分は無視?

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.157.173]):2016/09/04(日) 12:05:38.32 ID:j9+96gPxd.net
野村ならあと10年かかるけど神ゲーを作ってくれる…

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93e9-10NS [210.131.81.164]):2016/09/04(日) 12:05:46.38 ID:WNREYl5E0.net
面白いかどうかは3ヶ月後にわかるわけだしボロクソ言うのはその後でいいよ

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.253.39]):2016/09/04(日) 12:05:51.49 ID:LybwuJPUa.net
>>117
すまんなダクソやデビルメイククライを基準に考えてるや和ゲーだしな最悪テイルズみたいに仲間切り替えあればまだ不満は溢れなかったわ
ボタン押しっぱなしといい色々とシンプルにしすぎてアカンわARPGなんだから操作に
物足りなさを感じさせないで欲しいわ

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebcd-FA7T [124.212.4.241]):2016/09/04(日) 12:06:02.01 ID:vV+6W8QO0.net
>>110
ヴェルサス時代のPVなんて、
新製FF15に比べたら全然数が違うでしょ

キャラ設定はもちろんだけど
普通に考えてニルフ基地での戦闘が初公開された時とか、
アフロジャックのPVがあるから人気なんだと思うけどな

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bef-iG4w [180.53.179.156]):2016/09/04(日) 12:06:09.44 ID:g0fkM5dp0.net
>>121
動画ででたとこをプレイしたやつが出したんだろ
そこ以外あってないし

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 12:06:40.86 ID:eEClyEF3d.net
FF7が革命的だったのってさ、もちろん世界観とかストーリーとかも重要だけど
あの頃はまだどのメーカーもPS1の力を持て余してて、どうしたもんかって頭を捻ってる時期だったんだよね
そこにFF7が登場したってのが大きかったと思う

でも今、PS4の力を使いこなせてないメーカーなんて無いよね
むしろPCと比べて物足りないとすら感じる

で、何が言いたいかというと、結局良いゲームを作りには何かを捨てなきゃいけないって事なんだと思うんだよ
ハード性能の壁がある以上、出たアイデアを全部入れるなんてのは無理なんだよ

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 12:06:43.88 ID:GpzDwGYR0.net
アイテム代わりになるようなものを他の3人が自動で大体の場面で使ってくれるんじゃないの?

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.251.244.39]):2016/09/04(日) 12:06:45.76 ID:BARXrCMua.net
>>126
いや個人的に信じたくないんだけど信憑性上がってしまって嫌なんだわ
外れてる部分てどこ?

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f9f-wh/5 [219.164.160.222]):2016/09/04(日) 12:07:01.44 ID:bNgrIRbd0.net
田畑のセンスが絶望的なのはしょうがないと思う

芸術的なセンスって先天的なもので後天的にはほとんど変わらないらしい

生まれ変わらない限り田畑はあのダサダサの感性から脱却できない

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 12:07:41.02 ID:TVY+hl6R0.net
野村の方がバグが少なくさらに全部作らないでいいから1作目は早く出た可能性のほうが高いんだよなー
延期したのは田畑がやらかしたバグ問題のせいだからな

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f88-wh/5 [27.127.85.160]):2016/09/04(日) 12:08:27.85 ID:gpPyAOon0.net
>>130
PVの事より野村のキャラデザはやっぱ人気なんだなって言いたいだけ

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 12:08:32.20 ID:9m1+ticr0.net
野村さんならFF7超えも夢じゃなかったな

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139f-jPpI [114.182.106.69]):2016/09/04(日) 12:08:48.16 ID:IsqPe1LG0.net
>>129
プラチナデモのあの時点で出来る全部のアクション把握してる?
スタイルつかわないDMC3並に豊富だと思うが

140 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 12:09:12.47 ID:BvGMbd0Fa.net
-今回FF15のリブート作、ヴェルサス15が発表されました。開発スタート経緯を教えてください。
野村-FF15の原型はヴェルサス13でしたが、ナンバリングとして生まれ変わった際にナンバリングらしいストーリーへと変更されました。
僕としては心残りな部分もあったんですが、ナンバリングらしい作品としては元のヴェルサスではあまりにダークな作品だったため、仕方がないと思ってました。

-そこで、なにかしらの心境の変化があったと?
心境の変化というより、元のヴェルサスファンからの熱い要望があったためですね。開発初期からダークファンタジーとしての世界観を見せ過ぎたため、ナンバリングらしく変更されたFF15を別物と考えるファンが多くいたようです。
なんとか期待に応えられないか模索したところ、FF15のパラレルワールド作品としてヴェルサス15を再リブートするという結論に至りました。KH3という大作も世に出すことができ、時間的にも余裕が出来たため、会社に企画書を提出し、無事GOサインがでることとなりました。

>-基本的にヴェルサス13準拠となるのでしょうか?
野村-そうですね。ヴェルサス13のダークファンタジーをそのまま残し、今までのFFにはなく、その上次世代機らしいアクションゲームにすることを目指しています。ちなみにノクトの性格もヴェルサスの頃に近いです笑 FF15のノクトとはほぼ別人ですね。ステラもいますよ笑

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-RETc [182.251.245.4]):2016/09/04(日) 12:10:21.79 ID:jrus4IQSa.net
つかよく言われる野村と野島の構想だと連作前提だったって話だけど
あれ確か謎や次回作フラグは残るけどノクトの物語だったか15だったかとしてはちゃんと完結するって話じゃなかったか?

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 12:10:52.40 ID:GpzDwGYR0.net
ケアなんかか自動選択とかポップアップででるんやろ?
なんかプロンプト弱ってる時ポンポンして元気にさせてた時も合ったし

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.253.131.4]):2016/09/04(日) 12:12:48.32 ID:w5eWrachp.net
>>140
妄想でこんなん書いちゃうのはさすがに気持ち悪いわ
どんだけヴェルサスに夢見てんだよ

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb85-RETc [60.239.2.116]):2016/09/04(日) 12:13:16.02 ID:hLWnVVGs0.net
リークでやる気失せたわ
買うのやめた

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 12:13:31.10 ID:3Iq4V2Dn0.net
空中に打ち上げる攻撃、DMCで言うハイタイム的な技は結局無いのかね

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b5c-RETc [220.9.162.81]):2016/09/04(日) 12:13:36.42 ID:qEOcdge30.net
なんでもかんでも使えるより、ある程度制約があった方がカスタマイズが面白いし操作しやすいのはLR13が証明してるじゃん
あれは魔法入れて四枠×3だし
移動も自由にできないワープもできない仲間もいないでも、アクション性高くて面白かったろ

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.253.39]):2016/09/04(日) 12:13:50.20 ID:LybwuJPUa.net
今の所でてる魔法のモーションがダサいし同じ構えが多いわ攻撃中に魔法のエフェクトが
変わるとかコンボの締めに魔法を使うと武器
に魔法がエンチャントするとか工夫して欲しいな

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 12:13:52.96 ID:eEClyEF3d.net
>>141
そうだよ
構想はあるけど、作れるかどうかはあくまで人気次第
だから第一部だけでちゃんと遊べるようにするって話だったと思う

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 12:14:12.46 ID:rLoJoSOZ0.net
モブハントで「ヴェルサスの亡霊」ってモンスター出ないかな

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7fd-zuBo [61.203.21.94]):2016/09/04(日) 12:14:26.46 ID:mD+Yttj70.net
何だかんだで面白そうだけど片手剣のモーションや魔法は2014の実機デモの頃が良かった

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7f4-wh/5 [121.83.25.26]):2016/09/04(日) 12:15:23.42 ID:JyTOX3PV0.net
versus cultists

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 12:15:59.03 ID:TVY+hl6R0.net
最近はやりのリブートだけど流石に野村はしないだろ
そんなモンつくるなら新作作ると思う
FF15のワールドマップなどの仕様はFF7リメイクに生かし
フリーランやモンスターフリーランはKH3に生かすだろうしな
本人はそれで満足なんじゃねFF15は田畑とともに消えてもらおうぜ

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b5c-RETc [220.9.162.81]):2016/09/04(日) 12:16:11.70 ID:qEOcdge30.net
pvしか作ってなかった妄想ヴェルサスと比較されても困るわ

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7708-RETc [153.131.241.84]):2016/09/04(日) 12:16:29.36 ID:aGqKpXcB0.net
>>120
そうとも限らんぞ?
無理矢理オープンワールド入れたせいで無駄な時間使ってるし

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 12:17:01.31 ID:aRHBeq8w0.net
もうほぼ全キャラセンスのないアレンジされてるよね
ヴェルサスから待ってたやつへの嫌がらせかよ

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 12:17:42.85 ID:9m1+ticr0.net
16は野村さんでお願いします
やっぱFFは野村さんじゃないとな

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 12:18:35.82 ID:BvGMbd0Fa.net
ヴェルサスは野村の夢のゲーム
そして俺らの夢のゲームだったんだ

遠い思い出のような遠い夢
遠い夢のような遠い思い出

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b5c-RETc [220.9.162.81]):2016/09/04(日) 12:18:40.71 ID:qEOcdge30.net
>>155

そんなもん好みの問題だろ
レギスやプロンプトは改編後のが好きだよオレは

老ノクト出て若ノクト消えたわけじゃないし

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.253.39]):2016/09/04(日) 12:19:03.22 ID:LybwuJPUa.net
>>146
12枠と4枠じゃ全然アクション性変わるし
出来ることも増えるからなFF15はシンプル
にするために制限と制約を設けすぎるダスカ版の操作を追加じゃなくて2013e3版みたいに
4枠以上の武器切り替えとコマンド式でコア 向けの操作を召喚クルクルをフルに使いたい

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebcd-FA7T [124.212.4.241]):2016/09/04(日) 12:19:15.84 ID:vV+6W8QO0.net
>>142
連携は派手な技も、地味な回復もスムーズな感じで良いよね

回復アイテムのポップアップは気づかなかった
そういえば仲間からだけじゃなくノクトが回復させてるシーンもあったな

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 12:19:21.36 ID:GpzDwGYR0.net
>>153
ほんまこれなんだよな
ゲームとして完成してないものといつまで比較するんだろうな

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aff9-RETc [203.181.1.66]):2016/09/04(日) 12:19:49.69 ID:yJp0IMoW0.net
今回もまた不評だったのか

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 12:19:51.86 ID:TVY+hl6R0.net
和田時代に必死にたのんで実現した野村のFFを松田がぽっとでの無名Dに全部変えさせるって
凄いはなしだ
和田より馬鹿がいたんだもんな

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/09/04(日) 12:20:16.82 .net
田畑の顔がホント受け付けない
どうにかしてくれ

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 12:20:43.08 ID:9m1+ticr0.net
野村さんの凄いところは頭の中で完全に世界観が出来上がってる事だな
田畑にはそれがないから仕様がコロコロ変わるんだよ

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b5c-RETc [220.9.162.81]):2016/09/04(日) 12:20:50.82 ID:qEOcdge30.net
>>159

ワープも魔法も移動も連携もあって回避ボタンもあるんだから十分でしょ
他のオープンワールドRPGと比較してできること糞多いし、うまい人は凄いプレーできるだろうな

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17cd-FA7T [113.153.30.44]):2016/09/04(日) 12:20:51.97 ID:JnA4AbMP0.net
野村もアイデアを実現できないんだからどっちもどっちよな

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bef-iG4w [180.53.179.156]):2016/09/04(日) 12:20:52.45 ID:g0fkM5dp0.net
ゲームとして完成してたなら自分の考えとかいれないだろ
最初の体験版があれなんだからあれ以下しか作れてなかったってことでしょ?

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebcd-FA7T [124.212.4.241]):2016/09/04(日) 12:20:55.63 ID:vV+6W8QO0.net
>>150
その辺はファントムソードと指輪魔法に期待しようよ

ファントムソードは既存の武器種でもモーションやアクション全体が違うっぽいし、
指輪魔法は、(通常魔法があれだけ派手なのに)派手なやつだって言ってたし

例え全く同じじゃなくても、気に入るものがある可能性は全然あると思う

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 12:21:57.65 ID:GpzDwGYR0.net
>>160
いやポップアップの話は俺の適当だけど
主要アイテムの使用にストレスが掛かるような設計はしないと思うから
何かしらあるだろうと思ってる
さすがに戦闘中に毎度毎度メニュー開くゲームなんてないでしょ

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-t85X [1.75.250.181 [上級国民]]):2016/09/04(日) 12:22:30.18 ID:fzxMb+nKd.net
こんな小さく纏まったFFって初じゃないの?
田畑はクリエイターとしての一番大切な能力が欠如してる

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7c1-wh/5 [121.80.139.27]):2016/09/04(日) 12:22:40.48 ID:Zelynahl0.net
ヴェルサスはPVばっか作って実際ほとんど出来てなかったのは明白だし
それを勝手に脳内で高尚なものに仕立て上げてすげえすげえ言われても困るわ

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc1-qO6A [180.39.54.211]):2016/09/04(日) 12:23:05.16 ID:DyHR9k0E0.net
ぶちゃけ今のスタッフの量が居れば
野村でも完成出来たろw

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13a4-10NS [114.142.5.12]):2016/09/04(日) 12:23:43.03 ID:+nttqJxI0.net
>>163
FF15を野村から外したのは流石に松田さんでもマジありえないわって思うわ
松田さんのお陰でスクエニが色々と据え置きを強化してくれてるから和田よりましだか
FF15の件だけは無能だわ騙されるなよって

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-10NS [1.75.234.166]):2016/09/04(日) 12:24:46.39 ID:+FO+YLF+d.net
野村信者ってなんでこんな気持ち悪いの?

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7708-RETc [153.131.241.84]):2016/09/04(日) 12:25:43.70 ID:aGqKpXcB0.net
>>174
松田になってからのがスマホへシフトしてるんですが

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 12:25:54.06 ID:eEClyEF3d.net
フリーランは年末発売のKH2.8に実装されているし、ブリザドで地面を凍らせて滑って高速移動するという新しいアイデアも実装されている
つまり少なくとも戦闘システムに関しては実用レベルに達している

田畑の言う構造改革も砂上の楼閣だったわけだし、
マップはエリア制だけどアクションはとても充実していて
ストーリーはリニアだけど野島が書いたシナリオという形の作品なら
9月30日に発売出来ていた可能性は十分あるな

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 12:26:23.84 ID:9m1+ticr0.net
ノムさんでも2017年には出せてただろうし別にノムさん続投で良かったな

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139f-jPpI [114.182.106.69]):2016/09/04(日) 12:26:41.01 ID:IsqPe1LG0.net
今の組織体制をまとめあげたのは田畑で、その組織で野村が完成できたら田畑有能ってことになるやんけ
まぁ結局適材適所であって、野村田畑でいつかゲーム作ってみてほしいね、仲が悪くなければだけど

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc1-qO6A [180.39.54.211]):2016/09/04(日) 12:27:06.85 ID:DyHR9k0E0.net
松田はダスカのゴブリンしか出ないヌルダンジョンで難しい・・・って言ってたからな
ゲームのセンスは無さそうですし
経営マネージメントの才能はあるんだろうけど

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.253.131.4]):2016/09/04(日) 12:27:38.13 ID:w5eWrachp.net
>>175
10年は長いからな

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.160.209]):2016/09/04(日) 12:27:39.36 ID:vscZyagzd.net
またこの流れか…

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 12:28:09.99 ID:Bygkygzh0.net
>>180
ダスカのダンジョンでもゴブリンが大量に出る箇所は初見だと苦しいんだが…

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffe0-wh/5 [119.172.54.159]):2016/09/04(日) 12:28:13.99 ID:Md26SrI40.net
サンダー出たんだな。地下は狭くてカメラがきついな
でも結構ダンジョンも面白そう、はやくやりてえ

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 12:28:31.74 ID:TVY+hl6R0.net
今の時代オープンワールドじゃないと世界と戦えない田畑はオープンワールドぽいもんを実現できるだけで世界と戦えると思ったのかな
まさに素人だな
その浅はかな考えを1から自分の力だけで作り上げたゲームで勝手に爆死すればわらってやったものを

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 12:28:37.00 ID:3Iq4V2Dn0.net
ヴェルサスはいない!もう死んだ!!
いくら喚いても帰って来ない!!

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-zuBo [219.124.215.63]):2016/09/04(日) 12:29:34.15 ID:eUK/SoeA0.net
>>175
この場に及んで田畑持ち上げてる方が遥かにキモいぞ
FFなら無条件で素晴らしいモノに見える病気か
それかトチ狂ってるとしか思えん

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 12:29:35.30 ID:BvGMbd0Fa.net
>>186
帰ってくるよ

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 12:29:50.16 ID:9m1+ticr0.net
ヴェルサス時代のストーリーだけでも知りたいので小説かなんかで出して欲しい

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 12:29:57.30 ID:Bygkygzh0.net
気になったのは

魔法をクラフトして「装備しますか?」って聞いてるのに移動した先の装備タブが片手剣から始まること
これはちょっとお粗末なUIだと思う

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139f-jPpI [114.182.106.69]):2016/09/04(日) 12:30:12.61 ID:IsqPe1LG0.net
というかああいう狭い場所ってプレイヤーのカメラスキルがもろに出るでしょ
フォールアウトとか慣れるまでめっちゃ酔った

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-10NS [1.75.234.166]):2016/09/04(日) 12:30:39.51 ID:+FO+YLF+d.net
>>187
田畑持ち上げてるなんて一言も言ってないんだけど
こういう妄想で語っちゃうのが本当に気持ち悪いよなあ

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7708-RETc [153.131.241.84]):2016/09/04(日) 12:31:09.51 ID:aGqKpXcB0.net
>>179
言うて田畑がやったのてベテラン追い出して開発力低下させただけじゃん

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/09/04(日) 12:31:16.15 .net
田畑が1から作ると零式みたいなクソゲーになる
その癖態度だけは大物気取りだから嫌われる

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.253.131.4]):2016/09/04(日) 12:31:22.06 ID:w5eWrachp.net
>>187
田畑持ち上げなんてしてないだろ
どう足掻いても野村が戻ってくるわけないのに未練タラタラで毎日愚痴ってるのが気持ち悪いだけ

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 12:31:54.29 ID:9m1+ticr0.net
野村さん+野島が神ゲーの条件だったのにそれが無くなって悲しいわ

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bef-iG4w [180.53.179.156]):2016/09/04(日) 12:32:15.14 ID:g0fkM5dp0.net
発売して全部糞ならしょうがないけどもう全部わかった気でいて糞だと思うのは動画評論家以下

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 12:32:25.44 ID:rLoJoSOZ0.net
田畑が発売前に
「ヴェルサスはもう死んだんです。二度と返ってこないんです」
って言ってくれたらFF15、100本買うわ

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.253.39]):2016/09/04(日) 12:32:26.73 ID:LybwuJPUa.net
>>166
いや一人に操作絞ったら仲間が操作できない分操作出来る手数を増やすのは当たり前だろ
仲間切り替えあれば不満は溢れなかったわ
魔法を使うにも枠を一つ種類多い敵だと弱点後とに枠を埋めるか一々メニュー開いてテンポ悪くなるし
連携も一々仲間の視点に切り変わってから
ノクトでQTE攻撃だし操作してる割に見てる時間が多いしリアルタイムでのスムーズな操作がなくてテンポ悪いのはストレス溜まるわ

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 12:32:34.51 ID:9Vw4UytJ0.net
>>175
これ野村信者じゃなくて叩くネタ探すために文句言ってる奴に乗っかってるだけな気がするわ

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 12:32:47.36 ID:aRHBeq8w0.net
見た目だけでもヴェルサスをリスペクトしてればこんなに荒れない

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e70c-10NS [61.121.220.41]):2016/09/04(日) 12:32:55.88 ID:0D2crxV20.net
不自然に野村持ち上げてるやつなんてただの対立厨だろ

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebcd-FA7T [124.212.4.241]):2016/09/04(日) 12:34:17.26 ID:vV+6W8QO0.net
今回の動画だと4個下のところで降りたけど、
上3つの階層には何があるんだろうね

分かれ道で選ばなかった方の道がどうなってたかも気になる

あのルートだとゴブリンのトロッコ乗り場の後、ボスのスローニンが居たけど
更に下にはだだっ広い地下空間が広がってるし、結構面白いロケーションだよね、広いし

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-RETc [182.251.245.49]):2016/09/04(日) 12:34:35.16 ID:RfMmNhvca.net
FF12の時もドラクエ信者とゲハ民が成り済まして暴れまくってたからな
回転のこぎりも知らないんだから
そもそもFFが嫌いなだけ

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffe0-wh/5 [119.172.54.159]):2016/09/04(日) 12:35:11.10 ID:Md26SrI40.net
相変わらずアンチ多いな
それだけ期待されてる作品ってことかもしれんが

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 12:35:28.79 ID:GpzDwGYR0.net
野村信者は本当過去のことをいつまでもネチネチしつこいねぇ
任豚と一緒だわ

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 12:35:37.65 ID:TVY+hl6R0.net
ゲハとか知識ない奴の集まりだろ
見てきたらわかるが何も知らんぞあいつら

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 12:35:46.10 ID:3Iq4V2Dn0.net
>>198
そんな事言ったら田畑夜道で襲われるんじゃねぇかなぁ・・・

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/09/04(日) 12:36:13.30 .net
田畑って途中から参加したくせに
俺の作品すごいだろ?感ハンパないけど恥ずかしくないのかね?

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 12:37:14.70 ID:9m1+ticr0.net
キャラやストーリー改悪させるし野村さんへのリスペクトが皆無だよな田畑は

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f7b-10NS [27.131.237.179]):2016/09/04(日) 12:37:18.50 ID:i9OAXJ7s0.net
でももしヴェルサス13の名前のまま発売されてたら売上的には悲惨だったろう。外伝ものはライトユーザーが敬遠するだろうし。
そもそも10年前によくこの企画通ったなw

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc1-qO6A [180.39.54.211]):2016/09/04(日) 12:37:23.11 ID:DyHR9k0E0.net
橋本は何してんのw
プロデューサーだろあいつ

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 12:38:33.21 ID:BvGMbd0Fa.net
>>212
田畑に追い出された

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 12:38:48.03 ID:TVY+hl6R0.net
橋本は名前だけの置物だろアイツ

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-zuBo [219.124.215.63]):2016/09/04(日) 12:38:53.65 ID:eUK/SoeA0.net
>>192
>>195
田畑が前任者持ち出されるようなレベルでアレなのが悪い
いくら野村信者が〜キモいキモい〜言った所で田畑が急に超有能になるわけでもないのに
いつまでもアホな愚痴やってんの君らやで

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 12:38:54.72 ID:9m1+ticr0.net
田畑って周りに影響されやすいしクリエイターに向いてないと思うね
野村さんのように独自の世界観を持ってない

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 12:39:37.25 ID:aRHBeq8w0.net
過去を乗り越えられれば良かったのにね
直良のセンスのなさはどうしよもない

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 12:39:38.14 ID:BvGMbd0Fa.net
>>210
哲さんはいい上司と思ってるみたいよw
ちな6年前

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 12:40:23.65 ID:BvGMbd0Fa.net
>>217
お前はなんで直良ばかり叩いてるの?

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.160.209]):2016/09/04(日) 12:40:59.78 ID:vscZyagzd.net
>>203
探索割りと出来るんかね?
洞窟、氷窟、廃墟系と結構バリエーションあって楽しみ

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b43-NsgY [112.138.64.134]):2016/09/04(日) 12:41:21.93 ID:wyY5cMe00.net
またスクエニ内部を知ってる情報通(笑)の方たちがうだうだ書き込んでるね、だいたい不満や批評なんて1回でも書き込めば十分なんだから何回も似たようなの毎日書き込んでる時点でただの荒らしよ

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.251.244.39]):2016/09/04(日) 12:41:34.22 ID:BARXrCMua.net
田畑になってから突如現れた洋ゲーのパクリ要素はほんと恥ずかしいよな
野村ベースだから楽しみだし買うけど
てかリークはまじなの?ネタバレみてしまって凹むんだけど

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a388-RETc [14.132.173.48]):2016/09/04(日) 12:41:39.16 ID:GtioWkt40.net
>>80
擁護するわけじゃないが、田畑がそう答えるのは無理ないぞ
アサクリで障害物乗り越えたりするシステムが
フリーランってシステム名で存在するんだもの

そうなるとフリーラン攻撃って造語がそもそも意味不明になる

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 12:42:11.90 ID:TVY+hl6R0.net
上手いこと媚びて蹴落とすのだけは得意なようだな
テクモでもそうやってあがってきたんだろうけど
目立つスクエニでやったのが運の尽きだな田畑

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.253.131.4]):2016/09/04(日) 12:42:28.51 ID:w5eWrachp.net
>>215
必死に野村上げした所で野村は帰ってくるのかな?

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-6goY [126.94.249.80]):2016/09/04(日) 12:42:37.70 ID:st5xz3IU0.net
>>211
和田も第一を信用してGOサインしたんでしょ

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 12:42:41.88 ID:9Vw4UytJ0.net
>>211
まあ結局構想止まりでほぼ開発はやってなかったっぽいけどな
野村も途中からKHは勿論ディシディアとかも作ってたし
前々から外伝として出すには大きすぎるゲームだって判断されてたのかもしれん

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 12:43:09.30 ID:aRHBeq8w0.net
>>219
今のデザインって直良って人じゃなかったっけ

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 12:43:42.79 ID:Bygkygzh0.net
>>220
かなり広かったからね

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.251.244.39]):2016/09/04(日) 12:43:54.62 ID:BARXrCMua.net
直良はミッドガル考えた人じゃなかったっけ
あのセンスすごいと思うけどな

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5f-iG4w [49.96.7.13]):2016/09/04(日) 12:44:12.41 ID:qQgjLzMDd.net
最近思うんだが、流石に情報出しすぎじゃね?
発売日が予定通だったならわかるけどまだ2ヶ月あるのに…。

ぶっちゃけかつてのJRPG並のロケーションもボリュームは期待できないし
プレイしてみたら見た事ある光景ばっか、みたいになりそうで怖い。

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 12:44:15.22 ID:BvGMbd0Fa.net
>>228
キャラデザじゃなくてフィールドとかの3Dデザインでしょ?

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 12:44:31.58 ID:9m1+ticr0.net
ゲームはあきらめるのでヴェルサスのアルティマニア出して欲しい
野村さん監修で

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 12:44:35.68 ID:aRHBeq8w0.net
>>222
もう野村ベースなんていえるかわからないほど改悪してるけどね

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.253.39]):2016/09/04(日) 12:44:42.02 ID:LybwuJPUa.net
ノクトあんなに武器クルクルしてるのに使えるのはファントム状態だけで通常で武器クルクルして眺めるだけとか武器召喚として未熟で扱いきれてないよなノクティス王子
魔法もKHみたいにコンボ中に魔法の性能が
変わったりすればいいのに
魔法は枠を埋めるしモーションや構えが同じでダサいし一回使えばハイ終わりで微妙だわ

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 12:45:01.11 ID:TVY+hl6R0.net
>>223
野村はもともとフリーランの説明でそういう意味でつかっていたE3とかでな
で田畑がDになってからユーザーがフリーランあるのと質問
勝手に田畑がシステムの内容だけ変えて名称はおなじフリーランはありますといったわけ
わかったか?

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 12:46:28.23 ID:rLoJoSOZ0.net
直良ファンタジー

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3c1-VdOw [122.16.153.188]):2016/09/04(日) 12:46:59.01 ID:2nWYpk2q0.net
そりゃあ8年もでなければディレクター変えるでしょ。他の会社でもそうするでしょ。
むしろ、よくクビにならなかったなと思うくらいだよ。小島さんよりもクビになる確率が高いくらい。

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77e7-AQMB [153.219.218.137]):2016/09/04(日) 12:47:36.49 ID:WRJir2RS0.net
YouTubeのは配信の環境のせいかなんか画質が粗いんだがTwitchの方はarchivesされてないのかな

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-vCZV [182.251.246.12]):2016/09/04(日) 12:48:04.35 ID:AppYXHafa.net
野村上げもいいけどさ、
その構想が実現できなかったから発売されてないんだろ?
実現してたらとっくにヴェルサスとして発売されてるわけで。
出なかったということはそういうこと。
構想だけ練れても実現できないものだったら意味はないよ。

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 12:48:31.24 ID:TVY+hl6R0.net
そもそもフリーラン攻撃とかあれただの演出だろ
新システムでもなんでもないQTEの範疇
あんなモンフリーラン攻撃とか言うなら
KH2とかフリーラン攻撃だらけだろ

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 12:48:36.05 ID:GpzDwGYR0.net
>>231
しゃあないわな
イベントなんで何ヶ月も前から決まってたことだろうから辞めるわけにもいかんし
かといって同じネタ回すわけにもいかんし
TGSで大々的にお披露目して最後だったろうに

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 12:49:24.86 ID:BvGMbd0Fa.net
>>238
その間に10作くらい出してるという事実があるけどな
クリエイティブプロデューサーとしてff15もダメ出ししてくれた方が皆幸せだったね

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 12:49:27.66 ID:aRHBeq8w0.net
>>232
じゃあ今のあのクソダサイ老化ノクトは誰が書いてるんだ?
そいつはA級戦犯ものだぞ

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 12:50:15.42 ID:Bygkygzh0.net
>>231
そう思うならもう情報をシャットアウトしよう
自分で判断できるでしょ?

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.245.38]):2016/09/04(日) 12:50:26.24 ID:/wdo6ABpa.net
魔法が一発撃ちきりの手榴弾と化している
しかもアイテム合成制で武器装備スロットを圧迫する
コンボ攻撃にも組み込めないし仲間も巻き込んでしまう

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 12:50:49.79 ID:aRHBeq8w0.net
野村アーケードのディシディアにはちょいちょい関わってるのにこっちにはノータッチなのはおかしいよなあ

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 12:51:15.60 ID:BvGMbd0Fa.net
>>244
フェラーリか新人?
油絵かいてるやつ誰だろ

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 12:51:29.79 ID:9m1+ticr0.net
田畑でも結局延期してるし野村さん続投で全然問題なかったな

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 12:52:03.01 ID:TVY+hl6R0.net
明らかに外されたとき切れてたのにこっちに関わるはずないからな

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7708-RETc [153.131.241.84]):2016/09/04(日) 12:52:43.35 ID:aGqKpXcB0.net
>>240
リソース回されてないのにどうやって完成させんの?
馬鹿なの?

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-zuBo [219.124.215.63]):2016/09/04(日) 12:52:46.22 ID:eUK/SoeA0.net
>>225
言っちゃ悪いけど文句言うのに野村使ってる奴は居るけど
別に野村に帰ってきてもらう為に野村賛美してる奴って居ないよね
ちょっと被害妄想入ってない?

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-VdOw [49.98.140.195]):2016/09/04(日) 12:53:23.58 ID:VH4Qw89Xd.net
>>243
いや、そこは10作も作らないでヴェルサスに集中しろよというね。

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47b3-NQmv [101.128.152.212]):2016/09/04(日) 12:53:24.18 ID:NbyFRY5d0.net
あまりに事前人気、反応がないので
不安になってるんだろう
気を引くために必死なんじゃね?

漆黒ホストのホモ4人組の時点で無理だわ・・

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b37b-wh/5 [202.235.224.196]):2016/09/04(日) 12:53:59.05 ID:36mXtLmg0.net
指輪魔法も4つの武器枠のどこかにセットしないといけないのかな
別枠で使えればいいんだけど

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a388-RETc [14.132.173.48]):2016/09/04(日) 12:54:36.70 ID:GtioWkt40.net
>>236
それはアサクリでいうフリーランがFF15では別の名前で存在しますよ
って意味にしか見えないし、勘違いしても仕方ないしそう答えるのが無難

野村がゲーム雑誌のインタビューという狭い範囲で答えたこと造語と、全世界に数百万本売れたゲームのシステムとどっちが有名かって話だ

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13a4-10NS [114.142.5.12]):2016/09/04(日) 12:54:37.00 ID:+nttqJxI0.net
>>233
ホンマFF15田畑の世界観の魅力あふれるゲームを消してセンスない要素ばっかだわ
同情させるために父の痴呆老人に無能王として死なせるし親父の形見を痛車改造するし
老けノクトで海外に媚びる余りに海外病の洋ゲー化させたりキングレのお陰で現代風の服装から中世が入り込んだ服だしレギス部下達も洋ゲーのオッサンになったり最悪だわ

ヴェルサスを引き継ぎっていたなら小説と
設定集は野村か野島監修で出してくれたら
文句言わないわここまで変えたならせめて
そうして下さい田畑さん

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Saff-RETc [119.104.151.38]):2016/09/04(日) 12:54:47.55 ID:OXaZzDxva.net
LV17のメンバーでLV30のスローニンに瞬殺されてるな〜
倒すには+10LVぐらい必要かしら〜

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.245.38]):2016/09/04(日) 12:55:47.49 ID:/wdo6ABpa.net
>>253
当時の経営陣とディズニー本社に文句言えば?
野村の個人的な感情でアサインされるわけじゃないんたまから

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139f-jPpI [114.182.106.69]):2016/09/04(日) 12:57:13.62 ID:IsqPe1LG0.net
>>246
一応魔法には低消費MPで小回りが利くシフトがあるの忘れてないか
武器ごとのカウンター攻撃を任意で出せるのも地上魔法シフトの利点

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-VdOw [49.98.140.195]):2016/09/04(日) 12:57:27.48 ID:VH4Qw89Xd.net
>>259
じゃあ田畑さんも経営の判断で作ってるから、経営に文句言えばいいじゃんということになるね。

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc1-qO6A [180.39.54.211]):2016/09/04(日) 12:58:05.65 ID:DyHR9k0E0.net
待たせて悪いな、もうすぐだ

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 12:58:09.26 ID:TVY+hl6R0.net
>>256
お前何もしらないんだな野村がいってたのはアサクリなどのフリーランとしてFF15にはあるといっていた
モンスターも登れるとな
田畑がいってたFF15のフリーランの説明は田畑がでてきてから出来たシステム内容だ
だからユーザーが質問していたフリーランはあるのかって質問と全く意味の違うフリーランをあるよと答えたといってる

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.253.131.4]):2016/09/04(日) 12:58:34.56 ID:w5eWrachp.net
>>252
帰ってきてもらうためでもないのに野村賛美や田畑下げを繰り返しているのなら余計に滑稽だな
なんていうか暇なんだな、としか
俺は田畑を持ち上げるなという指摘にそもそも持ち上げてないと反論しただけで
自分から野村下げるつもりはないからそこんとこよろしくね

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 12:58:37.51 ID:GpzDwGYR0.net
小出しの情報でこれが全てだと語るアンチ多すぎw
ポロリ来るたびに言い方変えて騒ぎ出すしww

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 12:58:40.97 ID:aRHBeq8w0.net
>>254
漆黒ホストで10年待ってた人間のほうが多いけどな
お前みたいなゴミのせいでノクトがおっさん化しちまったじゃねえか

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5f-6goY [49.98.51.236]):2016/09/04(日) 12:58:53.88 ID:eBSiSV3Dd.net
>>221
ずっと書き続ければ本人もより強くそう思い続けるし、下手すりゃ周りが事実と思い込むからな
ゲーム雑誌のインタ(笑)なんて自分に都合のいいことしか書いてないのによく信じるわ
13がps3独占か否かも、雑誌インタビューは正式なアナウンスじゃなかったのにさ

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 12:59:10.75 ID:Bygkygzh0.net
>>260
おそらくそれはアボイドでできる
まぁ序盤はアビリティ取得できないだろうけど

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 675c-E8c7 [221.85.113.254]):2016/09/04(日) 13:00:06.99 ID:czcY7mat0.net
ルーナ殺さずハッピーエンドだったら神ゲー

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b43-NsgY [112.138.64.134]):2016/09/04(日) 13:00:31.43 ID:wyY5cMe00.net
正直あのロエン真っ黒4人組に現実に基づいた幻想とかいうヴェルサスのコンセプトほとんどまんまナンバリングに引き上げた時点で失敗だと思ってんだよな
ロエン真っ黒も外伝だから許されたわけで

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13a4-10NS [114.142.5.12]):2016/09/04(日) 13:00:55.87 ID:+nttqJxI0.net
>>244
キングレの影響受けすぎだよな外国人のモデルをフェイスキャプチー使ってるから本編でも違和感ないようさらっと採用してるからノクト達もキングレに合うように海外思考で考えてるよな老けノクトはキングレのスタッフも一枚噛んでるだる気がするわ
何でもかんでも海外に媚び売りすぎて海外病FFになってるのが残念だわ

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 13:01:47.31 ID:eEClyEF3d.net
>>241
馬鹿か、全然違うわ
敵へのフリーランってのは例えばベヒーモスの背中に乗ったり、タイタンの腕の上を走れたりするって事だよ
ワンダと巨像とかみたいにな
KH1や2にも普通にあるし、洋ゲーでもあるわ
QTEみたいにモーションを強制する演出とは全然違う

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 13:02:58.46 ID:9Vw4UytJ0.net
海外病と言うけど例えばこのスレ見てこっち向けに作りたいなんて思う訳ないだろ

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-6goY [182.251.240.40]):2016/09/04(日) 13:03:29.46 ID:xltXMGVha.net
野村ゲーに期待するなら7R買った方がよくない?
ミッドガルもめちゃくちゃ作り込んでるらしいし。

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.245.38]):2016/09/04(日) 13:04:15.57 ID:/wdo6ABpa.net
>>260
冗談で言ってるんだよな?
シフトの話なんかしてないんだが?
普通の環境魔法の話をしてるんだけど?
KH、ディシディア、ライトニングリターンズみたいに魔法と技を絡めてコンボ出来ると思ってたわ

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7c1-wh/5 [121.80.139.27]):2016/09/04(日) 13:04:22.36 ID:Zelynahl0.net
>>273
ワロタ

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF5f-RETc [49.106.193.83]):2016/09/04(日) 13:04:42.52 ID:7YSg8V45F.net
>>88
シフトでどこにも行けたらそもそもフリーランなどいらないだろ。フリーランっていうのは基本的に足場とかつかまれるところとかを探して進めていくシステム。
だからシフトがあったらいきなり行きたいところに行けるから成り立たない

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 13:04:50.57 ID:TVY+hl6R0.net
>>272
田畑の言ったカッコいいフリーラン攻撃と
お前がいってる野村のモンスターフリーランは違うぞ
レス間違いか

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0388-vw/f [118.105.87.107]):2016/09/04(日) 13:05:00.68 ID:lRPkpOx70.net
久し振りに来てみたらすげえ荒れてんな
何があったの

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e74d-hNlF [61.208.238.3]):2016/09/04(日) 13:06:38.90 ID:9m1+ticr0.net
もう野村さんに真のヴェルサス作ってもらうよう署名活動するしかないな

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 13:06:39.71 ID:9Vw4UytJ0.net
別に何も無いけど荒れてる
今朝たくさん情報出てたけどそれには特に触れない

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.253.37.236]):2016/09/04(日) 13:07:17.92 ID:CxK74LbBp.net
>>274
発売する目処が一向に立たんからこっち来て荒らしてんじゃない?

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 13:07:26.84 ID:TVY+hl6R0.net
>>277
ワープは元々ポイントワープでどこにでもいけない
そもそも空中の敵などに一気にワープしたり浮遊物にいく場合はフリーランは使えない
2つとも同じ使い方になどならん
ちょっと考えたらわかるよな?

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.253.39]):2016/09/04(日) 13:07:49.60 ID:LybwuJPUa.net
>>241
ワンダと巨像参考にしたって田畑が言ってたらフリーラン攻撃の意味もわかるだろに
しかもスクエニにもフリーラン攻撃するゲームあるし田畑分かってはぐらかしてるわ
タイタン戦が糞って言われるのわかってるからな普通フリーランできるようするだろ動きの少ない大型の敵とかそこら重要だろそこら辺もセンスねぇわ

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139f-jPpI [114.182.106.69]):2016/09/04(日) 13:07:54.12 ID:IsqPe1LG0.net
>>268
アボイドってガード強化アビリティじゃないの?
回避とは違うやつ?

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 13:08:02.58 ID:aRHBeq8w0.net
出る情報出る情報が老化のせいで全部潰されてる

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b43-NsgY [112.138.64.134]):2016/09/04(日) 13:08:32.44 ID:wyY5cMe00.net
発売せまった規模の大きいゲームのスレはだいたい荒れる、しかも特殊ないきさつを経てるうえ、信者の多い野村からの引き継ぎでff15はなおさら

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 13:09:25.11 ID:eEClyEF3d.net
>>273
海外相手に売りたいならなおさら海外に媚びるべきではないよ
今まで世界に評価された日本の作品の中に海外に媚びたものなんて一つもない

映画なら黒澤明や北野武
漫画ならドラゴンボールやナルト
ゲームならFF7やワンダやシェンムー
どれか一つでも海外に媚びてるか?

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 13:09:49.37 ID:9Vw4UytJ0.net
さっきも言ったけどこれ野村が好きな訳じゃなくて単に叩きのダシに使われてるだけな気がするんだが

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 675c-E8c7 [221.85.113.254]):2016/09/04(日) 13:09:59.50 ID:czcY7mat0.net
あと3ヶ月かよーながすぎ

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb52-10NS [60.39.61.182]):2016/09/04(日) 13:10:35.48 ID:ZefHTnMT0.net
ファイアで地形を燃やして、エアロで火の竜巻を作り、打ち上げた空中の敵にシフトブレイクからコンボし、インパクトブレイクをたたき込み、落下中の敵にすかさず竜騎士ジャンプでトドメとか出来ないのか?

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7c1-wh/5 [121.80.139.27]):2016/09/04(日) 13:10:47.66 ID:Zelynahl0.net
>>287
FFっていうタイトルそのものがデカいから余計にな
ヒゲがFF終わらせちゃえよって言ってたけど本当にそうするのも有りかもね

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 13:12:05.30 ID:Bygkygzh0.net
>>285
ドッジロールの上位
ダスカ1.0やってないの?

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03b4-RETc [118.241.118.235]):2016/09/04(日) 13:12:44.40 ID:BsYjU2iL0.net
アラネアTシャツいいやん欲しいわ

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 13:12:49.11 ID:TVY+hl6R0.net
E3のFF15のPVくらいは見てきたらわかるが
ワープして飛空挺につかまってから登ってた
ワープは一気にいけるが小刻みな移動などできず限定的
だからフリーランの役目はある
ちょっとした段差も今のFF15は掴まることさえできず引っかかる仕様のまま
フリーラン依然の問題KH1のアクションさえ出来ない
しかもワープは戦闘限定にされ縦の移動が全くなくなった

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 13:12:59.77 ID:BvGMbd0Fa.net
ノムティス、お前はFFナンバリングのDにはさせない。俺が最後のDとさて歴史に名を残す

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f3f-RETc [115.30.131.226]):2016/09/04(日) 13:13:26.51 ID:V1W5/uMY0.net
上にも書いてる人いるけど一周目はルーナ死亡でアーデン&ラスボス倒すために10歳年を取る。ラスボスには勝が仲間は全員自分のために死亡。

二週目(真END)はルーナを生存させる&全員で協力して、10年待たずラスボス倒す
みたいなのがいいな
もちろんルーナが死ぬの確定してるって話ならだけど
レギスはキングスグレイブで死んでしまったから生存ルートは....
いや、もしかしたら指輪の呪縛からとき放たれて生きかえり円満ENDもかるかも

といろいろ妄想するの楽しいな

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-zuBo [219.124.215.63]):2016/09/04(日) 13:13:32.67 ID:eUK/SoeA0.net
>>273
海外病って日本人のハードルを越えられない無能が自尊心を守ろうするあまり陥る海外至上主義を言うんだけどね
媚びようとして外人のセンスを真似た所で一生本物の外人のセンスには勝てないから
最終的には日本人には嫌われ外人には猿真似しか能が無く日本的な面白みも生み出せない無能と見なされドン詰まりになる
という事に3年前にはほとんどの日本人クリエイターは気付いてほぼいなくなったんだが
田畑という生き残りが居たようだな

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-6goY [182.251.240.40]):2016/09/04(日) 13:13:48.78 ID:xltXMGVha.net
>>282
リメイク買うけど、PVからにじみ出るリニア感。

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.253.39]):2016/09/04(日) 13:14:16.05 ID:LybwuJPUa.net
>>260
それ魔法攻撃だけどそうゆう意味で言ってじゃないんだよなぁ
属性魔法に対する使い方がワンパターンで
技術的には凄いけど環境に影響するってだけで周囲に範囲攻撃しかないのがツマンネわ
もっと工夫できるよう魔法を組み込んだ
攻撃をできるようにしなくちゃ枠を埋める
意義があまり無いな

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 13:14:18.18 ID:Bygkygzh0.net
>>297
2周必須とかやめてほしいから却下

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-6goY [182.250.250.4]):2016/09/04(日) 13:14:47.40 ID:6ZDKXPrZa.net
オッサンノクトになるんなら戦闘モーションもっとカッコ良くして欲しいね
特に片手剣 若ノクトとオッサンノクトで分けたのにモーションが同じだったら残念だわ

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebcd-FA7T [124.212.4.241]):2016/09/04(日) 13:15:07.24 ID:vV+6W8QO0.net
魔導アーマーへのパリィからの空中ファイヤとかあるし、
装備枠に無い魔法使う手段はいくつかありそうだね〜

そういやPAXの動画でもそうだったけど、
魔法使ったあとに装備枠が魔法アイコンが透明になって、
段々色が付いて行くあれはなんなのかな?

超強力な魔法だと使い切りだけど、
調整次第でクールタイムありの魔法も作れるとか?

前に魔法の説明を聞いた時は、
てっきり魔法の威力を抑えれば集めたエレメントを節約出来るってことかと思ったけど勘違いしたかな

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f7b-10NS [27.131.237.179]):2016/09/04(日) 13:15:20.92 ID:i9OAXJ7s0.net
野村・・・7年間色々がんばったけどクビ
田畑・・・本編任すことになったけどホスト4人縛り

野村も大概可哀想だが、これ引き継ぐ田畑も可哀想だよなw
果たして他人のケツ拭き作品が面白くなるのかある意味楽しみだわ

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 13:15:40.11 ID:BvGMbd0Fa.net
>>299
ミッドガル編は基本的にリニアなストーリー
けどリメイクはミッドガル全域作る
つまりリニアなストーリーの中で、自由にミッドガルを探索できる

あれやっぱ野村のほうが有能じゃね?

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 13:15:42.67 ID:Bygkygzh0.net
>>303
魔法はクールタイム性

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6709-10NS [221.246.180.107]):2016/09/04(日) 13:15:51.47 ID:+3YdyXZZ0.net
タバティス「待たせて悪いな、延期だ。」

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 039b-RETc [118.6.228.96]):2016/09/04(日) 13:16:03.79 ID:F8cJ2A3v0.net
箱版でも描画範囲かなり拡がってきてるな
この先も期待できる

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb52-10NS [60.39.61.182]):2016/09/04(日) 13:16:55.17 ID:ZefHTnMT0.net
操作できるキャラはノクトだけになったのに戦闘で出来るノクト個人のコンボが武器の通常攻撃のコンボだけで悲しい
魔法も技アビリティも絡められないのか
武器をブンブン振り回すだけじゃないか

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 13:16:56.24 ID:BvGMbd0Fa.net
>>304
田畑は野村デザインのゲーム作りたくて仕方がないんだぞ!

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139f-jPpI [114.182.106.69]):2016/09/04(日) 13:17:19.59 ID:IsqPe1LG0.net
>>293
ダスカやってねーわ、知らんかった
ダスカのままでいくとドッジロールがシフトアボイドに変わるんかね
それとも魔法でシフトできるようになるアビリティなのか

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-RETc [126.59.29.155]):2016/09/04(日) 13:18:01.79 ID:0Y5cPXe80.net
>>297
連作無いしそれ良いな
ただ二週目必須じゃなくて何か条件達成したらで
10-2は一周目100%&ティーダ再開エンドやったしな

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 13:18:04.52 ID:Bygkygzh0.net
>>311
ドッジロールと選択式のアビリティだって…

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF5f-RETc [49.106.193.83]):2016/09/04(日) 13:19:00.03 ID:7YSg8V45F.net
>>283
ポイントワープになってんのはゲームシステムの都合だろ。世界観としてフリーランをさせるのにシフトを使わないって滑稽にしか見えんだろ。

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 13:19:16.03 ID:TVY+hl6R0.net
早くFF7に期待したいからこの糞ゲー延期せずにだしてほしかったんだが
糞に人集めるならFF7に集めろよ

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b5-YZac [58.188.27.32]):2016/09/04(日) 13:20:18.96 ID:gLoBXAYV0.net
男4人で女をボコるゲーム

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 13:20:41.18 ID:eEClyEF3d.net
>>278
フォーラムで「大きな敵の背中の上を走るなどのフリーランは出来ますか」って質問に、スタッフは「フリーラン攻撃はパリィアクションの一部のとして実装する事になりました」って答えたんだよ
それはフリーランとは言わねえよって総ツッコミ食らってたけどな
で、その後田畑が移動するときのフリーランはありますって補足した
いやいや、俺達が指摘したのは敵へのフリーランてあって移動時のフリーランとはまた別だよって総ツッコミになった

フォーラム担当者はシステムの名前すら把握してないし、田畑はフォーラム担当者との連絡すらきちんととれてなかったんだよ

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-6goY [182.251.240.40]):2016/09/04(日) 13:21:34.00 ID:xltXMGVha.net
>>305
スラムと上の似たような街だけで、どうやって違いを出すのか野村のセンスが問われるところ。

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/04(日) 13:21:44.37 ID:BvGMbd0Fa.net
田畑は嘘つき

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 13:21:44.79 ID:eEClyEF3d.net
>>299
クソグラクソアクションになるくらいならリニア大歓迎です

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 13:21:54.83 ID:nnzIN/i60.net
相変わらず不毛な流れだな
ダンジョンちゃんと作り込んであったから楽しみやな
螺旋突きとかテンペストとかバックジャンプからのショートシフト突きとか色々やってて気になるわ

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb52-10NS [60.39.61.182]):2016/09/04(日) 13:22:57.97 ID:ZefHTnMT0.net
通常時にどこでもシフトできることが問題ならさ
せめて塔の上とか高台とかそういう所に限定して通常時でもシフトできるようにして欲しかった

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF5f-RETc [49.106.193.83]):2016/09/04(日) 13:23:08.94 ID:7YSg8V45F.net
世界観としてシフトを使えばどこにでも行けるのになんで色んなとっかかりとか足場とかを気にして移動しないといけないんだよってこと。

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 13:23:10.67 ID:Bygkygzh0.net
>>321
螺旋突きは↓↓アサルトね
テンペストは↓アサルト
片手剣も↓↓アサルト

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e706-RETc [125.0.104.229]):2016/09/04(日) 13:24:10.42 ID:6jIqKiSF0.net
>>206
だってそいつらの酢飯だし、対立煽って共倒れ狙ってるわけだし

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sabf-4nkM [27.93.162.194]):2016/09/04(日) 13:24:38.21 ID:mmuZ6WDUa.net
【悲報】FF15のおっさんノクト、リーク通り10年後の姿であることが判明


http://itest.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1472889832

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 639f-zuBo [222.150.115.94]):2016/09/04(日) 13:25:06.06 ID:3nRyoD6Q0.net
レギスがボケ老人ていうのはわかるけど
おっさんのノクトがダサいっていうのはよくわからん
個人的にクソかっけぇ

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139f-jPpI [114.182.106.69]):2016/09/04(日) 13:26:00.16 ID:IsqPe1LG0.net
>>313
?
ダスカでは1.0でアボイド、2.0でドッジになって、プラチナでは魔法シフトがアボイドになってて
アビリティコールはアビリティの付け外しができるんだよね
ドッジロールの強化アビリティとしてアボイドが製品版に出ることが確定してるって事?
なんか理解力なくてスマン

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b5-YZac [58.188.27.32]):2016/09/04(日) 13:26:19.96 ID:gLoBXAYV0.net
見たけどそんなに作り込んでるかあのダンジョン、手抜きにしか見えないんだが
あとフィールドがやっぱスカスカ過ぎる、ダンジョン前のババアしか人いねえし

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139f-RETc [114.189.131.44]):2016/09/04(日) 13:26:46.81 ID:wHfizWHr0.net
>>87
フェンダーミラーとか無いと死角多そう

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-6goY [126.94.192.169]):2016/09/04(日) 13:27:52.72 ID:mQPBAWyj0.net
老化ノクトはヴェルサスの頃からあった可能性もあるがね
というか大河ドラマみたいに幼少期も入れてたんじゃないかとすら思う

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.160.209]):2016/09/04(日) 13:28:03.71 ID:vscZyagzd.net
あんな荒野に人立ってたら不自然すぎるわ

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 13:28:24.60 ID:nnzIN/i60.net
>>324
ダスカの時は△ボタンで発動だったけど今の方がアクション性が増して良いな
魔法もロックオン相手に短押しで発動出来るし上手い人ならかなりカッコよく立ち回れるかもね

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebcd-FA7T [124.212.4.241]):2016/09/04(日) 13:29:51.74 ID:vV+6W8QO0.net
>>306
詳しいね、サンクス
ずっと気になってたからありがたい

魔法が使い捨てってのはアンチの妄言だったのか

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b37b-wh/5 [202.235.224.196]):2016/09/04(日) 13:30:10.40 ID:36mXtLmg0.net
>>322
やっぱり高いところに自在に上れると気持ちいいよな
町の屋根とかきれいに作ってあっても登れないと思うとむなしい

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 13:31:12.97 ID:eEClyEF3d.net
>>331
ねえよ
老ノクトが最初からある設定なら野村が描いてるわ
でも老ノクトは野村じゃないって田畑が否定した

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 13:31:33.24 ID:nnzIN/i60.net
そういや車の手動運転の時に蛇行してたね

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 13:32:27.83 ID:TVY+hl6R0.net
>>323
どうみても早いからな普通に登った方が
E3でFF15はじめて発表したのみてもないようだな
一々ワープするより登った方が早い場合もある
ちょっとした高さの場所もワープ選択するのか?
FF15みたいに建物に掴まれない場合不便なのは明白
ワープだけで移動するゲームなんてないだろ
どっちにしろ今のFF15はワープも中途半端でフリーランもない味噌っかす

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ff3-wh/5 [219.98.16.124]):2016/09/04(日) 13:32:31.19 ID:HoZSYGix0.net
(バトル的な意味で)PTメンバーの個性ってあんのこれ?

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f9f-wh/5 [219.167.238.32]):2016/09/04(日) 13:33:19.74 ID:A0Wz9h270.net
え?シフトって街中だとできんの?

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 13:33:51.29 ID:eEClyEF3d.net
主人公がシフト能力もってるのに、鉄塔に登って風景ながめたり、モブハントのターゲットを探したりできないんだぜ

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03b4-RETc [118.241.118.235]):2016/09/04(日) 13:34:06.69 ID:BsYjU2iL0.net
渋谷さんイリスのドットも頼むわ
そしたらアラネアとイリスドットTシャツ買うから

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b5-YZac [58.188.27.32]):2016/09/04(日) 13:34:26.35 ID:gLoBXAYV0.net
>>339
無いに等しいよねどう見ても
適当にタコ踊りしてるだけにしか見えない

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9337-RETc [210.139.147.22]):2016/09/04(日) 13:35:15.01 ID:tZwO9kUI0.net
意外と頑張ったか予想通りか
結局発売されないとわからないのよな
発売から数日のレビューはMGSの件もあるので信用されません

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 13:35:57.30 ID:TVY+hl6R0.net
ダスカっていうスカスカ体験版のときに発売直前で予期せぬバグが多発したために
戦闘以外のワープは全て削除と言ってる

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 13:36:52.58 ID:nnzIN/i60.net
>>339
ダスカ2.0だとイグニスがノクトの近くでグラディオが敵に向かってプロンプトが少し離れた所って感じで
結構各々の役割があった気がする

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 13:38:29.36 ID:Bygkygzh0.net
>>334
個数とクールタイムだけど?

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 13:40:13.08 ID:TVY+hl6R0.net
FF病患者は多くFFでPT操作できずにぞろぞろ連れてるだけって珍しいからまず田畑はここをアピールしなきゃいけないよな
お前らFF病でできるとおもってるようだが消してやったとな
コレも分かってないやつ多そう

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 13:41:30.85 ID:eEClyEF3d.net
つーか魔法はアイテムなのにクールタイムってのも意味不明だわ
エレメントを調合した時点で魔力注入終わってるだろ
後は投げるだけじゃねえのか

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebcd-FA7T [124.212.4.241]):2016/09/04(日) 13:42:03.23 ID:vV+6W8QO0.net
>>339
グラディオ → 両手剣と盾による、範囲攻撃とヘイト集め
イグニス  → 短剣と槍(投擲あり)による、中距離攻撃とノクトのサポート
プロンプト → 銃とマシンナリィによる、撹乱と特殊攻撃

あとはプレイヤーがよく使う指示出しコマンドとか連携技の性質次第で、
ダウン狙いならこいつ、ダメージ重視ならこいつみたいに、色々と役割分けがされていくんじゃないかな

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 13:43:13.88 ID:TVY+hl6R0.net
ちょうどあの恥ずかしい電車ポスターでアピールすればいいんじゃないか
敵の大きさ比較より食いつくと思うぜ
今度のFFは仲間操作できないとね

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 13:43:17.34 ID:3Iq4V2Dn0.net
リングマジックがどんな物なのかはよ見たいわ

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebcd-FA7T [124.212.4.241]):2016/09/04(日) 13:43:52.70 ID:vV+6W8QO0.net
>>347
ごめん、短すぎて分かんないだけど
魔法ごとに設定された回数分、クールタイム制で使えるって理解で良いのかな?

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-6goY [126.94.250.20]):2016/09/04(日) 13:44:02.02 ID:u++8xCeW0.net
>>336
それはキャラデザのはなし?それともシナリオのはなし?

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 13:44:14.06 ID:nnzIN/i60.net
15の王族が側近に武器を召喚する力を与えてるって設定がある限り
キャラ切替はシステム的に無理

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 13:45:10.27 ID:Bygkygzh0.net
>>353
魔法ごとじゃなくて作った個数だよ

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 13:45:14.74 ID:aRHBeq8w0.net
今の情報だとインソムニア突入したらおっさん化してるんだよなあ
あーあって感じ

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 13:45:59.74 ID:TVY+hl6R0.net
キャラデザで書いてないんだからシナリオでもあるはずないよなってお話しだよな?

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 13:46:26.30 ID:Bygkygzh0.net
>>355
その設定とシステムに関連性無い気がするけど
ノクトが居ないところでキャラ使うってことなら設定的に抵触しそうだけど
そもそも他キャラ使うのはDLCで確定してるし

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13a4-10NS [114.142.5.12]):2016/09/04(日) 13:47:03.76 ID:+nttqJxI0.net
>>355
ん?それ仲間切り替え出来な事と関係なくね
まぁ無知だから仕方ないか

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b43-NsgY [112.138.64.134]):2016/09/04(日) 13:47:54.24 ID:wyY5cMe00.net
老ける要素が不評なのってここでしか見ないからやっぱりヴェルサス引きずってるやつ多いんだな

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b5-YZac [58.188.27.32]):2016/09/04(日) 13:48:08.65 ID:gLoBXAYV0.net
スカスカマップを延々探索して魔法という名の手榴弾を作るゲーム

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 13:50:02.12 ID:9Vw4UytJ0.net
>>361
ってかIDやら見る限り何が何でも叩かなきゃいけない奴がついでに騒いでるだけにしか見えないんだが

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-zuBo [219.124.215.63]):2016/09/04(日) 13:51:47.72 ID:eUK/SoeA0.net
まぁ数々の不満点は全て田畑が無理矢理オープンワールド制導入したせいで
マップの読み込みにメモリ取られ過ぎてカッツカツになってるのが原因なんだけどね

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 13:52:36.77 ID:3Iq4V2Dn0.net
>>361
面白ければ老けようが死のうが別に構わないんだけどな

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 13:55:52.27 ID:TVY+hl6R0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Pgf-Dme7GE4
なつかしの田畑が出てきたときのFF15
この魔法の仕様って野村時代の名残かねダスカでもでてこなくてそこから1年以上引っ張ってショボイ爆弾投げ見せてきたのが今の魔法のお初だよな

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-6goY [126.94.217.166]):2016/09/04(日) 13:57:09.54 ID:69343mUP0.net
>>358
野村案の老ノクトデザインを破棄してる可能性もあるし、元のシナリオに入っていないとはいえないんじゃないか?

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 13:57:45.58 ID:aRHBeq8w0.net
老けるの喜んでるのはアンチだけだけどな
しかも買わないw

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 130a-wh/5 [114.161.153.225]):2016/09/04(日) 13:58:27.12 ID:JPURrUER0.net
老けてもいいけど、もうちょっと身綺麗にして欲しいわ
あれじゃホームレス

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ff3-wh/5 [219.98.16.124]):2016/09/04(日) 13:58:39.87 ID:HoZSYGix0.net
ノクトおっさん化が嫌ってなんで?ってしばらく考えてみて分かったが
もしかしたらイケメン好きの女性はそういうの嫌なのかもな
逆に例えるならティファやユウナが40歳前後のBBAになったようなもんか

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 13:59:18.84 ID:aRHBeq8w0.net
日本で中年主人公いないから出したったっていう寒いノリだろうけど
スネークとかご存知ないのかな?

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 13:59:29.44 ID:Bygkygzh0.net
>>370
好みってのは性別関係ないでしょ

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 14:00:04.62 ID:aRHBeq8w0.net
男でもおっさんは嫌だよ
イケメン>>>おっさんだろどうあがいても

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 14:01:19.03 ID:TVY+hl6R0.net
>>367
野村のデザインはすてちゃったけどシナリオは前から変えずに頑張ってますと思いたいやつは思えばいいんじゃない?
お前以外いなさそうだけど
そこは個人の考えということにしとこうか

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03b5-iG4w [182.167.239.158]):2016/09/04(日) 14:02:02.52 ID:fBfaMqQz0.net
>>370
福山雅治みたいなら発狂はせんでしょ。美形キャラノクトがルンペンだからキレてるんだろう

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-zuBo [219.124.215.63]):2016/09/04(日) 14:02:37.02 ID:eUK/SoeA0.net
>>366
こういうのが日本的良さのある魔法だよな
ボール投げて目の前に爆発ドカンて洋ゲーの魔法でもこんなダサないわ

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 14:03:23.26 ID:TVY+hl6R0.net
ニーアとかは海外版は全部オッサン
日本は若者で分けてつくって不評だったんだよな
続編ではやめたようだけど

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 14:04:11.73 ID:aRHBeq8w0.net
これで他の3人の10年間はDLCですだったらひどいぞ
立派な分作になるわ

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 14:04:24.15 ID:eEClyEF3d.net
>>354
両方だよ
野島が描いた脚本に10年経過があったなら、野村が描いた老ノクトのデザインがあるはず
でも田畑は老ノクトは野村じゃないと言った

それと、老ノクトは10年後にしては老け過ぎている。30歳なのに50くらいに見える
これは魔法の使いすぎで老化が加速してるからだろうけど、レギスの老化設定はキングレの都合で自分が加える決断をしたと田畑が言ってる事から、老ノクトが老けるスピードも田畑が加えた設定によるものだと断定していいだろう

この2つの理由から、野島の脚本には10年経過の展開は無かったと思っていいと思うよ

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 14:07:37.63 ID:aRHBeq8w0.net
>>366
このインソムニアはもうないんだよなあ
映画自体はよかったけどあんな壊す必要はなかった
ちょっと火事起こってる程度で終わらせとけよ

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b5-YZac [58.188.27.32]):2016/09/04(日) 14:07:53.47 ID:gLoBXAYV0.net
>>366
ここから製品版のクオリティ落ち過ぎてて笑うw

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b393-eESp [202.70.234.24]):2016/09/04(日) 14:08:37.60 ID:WcsV7r9s0.net
>>366
魔法かっけーな…

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 14:09:36.81 ID:aRHBeq8w0.net
魔法の自爆する仕様絶対いらないだろ
典型的なリアルにこだわってクソゲー化するやつじゃん

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f9f-9ph3 [223.217.21.178]):2016/09/04(日) 14:10:47.99 ID:Tj9AIwkg0.net
なんかまた発売前に600スレ行きそうだな

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5f-RETc [49.96.17.211]):2016/09/04(日) 14:12:16.58 ID:WBQ8/Iupd.net
>>338
どうでもいい段差までワープを使うなんてアホな話はしてない。
ワープするほうが遅いってのはないだろ。プラチナでも最後の戦闘で建物の上にシフトするときとかも建物内部や外部の階段を使ったときよりもシフトのほうが早いのは明確だろ。

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.158.201]):2016/09/04(日) 14:12:19.60 ID:C8hLWi9zd.net
アンチもスレの賑わい

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-6goY [126.94.228.194]):2016/09/04(日) 14:14:32.55 ID:PKebjSXh0.net
>>379
いや、だから野村老化ノクトの絵は破棄した可能性あるって言ったんだけどな、主役以外も野村キャラデザ変わってるし

主人公の家系は短命っていう設定はヴェルサスから継承したんじゃなかったけ?
世界が夜になっていく方がヴェルサスからの設定の継承だったけ?

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 038e-wh/5 [182.171.124.238]):2016/09/04(日) 14:14:38.14 ID:3Sb06gIU0.net
>>366
この頃はまだ田畑に期待してたなぁ…

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 14:16:24.52 ID:3Iq4V2Dn0.net
魔法のフレンドリーファイアー仕様OFFに出来るっけ?マジでいらないんだが
仲間の反応1回見たら後は何も面白くないし不快なだけだわ
デモプレイ見ているとより感じる

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 14:17:22.63 ID:3Iq4V2Dn0.net
>>366
魔法やっぱ格好いいわ
あと左下の「たたかう」「ぼうぎょ」がなんかいいと思ってしまった

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f9f-wh/5 [219.167.238.32]):2016/09/04(日) 14:17:55.89 ID:A0Wz9h270.net
>>366
これは結局PC版だったんかな?
実機という言葉で濁してるけど

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 14:18:28.68 ID:Bygkygzh0.net
>>389
ダメージで言うと破格だからってことだと思うよ

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 14:18:30.49 ID:eEClyEF3d.net
田畑はゲームへの変更点といい生放送での発言といい、とうして火種になる事ばっかりなのかなあ
大人しくヴェルサス引き継いでれば野村信者にも支持されたのに
ちなみに野村信者ってのは海外にもいるからな?

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13a4-10NS [114.142.5.12]):2016/09/04(日) 14:18:31.36 ID:+nttqJxI0.net
>>366
これが指輪魔法の可能性があるからな田畑も
そこまでセンスないわけ無いよな・・・
でも今までの失態を見ると望み薄だな

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 14:19:07.33 ID:aRHBeq8w0.net
後半リニアだから急にグラフィック綺麗になるんじゃない?
そうじゃなきゃ話にならんけど

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb40-RETc [124.103.231.13]):2016/09/04(日) 14:19:18.26 ID:jCPTNrgS0.net
>>379
可能性の話で言ったら分作を予定してたから続編での老化の構想はあってもおかしくない
ヴェルサスの途中だったのに、ヴェルサス13-3とかのキャラデザや脚本なんか描かないだろ

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e706-RETc [125.0.104.229]):2016/09/04(日) 14:20:21.20 ID:6jIqKiSF0.net
魔法は兎に角ボールが不評なんだから発売後のパッチでいいからボールのグラフィックを消して
腕の振りのモーションをチョチョイと直してくれよ

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-RETc [182.251.245.44]):2016/09/04(日) 14:24:29.75 ID:9ML9cjG1a.net
あのボールほんとダサくて嫌い
せめて構え同じでもファイア系は掌で炎が揺らめくとか、サンダー系は帯電するとかそういうのならいいんだけど

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-gsgP [42.151.84.154]):2016/09/04(日) 14:24:36.05 ID:6Gxs7sCS0.net
だってお前らモンスターボール好きじゃん?

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 14:24:45.32 ID:nnzIN/i60.net
>>359
>>360
ノクトがやられたら武器召喚を使えなくなる=ノクトがやられたらゲームオーバー
になってしまう設定だから関係ないとは思うんだよね
DLCはノクトと離れた各キャラを個別に操作する物だと思う

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/04(日) 14:25:22.16 ID:aRHBeq8w0.net
映画の魔法は普通に良かったのにね

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef59-wJt7 [123.176.154.243]):2016/09/04(日) 14:29:54.80 ID:MKC9O3gu0.net
つかヴェルサスがやりてえ

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-iG4w [126.6.104.150]):2016/09/04(日) 14:31:19.37 ID:NN6jCm970.net
ノクトはおっさん化しなくていいのに
あれじゃただの白人ジジイじゃん

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f3f-RETc [115.30.131.226]):2016/09/04(日) 14:32:16.95 ID:V1W5/uMY0.net
映画仕様の指輪魔法におれも期待
マジックポットだっけ?とかいうアイテム使う魔法はよくわからん

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-vSVO [219.124.215.63]):2016/09/04(日) 14:32:21.39 ID:eUK/SoeA0.net
>>366
この頃はここまで色々とアレな出来のモノに差し替えられまくると思ってなかったわ
ディレクターの重要性を理解してなかった
この直後の田畑のインタビューでキャラ切り替えやらなんやら消えてるのが判明して大炎上したワケだが
あの時黙ってたらもっと好き勝手にクソみたいな改変されてただろうな

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.141.200]):2016/09/04(日) 14:33:03.43 ID:vpwNbFFNd.net
ボールのグラ修正のためなら発売日が来年春に延期でも待つわ
そのくらいにあのマジックボールはセンスない

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebcd-FA7T [124.212.4.241]):2016/09/04(日) 14:33:17.28 ID:vV+6W8QO0.net
>>366
この動画の中盤辺りの魔法、
同じゲームの映像として見ると今のと比べて色々ショボすぎだなww

2つともあったら、絶対今の方しか使われないでしょこれ

まぁヴェルサスPVの、昔ながらの気弾みたいなやつよかはずっとマシだけど
とにかく迫力が全然ないし、エフェクトやリアクションの質が違いすぎる

最後の魔法は効果の割にちょい地味だけど、ギミックはやっぱカッコいいね
使う時の手のエフェクトが武器召喚の時に近いから、やっぱ王家魔法の系譜って設定だったんだろうか

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f37b-wh/5 [58.70.102.17]):2016/09/04(日) 14:34:21.91 ID:OY+Y/BZB0.net
魔法はフィールドにどれくらい影響するのかなぁ
今のところオイルが炎上するとか草が燃えるとかよくあるのしかないから、ブリザドとかのも見せてほしいわ

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM4f-iG4w [210.149.254.206]):2016/09/04(日) 14:36:49.15 ID:zJtXKTw8M.net
来月子供が生まれるから名前をノクトにしようと思うんだけど
漢字は何がいいかな?

ちなみに名字は久保

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-iG4w [126.6.104.150]):2016/09/04(日) 14:37:49.85 ID:NN6jCm970.net
久保帯人

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7c1-10NS [121.80.139.27]):2016/09/04(日) 14:39:00.47 ID:Zelynahl0.net
そらもう帯人よ

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Saff-RETc [119.104.151.38]):2016/09/04(日) 14:40:51.42 ID:OXaZzDxva.net
乃久人

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-vSVO [219.124.215.63]):2016/09/04(日) 14:42:00.93 ID:eUK/SoeA0.net
そういや魔法と言えば武器から発する設定消したせいで
ヴェルサスPVにあった離れたところから武器召喚利用のファイア当てて直ぐその召喚した武器にワープして連撃みたいな
見た目がスマートなコンボ攻撃するのとか絶望的なんだよなぁ

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef59-wJt7 [123.176.154.243]):2016/09/04(日) 14:43:42.87 ID:MKC9O3gu0.net
>>409
ノクトはやめとけDQNっぽいし正確にはノクティスだしな
それより田畑端神から端(はじめ)をいただいて、久保端
どうしてもノクトがいいならノクティス王子の王子をいただいて、久保王子

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb9f-aIEH [60.42.118.2]):2016/09/04(日) 14:44:00.15 ID:X63dWwvj0.net
>>406
魔法とクリスタルは密接な関係なんだし
クリスタルのかけら的な見た目でいいよな
なぜひび割れ泥だんごなんだ…

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ff3-wh/5 [219.98.16.124]):2016/09/04(日) 14:44:18.77 ID:HoZSYGix0.net
名前?求とかどうかな

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e720-wh/5 [61.46.152.71]):2016/09/04(日) 14:44:29.54 ID:XUldG7Ye0.net
叩戸

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-iG4w [1.75.253.71]):2016/09/04(日) 14:45:20.50 ID:hpwfPSFbd.net
>>366
これ当時会場で見てぶったまげた覚えあるわ
今見るともう別物だな

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b5-YZac [58.188.27.32]):2016/09/04(日) 14:47:46.30 ID:gLoBXAYV0.net
スクエニって毎回先に詐欺みたいなデモ出しておいてそから劣化しまくって叩かれてるよな、いつになったら学習するんだよ
FF7とかも何で碌に作ってもないのに発表できるのか会社として色々おかしいだろ

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f9b-10NS [115.36.30.91]):2016/09/04(日) 14:47:55.02 ID:xxKkkOxg0.net
田畑求
鳥山端
どちらかを選べ

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-RETc [126.59.29.155]):2016/09/04(日) 14:49:01.18 ID:0Y5cPXe80.net
ゲームがアグニデモみたいなグラになるのもおそらく10年以上先
2006年のライトニングの動きをマジでゲームにするなら今くらいだと思う(ただしキャラは一人)

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f9b-10NS [115.36.30.91]):2016/09/04(日) 14:49:14.10 ID:xxKkkOxg0.net
>>390
あえての平仮名がたまらないよな
この感覚わからない田畑ってどうなんだ

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb9f-aIEH [60.42.118.2]):2016/09/04(日) 14:49:21.71 ID:X63dWwvj0.net
>>418
そのとき
PV詐欺じゃないでしょ
って言ったんだよな

PV詐欺って体のいいことば使ってるけど、現状を見ると
ただの詐欺罪だろ…

できないじゃなくてやるんだよ

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 675c-E8c7 [221.85.113.254]):2016/09/04(日) 14:49:22.77 ID:czcY7mat0.net
久保ルシスチェラム

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-iG4w [126.6.104.150]):2016/09/04(日) 14:51:38.94 ID:NN6jCm970.net
死神信仰の設定なくなったの?
もっとダーク感全面に出していけばいいのに

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 14:51:42.35 ID:nnzIN/i60.net
今更ヴェルサスがどうこう言うのはあまりにも不毛過ぎるね
おれはもう7リメが発表されたから野村のFFはそっちに期待してる
今は田畑のFFを楽しみにしてるわ

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM4f-iG4w [210.149.255.17]):2016/09/04(日) 14:52:04.46 ID:sPWQD4/2M.net
>>424
ワロタ

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.236.163.159]):2016/09/04(日) 14:54:05.07 ID:HsA6ZG9Ep.net
>>21の動画観て結構ワクワクしたんだがこのスレは相変わらず田畑がどうのヴェルサスがどうのってそればっかだな

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 14:56:14.78 ID:9Vw4UytJ0.net
このゲーム楽しみな奴は2ch来ない方が良いんじゃね
動画やらの情報追わないでとりあえず叩くのが普通になってるし

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Saff-RETc [119.104.151.38]):2016/09/04(日) 14:58:06.70 ID:OXaZzDxva.net
前にダンジョンなんか一個も無いって言ってて許せんのだろw

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 130a-wh/5 [114.161.153.225]):2016/09/04(日) 15:02:51.91 ID:JPURrUER0.net
早く極上のクオリティをプレイしたい

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 15:03:35.54 ID:eEClyEF3d.net
>>426
田畑のFFを1から作ってほしかったわ

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f39f-wh/5 [58.94.78.140]):2016/09/04(日) 15:04:39.55 ID:goebuHcS0.net
UCEもデジタルプレミアムエディションも予約して相当期待している俺だけど

ジャスモンのせいで正直一抹の不安を拭うことができない
あれクオリティひどすぎんだろまじで

せめてアプリ版よりまともに遊べて、ガチャがゲーム内マネーとかで出来るなら
もうちょい楽しめるんかね……

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-vSVO [219.124.215.63]):2016/09/04(日) 15:05:06.67 ID:eUK/SoeA0.net
PAXでチラッと映ったアラネア戦が仲間が回りをうろついてコロコロ転がってる以外
見た目的にもダスカのグラディオ戦と面白さが大差なさそうなの見て兼森が抜けたことの痛手を思い知ったね

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a388-RETc [14.132.173.48]):2016/09/04(日) 15:08:18.75 ID:GtioWkt40.net
スキルツリー短くね?
一キャラで30個ぐらいしか項目がないじゃん

12や13もそうだけどなんでスフィア盤みたいに長くできないんだろ
あれはスタッフの中でも失敗だったのか?

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.254.79.193]):2016/09/04(日) 15:11:06.56 ID:Zp9z3jTtp.net
アラネア戦は一番メインの空中戦が接続切れてほとんど見れてないだろ

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f309-AE+8 [58.183.152.5]):2016/09/04(日) 15:11:20.50 ID:4i8p/Sp70.net
アラネアやロキを動かしたいんだイグニスやプヨンプトなんかより
10年あったから出来るよな当然

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e76a-10NS [61.7.70.103]):2016/09/04(日) 15:13:42.68 ID:IXtfBg3a0.net
田畑のインタビューでノクトのおっさん化自体には特に意味はないって言ってたけど無意味にそんなことしてええんかって思った

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb40-RETc [124.103.231.13]):2016/09/04(日) 15:15:45.15 ID:jCPTNrgS0.net
おっさん化に意味は無いなんて言ってないぞ
10年という数字に意味は無いと言ってる

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 15:16:04.72 ID:Bygkygzh0.net
>>438
年数の設定の話でしょ?

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7c1-10NS [121.80.139.27]):2016/09/04(日) 15:17:40.55 ID:Zelynahl0.net
5年や15年ではなく何故10年かってところに深い意味がないだけで老化に意味がないわけじゃない

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 15:18:45.11 ID:Bygkygzh0.net
まぁなんで意味が特にないなんて言ったのかは理解できないけどね

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 15:19:19.61 ID:nnzIN/i60.net
10年後ノクトをおっさんおっさんっていうけど何処がおっさんなのか分からないな
30歳なんてまだ若いと思うし見た目もカッコいいけどね

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17cd-T2zX [113.146.79.98]):2016/09/04(日) 15:19:28.32 ID:YatZ5u+00.net
それよりさ、いよいよ8日にPSイベントせまってるやん。

ここでNEOが出るかが大問題だよな。
まぁ発表は100%として、
問題は発売日。
現状のPS4の品薄から考えて、スリムとNEOはすぐくるはずだが、
FF15はNEOに合わせてどれくらいクオリティ上げれるんだ。
NEOモードが高解像度と高フレームだとして、
それはマイクロ的にどうなんだ。

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f3f-RETc [115.30.131.226]):2016/09/04(日) 15:19:54.20 ID:V1W5/uMY0.net
ノクトに第一魔法障壁の力フル活用して闘ってほしい

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fde-vSVO [219.124.215.63]):2016/09/04(日) 15:19:59.43 ID:eUK/SoeA0.net
>>436
というかアラネアの武器ヴェルサスの頃は地上に降りると大剣みたいに変形してたんだけど
なんで槍のままでひたすら回避してんの
空中戦メインだから地上戦面白くする気0なのか

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.134.5]):2016/09/04(日) 15:23:13.26 ID:j55zr/rId.net
>>444
近日発売はスリムだけだと思うよ
本体デザインまでリークされたスリムに対してNEOはほとんど情報出てないからね

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17cd-T2zX [113.146.79.98]):2016/09/04(日) 15:28:16.74 ID:YatZ5u+00.net
>>447
そっかぁ
だよねぇ〜
いや、しかし、10月以降のタイトルはNEO対応を絶対条件というリークも随分前に見たし。
FF15の延期の本当の理由はソニーに金もらってNEO対応をして、
PS有利にしたい!!
とか夢見たい。。。

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebcd-FA7T [124.212.4.241]):2016/09/04(日) 15:28:17.57 ID:vV+6W8QO0.net
>>442
開発が10年でうんぬんかんぬんってのを気にしたんでしょ

厳密には、開発期間4年弱のFF15には関係ない数字だけど
前プロジェクトも含めて質問してくるメディアにはネタにされる可能性あるからな

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.253.37]):2016/09/04(日) 15:32:42.27 ID:EAHibCTTa.net
>>449
あー前体制の皮肉を込めてってことかファンあえて時間は意味無いと言うことでその裏を
探らせようさようとしてるわけwww

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03d0-wh/5 [118.7.115.169]):2016/09/04(日) 15:35:25.24 ID:+f5jQ7w20.net
>>448
それ普通に炎上案件にしかならなくない?
15の為にPS4買った人
PSSTOREでDL版予約しちゃった人
当初の発売日を心待ちにしてた人
NEO持ってる人以外、極上クオリティじゃ遊べないのに延期の一因になったって事だろ?

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb52-10NS [60.39.61.182]):2016/09/04(日) 15:35:51.45 ID:ZefHTnMT0.net
アラネア戦、一部だけだったけど見て思った
今回のFFって人間タイプの敵は技アビリティとか魔法を使ってこないのかね?
チクチク武器で攻撃してくるだけなのか?

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17cd-T2zX [113.146.79.98]):2016/09/04(日) 15:40:29.86 ID:YatZ5u+00.net
>>451
う〜〜ん
確かにそうだよねww

でも10年組みからしてみれば、本当の極上がやりたいねw
別に現行機でも十分楽しめる内容ではあるだろうし、
解像度等も安定させてくるだろうから。

ただ延期の時期、同梱版の未発表を考えると、
無くはないのかなぁ〜って。

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 15:41:11.11 ID:nnzIN/i60.net
>>452
魔法はルシス固有の物だからニフル側のキャラは使わないだろうけど技は普通に使うんじゃない?
アラネアの槍とかは魔導槍だから何か大技を隠してそうではあるね

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKaf-wQLT [2bI2WSh]):2016/09/04(日) 15:41:48.28 ID:Oi21iQ11K.net
ファントムソードの上位版ってどんな感じになるんだろうね?

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 15:42:45.18 ID:eEClyEF3d.net
>>452
基本的にはルシス王家しか魔法使えないし、エレメントを魔法化する力が帝国側に無いなら、当然アラネアも魔法使えないね

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 15:44:38.68 ID:nnzIN/i60.net
>>455
最近は色んな情報を出す一方でファントムソードに関してはほとんど情報出してないからね

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b5c-RETc [220.9.162.81]):2016/09/04(日) 15:44:56.96 ID:qEOcdge30.net
パッケージに出てる巨人五体は敵か味方か知らんが出てくるんだよな

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03cd-4nkM [118.158.222.162]):2016/09/04(日) 15:45:34.64 ID:BtaT/3NX0.net
マジで初報の期待感がピークだったなFF15
今は興味が薄れる一方

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb52-10NS [60.39.61.182]):2016/09/04(日) 15:45:42.50 ID:ZefHTnMT0.net
>>454
>>456
えっ環境魔法もルシス固有の魔法なのか?
ルシス固有の魔法は武器召喚系魔法と指輪魔法と障壁じゃないの?

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 15:48:18.43 ID:rLoJoSOZ0.net
>>452
設定上、魔法を使う敵はほとんどいないよ

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.247.69.221]):2016/09/04(日) 15:49:50.16 ID:ERzr328sp.net
発売してないのに田畑がどんどん情報出してくれるからな
チャプター数とか10年後の世界とかネタバレすんなよ

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-iG4w [126.6.104.150]):2016/09/04(日) 15:50:03.08 ID:NN6jCm970.net
ルシスは悪魔崇拝してたりする?

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 15:51:24.23 ID:rLoJoSOZ0.net
全15章だから6章ぐらいでタイタン戦やって7,8章でオルティシエ
10章から列車移動の1本道展開始まると思ってるけどどう思う?

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 15:53:24.49 ID:eEClyEF3d.net
>>460
エレメントを魔法化する技術が帝国側にあるなら帝国兵がガンガン使ってくるはずだけどその様子が無い
「魔導」アーマーがあるから、エレメントを動力として使う事は出来るのかもしれんが

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb52-10NS [60.39.61.182]):2016/09/04(日) 15:55:14.14 ID:ZefHTnMT0.net
ニフルハイム兵だろうが、モンスターだろうが、環境魔法系は敵も使ってくるんだと思ってたわ
マジで戦闘のほとんどは敵も此方も通常攻撃でチクチクだけになりそうじゃないか……嘘だろ
あり得るのか……こんなFFか

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-v8oS [182.249.241.74]):2016/09/04(日) 15:55:38.62 ID:BsMGoar1a.net
>>464
列車の旅が終わるとリニア展開じゃなかったっけ

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef59-wJt7 [123.176.154.243]):2016/09/04(日) 15:57:16.32 ID:MKC9O3gu0.net
一駅通過するたびに章が進みます

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-v8oS [182.249.241.74]):2016/09/04(日) 15:58:04.86 ID:BsMGoar1a.net
いやいや死骸が普通に魔法的なの使ってるやん

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 15:58:06.69 ID:eEClyEF3d.net
>>466
敵も魔法を使ってくるとなると、そこら中火の海になる可能性がある
現時点でPS4フル稼働らしいから、環境に作用する魔法を一度にいくつも制御できるとは思えん

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f3f-RETc [115.30.131.226]):2016/09/04(日) 15:58:12.95 ID:V1W5/uMY0.net
>>458
あれ歴代のルシス王じゃないの?
キングスグレイブ観てたらわかるよ

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 15:58:23.18 ID:rLoJoSOZ0.net
>>467
列車移動で各エリアを転々とするから一本道になるよ

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 15:58:24.40 ID:nnzIN/i60.net
>>466
プラチナデモやった?
シガイである鉄巨人はグラビデ的な技使ってくるし全部の敵が使わない訳ではなさそうだけど

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 16:01:47.38 ID:9Vw4UytJ0.net
魔法って言葉は使わないだけで魔法くさい攻撃ならあるだろう
モンスターだって火噴いたりするんだし

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 16:03:10.26 ID:eEClyEF3d.net
>>466が言ってるのは環境に作用する魔法だろ?
鉄巨人のグラビデって地形に影響してたっけ

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb52-10NS [60.39.61.182]):2016/09/04(日) 16:04:21.28 ID:ZefHTnMT0.net
>>473
製品版の動画見てると今の所、敵が攻撃してくるときに、敵の技とか魔法の名称のウィンドウが画面に表示されていないみたいだから、鉄巨人の魔法?もマグネなら、マグネって画面にちゃんと文字ウィンドウで表示して欲しいな
攻撃が来るって合図にもなるから、アクション苦手な人にはガードモード発動の目安になるし
歴代のFFは表示してたでしょ

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 16:05:49.56 ID:nnzIN/i60.net
>>464
10か11位で列車でニフルに行って13からまたルシスに戻りインソムニアで14、15かな

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-v8oS [182.249.241.74]):2016/09/04(日) 16:07:15.13 ID:BsMGoar1a.net
>>475
「環境に作用する魔法」に限定して文句言うんなら下のチクチクするだけ〜とかそういうこと書かないだろ
みるからにただ文句言いたいだけ

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 16:08:46.76 ID:nnzIN/i60.net
>>475
通常攻撃以外の技や魔法みたいなのを使うかどうかって事を言ってるんじゃないの?

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb52-10NS [60.39.61.182]):2016/09/04(日) 16:09:51.72 ID:ZefHTnMT0.net
>>478
>>475
>みるからにただ文句言いたいだけ

こういう断定してくるの何なの?
心底性根が腐ってるんじゃないか?
ちょっとおかしいだろ

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-iG4w [182.249.245.30]):2016/09/04(日) 16:10:05.51 ID:Nty5dk9Xa.net
朝の新動画35分くらいのところまで見たけど全く連携技使わないね

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-v8oS [182.249.241.74]):2016/09/04(日) 16:11:08.74 ID:BsMGoar1a.net
>>480
そんなに怒んなって
すまんな

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 16:11:46.01 ID:TVY+hl6R0.net
そーいやダスカからあっただっさい黄色サークルがランダム発生で連携システムつかわなかったな
ただボコボコ殴ってただけで

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b5c-RETc [220.9.162.81]):2016/09/04(日) 16:16:39.15 ID:qEOcdge30.net
>>471

みたけど
本編でどうやって出てくるかはわからんよね。映像だけかな

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.134.5]):2016/09/04(日) 16:17:33.35 ID:j55zr/rId.net
ニフルは機械文明なのに魔法使うのはおかしいとかいうやついないの?

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-iG4w [1.79.69.97]):2016/09/04(日) 16:18:36.55 ID:Q6LfQgV6d.net
>>477
ニフルハイムって前線基地しか行けないぞ

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-iG4w [1.79.69.97]):2016/09/04(日) 16:19:14.28 ID:Q6LfQgV6d.net
そもそも鉄巨人が平気でうろついてる世界観だから

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb52-10NS [60.39.61.182]):2016/09/04(日) 16:20:46.25 ID:ZefHTnMT0.net
>>485
ニフルがシフトとか武器召喚とか魔法障壁使ってたらおかしいけど、環境魔法はあのFF15世界の住民が日常の生活をする中で使ってる魔法なんじゃないのか?

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.160.209]):2016/09/04(日) 16:21:52.73 ID:vscZyagzd.net
>>486
そんなこと言われてねーよ
嘘つくな

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7708-RETc [153.131.241.84]):2016/09/04(日) 16:22:51.59 ID:aGqKpXcB0.net
>>489
田畑が直々に基地"には"行けるといってます

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.245.43]):2016/09/04(日) 16:24:04.07 ID:6szl8sn4a.net
ソルハイムとニフルハイム本国に行きたいなあ

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b338-T2zX [202.169.135.248]):2016/09/04(日) 16:25:37.31 ID:3Ejjplfa0.net
洞窟みたいな狭い場所でのバトルのときはもうちょっとカメラ引いてほしい

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.160.209]):2016/09/04(日) 16:25:38.36 ID:vscZyagzd.net
>>490
「には」と「しか」が一緒の意味だと思ってるってこと?
この前も同じやりとりしたな…

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr8f-RETc [126.229.52.221]):2016/09/04(日) 16:25:43.74 ID:0XUVUIYtr.net
朝ぶりだけど、まだまだ失速してないな

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 16:26:51.67 ID:9Vw4UytJ0.net
1日中叩いてる熱心な奴が居るからな

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr8f-RETc [126.229.52.221]):2016/09/04(日) 16:26:54.54 ID:0XUVUIYtr.net
>>70
タイタン戦だけフリーランもどきがあってもなぁ。
あれ最初は逃げながら登ってくわけだし。

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 16:27:55.80 ID:TVY+hl6R0.net
冒頭は10年後のジジイのくとがラスボスと少し戦ってる様子をなぜかみせてから
車押すところからスタート知らんうちに占領されてましたと電話で知り怒る主人公
野島のベースストーリーはどういうモンだったか現物をみせてほしいもんだね
激しく滑ってる

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr8f-RETc [126.229.52.221]):2016/09/04(日) 16:28:50.55 ID:0XUVUIYtr.net
もう実装してないものをしてないとハッキリいえば良いのに、売上げに響くと困るからか、のらりくらりかわしてるのかねぇ。

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr8f-RETc [126.229.52.221]):2016/09/04(日) 16:32:24.31 ID:0XUVUIYtr.net
まぁmp切れがざらのようだから、ボタン押しっぱの地道ゲーになりそう。
ファンタジーなんだからあくまでもエフェクトは派手でなければなぁ。

洋ゲー嫌いな俺みたいなのは洋ゲーに寄せていくと萎える

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b5-10NS [58.188.27.32]):2016/09/04(日) 16:33:33.68 ID:gLoBXAYV0.net
お前らみたいなアニヲタJRPG馬鹿に寄せても何の得にもならんけどな

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 16:33:35.42 ID:3Iq4V2Dn0.net
>>498
そりゃ売れなきゃ困るからねぇ

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr8f-RETc [126.229.52.221]):2016/09/04(日) 16:34:01.63 ID:0XUVUIYtr.net
鉄巨人とかモルボルが普通にわいて出てくるところないの?

今回もアダマンタイマイはいるんだよな?

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f9f-9ph3 [223.217.21.178]):2016/09/04(日) 16:34:25.49 ID:Tj9AIwkg0.net
2014年のTGSは炎上したっけなw
あの時は直後のATRでやっぱり俺らが心配性すぎただけなんじゃないかって感じになったけど
いま思うと田端のセンスに対する我々の懸念は当たっていた
まー本編プレイして面白けりゃもうなんでもいいけど

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr8f-RETc [126.229.52.221]):2016/09/04(日) 16:34:51.36 ID:0XUVUIYtr.net
>>501
詐欺師的な模範解答になりつつあるな。
グレーゾーン全快な

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f27-C0FF [219.99.218.122]):2016/09/04(日) 16:35:02.64 ID:SQFzVknt0.net
エンジンソードってもっと強くてモーションもTGS14仕様に変わってファントムソード
の一種かと思ってたが、何だこの初期装備w
もう魔法はええからファントムアビリティー紹介にシフトしてくれ
結局E32013のフリーラン以外は全部できますってまだ証明されていねーぞ

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f9f-9ph3 [223.217.21.178]):2016/09/04(日) 16:35:20.59 ID:Tj9AIwkg0.net
>>502
鉄巨人は夜になるとそこら辺の道路に湧くぞ

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-FDPy [49.98.147.239]):2016/09/04(日) 16:35:58.20 ID:v+ByBCExd.net
>>493
あの田畑が言葉を正確な意味で使っているとも思えないけど

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.245.43]):2016/09/04(日) 16:35:58.43 ID:6szl8sn4a.net
洋ゲーやりたいなら欧米企業が作った本場の感性の洋ゲーやればいいだけだし
日本人が欧米の感性をマネしてもやっぱり上手くいかないからな
逆も然りだけど

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 16:36:25.90 ID:3Iq4V2Dn0.net
>>504
他のゲームなんかエンディング未実装で出したりPVで見たシーンが無かったりしている事もあるからねぇ
売れれば大勝利って考えもあるでしょう
ビジネスなんだし

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr8f-RETc [126.229.52.221]):2016/09/04(日) 16:37:03.90 ID:0XUVUIYtr.net
>>506
シ骸ってやつか。
敵のバリエーション少なそうだよね…モルボルさんも街に入ってきたらいいのによ

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.34 [上級国民]]):2016/09/04(日) 16:37:28.09 ID:O0wJZBrfa.net
http://www.gamespot.com/articles/lessons-from-the-opening-hours-of-final-fantasy-15/1100-6443301/
ワイルドというエレメントがもともとあるわけではなく、ファイア、ブリザド、サンダーを合成して出来た魔法がワイルド。

車のマニュアル操作が自由にできないと書いてあるけどこれは前のバージョンだったからで今はできるようになった。

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-vCZV [182.251.246.12]):2016/09/04(日) 16:38:06.16 ID:AppYXHafa.net
>>510
え?敵のバリエーション少なそうってまじで言ってる?? めっちゃおるで

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13c7-wh/5 [114.167.150.224]):2016/09/04(日) 16:39:08.22 ID:+EvXjcz00.net
あの炭鉱跡ってゴブリンとスローニンしかいないのかな

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr8f-RETc [126.229.52.221]):2016/09/04(日) 16:39:10.57 ID:0XUVUIYtr.net
>>509
ただ田畑はそこは否定したよね。
オン環境のない人のためにも「極上クウォリティー」
グラ劣化、削られまくった部分がある次点で、極上になりうることはないけどね。

売り逃げか

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 16:39:19.99 ID:3Iq4V2Dn0.net
>>491
何も情報無しのソルハイムとニフルハイムな・・・
工業地帯がソルハイムで雪降ってる所がニフル領土かって予想なんだけど

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.160.209]):2016/09/04(日) 16:39:49.41 ID:vscZyagzd.net
モンスター結構いるでしょ
この前のWoWでもこれだけ出てたし
http://i.imgur.com/ja1hrGO.jpg
http://i.imgur.com/rt5JwND.jpg
http://i.imgur.com/nqRsZ3e.jpg
http://i.imgur.com/z6T2McJ.jpg
http://i.imgur.com/kj1aEH7.jpg
http://i.imgur.com/ocENO1t.jpg
http://i.imgur.com/ukoqmjI.jpg
http://i.imgur.com/6390yrD.jpg
http://i.imgur.com/EIfmQB5.jpg
http://i.imgur.com/uE6KEpl.jpg
http://i.imgur.com/uEqR4S4.jpg

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 16:40:24.30 ID:3Iq4V2Dn0.net
>>510
敵のバリエーションは多そうだから期待しているよ
最新プレイ動画にもいっぱいでてきたし、デザインもいいし

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr8f-RETc [126.229.52.221]):2016/09/04(日) 16:40:57.47 ID:0XUVUIYtr.net
>>512
トウテツ 似たやつ
ゴブ スローニン モル 鉄巨人 ベヒーモス
サソリ
あと機械とその類い
あと新しいのいる?

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb9f-aIEH [60.42.118.2]):2016/09/04(日) 16:41:22.74 ID:X63dWwvj0.net
ネタバレ師田畑わろた

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr8f-RETc [126.229.52.221]):2016/09/04(日) 16:41:51.05 ID:0XUVUIYtr.net
そうだガルラに似たでかいのも映像に出てたな。

種類多いとモチベあがるからな。thx

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 16:42:01.33 ID:eEClyEF3d.net
>>509
客の信頼を損なったら今回儲かったとしても次は…って思わないのかね

海外は買って何日以内なら返品できるシステムがあるらしいね
売り逃げ絶対できんわけだな
その点に関しては羨ましいわ

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.160.209]):2016/09/04(日) 16:42:03.65 ID:vscZyagzd.net
ソルハイムとニフル来たら来たでネタバレネタバレ言うやつが来るんだろうけどね

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-FDPy [49.98.147.239]):2016/09/04(日) 16:42:10.41 ID:v+ByBCExd.net
>>516
モンスターの種類に関しては開発画面からある程度推測されてたな

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr8f-RETc [126.229.52.221]):2016/09/04(日) 16:42:27.54 ID:0XUVUIYtr.net
>>516
こっちにもthx

とりあえずアクションが単調にならんといいね

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 16:44:08.69 ID:TVY+hl6R0.net
本来は信頼を取り戻すためのFFだったはずなんだけど
そら詐欺師を抜擢したら嘘ばかり塗り固めてくるわな
想像以上に風当たりが発売前から厳しいからもう売れたら良いやに代わってるのかもね
売れるかは分からんがね

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MMcf-RETc [106.188.56.121]):2016/09/04(日) 16:52:03.63 ID:PHVoGp2mM.net
ある主諦めの境地っつうかな

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MMcf-RETc [106.188.56.121]):2016/09/04(日) 16:52:40.20 ID:PHVoGp2mM.net
ID変わっちまった

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 16:55:01.38 ID:nnzIN/i60.net
10年を拗らせてる様な人には無理だろうけど15って映像を観るにかなり面白そうなんだけどな

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 16:56:22.14 ID:9Vw4UytJ0.net
もう頭が完全に全てを貶す事に特化する回路に変形してるな

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 16:56:29.48 ID:3Iq4V2Dn0.net
>>522
宣伝効果としてはいいと思うんだけどね
事実オルティシエのたった1、2分かそこらの紹介動画は盛り上がったし
戦闘もいいけど、オープンワールドなんだから色んな環境や街を見せてほしいのよ

こういうネタバレなら大歓迎なんだけどな・・・

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f79f-RETc [121.119.76.117]):2016/09/04(日) 16:56:50.45 ID:zrNLc+290.net
リブートいいね
もう今のFF15はなかったことにして
発売した後新しいFF15作ってほしいわ
それこそプレイアブルの戦闘できるような
ストーリーとか戦闘は2013FF15準拠で

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef59-RETc [59.134.89.228]):2016/09/04(日) 16:58:48.34 ID:ZbSqQppe0.net
狭い所だとカメラわちゃわちゃだなとか
アラネアかっけーなーとかPAXの見て思いましたまる

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f37b-wh/5 [58.70.102.17]):2016/09/04(日) 17:00:09.72 ID:OY+Y/BZB0.net
>>511
やっぱり魔法は3つだけなのか
ややこしい名前つけやがって

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 17:00:47.89 ID:nnzIN/i60.net
延期した時間で特許切れたコナミカメラの導入を切に願う

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03d0-wh/5 [118.7.115.169]):2016/09/04(日) 17:01:12.49 ID:+f5jQ7w20.net
>>521
全肯定するだけの信者がどんなに騙しても買ってくれるんだもん。
いざ失敗してもソシャゲ錬金術と、それにひっかかる低脳がいる限りそっちから搾り取ればいいし。

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 17:01:37.30 ID:GpzDwGYR0.net
貶すだけ貶しとけば遊んだ時落胆せずに済むからね
彼らなりの予防線なんだろう

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-FDPy [49.98.147.239]):2016/09/04(日) 17:01:37.90 ID:v+ByBCExd.net
カメラは開発中にコナミの例の特許が切れること分かってたんだから何とかならんかったのかね

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb40-RETc [124.103.231.13]):2016/09/04(日) 17:03:25.60 ID:jCPTNrgS0.net
半透明にしなくちゃならんから更に処理が重くなるらしいぞ

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 17:03:35.60 ID:rLoJoSOZ0.net
ニフルハイムは前線基地しか行けないパターンでしょ、これ
お前ら田畑に何回騙されてきたと思ってんのよ

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.245.34]):2016/09/04(日) 17:04:04.52 ID:r/Hl+4/6a.net
魔法マジで3種類なんか・・・
合成なんていらないから単純に種類が欲しかった・・・

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.160.209]):2016/09/04(日) 17:04:37.09 ID:vscZyagzd.net
>>511
ファイアサンダラ見るに単純に三属性がまとめて出せる感じかと思ってしまうが
詳細が気になるなワイルド

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ウラウラ a33a-2BcX [9000000547]):2016/09/04(日) 17:05:15.69 ID:S9b3U57M0.net
特許切れたからって他メーカーが積極的に透過取り入れると思ったら大間違いだ
そもそも処理がめんどいから

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f27-C0FF [219.99.218.122]):2016/09/04(日) 17:07:09.23 ID:SQFzVknt0.net
ダンジョンだと仲間邪魔でしかねーな
ゴビリンパンチモーションのやつに大剣ぶつけてもそのままゴブパンって
ゴブリンどんだけ鋼体もってんだよ

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-FDPy [49.98.147.239]):2016/09/04(日) 17:07:29.77 ID:v+ByBCExd.net
>>538
そういえばFF15はかなり特殊な透明化採用してたな
簡単に導入できるもんでもないのか

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 17:08:21.44 ID:rLoJoSOZ0.net
>>543
ゴブリン如きがノックバック耐性持ちとか糞だな

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 17:08:43.27 ID:3Iq4V2Dn0.net
狭い場所でアクションするならそれなりの工夫をして欲しかったわ
今日の朝も話してたけど、MAPのデザインって大事

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03d0-wh/5 [118.7.115.169]):2016/09/04(日) 17:10:26.27 ID:+f5jQ7w20.net
>>545
擁護するわけじゃないが
今回のダンジョンはかなり難易度高めのとこらしいぞ。
普通は雑魚いゴブリンもあそこのやつは強いんだと。
カメラがひどかったのは事実だが。

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MMcf-RETc [106.188.56.121]):2016/09/04(日) 17:11:40.46 ID:PHVoGp2mM.net
実際アンチとかそれほどいねえと思うぞ。アンチとか興味ねえから。
あるのは企業同士のネガキャンとかか。
テイルズのゼスティリアとかは久々にやった俺でもぶちギレレベルで本スレに書き込んだが。
怒り的な意味合いで。

ここで毎日ネガキャンするやつなんて一人いるかすら怪しいだろ?ゲハとかVIPのキチガイは別としてね。
金もらえるならやるけどさw

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b5c-RETc [220.9.162.81]):2016/09/04(日) 17:12:50.75 ID:qEOcdge30.net
あれができないこれができないって喚き散らすやつが、満足するゲームとかないだろ
今までのFF全部できないことだらけだって

つーか15よりできること多いゲームとかほとんどないよ

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 17:13:54.14 ID:9Vw4UytJ0.net
毎日朝から晩までスレ張り付いて騒いでる奴が少なくとも3人居ると思うんだが

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MMcf-RETc [106.188.56.121]):2016/09/04(日) 17:14:33.17 ID:PHVoGp2mM.net
>>543
酔ってるからかんからんが、コビリンに吹いたw

ゴブリン恒例ゴブリンパンチがあるじゃん。
13はドーナツだったしよ。今回はファンタジー要素の強い三角頭巾尖り鼻だし、リルマーダーとか思い出す。
天野絵再現してる時のベヒーモスとかも好き。

まぁ今回のボーダーラインは 100点中60点ってとこだろうな。

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8b-kcnE [119.242.104.240]):2016/09/04(日) 17:16:17.06 ID:PPztYnuI0.net
>>511
http://static1.gamespot.com/uploads/original/1547/15470456/3124589-ffxv_gamescom_stills_54.png
http://static1.gamespot.com/uploads/original/1547/15470456/3124606-ffxv_gamescom_stills_18.png
http://static1.gamespot.com/uploads/original/1547/15470456/3124617-ffxv_gamescom_stills_47.png
http://static1.gamespot.com/uploads/original/1547/15470456/3124620-ffxv_gamescom_stills_09.png
http://static1.gamespot.com/uploads/original/1547/15470456/3124621-ffxv_gamescom_stills_02.png
http://static1.gamespot.com/uploads/original/1547/15470456/3124622-ffxv_gamescom_stills_25.png

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MMcf-RETc [106.188.56.121]):2016/09/04(日) 17:16:44.58 ID:PHVoGp2mM.net
>>549
は?
前できたことができてねえじゃん。
13もグラに時間を割いてお粗末になって、12の中盤からはまぁ仕方ないわ。

これよりできるゲームのほうが少ないって、石器時代の人?
逆にドット時代はやれること多かったし。

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9f-RETc [220.220.1.206]):2016/09/04(日) 17:19:43.59 ID:4Y4+lc8O0.net
ドット時代って何十年前の話してんの?

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 17:20:38.15 ID:GpzDwGYR0.net
理屈がめちゃくちゃだな
扱ってる素材がもう全く違うんだから、延長上のものじゃないんだよ

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 17:21:30.36 ID:TVY+hl6R0.net
自分で言ったことが出来てナインだから詐欺なんだよな
田畑とここの社員は都合のいいように事実を変えすぎでな
フリーランの説明がほんとよく田畑の性格を現してる
認めたら負けだから分かりにくいように事実を言うっていう
その繰り返しで発売まで持っていくつもりだろう
そんな奴が延期したわけだからよほど酷いバグがあったんだろう
それか完成さえしてなかったか

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b88-RETc [116.91.253.204]):2016/09/04(日) 17:23:40.96 ID:Hg621bEp0.net
>>552
ジャギのせいなのかグラディオの顔が汚く見える

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 17:25:06.65 ID:eEClyEF3d.net
ヴェルサスの亡霊を生んだのは他ならぬ田畑だということを忘れるなよ

そんなに組織作りに自信があるなら、野村や野島が構想したものをそのまんま3年くらいでササッと実現してみせれば良かったんだよ
そうすれば野村信者は「野村の代わりに完成させてくれてありがとう」って言って買うし
野村アンチは「野村には出来なかった事をやった田畑スゲー」って言って買うだろ
そして田畑はその成功を足がかりに壱式でも16でも好きなように自分で1から作れば良かった
その方がスムーズに出世できるだろ

なんでわざわざ野村信者のヘイトを一身に受けるやり方を選んじまったんだよ
ヴェルサスをどんなに改造したって結局はヴェルサスベースだから田畑が満足できるものにはならんだろ
だったらぐっとこらえてヴェルサスをヴェルサスのまま完成させて、次のチャンスを狙えよ

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f79f-RETc [121.119.76.117]):2016/09/04(日) 17:25:20.32 ID:zrNLc+290.net
>>552
一枚目やけにきれいじゃね?
どうなってんの

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 039b-RETc [118.6.228.96]):2016/09/04(日) 17:25:30.85 ID:F8cJ2A3v0.net
>>516
現地のインタビューから
・敵の種類数はシリーズの中でも上位
・ある時刻と天候の時にのみ出現する敵がいる

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f79f-RETc [121.119.76.117]):2016/09/04(日) 17:25:53.27 ID:zrNLc+290.net
>>540
3種類とか合成もいみないじゃんな

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f79f-RETc [121.119.76.117]):2016/09/04(日) 17:26:19.48 ID:zrNLc+290.net
もう今回の話でリブートFF15作ってくれよ

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f79f-RETc [121.119.76.117]):2016/09/04(日) 17:26:33.27 ID:zrNLc+290.net
>>562
もう今回のは無しで

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0352-vSVO [118.1.79.160]):2016/09/04(日) 17:27:40.45 ID:Hk48XMsI0.net
ドット時代を持ち出すのは結構笑えるw

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8b-kcnE [119.242.104.240]):2016/09/04(日) 17:27:42.00 ID:PPztYnuI0.net
アイコンで判断できるのでもPS4と箱ONEでだいぶ違う

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 17:28:37.54 ID:TVY+hl6R0.net
自分が不安に思ってることをどうやら先に田畑は言ってしまうようで
スカスカになると開発に言われたことも自分から喋っちゃったんだよな
オープンワールドだとクオリティで海外に負けるも言ってるし最初から負け認めてんだよ
スカスカじゃないアピールをまた分かりにくく誤魔化しながらいって
さらにスカスカのゲームでも評価されてるゲームがあるとPS2のワンダを急に出して予防線をはると
こんなことを言うのは自信がないからなんだよね

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f27-C0FF [219.99.218.122]):2016/09/04(日) 17:32:52.89 ID:SQFzVknt0.net
グラはPGWのウォークスルーがベストだったが、まあPCだしなもうええわどうでも
大いにジャギってfpsあげてくれ
後半リニアなら砂漠と森とダスカとぐらいしか自由に探索できるフィールドねーんじゃねーか?
大きな街も3つぐらいか?

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-FDPy [49.98.147.239]):2016/09/04(日) 17:35:05.62 ID:v+ByBCExd.net
>>560
シリーズの中でも上位って凄いな
200は軽く越えるってことか
ひょっとして300越えもあるかも?

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MMcf-RETc [106.188.56.121]):2016/09/04(日) 17:38:28.56 ID:PHVoGp2mM.net
FFシリーズは10くらいからやれること減ったでしょ。

それと、15よりやれることが多いゲームのほうが少ないってどういうことよ?
答えてもらえるかい?

>>564
単発でうるさいんだけどさ
約一名。

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 17:38:55.27 ID:Bygkygzh0.net
>>560
前はそんなに居ないって言ってた気がするけどなぁ

と言ってもオープンワールドでこんだけ多彩な骨格とビジュアル持ってるだけでかなり凄いけどね
あとは色・名前違いは結構いると思うけど

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f5c-dyuG [219.191.50.4]):2016/09/04(日) 17:39:52.51 ID:ptALAARW0.net
戦闘シーンがアクションになったのは良かったと思う。
「aが攻撃しました。bが攻撃しました。」
と言うのもシームレスバトルの世界ではアクションになるそうで
アクションになるかどうかはプログラマーの優しさで決まるそうだけど
アクションになってよかったと思う。
今までのターンせいなのか何なのか分からないのよりは、よかったと思う。
世界観がリアルになってくるとアクションを一つ取るごとにイベントが始まるゲームが
大半なのに画面が、いちいちピタッと止まって踊っているような動きをする戦闘シーンよりは
時代に乗り遅れていなくてよかったと思う。
ff12の頃から、ずっとそうするべきだったと思う。
でもワールドオブファイナルファンタジーだかはターンバトルなのだなと思おう。
キャラクターデザインが僕のだいすきないのうえたけひこのようなキャラクターデザインで
若いティーンの複数人の男性通しで車で移動したりテントに一緒に寝泊まりしてお料理を作りあったりすると
いう誰向けか分からない要素が、あるの等、個人的には微妙過ぎると思う。
この作品のキャラクターデザインは極道の人は喜ぶのじゃないかなと思う。
キャラクターデザインの人はセブンの頃だけきちんとアニメ絵でやってどうしたのかなと思う。
昨年までのプリキュアもよくしらないが極道向けのキャラクターデザインだったのじゃないかなと思う。
キャラクターデザインについてはそれと同じデザインじゃないかなと思う。

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 17:41:15.51 ID:Bygkygzh0.net
>>571
長すぎ

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MMcf-RETc [106.188.56.121]):2016/09/04(日) 17:42:29.59 ID:PHVoGp2mM.net
FFの中でもやれること多いにしても、異端なのってLRとこれくらいでしょ。
操作性がアクションRPGよりなんだから、そこのところいってるなら当たり前では?
ここで言われてるのは、元々できるといってたことを出来なくしたり、それに対する質問への解答に対してなんだよ。

飛空艇は俺はべつにいいレベルになったけど、ここが引っ掛かってる人もいるだろうし。
アンチガー五月蝿いのは業者かイエスマンだろ。

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 17:44:07.96 ID:9Vw4UytJ0.net
すまんが日本語難解すぎて何言ってるかわからん

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-y9+U [126.103.160.230]):2016/09/04(日) 17:46:50.88 ID:oHreRXSh0.net
はい
https://youtu.be/MpSybFVCAXM

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.134.5]):2016/09/04(日) 17:48:37.47 ID:j55zr/rId.net
発売延びたからってネタバレしすぎじゃね
プレイしたとき楽しみなくなそ

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03d0-wh/5 [118.7.115.169]):2016/09/04(日) 17:48:42.70 ID:+f5jQ7w20.net
アンチっていうか割と正当な懸念で、むしろ信者の擁護の方が意味不明なの多いぞ。
批判意見には妄想で決めつけるなとか言う割に、
15よりできる事が多いゲームがそう無い。
リニアな方がストーリーが良くなる。
今朝なんか、生放送の接続障碍で画面止まった時に、あの部分は見たくなかったから調度よかったとか言ってたぞw
ネタなんじゃないかと思ったわ。

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [1.72.2.104]):2016/09/04(日) 17:50:42.88 ID:ntkfvt3Bd.net
アンチとか信者とかレッテル張りしてる時点でまともな思考だとは思えないわ
開発スタッフの対立煽りも同じく

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebf8-FA7T [124.45.250.41]):2016/09/04(日) 17:52:11.06 ID:7yQawDVS0.net
やっぱ大作ほど情報なにも見せずに発売3か月ごろから買いたくなる情報だけだしてすぐにそのまま発売するほうがいい。

昔みたいに発売までほとんど情報出さずに、発売2週間前ぐらいから面白そうな情報だしていって、
そのままの期待感で発売日迎えたほうが絶対いいよ。
2週間前くらいからなら期待でワクワクしたまま、
「すげえ!早くやりたい!!」という気持ちが続くから、その気持ちのままゲームプレイに突入していけて、
それこみでユーザー体験になるから、ゲームに対するイメージもよくなる。
発売まで1年とか2年とかいう期間で情報に接していれば、
それだけ空想や妄想する時間があるので、飽きちゃうんだよ、何もプレイしてなくても空想だけでね。
その状態でプレイするから、空想以下で期待外れとか起きえるし、
画質やプレイの初見感のワクワク感とかも切れたところからプレイするので、
画面も見慣れたものになっちゃてるわけよ。
こうして、ブランドが消えていくわけ。

あと、クリエイターだけじゃなく、
ユーザーの声も枝葉をつつくことしかできないような、
本質的にはどうでもいいものしかないけど、 そういうの聞いて作るとFF14みたいになるよ。
これも満たさないとあれも満たさないとっていうところから作ると、
しょうもないところでがんじがらめになって、
いったい何が楽しいのかわからないような無機質なソフトウェアが生まれる。

ジブリアニメとかユーザーの声無視して作ってるでしょ?
宮崎さんとかが一人の作家としてやっていて、挿絵くらいしかほとんど何も公開されないままで。
FFやドラクエみたいなブランドできてるゲームもそれでいいんだよ。
小出しにして飽きさせるなんて、自分たちで開発費消費しながら作品切り売りしているようなものだ。
ナウシカだってトトロだって、2年前から映像細切れに見せていったら、
どんな感じかなんとなくわかって、公開までにそりゃ飽きるでしょw
どういうものかだいたい想像できたうえで受けるエンタメなんてつまらん。
ジブリ映画の体験トレーラーなんて公開直前に長くても数分くらい公開するだけだ。
そして一斉に、こんな映画がもうすぐでますよってTVなどでお知らせする。
そのまますぐに公開されるから、忘れることもなく、面白そうだと思えばそのまま見に行くんだよ。
今はネットやSNSでの口コミの時代だから、
面白そうと思ってるまま味わってもらって、やっぱり面白いってことで口コミで広がるっていう方法を取らないと。
情報出さないと忘れられそうで心配とかなんていうのは、開発者びくびくしすぎでは。

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [1.72.2.104]):2016/09/04(日) 17:53:26.82 ID:ntkfvt3Bd.net
なげぇ

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 17:54:50.08 ID:3Iq4V2Dn0.net
「FF15はこれが面白い」っていう軸をぶらさないで
開発者は自信を持って開発に取り組んでほしいです

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0352-vSVO [118.1.79.160]):2016/09/04(日) 17:55:01.03 ID:Hk48XMsI0.net
いやーあと3か月もこんな言い争いするのかー
頑張るねぇ

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 17:55:19.41 ID:Bygkygzh0.net
>>575
https://www.youtube.com/watch?v=Z_OF7xFFaG0

こっちにあるんだけど

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [1.72.2.104]):2016/09/04(日) 17:56:01.96 ID:ntkfvt3Bd.net
というかここで詳しくまとめられてる
>>21

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fe0-RETc [27.136.223.237]):2016/09/04(日) 17:58:25.73 ID:t1/v3yoH0.net
はいクソゲー

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKaf-wQLT [2bI2WSh]):2016/09/04(日) 17:58:56.09 ID:Oi21iQ11K.net
リニアだとストーリーが良くなるとか…

13を忘れたのか!!リニアな癖に糞だったろ!!!

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 17:59:42.71 ID:eEClyEF3d.net
>>579
田畑は吉田と同じでクリエーターではなくサラリーマンだから世間の声を無視する度胸なんか無い
だから15はあなたの言うとおり14の二の舞になるよ

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-vCZV [126.152.221.252]):2016/09/04(日) 17:59:48.58 ID:d+C/7WvKp.net
15つまんなそう
昨日発売知ったけど
まじ終わったねファイナルファンタジー

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef43-RETc [59.85.180.37]):2016/09/04(日) 18:01:22.01 ID:4SmSi0mn0.net
発売前なのに発売後のMGS5みたいな雰囲気になってるなここ

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef59-r5ZK [59.134.17.183]):2016/09/04(日) 18:01:32.71 ID:GY7+WcgT0.net
ネットの時代で情報社会なってんのは分かるけど企業がユーザーの意見取り入れすぎるのもダメだと思うわ。クリエイターは自分がこういうのを作るんだって作んないとファンはワクワクしないでしょ

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 18:01:37.68 ID:GpzDwGYR0.net
リニアがクソなんじゃない
13がクソだったけだ勘違いするな

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 18:02:59.89 ID:TVY+hl6R0.net
元々自分のやりたい事をやって自信満々でお披露目したらいきなり炎上したからね田畑
だから妙にフレンドリー路線になったんだよ叩かれないためにね

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 18:03:24.51 ID:Bygkygzh0.net
>>590
取り入れすぎな例は?

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef43-RETc [59.85.180.37]):2016/09/04(日) 18:04:18.74 ID:4SmSi0mn0.net
初期は王族の人達スーツ着てたけどその設定は無くなったのか

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb40-RETc [124.103.231.13]):2016/09/04(日) 18:04:28.18 ID:jCPTNrgS0.net
リニアになって良くなるのはストーリーじゃなくて演出

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13cd-yYxc [114.19.87.213]):2016/09/04(日) 18:05:28.35 ID:MXyMqMI90.net
10年って異常な数字だけど麻痺してんのかねここの人は
いいものを作れるならこれ以上待ってもいいとかもはや宗教だな

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Saff-olRj [119.104.6.66]):2016/09/04(日) 18:07:09.77 ID:fyZdHAnOa.net
PVで公開されてるのが全てって感じにならんことを祈るわ。
SO5とかな

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 18:07:30.59 ID:9Vw4UytJ0.net
何しにこのスレ覗きに来てんだろ

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03b5-iG4w [182.167.239.158]):2016/09/04(日) 18:07:48.65 ID:fBfaMqQz0.net
田畑や開発チーム、スクエニの信用は取り戻せるのかと思ったけどダメだったね。発売日の延期はこの会社以外の全ての人に不利益だ

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 18:08:01.27 ID:GpzDwGYR0.net
大作作って失敗したらどうなるか知ってるはずだけど
それ踏まえてどう考えるかだな
阿呆な奴は簡単に昔の基準で物言ってるけど

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33cd-RETc [106.159.175.177]):2016/09/04(日) 18:09:22.74 ID:n79eaNAd0.net
ファンの意見聞いたらクルマが飛ぶんだから面白いよな

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bcc-wh/5 [180.53.114.33]):2016/09/04(日) 18:09:35.95 ID:+0tt26rV0.net
キングダムハーツみたいに魔法だけ別コマンドにして使いたいわな
アプデでどうにか出来るようにならんかな

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-6goY [126.12.79.105]):2016/09/04(日) 18:09:45.68 ID:+PIIiHud0.net
2chの評価なんて全体の過半数の部類だろ。
わざわざお葬式ムードを出すなよ。

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-10NS [126.92.214.193]):2016/09/04(日) 18:10:34.98 ID:kpTdoJYS0.net
正直ヴェルサスは死んだ物だと思ってたから10年待った感じは無いな、それでもリブートから結構経っているから待ち遠しくはあるけれど

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b77-SNGE [220.144.168.219]):2016/09/04(日) 18:11:15.13 ID:dE3siwoh0.net
>>497
冒頭始まったら反対向いて走る

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 18:12:04.68 ID:nnzIN/i60.net
15は正直特殊な例すぎてユーザーの声に耳を傾けたくなる気持ちも分かるかな

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7708-RETc [153.131.241.84]):2016/09/04(日) 18:12:06.59 ID:aGqKpXcB0.net
>>601
車飛ばせなんて誰も言ってないのにな

それにしてもアラネア戦酷すぎない?

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 18:13:19.63 ID:TVY+hl6R0.net
今回は失敗したら他人を批判しまくり
他人のデザインを勝手に変えた社長ぐるみでそれを黙ってた
ユーザーに対する誠実さは最低だからね
田畑がやめるだけでは済まんよ
一生懸命嘘つくかそれか本当のことを言ってあやまるか
ゲームを成功させるしかないね
今までここまで途中から来たやつが派手にぶっ壊したのってないんじゃね

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb79-wh/5 [60.236.52.61]):2016/09/04(日) 18:13:22.38 ID:UY+JKw6x0.net
>>579
映画の例だけどシン・ゴジラなんかは徹底的に情報出さなかったのも
上手くいった例なのかな。逆に君の名は。はCMと音楽が効果的に効いた感じだけど

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-6goY [126.12.79.105]):2016/09/04(日) 18:13:59.47 ID:+PIIiHud0.net
>>602
寧ろ魔法としてじゃなくボールを投げる方法ってのがよくわかんないっす。
今までのffのアイテムとして使う魔法だと思ってたけど。零式もだけど、魔法が鬼強いから使わせたくない感じなのかな。

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 18:14:14.66 ID:nnzIN/i60.net
???「ふっ...(笑)あのアラネアはアラネアの中でも最弱のアラネアで...」

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fe0-tmzw [27.141.38.189]):2016/09/04(日) 18:14:45.55 ID:cQupl4MR0.net
ポケモン18でFF29かぁ社会人にもなったしやり込む時間無いしポケモンの厳選は今回は諦めるかなぁ

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f9f-wh/5 [219.167.238.32]):2016/09/04(日) 18:14:49.18 ID:A0Wz9h270.net
ダンジョン内のカメラとか仲間糞なままじゃん
色々フォローしてる俺でも何起こってるかわからんわ
ダスカから何学んだんだよ
チョコボレースは1回やって終わりかな
あとアラネア戦見れないんだけどどっか見れるとこない?

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 675c-wh/5 [221.86.55.142]):2016/09/04(日) 18:15:29.78 ID:3Tr7M/ZT0.net
>>613
ニコニコ

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8b-kcnE [119.242.104.240]):2016/09/04(日) 18:15:47.83 ID:PPztYnuI0.net
>>611
今朝見た時あまりにもあっさり見せるから本当に何度か戦うんじゃないかって思った 
ないだろうけどエンカウントボスみたいな感じで道中何度も襲ってくるみたいな

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.35]):2016/09/04(日) 18:15:48.78 ID:0V7OMB1ga.net
>>608
野村「たばちゃんはユーザーを馬鹿にするような人ではないよね」

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47b3-wh/5 [101.128.227.191]):2016/09/04(日) 18:15:55.58 ID:lfI1hY/G0.net
グラフィッククオリティはもっと上がるとか言ってたけどなんだったの

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f27-C0FF [219.99.218.122]):2016/09/04(日) 18:15:56.49 ID:SQFzVknt0.net
だよなーボールだけはマジで意味わかんねーわ

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 18:16:05.79 ID:3Iq4V2Dn0.net
ストーリーの都合上、終盤の一部だけリニアにして演出面を強化します
すぐにオープンワールドに戻って探索は自由になります
くらいぱぱっと言えばいいのに

ていうかマジでこれ言う必要性無かったろ

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7741-DKTk [153.193.128.119]):2016/09/04(日) 18:16:54.84 ID:Eg2aYZKO0.net
武器のモーションと魔法のモーションが明らかに昔の方がいいんだけど。

3年経ってどれもショボくなってるのはなぜ?
完成した素晴らしい素材が既にあるのにショボい方を客に出す理由は?

モーションちょっと変えるだけでそんなにメモリの容量食うの?

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [1.72.2.104]):2016/09/04(日) 18:17:20.17 ID:ntkfvt3Bd.net
>>613
3:00辺り
https://www.youtube.com/watch?v=RtEuQxaWnEs

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.35]):2016/09/04(日) 18:17:28.38 ID:0V7OMB1ga.net
ダンジョンに高低差があって剣でビュンビュンとびたかったなぁ
一応ニフル基地はできるぽいけど

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 18:19:08.15 ID:nnzIN/i60.net
>>615
普通に考えればアラネアは7のタークス、8のサイファー、9のベアトリクス
みたいに何度も戦うキャラだよね

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 18:19:14.72 ID:3Iq4V2Dn0.net
>>615
一度しか闘う相手じゃないよね設定的にも
ニフルの基地襲ったら、特殊なミッションの場合か、一定確率かでアラネアと戦闘する
闘えば闘う程相手も強くなっていったら面白そう
ストーリー上でもアラネアと戦闘するって感じかな

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb79-wh/5 [60.236.52.61]):2016/09/04(日) 18:19:17.32 ID:UY+JKw6x0.net
PCでずーっと作っていて、いざ完成、さてCSに落としてみたら・・・
なんじゃこりゃああああ!?→劣化させてなんとか移植ってところじゃないの?
旧FF14から全く学習してない、社内ノウハウ共有出来てないんでは

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 18:20:01.45 ID:TVY+hl6R0.net
前のモーションは押しっぱなしに向いてないから作り直した
押しっぱなしシステムは田畑が考案したもので野村時代なく
それように作ってないからオシッパのために攻撃モーションは変えた
魔法は田畑が後から考案した仕様に時間かけてかえてたんだろう体験版だしたあとも一切はなしにださなかった

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 739f-wh/5 [218.224.141.36]):2016/09/04(日) 18:20:18.45 ID:RaWQjFf+0.net
このPVはなんだったの?

https://www.youtube.com/watch?v=b6At_bb1PNU

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f9f-wh/5 [219.167.238.32]):2016/09/04(日) 18:20:44.09 ID:A0Wz9h270.net
>>621
PrettyBoyの後キャプター飛んで男女平等パリィ入って終わるんだけど飛んでないバージョンないかな

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 18:20:53.33 ID:Bygkygzh0.net
>>627
それお蔵入りしたゲームだよ?

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 18:21:37.47 ID:Bygkygzh0.net
>>628
機材トラブってるのにそんなバージョンあるの?

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [1.72.2.104]):2016/09/04(日) 18:22:24.71 ID:ntkfvt3Bd.net
>>628
いやこれが生放送まんまだよ
途中で機材トラブルがあった

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b43-0y9h [112.138.235.249]):2016/09/04(日) 18:22:39.58 ID:7eOXpEsN0.net
>>603
2chのピークは10年前に終わったからね
どこみても昔より過疎

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8b-kcnE [119.242.104.240]):2016/09/04(日) 18:22:47.83 ID:PPztYnuI0.net
どこでもアラネア…

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f9f-wh/5 [219.167.238.32]):2016/09/04(日) 18:23:11.92 ID:A0Wz9h270.net
>>630-631
まじかよ
残念だわ

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Saff-olRj [119.104.6.66]):2016/09/04(日) 18:23:21.15 ID:fyZdHAnOa.net
アクション系は敵が仰け反らない&仰け反りにくすぎる&仰け反っても復帰が早すぎる等はストレスでしかないし。強い技を連発するのが効率的になってつまらなくなる。

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [1.72.2.104]):2016/09/04(日) 18:24:23.81 ID:ntkfvt3Bd.net
どっちかっていうとロキも何回か登場するネタキャラ感ある
プレイ動画では爆裂してたが

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7741-DKTk [153.193.128.119]):2016/09/04(日) 18:24:27.52 ID:Eg2aYZKO0.net
>>626
まじなら田端本当にセンスねーな。
ファントムソードもめっちゃショボくなってるけどそれは押しっぱ問題関係ないよね?
これはなんでなんだろ?

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 18:26:00.97 ID:nnzIN/i60.net
>>635
逆もまた然りでただの作業ゲーになるよね
肝心なのはバランスだろうけど

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 18:26:28.33 ID:eEClyEF3d.net
>>622
こういうステージを用意すればこのアクションがより活きる
などという発想は田畑には無い

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 18:27:03.86 ID:9Vw4UytJ0.net
>>634
ネタバレになるから隠すみたいな言い方してるから行動パターン変化とかなんか技使うとかはあるかもしれない

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b43-0y9h [112.138.235.249]):2016/09/04(日) 18:27:24.17 ID:7eOXpEsN0.net
15のネタバレした奴は当たってたら
犯罪者として罰金払わせてよ

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.134.5]):2016/09/04(日) 18:27:30.55 ID:j55zr/rId.net
田畑が野村がってこいつらの頭のなかにはスタッフ2人しかいないのか

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb52-10NS [60.39.61.182]):2016/09/04(日) 18:28:07.70 ID:ZefHTnMT0.net
アラネアとかロキとかレイヴスとか
FF13の軍人たちみたいにさっさと退場しそうだよな
FF7のタークスみたいにあちこちで戦ったり、時には共闘したり、ということは無さそう

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f27-C0FF [219.99.218.122]):2016/09/04(日) 18:28:09.93 ID:SQFzVknt0.net
アラネア4人でボコるとか、田嶋陽子キレそう

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b77-SNGE [220.144.168.219]):2016/09/04(日) 18:29:20.95 ID:dE3siwoh0.net
>>601
ファンの意見(20代前半)
2006年から待ってる人(30代前半)
開発してる人(40代前半)

この差じゃない?

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 18:29:35.38 ID:nnzIN/i60.net
ネタバレなんて公式の発言以外プレイしてみなきゃ本当かどうか分からないんだからあんまり意味ない

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6709-10NS [221.246.180.107]):2016/09/04(日) 18:30:10.83 ID:+3YdyXZZ0.net
ルーナ死亡が確定したようなものでいつまで経っても腸が煮えくり切らない
映画でレギスが幸せになりなさい的に言ってたフラグを普通にへし折ってくるなんて本当にクソエニは浅いコンテンツばっか作ってんな

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 18:31:00.97 ID:Bygkygzh0.net
>>647
いちゃもんレベルじゃん…

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13cd-wh/5 [114.17.224.122]):2016/09/04(日) 18:32:00.44 ID:oJYrfeIQ0.net
     田畑の
       はなしは
     信じるな

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 739f-wh/5 [218.224.141.36]):2016/09/04(日) 18:33:19.48 ID:RaWQjFf+0.net
田畑のセンスが絶望的なのはしょうがないと思う

芸術的なセンスって先天的なもので後天的にはほとんど変わらないらしい

生まれ変わらない限り田畑はあのダサダサの感性から脱却できない

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 18:34:22.47 ID:3Iq4V2Dn0.net
>>633
ノクトちゃーん
とか言って真島の兄さんばりに襲ってくるんですかねぇ・・・

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 18:34:23.09 ID:TVY+hl6R0.net
>>642
といっても誰かが僕は半狂乱のようにボタン押すのは好きじゃないとかいってたからな
責任は全て自分にある
スカスカになってもいいからオープンワールドにしろってのも田畑自身がいった事を認めてる
これで田畑のことを言わないなら誰を話題にだせばいい?
KHのテクスチャデザイナーだったFF15のバトル責任者とか全く知らんからね

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 039f-jPpI [118.21.47.185]):2016/09/04(日) 18:34:47.83 ID:k/5SvkbU0.net
信じる信じないの二択だけとか騙されたりハブられたりして傷ついた末に世界を恨む厨二っぽい

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-RETc [126.59.29.155]):2016/09/04(日) 18:36:44.61 ID:0Y5cPXe80.net
ヤーグロッシュはそれなりにカッコいい見せ場は合った
乗ってるのがFF7と同名のプラウドクラッドだったし

エロいおばさんはホント何しに来たのか分からないくらい酷かったが

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 18:38:42.74 ID:9Vw4UytJ0.net
>>653
哀しみを背負って行うのは世界への復讐じゃなくてネットのファンコミュニティを荒らす事だけどな

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b43-NsgY [112.138.64.134]):2016/09/04(日) 18:39:32.08 ID:wyY5cMe00.net
どうせ大幅変更するんだったら主人公4人のデザインと現実に基づいた幻想とかいうのも変えてくれればよかったのに
ロエンの服だけは一貫して嫌い

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb40-RETc [124.103.231.13]):2016/09/04(日) 18:39:39.53 ID:jCPTNrgS0.net
>>647
何言ってんだこいつ

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f5c-fYG4 [219.207.226.102]):2016/09/04(日) 18:40:01.29 ID:7StCN6Oq0.net
今だに出てくるバトルフィールドは平原と洞窟と基地のみ
本当スッカスカなんじゃねえのこれ

>>627みたいなイベントも全部カットして
ただひたすらだだっ広いフィールドを探索してバトルするだけゲーな気が

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 18:41:06.25 ID:nnzIN/i60.net
まぁ何をどう言うおうが海外からの注目も高いしFFもとりあえず洋ゲーと同じ舞台に立ったって事か
あとはその舞台の上で勝負出来る物に仕上がってるかどうか

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [49.96.33.219]):2016/09/04(日) 18:43:39.66 ID:shMSIq/pd.net
戦闘に関してはもうノクト1人だけの方がよかっただろ

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 18:44:58.47 ID:Bygkygzh0.net
>>660
それはもう最初期からの課題だけど
連携狙ったほうが一応ダメージ効率は良いと思うぞ

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 18:45:14.30 ID:TVY+hl6R0.net
ヴェルサスのとき見せた町での最初の襲撃シーンはカット
最後のレールプレイによっていくかどうかってだけの場所になった
最終ダンジョンはどこまで割愛されてるかね
リヴァイアサンと戦うシーンも何故か一切見せなくなった

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6709-10NS [221.246.180.107]):2016/09/04(日) 18:45:32.19 ID:+3YdyXZZ0.net
>>657
なんだおまえ

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 18:46:13.46 ID:eEClyEF3d.net
野村「KH3ではDDDのフリーフローを発展させて地形を利用したアクションを増やそう」
安江「ならマップは高低差を意識した方がいいですね。探索のしがいもあるものになりそう」

田畑「哲さんが残していったこのマップなんでこんな変な形してるの? リアルじゃないなあ。作り直そう」

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcd-RETc [27.87.2.235]):2016/09/04(日) 18:46:38.73 ID:4czXiAON0.net
マシンナリィ楽しみ
ブリザドサンダラとかやってみたい

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.246.197]):2016/09/04(日) 18:46:45.21 ID:9zkliUYma.net
何か面倒臭いスレになったね
一企業の内情とかどうでもいいし
株主なの?専用スレ建ててそっちでやればいいと常々思うの

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e70c-10NS [61.121.220.41]):2016/09/04(日) 18:47:06.04 ID:0D2crxV20.net
見せたら見せたでネタバレ云々文句言って情報出さなかったらスケールダウンだのスカスカだのうるせぇなほんと

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.246.197]):2016/09/04(日) 18:48:12.70 ID:9zkliUYma.net
>>665
水辺でサンダラはワクワクするw

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 18:49:20.03 ID:9Vw4UytJ0.net
めんどくさいスレになったってかめんどくさい奴が何人か居るだけだろ
書き込み回数凄い事になってるぞ

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7741-DKTk [153.193.128.119]):2016/09/04(日) 18:50:31.83 ID:Eg2aYZKO0.net
スカスカとかわかりもしない事を批判してるだけだろ。

というか中盤でルシスに行って大規模な戦闘を行うって話を何時だったかしてたはずだけど。
まさかそれも知らぬまになくなったのか?

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.35]):2016/09/04(日) 18:50:42.77 ID:0V7OMB1ga.net
キングダムハーツ3は氷出すとその上を滑れて超高速移動
一方ff15は何故か味方がダメージ受けるっていう

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 18:52:02.99 ID:rLoJoSOZ0.net
今更MGS5やってるが酷いオープンワールドだなこれw
スッカスカで何も無い
FF15もこうなってなる可能性が今の所大きいのが悲しいわ

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 18:54:41.88 ID:GpzDwGYR0.net
風景作りこんでもも戦闘が洋ゲーみたいにつまらんかったら元も子もないしな

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 18:54:53.78 ID:eEClyEF3d.net
>>671
ライト層も取り込むって言いつつフレンドリーファイア実装だからな
一貫性が全然無い

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 18:56:08.36 ID:TVY+hl6R0.net
壊れちゃったら大規模な戦闘はむりだからね
OPがジジイになって火だらけのとこ歩けるらしいから良かったな

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-iG4w [126.6.104.150]):2016/09/04(日) 18:57:27.61 ID:NN6jCm970.net
もっと爆乳の女の子を出してほしいんだが?

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 675c-wh/5 [221.86.55.142]):2016/09/04(日) 18:58:09.89 ID:3Tr7M/ZT0.net
アラネアの顔面を地面に叩きつけるのほんとすき

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcd-RETc [27.87.2.235]):2016/09/04(日) 18:58:12.43 ID:4czXiAON0.net
>>670
いつの話?
前から中盤はオルティシエって言われてたと思うけど

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb83-QYbN [124.154.192.186]):2016/09/04(日) 18:58:57.74 ID:kIzpjcOF0.net
>>643
タークスて良いよな
ジュノンで普通に酒呑んでたり休暇でウータイにいたりしたな
FF7は敵にも人間味があって面白かったけどこれはどうかな?

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 18:59:03.95 ID:nnzIN/i60.net
てかスカスカって言ってる人はどの位だったらスカスカじゃないかね?
サブクエとモブハントが200種類あって攻略出来る基地やダンジョンがあって釣りやチョコボレースが出来るし
スカスカとは思わないんだが

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.35]):2016/09/04(日) 19:00:26.13 ID:0V7OMB1ga.net
終盤までオープンとは言ってないけど、ダスカ地方は全体の10分の1以下発言は部下がしてるからね
嘘だったら田畑つぶす

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 19:01:22.63 ID:Bygkygzh0.net
>>680
どれだけあっても言うに決まってるじゃん

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-wh/5 [153.198.8.147]):2016/09/04(日) 19:02:07.39 ID:GpzDwGYR0.net
戦闘してる場所から他のMOBがわちゃわちゃいないとスカスカっていう判断だろう

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33cd-RETc [106.159.175.177]):2016/09/04(日) 19:04:44.68 ID:n79eaNAd0.net
>>671
2.8の新作も魔法の効果を利用出来るみたいだし楽しみだな

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 19:06:05.47 ID:TVY+hl6R0.net
攻略できる基地はオープンワールドじゃないし
基地はエリアマップで分けられてるのにオブジェ今回も少なかったな
破壊表現などがどんどんアピールされなくなってる
ダンジョンは糞みたいに狭いところにトロッコギミック一個おいてるだけ
車は道路限定ではみ出すことさえ未だに不明
洋ゲーのオープンワールドから見ればかなりお粗末なでき
チョコボは糞つまんなそうだったけどあれ楽しむつもりなのか?

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 19:06:10.43 ID:3Iq4V2Dn0.net
他ゲーで悪いけど同時期に発売されるウォッチドッグス2のウォークスルー動画
https://www.youtube.com/watch?v=8cq7JEzJja0
スカスカって言っている人はこれ位なら満足するのかな?

あとFF15もこういう感じでウォークスルー動画作ってほしいわ

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.251.193]):2016/09/04(日) 19:06:10.57 ID:dOWOUkyfa.net
田畑つぶすwwww

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-DKTk [49.98.8.13]):2016/09/04(日) 19:08:21.49 ID:Zp+/tyASd.net
>>678
俺が中盤と終盤を聞き間違えただけかな?
いつかのATRでルシスに町機能はなくバトルフィールドとして登場するって言ってた。

その時に中盤に〜とか大掛かりなギミックが〜とか言ってた記憶がある。

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [1.72.2.104]):2016/09/04(日) 19:09:29.44 ID:ntkfvt3Bd.net
>>688
それは多分終盤だろうね
そのATRがどれかが結構重要やね

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 19:10:26.09 ID:rLoJoSOZ0.net
>>680
大半がどうせストーリー性の無いモブハントだと予想してると
あとスカスカってのはクエストもそうだけど世界としての物量も指してる
オブジェクトが圧倒的に足りないんだよね、このゲーム

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 19:10:31.55 ID:TVY+hl6R0.net
時代は変化するからね
田畑のいう事は変化しまくるから気をつけないとおいていかれるぞ
元々はダスカより10倍広いマップがあったのかもしれない
しかしなんらかの理由で削られる場合もあるからな
FF15は特にそんなのばかりだろう?

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [49.96.33.219]):2016/09/04(日) 19:10:41.93 ID:shMSIq/pd.net
>>664
www

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [49.96.33.219]):2016/09/04(日) 19:10:51.64 ID:shMSIq/pd.net
>>674
たしかに

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.35]):2016/09/04(日) 19:10:57.84 ID:0V7OMB1ga.net
ルシスは10年後のみ行けて、ラスボスとのバトルフィールドでしょ
王宮の前でイフリート倒して、王宮の中でアーデンと戦って終わり
アーデンとの戦闘中に若返ることぐらいはあるかもね

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.35]):2016/09/04(日) 19:12:17.13 ID:0V7OMB1ga.net
田畑って文系?
口達者だけど頭の悪さが見えるわ

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 19:12:21.46 ID:Bygkygzh0.net
>>694
妄想捗ってるね

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 19:12:55.23 ID:rLoJoSOZ0.net
>>686
やっぱ海外はオープンワールドの先端を行ってますわ
これがFF15の前に発売するんだぜ?

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [49.96.33.219]):2016/09/04(日) 19:13:36.39 ID:shMSIq/pd.net
てかアラネアのパリィアクションどうなの?
よくないと思うわ
地面に顔面叩きつけるなんて
あれみて面白そうって思うの?
もしかしてあれで2013プレイアブルのパトカーに叩きつけるシーン再現しました
とか開発は思ってるのか?

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef59-wJt7 [123.176.154.243]):2016/09/04(日) 19:15:24.33 ID:MKC9O3gu0.net
おまえらウォッチドッグスやったことある?あれはつまらんぞう

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [1.72.2.104]):2016/09/04(日) 19:16:10.60 ID:ntkfvt3Bd.net
>>699
スレチですよ

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f27-C0FF [219.99.218.122]):2016/09/04(日) 19:16:35.59 ID:SQFzVknt0.net
とりあえず武器枠増やしてこーTBT
おら2ヶ月でやれよ

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 19:16:36.89 ID:Bygkygzh0.net
>>699
このスレでいう必要あるの?

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f3f-10NS [115.30.166.165]):2016/09/04(日) 19:16:50.63 ID:5B/4AH+v0.net
カットされたゲームプレイってどれくらいあるんだろう。

インソムニア襲撃から脱出劇→ストーリー変更によるカット

日中の綺麗なインソムニアでの戦闘→予告編のバトルデモ

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef43-RETc [59.85.180.37]):2016/09/04(日) 19:17:10.33 ID:4SmSi0mn0.net
ルーナの声優変えてくれ

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.245.42]):2016/09/04(日) 19:17:37.86 ID:yG2cL2AMa.net
100歩譲って魔法のフレンドリーファイアは許容するとして、仲間に命令コマンドで「敵から離れろ」とか出来ないのか?

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 19:17:44.65 ID:Bygkygzh0.net
>>703
ずっと気になってるけど「予告編のバトルデモ」って表現日本語下手すぎない?

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 734d-iG4w [218.230.129.194]):2016/09/04(日) 19:21:24.29 ID:cdPgc2KX0.net
女子を男4人でボコるゲームってどうなの?
苦情来そう

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 19:23:12.92 ID:nnzIN/i60.net
>>690
スカイリム、RDR、GTA5、ウィッチャー3とかやったけどオブジェクトは多けりゃ良いって事でもない気がするな
オブジェクトに直接干渉して何かあるなら沢山あった方が良いと思うけど
何もないのに数だけ増やすよりその分を他に割いたが良いと思うな

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 19:23:40.89 ID:TVY+hl6R0.net
E3のリヴァイアサンの戦闘とかメッチャ派手だったね
そこらの家の中に水が入ってきてオブジェ滅茶苦茶にしてるの
あれ絶対表現できないと思うんだよね今だと
凄い勢いで町破壊してたけどアレを田畑がゲームに入れれると思ってるやついる?

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx8f-RETc [126.175.63.193]):2016/09/04(日) 19:24:29.08 ID:+MHME4Wwx.net
>>707
アラネアを吉田沙保里に置き換えて考えてみよう

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKaf-FwME [7oX3mgD]):2016/09/04(日) 19:25:43.71 ID:60d2MMkgK.net
>>705
いろんな魔法シーン見ると同じような距離でも
イグニスがかなり俊敏に飛び退いてたりするときあるけど
そういう反応速度も魔法耐性やアビリティで補正あるんかな

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 19:27:42.28 ID:rLoJoSOZ0.net
>>707
海外の人権団体に教えてあげたら苦情殺到すると思うよ

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-RETc [182.250.246.197]):2016/09/04(日) 19:27:44.04 ID:9zkliUYma.net
>>710
正当防衛だな
4人に罪はない

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 19:29:42.69 ID:Bygkygzh0.net
ダスカでグラディオとトレーニングした場合にグラディオがめちゃくちゃ攻撃避けるけど
アラネアも同じ感じの処理だな
あれ見た目にかなり違和感あるんだけどな

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.253.40]):2016/09/04(日) 19:29:53.84 ID:XC63rA6Ua.net
田畑の強敵のボスや裏ボスはセンス無いだろうな
田畑が押しぱっなしで勝てるゲームバランスや敵がリアルな動きしてるから微妙そうだわ

なにより野村みたいにスタッフに自由に作らせた結果超強敵の鎧の男みたいなのいないんだろうなスタッフの遊び心を無駄だと感じる
リーマン思考そうだからその辺は期待できん

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [49.97.100.229]):2016/09/04(日) 19:30:54.82 ID:Qo6OgzuXd.net
ヴェルサスは完成度25%やで
仕様もマップも何も出来てないだろ(笑)

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f5c-fYG4 [219.207.226.102]):2016/09/04(日) 19:30:58.10 ID:7StCN6Oq0.net
さっきのPAXのバトル動画
秘密のダンジョンに行ったはいいものの
敵がゴブリンだけ

萎えるなw

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 19:33:04.67 ID:TVY+hl6R0.net
田畑とかのパーセンテージって意味分からんの多くて妙に低くいって量産体制で一気に跳ね上がる計算なんだよな

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-wh/5 [121.85.195.6]):2016/09/04(日) 19:34:12.67 ID:Bygkygzh0.net
>>718
普通のことなんだが

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 19:34:41.08 ID:nnzIN/i60.net
押しっぱで勝てるとか言ってる人がまだ居るのか...

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/04(日) 19:39:00.81 ID:eEClyEF3d.net
>>626
なあ、兼森って辞める前は確かモンスターのモーション調整役だったんだよな?
攻撃ボタン連打と押しっぱではバランスの取り方が変わってくるから、敵の仰け反り具合や硬直時間の長さを調節する必要があることは兼森なら当然知っていたはず
その作業を兼森自身にやらせていたのか?
精魂込めたバトルシステムデザインを素人の思いつきで改変する事に決まり、その改変作業を自分自身でやらないといけなかったのか?
そりゃやめるわ!そんなの地獄だ!
6年かけて描いた自慢の絵に田畑が出したクソを塗る作業に等しいわ!

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 19:39:10.89 ID:TVY+hl6R0.net
毎回田畑の開発状況でまだこんだけしか完成してないのかとかつっこまれてんだよな
量産体制入ってない状態での開発状況などをきちんとイワン上に%が妙に低いからな

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f79f-RETc [121.119.76.117]):2016/09/04(日) 19:39:25.38 ID:zrNLc+290.net
>>717
マジでそれ
結局パラメーターの高いゴブリンじゃん

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f3f-10NS [115.30.166.165]):2016/09/04(日) 19:39:48.13 ID:5B/4AH+v0.net
オルティシエでリヴァイアサンが出るのが確定してるのと、ルーナがリヴァイアサンが対面しているシーンからカットはないでしょ。

場所が変わる可能性はあるけど。

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 19:40:56.54 ID:9Vw4UytJ0.net
ボタン連打か押しっぱなんか仕様上はどっちでも大差無いと思うんだが
押しっぱなしの場合キャンセルタイミング最速で技出せるってだけじゃん

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 19:47:06.76 ID:TVY+hl6R0.net
FF15は悲しい結末になったなゲーム内容以外に開発者が不幸になるというね
発売もしてないがね
てか俺兼森やめてたの知らなかったんだど
いつの間にかいなくなってたのか

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f5c-RETc [219.191.243.160]):2016/09/04(日) 19:50:18.04 ID:3HTfFAUy0.net
なんだこいつ買わないゲームのスレに47回もレスしてんの

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-10NS [126.152.71.155]):2016/09/04(日) 19:52:38.62 ID:FK44UjiYp.net
頭がおかしいからに決まってんだろ

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [49.97.100.229]):2016/09/04(日) 19:53:48.98 ID:Qo6OgzuXd.net
正直に好きと言えないお子ちゃまの隔離スレだからなww

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 19:57:20.52 ID:TVY+hl6R0.net
KH3の開発に加えてもらうこともできず退社選択なら相当なことあったんだろうな
よく野村は干されなかったもんだわ
やはり外から求める声が大きいと馬鹿社長や田畑もあまりに好き勝手できないようだな

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03b5-iG4w [182.167.239.158]):2016/09/04(日) 19:59:29.89 ID:fBfaMqQz0.net
DLカード買ってしまい延期された上に出てくる情報がガッカリで踏むしかないウンコを待ってる俺

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f5c-RETc [219.191.243.160]):2016/09/04(日) 20:06:16.65 ID:3HTfFAUy0.net
田畑田畑うるせぇんだよこのホモ

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 20:07:37.09 ID:TVY+hl6R0.net
なんか前のスレでやめた人間を馬鹿にしてたやついたがアレって兼森のこといってたんだな
前も辞めた奴いたからそっちだと思ったわ
なんか田畑が白々しく兼森を褒めてたよな
そのクセバトル担当をテクスチャデザイナーに任せるというね
ただの虐めの窓際飛ばしだったようだな

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f3f-RETc [115.30.131.226]):2016/09/04(日) 20:08:51.59 ID:V1W5/uMY0.net
俺はスマホの待受を、老けノクトにすることでその姿になれることにした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org992900.png

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7741-wh/5 [153.194.162.43]):2016/09/04(日) 20:10:23.84 ID:Q+9thort0.net
アラネア戦なんだよあれ
DQNが寄って集って女一人をレイプしとるやないか

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.153.206]):2016/09/04(日) 20:13:05.88 ID:Pz4bYAAcd.net
>>735
女から飛び込んてきたんだよなぁ

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-iG4w [126.6.104.150]):2016/09/04(日) 20:13:06.76 ID:NN6jCm970.net
>>734
その高画質な壁紙くださいおながいします

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f9f-wh/5 [219.167.238.32]):2016/09/04(日) 20:13:30.54 ID:A0Wz9h270.net
兼森さんっていつやめたの?
いまだに公式サイトのスタッフ欄に載ってるんだが本当にやめたのか?

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e70c-10NS [61.121.220.41]):2016/09/04(日) 20:14:57.62 ID:0D2crxV20.net
老けノクト不評なの?
画像公開された時好評だったと思うんだけど

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7e7-z42n [125.175.43.149]):2016/09/04(日) 20:16:13.19 ID:3Iq4V2Dn0.net
ゲームなんだから別に女性キャラに暴力云々って別にそこはどうでも良くね?

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 20:17:03.41 ID:rLoJoSOZ0.net
>>734
その待受見られたらホモだと思われそうだな

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f3f-RETc [115.30.131.226]):2016/09/04(日) 20:17:34.27 ID:V1W5/uMY0.net
>>737
電撃オンラインのやつです
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/345/1345146/ff15_003_cs1w1_864x1280.jpg

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f33f-qO6A [122.129.182.145]):2016/09/04(日) 20:19:10.99 ID:TVY+hl6R0.net
しばらくどうせ糞情報しかないようだし俺も糞ゲーのことばかり追ってられない
元凶が誰かは分かってるし発売後俺はやるだけのことはやるわ
勝手に爆死するだろうけどスクエニが松田の保身のために田畑を守って野村を潰すかもしれんからね
買って文句言うのが正しいとか思ってるやつは考えなおした方がいい
相手の思うツボだとね

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7b3-wh/5 [133.137.116.86]):2016/09/04(日) 20:19:41.38 ID:546R8Qze0.net
アンチの種類
・任天堂信者
・ヴェルサス原理主義者
・洋ゲー厨

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f1b-wh/5 [211.120.152.128]):2016/09/04(日) 20:20:10.88 ID:C2weRkBz0.net
>>627
こっちのノクトのほうが野村さんの描いたキャラっぽい
どことなくKHに似てる。。

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33cd-wh/5 [106.157.45.240]):2016/09/04(日) 20:21:11.07 ID:h2eWMy4R0.net
>>744
野村信者が抜けてるぞ

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 675c-wh/5 [221.86.55.142]):2016/09/04(日) 20:21:51.87 ID:3Tr7M/ZT0.net
魔法でダメージが入るってことは属性吸収の装備をすれば回復できるのかな?

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b43-NsgY [112.138.64.134]):2016/09/04(日) 20:22:28.73 ID:wyY5cMe00.net
一日中ここきて50レスもご苦労なこった

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 20:23:59.14 ID:9Vw4UytJ0.net
それより朝9時から今までずっとスレに居る方がすげえわ

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff20-RETc [119.24.208.233]):2016/09/04(日) 20:26:22.78 ID:ICh6fY/H0.net
FF15スレの闇は深い

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f5c-fYG4 [219.207.226.102]):2016/09/04(日) 20:27:39.82 ID:7StCN6Oq0.net
>>627orコルが運転手時代の高速道路から始まる野村カラー全開のスタイリッシュなOPを期待したのに
道端でガス欠して車を押すシーンから始まるなんて
まさに田畑臭のするショボイOPになったのが残念過ぎだわ

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/04(日) 20:28:56.53 ID:rLoJoSOZ0.net
ここまで酷いOPのゲームって最近そうそう無いけどな・・・
何処も皆演出凝ってるよ

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f5c-RETc [219.191.243.160]):2016/09/04(日) 20:29:59.08 ID:3HTfFAUy0.net
>>739
批判は何回も同じこと書いてる奴がいるが
かっこいいは何回も書かないよ普通

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139f-RETc [114.189.131.44]):2016/09/04(日) 20:33:42.74 ID:wHfizWHr0.net
>>686
予約はフルプライスなのにリリース日にセール販売やって
さらに予約者はアクティベート出来ずにリリース日に遊べないゲームの続編は買わないな

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f35-6goY [211.127.148.233]):2016/09/04(日) 20:38:22.79 ID:A6X3I/OF0.net
アラネア戦見たけどアラネアもフェイズっぽい自動回避の動きしてたな、さすがにあれで避けられまくると面倒そう

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcd-RETc [27.87.2.235]):2016/09/04(日) 20:38:25.55 ID:4czXiAON0.net
>>747
どういうこと?
エンジンブレードの話ならエレメント吸収するだけだよ
エンジンブレードに特にHPとかの回復の特殊能力は無い

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 675c-wh/5 [221.86.55.142]):2016/09/04(日) 20:43:37.59 ID:3Tr7M/ZT0.net
>>756
いや、エンジンブレードの話ではなくて
ファイアとかブリザドが味方に当たったらダメージ受けちゃうじゃん?
今までのFFみたいに火属性吸収とかでデメリットをメリットに変えられないかなと思って

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-10NS [126.92.214.193]):2016/09/04(日) 20:45:30.50 ID:kpTdoJYS0.net
>>742
老けノクトカッコいいと思うけどなぁ

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcd-RETc [27.87.2.235]):2016/09/04(日) 20:46:57.72 ID:4czXiAON0.net
>>757
ああ環境作用のことか
アクセサリとかにそういうのあれば逆手に取れるかもね
服装にもそういう属性特化のとかあるかもしれないな

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-iG4w [126.6.104.150]):2016/09/04(日) 20:47:26.89 ID:NN6jCm970.net
>>742
さんくす!

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff43-vSVO [119.83.203.133]):2016/09/04(日) 20:47:35.19 ID:mbCQp2sP0.net
武器スロットの枠増やして欲しいな
PAX Westでも変更されてないってことはデイワンパッチには含まれてないんだろうね
今は、十字キーで武器を切り替えるけど、例えばそれそれの十字キー長押しでスロットを変更出来るようにして欲しい
例えば、十字キー下を長押しすると下のスロットに変わるとかさ、そうすれば十字キー分の最大4つのスロットを搭載できる

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139f-RETc [114.189.131.44]):2016/09/04(日) 20:48:12.63 ID:wHfizWHr0.net
>>742
キアヌみたくて好きだけど厚底過ぎだろ…

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [1.66.96.220]):2016/09/04(日) 20:48:37.20 ID:V3qAC31rd.net
国も父親も世界観もよく知らないライトゲーマーが
あのOPに付いてこれるかな

フラフラした後で国がー親父がーと感情的になる主人公にどう思うんだろう

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 038e-wh/5 [182.171.124.238]):2016/09/04(日) 20:51:31.93 ID:3Sb06gIU0.net
野村時代のノムリッシュさはワクワクするなやっぱ
田畑時代に入ってからそういうのなくなったな

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7be-FA7T [125.192.90.6]):2016/09/04(日) 20:56:22.08 ID:0BIPtZHu0.net
俺はヴェルサス時代の突き抜けた中二病よりも、田畑の万人向けなセンスの方がいいかなぁ。
スタンドバイミーをテーマソングにしたのはほんと好き。恋愛じゃなくて愛がテーマってのも良い。

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-RETc [126.59.29.155]):2016/09/04(日) 20:58:02.18 ID:0Y5cPXe80.net
>>755
バイオ5のウェスカー戦で積んでる俺
ジル編、本編どっちも苦手だった

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb23-E8c7 [60.237.100.226]):2016/09/04(日) 20:59:24.32 ID:9Vw4UytJ0.net
俺はどっちかって言うとノムリッシュの方が好きだけどまあそれはKHとFF7で味わう事にするわ

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.35]):2016/09/04(日) 20:59:56.39 ID:0V7OMB1ga.net
>>765
センスないない
しかもあれを万人向けとは

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-zBIX [182.250.253.40]):2016/09/04(日) 21:00:24.69 ID:XC63rA6Ua.net
>>738
昨年の夏にはもうDeNA所属になってる
丁度新体制スタッフ公開した時期なんだよね兼森が退社してるのバレた切っ掛けの審査員発表があったの
俺も新スタッフ発表までは定期的に兼森の名前で検索してたけどちゃんとスタッフに残ってるの見て安心して探るの止めちゃったから隠す為に慌てて発表したんじゃねーかな、て思ってる

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ウラウラ a33a-2BcX [9000000547]):2016/09/04(日) 21:01:30.79 ID:S9b3U57M0.net
特定のタイミング以外は回避しまくったり無敵だったりする人型ボスはまあありがちだな

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MMcf-RETc [106.188.56.121]):2016/09/04(日) 21:01:39.06 ID:PHVoGp2mM.net
大型の敵とかさ、指示通りに攻撃したほうが効率いいってのはいいが、任意でやるなら作業感ないけど、QTE的なのは作業感があるから嫌い。
13-2とかさ

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-zBIX [182.250.253.40]):2016/09/04(日) 21:02:17.21 ID:XC63rA6Ua.net
>>765
こういう奴て8や10は恋愛がテーマとか思ってんだろうな

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MM7f-9Xkh [223.135.158.63]):2016/09/04(日) 21:03:39.58 ID:VzBokBVpM.net
>>762
あ、ほんとだwヒールが結構ある靴履いてる

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MMcf-RETc [106.188.56.121]):2016/09/04(日) 21:04:14.97 ID:PHVoGp2mM.net
モブハントとか、体験版やってないライト層はダスカなんかで時間喰うだろうな。マップ確認しながら進んでも、山岳に遮られたり、高低差やら細道なんか見つけにくいし。
立体的な地図じゃないからダスカはスモークアイ関連では迷う。

モブハントとかなくても40時間はかかるんだよね。?

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MMcf-RETc [106.188.56.121]):2016/09/04(日) 21:06:24.72 ID:PHVoGp2mM.net
とりあえず、ノクトのb b capとダサいダウンベスト、Tシャツが本当に酷いな。
セラより酷い、
イグニスのY型ブレーセスはいいけどな。
紳士的なキャラにいい。

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx8f-wh/5 [126.188.30.62]):2016/09/04(日) 21:11:40.54 ID:BRswlFpvx.net
>>761
ゲーム知識少ないけど、武器スロット制だとむかしソーマブリンガーっていうゲームは
4スロットX3ページでボタン1つでページ変更していろいろなアーツを使えるようになってたな
戦闘用とは別に回復アイテム用のページがあって戦闘中メニューを開かなくて済んでだ

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.241.13]):2016/09/04(日) 21:25:26.39 ID:9fd32Ff3a.net
今日の朝の動画どこや

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcd-RETc [27.87.2.235]):2016/09/04(日) 21:26:20.08 ID:4czXiAON0.net
>>777
>>21

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-wh/5 [60.137.75.92]):2016/09/04(日) 21:28:03.93 ID:6ewNAYXC0.net
>>742
何度みても、これじゃなーい感がはんぱないんだよなあ。

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f79f-RETc [121.119.76.117]):2016/09/04(日) 21:33:43.88 ID:zrNLc+290.net
>>742
もともとこのキャラクターなら悪くないんだけど
ノクトをこんなことにしちゃうのがな
そして顔立ちが典型的な海外作品のイケメンって感じで微妙

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0be0-r5ZK [116.65.16.49]):2016/09/04(日) 21:34:09.25 ID:gh3UKjU40.net
今動画見たんだが地下エレベーターの昇り降りは一階ごとに止まってたけど乗る時に階数を選択できた方がよくないか?

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/04(日) 21:35:59.80 ID:nnzIN/i60.net
>>742
何度見てもカッコいいけどプレイ動画冒頭の時の方がカッコいいな

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.241.13]):2016/09/04(日) 21:40:32.21 ID:9fd32Ff3a.net
>>778
ありがと

うーんもうワクワクしないな...
これといって情報新しくないし

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 734d-iG4w [218.230.129.194]):2016/09/04(日) 21:43:27.52 ID:cdPgc2KX0.net
monsterの主人公っぽい

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0be0-RETc [116.220.159.116]):2016/09/04(日) 21:44:05.26 ID:m8wLD0iP0.net
やっぱりというか洞窟みたいな狭いとこだと乱戦になって少し見にくいね

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f5c-wh/5 [219.191.243.160]):2016/09/04(日) 21:51:04.24 ID:3HTfFAUy0.net
>>764
TGSぐらいまでのモデリングならそういうのもいいけど
いまだとなぁ・・・微妙

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9302-vSVO [210.250.80.102]):2016/09/04(日) 21:58:39.56 ID:5Keo+37S0.net
まぁ乱戦ってそういうもんだしな
わちゃわちゃしてて何が何だかよくわからねぇっていう

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f748-o1pa [121.107.161.249]):2016/09/04(日) 22:00:56.65 ID:9fBZhLr10.net
ジャスモンやってる奴おる?
これ正直微妙なんだがやってれば面白くなるんか

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-iG4w [182.249.244.11]):2016/09/04(日) 22:01:36.91 ID:E5BgsMksa.net
ノクト自体動き回るキャラだしカメラがごちゃつくのも仕方ないがどうにかならんかな

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13c7-wh/5 [114.167.150.224]):2016/09/04(日) 22:01:48.55 ID:+EvXjcz00.net
乱戦でよく分からないといえばSO5

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5f-RETc [49.96.17.211]):2016/09/04(日) 22:03:17.37 ID:WBQ8/Iupd.net
>>788
本スレでもクソゲーって評価が固まってるから嫌なら辞めるしかない。

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 734d-iG4w [218.230.129.194]):2016/09/04(日) 22:03:56.17 ID:cdPgc2KX0.net
Zelda: Breath of the Wild -- 4 Minutes of Paraglider Tricks, Fire and Ice Arrows, and More
https://youtu.be/Xg6G2CkDF7g

悔しいがゼルダの方が面白そうだ

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3c1-fYG4 [58.190.249.145]):2016/09/04(日) 22:07:30.67 ID:FvSpVx6w0.net
>>792
これ3DS?グラかなり頑張ってるね

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx8f-RETc [126.175.63.193]):2016/09/04(日) 22:10:13.33 ID:+MHME4Wwx.net
FFもゼルダも方向性違うしどっちも面白そうというのはいかんのか?

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcd-RETc [27.87.2.235]):2016/09/04(日) 22:10:41.52 ID:4czXiAON0.net
というかスレチですよ

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-iG4w [182.249.245.15]):2016/09/04(日) 22:15:08.90 ID:daYBYl2la.net
アフィ「ゼニダ」

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.35]):2016/09/04(日) 22:19:17.18 ID:0V7OMB1ga.net
これが6年前の嘘つき田畑です。


年老いてもゲーマーいいですね。僕らが年老いてもゲーム開発を続けていられれば、皆さんと共に老後に本気で遊べるゲームを作れると思います。
ちなみに僕は、例えば三国志などの歴史ゲームを作ってみたい。キャラデザは全部、老人哲さんw 20年後に本気で作りたいです。@田畑

僕がDを務めるゲームが哲さん作品と言われても違和感ないです。哲さんの初期イメージをもとにDとCPの関係で一緒に作ってますし。
僕的には好きに作らせてくれてナイスなアドバイスくれて世間に届けてくれる、超素晴らしい上司w哲さんもCPタイトルは自分の作品と思ってますよ。 @田畑

僕のチームの皆もそう。他チームの皆もそうです。僕が所属する第一制作部という部門には志の高い開発者が多く、モノで勝負できるタイトルが揃ってます。KH、3rd、DISSIDIA、Agito、Versus等です。期待して下さい。

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f5c-wh/5 [219.191.243.160]):2016/09/04(日) 22:26:46.45 ID:3HTfFAUy0.net
>>794
このスレぐらいだよなこんな他ゲー宣伝されるの

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139f-RETc [114.182.128.122]):2016/09/04(日) 22:33:59.22 ID:i6OAebmA0.net
糞ゲーのことばかり追ってられない
1日92レス
http://hissi.org/read.php/ff/20160904/VFZZK2hsNlIw.html

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-iG4w [126.24.154.76]):2016/09/04(日) 22:39:11.56 ID:RU1btEBQ0.net
>>788
15応援してるけどジャスモンだけはやめとけ
前代未聞のクソスマホゲーだから

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-iG4w [126.24.154.76]):2016/09/04(日) 22:40:04.25 ID:RU1btEBQ0.net
>>799
まじキチだなそいつw

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Saff-4qIz [119.104.16.1]):2016/09/04(日) 23:01:13.37 ID:vOK8mIEka.net
釣りが出来るのとチョコボ乗れるから買う(´・∈・`)
くぽー

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f3f-RETc [115.30.131.226]):2016/09/04(日) 23:08:59.88 ID:V1W5/uMY0.net
ps neo対応のために延期としか
大手にはすでに試作機が配られてて、ps4実機に落とし込む前のpcでのデータを試しにps neoで動作させてみたらものすごい差がでたとかだと思うけどな
Day1パッチは表向きの建前でほんとはそっちだと思う
9/8辺りのpsイベントでNEO発表と同時にNEO版の新しい動画だしてくるんとみてる

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-RETc [182.251.247.37]):2016/09/04(日) 23:09:16.20 ID:VXssEl3Wa.net
>>799
こいつは前も田畑田畑連呼してたけど
かならず自演みたいに違うID引き連れて現れるよね

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb0b-10NS [124.96.76.203]):2016/09/04(日) 23:11:17.08 ID:BcMounjz0.net
延期は致命的なバグだと思うよ
でなきゃ、電車ジャック宣伝捨ててまで延期しない

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/04(日) 23:13:40.06 ID:oouiSb+K0.net
>>803
まあneo対応も決め手の一つみたいなことは匂わしてるな。

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/04(日) 23:14:21.78 ID:oouiSb+K0.net
>>805
単純な一つのバグだけで2ヶ月延期は有り得ない。大量に残ってないとしない。

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9f-wh/5 [220.220.62.149]):2016/09/04(日) 23:14:47.20 ID:dPYsy4+Z0.net
兼森って田畑に虐められたせいで辞めちゃったの?

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b338-T2zX [202.169.135.248]):2016/09/04(日) 23:18:22.08 ID:3Ejjplfa0.net
アラネアさんと早く戦いたいな〜

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.39]):2016/09/04(日) 23:30:17.86 ID:RbpYYyBia.net
大藤さん、書き込んでよ

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcd-RETc [27.87.2.235]):2016/09/04(日) 23:32:38.77 ID:4czXiAON0.net
ここ気になるなあ
http://i.imgur.com/ZaI9bwX.jpg
http://i.imgur.com/DeomOIB.jpg

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f8d-ByvY [175.179.150.216 [上級国民]]):2016/09/04(日) 23:32:54.52 ID:v9yqeJu20.net
アラネアさんゲストで仲間にならないかな

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17cd-T2zX [113.146.79.98]):2016/09/04(日) 23:36:19.85 ID:YatZ5u+00.net
>>806 
それまじ??
どんなん??

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-6goY [126.12.79.105]):2016/09/04(日) 23:37:51.72 ID:+PIIiHud0.net
>>811
2枚目のやつは列車のとこやんね。
ミッドガルみたいな雰囲気で好き。

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-iG4w [182.249.245.37]):2016/09/04(日) 23:38:53.90 ID:eDUYkrzIa.net
neoに対応するかの情報明かさずDL版の販売始めて延期
延期後に「neoにも対応していてそっちでやったほうが綺麗だよ」とか公式が言ったらさすがに笑う

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 734d-iG4w [218.230.129.194]):2016/09/04(日) 23:42:15.14 ID:cdPgc2KX0.net
ジャスモンを配信停止にして欲しい
つまらなさすぎて15の出来が不安になるレベル

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8b-wh/5 [119.242.99.182]):2016/09/04(日) 23:49:07.52 ID:r7BsmwH30.net
neo対応とか先走りすぎだろ
何の情報もでてないのに適当なこと言うな

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0380-AQMB [182.248.245.45]):2016/09/04(日) 23:51:06.31 ID:1/Qa4Ry60.net
ヴァーサタイルオメガ使いそう

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3fd-iG4w [58.0.212.4]):2016/09/04(日) 23:57:03.30 ID:nrzMRZOy0.net
>>717
それ
しかもスカスカダンジョン
狭いとこでゴブリンわかせてカメラクソだわ仲間が密集するわでもう画面内グチャグチャ
ああいうとこで敵を沸かせちゃうのがほんと、センスない

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/04(日) 23:58:45.56 ID:oouiSb+K0.net
>>813
今はまだ言えないことも決め手になったっとgamescom振り返りATRで言ってた。

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b5-10NS [58.188.27.32]):2016/09/05(月) 00:05:35.73 ID:Co4Oz/is0.net
あの戦闘はホント糞にしか見えん
ゴブリンの前でボタン押してるだけだろあれ、歴代で最もチンパンな仕様じゃないかもう

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb52-10NS [60.39.61.182]):2016/09/05(月) 00:07:09.30 ID:tWUaMn5w0.net
>>818
ギルガメッシュとの戦いを思いつかなかった今の開発陣がオメガとか実装してるかね?

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7b3-wh/5 [133.137.116.86]):2016/09/05(月) 00:07:09.49 ID:DJ5lYcea0.net
同一人物にしては目とか鼻が違うような
http://i.imgur.com/x6Ln70O.jpg

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-zBIX [182.250.253.42]):2016/09/05(月) 00:11:22.49 ID:Xl1veGEja.net
顔のデカさからして違うなw

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 675c-wh/5 [221.89.118.60]):2016/09/05(月) 00:13:14.99 ID:AeT/EQHH0.net
>>821
以前にも洞窟シーン出てたから分かってたけどあの狭い空間にキャラ4人+敵でごちゃごちゃするなという方が無理というか
個人的にはカメラが糞なことが判明して萎えた

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5f-RETc [49.96.40.156]):2016/09/05(月) 00:19:06.50 ID:khJB8EUod.net
>>552
ダサいジャケットは脱げるんだなww

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 039b-RETc [118.6.228.96]):2016/09/05(月) 00:22:26.54 ID:oo6v17kr0.net
エルダーノクトかっこよすぎ

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.37]):2016/09/05(月) 00:24:32.39 ID:C6mXHLzHa.net
かっこいいが魅力なし

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [1.72.5.227]):2016/09/05(月) 00:25:26.59 ID:2a6lC+d0d.net
インタビューで言ってるけど1日1パッチの勢いで修正かけてるらしいよ
NEO対応も有り得るね

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e706-RETc [125.0.104.229]):2016/09/05(月) 00:26:12.12 ID:Wqt8dSdX0.net
>>823
男の鼻は年を取ると変わってくるよ
目も鋭くなってる
まああどけなさが抜けるってことだな

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03d0-wh/5 [118.7.115.169]):2016/09/05(月) 00:26:19.51 ID:+SILvjGT0.net
なんで汚すかねえw

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8b-wh/5 [119.242.99.182]):2016/09/05(月) 00:27:17.03 ID:v3W8TDAc0.net
>>825
俺もこのカメラは何とかしてほしいと思った
最初はいいけど、他の洞窟も同じような感じだと入るの面倒になるわ

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr8f-SNGE [126.212.139.149]):2016/09/05(月) 00:27:57.94 ID:MsAtxsQer.net
>>806
でもそれってゲームそのものにPS4版とNEO版とがあるってことになるよね

それこそNEO版の補完データがDLCで配布になるのか延期パッケージのディスクに焼かれてるのかどうかだけど

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 675c-E8c7 [221.85.113.254]):2016/09/05(月) 00:28:00.33 ID:g8gA0/n80.net
ホリ深くなるね

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13c7-wh/5 [114.167.150.224]):2016/09/05(月) 00:28:21.23 ID:slEF+P1t0.net
歳を重ねれば顔は変わっていくけど
でも20歳から30歳でここまで変わるかね・・・

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03b0-wh/5 [118.110.40.108]):2016/09/05(月) 00:28:25.40 ID:fWhr1eXF0.net
ノクトの性別選べるようにしろよおおおおおおお
乳サイズもお願いします
FFナンバリングって主人公のキャラクリできたり性別選べるのってないよな?

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03d0-wh/5 [118.7.115.169]):2016/09/05(月) 00:29:19.14 ID:+SILvjGT0.net
NEO対応とか空気読めない事しないだろ。
じゃあ現行機で遊ぼうとしてるやつらはその為もあって待たされたのか?
どう考えたって一番リソース食う対応だし。

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 00:33:30.42 ID:wRr26fKl0.net
>>833
いや基本的にneo対応はパッチするはずだから、新たにディスクで出すということはない。同梱版として売ろうという目的か発売日にneo対応させた状態で出したかったということだと思うよ。
モデルチェンジ版が出るとソフトも結構売れるしね。

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-iG4w [1.79.69.97]):2016/09/05(月) 00:34:24.99 ID:i0Nw2WKod.net
スカスカマップにスカスカダンジョン
狭すぎる戦闘エリアに糞カメラ、糞ギミック

これ半分約束された糞ゲーだろ

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/05(月) 00:35:20.66 ID:0qBnxhvnd.net
なにもかもが中途半端だよなあ
シフトはかっこいいけど移動手段としてはほとんど使えない
マップは広いけどシフトを利用して高所から風景を眺めたり、モブハントのターゲットを探したりは出来ない
仲間AIはこだわってるらしいけどちょっと狭い場所だとすぐ団子になる
狭い場所で戦いやすくするカメラワークなどの工夫も無い
車はあるけど決まった道しか走れない
武器召喚はかっこいいけど枠は魔法と合わせてたったの4つ
魔法は環境に影響するけど投げるモーションがダサいしフレンドリーファイアもある
キャラは後半で洋ゲーかぶれのオッサンになる
主人公は自分の故郷の崩壊に立ち会えない

あらゆる要素に何かしらケチがついていて、笑顔でマルをあげられる箇所が無い

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 734d-iG4w [218.230.129.194]):2016/09/05(月) 00:36:21.24 ID:8KXNK+vq0.net
やっぱ野村さんじゃないと駄目だな

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3e0-2D8T [122.223.252.211]):2016/09/05(月) 00:36:45.21 ID:jk6iCxyw0.net
>>837
その場合はONE版はNEO版の為に完全に割を食うはめになるんだなw

あれ?
ONEとNEOってアルファベットの順番違うだけなんだな…

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f31-mY46 [111.217.208.249]):2016/09/05(月) 00:36:45.83 ID:cd5VWK7Q0.net
映画くそ面白かった。ゲームで姫との恋愛ががっつり描かれるならゲームは嫌だなあと思うけど買っちゃうわ

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 039b-RETc [118.6.228.96]):2016/09/05(月) 00:38:20.48 ID:oo6v17kr0.net
PCベースで開発してるならコンフィグ変える程度の手間しか掛からんよNEO対応

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03b0-wh/5 [118.110.40.108]):2016/09/05(月) 00:38:23.06 ID:fWhr1eXF0.net
剣と魔法のファンタジーがいいみたいに言うが逆に15がFF4みたいな世界観だったらお前ら今更楽しめそうか?
俺は楽しめると思うが

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b36b-RETc [202.229.19.138]):2016/09/05(月) 00:40:01.77 ID:uwBL5Tuo0.net
オープンなのは前半だけ!後半はリニア一本糞!

リニアな展開になるのは後半というより終盤

情報出し過ぎ!MGSVみたい!糞!

どないせえと

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93e9-10NS [210.131.81.164]):2016/09/05(月) 00:40:50.30 ID:xGXlZMtQ0.net
FF4のファイナルファンタジーが流れるとこの背景がいろいろ想像力掻き立てたから、あの世界をリアルなグラフィックにしてくれるなら最高だね

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 675c-RETc [221.31.39.143]):2016/09/05(月) 00:40:58.54 ID:duSEUvLR0.net
ルーナが生きてED迎えたら発売後何も文句言わないよ…ほんとそれだけが気掛かり

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-vCZV [126.152.221.252]):2016/09/05(月) 00:41:10.84 ID:yd3U69X5p.net
変な癖のあるゲームだよね
普通にすれば売れるのに

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 00:41:56.23 ID:wRr26fKl0.net
>>844
まあそうだな。PCで言うなら一つ上の設定にするってだけだからな。

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03b0-wh/5 [118.110.40.108]):2016/09/05(月) 00:42:03.03 ID:fWhr1eXF0.net
DSのFF4のOPのグラで、FF4リメイクして欲しいな
ローザの紫パンツを色んな角度から見てみたい

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-iG4w [1.79.69.97]):2016/09/05(月) 00:42:04.55 ID:i0Nw2WKod.net
>>848
無理みたいですね

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/05(月) 00:42:06.98 ID:0qBnxhvnd.net
>>845
俺個人は別に構わんけど、絶対売れないって確信できる

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 00:43:49.18 ID:wRr26fKl0.net
>>845
FF4は全然剣と魔法のファンタジーではないが。むしろSF的な要素はかなり強い。

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 675c-E8c7 [221.85.113.254]):2016/09/05(月) 00:45:16.12 ID:g8gA0/n80.net
>>848
同意

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9f-V3yE [220.108.81.86]):2016/09/05(月) 00:46:17.01 ID:AmcxUdsq0.net
neo対応するといっても、ハードの高速化に合わせてグラのディテール設定を上方修正する程度だし、
そんなに労力必要だとは思えん
一方、neoの販売戦略とて販売数が見込めるゲームソフトの販売時期と合わせるというのはあるかもだけど、
それはそれであまりにも消費者舐め過ぎだと思う
結局、延期理由は単純に完成度が低かったと考えるのがもっとも自然

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-6goY [126.12.79.105]):2016/09/05(月) 00:48:32.76 ID:NtGwAVS20.net
死亡フラグに詳しいひとにル、ツナフレークさまの死亡するかどうか聞きたい。
あとスカスカっていうけど、クルマの旅でどうスカスカじゃないマップ作りが理想なわけ?
俺はクルマ走らせるロケーションのが大事だわ。

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 734d-iG4w [218.230.129.194]):2016/09/05(月) 00:49:09.49 ID:8KXNK+vq0.net
野村さんならば伝説の神ゲーになってただろうね

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-RETc [126.59.29.155]):2016/09/05(月) 00:49:46.48 ID:8E5ui+a30.net
年取るの嫌ってより
ルーナの死&女キャラBBA化が嫌ってのを他の板じゃ見るな
ババアのシドニーとか見たくないとか

記憶の場所みたいにラスダンだけ時間軸が違えばいいんじゃないかと

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03b0-wh/5 [118.110.40.108]):2016/09/05(月) 00:50:46.76 ID:fWhr1eXF0.net
ウネに謝れ

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 00:52:33.30 ID:wRr26fKl0.net
>>856
もちろん延期した理由の一番は完全には出来上がってなかったからだよ。ただ、neo発売があるのならそれに合わせたほうが売れますよっていう話ならいろんな所を説得はしやすい。

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 039b-RETc [118.6.228.96]):2016/09/05(月) 00:54:07.38 ID:oo6v17kr0.net
今の開発の体質から察しても現行の品質改善と平行してNEOパッチもねじ込んでくると予想

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b5c-wh/5 [220.19.247.159]):2016/09/05(月) 00:56:21.68 ID:v1X9dXaM0.net
ダンジョンが戦闘システムに対して狭すぎるんだよな
田畑に言わせれば「リアル」なんだろうけど

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f8d-ByvY [175.179.150.216 [上級国民]]):2016/09/05(月) 00:57:01.61 ID:8nvjAWu10.net
ファミマでFF15の宣伝聴いたわ

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/05(月) 01:02:42.74 ID:UNKiQ51q0.net
てかアフロPVの最後に出てくる都庁前じゃ若いままなのに
プレイ動画冒頭のイフリート戦では10年経過してるのってどう考えても何かあるよね
ノクトだけなら障壁使って老けたで済む話だけど他のキャラも年取ってるし

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.253.43]):2016/09/05(月) 01:04:10.62 ID:Blpyt8I3a.net
野村と岩田社長が聞くのインタビューみると
野村は田畑と真逆のタイプなんだろうなぁ
野村は苦労をお客さんに見せないでpvや客観的な反応をお客さんが楽しと思う事を共有共感を得て作るからヴェルサスの初期のpVがそのまま2013e3のトレーラーとか見るとダイレクトにワクワクすんだよなぁ

田畑は苦労話をしてお客さんにここまで頑張ったから面白いよってスタイルだからなのか
FFは技術だけを最優先に考えれば極上のFFに
なるって考えで売れる為なら海外思考に染まっても良いって思ってんのかな
2014TGS版以降田畑のトレーラーは無理をしてないでここまでしか出来ないよってpvばっかでFFならではのワクワクや未知との期待がなくて現実の問題ばっか取り上げたりしてワクワクする事が減ったわ夢に酔わせてくれるFFではなくなったなぁ

ナンバリングが売れなといけないのは分かるが田畑は危機感を持ってるアピールしたり
何でもかんでも見せてユーザーの反応を確認
する為や妥協点を説明したり拒否反応を薄くさせる為にネタバレしたりと極端すぎるわ
余裕なくてビビりすぎて地雷臭を漂ってるわ

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9f-V3yE [220.108.81.86]):2016/09/05(月) 01:05:26.78 ID:AmcxUdsq0.net
>>861
>neo発売があるのならそれに合わせたほうが売れますよっていう話なら

それだと表向きの理由と真逆でしょ
XVのneo対応はneoの売上にかなり寄与するかもだけどXV自体の売上にそう貢献するとは思えんし、ソニーにしか利さないよね
もしソニーが本気なら延期発表の際になんらかのソニーのテコ入れも入れとくべきだし、
スクエニ自身がneo対応した方が売れると思ってるなら、旧ハードじゃ動作がかなりあやしいと自ら言ってるようなもんかと

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/05(月) 01:12:14.11 ID:UNKiQ51q0.net
>>863
リアルを求めてるっていうより挑戦してるんじゃないの?
アクション要素のあるゲームであそこまで狭い通路ってあんま見ない気がする

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 01:14:54.69 ID:wRr26fKl0.net
>>867
それはない。旧ハードでしか体験会をしてないんだからそれ基準で作ってるはず。後新モデルに合わせて出すゲームは売れるそれは今までもずっとそうだから。
ハードを買うついでにソフトを買う人間てのはそれなりにいるから。新発売のFF15が対応してるのならneoの凄さを確認するために買う人は絶対にいる。
neoはおそらく今冬だけでも数百万台は売れるからそれにロンチできたらFF15に対する宣伝効果は非常に高い。

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-gsgP [42.151.84.154]):2016/09/05(月) 01:15:29.35 ID:u/DANW1N0.net
ノクトの老化を日本人の基準で考えるなよ
外国人の20と30じゃ全然違うぜ

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b9b-10NS [180.35.53.216]):2016/09/05(月) 01:17:01.01 ID:Hnr7ZTvA0.net
>>866
余裕が無いように見えるのはほんと同意
ゲームや世界観の説明じゃなくて
ユーザーの反応を見るためのような情報の出し方しかしてない

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8b-wh/5 [119.242.99.182]):2016/09/05(月) 01:20:57.86 ID:v3W8TDAc0.net
>>868
既存のものを狭い空間に当てはめただけで何の工夫もなければ挑戦とは言えないでしょ
これで問題ないと思ってないだろうし、妥協じゃないか

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9f-V3yE [220.108.81.86]):2016/09/05(月) 01:21:46.47 ID:AmcxUdsq0.net
>>869
それが理由ならタイミングが2ヶ月ぐらい早くても特に大きな影響はないと思うけどね
あまりにもネガティブな前評判が流れるのは問題だけど、例えばフレームレートが安定しないみたいな問題なら、
neoでのプレイにより期待が高まるわけだし

>neoはおそらく今冬だけでも数百万台は売れる

この試算ってソース(あるい算出ロジック)あるの?

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/05(月) 01:23:58.08 ID:UNKiQ51q0.net
>>866
以前までのやり方はいわゆるFFが最高峰のRPGだったからこそ出来た事なんだと思うな
ただ12、13とユーザーの期待に応えられなかったから前と同じ事を繰り返しても意味はないと思う
それに色々と問題があったヴェルサスからの15だから今回は余計にユーザーの反応を気にしてるはず

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13c7-wh/5 [114.167.150.224]):2016/09/05(月) 01:24:48.76 ID:slEF+P1t0.net
>>365
ノクトは後ろ髪が長くて老けノクトと同じぐらい、老けノクトと同じスーツ着てる
グラディオはポニテ、イグニスは前髪立ってない
若くないと思うぞ

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13c7-wh/5 [114.167.150.224]):2016/09/05(月) 01:25:34.47 ID:slEF+P1t0.net
>>865だった

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17cd-T2zX [113.146.79.98]):2016/09/05(月) 01:28:03.08 ID:6OxLT6XC0.net
>>870
ん?
日本人と欧米系の20と30の違いどころか
ノクトは指輪によってもっと老けるんだぞ??
40半ばってとこだろ
そら顔も変わるわw

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17cd-T2zX [113.146.79.98]):2016/09/05(月) 01:30:31.22 ID:6OxLT6XC0.net
>>873
いやいや
影響あるでしょ
例えば、先に出てちょっと待てば高画質でできるってなったら
待つやついるだろ??
そしたら機会損失なんだよ!!

ソニー的にもFFで売りたいから
ソニーがスクエニに金払ったんだろ

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 01:31:55.54 ID:wRr26fKl0.net
>>873
だから一番の理由は完成してなかったからだよ。neo対応させるためだけに遅らせたなんて言ってないよ。延期は許されないんだからそんな理由がメインじゃないのは当たり前じゃん。
ただ延期させるのなら延期させた時の利点も考えてるだろってこと。
あと数百万台は普通の試算。毎年冬にはそれぐらいPS4は売れてるから。

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77d2-zuBo [153.130.129.145]):2016/09/05(月) 01:33:15.69 ID:UNKiQ51q0.net
>>875
そうなのか
でもノクトがレギスの服を着てたりとかの違いもあるから何かしらあるのかもね

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9f-V3yE [220.108.81.86]):2016/09/05(月) 01:36:48.37 ID:AmcxUdsq0.net
>>879
一番の理由というか、延期する理由はそれしかないっしょ
企業内の倫理としては後付の理由であっても求められるのは当然として、そんなのは消費者にはどうでもいい話

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9f-V3yE [220.108.81.86]):2016/09/05(月) 01:41:46.73 ID:AmcxUdsq0.net
どうも田畑サンから出てくる言葉はユーザー最優先のような口ぶりでスクエニを守ることしか言ってないんだよな
口手八丁の海外PR部隊が全面に出てくるようになってから、以前とは様相が変わってしまったように思える

>>879
>あと数百万台は普通の試算。毎年冬にはそれぐらいPS4は売れてるから。

slimとの食い合いを考えるとそう単純じゃないと思ったから聞いたんだけどね

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b77-SNGE [220.144.168.219]):2016/09/05(月) 01:42:05.41 ID:E0pumXHV0.net
キャッチコピー考えた

この10年の間に出た全てのゲームは、FF15のつなぎ(絆)となった

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-10NS [1.75.233.199]):2016/09/05(月) 01:43:41.46 ID:M6XHEJgCd.net
値段もターゲット層も違うneoがなぜ数百万も一気に売れると考えてしまったのか、その思考回路を覗いてみたい

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.43]):2016/09/05(月) 01:43:48.30 ID:qZ0X/if8a.net
田畑(モンスターファーム・企画)

モンスターファームチームにおいてディレクターの高宮のすぐ下で働いていた、アシスタントディレクター的存在の企画者。現在はスクウェア・エニックスで『ファイナルファンタジー零』などのディレクターを務めている。メディア露出も多くご存じの方も多いだろう。
雰囲気からもわかるようにオタク的ではなく、より一般的な演出、企画ができる人物。格闘ゲームのトップスタンダードを狙う板垣にとってはぜひとも必要な人材であった。
板垣は開発室に他チームの人間が入るのを極端に嫌っていたが、田畑だけは例外で板垣自らが呼んで、いろいろ雑談や相談をしているのが目撃されている。
DOA2アーケード版の開発が終了した直後、板垣は田畑に移籍のオファーを出した。これからのDOAと格闘ゲーム、そしてアクションゲームの王道(NINJA GAIDENの事)の歴史を一緒につくろう、と。
しかし、顔にこそ出さなかったが田畑は板垣のことを大変嫌っており、絶対一緒に働きたくないとまで発言していた。田畑は最も親しかった同期の五十峯とともに退職を決意した。
五十峯とはTEAM NINJAの若き中心人物であり、松井の同期でもある。最も人望があり若い連中のまとめ役として板垣からも重用されていた(しかし田畑と同様に板垣を嫌っていた)。
板垣にしてみれば、期待をかけて招聘した田畑に即逃げられ、おまけに次世代プロデューサー候補だった五十峯まで持って行かれた格好である。
板垣は怒った。退職の挨拶に来た田畑にこのような言葉を吐いたそうである。
「お前は少なくとも、この会社では負け犬の裏切り者だからな…覚えとけよ」
約1か月後、田畑と五十峯の合同送別会があった。モンスターファームチーム若手と、TEAM NINJA若手による盛大な会になった。
田畑は表情こそ笑っていたが、板垣の暴言に対する怒りをみんなの前でぶちまけた。「俺は今後板垣"さん"と戦います!!」と宣言し、TEAM NINJAの人間たちからも拍手を浴びたという。

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.43]):2016/09/05(月) 01:46:27.67 ID:qZ0X/if8a.net
田畑は義理と恩情が全くない人間だな

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-iG4w [182.249.245.22]):2016/09/05(月) 01:47:36.89 ID:NLHOAWV2a.net
板垣嫌われすぎじゃね?

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-zBIX [182.250.253.42]):2016/09/05(月) 01:47:48.20 ID:Xl1veGEja.net
>>877
皮膚の色、紫外線を浴びた量、細胞の酸化で皮膚の老化度が変わるから内勤のリーマンと土方では同じ年齢でも見た目にかなり差がでるよ

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13c7-wh/5 [114.167.150.224]):2016/09/05(月) 01:48:25.92 ID:slEF+P1t0.net
障壁張ることで老化が進むのは説明されてるけど
指輪使うだけで老化が進むって話あったっけ?

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-10NS [121.85.195.6]):2016/09/05(月) 01:49:11.39 ID:I0two8Hu0.net
>>889
無いよ

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b77-SNGE [220.144.168.219]):2016/09/05(月) 01:50:40.88 ID:E0pumXHV0.net
>>889
王の遺産が集まるにつれて王としての能力が増していくんじゃない?

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7d2-10NS [121.85.195.6]):2016/09/05(月) 01:52:09.65 ID:I0two8Hu0.net
>>891
そのレスと老化の関連性は?

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-zBIX [182.250.253.42]):2016/09/05(月) 01:53:37.95 ID:Xl1veGEja.net
>>888
なんでただ寝てるだけ、障壁で老化という設定ではリアルな老け方ではないんだよな
細胞老化スピードが早い先天性の病気の子知ってれば分かるだろうけど

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7722-RETc [153.182.124.67]):2016/09/05(月) 01:54:14.87 ID:GrIcSgjC0.net
まあ、落としどころとしてはこんなところかってかんじかな。映像見る限り。
つかワープストライクの表記いらなくね。
やたらとボタンが画面に表示されるのも見た目に悪い気がする。

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13c7-wh/5 [114.167.150.224]):2016/09/05(月) 01:55:47.73 ID:slEF+P1t0.net
>>890
ないよな・・・
インソムニアが支配されてる状況で障壁張る意味ないし
障壁張ってもいないノクトの老化が早まってるとは思えない

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 01:58:43.25 ID:wRr26fKl0.net
>>882
値段に大幅な違いが無ければ基本的に性能がいい方に需要は集中する。new 3DSの例があるから。
まあslimにある程度シェアを食われてもそれがマイナスになるとは思わないが。PS4の台数としは増えるわけだし。

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.250.43]):2016/09/05(月) 01:58:54.52 ID:qZ0X/if8a.net
田畑はFFアギトやアギト+というゴミを作っていた時点でお察し

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-AQMB [182.250.250.37]):2016/09/05(月) 02:00:08.28 ID:C6mXHLzHa.net
NEO対応がコンフィグ変える程度の手間とか草
最適化とかしないんだろうか
最適化って一言で言っても結構な量のチューニングが必要なのに

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 02:00:16.78 ID:wRr26fKl0.net
>>884
ターゲット層が違うということはない。基本的にSCEは既存のPS4を全て置き換えるつもり。保険としてslimや互換を残してるだけ。

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 02:01:06.38 ID:wRr26fKl0.net
>>898
まあアーキテクチャは変わってないからな。別々のハードに移植するのとは手間が違う。

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-AQMB [182.250.250.35]):2016/09/05(月) 02:03:13.07 ID:EIpztJDPa.net
IDとIPが被るとか初体験で変な汗出てきた
割とあるのか?

まぁどうでもいいか
あと3ヵ月近くも待てんよ

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-iG4w [182.249.245.22]):2016/09/05(月) 02:05:32.96 ID:NLHOAWV2a.net
スマホならあんだろ

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-10NS [1.75.233.199]):2016/09/05(月) 02:07:27.77 ID:M6XHEJgCd.net
あーこいつ単純に頭悪いな

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 02:12:13.82 ID:wRr26fKl0.net
>>903
わかってないな。PS4自体が元々ゲーマーを狙ったものだから。で、特にアーリーアダプタの人達が時間がたつとPCのほうに行ってしまうからそれを引き止めるために出すのがneoだよ。
だからneoを最初に買うのはPS4を発売日近くに買った人。それはPS4とneoの需要は変わらないということ。

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77e7-AQMB [153.219.218.137]):2016/09/05(月) 02:13:26.51 ID:5yvlamKe0.net
>>902
そうなのね
普段スマホからレスする事ないから知らなかったわ

釣りポイントが何ヶ所くらいあるのか気になるなぁ
今のところ1ヶ所しか出てないよな?
2ヶ所だったっけ

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-10NS [1.75.233.199]):2016/09/05(月) 02:15:00.83 ID:M6XHEJgCd.net
数百万台冬だけで売れたら土下座して謝るよ

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9f-V3yE [220.108.81.86]):2016/09/05(月) 02:15:19.23 ID:AmcxUdsq0.net
>>896
君の中では100ドル差は小さいの?
日本円換算だと少なくとも1万円から2万円のレンジで差が付くけど

>>898
常識的に考えてPS4向けのソフトとして作ってきたわけで、最適なコンフィグ設定にする以上の労力はかけないよ
売上次第では後々のアプデでより詳細なチューニングがあるかもしれないが、少なくとも延期で出来た2ヶ月でやる仕事じゃないのは確か

>>904
それだとさっきと全然話が違うんだけど
いずれにせよ数百万台ってのはありえなそうだ
なんか適当に思考実験してないか?

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 02:18:50.00 ID:wRr26fKl0.net
>>906
一応言っとくけど今冬って来年の2月までだからな。

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 02:20:55.41 ID:wRr26fKl0.net
>>907
100ドル差自体がどう受け取られるなんて誰にもわからんよ。ただ、slimは今よりも値下げしてくるだろうからそれに100ドルを足すようなことになるならPS4発売当時の値段とは大した違いはないだろう。

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7e3-wh/5 [121.94.207.77]):2016/09/05(月) 02:22:00.18 ID:FFJiAd/q0.net
NEOに合わせて対応するための延期だったら水に流そうと思う

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17cd-T2zX [113.146.79.98]):2016/09/05(月) 02:23:14.18 ID:6OxLT6XC0.net
>>906
逆に数百万台売れない方がまずいだろw

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 02:27:18.30 ID:wRr26fKl0.net
なんで数百万台がそんなにデカい数字だと思うんだろうか?年末年始に一番需要が集中するしPS4自体が3年もたたずに4000万台売れてるのに。もしかして国内と勘違いしてるのか?

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.245.36]):2016/09/05(月) 02:28:17.51 ID:APsHMSIza.net
10年眠るとかMGSVかよ

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9f-V3yE [220.108.81.86]):2016/09/05(月) 02:34:10.07 ID:AmcxUdsq0.net
>>909
新規購入者は割安感のあるslimを選ぶ方が多数と考えるのが自然でしょ
当時のオリジナルプライスと同じかどうかなんてどうでもいいし、実際問題としてそれ以上の価格になると予測されてるわけで
それにアーリアダプタの買い換え説もかなり怪しい
VRの発売も同時期になるから、様子見でなるべく出費を抑える方向に動くのが自然なわけで
まあ全世界で100万台売れれば良いほうだろうね

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93e9-10NS [210.131.81.164]):2016/09/05(月) 02:35:55.81 ID:xGXlZMtQ0.net
どうでもよすぎるからゲハ行って

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.253.39]):2016/09/05(月) 03:10:18.90 ID:PnPGznwFa.net
FF病を治す為にファンとのコミュニケーションで飛空車にしました飛空艇はFF病なので
入れる気はありません
海外向けに売るために海外病と洋ゲーに染まる事によりFF病を荒治療しました

FF病のヴェルサスや2013e3のコマンド式は
FFを彷彿とさせるのでなくしました
魔法の種類を少なくして環境依存をさせ草木が燃えたり雷が感電など技術の凄さのアピール優先して戦略性や醍醐味あるFF病を取っぱらいました

FF病である仲間操作や切り替えをなくす事で
仲間の個性を楽しむものではなく操作を一人に集中させる事で敵との戦いに没入できるようしました

FF病であるグラフィックやフィールドなど
葉っぱ一枚の拘りがあると効率悪いので
オープンワールドにしてスカスカにさせ制作期間が短くなり拘りは米粒一つに絞っておにぎりに魂を込めました
結果極上のFFが出来ましたFF病は万病の元と
分かりビジュアルイメージで伝えて職人さんが作ってた体制をなくしたお陰で効率よく
最小限の力で制作できる様になったし
田畑さんの組織改革はいいわやっと世界と戦える組織力まさに最新技術を見せつける物量戦でいいね

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 67c1-vSVO [221.188.20.77]):2016/09/05(月) 03:16:43.11 ID:Gjq6/JbL0.net
FF15の延期の荒れ具合の勢いで、荒らしたい人たちが
その勢いのまま必死に荒らしてるだけだからなw

これほど間抜けなことはない。

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 03:18:00.97 ID:wRr26fKl0.net
>>914
わかったよ。100万台しか売れないと思うならそう思っといてくれ。予想だから否定はしない。

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9f-V3yE [220.108.81.86]):2016/09/05(月) 03:26:04.86 ID:AmcxUdsq0.net
アーリーアダプタの買い替え需要がneoの売上のメインならFFの売上にはさほど影響しない
その場しのぎの妄想が重なって論理破綻してるから草
そもそも社内事情など知る良しもないのに延期理由の一つとしてneo発売に合わせてると決めつけてるのが頭おかしいw

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 03:35:41.39 ID:wRr26fKl0.net
>>919
アーリーアダプターの買い替えなFFに関係ないってのは意味分からん。買い替えでもneo対応ソフトの一つとして買われる可能性は充分にある。
そもそもneoに合わせてるっていうことを示唆するような発言を田畑がしたことが発端だろ?何勘違いしてるんだ。社内事情とかを勝手に勘ぐった話じゃない。

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-zBIX [182.250.253.42]):2016/09/05(月) 03:41:39.83 ID:Xl1veGEja.net
声色も既に声変わりした20半ばが10年経った位じゃ変わんないよ中の人自身が一番よく分かってるだろうに
まぁ演技指導に従ってるだけだから悪いのは15チームの音監だけども

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9f-wh/5 [220.220.62.149]):2016/09/05(月) 03:50:25.04 ID:la63JU040.net
田畑

やる気 100
テンション 100
筋肉 90
論理 75
情緒 30
アート 20
センス 20
管理 90

野村
やる気 60
テンション 50
筋肉 10
論理 30
情緒 100
アート 90
センス 90
管理 10

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9f-V3yE [220.108.81.86]):2016/09/05(月) 04:03:17.62 ID:AmcxUdsq0.net
>>920
関係ないなんて書いてないぞ
だが、アーリーアダプタの多くはPSカルチャーに染まっているわけで、neo対応しなくてもFFを買う
発売直後のneoを買う層ならなおさらのこと

田畑にしてもそもそもそんな発言してない
結論ありきの結論を出すために、都合よく解釈してるだけじゃんw
neoが数百万台売れるって話もな

それを妄想と呼ばずなんと呼ぶ?

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-zBIX [182.250.253.42]):2016/09/05(月) 04:11:59.15 ID:Xl1veGEja.net
>>899
アンドリュー・ハウスはそれは誤解と言ってるけどな
既存のPS4からNEOに置き換え

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKaf-xMey [IGk3oRc]):2016/09/05(月) 04:33:40.78 ID:y9LlUkC5K.net
(´・ω・`)9月30日発売

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fe0-vCZV [27.143.148.21]):2016/09/05(月) 05:07:54.17 ID:gdvmQ4R/0.net
スキルツリー少なっwww
毎度同じエリアしか紹介しないあたり、リーク通りオープンワールドの部分はダスカ地方のみらしいな
スカスカダスカ地方を抜けたら電車でGO
一本グソですってか

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fe0-vCZV [27.143.148.21]):2016/09/05(月) 05:09:38.31 ID:gdvmQ4R/0.net
ちなみに3章までにかかる時間は2時間ちょっとらしい。
前半はオープンワールドだが後半は一本グソ
3章クリアでほぼ前半は終わり

誰か助けてよ
10年待ってこれかい

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fe0-vCZV [27.143.148.21]):2016/09/05(月) 05:13:10.71 ID:gdvmQ4R/0.net
>>916
ほぼ一本グソ仕様なのはffらしさを優先しましたwwwwtwtt
リニア一本道はffらしさを優先しましたwwwwww

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-vCZV [126.152.221.252]):2016/09/05(月) 05:22:27.34 ID:yd3U69X5p.net
不評だな
まだ発売されてないんだから皆文句言うなよ
確かにスレやらダチやら世間では不人気で中古が安パイとか言われてるけど明らかに下の下では無いし
むしろ日本のゲームにしてはまだ許せるだろーが
皆ウィッチャー贅沢病になってるだけ

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb52-10NS [60.39.61.182]):2016/09/05(月) 05:43:35.38 ID:tWUaMn5w0.net
スキルツリーはあの一画面分しかないのかね
クリスタリウムみたいに何層にも分かれてるわけじゃないのか

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.245.37]):2016/09/05(月) 05:44:20.94 ID:p1TzDrMUa.net
リークは実はスクエニが意図的に流した嘘情報なんだって信じてる

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8f-vCZV [126.152.221.252]):2016/09/05(月) 05:47:00.58 ID:yd3U69X5p.net
>>931
ミスリードでは無いよねぇ
公式がネタバレしてるから、違うなら詐欺剤だし

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-iG4w [182.249.245.4]):2016/09/05(月) 05:55:04.08 ID:W8MJjIeRa.net
信者も少しは賢くなったな

402 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa05-3Vwo [182.249.241.65])[sage] 投稿日:2016/08/13(土) 13:06:53.32 ID:dELP6jVqa [2/3]
こういうデマネガキャン野郎を取り締まる法律はよ

414 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5c09-MTuc [121.200.175.117])[sage] 投稿日:2016/08/13(土) 13:15:15.79 ID:l3U+bb4F0 [3/5]
デマ記事は儲かるしやめられないんだろうサイト運営も金がいる

746 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdf8-3Vwo [1.72.0.105])[sage] 投稿日:2016/08/13(土) 21:04:08.92 ID:0kGKURjBd
延期リーク(ガセ)、半日経っても大手メディアがどこも拾わんとかwwアンチ涙目ww

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/05(月) 06:19:46.88 ID:usy+dQls0.net
ジャスモンは許せても老けノクトは許さない
10年経過してもいいからデザインを劣化させるなよ

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-RETc [182.251.242.17]):2016/09/05(月) 06:30:06.89 ID:zX9iQZaHa.net
>>933
こいつらはいまも枕を濡らしている

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5f-RETc [49.96.28.121]):2016/09/05(月) 06:38:41.24 ID:P+Y5NGp9d.net
おっさんノクトいいと思うけどなあ
否定してるのはどういう層だろ

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-iG4w [126.6.104.150]):2016/09/05(月) 06:43:25.73 ID:CGY/r89x0.net
>>936
イケメン大輔な女子

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/05(月) 06:44:31.36 ID:usy+dQls0.net
>>936
若いノクトがデザインとして完成されてた
おっさんノクトは面影がなさすぎ

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb52-10NS [60.39.61.182]):2016/09/05(月) 06:46:45.55 ID:tWUaMn5w0.net
おじちゃんノクト、別のゲームのキャラみたいだもんね

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a9-10NS [153.198.8.147]):2016/09/05(月) 06:49:39.87 ID:m0ZDMlsN0.net
あの程度見た目でおっさん言うやつの年齢層なんてちょっと思い返して考えればわかるやろ

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-zBIX [182.250.253.43]):2016/09/05(月) 06:51:45.67 ID:Blpyt8I3a.net
なんで厚底なんだろな
ざんばら髪髭もじゃの身なりな上それなりの年で厚底が色々キツい
精神年齢は20のままとはいえ

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb9f-aIEH [60.42.118.2]):2016/09/05(月) 06:53:29.19 ID:lz+KbGKi0.net
もうこのまま11月まで
だんまりの方がええやろ…

期待値上げて死んだMGSVみたいになってほしくないし

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-6goY [182.250.250.1]):2016/09/05(月) 06:54:35.35 ID:rUg8hdkwa.net
老ノクトはなんかホームレスっぽい
開幕無双してたら印象変わったかもな
いきなり老けたノクト出して燃やされちゃ印象薄いわ

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/05(月) 06:57:05.16 ID:usy+dQls0.net
>>940
あれがおっさんじゃなきゃなんなんだ?

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/05(月) 06:58:12.98 ID:usy+dQls0.net
10年後プロンプトのほうが強そうっていう

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 130a-wh/5 [114.161.153.225]):2016/09/05(月) 07:04:39.11 ID:d9lQbbAZ0.net
海外ではおっさん主人公が好評なのでFF15もやってみた
日本?眼中に無いです

947 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-zBIX [182.250.253.43]):2016/09/05(月) 07:06:48.76 ID:Blpyt8I3a.net
それで海外版はおっさんにしたニーアは大不評だったな

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3376-fYG4 [42.187.125.39]):2016/09/05(月) 07:08:23.33 ID:mLHUg6He0.net
>>930
下半分が空いてるのはそこに増えますよって言わんばかりだよね
クリスタリウムとかはレベルアップ後のステータス強化を自分でする形だから数が多くて
15はアビリティとかの取得だからそこまで数いらないんだろうけど

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/05(月) 07:19:21.85 ID:usy+dQls0.net
10年寝てても仲間の絆はつながってるみたいなお寒い展開だけは勘弁

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.36 [上級国民]]):2016/09/05(月) 07:19:32.91 ID:+X5j1Ri1a.net
950

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 675c-10NS [221.89.118.60]):2016/09/05(月) 07:20:00.88 ID:AeT/EQHH0.net
>>898
リークされてる情報見るとPS4とNEOでバイナリ同じだから調整楽チンだと思うよ

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-7rtq [182.250.243.36 [上級国民]]):2016/09/05(月) 07:20:12.17 ID:+X5j1Ri1a.net
次スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.520
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1473027584/

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcd-RETc [27.87.2.235]):2016/09/05(月) 07:22:34.34 ID:S4YEna4J0.net
>>952
乙です

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-iG4w [126.11.117.41]):2016/09/05(月) 07:40:22.01 ID:SMRuBBIS0.net
>>940
何言ってんだこいつ

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/05(月) 07:41:56.73 ID:usy+dQls0.net
最終的にヴェルサス初期のようなクソかっこいいノクトになると思ったのに
おっさんで中身は20歳とかちょっとないわ

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/05(月) 07:43:42.83 ID:0qBnxhvnd.net
>>936
和ゲーでわざわざ洋ゲーみたいなキャラ操作したくないって層や
中身は30歳なのに外見は50歳まで老け込んでしまうという憐れみしか感じないストーリーに反感を持ってる層だよ

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fcd-RETc [27.87.2.235]):2016/09/05(月) 07:48:28.57 ID:S4YEna4J0.net
これの日本語音声出ないのかな?

World of Wonder Tour of Eos with Noctis
https://www.youtube.com/watch?v=ypa4udEsS5Q

これがイオス、壁の外の世界
野生で奇妙で驚くべき世界
王子として囲われて生きていたから何も知らなかったけど
今は 世界が与えてくれる全てを見て良いんだ

山々、木々、壮厳な光景
街は止まることなく 人々の夢や希望を満たし続ける
解って来た、ボクが何の為に戦うのかも、
それが今から始まることも

仲間たちと旅路のなかで真実を見つけて行く
父さんに本当は何があったのか
ルーナがどこにいるのか?
真実を追いかけてどこにたどり着くのかはわからないけど
ずっと一緒だ
来てくれるか?

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/05(月) 07:54:06.82 ID:0qBnxhvnd.net
レギスだって80くらいに見えるけど実際は50くらいだからな
威厳もへったくれもねえよ
国を守るためとはいえ指輪に命を吸い取られてシワシワになったかわいそうなおじいさんだよ

40歳くらいのはずなのにハタチしか見えないFF4TAのリディアを見習えよ
ファンタジーなんだから外見なんてチートでいいんだよ
リアリティクソ食らえだ

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e35c-RETc [126.59.29.155]):2016/09/05(月) 07:59:26.84 ID:8E5ui+a30.net
>>942
むしろ叩いてる奴もいるし
±0じゃね

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMdf-10NS [153.237.98.251]):2016/09/05(月) 07:59:54.79 ID:CUUcVQfsM.net
>>956
洋ゲーていうほど老け込んだキャラじゃないと思うけどね
ウィッチャーみたいな主人公とかなら理解できるけど
小学生くらいの精神年齢か、ずっと部屋に閉じこもって2次の世界に入り浸ってる人から見るとおっさんなんだろうな

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/05(月) 08:01:19.14 ID:0qBnxhvnd.net
>>957
このPVだけで世界の半分以上映しちゃってるんじゃないの?
しかもどうみてもPCだから、実際に旅する世界はこんなに綺麗じゃないし
NEOと同時発売だと仮定しても詐欺に等しい売り方だよ

まあ買うけどね。野村のためにね
買わないと公式アンケート書けないだろうし

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 473f-qO6A [101.1.206.242]):2016/09/05(月) 08:15:06.00 ID:z/8xK28d0.net
田畑:パーセンテージで答えたいが、ダスカ地方に取りかかるうちに、予期していたよりも広くなってきていて
   以前想像していたパーセンテージはかなり変わってきている。
   以前はワールドマップ全体はダスカ地方の20倍と見積もっていたが、現在のダスカ地方の感じで言うと
   これの20倍となるととても遊びきれないくらい広くなってしまう。ゲームがどのくらい長くなるかもまだ見積もれていない
コレを要約するとダスカ作るだけで精一杯で他殆ど作れないから恥ずかしくていえません
だと思う
そもそもワールドマップの広さしか言ってないのを注目してそこで遊ぶなどはいってない
オート限定の海移動とかもマップの広さにいれたり降りられない場所歩けない場所さえカウントしてるような言い方

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/05(月) 08:17:06.40 ID:knGj0dhv0.net
おっさん操作したくないって理解不能だよな
ピーターパン症候群かよ

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.153.10]):2016/09/05(月) 08:18:41.52 ID:1N1iKXSvd.net
>>962
要約の意味わかってる?

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 035b-vSVO [182.170.157.37]):2016/09/05(月) 08:19:41.38 ID:nbFyLngS0.net
>>960
和ゲーの主人公はメタルギアみたいな例外もあるけどほとんど高校生とか大学生くらいの歳
オッサンを操作したいなら洋ゲーをやればいいだけ
俺が遊びたいのはAAAの和ゲーであって、AAAの洋ゲーを真似したゲームじゃない
それと、ゲラルトだけと比較して洋ゲーほどじゃないとか頭悪すぎだろ
しかも見た目が四〜五十なだけで、実年齢は三十だし。外見だけ渋みを出してもしょうがないんだよ
だったら見た目も中身も二十歳の若者が主役の方がいい

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMdf-10NS [153.237.98.251]):2016/09/05(月) 08:21:22.63 ID:CUUcVQfsM.net
広いだけのゲーム作ってどうすんだと
最近出た宇宙散策するゲームと同じクソゲになるだけ
阿呆いうのもいい加減聞き飽きたぞ

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/05(月) 08:22:35.17 ID:0qBnxhvnd.net
>>963
オッサンを操作したくないんじゃない
「FFで」オッサンを操作したくないんだよ
何度も言わせんなよ

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.131.221]):2016/09/05(月) 08:23:15.30 ID:ONjnQJgrd.net
あれで外見50はねぇよ
20〜30代にしか見えん

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7f4-wh/5 [121.83.25.26]):2016/09/05(月) 08:23:53.19 ID:WXhWDdzW0.net
まあお前のためにFF作ってるわけじゃないからねしょうがないね

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMdf-10NS [153.237.98.251]):2016/09/05(月) 08:25:28.91 ID:CUUcVQfsM.net
>>965
別に自分の好みのキャラで遊びたいとかいう2次に浸るつもりないから
なんか勘違いしてない?
FFのゲーム遊びたいだけだから、キャラの設定がどうとかおっさんだとかしょーもないこと言うつもりないよ

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/05(月) 08:25:56.42 ID:knGj0dhv0.net
MGS5でスッカスカのオープンワールドがいかにつまらんかわかったわ

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/05(月) 08:28:04.78 ID:0qBnxhvnd.net
>>968
は????若く見積もっても40くらいには見えるだろ
あれが20〜30って、お前の周囲どんだけ老け込んでるんだよ

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.245.37]):2016/09/05(月) 08:29:06.54 ID:p1TzDrMUa.net
>>969
むしろ誰に向けて作ってるのか分からなくないか?

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/05(月) 08:29:14.60 ID:usy+dQls0.net
キャラはかなり重要だろFFでは

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77fb-y9+U [153.179.145.173]):2016/09/05(月) 08:29:52.55 ID:GSik6U9h0.net
アレネアさんの衣装が初期の衣装より大分露出度が減ってすごい残念、これがワールドワイドってことか、はぁ〜

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-10NS [182.250.245.37]):2016/09/05(月) 08:30:48.28 ID:p1TzDrMUa.net
レーティングって本当に基準が分からないし害悪だわ

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33e0-RETc [42.150.54.148]):2016/09/05(月) 08:33:20.26 ID:wRr26fKl0.net
>>924
それは最初はそういうよ。受け入れられるかわからないからね。

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.153.10]):2016/09/05(月) 08:34:19.27 ID:1N1iKXSvd.net
老けてたとしても40だと思ってたわ
髭と髪型整えてないだけで、肌とかはそこまで老けているようには見えない
動きも若ノクトとさほど変わらないし

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 473f-qO6A [101.1.206.242]):2016/09/05(月) 08:34:31.73 ID:z/8xK28d0.net
人によってはこのダスカ発言がどれだけ規模が大きいゲームなんだよと
期待を高める場合もあるが
よくよく考えて田畑の性格過去のの嘘などを頭に入れてダスカの発言を見れば
また言い訳して削ったのをいいように言おうとしてると思うわけだ
でこういう予想でどちらが今まで当たってきたかというと

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-iG4w [182.249.244.26]):2016/09/05(月) 08:34:51.36 ID:0He8dfaYa.net
>>976
オブリがDでオブリよりグロくないスカイリムがZだしな
ほんと謎

981 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa0f-iG4w [182.249.244.26]):2016/09/05(月) 08:35:18.57 ID:0He8dfaYa.net
まあ20後半から30後半にしか見えないわ

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.131.221]):2016/09/05(月) 08:35:23.14 ID:ONjnQJgrd.net
>>972
世間の40はあんなに肌綺麗じゃない

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13e1-ELHv [114.148.254.50]):2016/09/05(月) 08:35:43.22 ID:knGj0dhv0.net
>>979
後者ですねえ・・・

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6f-qO6A [111.87.94.29]):2016/09/05(月) 08:36:50.59 ID:usy+dQls0.net
>>980
首チョンパしてるのにオブリよりグロくない???

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.153.10]):2016/09/05(月) 08:37:25.44 ID:1N1iKXSvd.net
というかPAXインタビューで10年後って出たんじゃなかったっけ?
記憶が曖昧だが
だとしたら30ちょうどだよな

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 035b-vSVO [182.170.157.37]):2016/09/05(月) 08:39:11.37 ID:nbFyLngS0.net
>>970
FFを遊びたいと言いつつキャラの設定にこだわることがしょーもないとか言ってるよ…
世界観やキャラの魅力でプレイヤーを惹きつけてきたのだって立派なFFの側面だろ
これもFF病なのか? 魅力的なキャラクターに期待する事がFF病だっていうのか?

大体な、ゲームのどこに期待するかなんて個々の自由だろうが
俺はノクトが仲間達と力を合わせて世界を救う話が見たかったのにオッサンになっちゃうとか設定加えられてガッカリだよ
その気持ちまでお前に否定される謂れは無いわ

アサシンクリードみたいにキャラクターの一生を丁寧に描いた結果最終的にジジイになるってんならまだわかるが、元々野島が書いたシナリオがあるのにそこに10年経過の要素を加え、しかも魔法の影響で老化が加速する為に三十歳なのに五十歳に見える
こんな奇妙な事をやってるから、野村がデザインしたキャラクターを消す為だけにシナリオや設定を変えたんじゃないかって勘ぐられて、それもあって余計に荒れてるんだよ
田畑の自業自得だよ

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-ByvY [1.79.32.113 [上級国民]]):2016/09/05(月) 08:44:48.78 ID:wVsqXi5Jd.net
20代後半はさすがに無いわ

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03b4-RETc [118.241.118.235]):2016/09/05(月) 08:45:08.19 ID:e/qUB+KW0.net
>>975
それはワールドワイドじゃなくてCEROの関係じゃね

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17d5-10NS [113.20.215.113]):2016/09/05(月) 08:45:44.11 ID:WYAcNWze0.net
>>975
シドニー変わってないし関係無いよ

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMcf-iG4w [202.214.167.188]):2016/09/05(月) 08:46:03.09 ID:ySBdFcqwM.net
>>963
池沼じじい死ね

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd5f-RETc [49.98.153.10]):2016/09/05(月) 08:46:31.03 ID:1N1iKXSvd.net
露出多くしたらしたで戦闘する格好か?
ってなるから面倒なところ

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5f-RETc [1.75.243.235]):2016/09/05(月) 08:46:58.33 ID:v8B+k/Sed.net
野島原案に数年の月日が流れて…
という内容があったらどうすんの(笑)
野島ここ見て腹抱えて笑ってるぞ(笑)

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77fb-y9+U [153.179.145.173]):2016/09/05(月) 08:48:59.57 ID:GSik6U9h0.net
シドニーちゃんは味方だから、やっぱ敵の女幹部は露出度高くないとやる気にならないんだよねぇ
新しい衣装はなんか下半身が微妙なんだよな〜

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7f4-wh/5 [121.83.25.26]):2016/09/05(月) 08:50:16.02 ID:WXhWDdzW0.net
きめえ

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 035b-vSVO [182.170.157.37]):2016/09/05(月) 08:52:16.81 ID:nbFyLngS0.net
>>992
野島の脚本に十年経過があるなら野村が描いたキャラデザがあるはず
それに田畑のこれまでの言動からして、十年経過が野島案なら火消しのために野島案だと言うと思うよ

百万歩譲って十年経過が野島案だとしても、老化設定を加えたのは田畑と野末。これは本人が言ってたから確定
十年経過するだけならノクトは二十歳から三十歳になるだけ。 ところが老化設定のせいで四〜五十に見える

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77fb-y9+U [153.179.145.173]):2016/09/05(月) 08:54:33.84 ID:GSik6U9h0.net
アラネアさんイラストの設定ではズボンはいてないんだけどゲーム画面みたらはいてるんだよね
なんか規制の関係かなんか知らないけど無理やりはかせた感がはんぱないんだよね
違和感

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMdf-10NS [153.237.98.251]):2016/09/05(月) 08:57:35.53 ID:CUUcVQfsM.net
ああ、面白くなるなら設定はどうでもいいてことな
操作したくないから嫌なんてケチつけるなとは違う

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebcd-FA7T [124.212.4.241]):2016/09/05(月) 08:59:55.15 ID:0oaR3nhf0.net
アラネアは今のが一番カッコいいでしょ
変に露出をしてるのは下品だし必要ない

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd5f-iXVE [49.104.48.120]):2016/09/05(月) 09:01:10.49 ID:0qBnxhvnd.net
>>997
こういう主人公の方がプレイする時テンション上がる
っていうのは立派な面白さの一部だと思うのですが

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7741-wh/5 [153.194.162.43]):2016/09/05(月) 09:01:34.85 ID:XlF2gf5e0.net
クソゲー

総レス数 1000
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200