2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FINAL FANTASY XV -FF15- No.540

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ(アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.6 [上級国民]]):2016/10/02(日) 06:47:13.60 ID:9/0Ah4vma.net
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは>>950(流れが早い時>>900)
立てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。

◆関連スレ
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/

【ジャスモン】JUSTICE MONSTERS FIVE part2【ジャスティス!】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472786617/

◇前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.539
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1475244870/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.6 [上級国民]]):2016/10/02(日) 06:47:31.20 ID:9/0Ah4vma.net
強制コテハン・強制IPとNGについて
【ワッチョイ】【aa】【bb】-cccc【[111.22.33.44]】

【ワッチョイ】回線種別。永久固定。
ワッチョイ、ウラウラ、ゲロゲロなどは固定回線。
スプー、アウアウ、ササクッテロなどはモバイル回線。

【aa】固定回線では毎週木曜日0時に自動変更。IPアドレスの頭3桁が変わらない限り一週間固定。モバイル回線では永久固定。

【bb】固定回線では基本的に固定。モバイル回線では毎週木曜日0時に自動変更。IPアドレスの頭3桁が変わらない限り一週間固定。

【[111.22.33.44]】IPアドレス。回線によって固定のものも変動するものもある。
荒らし対策には【aabb-】をNGネームにするのが効果的。(ただし巻き添えNGも出てくる。)
毎週木曜日に変更することを忘れずに。

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.6 [上級国民]]):2016/10/02(日) 06:47:42.80 ID:9/0Ah4vma.net
FAQ

Q.FF13や零式などのファブラノヴァシリーズとの関係は?
A. FF13や零式とはストーリー、登場キャラなども全く異なるので新たなナンバリング作品と考えていい。ファブラ神話はそれ自体が表立って出てくるものではないが、ベースには活きている 。

Q.FF13、FF7Rみたいに連作、分作予定?
A. 一作で完結すると明言されている。追加DLCなどの補足的な展開の可能性はあり。

Q.KINGSGRAVEFFXV(映画),BROTHERHOODFFXV(アニメ)を見なくても大丈夫?
A. 同じ世界の話だが、それぞれ独立した作品として位置付けられている。1つだけ体験する形でもOK、全て体験すれば極上、という作りになってるとのこと。

Q.飛空艇は出るの?
A. 今作の飛空艇はレガリア(車)のフライングモデル。

Q.レギスはなぜデザイン変更された?
A. 旧デザインでは設定、ストーリー、演出上で合わない部分があった。キングスグレイブで弱っている王を表現するため、ストーリーを優先し変更した。

Q.ステラとルーナ、ヒロインは何故変わった?
A.ヴェルサスからFF15に変わる段階で、旧ヒロインのステラでは、持っている役割やキャラクター性が成り立たなくなり、ヒロインが変更された。新ヒロインのルーナは強い意思をもった女性となっている。

Q.オープンワールド風とか、オープンワールドとか結局なんなの?
A.オープンワールド自体定義が曖昧だから気にしなくていい。あえて言うのであればストーリー進行はリニアな作り、フィールドはオープンワールドな作りになっている。
開発は参考としてRDRを挙げている。

Q.シーズンパスってなに?
A.発売前に後日配信予定のDLCコンテンツを割引価格&まとめて買えるシステム。詳細は異なるが、最近のゲームにはよくある。
期間が決まってるが、後で通常価格orバラ売りもするのでご安心を。
本編パケ版はシーズンパス(通常版)を、DL版の人はこの表を参考に。
https://www.jp.playstation.com/blog/20160803-ffxv-05.png
内容等の詳細はこちら
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3447/20160803-ffxv.html

Q.PS4 Proには対応するの?Proの同梱版は?
A.発売日から対応するが、計画になかったものなのでチューニングにはかなり時間がかかる。
Proの同梱版の予定はない。

チョコボATR Q&A
http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_05_31_ATR.html
E3 Q&A
http://dengekionline.com/elem/000/001/299/1299180/
ATR gamescom振り返りSP! Q&A
http://dengekionline.com/elem/000/001/352/1352974/

4 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.6 [上級国民]]):2016/10/02(日) 06:48:02.71 ID:9/0Ah4vma.net
TGS2016まとめ

TGS 2016 トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=4GZL9iLwDFk

BROTHERHOOD FINAL FANTASY XV Episode5 「The Warmth of Light」
https://www.youtube.com/watch?v=lfgi3CGrrLo

アクティブ・タイム・レポート TGS2016出張版
https://www.youtube.com/watch?v=9ZMpVgqxvhU

実機プレイ動画まとめ(電撃、一遊入魂、ファミ通)
https://www.youtube.com/watch?v=G_RogGS28Ss

高画質TGSデモプレイ
https://www.youtube.com/watch?v=HFi7V6_nijU

PS4Pro動画
https://www.youtube.com/watch?v=2ko6dM9_X6g

5 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.6 [上級国民]]):2016/10/02(日) 06:48:17.31 ID:9/0Ah4vma.net
ジャンプ最新情報
https://pbs.twimg.com/media/Cs9XcgiUMAAvsth.jpg

『FFXV』はPS4 Proにもちろん対応! 田畑端ディレクターにインタビュー【TGS 2016】
http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_09_18_interview.html

EGX実機プレイ配信
1
https://www.youtube.com/watch?v=XxPeVWxT6d8
2
https://youtu.be/tTwbrPQUtKA?t=23688
3
https://www.youtube.com/watch?v=A0Ld_oaKabo
4
https://youtu.be/8l0lG0NoRHo?t=22892

TBS別冊ブランチFF15特集
https://www.youtube.com/watch?v=N7lR5Zn_GGE

「FF15はゲームプレイと物語を分離しないようにした」田畑端氏インタビュー
http://jp.ign.com/final-fantasy-xv/7816/interview/ff15

FINAL FANTASY XV at PAX West 2016
https://www.youtube.com/watch?v=tJ-cMAk1s0Y

6 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.6 [上級国民]]):2016/10/02(日) 06:50:15.48 ID:9/0Ah4vma.net
ATR杮落としスペシャル
https://www.youtube.com/watch?v=Nov-UBMRPrY

製品版PS4スクショ
http://i.imgur.com/HwhcDUf.jpg
http://i.imgur.com/K2hn1U6.jpg
http://i.imgur.com/7Tnqzq9.jpg
エピソードダスカとの比較
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1019678.jpg

オープン前日のSQUARE ENIX CAFEから『FFXV』ATRが放送! ゲストにルーナ役の北川里奈さんも登場
http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_09_30.html
スクウェア・エニックス カフェの『FFXV』コラボメニューや店内の様子を紹介。扇子など限定グッズも多数登場
http://dengekionline.com/elem/000/001/378/1378983/

ワールドマップの一部
https://pbs.twimg.com/media/Ctl4xtbUIAAt2Ti.jpg

BROTHERHOOD FFXV特別編集版
https://www.youtube.com/watch?v=KQABuZu9Ca4
番組中に流れたCM
https://www.youtube.com/watch?v=JJ_2VhlUusM

今後の予定
9月30日〜10月2日 サンディエゴTwitchCon  (実機プレイ配信は日本時間月曜日午前2:00〜。 新情報あり。出演はマット・キシモト他。 https://www.twi tch.tv/twitch )
10月6日〜9日 バルセロナゲームズワールド (6日17:00〜 田畑の授賞式と講演とサイン会。 7日16:00〜 ファンミーティング) 
10月14日〜16日 ミラノゲームズウィーク
10月27〜31日 パリゲームズウィーク

7 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.6 [上級国民]]):2016/10/02(日) 06:50:47.65 ID:9/0Ah4vma.net
https://www.reddit.com/r/FFXV/comments/55em5i/i_played_final_fantasy_xv_today_sharing_my/ ?
ベルギーのGameforceで最新版を試遊した人の感想
・操作性やグラフィック、FPSの安定性などクオリティーは大幅に向上しており、バグも全く見られなかった。
・スキルツリーは今までのキャラクターごとではなく、
戦闘、探索、テクニック、チームワーク、ステータス、回復の6つのカテゴリーに分かれており、
最上位のアビリティーは999APを消費する。

8 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aff9-rzru [203.181.1.66]):2016/10/02(日) 06:58:23.67 ID:iVGfWbqb0.net
勝手にテンプレ増やしてんじゃねーよゴミ

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 07:02:23.97 ID:+H87Nhtv0.net
・工作員について
工作員は2ちゃんに貼り付いてネガキャンを繰り返しています
以下のログを参照にすれば一定時間の間に異常 な批判が起きて、パタリと止む姿が確認できます
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1471351666/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1471360614 /
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/ff/1471366844/

アメリカの右翼勢による放送妨害と洋ゲー工作員について
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1473133096/>>911の安価参照

業界関係者、ネガキャンをコテンパンにするの巻【永久保存版】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1473996395/>>660の安価参照

アホ工作員発狂スレッド
オフロードにしないと海外で受けないとか言い出すアホ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1474126101/l50

ネガキャンに回答する→何も答えない(ネガキャンの基本的な行動)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1474587160/>>521の安価参照

工作員、荒らし一覧(見方は >>2 推奨)

(ワッチョイ 37a2-eXu6 [49.242.34.180])
(ワッチョイ 5f5c-aBDa [60.97.83.193])
(ワッチョイ 273f-qrXn [101.1.206.242])
(ワッチョイ 326f-9GKV [111.87.94.29])
(ワッチョイ d572-lXAx [114.148.11.145])
(ワッチョイ 80e7-mGRT [125.175.43.149])
(ワッチョイ eb5c-aJd+ [126.82.88.66])
(ワッチョイ 1c9b-xdvH [153.228.78.95])
(ワッチョイ d3a9-mGWo [182.170.163.123])
(ワッチョイ efde-9MIA [219.124.215.63])
(ワッチョイ a29f-5q76 [223.217.21.178])
(アウアウ Sa1f-alNB [182.251.243.5])
(アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.10])
(ガラプー KK9f-3igp [IGk3oRc])
(スプッッ Sdc8-rVUj [1.75.213.112])
(スッップ Sdbf-wJFc [49.98.158.168])
(スフッ Sdb8-xdvH [49.104.26.153])


IDなしは言わずもがな

スプー三台とワッチョイ、アウアウ二台ほどは自演です
(洋ゲーのステマ及びXVのネガキャンを繰り返し自 作自演してる)

10 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 07:06:13.56 ID:+H87Nhtv0.net
・FFXVのフィールド
初期段階のマップ地域別(コンソール史上最大のマップか?)
http://i.imgur.com/Pn6w1pg.jpg
最新マップ一部ダスカマップ(クレインの左端がつながっておらず上からいく模様)
http://f.xup.cc/xup8emkbmib.jpg
コレクションフィルム特典で公開されたマップ(やはり左端が繋がっておらず上からいく模様)
http://i.imgur.com/KTnjyWx.jpg

ワールドマップ担当者いわく「体験版ダスカの10倍の大きさがダスカ地方、さらにそのダスカ地方の10倍が世界全体」との事
ただしマップに関しては意味深なこともいっておりどうなるかよくわからない
http://cdn3.dualshockers.com/wp-content/uploads/2016/08/FFXV_CEDEC-41.jpg

・複数高度AIによる連携戦闘AXB
コルとノクトのスム ーズな攻撃展開
http://f.xup.cc/xup4cxikikb.gif
ノクトが危険にさらされた時に駆け寄り守るイ グニスとグラディオ
http://f.xup.cc/xup5xdpcghc.gif
グリフォンとの戦闘(空中戦からのシフト→プロンプト指示→パリィ成功→パリィカウンター)
http://f.xup.cc/xup8cnfgqqk.gif

・魔法 ファイア(この威力でレベル3?)
http://f.xup.cc/xup4iryhmdo.gif
デュアルキャストファイア
http://f.xup.cc/xup7xggcbok.gif

・ボス戦でのパリィ
http://f.xup.cc/xup7xijbqrt.gif

11 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 07:08:33.86 ID:+H87Nhtv0.net
>>10
ダスカマップの明るさあげてくれたやつも貼っておこう
http://f.xup.cc/xup8emfcxlx.jpg

12 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.6 [上級国民]]):2016/10/02(日) 07:50:27.72 ID:9/0Ah4vma.net
12

13 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.2]):2016/10/02(日) 07:59:34.51 ID:2P4ryzL9a.net
大事なもん忘れんなよ

317 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3c1-gTM0 [182.167.203.221])[sage] 2016/09/16(金) 21:14:14.06 ID:g65yMgIR0
ダスカの10倍ほどの広さがあるって言ってたけど、体験版ダスカの、かダスカ地方の、のどっちだっけ?
前者だったら今公開されてるマップですでに7,8倍ほどあるんだけど…

325 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 979f-wJFc [121.113.92.117])[sage] 2016/09/16(金) 21:23:07.18 ID:/BMjQ1Ij0
>>317
ダスカ地方
http://i.imgur.com/sH02cr6.jpg
http://i.imgur.com/IjUl6BH.jpg


「FINAL FANTASY XVの世界を一覧できるマップ」

【一覧】
1 ひととおり目を通すこと。「書類を―する」
2 全体の内容がわかるように簡明に記したもの。一覧表。「品目―」
http://i.imgur.com/aRrX69T.jpg

14 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.2]):2016/10/02(日) 08:00:24.48 ID:2P4ryzL9a.net
左端の雪山がある!と期待してる人たちへ…

残念ながらそこリニアwwwwwww
車での移動はなしwwwwwww
http://i.imgur.com/giK7kof.jpg

15 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 08:45:22.89 ID:+H87Nhtv0.net
前スレ>>1000
あったからなんだよ

16 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.254.129.150]):2016/10/02(日) 08:46:04.31 ID:TP0jwIeOp.net
チョコボって黄色いノーマル仕様だけなのかな

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 08:47:28.93 ID:+H87Nhtv0.net
何だよオルティシエってタイタン終わってすぐつくのかよ

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 08:49:20.50 ID:/JHzykm60.net
>>15
オルティシエに行く前に、一旦故郷に戻ろうとしたり、そこから王家の墓?っぽい
ところを巡ったりとか、やることがいろいろあるんだろ
お前さんがなぜタイタンの後オルティシエってのにこだわるのかわからんが

19 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 08:49:41.55 ID:uCgaBBtn0.net
ID:+H87Nhtv0
この人は何でタイタンと戦ったらオルティシエにすぐ向かうと断言してるんだろう
それに向かうとしてそれがどうかしたのかっていう

20 :質問おつ (オッペケ Srb7-rzru [126.212.35.82]):2016/10/02(日) 08:51:46.53 ID:2yElVEYxr.net
ワールド乙、15もやるのか?

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 08:52:03.14 ID:+H87Nhtv0.net
船で行くからといってそれがオルティシエだとはかぎらねぇだろ

というかオルティシエまでがオープンワールドとか言ってなかったか?

22 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-rzru [27.87.2.235]):2016/10/02(日) 08:52:55.14 ID:1YeeLGuQ0.net
>>19
見えねぇ

23 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa17-VUVZ [106.161.189.138]):2016/10/02(日) 08:54:52.25 ID:Ynof/fzRa.net
>>14
なんでわかるの?

24 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 08:55:03.47 ID:+H87Nhtv0.net
>>18
>>19
ん?だから前スレで言ってるだろ

あの映像を鵜呑みにするに
リード、ダスカ、クレインの全ての線が外側に走ってない
と言うことは船しか無いじゃん

25 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 08:56:08.86 ID:uCgaBBtn0.net
>>24
いやだから何かしらレガリアを海を渡って運ぶ方法があるんだろうねってことじゃね?

26 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa17-rzru [106.181.163.102]):2016/10/02(日) 08:56:18.47 ID:lKPWX/7za.net
>>16
ノーマルのチョコボのカラーリング変えたりはしてたけど上位種があるのかは不明だな
黒チョコボには乗れないと明言されてたけど

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-rzru [27.87.2.235]):2016/10/02(日) 08:56:54.31 ID:1YeeLGuQ0.net
チョコボは成長要素あるんじゃなかったっけか

28 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.2]):2016/10/02(日) 08:57:21.95 ID:2P4ryzL9a.net
>>23
街もGSもなしの太字の黄色線描きでわからんの?
そうとう頭悪くね?
http://i.imgur.com/m7CtnYK.jpg

29 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.2]):2016/10/02(日) 08:57:48.78 ID:2P4ryzL9a.net
あ、認めたくない信者ちゃんかすまん

30 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 08:59:01.60 ID:+H87Nhtv0.net
>>19
お前田畑のインタビューと53分動画見てないだろ

31 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa17-VUVZ [106.161.189.138]):2016/10/02(日) 08:59:19.40 ID:Ynof/fzRa.net
>>28
それでなんで確定なの?

32 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:01:26.21 ID:uCgaBBtn0.net
マップがこれで全部じゃないってことがばれたから
次はリニアリニア連呼するしかなくなったのか

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa17-rzru [106.181.163.102]):2016/10/02(日) 09:02:02.18 ID:lKPWX/7za.net
NGして消えてはいるけど毎回毎回工作員連呼のキチガイがテンプレ気取ってるのウザいんだが
スレ立った直後に来てわざわざ貼ってんだろ?コレ

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 09:03:21.45 ID:/JHzykm60.net
別に移動が列車になったからって、途中で探索するマップとかあんだろうし
あと、終盤のリニアになってからも、これまで訪れたマップには帰れるって田畑が言ってるし
別にオルティシエに渡ったからなんだって関係なくね?

35 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 09:03:45.47 ID:+H87Nhtv0.net
>>25
は?なにいってんだ?

それは前スレでもう話しただろ?

36 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 09:07:54.08 ID:+H87Nhtv0.net
>>18
あんたも53分動画と田畑のインタビュー見てないよな?

だから俺と話がかみ合わないんじゃね?

37 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:09:40.50 ID:uCgaBBtn0.net
>>35
お前が論点にしてることがさっぱりわからないんだが

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 09:10:20.42 ID:/JHzykm60.net
>>36
お前さんの言う田畑インタビューってのがいつのか知らんし、ファミ通とかは見てないが
34で言ってる通りと俺は思ってるけど、そのタイタンが終わって、それでオルティシエに行って、それがなんだって聞いてんだけど?

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 09:10:29.04 ID:+H87Nhtv0.net
>>33
何が言いてぇんだてめぇは

NGにいれてくれってことか?

40 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b88-rzru [118.105.83.132]):2016/10/02(日) 09:11:06.47 ID:/yKw2irr0.net
内輪もめはやめて!

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 09:13:17.54 ID:+H87Nhtv0.net
>>37
俺もお前が論点にしてることがさっぱりわからないんだが

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:14:24.28 ID:uCgaBBtn0.net
>>41
ええと話を整理すると
レガリアが海を渡る方法が何かしら用意されてる
タイタンと戦ったあとにオルティシエに向かうかもしれない

で、それを元にしてお前さんが何をそんなに苛立ってるのかよくわからない

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-j0Cu [182.250.246.228]):2016/10/02(日) 09:14:39.56 ID:ZLoS0zjqa.net
TGSトレーラーの列車シーンの車窓からアスファルトの車道がチラチラ確認できるな。配置してるだけじゃなくて走らせてくれよ…

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 09:14:53.58 ID:+H87Nhtv0.net
>>38
53分動画みたか?

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 09:17:13.52 ID:+H87Nhtv0.net
>>42
なんで二人とも俺の事をお前さんって言ってるんだ?w

おかしいぞお前らw

46 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 09:19:24.72 ID:/JHzykm60.net
>>45
じゃあ、お前って書くわ
お前が何を言いたいのか、とりあえず3行でもいいからまとめてくれ
タイタンの後オルティシエの何が問題なのか

47 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.69.66]):2016/10/02(日) 09:20:41.66 ID:opGZ9z32d.net
リヴァイアサン戦で崩壊する事を考えたらオルティシエがシームレスの可能性はほぼゼロだろ
シームレスマップの一部をイベントの前後で丸ごと作り替えるとは思えん
逆に、オルティシエがシームレスマップだとしたらリヴァイアサン戦は削除されたと見ていい
どうあがいても嘘つきだよ

48 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.156.167]):2016/10/02(日) 09:20:56.33 ID:9QT3mTDrd.net
50もいってないのに10レス消費してるやついる…

49 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:21:53.58 ID:uCgaBBtn0.net
崩壊することとシームレスであることは全く関係無いと思うけど?
単に街の様子が変わるだけでそこに行ったり来たりするのは技術的にも可能だろう

50 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4708-rzru [153.131.241.84]):2016/10/02(日) 09:23:18.76 ID:YSkMtYVp0.net
>>18
同じ所何回も行ったり来たりして面白いんか?

51 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-rzru [27.87.2.235]):2016/10/02(日) 09:23:28.10 ID:1YeeLGuQ0.net
シームレス云々は知らんが、オルティシエはモブハントもあるし探索要素あるから特に不満はないけどな
それこそ崩壊後の話なんてやってみないとわからんだろうし

52 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 09:23:28.47 ID:+H87Nhtv0.net
>>46
じゃあってなんだよ
二つのIPで書き込んでたのか?

つか社員の人?

53 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:25:41.08 ID:uCgaBBtn0.net
なんやこの話の通じないやつ・・・自分が何で苛立ってるのかすら自分で理解してないのかよw

54 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 09:26:25.12 ID:/JHzykm60.net
>>52
社員とか言い出して、頭大丈夫か?
お前さんが何を言いたのかわからない人間が、少なくとも俺以外にもう1人いたってだけの話だろ
とりあえず、答えてくれよ。何が問題なのか

55 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-j0Cu [182.250.246.228]):2016/10/02(日) 09:27:16.56 ID:ZLoS0zjqa.net
E3では迫力の映像優先でバカスカ壊してたが、最近のリヴァイアサン戦は言うほど壊れてない。だいたい公式からDLCで拡張したいと言ってる場所を壊滅なんてさせるわけないわな。

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:28:33.31 ID:uCgaBBtn0.net
そもそも崩壊するといってもどの程度崩壊するかなんて話はわかってないし
崩壊しようがそこから復興させたりとどんなけでもやりようはあるから大した不安要素でも無いだろ

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.69.66]):2016/10/02(日) 09:31:23.97 ID:opGZ9z32d.net
>>56
昔のPVではリヴァイアサンが水どころか重力まで操ってるんじゃないか?ってくらいガレキが飛び交ってる

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:33:12.80 ID:uCgaBBtn0.net
>>57
それは知ってる
単に同じシーンが無いだけでは?

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-SkVz [182.250.243.17]):2016/10/02(日) 09:34:04.58 ID:v2LWn6JRa.net
アンチ大敗北怒りの大発狂

60 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:34:47.58 ID:uCgaBBtn0.net
https://youtu.be/b0YxkhgTIIY
1分39秒あたりのところからリヴァイアサンの戦いがチラッと写ってるけど
街の何倍もあるような大津波が迫ってる

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.69.66]):2016/10/02(日) 09:36:01.24 ID:opGZ9z32d.net
>>58
ホテルで王都陥落の新聞を見たり、港でアーデンに遭遇するシーンはしつこいくらい何度も見せてるのに?

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:36:42.77 ID:uCgaBBtn0.net
>>61
すまんがそれを理由に街が崩壊するわけ無いとする理由がよくわからない

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:36:55.65 ID:uCgaBBtn0.net
ましてやシームレスではないとする理由もわからない

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 09:37:47.81 ID:+H87Nhtv0.net
>>53
お前こそなぜ答えないんだよ
>>54
それを聞いてるところがだよ

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e0-RPp1 [124.141.124.26]):2016/10/02(日) 09:38:17.43 ID:7RBohhb30.net
今年の初めあたりにあのPV見ながら田畑がこれ目指してがんばってますってファミ通の放送で言ってるから
あれに匹敵するオルティシエ大破壊はあると思っていいと思ってるんだけど

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:38:50.45 ID:uCgaBBtn0.net
>>64
自分が問題としてること自分で答えず他人に聞くってどういうことだよw

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-LGiF [49.104.44.193]):2016/10/02(日) 09:39:52.04 ID:1WE7e18rd.net
>>61
それと崩壊シーンはリンクしてないw

68 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-rzru [27.87.2.235]):2016/10/02(日) 09:40:18.72 ID:1YeeLGuQ0.net
どう考えても今結論出る話じゃない

69 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 09:42:34.72 ID:+H87Nhtv0.net
>>66
はぁ?その問題の解決に問題が起きてるから質問してんだろうが

なに言ってんだよお前は

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e0-RPp1 [124.141.124.26]):2016/10/02(日) 09:43:06.32 ID:7RBohhb30.net
シームレスって工夫次第でどうとでもなるよね
ベヒーモスと戦う廃墟は特殊エリアらしいけど狭い道しゃがんで歩かせてる時にロードしてるんだろうし
ダンジョンとかもエレベーターでロードしてるんだろうし、オルティシエも海やら崖でまわりと隔てられてるからいくらでも工夫できそう

ベヒーモスの廃墟は遠くの丘から見えるけどね

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:44:02.60 ID:uCgaBBtn0.net
>>69
もうこれで最後だから

・タイタン倒した後にオルティシエに行くかもしれない
・レガリアを海を越えて運ぶ方法がある

この事実からお前が問題としたいのは何なのか教えてくれ

72 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e0-RPp1 [124.141.124.26]):2016/10/02(日) 09:45:03.47 ID:7RBohhb30.net
>>60
へー何度も見たのに後ろの大津波気づいてなかった
これこそ大海嘯って感じだな
うおー楽しみになってきたわ

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.69.66]):2016/10/02(日) 09:46:19.26 ID:opGZ9z32d.net
>>62
リヴァイアサン戦は目玉シーンなんだから可能なら見せるだろ
特にタイタン戦のMSカンファが酷すぎたから穴埋めする意味でも見せるはず
シヴァとか公開してるのにリヴァイアサン戦だけ最新バージョンを見せないのが怪しい
まあフリーランが無くなったから仮に可能だったとしてもQTEまみれだと思うが

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 09:46:45.64 ID:+H87Nhtv0.net
>>71
いやだからたった今説明しただろ?

その問題に問題が生じたから俺の質問に答えてくれって言ってんだよ
それともこんな簡単な質問に答えられない理由でもあんのか?

75 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:46:54.97 ID:uCgaBBtn0.net
まあ仮に各街に入る時にロードが入るとしても別に大した問題じゃあない
そしてロードの有無が街の破壊の有無には別に繋がらない

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:48:28.19 ID:uCgaBBtn0.net
>>74
俺はこの2つが特に問題だとは思ってないんだけど
>>73
目玉シーンだから取っておくとも言えちゃうし、そもそもシヴァが出たTGSのPVにもリヴァイアサンは出てますが?

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 09:50:07.71 ID:+H87Nhtv0.net
>>76
じゃあ尚更答えろよ

78 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c79f-dvmP [121.118.172.252]):2016/10/02(日) 09:50:29.13 ID:46CGFcRY0.net
ルアーみたいなのに捕まってリヴァイアサンに向かってる映像とか見せてたと思うけど

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bcd-LGiF [106.168.161.78]):2016/10/02(日) 09:51:04.02 ID:dblNZ51j0.net
南條愛乃さんがPS VRでFINAL FANTASY XV (ファイナルファンタジー15)をプレイ!
https://youtu.be/2awO7_O1upg

80 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.69.66]):2016/10/02(日) 09:51:23.99 ID:opGZ9z32d.net
>>75
各所でロード時間挟むならエリア制でアクション重視の初期案の方がいいじゃん
根本的にゲームデザインで失敗してるんだよ

>>76
リヴァイアサンじゃなくてリヴァイアサン「戦」だよ
わかってるくせにとぼけるなよ

81 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 09:51:47.24 ID:+H87Nhtv0.net
簡単な質問だろ

お前が見たか見てないかってそれだけだぞ
そんなことを渋ってるなぜ渋ってるのか

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-1LSW [1.79.37.101]):2016/10/02(日) 09:51:55.32 ID:wKUhddvId.net
>>50
へ?オープンゲーてそういうもんだろ
要はFF13みたいに一本道で戻れない方が楽しいのか?

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 09:52:24.60 ID:uCgaBBtn0.net
>>80
ロードを魔法の何かと勘違いしてるみたいだけど
ロードの有無がリヴァイアサン戦の何かを変えるとなんで思ってるのか答えていただきたい

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c79f-dvmP [121.118.172.252]):2016/10/02(日) 09:52:33.55 ID:46CGFcRY0.net
あと、ファミ通だったかで「リヴァイアサン戦の時は泳げる」とか載ってなかったっけか

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-LGiF [49.104.44.193]):2016/10/02(日) 09:52:55.16 ID:1WE7e18rd.net
>>73
それお前の勝手な決めつけじゃんw

これが怖いわ。
もう結論ありきなんだもん。

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c35c-rzru [220.9.162.81]):2016/10/02(日) 09:54:51.42 ID:dBChCLPz0.net
オルティシエ、ニフルハイム、テネブラエ、レスタルム、インソムニア(ラスダン)

これだけでもその辺のゲームよりはるかにロケーション豊富だし何の問題もないな。ギリシャ風の街とかもチラ見せしてるし、港、駅、ガソリンスタンドとか小さな拠点も散乱してるし
自然系のロケーションも網羅してる

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 09:55:36.57 ID:+H87Nhtv0.net
まあとりあえずレガリアでこのマップ全部シームレスで飛行できればいいんだけどな

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 09:56:26.30 ID:+H87Nhtv0.net
いや良くないけど

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 09:56:53.72 ID:/JHzykm60.net
普通のちっこい町とかあるのかな?
これまでだとガソリンスタンドとか、港、チョコボファームとか
施設っぽいところか、大きな街しか見せてないし

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c79f-dvmP [121.118.172.252]):2016/10/02(日) 09:57:40.21 ID:46CGFcRY0.net
この手の奴って、目玉シーンだから見せるに決まってるっていう勝手な前提で話すから面倒くさい
「目玉シーンだから見せない」って仮定もありえるのに全く考慮しない時点で破綻してるわな

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-LGiF [49.104.44.193]):2016/10/02(日) 09:57:49.42 ID:1WE7e18rd.net
見せるはず!
穴埋めにするはず!

前提条件が推測でしかないのに、
それを元になくなった!って言えるんだから
人間の思い込みって怖いですね

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-RPp1 [202.220.255.169]):2016/10/02(日) 10:01:21.79 ID:T1k4xxug0.net
まあ思い込みが強い奴のことすぐ糖質扱いする最近の流れはちょっとあれかと思うけど
やっぱこいつマジで糖質一歩手前のやつだろ

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c35c-rzru [220.9.162.81]):2016/10/02(日) 10:03:48.94 ID:dBChCLPz0.net
>>89

ギリシャ風の街とか港町、ハンマーヘッドとかが小さな街扱いじゃね?
あとチョコボが道路疾走してた所の街ってレスタルムじゃないよね?

94 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 10:04:22.48 ID:/JHzykm60.net
製品版が出てからのお楽しみでいいじゃん。もう
めんどくさい

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-1LSW [1.79.37.101]):2016/10/02(日) 10:04:52.16 ID:wKUhddvId.net
>>93
右上の地図見る限りレスタルムとは違うな

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 10:06:35.76 ID:/JHzykm60.net
>>93
そうね。
そういえば、ケーブルカーのある町とかもあったな

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3d3-rzru [180.43.127.206]):2016/10/02(日) 10:06:45.74 ID:/2Wvh/gU0.net
お前ら何の根拠もないのによくそんなに妄想働くよな
決めつけで話進めててマジ馬鹿っぽいからやめろよ

98 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.255.68.207]):2016/10/02(日) 10:07:19.76 ID:lS46GDZfp.net
ニフルハイムの画像あったけど行けるんかね
多分行けても探索はできないリニアマップの一つだとは思うけど
10のベベルとかよりは街の様子眺めさせて欲しいな

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd8f-rzru [49.98.11.52]):2016/10/02(日) 10:07:43.89 ID:hkYV1mAzd.net
ラスボスはエストアーデン

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.69.66]):2016/10/02(日) 10:08:41.96 ID:opGZ9z32d.net
>>83
大きなシームレスマップの一部のそれなりに広い範囲(この場合はオルティシエ)をイベントの前後で大幅に変化させるのはバグ多発の原因になる
そういうゲームは他にあるにはあるが、大抵マップの端に接地されていて崩壊後は入れなくなるなどの処置がしてある

また、マップをみる限りオルティシエは大陸から結構離れているのでシームレスだと時間がかかりすぎてダルいだけ

以上の事からオルティシエはリヴァイアサン戦を考慮してエリア制であり、崩壊後入れなくなるようにしてあると見た方が自然
逆にこの設計でシームレスだとしたら初入国時の移動ダル過ぎ、街崩壊の影響でバグ多発という事態が考えられる
そうまでしてオルティシエ及びリヴァイアサン戦をシームレスする意味が無い

101 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.69.66]):2016/10/02(日) 10:11:43.15 ID:opGZ9z32d.net
>>90
はあ?
リヴァイアサン戦自体は公開済みの映像だろ
公開済みのシーンの最新バージョンを見せろと言ってるだけだぞ
新しいロケーションを見せろって言うよりはるかにハードル低いんだが?

102 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 435c-LGiF [60.65.90.157]):2016/10/02(日) 10:13:07.28 ID:1Uo3DrKm0.net
どういう仕様かわからないものを勝手に悪い方だと断定して、さらにその断定をもとにさらに悪い方に推測を繰り返してる人いるよね

個人的にはシナリオが良さそうで世界広くて戦闘派手で楽しそうで楽しみ(小並感)

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 10:15:34.04 ID:uCgaBBtn0.net
>>100
他のゲームがそうしてるからFF15のオルティシエもそうだ!と言われてもなんの根拠にもならないだろ・・・
単に崩壊前と崩壊後のマップを用意してリヴァイアサン戦の後は崩壊後のマップを読み込めばいいだけの話

オルティシエにシームレスに入って行くのか街に入る前にロードがあるかは知らないが、別にそれはリヴァイアサン戦の有無や街の崩壊具合を決定する要因にはならんよ

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3b3-j0Cu [220.100.43.206]):2016/10/02(日) 10:16:15.89 ID:7aDWWlL60.net
妄想ってか今まで情報の出し方が下手すぎたからイライラしてんじゃね?フォーラムも所詮形だけだったし
海外の大手はユーザーのフィードバックにはかなり気を使ってるし、ffはプロモーションが下手すぎる
今の時代買ってから文句言えは通用しない

105 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 10:16:40.78 ID:uCgaBBtn0.net
いやどう見てもイライラしてるやつが拗らせてるだけだから放っておけばいい

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 10:21:31.83 ID:xw5dTJDid.net
>>102
戦闘が派手とかwww
ノクトの武器召喚やシフトを見てわからないのか?
ノクトはアクション特化のスタイリッシュゲームの主人公になること前提のキャラなんだよ
なのにアクションを大幅に制限されてフリーランもできないとはね
ノクトが可哀相だよ

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43a4-+y5M [124.150.197.35]):2016/10/02(日) 10:22:31.42 ID:reGibuwV0.net
面白かったペルソナ5の後に発売とか
FF15のプレッシャー半端ねえ
面白さも極上クオリティなはずだから楽しみ

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7b3-RPp1 [133.137.116.86]):2016/10/02(日) 10:23:44.75 ID:8GmFpRnh0.net
既出かもしれけどリベルトはゲームに出てこないことが確定
まあ別に良いんだけどね

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 10:24:09.43 ID:/JHzykm60.net
ダンテはフリーランなんてできてないけどスタイリッシュだよな

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 435c-LGiF [60.65.90.157]):2016/10/02(日) 10:29:04.65 ID:1Uo3DrKm0.net
>>106
>>106
>>102
>戦闘が派手とかwww
→エフェクトもモーションも派手じゃん(´・ω・`)
>ノクトの武器召喚やシフトを見てわからないのか?
→なにがですか?
>ノクトはアクション特化のスタイリッシュゲームの主人公になること前提のキャラなんだよ
→なんでですか?
>なのにアクションを大幅に制限されてフリーランもできないとはね
→大幅に制限って何基準での話よ
>ノクトが可哀相だよ
→はぁ(´・ω・`)そうすか

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 10:31:34.79 ID:xw5dTJDid.net
>>109
そんな昔のゲームと比較するなよ
それにダンテは言うても剣士だろ

ノクトというキャラの特性をよく観察しろよ
武器を次々持ち替えてのコンボ、さらに瞬間移動も駆使する
能力そのものがアクションゲームの主人公になるべくして生まれたみたいな設計だろ?

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1743-RPp1 [61.211.185.210]):2016/10/02(日) 10:34:21.68 ID:gSfykJ000.net
ゲーム冒頭でおっさんノクト出てたじゃん。
あれが現在であって、そこに至る過程(過去)をプレイする
スタイルだよね?

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c79f-dvmP [121.118.172.252]):2016/10/02(日) 10:36:20.42 ID:46CGFcRY0.net
>>101
公開済みだろうが目玉は目玉だろ
最新バージョンでどうなってるかってのも目玉になるわけで

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3d3-rzru [180.43.127.206]):2016/10/02(日) 10:36:57.15 ID:/2Wvh/gU0.net
やらずに憶測で批判するのもやる前から憶測で良評価してしまうのもどっちも馬鹿としか思えないけどな
人の感想だけを聞いてゲームの評価をしてる奴ってかなり多いんだろうな
酷評でも自分にとっては面白いゲームかもしれないのに
結局は自分でやる以外に確かめる術はないんだよ

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 10:37:24.79 ID:xw5dTJDid.net
極端な話、DMCのダンテやKHのソラは仮に戦闘がATBだったとしても一応ゲームとしては成立する
でもノクトはアクション要素を制限されるとノクトに与えられた能力自体が魅力を損なう事になるんだよ
さすがにこれが理解できないって事はないよな?

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43cd-frYY [124.214.161.220]):2016/10/02(日) 10:38:43.45 ID:kZsfERn30.net
最新のマップ見る限り田畑が過去に発言してきた
ここは終盤で訪れる、ここからは鉄道の旅などなど
それらと合致しているからマップはこれが全域と思うのが
自然だよな でももしそうだとキャンプだの車の旅だのが
タイタン戦までってことになっちゃうけどどうすんだろ
リヴァ戦あたりでイグニスが失明とかしてキャンプも
車の運転もできなくなるという言い訳でそのままラストまで
突き進むのかな とにかく不安だらけ

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd0f-rzru [1.66.101.26]):2016/10/02(日) 10:39:49.40 ID:TR5J86TGd.net
罵り会ってないでベルリンの新情報探してこいよ
明日はサンディエゴだからな

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 10:45:40.73 ID:/JHzykm60.net
>>116
あのさ、そのタイタン戦までがオープンワールド部分だとして
それ以降はマップもなくてひたすら話が進むわけじゃないでしょ
しかも、終盤でも元のマップに戻れるって田畑が言ってる
不安になる必要も糞もない

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 10:52:09.96 ID:xw5dTJDid.net
>>118
どうせエリア制になるなら全部エリア制にしてアクション重視の方がいいじゃんって話またすればいいの?
広大なシームレスマップで、なおかつロケーションも豊富にする
これが田畑の義務なんだよ
だってシームレスにするためにアクション削ったんだもん
シームレス無理だったので後半エリア制です、エリア制の部分はロケーション豊富ですなんて言い訳にならん

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-DFkW [60.42.118.2]):2016/10/02(日) 10:53:55.26 ID:sMAKdxkf0.net
ダスカウォークスルーにあった
赤い鉄塔とか、猫は??

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 10:54:07.97 ID:uCgaBBtn0.net
なんでこいつはエリア制にするとアクションが面白くなると勘違いしてるんだ?

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c79f-dvmP [121.118.172.252]):2016/10/02(日) 10:56:03.36 ID:46CGFcRY0.net
>>121
シームレスってことは常にマップを読み込むためのメモリを確保しておく必要がある
その分をアクションに回すってことじゃね

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 10:56:28.56 ID:/JHzykm60.net
>>119
誰もFF15にアクション重視なんて求めてないっての
今ぐらいのアクションで十分でしょ
キングダムハーツとかも形は違えど、アクションはこんなもん

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-LGiF [49.98.141.134]):2016/10/02(日) 11:02:07.96 ID:7sHhyAyhd.net
>>106
これだけ評価されてる戦闘を必死で否定w
よほどFF15を否定したい理由があるんだなw

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c35c-rzru [220.9.162.81]):2016/10/02(日) 11:03:51.40 ID:dBChCLPz0.net
ニフルハイムの上空にある橋って、wowで出てきた鉱山都市みたいなところに出てきた橋かな?

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 11:05:41.46 ID:uCgaBBtn0.net
>>122
シームレスに読み込んでいる普段のマップだってアクションRPGとして必要なメモリは確保できてるんだから別に関係ないと思うよ

他の部分ががっつりオープンワールドとは対照的なリニアで狭いマップでゴリゴリのゲームやっていて
ある時だけシームレスなマップで同じクオリティを保証しろって言ったら無理だろうけどね

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4708-rzru [153.131.241.84]):2016/10/02(日) 11:07:09.53 ID:YSkMtYVp0.net
>>82
なんでそんな極端な話になるんだ?
同じ地域行ったり来たりしてても旅感薄くね?

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.156.222]):2016/10/02(日) 11:07:25.38 ID:somYLIwcd.net
>>125
上空にある橋ってどの画像のこと?

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd0f-rzru [1.66.101.26]):2016/10/02(日) 11:07:45.47 ID:TR5J86TGd.net
http://i.imgur.com/OlBxjIO.jpg
http://i.imgur.com/D4qCSIH.jpg
http://i.imgur.com/bYJVmgZ.jpg
http://i.imgur.com/68BbaKG.jpg
http://i.imgur.com/YBBrvVO.jpg

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 435c-LGiF [60.65.90.157]):2016/10/02(日) 11:08:15.93 ID:1Uo3DrKm0.net
というかそれこそ普段はオープンワールドに最適化されたアクションで、リニアな場面だとそれ用に最適化されたアクションになるんじゃないの?
リヴァイアサン戦で鉄骨に掴まったりするのはそういうのに含まれるんじゃねえかな

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1706-rzru [125.0.104.229]):2016/10/02(日) 11:08:27.84 ID:QRhDEzfc0.net
>>79
完全にネガキャンにしかなってないww
移動出来ない糞仕様なのか、コイツが下手すぎて移動してないだけなのか

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 11:08:42.81 ID:IpByenXE0.net
ベルリン?サンディエゴ?
見たいよぉリンク貼ってくださいお願いします何でもしますから

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbe1-Z4zN [114.148.254.50]):2016/10/02(日) 11:22:12.02 ID:YW72lbR20.net
操作が下手でネガキャン!なんて言ってたらもう何も配信出来なくなるぞ

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-rzru [182.250.242.7]):2016/10/02(日) 11:22:59.14 ID:UCTegRfAa.net
>>123
流石に誰も求めてないわけじゃないでしょ
元々の企画が相当アクションに振ったヴェルサスで15に移行した当初もアクション重視としてプロモーションされてたんだからそれを見て興味持った人も相当数いるよ
アンチ化してる奴らはどうかと思うがそういうのを全部ひっくるめてヴェルサスの亡霊だのとレッテル貼りするのはおかしい

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 11:25:33.67 ID:uCgaBBtn0.net
ヴェルサスよりアクション寄りじゃ無くなったなんて話あったっけ
そもそもヴェルサスの戦闘システムだってよくわかってないし

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-LGiF [49.104.44.193]):2016/10/02(日) 11:26:52.45 ID:1WE7e18rd.net
ヴェルサスPVも今見ると、なかなかしょっぱいけどな
まぁそれをPS4に持ってきたとき、どうなるかは分からないけど

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.156.222]):2016/10/02(日) 11:27:35.43 ID:somYLIwcd.net
ヴェルサスのアクションなんてUI消したパリィかファントムアビリティくらいしか見せてない

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.162.110]):2016/10/02(日) 11:28:46.50 ID:kIu+jwMcd.net
>>133
https://youtu.be/2awO7_O1upg
流石にこれは酷すぎだろ
一歩も動かず銃連射してるだけでベヒに張り倒されては暗転リスタ
せめて一歩でも動いてれば動かせること伝えられるのに動かなかったってことは、やっぱり動けない?

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 11:29:57.44 ID:uCgaBBtn0.net
元からVRのそのコンテンツは場所と場所を瞬間移動して戦うってアナウンスされてたろ

140 :とっとこナム太郎 (スプッッ Sd8f-rzru [49.98.9.116]):2016/10/02(日) 11:31:08.65 ID:I16PVnknd.net
カーバンクルとカーボンバングルって似てますよね

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd0f-rzru [1.66.101.26]):2016/10/02(日) 11:32:48.50 ID:TR5J86TGd.net
>>138
歩けるようにするとメチャ酔うのと
現実で歩こうとして危険が危ないらしい

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9709-LGiF [221.246.180.107]):2016/10/02(日) 11:33:45.94 ID:zONb4cp60.net
リベルト、ガラードは出して欲しかったなあ
映画のラストの約束をプレイヤーに体験させないのはどうなんだよ

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 11:36:37.49 ID:xw5dTJDid.net
>>137
ヴェルサス時代のPVには敵へのフリーランもフローアクションもある
また、フォーラムでフリーランに関して質問があった時にスタッフが、フリーランはパリィアクションの一部として実装されましたと答えて、それに対してユーザーがそれはフリーランとは言わねえよ!って総ツッコミした一幕もあった
ねえ、どうして嘘つくの?
すぐバレるんだよ?

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c79f-LGiF [121.112.240.24]):2016/10/02(日) 11:38:27.05 ID:fJ/PZakM0.net
PV…

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-rzru [126.79.61.68]):2016/10/02(日) 11:38:38.23 ID:721bBcrT0.net
http://i.imgur.com/X0wIdDR.jpg
http://i.imgur.com/0BRJELH.jpg
http://i.imgur.com/T3abIdL.jpg
http://i.imgur.com/bY0EPb3.jpg
http://i.imgur.com/AUJCmn9.jpg
http://i.imgur.com/6XSHkgl.jpg

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-rzru [126.79.61.68]):2016/10/02(日) 11:39:09.25 ID:721bBcrT0.net
田畑の土下座が見たかった

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-rzru [219.191.243.160]):2016/10/02(日) 11:39:16.69 ID:Fw4540LG0.net
ヴェルサスは20パーセントしかできてなかったんだ
PV用の演出だから

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.162.110]):2016/10/02(日) 11:41:51.08 ID:kIu+jwMcd.net
>>141
ファーポイントやリグスみたいにちゃんと作れば酔わないよ
FFみたいな名前の知られてるタイトルでこんな中途半端なVR作られてはVRにとってマイナスでしかない
やるならちゃんとやれ、やれないならやらんでくれ

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 11:43:04.73 ID:uCgaBBtn0.net
VR対応自体が本編のゲームとサブコンテンツとして用意されたものを比較して叩くとかアホか

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 435c-LGiF [60.65.90.157]):2016/10/02(日) 11:43:22.07 ID:1Uo3DrKm0.net
ヴェルサスはプレイアブルといいつつ、そういう演出にシームレスに移行するだけのムービーだからなぁ
実際のゲーム体験に落とし込めてる段階ではなかったでしょ

まぁ魔法の演出はヴェルサスのが好き

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.156.222]):2016/10/02(日) 11:44:34.43 ID:somYLIwcd.net
>>143
いや、だからPVでしょ…

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 11:44:35.66 ID:2UVcNC580.net
つかさ一番アクション性が高く見えるPVは2014の田畑とFF15にタイトル変わったときのなんだけどなw その前のヴェルサスじゃねえんだよな >>135が完全に核心ついてるな

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 11:45:17.43 ID:xw5dTJDid.net
残念ながら少なくともエリア制なら諸々のアクションを実装可能である事は野村はきちんと証明済み
PVではなく試遊台でね

だからこそ、シームレスでなおかつロケーション豊富なマップを作ることは田畑の義務なんだよ
それらのアクションを削除する代わりにシームレスにしますと田畑が自分で言ったんだから
広いだけでロケーションが少ないなんてただのクソゲーだし、ロケーション豊富でもエリア制ならKHと同じ条件だからアクション削る必要は無かったという事になる
予算だってFFの方がずっと多いはず
言い訳無用だよ

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb5-Bqrh [58.188.27.32]):2016/10/02(日) 11:45:48.67 ID:wnrG2QWE0.net
>>138
田畑がSIE吉田に中途半端なVRゲーは出ないで欲しいみたいに言っておいてこのゴミはなんなんですかね…
これこそ出さないほうがマシな典型的なやつじゃ…

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2745-RPp1 [49.253.81.158]):2016/10/02(日) 11:46:30.80 ID:xHkryHsN0.net
PVで見たからできたって言われましても

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 11:48:34.43 ID:uCgaBBtn0.net
>>153
もう一度言うが
エリア制か否かでアクションの性質が変わるというソースはどこにもない
そんなの繰り出せるアクションの種類や操作性、その他システムの話

そしてなぜ全く別ゲーのKHと比較するかも意味不明
ゲームが違うなら求められるアクションの性質も違う
ましてやロケーションの豊富さなんて開発者以外誰も知らん
根本的にいろいろ勘違いしてる上に比較の仕方もぐちゃぐちゃで話にならない

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c35c-rzru [220.9.162.81]):2016/10/02(日) 11:48:35.39 ID:dBChCLPz0.net
名作といわれる過去作でも野村要素は一部じゃないか
kh2、ff7関連作品みたいに全面に出るとあれだ

15くらいが丁度いいよ

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-DFkW [60.42.118.2]):2016/10/02(日) 11:48:44.64 ID:sMAKdxkf0.net
お前らがリア充マッチョディレクターよりも
小太り引きこもりディレクターの方が好きなのは重々わかったから

FF15の考察してくれよ
KH3もFF7Rも全く情報ないんだしPS2のゲーム(KH1、2)と比較するのはナンセンスだわ

とりあえずFF15の残りの召喚獣予測でもしとこうぜ?

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2745-RPp1 [49.253.81.158]):2016/10/02(日) 11:50:19.94 ID:xHkryHsN0.net
今日はアンチもノムシンも仲間が少ないから劣勢だなw

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 11:51:11.95 ID:xw5dTJDid.net
>>156
オープンワールドと自由シフトを同時にやるのは無理と言ったのは田畑自身だよお馬鹿ちん

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 11:52:27.72 ID:uCgaBBtn0.net
>>160
ヴェルサスの頃なんてシフトすらなかったわけだけどそれは良いのかい?

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-niI7 [27.81.84.38]):2016/10/02(日) 11:53:00.89 ID:Ae68O8Ke0.net
ヴェルサス時代で戦闘中以外でシフト使ってるシーンあったっけ

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 11:58:08.43 ID:xw5dTJDid.net
>>156
KHと同じにしろなんて一言も言ってないんだよね
フリーランもフローアクションもそれぞれは洋ゲーでは別に珍しくないし(両方実装している例は少ないが)エリア制どころかオープンワールドでやってるよ向こうは

それに同じフローアクションでもヴェルサスとKHは違うしね
ヴェルサスは敵を車に叩きつけるなどのバットマンシリーズに似たフローアクション
KHは壁ジャンプを繰り返して高所に登ったり、地面を凍らせて滑って移動するなどアクション性を重視したフローアクション

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 11:58:46.04 ID:MNFAZp6s0.net
FF15になって良くなった点はグラのみだな
やはり野村さんじゃないと駄目だな

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 12:00:43.31 ID:xw5dTJDid.net
>>161
は?
シフト能力自体は瞬間移動のことだろ
シフトブレイクという今の形にしたのは多分田畑以降だろ
野村のシフトの仕様は知らんよ

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 12:03:28.06 ID:uCgaBBtn0.net
>>163
それはフリーランやフローアクションが技術的に無理なんじゃ無くて取捨選択の話なんじゃないの?
なんでもフリーランとフローアクションができれば面白くなる、という話でもあるまい

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 12:05:05.69 ID:uCgaBBtn0.net
>>165
シフトがPS3世代では表示が追いつかない恐れがあると野村自身が発言してるのは無視か

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e0-RPp1 [124.141.124.26]):2016/10/02(日) 12:05:06.30 ID:7RBohhb30.net
車叩きつけは良かったよな
近接の敵を壁に叩きつけるネイトさんとかスネークの投げみたいのはあると良かったかな
洞窟とかの狭い場所でのアクションにバリエーションが生まれる
とゆーか、アクションゲームだと狭いとこでわちゃわちゃした時の有効な選択肢の一つだよな投げは
FF15は洞窟狭いんだし是非欲しかったところかも
グラディオにもパワーボム欲しい

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 12:06:32.40 ID:xw5dTJDid.net
>>166
俺は少なくとも「楽しみ」にはしてた
田畑はそれを削った
そして代わりにオープンワールドを入れた
だからオープンワールドに対する評価が厳しくなるのは当たり前

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-niI7 [182.249.241.82]):2016/10/02(日) 12:08:27.77 ID:qQPHDn4ca.net
オープンワールドがどんなもんかは発売しないと分からないから評価のしようがないな

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf3f-rzru [115.30.131.226]):2016/10/02(日) 12:09:21.71 ID:I3CfaQVw0.net
我慢できなくてps4pro予約してきた
人柱に俺はなる!

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 12:11:24.06 ID:uCgaBBtn0.net
>>169
お前の楽しみが世間の評価だと思わない方が良い

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 12:12:14.78 ID:2UVcNC580.net
フリーラン(笑) 物理的に上に乗れそうなのはベヒーモスくらいなんだが それは 鉄巨人はすげえ乗りづらそうだし

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-niI7 [182.249.241.82]):2016/10/02(日) 12:15:41.68 ID:qQPHDn4ca.net
FF15がヴェルサスとしてどうかで考えるなよ
FFとしてどうかで考えろよ

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 12:16:14.00 ID:2UVcNC580.net
アクション重視はRPG部分劣化するぞ フォールアウト4とかデウスエクスとか
正にそれだった

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 12:17:19.40 ID:xw5dTJDid.net
>>172
個人的な感想を書いちゃいかんのか

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6d-RPp1 [119.63.123.210]):2016/10/02(日) 12:18:13.77 ID:5b1jsBhR0.net
スクエニ社員A「アンカバードをアメリカでやるのは日本はネガキャンが多いからだ」
スクエニ新人社員タジー「確かに日本人は批判も多い国民性かもしれません」

1: 名無し 2016/03/28(月) 14:29:31.89 ID:7M2ZZ76b0.net BE:747053784-2BP(1000)
「ソウルワーカー」のOBTが3月30日に,正式サービスが4月6日に順次開始。OBTではゲーマー向けPCの抽選プレゼントを含むキャンペーンも
http://www.4gamer.net/games/145/G014598/20160325081/


29 : 名も無き冒険者 (JP 0H36-TyD2 [219.117.149.130]) [] 2016/03/28(月) 11:54:38.10 ID:/pWqT9GRH
始まる前から過疎確定とかどうしてこうなった・・


34 : 名も無き冒険者 (ワッチョイ a10b-eF9d [58.183.94.44]) [sage] 2016/03/28(月) 12:46:41.32 ID:47FO621e0
>>29
219.117.149.130
東京都新宿区 株式会社スクウェア・エニックス(CF94)

(´・ω・`)

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 12:19:24.76 ID:xw5dTJDid.net
>>173
タイタン戦発表直後は「タイタンの腕から滑り落ちちゃうの違和感あるしかっこ悪い」って意見結構あったよ
もちろん俺も同じように思う

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb5-Bqrh [58.188.27.32]):2016/10/02(日) 12:21:25.78 ID:wnrG2QWE0.net
自分らは会社からネガキャン工作しまくる癖に受け身だと国民性がとか極論に持って行って逃亡とかw

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-LGiF [49.104.44.193]):2016/10/02(日) 12:25:58.31 ID:1WE7e18rd.net
自分=世間、って陥りがちな思考

ほんとに思い込みの激しいスレですわ

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bd7-rzru [210.170.205.52]):2016/10/02(日) 12:27:36.37 ID:bZQIYOcO0.net
鉄巨人つるつるしてそう

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb5-Bqrh [58.188.27.32]):2016/10/02(日) 12:30:22.04 ID:wnrG2QWE0.net
シフトでチクチクしてたらタヒぬ糞モブの鉄巨人さん、もちろんバトルプランナーも阿呆だから敵の自動回復も無い

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f6d-RPp1 [119.63.123.210]):2016/10/02(日) 12:30:44.51 ID:5b1jsBhR0.net
(´・ω・`)田端さんは洋ゲー1つもやりこんだことなさそう…まさに上辺だけ
(´・ω・`)例えばポイントルックアウトって何だか知ってますか?って聞いてみたい

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 12:30:45.41 ID:xw5dTJDid.net
>>180
俺はずっと自分の感想と推測しかかいてない

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-rzru [49.104.7.114]):2016/10/02(日) 12:30:55.04 ID:pD5PY6KSd.net
FFならストーリー重視にすべき
もともとアクションゲームである必要もないゲームだらな

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43a4-+y5M [124.150.197.35]):2016/10/02(日) 12:32:15.26 ID:reGibuwV0.net
とにかく戦闘は楽しいことを祈る
特にあのモッサリな操作性がよくなっていることを

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 12:37:53.28 ID:xw5dTJDid.net
>>185
だったら別の企画立ててくれよ
アクションじゃなくていいならヴェルサスを改造必要自体無いだろ…

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186]):2016/10/02(日) 12:38:24.87 ID:MFlLdaxl0.net
ワイヤーフックの瞬間移動もどきw
そして不用意にワイヤーフックで移動直後に敵のカウンターくらいドターンwと倒れる
糞ダセえ倒れ方なんとかならんのかい マケボノみたいだぞw

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-rzru [49.104.7.114]):2016/10/02(日) 12:38:57.27 ID:pD5PY6KSd.net
>>187
俺に言われても困るんだけど俺にどうして欲しいの?

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47fb-rzru [153.193.4.70]):2016/10/02(日) 12:41:26.04 ID:w3Sg+RnO0.net
たまに見ると飽きもせず同じこと繰返し言い合っててわらた
あたまおかしい

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 12:42:36.14 ID:2UVcNC580.net
ヴェルサスの戦闘システム自体全く形にすらなっていないと何度言えば
ワープの件だって口だけだろが

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fd4-RPp1 [223.134.85.194]):2016/10/02(日) 12:44:21.72 ID:ttbfSLq10.net
田畑も野村も口だけじゃなくて手も動かせ

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-rzru [182.251.250.14]):2016/10/02(日) 12:44:32.97 ID:4uOSHcaUa.net
社員の名前引っ張り出して毎回同じこと繰り返しやな

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7WrL [182.251.243.46]):2016/10/02(日) 12:45:10.36 ID:qgSOMxGIa.net
田畑が引き継がなければヴェルサスは没案になってた可能性あるしな

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fd4-RPp1 [223.134.85.194]):2016/10/02(日) 12:46:03.11 ID:ttbfSLq10.net
>>194
こんなことになるならボツでもよかったろ
完全新規のFF15作ってもらった方がよかったわ

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-rzru [49.104.7.114]):2016/10/02(日) 12:46:47.34 ID:pD5PY6KSd.net
>>193
ほんとそれ
社員とか監督とかクソどうでもいいわ
大事なのはプレイして面白いかどうかだろうに

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7WrL [182.251.243.46]):2016/10/02(日) 12:49:29.04 ID:qgSOMxGIa.net
それじゃ10年待ってた人は報われないだろ
剣ワープしたい人だっている

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186]):2016/10/02(日) 12:52:27.34 ID:MFlLdaxl0.net
そもそも10年前の企画を、よく今の時代に出せるなw
完全に恥ずかしいゲームだわw

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-SkVz [182.250.243.17]):2016/10/02(日) 12:54:20.70 ID:v2LWn6JRa.net
日に日に弱っていくアンチwww
アンチ顔真っ赤にして最後の抵抗www

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-rzru [49.104.7.114]):2016/10/02(日) 12:55:35.64 ID:pD5PY6KSd.net
>>198
ファンタジーの設定に時代遅れもクソも無いから10年前の企画使うこと自体は何の問題ないでしょ

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fd4-RPp1 [223.134.85.194]):2016/10/02(日) 12:57:24.20 ID:ttbfSLq10.net
10年待った

剣ワープ


ジワジワくるw

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-rzru [182.251.251.50]):2016/10/02(日) 12:58:58.46 ID:2gCW9rxwa.net
なあ、そもそもだけど終盤は「リニアマップ」ってのは確定なの?
おれは終盤の流れが「リニア」になるって把握してるんだけども

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 13:02:23.75 ID:2UVcNC580.net
フリーラン(笑) 
FF15のように狙撃アクションできるほうがよっぽど面白そうなんですが

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 13:03:27.82 ID:xw5dTJDid.net
>>202
ストーリーがリニアという意味なら最初からリニアだよ
メインシナリオは固定でサブクエはおまけなんだから
でも田畑は「前半はオープンワールドで後半(後日終盤と訂正)はリニア」と説明した
つまりシナリオではなくマップを指してリニアと言っているんじゃないかという推測だよ
ゲーム後半は列車移動、という情報とも合致する

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7WrL [182.251.243.39]):2016/10/02(日) 13:03:45.16 ID:jmGl1rNGa.net
論破されて反論出来ないらしい

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 13:04:54.97 ID:xw5dTJDid.net
>>195
本当にそう思う
ヴェルサスはずっと夢のゲームのままでいてくれた方が幸せだったわ

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7WrL [182.251.243.39]):2016/10/02(日) 13:05:17.84 ID:jmGl1rNGa.net
>>199
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
アンチのライフはもう0だよ

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.205.130.221]):2016/10/02(日) 13:06:20.54 ID:iPiXefj+p.net
ボツで良かったって思ってるのによくそのゲームのスレに張り付けるな

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 13:06:21.54 ID:uCgaBBtn0.net
どんなけヴェルサス好きなんだよ・・・w
>>204
終盤ってことはシナリオの展開的にリニアなマップになるってことだからラスダンみたいな感覚のことなんかな

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b8b-5mOG [122.133.66.110]):2016/10/02(日) 13:07:31.77 ID:15LIH8yZ0.net
>>206
ここまで来ると頭がおかしいな

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186]):2016/10/02(日) 13:07:41.30 ID:MFlLdaxl0.net
10年待った 剣ワープ

透明なワイヤーフックでしたーw

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 13:07:53.16 ID:xw5dTJDid.net
>>196
新しい監督が才能以前に基本的な点すら押さえられてないって話なんだがな

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-LGiF [49.104.44.193]):2016/10/02(日) 13:07:54.68 ID:1WE7e18rd.net
ヴェルサスが神格化されすぎw

永遠に完成しないものだから、そりゃ美化されて妄想も捗る

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-rzru [182.251.251.50]):2016/10/02(日) 13:10:30.27 ID:2gCW9rxwa.net
>>204
章が進むごとに行ける範囲が広がっていくリニア制のオープンワールドということは把握してる
つまり後半電車移動がメインになった場合、一本道マップになるっていう確定情報はなく、行動できる範囲が制限されているオープンワールドって認識でいいのか?

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srb7-7oJY [126.186.176.44]):2016/10/02(日) 13:11:50.00 ID:CzP3KGxYr.net
しばらく来ない間に動画増えとる
どこから見ればいい?

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 13:12:08.60 ID:2UVcNC580.net
剣ワープ君はこれかれ4年ぐらいずっと粘着してるかw

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b80-7WrL [182.248.245.45]):2016/10/02(日) 13:12:56.63 ID:S0H5T9Te0.net
自分はリニアって言うか最後に畳み掛けるような怒涛の展開が来ると思ってる

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-rzru [49.104.7.114]):2016/10/02(日) 13:13:06.05 ID:pD5PY6KSd.net
>>212
監督の才能とか知らねえよタコスケ
そんなもんはFF15やり込んだあとに言え

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 13:14:33.28 ID:IpByenXE0.net
最終的には全スキル開放できるんかね
それともちゃんと考えて選んでかなきゃダメなのかな

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 13:16:00.74 ID:xw5dTJDid.net
>>214
マップが制限されていてもサブクエがたくさんあるならオープンワールドだ、と考えるとなら、その可能性はある

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b80-7WrL [182.248.245.45]):2016/10/02(日) 13:16:10.69 ID:S0H5T9Te0.net
最上位のアビリティは999AP消費するらしいな

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186]):2016/10/02(日) 13:16:20.08 ID:MFlLdaxl0.net
クソゲーと分かっててプレイするとか
クソゲーハンターだなw

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b8b-5mOG [122.133.66.110]):2016/10/02(日) 13:16:27.81 ID:15LIH8yZ0.net
仲間にスキル振らないでノクトに全降りすれば開放出来そう

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 13:17:16.31 ID:MNFAZp6s0.net
作りかけのヴェルサス売って欲しい
15より売れるだろうね

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-LGiF [49.104.44.193]):2016/10/02(日) 13:19:16.39 ID:1WE7e18rd.net
>>221
まだAPの溜まるスピード感がわからないからなんともだが、
シドニーから最初にもらうのが4APだから途方もないのだろう

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bcd-7Sel [106.160.116.154]):2016/10/02(日) 13:19:23.74 ID:VNtLVz7Z0.net
強くてニューゲームがあるから何周かすれば

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 13:19:49.06 ID:xw5dTJDid.net
>>213
ヴェルサスで実装予定だったものをKHで形を変えて実現しているからヴェルサスの構想が決して絵空事ではなかったことは証明されている

だからこそ、アクション要素を犠牲にして実装したオープンワールドに対して俺は厳しい目を向けている

念の為言っとくけどFF15の戦闘をKHと同じにしろって話じゃないからな
ノウハウやリソースの話だからな

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 13:20:29.94 ID:IpByenXE0.net
>>223
ワンマンチームにはしたくないなぁ
そういえばAPってどうすりゃ溜まんの?レベル上げ以外で

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43a4-+y5M [124.150.197.35]):2016/10/02(日) 13:23:37.56 ID:reGibuwV0.net
発売してこれで仮にも糞ゲーだったら
ここどんだけ荒れるんだろうか

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-LGiF [49.104.44.193]):2016/10/02(日) 13:25:07.15 ID:1WE7e18rd.net
>>229
クソゲーでもクソゲーじゃなくても荒れるから心配すんな

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 13:27:12.47 ID:uCgaBBtn0.net
だからアクションとオープンワールドの何の関係があるのかと

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 13:27:38.53 ID:uCgaBBtn0.net
厳しい目(笑)
節穴なやつが言ってもなあww

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186]):2016/10/02(日) 13:28:05.94 ID:MFlLdaxl0.net
葉脈だの岩だの、くだらんことに熱中して
貴重なリソースを無駄にしてるからなあ ホモ15はw

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bfa-FXr4 [106.73.3.192]):2016/10/02(日) 13:28:48.15 ID:rq+UUcv40.net
前にアビリティの数少ないって言われてたけどやっぱりあれだけじゃ無かったのね
やりこみがいがありそうで嬉しいわ

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-LGiF [49.104.44.193]):2016/10/02(日) 13:30:26.42 ID:1WE7e18rd.net
厳しい目で笑ってしまった

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bcd-7Sel [106.160.116.154]):2016/10/02(日) 13:31:25.79 ID:VNtLVz7Z0.net
厳しい目は流石に笑うわ

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 13:32:31.60 ID:+H87Nhtv0.net
もしかしてその999APの技って9999食らうとかじゃないだろうな

ほんとやめてくれよ田畑
そういうの本当にいらないから

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 13:35:01.95 ID:xw5dTJDid.net
>>231
何度も言わせるな
オープンワールドと自由シフトの両立は無理でしたと言ったのは田畑
敵へのフリーランの実装は無理でしたと言ったのはフォーラムに書き込んだスタッフ
しかしワイヤーアクションもフリーランも洋ゲーではオープンワールドで普通にやってるし、和ゲーでもKHはエリア性でフリーランやフローアクションを実現している
これらを全部蹴ってオープンワールドにしたんだからそれなりのもんを用意してくれないと筋が通らない
予算だって当然FFの方がKHより多いだろう
同じ質問を何度もするなよ

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 13:38:00.30 ID:MNFAZp6s0.net
やっぱノムさんじゃないと駄目だな

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 13:39:29.45 ID:uCgaBBtn0.net
>>238
技術的に無理なのか、単にゲームの性質に合わせた取捨選択なのかはっきりさせてくれ

それにフリーランやフローアクションを無くしたらオープンワールドが良くなるという因果関係じゃないだろアホなのか?
そもそも自分でフリーランとフローアクションが実装されてるゲームを挙げてる(しかもKHは同じ社内)時点でそれが技術的な問題じゃないってわかるだろうに

241 :アンチです (アウアウ Sa77-LGiF [182.250.250.39]):2016/10/02(日) 13:41:44.84 ID:0i7pJkV8a.net
どうみてもFF15つまらん

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-LGiF [182.251.247.13]):2016/10/02(日) 13:41:46.13 ID:hz1e8WbTa.net
ワールドマップの全貌を見てすらいないのに
なぜかそれなりのものを用意してないと勝手に決めつけてる
しかも自分は厳しい目(爆笑)を持ってると思い込んでる

こんなん笑うわ

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 13:43:20.44 ID:uCgaBBtn0.net
まあフリーランにしろフローアクションにしろそんなの無くても俺は構わんから勝手に喚いてろとしか

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c35c-rzru [220.9.162.81]):2016/10/02(日) 13:46:26.52 ID:dBChCLPz0.net
厳しい目とかいって、クレーマーと化したファン?とかホントいらんわ
買ってくれなくていいから消えてくれるのが一番

自分がノイジーマイノリティだって事実だけは自覚してほしい

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1743-RPp1 [61.211.185.210]):2016/10/02(日) 13:46:49.89 ID:gSfykJ000.net
早く予約しないと

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 13:46:52.10 ID:2UVcNC580.net
プラチナデモの時点でアクションすげえじゃん 破壊オブジェクトも普通にあるし 連続切りを全部一つ一つ細かく避けるってなにげにレベル高いことしてんぞ

他のARPGは剣受け止めて押し返すみたいなアクションは殆どできないしよ

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-LGiF [49.98.141.134]):2016/10/02(日) 13:49:09.33 ID:7sHhyAyhd.net
>>147
それいうとまた暴れ出すぞw

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 13:51:07.32 ID:xw5dTJDid.net
>>240
技術的に無理だったと言ったのは田畑でありスタッフなんだが
ゲームの性質のために取捨選択したってのは、本当は実装可能だけどわざとそうしなかったって事か?
それこそ意味不明だろ、過去のPVを見て期待してた俺みたいな奴もいくらかいるだろうにそれを無視してアクション要素削るなんて
フローアクションはパリィと同じ□ボタンでいいし、フリーランはシフトやジャンプで敵に乗るだけでも成立するからボタン配置の問題も無い
初心者は基本コンボや魔法でたたかい、部位破壊を狙ったりカッコいいコンボを考案したい人だけがフリーランすればいいだけだろ
別にフリーランやフローアクションが邪魔になるなんて事無いよ

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c35c-rzru [220.9.162.81]):2016/10/02(日) 13:53:05.87 ID:dBChCLPz0.net
>>248

フリーランがあるから買うなんてやついないし、パリィからのアクションの作り込みで対応してるんだからそれでいいよ。別にスクエニはお前のために作ってるわけじゃないし

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 13:54:53.98 ID:uCgaBBtn0.net
>>248
敵に乗るフリーランなんてモンスターに乗る当たり判定の問題なんだからオープンワールドと全く関係ないな
技術的に不可能だとしてもそれはオープンワールド導入とは全く関係ない
フローアクションも同様

君の中でオープンワールドと全てがトレードオフになると思い込んでるようだけど全然違う

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 14:02:20.06 ID:xw5dTJDid.net
>>250
技術的に無理だったと言ったのは田畑でありスタッフ
何故この事実を無視する?

それに実装可能だとしたら削除したのはなんでだ
ヴェルサス時代のPVを見て待ってた人もいるし、田畑も当初は仲間切り替え以外引き継ぐと言ってた
実装可能なら、実装しなかった理由を教えてくれ
スタッフは技術的に無理だったと言ってるが、それが嘘で本当は実装可能で、真相を君が知ってるなら教えてくれ
本当は可能なのに、ヴェルサスを10年待ってたファンを無視して、タイタン戦で無様に滑り落ちる姿まで晒して、それでも実装を見送った理由を教えてくれ
凄く興味ある

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 14:06:10.48 ID:MNFAZp6s0.net
オープンにした理由が単に田畑がドヤ顏したいからってのがアカンと思う
やっぱゲームは野村さんのような職人気質の人が作らないと面白くならないね

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c35c-rzru [220.9.162.81]):2016/10/02(日) 14:06:22.17 ID:dBChCLPz0.net
>>251

ヴェルサスの亡霊
もういいよ

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-rzru [182.251.251.50]):2016/10/02(日) 14:08:33.37 ID:2gCW9rxwa.net
敵へのフリーランやフローアクションなども「あったらいいな」とは思うけど「ないから糞だ」とは思わない
それを抜きにしても他のオープンワールドゲーにないシフト系やアクション魔法やファントムソードなどがあるから
個人の感想で終わらすなら「〜だからおれは好きじゃないわ」ぐらいで終わらせないと
「〜だから〜。」みたいな決めつけの言い方したら、そりゃ楽しみにしてる人からしたらいい気分はしないと思う

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 14:08:58.25 ID:2UVcNC580.net
スナイパーライフルで狙撃>>>>>>>>>>>フリーラン(笑)
代わりにこれがあるからなFF15は スカイリムみたく狙撃できるアクションほうがよっぽどゲームとして面白そうなんだがw

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 14:08:59.69 ID:uCgaBBtn0.net
>>251
技術的に無理という話からオープンワールドとトレードオフにしたという話に君の中で勝手に思い込んでないかね
ググっても2chのまとめしかヒットしないし、勝手にユーザーがオープンワールドとトレードオフになったと想像してる文章しか出てこないけど

FF15からの開発の返答ではフリーランは試行錯誤した結果完全なフリーランは技術的に不可能だった
とは書かれてるが別にどこにもオープンワールドになったから、なんて書かれてない

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 14:09:06.37 ID:xw5dTJDid.net
>>253
お前も知ってるのか?
本当は実現可能なアクションが何故実装されなかったのか
仲間はずれにしないで教えてくれよ

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fe0-t5FT [59.171.204.151]):2016/10/02(日) 14:09:19.21 ID:aCcEWAgk0.net
>>251
ヴェルサス時代の見てると敵の上に逆立ちしたり投げやったり魔法フィニッシュあったりで単純にアクション部分もっと上だったから俺も期待してたんだけどなぁ
ここのやつらはそういうの知らんのかね?

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.168.107]):2016/10/02(日) 14:12:30.84 ID:1QFPGoGJd.net
まーたアンチが嫉妬でスレ盛り上げてるのか
最新情報持ってきてくれ

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 14:12:42.31 ID:MNFAZp6s0.net
ノムさんはセンスだけじゃなくて先見性もあるのが凄い
田畑はノムさんのようなビジョンを持ってないから仕様がコロコロ変わるしゲームがどんどん劣化していくだろうね

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 14:14:47.79 ID:MNFAZp6s0.net
15にはもう婦女子くらいしか期待してないだろうね
ゲーマーの関心はKHやFF7リメイクに移ってしまった

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 14:17:17.32 ID:xw5dTJDid.net
>>256
それだと単にFF15スタッフの技術力が無いって事になっちまうぞ
フリーランもフローアクションも洋ゲーでは普通にオープンワールドでやってるからな

それに前も書いたがノクトに与えられたシフトなどの能力を生かすにはフリーランあった方が絶対映える
たとえばタイタン戦でも足元から腕に、腕から肩にってシフトとフリーランを駆使して登って翻弄できたら最高にカッコいいのに
フリーランやフローアクション削ったが故にノクトに与えられた設定が本領発揮できないんだよ

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 14:20:18.87 ID:uCgaBBtn0.net
>>262
構想していたフリーランのレベルが各会社で違うんだから
実装したかどうかで技術力を推し量るのは不可能
それに他の部分見ればわかるが技術力は普通に高いだろ

それはタイタン戦にフリーランによる戦闘がヴェルサス時代に実装されていて初めて成り立つ話だわ
そんなの誰も見たことないんだから存在したかどうかも不明
要するにお前の妄想の中の産物でしかない

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 14:21:46.27 ID:uCgaBBtn0.net
単に野村持ち上げて、田畑を叩きたいだけのやつが
情報の出所や意味すら確認しないで勝手に妄想して
自分の妄想の中の存在しないゲームと比較して叩いてるんだから始末に負えんなこりゃ

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 14:24:20.60 ID:2UVcNC580.net
頭がフリーランで駄目だこりゃ

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b9b-rzru [118.6.228.96]):2016/10/02(日) 14:26:39.89 ID:96rXna8k0.net
https://pbs.twimg.com/media/CtsDw7mUsAA03xO.jpg

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 479f-rzru [153.144.215.199]):2016/10/02(日) 14:27:29.20 ID:rFKPYmZn0.net
>>7
各キャラクターにAP 999の限界突破アビリティと
各6つのカテゴリにAP 999のアビリティがあってその中の一つは装飾品を3つ装備できるもの

探索カテゴリはAP獲得アビリティで
キャンプ、ドライブによるAP取得などがある
チームワークカテゴリは再編成アビリティで
パーティを防御体勢にしたりする

このレポートは褒め過ぎな気もするが参考になる部分もあるので感謝

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4340-rzru [124.103.231.13]):2016/10/02(日) 14:28:00.76 ID:sp9udX1+0.net
流石にヴェルサス時代のアクションの方が上は無いわ
2013E3のpvならまだわかるけど、それはもうFF15になってるしな

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 14:28:41.45 ID:xw5dTJDid.net
>>263
君250でフリーランなんて当たり判定作るだけとか簡単そうに言ってますやん
タイタン戦なんて腕くらい乗れるようにした方がいいだろ絶対
君が言うように当たり判定入れるだけならやれよw
アサクリみたいになんでもよじ登れるようにしろとか言ってないよ俺は

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 479f-rzru [153.144.215.199]):2016/10/02(日) 14:30:52.71 ID:rFKPYmZn0.net
>>266
カトプレパスが羽広げて飛んでくると思ったらかなり怖いね

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 14:32:12.42 ID:uCgaBBtn0.net
>>269
当たり判定やモーションの兼ね合いからなるもんだよ
あと最近だと物理演算絡めたりプロシージャル技術といってモーション自体を自動生成するやりかたもある

で、試行錯誤した結果できなかったとは言ってるけど「オープンワールドを導入したから出来なかった」とは誰も言ってないんだよ

そして導入されてその映像を誰も見てないのにタイタンにあったほうが面白いに決まってるってのはお前さんの妄想に過ぎないわけ

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 14:33:51.99 ID:uCgaBBtn0.net
オープンワールドを導入したから出来なかったとは誰も言ってないんだから

「オープンワールドと引き換えに削除したんだから俺は厳しい目になってる」とかいうのが爆笑なわけ
因果関係が不明なのにわかった振りをしてるから笑われてることに気づけ

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 14:36:09.53 ID:MNFAZp6s0.net
マップもワールドとは言えない狭さだし
いい加減田畑は大言壮語やめろよ

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f23-RPp1 [211.1.200.16]):2016/10/02(日) 14:36:25.00 ID:HZjW6nOc0.net
>>266
こういうスケール感のわかるものはわくわくしていいよな
モンハンでもこういう画像あったな

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bcd-7Sel [106.160.116.154]):2016/10/02(日) 14:39:11.81 ID:VNtLVz7Z0.net
>>266
アダマンでけぇなぁ…

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bfa-FXr4 [106.73.3.192]):2016/10/02(日) 14:40:41.86 ID:rq+UUcv40.net
アダマンタイマイいたのね・・・
言われて気づいたわw

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 14:41:12.64 ID:uCgaBBtn0.net
ほんとだ透けて後ろにいるw

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b9b-rzru [118.6.228.96]):2016/10/02(日) 14:42:02.80 ID:96rXna8k0.net
ドラゴンボールの単行本もこんなんあったよな

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 14:43:29.57 ID:MNFAZp6s0.net
>>266
確かに
>>273
同意

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.154.24]):2016/10/02(日) 14:43:42.25 ID:vEtb8831d.net
誰かが二人出演しちゃってるやつな

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 14:44:06.08 ID:MNFAZp6s0.net
>>260
同意

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e0-RPp1 [124.141.124.26]):2016/10/02(日) 14:44:19.45 ID:7RBohhb30.net
え…鳥こんなデカイの?

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-Re4D [126.44.202.9]):2016/10/02(日) 14:44:24.08 ID:nqV9oQUG0.net
アダマンと戦うのは良いとして、これだけスケール違う敵とどう戦えばいいのかさっぱりだな
第一魔法障壁でも呼んでこられれば怪獣大決戦できそうだけど

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 14:46:11.19 ID:MNFAZp6s0.net
フリーランできないしひたすら殴るだけの作業だろうね

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 14:47:36.45 ID:xw5dTJDid.net
>>271
タイタンから滑り落ちるノクト見てみんなガッカリしてたじゃん…
それなのに「タイタンにフリーランできればカッコいいなんてのは妄想」って酷いわ

KH3でソラがロックタイタンに一生懸命ジャンプで登るPVあるけどさ、もしアレにシフトが加わったら?って思わない?
FF15なら本来それが可能だったんだよ
まあソラみたいにクルクル回転するのはノクトには似合わないけどさ、フリーランが実装されるだけでぐっとアクションの幅が出るじゃん

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 14:50:25.59 ID:uCgaBBtn0.net
>>285
だからそのフリーランしてる映像がタイタン戦にないから想像の域を出ないし語るだけ無駄ってわかるだろう
本来存在したんじゃなく存在しないものなんだから
それにゲーム性が違う他のゲーム持ってきても意味ないでしょ?

で、お前さんの厳しい目とやらは完全に否定されたんだからもう黙ったほうがいい

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 14:51:38.22 ID:uCgaBBtn0.net
もちろん個人の感想としてあったらいいなって話ならわかるが
それで実際に面白くなるかどうかは全くの別次元の話
ましてやオープンワールドとトレードオフになったというのはソースなし

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/02(日) 14:53:48.82 ID:ktEVdyHY0.net
おっす久しぶり〜

俺も批判に加勢してたが
もう完成したのに未だにうだうだ言ってるやつはなんなんだろう?

暇すぎない?妄想ばっかしてないで現実に戻ってこいw
完成したって事実を受け止めて待っとけよ

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 14:53:50.88 ID:MNFAZp6s0.net
田畑がノムさんみたくゲームに精通してればこんな事にはならなかったね

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 14:55:29.16 ID:MNFAZp6s0.net
海外でも15は不評だしいつかノムさんによる真のヴェルサスが出そうだ

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 14:58:07.97 ID:xw5dTJDid.net
>>287
じゃあ何とトレードオフになったんだよ
他のオープンワールドではやってる事だしグラではないよな、KHも3人パーティーだし仲間AIでもなさそうだよな

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-SkVz [182.250.243.17]):2016/10/02(日) 14:58:36.61 ID:v2LWn6JRa.net
アンチの発狂は止まらない
アンチ涙目大敗北

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/02(日) 14:59:11.49 ID:ktEVdyHY0.net
アクションに対して自分も苦言を呈してきたし
その際にキンハーのようなスタイルを取り入れるべきだと言ったりもしたけど

逆にキンハーのような脳筋ゲームしかプレイできない奴がえらっそうに
ゲームを語ってるとすげえイラっとくるんだよね

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 14:59:45.36 ID:uCgaBBtn0.net
>>291
そんなん知らんがなw
そもそも何かとのトレードオフによって実装できなかったかどうかすら不明なんだから

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb5-7Sel [182.167.244.243]):2016/10/02(日) 15:02:09.26 ID:0M5mxplv0.net
>>293
プロゲーマーかっこいい!俺もこんなこと言えるようになりたい

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 15:02:13.93 ID:2UVcNC580.net
腕に乗れたところで片腕はどうしても塞がっちまうし 剣ワープも腕塞がっちまうわ乗れたところでなにもできんぞ

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-niI7 [182.249.241.94]):2016/10/02(日) 15:04:46.80 ID:c61rjd3Ta.net
他のゲームと比べて○○がない
あったほうがよかったなあ←まあわかる
ないから糞ゲー←は?

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 15:08:11.67 ID:MNFAZp6s0.net
田畑には野村さんのように独自の発想を生み出せないからあかんと思う
クリエイターとしては致命的だよね

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 15:10:03.15 ID:2UVcNC580.net
実装もなにもなにが面白いんだ? フリーラン
やることは結局ワンダと巨像のパクリだろ 

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1ff1-rzru [119.26.165.34]):2016/10/02(日) 15:10:07.78 ID:682RHmG80.net
>>266
このデカイ鳥めっちゃ楽しそう
アダマンとかもどう倒すのか気になる

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1ff1-rzru [119.26.165.34]):2016/10/02(日) 15:12:35.96 ID:682RHmG80.net
っていうか馬鹿な勘違いキモオタ1人の意見とゲーム作りのプロ複数のシステム
話にならんだろ

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 15:12:49.99 ID:MNFAZp6s0.net
KH3はPV一発で15の過去の物にしたのが凄いな
やっぱトップは重要なんだな

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 15:13:24.18 ID:MNFAZp6s0.net
KH3はPV一発で15を過去の物にしたのが凄いな
やっぱトップは重要なんだな

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1ff1-rzru [119.26.165.34]):2016/10/02(日) 15:15:24.93 ID:682RHmG80.net
このシステムじゃ糞ゲーだろな俺は買わない←まぁわかる

よし糞ゲーだから楽しみに待ってる人達の掲示板で俺の意見を押し付けてゲームも気に食わないから荒らそう←糖質かな?

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3fd4-RPp1 [223.134.85.194]):2016/10/02(日) 15:15:47.70 ID:ttbfSLq10.net
野村みたいにPVだけ見せてオナッてるのもアレだけど
田畑のPVのセンスのなさはなんなんだろうね?

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 15:16:55.00 ID:MNFAZp6s0.net
田畑はセンスがその辺のサラリーマンと一緒なのがね
ノムさんのような独自の世界観を持ってない

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bb5-7Sel [182.167.244.243]):2016/10/02(日) 15:19:36.38 ID:0M5mxplv0.net
最近になって買いたくなくなった俺もおるがDLカードだからウンコ回避出来ず後悔してる

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 479f-rzru [153.144.215.199]):2016/10/02(日) 15:19:50.08 ID:rFKPYmZn0.net
>>266
飛空艇の後ろの丸いのなに?

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-RPp1 [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 15:20:24.44 ID:YvoooZpy0.net
>>308


310 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-oH7O [219.207.226.102]):2016/10/02(日) 15:24:23.49 ID:li60lhCL0.net
>>266
まさかこれしかモンスターって出ない事ないよな

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/02(日) 15:27:54.57 ID:ktEVdyHY0.net
ぶっちゃけキングスグレイブ見たら王道でもいいなってなるぜ?
奇抜でなくともFFは成立するって分かると思う

それに田畑は自分の作ってる作品がFFであることを忘れてないって分かるはず
これまでのFFとはキャラクター像も違うのにすげえ華やかでFFらしかったからね

FFには刺激的な体験が必要だが、全てを独創的にする必要性はない
要点さえ押さえて高いクオリティで作り上げたらFFとして完成する

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 15:31:59.51 ID:xw5dTJDid.net
>>299
パクリすらできねえのかよ
ワンダに憧れてゲーム業界に入りましたって奴も世界にはたくさんいるだろうに
出来るはずの事が出来ないディレクターと、出来なくてもいいよと擁護する信者
子供とママかよ
ホライゾンとか見て悔しいとすら思わんのだろうな田畑は
で、こう書くと信者は「勝手にホライゾンやればいいじゃん」って言うんだろうな

言っとくけどな、野村のファンは野村がダメな仕事したときは厳しいからな
KHの本スレでは今でも3Dの敵が仰け反らない事を根に持ってる奴いるし
野村の作るアクションがそんじょそこらのゲームより常に面白いことは承知の上で、ここの調整が甘かったとか、フローアクションの暴発なんとかしろとか、ちゃんと指摘するからな

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 15:32:03.92 ID:+H87Nhtv0.net
なんかいつも通りくだらないネガティブキャンペーンでやってますなあ

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 975c-1Qt/ [221.85.113.254]):2016/10/02(日) 15:32:14.08 ID:hqFuTwOW0.net
モブハントの敵はまた別にちゃんといるの?

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-RPp1 [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 15:32:55.08 ID:YvoooZpy0.net
>>314
動画確認すれば?

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bcd-Ax89 [118.158.222.162]):2016/10/02(日) 15:33:52.57 ID:6/vzebBw0.net
>>310
これしか無いだろうなぁ
アダマンはラスボスより強い裏ボス的な立ち位置だと思う

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 15:35:32.27 ID:/JHzykm60.net
頭がフリーランの人、いつも同じこと言ってるよね
自分の感想だと言いつつ、アクションが面白くないって決めつけで話してね
それで周りから反感買ってることにいつ気付くのだろう

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/02(日) 15:37:30.01 ID:ktEVdyHY0.net
映画と本編で一番違うのはキャラクターデザイン

野村のデザインはV系のスタイルをゲームキャラ用にアレンジしたのもだが
映画は現実的なハンサムな人間に、世界観に合わせた服装を着せている

後者は普遍的であっても、イケメンであり、豊かな表情を持った人物であることで
FFのキャラクターとして成立してるんだよね。

今までクラウドが人気だから奇抜さも重視してたけど
FFのキャラは外側を脚色しなくてもキャラクターになるんだよ。

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 15:37:50.17 ID:uCgaBBtn0.net
ホライゾンはホライゾンであれは弓矢で戦うゲームだし全くゲーム性が別でしょうよ
上下の関係じゃない

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 435c-LGiF [60.65.90.157]):2016/10/02(日) 15:41:25.03 ID:1Uo3DrKm0.net
>>312
パクリすらって、ワンダのあのインタラクティブなゲーム性を実現するために、一体どれだけの苦労とか手間暇がかかってるのかお前分かってて言ってんのか...?
たかが捕まりと馬鹿にするかもしれないがんな簡単に出来るもんじゃないぞアレは

それこそあんなこと真面目にやろうとしたら、RPGとして必要な物量に影響出るわ
俺はそんなボリューム少ないRPGは嫌だね

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 15:41:53.55 ID:uCgaBBtn0.net
変形コリジョンとかいう当時変態的な技術を使ってたことも知らんのだろうな

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4340-rzru [124.103.231.13]):2016/10/02(日) 15:43:49.26 ID:sp9udX1+0.net
必死に野村と野村ファンの擁護してて笑える

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 15:44:03.98 ID:+H87Nhtv0.net
>>238
お前人に言うのは自分がやってからにしろよ

俺にも何度も言わせるなよ

以前説明してお前逃げただろ

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-7Sel [126.117.88.234]):2016/10/02(日) 15:44:41.96 ID:Or5eXYUl0.net
アダマンタイマイって何メートルあるの?

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.247.141.33]):2016/10/02(日) 15:46:41.61 ID:cCLgLibQp.net
ノウハウ蓄積してるワンダチームがやるならともかく、まっさらな状態からアレをやるなんてなったらめちゃくちゃ大変なのは明らかなんですがそれは...

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/02(日) 15:48:41.62 ID:ktEVdyHY0.net
FF15がRPGであることを忘れて批判してる人いるよねw

世界があることを前提に、そん中でどれだけの体験ができるかの方が重要で
だからこそオープンワールドという没入型の設計にもなってるわけで

アクションという1つの要素ばっか見て突き詰めてほしいってねえ・・・
それより色んなコンテンツからなる広がりの方が大事でしょ

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 15:51:03.78 ID:MNFAZp6s0.net
ワールドマップ
https://pbs.twimg.com/media/Ctl4xtbUIAAt2Ti.jpg

狭すぎワロタwwwww
オープンワールド(笑)

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e0-RPp1 [124.141.124.26]):2016/10/02(日) 15:51:10.81 ID:7RBohhb30.net
>>310
アラクネとか鉄巨人とかスローニンとかシガイ系がいないように見える

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 15:52:02.71 ID:MNFAZp6s0.net
>>327
ワロタ

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f78-rzru [123.198.122.13]):2016/10/02(日) 15:55:30.49 ID:fk1QLkJZ0.net
>>310
最新のWOWに出てるティラノサウルスみたいなモンスターとか
外注スタジオが作ってたドラゴンみたいなやつとか
デバッグ画面で見えたサハギンとか
沢山いるよ

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a345-o1nZ [180.40.126.41]):2016/10/02(日) 15:55:43.51 ID:qdNwiJ+s0.net
327 : 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163])2016/10/02(日) 15:51:03.78 ID:MNFAZp6s0
ワールドマップ
https://pbs.twimg.com/media/Ctl4xtbUIAAt2Ti.jpg

狭すぎワロタwwwww
オープンワールド(笑)

329 : 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163])2016/10/02(日) 15:52:02.71 ID:MNFAZp6s0
>>327
ワロタ

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e0-RPp1 [124.141.124.26]):2016/10/02(日) 15:55:48.16 ID:7RBohhb30.net
いやあ、でもわかるよ
タイタンの腕の上とか走れた方がカッコいいと思う

膝下くらいの段差には方向キー押しただけでスッと昇って欲しかったってのはあるし

まあ、細かいとこは色々あるけど
その辺は次回作以降に生かしてもらえばいいんじゃないかね

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/02(日) 15:57:17.40 ID:ktEVdyHY0.net
初期からのファンだけど
RPGの中にハイレベルなアクションが搭載されたゲームがやりたいのであって

別にアクションゲームをやりたいわけじゃないんだよなあ
それなら普通にDMCとかKHとかやるし

とにかくアクションを最重視するっていう必要性はない

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 15:59:04.00 ID:xw5dTJDid.net
>>320
フリーランをワンダのパクリ扱いしたから反論したまで
俺は最初からアサクリみたいになんでもよじ登れるようにしろとは言ってない
タイタンの腕に乗れるようにするだけでも全然違うと言ってる

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 16:00:32.65 ID:/JHzykm60.net
KHもアクションは割とざっくりでしょ
まあ、15も楽しけりゃあいいよ
スキルとか覚えていったら、派手な攻撃とかできそうだしな

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 979b-V0Ce [157.14.204.247]):2016/10/02(日) 16:01:06.05 ID:ycct8RXT0.net
夜になったらまた確認するけどさ、その物議を醸したワールドマップ出した制作映像集の中にベヒーモスに羽根の骨?ついた模型なかった?
見間違いかもしれんが、キングベヒーモス確定かと思った

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/02(日) 16:01:50.85 ID:ktEVdyHY0.net
>>335
そうそう
楽しけりゃいいんだよな

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 16:02:19.29 ID:IpByenXE0.net
>>261
ゲーマーの興味はff7rとkhに移ったのかwwwwwwwそうかwwwwwww
じゃあお前15買うなよwwwwwww興味ないんだろ?wwwwwwwwww

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-rzru [182.251.249.2]):2016/10/02(日) 16:02:34.66 ID:fphLOXUka.net
ff15のアニメ見たら主人公一行が一気に好きになった

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 16:04:51.56 ID:+H87Nhtv0.net
>>319
いやそれはお世辞にもいえないわ

普通に劣化版ワンダだもの

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 16:05:11.28 ID:xw5dTJDid.net
>>326
ノクティスの武器召喚とシフトという能力を見てノクティス自体がアクション特化のゲームの主人公になるべくして生まれたキャラだということに何故気付かない
ノクティスに与えられた能力自体がゲームデザインの一部だったんだよ
例えばグラビティデイスの重量操作やサードバースデイのダイブやサイレンの視界ジャックの様にな
オープンワールド作りたいなら他のゲームでやれよ
シフトと武器召喚とフリーランとフローアクションが全部揃っえば空前のアクションRPGになったかもしれない

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.254.129.150]):2016/10/02(日) 16:06:10.46 ID:TP0jwIeOp.net
体験版に出てくる川で水飲んでるくそデカイやつ…
あれ倒せるの?
なんか無害だから攻撃するのかわいそうだよな

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-rzru [182.251.249.2]):2016/10/02(日) 16:06:17.14 ID:fphLOXUka.net
それをここで書いて何になるの?

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/02(日) 16:07:24.81 ID:ktEVdyHY0.net
>>342

ダスカだと裏技使ったら1分で倒せるで

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 16:07:51.01 ID:+H87Nhtv0.net
>>320
激しく同意する

あの時代に変形コリジョンを使用しまくった上田は神

UEDA IS GOD

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c35c-rzru [220.9.162.81]):2016/10/02(日) 16:08:08.02 ID:dBChCLPz0.net
>>341

休日に長文30レス
誰からの賛同レスもないのに、決まったことをグチグチグチグチ
かんでもかんでもケチつければいいってもんじゃねえよ

お前みたいなやつが多数いたらどんなゲームもクソゲー扱いされるわ

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 16:08:29.93 ID:/JHzykm60.net
>>342
ダスカ時点で、戦えなかったっけ?
キノコかなんか集めてたら、岸辺に上がってきた記憶がある
戦わないで俺は無視したけど

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 16:08:33.91 ID:IpByenXE0.net
フリーランって何ですか?
スノボやるんですか?

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186]):2016/10/02(日) 16:11:42.01 ID:MFlLdaxl0.net
>>331
狭っww 島かよw

爆笑!オープンホモワールド

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bfa-FXr4 [106.73.3.192]):2016/10/02(日) 16:14:56.53 ID:rq+UUcv40.net
なんだか露骨なネガキャンが増えてきたわね・・・

351 :アンチです (アウアウ Sa77-LGiF [182.250.250.39]):2016/10/02(日) 16:16:15.95 ID:0i7pJkV8a.net
前からだろ
むしろ最近は控えてる方
アンチは勝利を確信したからね

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/02(日) 16:17:58.96 ID:ktEVdyHY0.net
あんちですw

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 16:19:24.15 ID:+H87Nhtv0.net
>>348
これ見て勉強しなさい
https://youtu.be/jzcmoYfI0d8

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-E1Cz [182.250.251.225]):2016/10/02(日) 16:22:10.15 ID:Zm69tQ2Xa.net
https://pbs.twimg.com/media/CtsDw7mUsAA03xO.jpg
WoWでいたデカイ角の牛ってベヒーモス以上の大きさだったんだな…
ここにはいないけど、火山辺りのトゲトゲしたトカゲもガルーラ食ってたし、めっちゃレベル高そう

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 16:23:50.01 ID:xw5dTJDid.net
>>346
FF15はゲームデザインに一貫性が無い
初心者向けと言いつつ全然初心者向けになってない戦闘、しかもフレンドリーファイア
オープンワールドにすると言いつつ後半は列車移動
AIが優れていると言いつつ狭い場所では団子になる…その他諸々

優れたゲームはデザインが一貫している
どんな人にプレイしてほしいのかハッキリ見定めて全てがそこに集約するように作られている
だから俺はどんなゲームでもクソゲー扱いするなんて事はしないし、FF15はそうなってないから批判しているし、もっと言えばヴェルサス時代はちゃんとゲームデザインが整列していたのに乱されたから怒っている

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db38-36HP [202.169.135.248]):2016/10/02(日) 16:24:50.31 ID:jZEGexat0.net
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/741/567/html/xv_06.jpg.html

このドラゴンみたいなやつは、まだPVとかでは1回も出てきてないよな
どこの場所で出てくるのかな〜

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-oH7O [219.207.226.102]):2016/10/02(日) 16:26:58.49 ID:li60lhCL0.net
ドラゴン系のモンスターほしかったわな
13でも出なかったしな

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c35c-rzru [220.9.162.81]):2016/10/02(日) 16:27:49.03 ID:dBChCLPz0.net
>>355

なんだfrendryの人か
君の頭が悪すぎるだけじゃね?

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 16:28:09.84 ID:+H87Nhtv0.net
>>356
このドラゴンはやばそうだよな

しかもこのドラゴンって台湾の会社が作ったもんなんで
おにぎりみたいにスクエニが手直ししてると思うから
製品版に出てくるドラゴンはもっと勇ましいかもな

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-E1Cz [126.92.14.176]):2016/10/02(日) 16:30:49.84 ID:2a8solnO0.net
>>357
ワイバーンみたいなのいるし、外注の画像にもドラゴンいたで

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 16:30:54.97 ID:+H87Nhtv0.net
つかそもそも(スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235])は同じ話で俺に論破されてるよ

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7WrL [182.251.243.33]):2016/10/02(日) 16:32:56.59 ID:5+TaxlRma.net
>>201
論破されててワロタ

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 16:32:59.78 ID:xw5dTJDid.net
>>358
それ別の奴
一々アルファベットで書かないよめんどくさい

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 16:34:23.27 ID:2UVcNC580.net
頭がフリーラン

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b80-7WrL [182.248.245.45]):2016/10/02(日) 16:35:45.41 ID:S0H5T9Te0.net
早く未開の地で未知のモンスターと戦いたい

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 16:37:38.21 ID:uCgaBBtn0.net
大して情報が出てないヴェルサスが整列されてたねえww

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 16:37:53.21 ID:2UVcNC580.net
ウェイトモードとかいう超絶ゆとりシステムは一切無視なんだよな
頭がフリーランの人は

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9709-LGiF [221.246.180.107]):2016/10/02(日) 16:38:45.43 ID:zONb4cp60.net
>>366
アダマン確認した瞬間若干鳥肌たったw
こいつ13のタイタンみたいにハリボテ背景じゃないだろうなちゃんと戦えるんだよな?

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-E1Cz [126.92.14.176]):2016/10/02(日) 16:39:39.22 ID:2a8solnO0.net
鉄巨人がシ骸であることは明らかになってるけど、他の自然界にいそうな獣型モンスターとは違う奴もシ骸なのかな
スローニンとかナーガとか、生まれ方が謎だし

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9709-LGiF [221.246.180.107]):2016/10/02(日) 16:39:44.28 ID:zONb4cp60.net
アンカミス
>>266

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c35c-rzru [220.9.162.81]):2016/10/02(日) 16:41:26.53 ID:dBChCLPz0.net
>>363

文句垂れ流すだけの長文レスの方がめんどくさいよ

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd0f-82Lm [1.79.26.235]):2016/10/02(日) 16:42:50.88 ID:xw5dTJDid.net
>>367
あれは考える時間がもらえるだけだろ
かっこよく戦いたいという欲望は満たしてくれない

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b80-7WrL [182.248.245.45]):2016/10/02(日) 16:44:36.17 ID:S0H5T9Te0.net
>>266
良く見たらサボテンダーもおるなw

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 16:45:18.34 ID:+H87Nhtv0.net
そういやよ…
前にちょっとだけ出て話題になった

「アダマンか?何だこいつは?」って感じのやつって
もしかしてロングイかな?

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f73-LGiF [59.147.129.251]):2016/10/02(日) 16:46:39.01 ID:u2rV7F370.net
モンスターも見せすぎなんだよなぁ。自分でプレイして遭遇したときの驚き味わいたかった

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 16:49:55.97 ID:uCgaBBtn0.net
お前が情報追わなければいいだけ

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 16:50:53.45 ID:+H87Nhtv0.net
じゃあ何のために見せてんだよ

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 16:52:37.52 ID:IpByenXE0.net
見たくないなら見なけりゃいい
それは自己責任だよ

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b82-7Sel [14.3.73.39]):2016/10/02(日) 16:53:08.90 ID:hu2itTiy0.net
これから最低でも二ヶ月はずーっとこれだからな

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-FEHg [126.12.79.105]):2016/10/02(日) 16:54:39.20 ID:2H0Zda6W0.net
ゆとりモードつけるならニーアオートマタのニーアオートモードみたく、自動で回避と攻撃するあれでいい。何も考えずに、カッコイイアクション出来る。
ワールドマップについてだけど、ストーリー的に船乗ってオルティシエ行って指輪をルーナから貰ったあとのストーリーが想像できないな。歴代の王のファントムソード集めるのはサブクエ的なノリで本筋のストーリーがあるんか。

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-RPp1 [202.220.255.169]):2016/10/02(日) 16:55:09.99 ID:T1k4xxug0.net
>>327
>>329
えぇ…

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 16:55:27.11 ID:+H87Nhtv0.net
じゃあお前らベータ版完成した時点で

ストーリーからエンディングまで
宣伝です!って丸々動画公開されても文句いわないんだな?

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-oH7O [219.207.226.102]):2016/10/02(日) 16:56:05.42 ID:li60lhCL0.net
モンスターロケーション共に
今まで公開したのが全体の3分の1くらいならいいけどな

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-FEHg [126.12.79.105]):2016/10/02(日) 16:57:35.13 ID:2H0Zda6W0.net
>>382
極端過ぎる。
発売日2ヶ月前でまだダスカや荒野や既存のとこばかりで、不安になるのも無理ないかと。新しい街のひとつでもちゃんと見せてほしい。

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 17:00:09.78 ID:+H87Nhtv0.net
つまり宣伝の公開範囲もゲーム製作の内

状況におおじてこれの調節が出来ないやつは良いゲーム作れるセンスもねぇよ
事実田畑と大藤だって「ちゃんと考えてる」って言ってんだから

公開しすぎてたらそれは向こうの責任
そんな事は当たり前

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 17:01:31.67 ID:+H87Nhtv0.net
>>384
馬鹿かお前
どんだけ町公開してると思ってんだよ

動画全部見ろよ
いくらでもあるから

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 17:01:50.41 ID:/JHzykm60.net
スクエニは現状、見せていい範囲で見せてるだけっしょ

ロケーションってPVで森とか色々見せてたじゃん
あと、小さい町もな
もっと発売が近づいたら、色々見せるんじゃね?
もし色々見せたら、それはそれで見せすぎって文句言うんだろうな

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-RPp1 [202.220.255.169]):2016/10/02(日) 17:04:03.55 ID:T1k4xxug0.net
ご不安の念を抱いてるの奴が2ちゃんにしかいないから仕方ないね

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-FEHg [126.12.79.105]):2016/10/02(日) 17:05:23.61 ID:2H0Zda6W0.net
>>386
何年も前に公開された街を見せるより、新しい街をみたいって言ってるだけじゃん。

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 17:07:10.48 ID:+H87Nhtv0.net
アラネア戦とかも見せすぎじゃなく

開発初期段階、もっと言えばヴェルサスの頃から公開してるキャラなわけで
そいつの戦闘を見せる分にはかまわないと言う算段だろ

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 17:08:45.90 ID:+H87Nhtv0.net
>>389
Proのやつも見たか?載ってるぞ

これだけ公開してんだからこれで十分だろ
相当公開したぞ

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-FEHg [126.12.79.105]):2016/10/02(日) 17:14:27.19 ID:2H0Zda6W0.net
あとレガリアのBGM多いのはいいけど、目的地につくまで一曲聴けるのかって思う。車での旅をコンセプトに置いてるから、目的地(ロケーション)の多さ、移動時間も含めワールドマップは相当広くないと意味ないよな。

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-LGiF [49.98.163.224]):2016/10/02(日) 17:16:08.13 ID:dNpmtMZMd.net
1ループ2分もない曲の方が多いだろうしそれなりに聴けるだろう

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f73-LGiF [59.147.129.251]):2016/10/02(日) 17:17:06.37 ID:u2rV7F370.net
今公開してるモンスターは全体の10%とかならいいけど、これ絶対80%はもう出してるだろ。それを「情報追うな」ってちょっと横暴過ぎやしませんかね。「いやなら見るな」とかいうフジテレビ的なやつですか

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-FEHg [126.12.79.105]):2016/10/02(日) 17:19:17.38 ID:2H0Zda6W0.net
>>391
俺はアマで予約してるから買うけど、ファミ通や電撃でも、もうちょい他のテネブラエっぽいとことかロケーション公開してもいいんじゃないって思う。TGSやe3でも何年も前の街を流すんじゃなくて、あとチラっとじゃなくて、あと一つくらい真新しいもんみたい。

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 17:20:39.38 ID:uCgaBBtn0.net
>>394
嫌なら見るなとか当たり前だろ何言ってんだ
そもそも80パーってどこから出た数字だよ

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbe1-Z4zN [114.148.254.50]):2016/10/02(日) 17:22:25.74 ID:YW72lbR20.net
>>310
なんかそんな気がしてきた

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-LGiF [49.104.44.193]):2016/10/02(日) 17:26:51.77 ID:1WE7e18rd.net
80パーとか決めつけの前提が多すぎて

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 17:26:54.88 ID:2UVcNC580.net
洋ゲーもバトルフィールド1だけは期待してたがクソゲーっぽいな ありゃw
CODのほうがまだマシそうだ

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e0-RPp1 [124.141.124.26]):2016/10/02(日) 17:31:35.27 ID:7RBohhb30.net
>>383
あー同意かな
それくらいが満足度高いね

まあ、でもモンスターは半分以上出てる気もするけど

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 17:31:44.87 ID:2UVcNC580.net
>>397
ニブルヘルム兵とか魔導アーマー系の敵はその中に入ってないし それはない
背が異常に高いサムライみたいな敵もいただろうに

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 17:31:46.67 ID:+H87Nhtv0.net
>>394
確かに横暴
っつか考えが甘甘

まあ田畑が言ってる
これくらい見せないと買う気が起きないって言う人に向けて公開してるって言うのもわかる
だからそこらへんはマーケティングの調整次第

お前が作品を全部やって尚且つ田畑の意思を知ってなお
「これは流石に公開しすぎだろ田畑大藤クソ!」と思ったら文句言えばいいし
それこそFF16以降買わなければいい

それを含めてのマーケティング
見るななんてあまっちょろい考えは通用しない

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-FEHg [126.12.79.105]):2016/10/02(日) 17:34:03.19 ID:2H0Zda6W0.net
現実でも田舎や街と街の間走ってたら何もないとこ多いから、スカスカでも気になんないけど、車での旅をコンセプトに置いた分、広さと目的地の多さは大事なんだよな。

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 17:34:11.76 ID:+H87Nhtv0.net
>>395
テネブラエもめちゃめちゃ公開しただろ

台湾のバカ社長がおもっきし

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 17:34:27.11 ID:uCgaBBtn0.net
自分からわざわざ2chの本スレまで来て情報に触れに来てるのに
情報公開しすぎだとか頭狂ってるんですかね
自分から飛び込んできて見せるじゃねえよとかどっちが甘々なんだよw

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 17:34:47.36 ID:+H87Nhtv0.net
>>9
(ワッチョイ 2709-h/sk [113.40 .205.134])

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 17:38:19.57 ID:+H87Nhtv0.net
>>405
それも想定してるのが「マーケティングのプロフェッショナルの仕事」だろバカ

マーケティング舐めんなよ
それも想定できないようなら大藤がポンコツってだけ
ただそれだけの話

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e0-RPp1 [124.141.124.26]):2016/10/02(日) 17:38:35.83 ID:7RBohhb30.net
ATRで言ってた今後大きく三回に分けて広報展開してくって話は単にカフェの広告の話?
それともFF15全体で発売日に向けて三段階に分けて広報打ってくって話かな
後者だったらまだ新情報出してくれて嬉しいって話になるんだけど
もう出し過ぎな気もするし悩ましい

ただ今回はFFブランド力が弱まってる前提で情報は出し気味で行く方針らしいし
その意味ではまだまだ露出足りてない気がするから
さらなる新情報がこの二ヶ月で出る可能性は高いと言えるな

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-FEHg [126.12.79.105]):2016/10/02(日) 17:38:48.59 ID:2H0Zda6W0.net
>>404
キャットカムの駅じゃなくて?

KHとかは発売日前にワールドマップの情報結構出ててあんくらいやってもいい気がする。
ストーリーにほぼほぼ絡まないような街自体は公開しても、文句いうやつそーいなくね?

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-DFkW [60.42.118.2]):2016/10/02(日) 17:41:11.16 ID:sMAKdxkf0.net
オルティシエの向き逆になってる時点で
模型通りのマップがあるとか絶望的

飛空車があるんだから完全にマップはシームレスだと思った?

風が強くて行けない、イグニスに注意されて旋回する、帝国揚陸船が云々
理由付けられて飛空車でも行けない場所はいくらでも作れるのだよ

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-FEHg [126.12.79.105]):2016/10/02(日) 17:41:30.00 ID:2H0Zda6W0.net
>>408
それってカフェでの15のコラボが第3弾まであって、そのなかでノクトこ思い出のアレ出したい!って話で触れてたやつ?まちがってたらごめん。

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 17:43:56.97 ID:uCgaBBtn0.net
>>407
そんなやつ少数派だからマーケティング的に価値がないと思われてると気づけよww

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 17:44:08.65 ID:+H87Nhtv0.net
実際大藤は2ちゃんの名前もかなり出してる

人々が想定、憶測するなんてのは大大大前提、当たり前の話
それも含めて視野にいれるのがマーケティングって仕事なんだよ

つまり俺らみたいな輩を手のひらで転がすのが仕事なの
状況を読んだり、話題作ったりな

お前マーケティング舐めてんのか

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 17:48:57.72 ID:+H87Nhtv0.net
>>412
そう思ってんなら気づいてないのはてめぇだよバカ
もうこれ以上バカを晒すなよ

しかしお前はなんでマーケティングにたいしてそんなに熱心なんだ?

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-aJd+ [49.104.4.116]):2016/10/02(日) 17:49:15.82 ID:U79jaRYcd.net
2013E3のPVを見て「凄い!」って思ってたゲームがプラチナデモやったりプレイ動画見て「何コレ…?」ぐらいの差はあると思う
シフトする時のエフェクトは2013E3のクリスタルのようにキラキラしてる方が好き
プロンプトの援護で「任せて」で撃った後にノクトが「助かった」とハイタッチする演出の方が人間味もある
魔法もモンスターボールじゃないのもいい

ヴェルサスの亡霊じゃないけど戦闘に関しては2013E3と今のを比べれば確実に劣化してる
2013戦闘
https://youtu.be/pTQ2C978xVc
2016戦闘
https://youtu.be/dF0cGk-TIAI
同等でもなく劣化されるぐらいなら「思い出の中でじっとしていてくれ」と思うヴェルサスファンの気持ちも分かる
再生数でもどちらが世界に期待されていたのかがはっきり分かる

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 17:52:08.71 ID:+H87Nhtv0.net
>>409
そうだよ

でも今回は旅がメインテーマだから
道知ってたら旅じゃなくて観光

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 17:54:56.27 ID:IpByenXE0.net
ヴェルサスヴェルサスヴェルサス…。
そろそろいい加減にしてくれんかね…。
出ないって決まってんのをグチグチ言いつづけてなぁ…。
劣化したねで終わってる時点でただのアンチにしか見えないんだよ。
劣化したね→じゃあこういうシステムが追加されたらおもしろそうだねとか
もっと建設的に話そうぜ。
絶対に出ないゲームのことずっっっっっっっと言ってて虚しくならないの?

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-FEHg [126.12.79.105]):2016/10/02(日) 17:56:30.76 ID:2H0Zda6W0.net
>>416
なるほど。それなら納得。

ディシディアのローズアンドマリーとか零式のアテレコ甲子園とかはスクエニ広報の仕事??
ならスクエニ広報、俺は嫌いじゃない。

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 17:59:13.38 ID:2UVcNC580.net
2016戦闘のが面白そうなんだが それは・・

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 18:00:15.28 ID:2UVcNC580.net
しかも2013のはヴェルサスじゃないんだが

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 18:01:09.57 ID:uCgaBBtn0.net
>>415
どう見たって2016の方が面白そうだわ
思い出の中でじっとしていてくれとかキモすぎ
しかも公開した年月が違うのに再生数比較するとかアホか

422 :アンチです (アウアウ Sa77-LGiF [182.250.250.39]):2016/10/02(日) 18:03:07.51 ID:0i7pJkV8a.net
>>421
感性がしょぼくてうらやましいよ

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 18:03:40.63 ID:+H87Nhtv0.net
>>418
つかATRは大成功だろ

あれで相当固定ファンをつけたと思うぞ
こちらの意見を聞いてくれてる事も伝わったし
逃げません、戦いますってのも伝わったしな
最近逃げの姿勢の部分もあるけど

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 18:04:09.30 ID:uCgaBBtn0.net
>>422
もちろん2013の方を面白いと思う人も居るとは思うが
それは感性の違いであって上下関係じゃないんだよね

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17be-ETlQ [125.192.90.6]):2016/10/02(日) 18:05:06.72 ID:LslN8xkU0.net
>>417
知性が低い人間ほど盲目的に執着しやすく自分の考えに固執して暴力的になる。
イスラム国とか民度の低い人間はみんなそうだろ?そういうことだよ。
自分の思い通りにならなかった不満を自分自身で増幅させて吐き出すしかできないんだよ。
悲しいかな、許す心ってのを持てないんだ。

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-LGiF [49.104.44.193]):2016/10/02(日) 18:07:01.28 ID:1WE7e18rd.net
>>417
ここまでくると宗教ですねえ

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 18:07:25.40 ID:2UVcNC580.net
つかこんな編集が細切れでダイジェストじゃ比較になんねえよ アホなのか?

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 18:08:08.02 ID:+H87Nhtv0.net
>>425
ああそれと白人史上主義とか黒人奴隷とかな

ここらへんは軒並みアホだよな

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 975c-1Qt/ [221.85.113.254]):2016/10/02(日) 18:09:54.25 ID:hqFuTwOW0.net
今日なんかやるんだっけ起きてよう

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-aJd+ [49.104.4.116]):2016/10/02(日) 18:13:26.38 ID:U79jaRYcd.net
ああ言えばこう言うなぁ
だったら
野村版FFXV
https://youtu.be/pTQ2C978xVc
田畑版FFXV
https://youtu.be/dF0cGk-TIAI
こういうのが追加されたら面白そうだねって話しても追加されないからたらればの話は無駄でしかない
もうこれ以上は弄らないとも田畑が言ってたし
アプデでバランスやバグ調整はしていくらしいけど
アプデ出来ないオフライン層はどうするんだろう…?

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-FEHg [182.251.240.7]):2016/10/02(日) 18:13:42.05 ID:2yP9FSNKa.net
>>429
サンディエゴかどっかのゲームイベントだっけ。新情報もあるらしい。

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b8b-5mOG [122.133.66.110]):2016/10/02(日) 18:14:42.22 ID:15LIH8yZ0.net
>>415
13年PVは色んな技使ってて面白そうに見える

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-LGiF [49.104.44.193]):2016/10/02(日) 18:17:02.35 ID:1WE7e18rd.net
>>430
13年も田畑参加してますけど

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47fb-rzru [153.193.4.70]):2016/10/02(日) 18:18:10.05 ID:w3Sg+RnO0.net
>>430
オフライン環境でゲームしてるやつなんて日本にいるの?
そんなやついたとしたらまずゲームする前にちゃんとした家に住むこと考えろよ。やっすい賃貸ですらネット完備ぐらいされてるんだし

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bd0-RPp1 [118.7.115.169]):2016/10/02(日) 18:18:35.75 ID:Jw5dPm7Y0.net
自分の思い通りにならないってのはアンチを黙らせようとしてるヤツも同じだろ。
アンチなんて一生だまんねーからまず民度の高い君たちがアンチかまうの辞めれば?
イスラム国だのなんだの持ち出してヒートアップしてるやつは同類だぞ。

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c35c-rzru [220.9.162.81]):2016/10/02(日) 18:18:39.83 ID:dBChCLPz0.net
>>432

実際2013のE3を指標に開発してみたらこうなったというのが今の15

それ以前のヴェルサスは全くの別物

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3bb-RPp1 [180.46.208.178]):2016/10/02(日) 18:19:57.66 ID:LlO8p2UG0.net
>>434
それはオフラインユーザーを言い訳に使った田畑に言えよ・・・

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-RPp1 [202.220.255.169]):2016/10/02(日) 18:20:52.74 ID:T1k4xxug0.net
>>434
まあ2割ほどいるらしいけどそこまで考えてたら商売できないから仕方ないね
オフラインプレーヤーに考慮して延期ってのもわりかし前代未聞だけど

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c35c-rzru [220.9.162.81]):2016/10/02(日) 18:20:57.47 ID:dBChCLPz0.net
>>435

クレーマーが調子に乗りすぎ
購入層はお客さんでも、クレーマーは社会的に害でしかない
第三者からしても迷惑

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-oH7O [219.207.226.102]):2016/10/02(日) 18:21:02.23 ID:li60lhCL0.net
先日のATR見て思ったが
大藤ってカマっぽいな

でも後々のプロデューサー候補な気がした
DQで言う
宣伝→プロデューサーの道辿った三宅みたいなポジションだし

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bd0-RPp1 [118.7.115.169]):2016/10/02(日) 18:21:51.60 ID:Jw5dPm7Y0.net
>>439
黙らないものを煽ることで改善するのか?
黙ってNGしろ。

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-RPp1 [202.220.255.169]):2016/10/02(日) 18:22:16.62 ID:T1k4xxug0.net
実際田畑のごめんなさい動画見てもそれ見るような奴らはまずオンラインプレーヤーだからな
割食わされてる分ムカつくものしゃーない

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186]):2016/10/02(日) 18:24:22.98 ID:MFlLdaxl0.net
オフラインプレイヤー層って大事なのか?w
適当に売り逃げしても、気づかない層じゃね?w

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-RPp1 [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 18:25:00.17 ID:YvoooZpy0.net
>>380
力を付けて王都を取り戻すって動機から始まって世界の危機を知る
そっからは正解のための戦い

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 18:25:16.03 ID:+H87Nhtv0.net
俺はハゲっぽいと思ってる

つか大藤には無理、力不足すぎる
ATRも一人でまともにできないからな

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-RPp1 [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 18:26:12.51 ID:YvoooZpy0.net
>>430
ニフル動画がポテンシャルマックスじゃないんだが

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174d-dvmP [61.208.238.163]):2016/10/02(日) 18:27:01.91 ID:MNFAZp6s0.net
これだけ要望が多いとノムさんによる真のヴェルサスあるかもしれん

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.156.222]):2016/10/02(日) 18:28:03.58 ID:somYLIwcd.net
そんな余裕スクエニ的にもねーだろ

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186]):2016/10/02(日) 18:29:16.03 ID:MFlLdaxl0.net
てかもう、いい加減カマホモ路線やめいw

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 18:38:57.10 ID:IpByenXE0.net
レベル99になると体力どんくらいになるんだろう。。。
2016の戦闘動画のノクトは何レベくらいかな相当強くなってるみたいだけど。
片手剣一回の攻撃で650とかダメージ入れてるし

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 18:40:06.34 ID:2UVcNC580.net
まだホスト叩きのほうが批判としては全然納得できるんだよな
頭がフリーランの馬鹿のこだわりは意味不明だしな

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-RPp1 [202.220.255.169]):2016/10/02(日) 18:43:58.20 ID:T1k4xxug0.net
ホストホストって半分バカにしつつゲラゲラ笑いながらやるのは邪道ながら実は悪くない楽しみ方な気もしている

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.26]):2016/10/02(日) 18:45:03.01 ID:U4Pzr5k9a.net
雪山

リニア…

うっ…しょぼ

http://i.imgur.com/GYzzKsX.jpg
http://i.imgur.com/KWpSPKv.jpg

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM8f-LGiF [49.239.68.130]):2016/10/02(日) 18:46:09.79 ID:f7M4vmGuM.net
久々に来たけどまだタバノム論争してんのかよww

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-aJd+ [49.104.4.116]):2016/10/02(日) 18:50:18.24 ID:U79jaRYcd.net
>>421
年月の方が関係無いわ
https://youtu.be/E9HQbSTxvXIとか最新開発バージョンなのに再生数は99万(日本語Verだと58万)
100万も行かないぐらいもう田畑FFXVは世界中から期待されてないってことw
2013E3と並ぶのはアニメのhttps://youtu.be/fsVhwsUFaDEとアンカバのhttps://youtu.be/SoTVrFfSi8sくらいだわ
FFVIIRなんか9ヶ月前で再生数558万なんですけどw
https://youtu.be/A3sBZ5Nr4hc
世界はもうFFVIIR>>>超えられない壁>>>FFXVなんだよ
2015E3のFFVIIRのPV
https://youtu.be/Kznek1uNVsg
たったこれだけで1418万で狂喜乱舞した海外人が田畑FFXVでは真顔の時点でお察し

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 18:53:39.58 ID:IpByenXE0.net
>>455
すまん…その558万の内460万は俺が再生したんだ…。
期待度を偽るようなことをして申し訳ない…。
まぁ君がffxvに興味ないなら買わずにこのスレから出ていけばいいとおもうよ。

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 970b-RPp1 [221.118.239.67]):2016/10/02(日) 18:53:45.93 ID:5RDZSYRp0.net
日本映画の宣伝で「感動して下さい」「泣いて下さい」
とはよく聞くけどまさかFFでこのフレーズを聞くことになるとは思わなかったので少し心配

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-aJd+ [49.104.4.116]):2016/10/02(日) 18:59:11.04 ID:U79jaRYcd.net
>>434
延期の理由の1つにオフラインユーザーの為にday1パッチを入れての販売って田畑の言い訳があったから
販売した後にアップデートして行くらしいけど、じゃあこの言い訳は何だったの?ってこと
PS4でネット回線繋いでないとか普通にありえないと思うけどね

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.163.6]):2016/10/02(日) 19:05:12.77 ID:rx23PEJod.net
あほか
極上のクオリティ宣言なめんな

ウィッチャーでさえ一年かけて洗練してきたのに
田畑は2ヵ月で極上のクオリティに仕上げるって確約してるんだからな?

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.109.6.109]):2016/10/02(日) 19:05:14.33 ID:Bq5T/AND0.net
ここまで持っていきたい水準まではディスクにきちんと収めたかったんだろ。
それ以降のパッチは別の話

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.163.6]):2016/10/02(日) 19:09:23.86 ID:rx23PEJod.net
>>460
ならそう言えばいいのに

「まだ遊べるレベルに到達してません。申し訳ございません。」と頭を床に擦り付けて謝れば許せた

オフラインユーザーを出しにして、しかも極上のクオリティってなんだよ
本当に口だけだわ

http://i.imgur.com/X0wIdDR.jpg
http://i.imgur.com/0BRJELH.jpg
http://i.imgur.com/T3abIdL.jpg
http://i.imgur.com/bY0EPb3.jpg
http://i.imgur.com/AUJCmn9.jpg
http://i.imgur.com/6XSHkgl.jpg

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-LGiF [182.251.247.13]):2016/10/02(日) 19:10:59.37 ID:hz1e8WbTa.net
いやそのクオリティをオフラインユーザーに出せくなるから延期したんだろ何言ってるんだ
だいたい擦りつけろとかきめえよ

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.163.6]):2016/10/02(日) 19:11:06.37 ID:rx23PEJod.net
しかもいまだに連鎖ファイアサンダラバグってたよな?

魔法でつまづいてるとかやばない?

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.109.6.109]):2016/10/02(日) 19:12:08.14 ID:Bq5T/AND0.net
うるせえやつだな。
延期を受け入れろや、ネチネチ気持ちわるいわ

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.163.6]):2016/10/02(日) 19:13:13.39 ID:rx23PEJod.net
>>462
出せくなるってなんだよ
きめぇよ

オフラインユーザーとか現代にいきる化石みたいなもんだろ
糞みたいな言い訳してないでちゃんと謝れって言ってるんだけど?

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbe1-Z4zN [114.148.254.50]):2016/10/02(日) 19:13:37.26 ID:YW72lbR20.net
>>463
それより俺はワールドマップの全貌を早く知りたいわ

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-LGiF [182.251.244.19]):2016/10/02(日) 19:13:49.34 ID:QXVLaSl/a.net
ここまで待てたんだからワゴンセールまで待てる

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.255.68.207]):2016/10/02(日) 19:13:59.28 ID:lS46GDZfp.net
あと58日くらい?
長いなー

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f59-rMhP [123.220.8.66]):2016/10/02(日) 19:14:25.30 ID:NKdm7JnS0.net
映画見たんだけど予想外に面白かったわ
予想外に面白かっただけに最後にFランヤリサー大学生集団にかなりイラッときた
あいつら即死して映画の奴主役でいいよ

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.255.68.207]):2016/10/02(日) 19:16:02.03 ID:lS46GDZfp.net
童貞なんだよなあ

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 19:16:50.35 ID:IpByenXE0.net
>>465
生きた化石ワロタ

ていうかルーナ正室イリス側室ルートはないの?
グラディオが怒っちゃうからダメかな?

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.163.6]):2016/10/02(日) 19:16:54.88 ID:rx23PEJod.net
そもそも極上とかできもしないこと軽々しく口にしすぎだろ

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.163.6]):2016/10/02(日) 19:18:07.71 ID:rx23PEJod.net
とりあえずダスカver3配信はよ

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f59-rMhP [123.220.8.66]):2016/10/02(日) 19:18:22.00 ID:NKdm7JnS0.net
>>470
んなアホな・・・

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-DFkW [60.42.118.2]):2016/10/02(日) 19:23:59.42 ID:sMAKdxkf0.net
CEDEC2016で公開のマップ

・ダスカの右にリードがあり、その右にあるはずの王都が消えてる
・その代わりに雪山マップ
・オルティシエの向きが北向きになっている
・オルティシエのサイズ感も変わってる
・ダスカより西側は地続きなのに、情報も何にもない
・そもそも王都がどこに行ったのかわからない
・以前のクレイモデルは大陸の一部だったのに、今回のは大陸全てということになっている

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.163.6]):2016/10/02(日) 19:24:08.78 ID:rx23PEJod.net
>>471
ルーナ死ぬからイリスルートやな

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47fb-rzru [153.193.4.70]):2016/10/02(日) 19:25:25.67 ID:w3Sg+RnO0.net
>>458
最低限出来る様にするだけだろ
それ上げ足取りっていうんだよ

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 19:25:56.35 ID:IpByenXE0.net
>>476
ルーナ死ぬとか真面目に心が折れて死んじゃうのでやめてくれませんかね…。
あのファントムソードは違う…違うんだああぁぁぁぁぁあぁぁぁぁ!(現実逃避)

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-DFkW [60.42.118.2]):2016/10/02(日) 19:28:58.97 ID:sMAKdxkf0.net
>>458
アホだろお前

バグだらけクソゲー→極上クオリティ
にする延期であって
発売後のアプデは
極上クオリティ→超極上クオリティ
にするものなんだよ?

超極上にするのは最悪出来なくても極上クオリティで遊べるけど
バグだらけを押し付けられたら叩かれるだろ?
なんでそれがわからない?

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-DFkW [182.251.242.12]):2016/10/02(日) 19:29:51.48 ID:K0ImQ7ioa.net
>>478
つ【神凪の逆鉾】

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-DFkW [60.42.118.2]):2016/10/02(日) 19:30:37.86 ID:sMAKdxkf0.net
>>478
逆鉾はルーナの持ってる鉾と合体させるんだよきっと

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-rzru [126.48.190.150]):2016/10/02(日) 19:31:46.35 ID:y3Ow7Czn0.net
ファントムソードってルシスの歴代王達の武器なんでしょ
ならルーナが死んでもファントムソードにはならないと思うんだけど
ルーナがルシスの王になるなら話は別だけど

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.255.68.207]):2016/10/02(日) 19:34:25.14 ID:lS46GDZfp.net
ルーナ死んで面白くなるならいいけど
今までの情報とキングスグレイブ合わせると死んで面白くなる感じじゃないから忌避感がある

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-RPp1 [202.220.255.169]):2016/10/02(日) 19:35:33.66 ID:T1k4xxug0.net
正直極上クオリティは響きが面白いからファンもアンチも公式ももっと使っていってほしいと思う

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-niI7 [182.249.241.82]):2016/10/02(日) 19:37:06.38 ID:qQPHDn4ca.net
リークとか関係なしに、ルーナは死にそう感がすごい

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.255.68.207]):2016/10/02(日) 19:37:32.37 ID:lS46GDZfp.net
草の量だけは完全に極上クオリティになって大満足してる

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3d3-rzru [180.43.127.206]):2016/10/02(日) 19:37:54.22 ID:/2Wvh/gU0.net
正直極上クオリティは語呂がダサいからもう使わないでくれ

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.255.68.207]):2016/10/02(日) 19:40:22.64 ID:lS46GDZfp.net
なんで極上とか言い始めたんかな
英訳する時どうしてんだ

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 19:43:19.50 ID:IpByenXE0.net
>>481
ノクトとも合体してください

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.109.6.109]):2016/10/02(日) 19:45:13.09 ID:Bq5T/AND0.net
モンスター数について言及してる最近でたインタビューのソース欲しいんだけど、どこのメディアですか?

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbe1-Z4zN [114.148.254.50]):2016/10/02(日) 19:48:04.95 ID:YW72lbR20.net
>>475
王都あるだろ
リードの右に橋があってその先にインソムニア
まあ、最終決戦でしか行かないからどうでもいいけど

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-17L8 [126.247.211.86 [上級国民]]):2016/10/02(日) 19:48:11.35 ID:7MAENJRmp.net
信者もアンチもゴミしかいねぇな
みんな死ねばいいのに

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.26]):2016/10/02(日) 19:48:15.39 ID:U4Pzr5k9a.net
オープンワールドで散々広い広い言ってきて
海渡ったら線路一本てなにかのギャグか?
http://i.imgur.com/w2TIYH7.jpg

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb9f-rzru [114.182.128.122]):2016/10/02(日) 19:49:41.45 ID:2/pa7pS20.net
社長とディレクターしか登場人物のいない脳内妄想で答えなんてでるわけないんだよな

D交代に納得できない奴は子供電話相談室に聞いてこいよ

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 19:50:47.84 ID:IpByenXE0.net
>>493
俺はそれで構わんけどな
ストーリーもクライマックスになってくるだろうし、そこで探索とかしてたら
感情移入しにくそうだからなー。
ストーリーが一番気になってる俺からすれば終盤を
ストーリー重視に仕上げてくれたんなら大歓喜やで

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb72-7oJY [114.148.11.145]):2016/10/02(日) 19:52:07.84 ID:QgoFwyL50.net
このスレ いつきてもなんちゃって批評家が溢れてるな

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 435c-LGiF [60.65.90.157]):2016/10/02(日) 19:55:57.37 ID:1Uo3DrKm0.net
ヴェルサスのゲーム性が整ってたって、一体何を見て言ってるんだろう。ヴェルサス時代って全然ゲーム画面出てなかったよな

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b9b-rzru [118.6.228.96]):2016/10/02(日) 19:58:26.67 ID:96rXna8k0.net
https://pbs.twimg.com/media/CtwLd-pWAAEAx4o.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CtwLd-qXYAAo6qH.jpg

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7cd-AdTZ [121.108.11.67]):2016/10/02(日) 19:58:50.81 ID:IM0RBLJ20.net
かつてルシスの王が神巫だったらルーナは死なないな

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-LGiF [182.251.247.14]):2016/10/02(日) 20:01:45.28 ID:I4uKN/i8a.net
ていうかいつまでその一部を拡大したマップで全体だと思い込むつもりなの?

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-17L8 [126.253.165.169 [上級国民]]):2016/10/02(日) 20:02:25.19 ID:X/CXeRiqp.net
野村も田畑も、ついでに鳥山も死ねばいいのに

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.72.73.70]):2016/10/02(日) 20:05:38.84 ID:uEVeTeOA0.net
ルーナは何故あそこまで達観してるの?
まだノクトと同じような子どもでしょ

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK27-6HdF [2bI2WSh]):2016/10/02(日) 20:05:56.88 ID:3q3b9sp+K.net
おまいらは、Pro買う?それとめスリム?

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbe1-Z4zN [114.148.254.50]):2016/10/02(日) 20:06:06.73 ID:YW72lbR20.net
>>498
7個のカテゴリ毎に分けたのか
1カテゴリ毎の数は大して多くねえな

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-Re4D [126.44.202.9]):2016/10/02(日) 20:07:27.15 ID:nqV9oQUG0.net
>>498
元々星座っぽかったけどガッツリ星座になってるw
だけどカテゴリ分けすると数が少ないように感じるな、バトル関連のアビリティが充実してるといいんだが

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.15 [上級国民]]):2016/10/02(日) 20:09:32.35 ID:bqHN58wha.net
勢いでpro予約した

507 :とっとこナム太郎 (ワッチョイ fb0d-rzru [114.170.72.189]):2016/10/02(日) 20:10:20.88 ID:y7alTJxR0.net
プロ欲しいけど売り切れテーラー

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.15 [上級国民]]):2016/10/02(日) 20:11:20.03 ID:bqHN58wha.net
ヨドバシはある

509 :とっとこナム太郎 (ワッチョイ fb0d-rzru [114.170.72.189]):2016/10/02(日) 20:13:28.57 ID:y7alTJxR0.net
ほんとに
見てみるわ
サンクス

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2745-RPp1 [49.253.81.158]):2016/10/02(日) 20:13:37.81 ID:xHkryHsN0.net
ルーナの方が年上だし
帝国の占領下にあるテネブラエで育ったルーナと
平和なインソムニアで甘やかされて育ったノクトの違い

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.15 [上級国民]]):2016/10/02(日) 20:16:58.62 ID:bqHN58wha.net
ノクトの英語版の声優インタビュー
https://youtu.be/JAEFsEg81kE
トードあり。
50時間プレイして聞けるセリフは半分だけ。
道中の仲間同士の会話は膨大な量がある。
全てのダンジョンに固有のセリフが大量に用意されており何か起こる度に会話が発生する。
開発のスケジュールが厳しいことは知っていたので延期を聞いた時はほっとした。
エピソードダスカのときより声のトーンが上がったのは製品版では年を取るので年齢に応じて声の演じ分けをしたから。

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.255.68.207]):2016/10/02(日) 20:18:05.54 ID:lS46GDZfp.net
>>498
なかなか美しいな

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b8b-RPp1 [122.197.113.249]):2016/10/02(日) 20:20:56.60 ID:eKVReZib0.net
オンラインは無理でも
店舗に行けばまだあるで
先週普通に予約できたし>PRO

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbe1-Z4zN [114.148.254.50]):2016/10/02(日) 20:21:32.14 ID:YW72lbR20.net
スキルツリーが星座って完全にスカイリムのパクリやんけ
あっちは18カテゴリも存在するけど

515 :アンチです (アウアウ Sa77-LGiF [182.250.250.36]):2016/10/02(日) 20:22:38.69 ID:CrIpkL1ta.net
>>497
出てたよ
模造すんな

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.109.6.109]):2016/10/02(日) 20:27:04.19 ID:Bq5T/AND0.net
トード状態で世界を探索できたらなあ

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.72.73.70]):2016/10/02(日) 20:27:57.57 ID:uEVeTeOA0.net
模造…?

>>510
そっかそうだよなあ
いざ再会できても落胆されそうな…

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 20:31:14.60 ID:IpByenXE0.net
誰かショタノクトとルーナの同人誌描いてクレヨン
捗る

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 20:32:55.00 ID:uCgaBBtn0.net
そもそも二フルハイムに占領された国は圧政を敷かれてるんだろうか
それとも征服された後の方が案外いい暮らしになってるのか

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3bb-RPp1 [180.46.208.178]):2016/10/02(日) 20:33:28.87 ID:LlO8p2UG0.net
>>518
ゲンティアナのほうが整合性あるだろ

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 20:35:05.59 ID:IpByenXE0.net
>>520
まぁゲンディアナもいいけど…。
ルシスの魔法でノクトだけ小さくなったとかでいいよ(適当

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 20:35:40.33 ID:IpByenXE0.net
>>521
ゲンティアナだった

523 :とっとこナム太郎 (ワッチョイ fb0d-rzru [114.170.72.189]):2016/10/02(日) 20:36:51.24 ID:y7alTJxR0.net
やっぱHDR対応の4Kテレビも
買った方がいいかな

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/02(日) 20:40:01.59 ID:byA8NhEP0.net
田畑になってから水に入るの未だにひざまでだよな
たまに腰までしかつかれないと思ってるやついるが
腰まではつかれないんだよな
正直子の程度のことを制限する意図は良くわからんがヴェルサスのときは普通に腰までつかってたから
何かしらコレもバグ関係かメモリ圧迫による制限なんだろうな

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3e0-rzru [116.64.28.107]):2016/10/02(日) 20:41:56.61 ID:rpSlZEC10.net
ゲンティアナの握ったおにぎりうまそう

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-E1Cz [126.92.14.176]):2016/10/02(日) 20:44:52.45 ID:2a8solnO0.net
そういやリークでゲンティアナ=シヴァとか言われてたけど、デザイン的にピンと来ないよなぁ
ゲンティアナ=リヴァイアサンの方がまだ分かる

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2016/10/02(日) 20:55:12.29 ID:mF6W3mfZk
1日に54レスもしてるキチガイが普通に話に入ってきて草

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf3f-rzru [115.30.131.226]):2016/10/02(日) 20:45:19.34 ID:I3CfaQVw0.net
ps4proで極上体験ができるのはいつになるんかな
通常のps4ユーザーが圧倒的に多いから、まずはそっちの最適化専念するのは当然として、proのパッチも頑張ってほしい
pro買うような層はもちろんネット環境整備してるだろうし、後からパッチで対応してもネットにつないでない人が以外に多いのでーとかは考えなくて良いよな
逆に言えばそれを言い訳にproパッチ配信しないなんてことはできないぞ田端さん

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 20:47:52.29 ID:uCgaBBtn0.net
>>524
>>129に水につかってるノクトの画像がある
あとそもそも田畑に変わる前に水に浸かってるのってオルティシエのリヴァイアサン戦の時くらいじゃ?

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 20:48:50.47 ID:IpByenXE0.net
リヴァイアサン戦だけ泳げたりしないかな
そこが出来なくなってるなら確かに劣化だな
まぁ別にいいけど

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-niI7 [182.249.241.82]):2016/10/02(日) 20:49:55.03 ID:qQPHDn4ca.net
>>530
リヴァイアサン戦での泳ぎはあるよ
水中戦は恐らくないけど

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/02(日) 20:50:04.90 ID:byA8NhEP0.net
ヴェルサスの戦闘で普通に腰までつかって銃撃してたのがある
ヴェルサス時代知らないんだろうけど

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-RPp1 [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 20:51:12.65 ID:YvoooZpy0.net
>>498
そういやアビリティ取得のUIは変わるって前に宣言してたか

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 20:53:06.83 ID:uCgaBBtn0.net
>>532
プロンプトのでしょ?
腰まで入れるってから今とそんなに変わらんでしょ
https://youtu.be/YiIx9VJWSl8

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 20:54:02.12 ID:uCgaBBtn0.net
そもそも見切れていて腰までかどうかすら分かりにくいが

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b80-LGiF [222.14.63.145]):2016/10/02(日) 20:54:38.41 ID:+VSrpxWI0.net
4K/HDRテレビがねぇ

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43cd-rzru [124.213.119.169]):2016/10/02(日) 20:55:41.67 ID:AmpNcS5J0.net
今はまだその時ではない
来年の春モデルを待つんじゃ

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47fb-rzru [153.184.31.102]):2016/10/02(日) 20:59:17.55 ID:QntCSWob0.net
アピールしてるところがどうでもいいところばっかで期待できるわけがない

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/02(日) 20:59:29.43 ID:byA8NhEP0.net
今の仕様はおそらく限定マップで泳ぐアクション限定的にやらせるのだろうけど
リヴァイアサンのシーンを頑なに見せないところみるに相当アクション減少してるんだろう

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-RPp1 [202.220.255.169]):2016/10/02(日) 21:00:53.21 ID:T1k4xxug0.net
日本だとHDR対応≒4Kテレビだからあれだがまあ安いのでようやく10万切るくらいかな小さくて40型とか邪魔すぎるし
モニターでHDR対応ってなるとむしろこっちのがよっぽどべらぼうな値段になる

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2745-RPp1 [49.253.81.158]):2016/10/02(日) 21:02:38.04 ID:xHkryHsN0.net
>>534
これじゃ判断できないな
>>532早く腰まで見ずに浸かって銃撃していたというヴェルサスのPV見せてくれ

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 21:04:12.72 ID:IpByenXE0.net
4kか〜。
まだ高い気はするなぁ…。
もうちょい待っていいと思うけど。
型落ち狙ってこうぜ(貧乏並感)

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.255.68.207]):2016/10/02(日) 21:06:02.34 ID:lS46GDZfp.net
>>534
こ、こんな古いものを
父さん、酸素欠乏症にかかって…

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/02(日) 21:06:22.40 ID:byA8NhEP0.net
どう見ても膝までではないよな
判断できんやつもいるんだろうけど
水の波紋の位置が高過ぎるし
コレ膝までにみえるやつが今のFF15期待してるということだな

545 :とっとこナム太郎 (ワッチョイ fb0d-rzru [114.170.72.189]):2016/10/02(日) 21:07:31.14 ID:y7alTJxR0.net
>>542
だな

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-RPp1 [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 21:08:07.60 ID:YvoooZpy0.net
HDRが4Kよりもあとに注目されたからだな

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-17L8 [126.253.36.79 [上級国民]]):2016/10/02(日) 21:11:07.41 ID:KIXk8zKrp.net
1日に57レスもしてるキチガイが普通に話に入ってきて草

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/02(日) 21:13:16.56 ID:uCgaBBtn0.net
今日は暇でな家でゴロゴロしてる

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/02(日) 21:13:24.70 ID:byA8NhEP0.net
今のモルボルとかの戦闘見ればわかるように膝までってのはこんなん
明らかに違いがわかる
https://www.youtube.com/watch?v=ODZ4N94H_TM
まあ分からんやつもいるだろうが

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3d3-rzru [180.43.127.206]):2016/10/02(日) 21:14:31.41 ID:/2Wvh/gU0.net
今作すごく魔法少なそう
アクションゲーム寄りにするとその辺の弊害あるよな

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3d3-rzru [180.43.127.206]):2016/10/02(日) 21:16:52.57 ID:/2Wvh/gU0.net
ノクトにも青魔法使うくらいの茶目っ気が欲しいわ
ジョブらしさに関して言えば今作は皆無っぽいよな

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sxb7-+y5M [126.244.7.60]):2016/10/02(日) 21:18:34.88 ID:Z8/l6RKox.net
まだキチガイがいるのか・・
不安だな・・

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-E1Cz [182.250.251.228]):2016/10/02(日) 21:20:20.12 ID:iypcItACa.net
腰まで浸かってたって話がいつの間に膝までになってんの?

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/02(日) 21:20:50.46 ID:byA8NhEP0.net
青魔法は前の仕様ならあったと思う野村はFFの基本的な要素全部あるといってたからな
FF7もあるだろう
今は田畑だから削った可能性もある
アクションだからってのもあるが田畑は途中で魔法の仕様白紙にして作り変えたから数が多くないのも当然

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.72.73.70]):2016/10/02(日) 21:21:00.86 ID:uEVeTeOA0.net
初期メンバーの4人はずっと仲間なのかな
他に一緒に戦えるメンバーはいないかな
まぁいなくてもいいけどいたらいたで面白そう

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-RPp1 [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 21:21:45.64 ID:YvoooZpy0.net
>>555
コルと戦ってるシーン後悔してるんだが…

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4359-7Sel [124.109.180.113]):2016/10/02(日) 21:22:40.38 ID:7DIZyqpi0.net
同梱版どこで予約するか。
なかなか同梱版予約受付終了にならないけどこんなもん?
売れてないの?

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-RPp1 [202.220.255.169]):2016/10/02(日) 21:22:45.83 ID:T1k4xxug0.net
>>555
FF4ほどではないだろうけど結構な頻度で5人目が出たり入ったりしそうではある

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/02(日) 21:23:29.62 ID:byA8NhEP0.net
>>553
見切れてるから腰か今の膝までつかってるかもわからないって奴がいるんだろ?
それとも今よりは深い場所は認めつつ腰に正確に浸かってる映像をだせとかいう
下らない煽りでもしたいのかいお前は?

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-LGiF [182.251.247.2]):2016/10/02(日) 21:24:16.51 ID:p/a5jGcYa.net
そもそも膝になるか腰になるかでバグやメモリが関係あるかよw
水中に潜るわけじゃねえんだしw

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-RPp1 [202.220.255.169]):2016/10/02(日) 21:26:14.72 ID:T1k4xxug0.net
>>557
アマゾンランキングでそこそこの順位にずっと居続けて数量限定ってのもあれだわな
当日店頭に並ばせる勢いで数確保してんだろうと思うぞこれ

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4359-7Sel [124.109.180.113]):2016/10/02(日) 21:27:01.91 ID:7DIZyqpi0.net
>>561
ff13の時は売り切れた覚えあるけど、こんなもんだっけ?

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/02(日) 21:28:54.88 ID:byA8NhEP0.net
>>560
あるんじゃね田畑がいきなり言い出したことなんだから技術的な問題のために膝までしか浸かれないと考えるのが普通
それ以外でなにか理由があると思うのか?
当然できないことではないがこのゲームは普通にできることを制限しまくってるだろ?

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.154.24]):2016/10/02(日) 21:30:02.86 ID:vEtb8831d.net
もうデータロックまで来ちゃったからねえ
出てくるものを遊ぶしかないよ
嫌なら遊ばなければいいよ

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-RPp1 [202.220.255.169]):2016/10/02(日) 21:31:31.54 ID:T1k4xxug0.net
>>562
俺は13には全く興味が無かったので知らんすまんな

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-LGiF [182.251.247.2]):2016/10/02(日) 21:31:32.40 ID:p/a5jGcYa.net
>>563
あなたの感想ですよね

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/02(日) 21:31:36.21 ID:byA8NhEP0.net
FF13はそもそも2日で100万こえたからな
コレはせいぜい初週ハーフじゃねそりゃ勢いは違う

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 21:32:14.25 ID:IpByenXE0.net
プロンプトがルーナ寝取らなければいいよ

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b7b3-RPp1 [133.137.116.86]):2016/10/02(日) 21:32:30.83 ID:8GmFpRnh0.net
後半リニアって英断だろ
モルボルがいる森とかオープンだと、極端に言えばどこからでも侵入できるから苦労せずに最奥まで行けることになる。
リニアって言っても一本道ではなくワイドリニアと考えた方が良い。
言い換えればフィールドにもダンジョン要素を入れようとすればある程度の制限が必要になる。

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 21:33:03.61 ID:IpByenXE0.net
プロンプト自体は好きだけどね
ブラザーフットの効力は絶大だった

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c39f-js6q [220.108.81.246]):2016/10/02(日) 21:37:29.64 ID:seEt+bGn0.net
>>569
英断っていうかエリアごとに移動の制約を入れるのは普通じゃね?
多くのオープンワールドゲーはそういう設計だと思うが

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b80-LGiF [222.14.63.145]):2016/10/02(日) 21:42:45.00 ID:+VSrpxWI0.net
ただの元デブって話だったじゃん

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b9f-Ofei [58.94.0.244]):2016/10/02(日) 21:43:33.79 ID:w6muSZp90.net
変な言い争いに口挟むのもなんだけど、
この前のPAXの炭鉱内の映像で腰ぐらいまで
水に浸かってたよ

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-RPp1 [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 21:45:11.59 ID:YvoooZpy0.net
>>573
そういや奥の方浸水してたっけ
最近動画やら一気にきてるから個別の詳細があやふやなんだよね

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186]):2016/10/02(日) 21:45:14.34 ID:MFlLdaxl0.net
元デブってだけで好感持てるって
すげえ単純だなw どーでもいいわ

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 21:45:50.31 ID:IpByenXE0.net
>>572
デブロンプトかわいかったやん!
しかもep3で数十体の魔導兵を倒してるんやぞ!
四人の中で最強なのは確定してるから。

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-yFvh [219.212.143.115]):2016/10/02(日) 21:45:55.43 ID:SLLW825G0.net
>>566
横からだけどそのひろゆきのセリフ具体的にツッコミできんアホですって自己紹介してるようなもんだよな

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3bb-RPp1 [180.46.208.178]):2016/10/02(日) 21:46:31.78 ID:LlO8p2UG0.net
>>569
オープンのままでもダスカのスモークアイみたいに隔離すればいいだけなんだが

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/02(日) 21:46:32.64 ID:byA8NhEP0.net
>>573
それって公開されてるものなのか
田畑は膝までしか浸かれないのはいってたことだが
前の映像でオフロードぽいとコロを走るだけでオフロード可能になったとかいってるやついたから
基本的に発言だけでは納得できないね

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fe0-t5FT [59.171.204.151]):2016/10/02(日) 21:47:48.42 ID:aCcEWAgk0.net
>>534
やっぱりこの頃の方がアクロバティックだし効果音とかもいいんだよな
戦闘面はこの路線のものを7Rで見てみたい気もするけどどうなるか

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-HIP4 [126.205.193.63 [上級国民]]):2016/10/02(日) 21:50:19.90 ID:xiI8Vfzep.net
http://i.imgur.com/e8zTtlw.jpg
クソみてーなキャラばっかつくっててウケる

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43dd-RPp1 [60.236.65.79]):2016/10/02(日) 21:51:16.72 ID:oUHJt1uf0.net
外野だけど腰まで浸かってる動画は見たいかも

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.7]):2016/10/02(日) 21:54:04.00 ID:eezV48cAa.net
本人の中では極上のホモキャラ設定なんだからいいだろ別に

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b9f-Re4D [58.94.0.244]):2016/10/02(日) 21:54:49.11 ID:w6muSZp90.net
>>579
https://youtu.be/f2ezJZ2t7ts
この動画の12分ごろ

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-LGiF [182.251.247.2]):2016/10/02(日) 21:54:52.15 ID:p/a5jGcYa.net
>>580
7Rはそもそもアクションじゃなくてコマンド

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/02(日) 22:00:41.99 ID:byA8NhEP0.net
ああこのカメラ暴発ダンジョンなら前見たけど
ノクトが妙にかがんでるとこでも全く腰じゃないな

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-LGiF [49.98.163.175]):2016/10/02(日) 22:02:42.58 ID:Fjl/SU2Ad.net
>>585
えっ

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/02(日) 22:03:34.21 ID:byA8NhEP0.net
https://gyazo.com/8bcf3af08ca50c013c1e521201129ab2
多分ノクトの服が妙に長くてまどろっこしくて腰ぽくみえたんじゃないか

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b80-LGiF [222.14.63.145]):2016/10/02(日) 22:03:34.53 ID:+VSrpxWI0.net
FF15チームって本音を言うと不完全燃焼なんだろうなぁ

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47fb-rzru [153.193.4.70]):2016/10/02(日) 22:04:18.76 ID:w3Sg+RnO0.net
KHと15発売したら7の情報も来るかな

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3bb-RPp1 [180.46.208.178]):2016/10/02(日) 22:05:21.63 ID:LlO8p2UG0.net
せいぜい膝上ぐらいだな

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43dd-RPp1 [60.236.65.79]):2016/10/02(日) 22:05:38.33 ID:oUHJt1uf0.net
>>584
ちょっと思ってたのと違ってたけどありがとう
地下水透明で綺麗だな

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47fb-rzru [153.193.4.70]):2016/10/02(日) 22:09:12.25 ID:w3Sg+RnO0.net
お前らよく動画躊躇なく見るね発売してからの感動味わいたくないのか

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.7]):2016/10/02(日) 22:10:47.45 ID:eezV48cAa.net
ロケーション少ないから動画見ちゃうと実際にやった時の感動7割減だよな

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 970b-RPp1 [221.118.239.67]):2016/10/02(日) 22:13:10.45 ID:5RDZSYRp0.net
>>511
>エピソードダスカのときより声のトーンが上がったのは製品版では年を取るので年齢に応じて声の演じ分けをしたから

これが少し気になる
体験版の時点の脚本では歳を取る設定は無かったのだろうか

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3bb-RPp1 [180.46.208.178]):2016/10/02(日) 22:16:27.26 ID:LlO8p2UG0.net
英語の声太すぎだろって外人から文句言われて
田畑も改善するって言ってその結果じゃなかったのか
それともただの言い訳か

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186]):2016/10/02(日) 22:19:01.54 ID:MFlLdaxl0.net
いつものゴルフ場とか、すげえ見飽きてるよなw

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-aW+0 [182.251.244.44]):2016/10/02(日) 22:20:16.89 ID:qMKXi4zEa.net
ゲンティアナはノクトやプヨンプトの子供時代から全く変化してないので
シヴァかリヴァイアサンの正体だとは思う。シヴァはゲンティアナそっくりだけどw
最初はオリエンタルな雰囲気の黒髪ぱっつんが、純和風的なFFキャラに変化したのが意外。

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb0a-RPp1 [114.161.158.250]):2016/10/02(日) 22:20:19.90 ID:VINVLHRY0.net
ノクティス王子のおちんちんしゃぶりたいな

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/02(日) 22:23:50.76 ID:byA8NhEP0.net
これ魔法の種類少なかったらアクション嫌いを生んでしまう懸念もある
キャラの変更不可もアクションのために消したと思うやつもでるだろう
連携のために消したっての殆どの奴は理解してないだろうしな
という意味でも魔法削除やキャラの変更操作を消さずにアクション性を高くすることがFF7リメイクでの絶対条件
せっかくナンバリングアクション一発目がこういうアクションの悪いところを抽出したゲームだから野村も苦労するな
FF13では一本道アレルギーを生んだがこのゲームはアクションアレルギーを生みそうだ

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b8b-RPp1 [122.197.113.249]):2016/10/02(日) 22:23:51.15 ID:eKVReZib0.net
ゲンティアナがあんなノリノリのエロいシヴァだったら
クソエロすぎるだろ。

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 22:26:20.39 ID:IpByenXE0.net
戦闘に関しては使える武器を増やしてくれれば本当に文句ないんだけどなぁ
4種類は少ない

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.36 [上級国民]]):2016/10/02(日) 22:29:37.90 ID:1KM49JIUa.net
体験版出す前に製品版では腰くらいまで漬かれるようにするって言ってたけど
膝までっていう発言はいつ?

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.156.222]):2016/10/02(日) 22:31:01.22 ID:somYLIwcd.net
>>498
まだまだスキルツリーあるってことか

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.156.222]):2016/10/02(日) 22:31:25.70 ID:somYLIwcd.net
そういうことか

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/02(日) 22:33:14.11 ID:byA8NhEP0.net
そんなんいってたっけ?
未だに膝までしか見せてないので分かると思うだろうけど
いつものように都合のいいように受け取っただけじゃないか田畑の発言わかりにくいし

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 22:35:51.93 ID:+H87Nhtv0.net
後半からリニアって事はオルティシエ上空はタイプFで飛べるのか?

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-aJd+ [126.82.88.66]):2016/10/02(日) 22:36:55.09 ID:Vsu9vWi80.net
>>479
お前がアホだろw
バグだらけクソゲーからたったの約2ヶ月で極上クオリティーになる訳ないだろw
そんなのが延期してアプデされて超極上クオリティーになるとか頭田畑なん?

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.36 [上級国民]]):2016/10/02(日) 22:39:22.14 ID:1KM49JIUa.net
体験談では膝までだけど製品版では腰くらいまで行けるようにするってATRで言ってた
製品版まで膝までなんてことは一切言ってない

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-rzru [49.104.38.236]):2016/10/02(日) 22:40:04.14 ID:m6rHcBZgd.net
膝でも腰でもどっちでもよくない?

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-aJd+ [126.82.88.66]):2016/10/02(日) 22:41:17.19 ID:Vsu9vWi80.net
タイプFでの自由飛行はクリア後のお楽しみで地域もダスカとリードのみって情報があったような

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-niI7 [27.81.84.38]):2016/10/02(日) 22:41:40.73 ID:Ae68O8Ke0.net
潜れるか潜れないかは重要だったけど
潜れないならどこまで浸かようがどうでもいいな

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-niI7 [27.81.84.38]):2016/10/02(日) 22:43:05.30 ID:Ae68O8Ke0.net
>>611
ダスカとリードのみってのは情報無くね?
まあオルティシエ上空とかを飛べるってのはあまり期待してないけど

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-rzru [126.48.190.150]):2016/10/02(日) 22:44:13.33 ID:y3Ow7Czn0.net
>>611
ダスカとリードのみってのは確定情報なん?
最近動画が多過ぎて情報追えてないわ

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-LGiF [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 22:44:21.83 ID:YvoooZpy0.net
>>611
ねーよ

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.7]):2016/10/02(日) 22:45:34.64 ID:eezV48cAa.net
着陸は道路の上だけぇえええええ

しかしながら他地方に道路はいまのところなしwwwwww
線路の上に着陸するのかな?
http://i.imgur.com/NhqMJlp.jpg

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.156.222]):2016/10/02(日) 22:46:07.70 ID:somYLIwcd.net
そんな話は聞いたことないな
ダスカの隣の地方が飛べないってことはないだろうし

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-LGiF [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 22:47:04.20 ID:YvoooZpy0.net
むしろタイプF無いといけない所があると言ってるのに…

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c39f-js6q [220.108.81.246]):2016/10/02(日) 22:49:18.47 ID:seEt+bGn0.net
クリスタルのエネルギーが及ぶ範囲がー、とかなんとか理由つけて飛べるエリアは限られるんだろうな
労力考えるとさすがに全球ワールドマップ用意するわけにもいかんし

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.156.222]):2016/10/02(日) 22:50:01.08 ID:somYLIwcd.net
タイプFの技術はニフルの飛空艇由来なのに?

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 22:50:39.87 ID:+H87Nhtv0.net
だってタイプFは後半のリニア以外いけるわけだろ?

と言うことは中盤で訪れるオルティシエの上空は飛べるよな
良かった良かった

これはかなり良作みたいだな

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 22:51:39.73 ID:IpByenXE0.net
もう有料dlcで新しい町出したりマップ拡張してくれればいいよ
アンチは怒りそうだけど

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-LGiF [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 22:53:01.98 ID:YvoooZpy0.net
>>619
飛べたら即ち球体になるわけじゃない

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c39f-js6q [220.108.81.246]):2016/10/02(日) 22:54:56.87 ID:seEt+bGn0.net
>>623
んなことは分かってる
でも自由にイオスの世界を飛べるとすれば全体マップが必要だが、そうはならんだろってこった

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 22:56:34.44 ID:+H87Nhtv0.net
これやっぱりダスカの10倍のでかさあるな

本当有能だわ

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2709-h/sk [113.40.205.134]):2016/10/02(日) 22:57:04.73 ID:2UVcNC580.net
零式ぐらい町あれば十分だわ

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-LGiF [49.98.160.229]):2016/10/02(日) 22:57:05.97 ID:i2k7tROzd.net
ウィッチャー並みのズンパスだと期待できるけどすでに大型DLC一個だけしか含まれないって決まってるのがなあ

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 22:59:09.66 ID:+H87Nhtv0.net
その大型DLCが復興インソムニアだったら神

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/02(日) 23:01:12.25 ID:IpByenXE0.net
>>628
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> インソムニアパック:3,000円 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-LGiF [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 23:01:20.00 ID:YvoooZpy0.net
そういやファミ通でシーズンパスに含まれてた武器DLCが無料配信予定になってなかった?

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-DFkW [60.42.118.2]):2016/10/02(日) 23:01:20.48 ID:sMAKdxkf0.net
>>628
インソムニア復興街づくりシミュレーションでもいいわ

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-niI7 [27.81.84.38]):2016/10/02(日) 23:02:57.31 ID:Ae68O8Ke0.net
2時からの新情報ってなんだろうな

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa17-rzru [106.181.145.152]):2016/10/02(日) 23:03:09.33 ID:SM97jePHa.net
スキルツリーUI変えるとかいう次元じゃなく変化してるな
星座になってるのは綺麗でいいね
ただ上でも言われてるように星座を構成するスキルが1ページあたりではそんな多くなさげなのが気になる

というかグラフィックもそうだけど延期でここまで変わってるし延期謝罪のときに言ってたマスター版完成しましたってのは明らかに嘘だよね
ここまで良くなるならゴチャゴチャ言い訳せずに正直に言ってくれりゃ良かったのに

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-DFkW [182.251.242.8]):2016/10/02(日) 23:05:09.44 ID:OLir23RYa.net
ゲームにおけるリークとは

発売前にプレイしなくちゃわからない情報を流出させること

ところがどうだ、このゲームは
10年後ノクトをはじめとして
公式がプロモーション活動の一環として公開した情報を先行して漏らしただけじゃねーか

もちろん、リークがあったから公開するスタイルにしたのかもしれないが

誤→リーク
正→これからの宣伝の予告と勘違い

こうだから、あのリークはもう怖くないもん!

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-LGiF [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 23:05:20.21 ID:YvoooZpy0.net
>>633
9/30日に間に合わせるためのマスター版は出来てたんだろ
でもってそのクオリティに満足できなかったと言ってるのに何が嘘なの?

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-DFkW [60.42.118.2]):2016/10/02(日) 23:07:03.97 ID:sMAKdxkf0.net
>>629
買う買う余裕で買う

アサクリ2は最終ステージのローマをフルスケールにして翌年フルプライスで出したしな

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-rzru [49.98.156.222]):2016/10/02(日) 23:07:17.42 ID:somYLIwcd.net
別に最適化かけるプログラマとUIデザイナーが同じ作業してる訳じゃねーしな

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c39f-js6q [220.108.81.246]):2016/10/02(日) 23:11:13.43 ID:seEt+bGn0.net
>>633
ラストスパートが酷すぎて8月の時点で本当に完成水準になってたのかは疑問でしかないよね
実質4年間ぐらい開発してきて残り1ヶ月そこらで急激なクオリティアップとかデンジャラスな芳香しか漂ってこないもんw

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-aJd+ [126.82.88.66]):2016/10/02(日) 23:11:17.40 ID:Vsu9vWi80.net
まぁ何でも良いが離陸と着陸には必ず整備された道路がある場所でしか出来ないと制限のある時点であまり期待しない方が良いだろうな
飛んでしか行けない場所は後半のリニアでオートで勝手に飛んで降りるんじゃね?
そもそも空にも見えない壁がある時点でオープンワールドじゃないだろw

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/02(日) 23:12:56.34 ID:/JHzykm60.net
たった2か月でシステム周りの変更なんてできないでしょ
TGS体験版とかだとスキルツリーとか変更できないようにしてたりとか
システムは一部封印してたとかじゃないの?

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf3f-rzru [115.30.131.226]):2016/10/02(日) 23:13:54.17 ID:I3CfaQVw0.net
http://s1.gazo.cc/up/213588.jpg

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 23:14:43.11 ID:+H87Nhtv0.net
>>631
じゃあこれどう?
FFXVDLCインソムニアビルダーズ

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-DFkW [60.42.118.2]):2016/10/02(日) 23:14:43.69 ID:sMAKdxkf0.net
>>638
スクショ詐欺PV詐欺の可能性も大いにあるしな

延期こそしたけど一度はアレでマスターアップしかけたのに、二ヶ月あればできるってのも怪しいし
なんなら来年1月まで待てばもっとすげーんじゃねーのって煽りたくなるわ

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 23:15:26.43 ID:+H87Nhtv0.net
>>629
絶対買う

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-DFkW [60.42.118.2]):2016/10/02(日) 23:16:41.79 ID:sMAKdxkf0.net
>>642
それ俺の理想だわ
むしろ別ゲーフルプライスでも買うわ

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c39f-js6q [220.108.81.246]):2016/10/02(日) 23:17:55.15 ID:seEt+bGn0.net
>>639
>そもそも空にも見えない壁がある時点でオープンワールドじゃないだろw

それはオープンワールドとは関係なくマップは有限というだけ
GTAVも飛行機で世界の果てまで行くと死ぬし

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa17-VUVZ [106.161.182.115]):2016/10/02(日) 23:20:18.25 ID:/6LE8F3za.net
火山って何処にある?マップ上で確認できる?

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-LGiF [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 23:21:13.22 ID:YvoooZpy0.net
>>647
ダスカから火山が見えてるシーン見ればすぐ分かる

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 23:22:22.38 ID:+H87Nhtv0.net
>>647
オルティシエの下にあるじゃん
http://i.imgur.com/Pn6w1pg.jpg

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.7]):2016/10/02(日) 23:22:33.53 ID:eezV48cAa.net
>>641
これはグラディオがキレるな

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43cd-rzru [124.213.119.169]):2016/10/02(日) 23:23:42.83 ID:AmpNcS5J0.net
シドニーのパリィカウンターが炸裂

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 23:28:58.89 ID:+H87Nhtv0.net
>>646
そいつただの工作員だぞ

言動見れば分かるじゃん

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa17-rzru [106.181.145.152]):2016/10/02(日) 23:30:22.91 ID:SM97jePHa.net
>>635
スマン嘘ってのは言い過ぎだったかもしれん
叩くつもりとかは一切ないんだが間に合わせとは言え一部UIが仮のままなのは完成とは言えないんじゃないかと思ったんだ
UIが完成版じゃないのは最早クオリティに満足がいくとかそういう次元の話じゃないんじゃないかと

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4390-iAeO [60.37.160.29]):2016/10/02(日) 23:33:35.07 ID:eOFm3ovg0.net
オープンワールドなら街入ったりエリチェンでロード挟むのはやめて欲しいけど
リニア部分以外はレガリアで自由に飛べると良いなぁ

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-LGiF [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 23:34:43.23 ID:YvoooZpy0.net
>>653
まず多くの人が勘違いしてるけど
旧マスター版の動画は予定してたDAY1パッチ当ててないからね?
パッチでシステム変わる事だってあるし

あのUIがモックアップだとは説明してない気もするし

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 23:34:43.70 ID:+H87Nhtv0.net
延長決定後に公開したマスター版は9月30日用の第一次データロック版(マスター版)
ついこの間できたのが第二次データロック版(マスター版)

延長はもうしないだろうけど第三次がくる可能性もある

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 23:38:12.73 ID:+H87Nhtv0.net
間違えた可能性なんか無いわ

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 23:41:43.78 ID:+H87Nhtv0.net
つかキングスナイトってまた大佐がつくんのかよ

テンションガタ落ちだわ

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a345-WiCZ [180.40.125.68]):2016/10/02(日) 23:42:08.69 ID:EQaFrSe+0.net
よし11月末とういえ今度こそ来月に発売するんだね楽しみだぞ

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbe0-lfSd [202.215.93.177]):2016/10/02(日) 23:42:28.54 ID:BicJIKFd0.net
おそらくノクトがコルとスマホで何がどうなってるんだ?!とか空を飛んでいく巨大
飛空艇を見ながら話しているシーンで飛空艇が飛んで行ったその先がニフルハイム帝国
遠方に見える橋の角度と飛空艇の角度を割り出せば正確な方角が分かるはず

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b7b-LGiF [182.166.83.233]):2016/10/02(日) 23:43:18.88 ID:YvoooZpy0.net
>>660
さすがに理解力なさ過ぎでしょ…

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c39f-js6q [220.108.81.246]):2016/10/02(日) 23:44:31.22 ID:seEt+bGn0.net
>>655
てか旧マスター版の動画なんてあったっけ
それとUIがモックアップだったなんて説明もあったの?
一般ユーザが見てるのはGamescom版とTGS版だけじゃねーの?

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-aJd+ [126.82.88.66]):2016/10/02(日) 23:50:59.38 ID:Vsu9vWi80.net
>>634
発売されてプレイしないと分からない情報とかいくらでも田畑が喋ってるけどな
Q.ノクトのお母さんの話は本編で扱われますか?
A.中途半端になるので今回は出てきません。
Q.ラスボスより強いのはいますか?
A.本編の中にいます。DLCとしても発売後に作っていきたいとも思います。
Q.キングスグレイブのグラウカ将軍は出ますか?
A.言っちゃっていいのかな?出てきません。
詳しくはこちらを
田畑Dに言いたいことを言おう
http://final-fantasy15.net/archives/11028474.html

他にも親子愛に関しては追加特典のドラマCDで一部補完されるなど
※追加特典のドラマCDはデラックスエディション、アルティメットコレクターズエディション、フィルムコレクションボックス(ゲームディスク付き)のみ

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c39f-js6q [220.108.81.246]):2016/10/02(日) 23:54:06.85 ID:seEt+bGn0.net
>>643
そもそも延期動画でもマスター版は出来たと言い張ってただけで、誰も現物確認できてないんだよな
それと同じことを先日のデータロック発言で繰り返してる

>なんなら来年1月まで待てばもっとすげーんじゃねーのって煽りたくなるわ

言えてるw
アプデでダメージバランスの調整とかでも結構ユーザ大混乱なのに、グラやUIが質的に変わるとかありえねーわw

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f73-LGiF [59.147.129.251]):2016/10/02(日) 23:54:40.52 ID:u2rV7F370.net
>>641
後ろがラブホに見える

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c39f-js6q [220.108.81.246]):2016/10/02(日) 23:54:41.16 ID:seEt+bGn0.net
というか、マスター版でモックとか意味不明過ぎる…w

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/02(日) 23:59:08.18 ID:+H87Nhtv0.net
>>660
クソわろった

ノクトとコルが電話で話てんのはリードと島国インソムニアをつなぐ唯一の橋の側
戻ってくるとニフルハイムに占領されていて戻れずニフルの揚陸挺はインソムニアに向かってる

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa17-rzru [106.181.145.152]):2016/10/03(月) 00:04:16.96 ID:0bJU1N6Ua.net
>>662
53分動画が旧マスター版で作ったやつとか言ってなかったっけ?

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c39f-js6q [220.108.81.246]):2016/10/03(月) 00:10:35.83 ID:ROemTgdw0.net
>>668
ああ、確かにつべの動画タイトルは
"FINAL FANTASY XV Master Version Gameplay"
になってる

じゃあUIモック発言はどこがソースだろ
まさか、本来の完成版じゃないから仮に決まってるだろ、空気嫁や、とかそういう話じゃないよね?

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 00:10:53.26 ID:f7zhl3kU0.net
ジャスモンくそ重めぇ・・・

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 00:14:29.24 ID:f7zhl3kU0.net
FFXV超楽しみ

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-7Sel [126.117.88.234]):2016/10/03(月) 00:16:24.26 ID:r/GfbyMA0.net
ジャスモンなんてまだやってる奴いたんだ

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 00:18:07.85 ID:f7zhl3kU0.net
だって一応キングスのコラボみたいじゃん

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 00:18:38.20 ID:f7zhl3kU0.net
そもそもキングス見てないけど

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43cd-rzru [124.213.119.169]):2016/10/03(月) 00:19:05.38 ID:VwbjT2yX0.net
真面目な良い子かと思ったら天然ボケだった

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 00:21:53.32 ID:f7zhl3kU0.net
ドジッ子って言え

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c39f-js6q [220.108.81.246]):2016/10/03(月) 00:26:24.28 ID:ROemTgdw0.net
マスター版のプレイ動画出せたなら、データ凍結版=Day1パッチ版の動画見せた方がいいんじゃないか?
差分がどんなもんか楽しみじゃん

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 00:29:02.34 ID:f7zhl3kU0.net
ん?

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-rzru [27.87.2.235]):2016/10/03(月) 00:31:49.86 ID:pmPI+JnT0.net
出すって言ってたろ

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.7]):2016/10/03(月) 00:36:48.08 ID:CMDF1Zbra.net
カスが考えたようなストーリーの補完はまた別の部分でお金が必要なのかな

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 00:47:19.41 ID:f7zhl3kU0.net
綺羅星円舞曲でも聞いて待とう
https://youtu.be/T0dabzg9GbM?t=26m

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-LGiF [182.250.253.39]):2016/10/03(月) 00:50:31.76 ID:jUuTKllma.net
次の新情報はモンスターや人型や召喚獣の戦いに絞ったやつじゃなくて街中のバトルや
平坦なフィールドでの戦闘じゃない街や建物内部のギミックを利用したシフトを最大限活かした所の戦闘をやって欲しいわ
正直2013e3リヴァイアサン戦を形に出来てるか不安だわアンチャみたいな動きやプロントが扉を開け閉めしながら敵を攻撃したりと
細かい動きをやってるの確かめさせて欲しい

タイタン戦はあまり仲間の動きが大雑把だったりフィールドが平坦であったりフリーラン
かパルクールも出来ない印象を受けたので
不安だわ

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.7]):2016/10/03(月) 00:52:09.35 ID:CMDF1Zbra.net
次はゴルフ場での動き確認だけだろうな

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186]):2016/10/03(月) 00:52:46.37 ID:76b9yW2p0.net
www

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 00:56:32.39 ID:TnBxFbZx0.net
延期発表動画で一番に発表したのが発売もできないのにマスターアップしましただからな
この発表の仕方で田畑の性格がよくわかる
その後他のゲームが逃げ出すだの大きいことばかりいってたな

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 00:59:08.06 ID:f7zhl3kU0.net
確かに間違いなくRPGナンバーワンのできになった

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186]):2016/10/03(月) 01:05:41.57 ID:76b9yW2p0.net
確かに間違いなくホモゲナンバーワンのできになった

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbe1-Z4zN [114.148.254.50]):2016/10/03(月) 01:07:17.38 ID:eeRSR2x80.net
ゲーム史上最高グラフィック
ゲーム史上最大のオープンワールド
ゲーム史上最高モデリング
ゲーム史上最高の環境作用
ゲーム史上最高AI
RPG史上最高ゲーム


次はなんだ?

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-LGiF [119.47.235.173]):2016/10/03(月) 01:07:58.66 ID:Hh0BU8rY0.net
みなさんは、「そのゲームがやりたくてゲーム機本体と一緒に購入した!」という、
思い入れの強いゲームはありますか? 筆者は『サクラ大戦』というゲームがまさにそれ。
どうしてもやりたくて、セガサターンごと購入してしまいました。

現役大学生401人に、「このゲームがプレイしたいからゲーム機本体ごと購入した!」
というゲームがあるかを聞いてみたところ、137人から回答がありました。
全体の3割ほどの人が、ゲーム機ごと買わせてしまうような、魅力的なゲームに巡り合った経験があるようです。

「どうしてもプレイしたくてゲーム機ごと購入した」という思い出のゲームTop10

第1位 『おいでよ どうぶつの森』……3人(22.6%)
第2位 『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』……28人(20.4%)
第3位 『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』……23人(16.8%)
第4位 『モンスターハンターポータブル3rd』……18人(13.1%)
第5位 『大乱闘スマッシュブラザーズX』……15人(10.9%)
第6位 『モンスターハンターポータブル2ndG』……11人(8.0%)
第7位 『マリオカートWii』……10人(7.3%)
第8位 『スプラトゥーン』……8人(5.8%)
第9位 『太鼓の達人』……6人(4.4%)
第10位 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オンライン』……5人(3.6%)
同10位 『モンスターハンター4』……5人(3.6%)

ランキング外では、

『遊戯王タッグフォーススペシャル』
『星のカービィwii』
『逆転裁判3』
『METAL GEAR SOLID V : The Phantom Pain』
『ファイナルファンタジー零式』
『ファイナルファンタジーXIII』
『ゴットイーター2』
『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』
『ダンガンロンパ』
『テイルズ オブ ベルセリア』
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』
『ペルソナ3』
『大神』

といったゲームが挙げられています。

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/41233

おいマジかよKH乗ってねぇーぞw野村って
一般人から避けられてると松田分かったから
田畑にバトンタッチさせたんだろうな
松田スクエニはキモオタはイランってな
新時代を任せたいと思ったのは田畑で野村には過去の遺産で穀潰して終わらすんだろうな

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186]):2016/10/03(月) 01:10:34.66 ID:76b9yW2p0.net
ゲーム史上最高の手コキ 昇天

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 01:11:10.07 ID:f7zhl3kU0.net
>>6
(ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186])

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.7]):2016/10/03(月) 01:11:19.88 ID:CMDF1Zbra.net
のくと「ナイスショットォグラディオ!」(意味深)

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b9b-rzru [118.6.228.96]):2016/10/03(月) 01:11:33.40 ID:ZiKRwA8q0.net
http://i.imgur.com/BjD9SH1.jpg

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 01:12:08.46 ID:f7zhl3kU0.net
間違えた
>>9
(ワッチョイ 1744-GPsr [61.199.113.186])

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-7Sel [49.98.130.14]):2016/10/03(月) 01:14:20.99 ID:g4XAEMERd.net
ゴルフ場
トロッコ
バーベキュー

このゲームは一体なんなんだ(困惑)

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 01:15:08.92 ID:f7zhl3kU0.net
>>693
これマジだったら心臓発作で死ぬ

そういやhttp://i.imgur.com/KTnjyWx.jpgって
二つの拡大した地図を並べてあるだけで全体図どころか一部ってだけでもないような気がする

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-RPp1 [126.227.220.127]):2016/10/03(月) 01:15:18.66 ID:ZfJMiNoH0.net
正直FFXVちゃんペルソナ5にメタスコアで負けると思う(´・ω・`)
そしてメタスコアなんて関係ねーよ!って発狂する信者ちゃん

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 01:15:21.75 ID:TnBxFbZx0.net
零式は一応元ナンバリングFF扱いだったから期待はされてたんだろうな
売り上げはKHBBS以下だったけど初動だけは勝ってたんじゃないか
ハードごと買ってくれたユーザーは多かったのにクリア人数が激ヒクで自虐してるというね
零式でも期待を裏切ったわけだ

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 01:18:59.86 ID:f7zhl3kU0.net
発売日にはもう一度アンカバードくらいの物量を見せてほしいなぁ

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef9f-RPp1 [219.167.60.253]):2016/10/03(月) 01:20:34.36 ID:OcJ+fvsW0.net
>>682
E3リヴァイアサンは絶対残ってるだろ
あれ以来一度としてリヴァイアサン戦見せてないし隠し玉だと思うわ

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 01:20:39.96 ID:TnBxFbZx0.net
8位 キングダム ハーツ バース バイ スリープ スク・エニ 累計733,248 初動456,453
9位 ファイナルファンタジー零式 スク・エニ 累計696,428 初動503,388
ゲームデータ博物館のデータだが
勘違いしてはいけないのは零式は田畑だから期待されたわけじゃないということ
元々アギト13のナンバリング大作として持ち上げられたソフトよ
FFだから期待されたってこと
まあそこら辺の状況も知らないだろうけどね
期待が初動にも現れてはいるが累計は伸びなかったのが出来を物語ってるね

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.7]):2016/10/03(月) 01:20:57.33 ID:CMDF1Zbra.net
ノクトとルーナの結婚式のために送り出したって所から始まるけど
よく世界で帝国に支配されてない国がルシスひとつになっててなおかつ戦争間近って時に結婚式なんて取り付けたよな
ていうかあの国って障壁外の世界の出来事ってなにも知らないしの?
進撃の巨人かよ

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/03(月) 01:22:19.49 ID:L00vARab0.net
零式がナンバリングだったことなんてあったか?
もともと13も外伝だったろ

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 01:23:56.47 ID:TnBxFbZx0.net
ヴェルサスもアギトも外伝ではない
そう野村は言っていた
ただヴェルサスは外伝扱いして規模が小さいゲームだとずっと言ってる奴はいた

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/03(月) 01:24:04.58 ID:L00vARab0.net
>>703の訂正
13も外伝>13の外伝

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/03(月) 01:24:04.76 ID:v3EX+30T0.net
>>702
あれは停戦の調印式があるから
二フルハイムの支配下にあるテネブラエの令嬢のルーナと
ルシスの王子であるノクトの結婚式が行われることになったんだぞ
結婚式の場所はレギスの希望だったみたいだけど

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 01:24:42.54 ID:f7zhl3kU0.net
零式はナンバリングじゃねぇって何回言ったらわかんだこのバカは

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b88-rzru [118.105.83.132]):2016/10/03(月) 01:25:31.14 ID:n8kCvTUX0.net
ff10振りなんだけど楽しめますかね?

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 01:28:11.36 ID:TnBxFbZx0.net
零式に変わった理由は忘れたが確か携帯機のFFとして独立したかったからだとかそんな理由
ナンバリングかどうかが問題ではなく外伝ではないということだな
それぞれが独立したゲームだから外伝というのはあまり当てはまらない
共通してたのは神話くらいだしな

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.7]):2016/10/03(月) 01:30:04.24 ID:CMDF1Zbra.net
調印式持ちかけてガチバトルして結局負けて結婚式もおじゃん
ただ息子をゴリラとメガネザルとキンカジュウくっつけて外に放流しただけっていう

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 01:32:18.51 ID:f7zhl3kU0.net
>>688
だって本当じゃん

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 01:33:19.48 ID:TnBxFbZx0.net
なんどナンバリングじゃないといおうと外伝ではないのは野村も言ってることだから無駄なこと
野村が言ったことを全否定しないとまず外伝という主張は通らない

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MMef-RPp1 [125.193.126.115]):2016/10/03(月) 01:37:21.26 ID:slLwOnreM.net
最初のおっさんノクト紹介は正直いらんかった
クライシスコアでザックス死ぬの知っててやるのとは又違うんですが・・
ミスリードかと思ったら、まじぽいし

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 01:40:39.86 ID:TnBxFbZx0.net
零式は田畑だから期待されてたわけじゃないのは当然のはなし
FFだから期待されてた結局KHBBSにさえ累計負けた恥ずかしい過去よ
ドヤ顔で田畑が人気のソース見つけたと思ってもってきたらやっぱり野村の方が上だと逆に証明されたな

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.7]):2016/10/03(月) 01:42:53.91 ID:CMDF1Zbra.net
レギスは「息子を頼む」となんの目的で送り出したんだ
民を犠牲にしても生かしたかったってのはわかるけど外の世界ほぼ帝国の支配下じゃん

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 01:42:56.22 ID:f7zhl3kU0.net
>>713
俺もザックスの件とは完全に別だと思う
そもそもあれは外伝だし

ただこのアプローチがいいかどうかは流石に本編やってみねぇとわかんねぇわ
この伏線がすごい効いてくるエンディングかもしんないし

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 479b-LGiF [153.206.39.107]):2016/10/03(月) 01:47:41.96 ID:Ix/ahp2R0.net
最新のトレーラーとちょい前のトレーラー比べると
タイプFの離陸がスムーズになってるな
調整入ったか

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.109.6.109]):2016/10/03(月) 01:50:45.25 ID:O44l/+Cv0.net
ツイッチコンあと10分か。ブランドニューリビールがなんなのか楽しみね

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-oH7O [219.207.226.102]):2016/10/03(月) 01:51:35.26 ID:ELh5SFUM0.net
>>266
後ろにいるのアダマンじゃなく
馬鹿でかいドラゴンの様にも見えるが

それにアダマンってもっとでかい気が

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイモマー MMef-RPp1 [125.193.126.115]):2016/10/03(月) 01:52:08.82 ID:slLwOnreM.net
>>716
なんか腑に落ちないんだよな
クライシスコアが上手くいったから、同じ手法でその感動をもう一度みたいな
でも確かに本編に期待するしかないか

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 01:54:33.33 ID:f7zhl3kU0.net
地上の段階で完全に第一形態まで行くようになったな
で完全に離陸したら第二形態に入るっていう

変更と言うか前の動画は
「アンカバードの最後で見せたレガリアは飛び立った後どうなるのか」っていう触れ込みでやってたからだろ
どう考えても追加で足したやつだけどな

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.109.6.109]):2016/10/03(月) 01:55:20.56 ID:O44l/+Cv0.net
ノクトのテーマきた!

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 01:57:35.13 ID:f7zhl3kU0.net
ついっちもう公開待ちの段階に入ってるぞー

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.109.6.109]):2016/10/03(月) 01:58:29.74 ID:O44l/+Cv0.net
はじまった

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:00:17.30 ID:f7zhl3kU0.net
>>720
確かに田畑って発言が良くないよな

でもその発言も伏線、布石って可能性も考えられる
>>719
確かにちょっと見えるけど(黒デカ鳥の尻尾が重なってる関係もあって)

やっぱ頭の形からみてもアダマンだよ

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:00:42.67 ID:f7zhl3kU0.net
きたーーーーーー

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7WrL [182.251.243.37]):2016/10/03(月) 02:02:41.77 ID:bkSTWjjsa.net
マップ広くね?

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:03:34.06 ID:f7zhl3kU0.net
わーい

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:04:19.01 ID:f7zhl3kU0.net
神ゲー

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:04:53.70 ID:f7zhl3kU0.net
ファット岸本ーー

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.7]):2016/10/03(月) 02:05:02.16 ID:CMDF1Zbra.net
ゴルフ場めぐり始まった?

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-LGiF [119.47.235.173]):2016/10/03(月) 02:05:45.80 ID:Hh0BU8rY0.net
https://www.twitch.tv/twitch

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:05:48.46 ID:f7zhl3kU0.net
????

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:06:28.98 ID:f7zhl3kU0.net
若い頃のつるべみたいなのきた

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa8-LGiF [119.24.86.239]):2016/10/03(月) 02:07:54.56 ID:ruBgfflH0.net
MCのキャラ濃すぎだろw

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-LGiF [119.47.235.173]):2016/10/03(月) 02:08:14.62 ID:Hh0BU8rY0.net
アフロジャックかな

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:08:46.77 ID:f7zhl3kU0.net
グラディオだwTGSのお面ここにもあるのかww

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb72-7oJY [114.148.11.145]):2016/10/03(月) 02:08:50.42 ID:OkO6s/Xn0.net
え 何かきてんの?!?

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:09:20.11 ID:f7zhl3kU0.net
大藤帽子取れ

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:10:03.57 ID:f7zhl3kU0.net
おうw本当に帽子取ったww

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-7Sel [49.98.130.14]):2016/10/03(月) 02:10:44.96 ID:g4XAEMERd.net
また糖質の一人実況で無駄にスレ消費するのか(呆れ)

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f73-LGiF [59.147.129.251]):2016/10/03(月) 02:10:51.12 ID:zYCgBxtf0.net
ゴハンおいしそうに食べそうなデブ

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:11:11.08 ID:f7zhl3kU0.net
このハゲ二人は何なんだろう?

スクエニアメリカのスタッフか?

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:11:31.76 ID:f7zhl3kU0.net
>>9
(スッップ Sd8f-7Sel [49.98.130.14])

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:12:59.84 ID:f7zhl3kU0.net
おおおおおきた

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f73-LGiF [59.147.129.251]):2016/10/03(月) 02:13:34.60 ID:zYCgBxtf0.net
町きた

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:15:21.77 ID:f7zhl3kU0.net
レスタルム本格公開か・・・

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:15:57.20 ID:f7zhl3kU0.net
ん?そうでもないのか?

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:16:40.49 ID:f7zhl3kU0.net
レスタルム〜ハンマーヘッドまでのドライブ?

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 438b-JF6f [60.236.214.114]):2016/10/03(月) 02:16:42.25 ID:YTMae4wu0.net
変な見せ方するんじゃないかってドキドキする

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:17:20.28 ID:f7zhl3kU0.net
俺も

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:17:55.57 ID:f7zhl3kU0.net
ドライブじゃなくてワープか

意外とロード早いんだな

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-oH7O [219.207.226.102]):2016/10/03(月) 02:18:45.71 ID:ELh5SFUM0.net
デブのオタみたいのいい味出してる
次作でああいうのパーティメンバーにいたら面白そう

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.236.95.188]):2016/10/03(月) 02:18:47.22 ID:e8J7m8EBp.net
やっぱグラ綺麗になっとんな

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:19:15.79 ID:f7zhl3kU0.net
おおおおおおおお!

草どころか岩めっちゃ改善しとるがな!!

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:20:37.29 ID:f7zhl3kU0.net
全体的にグラ改善しすぎわろったwww

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-LGiF [49.98.160.229]):2016/10/03(月) 02:21:36.14 ID:HkSwTZ8Md.net
壁の質感すごい良い

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:23:28.09 ID:f7zhl3kU0.net
ポーションかっこ良いじゃん

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.255.5.169]):2016/10/03(月) 02:26:55.78 ID:j1OMQkrgp.net
これ箱版?

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:28:05.64 ID:f7zhl3kU0.net
ん?なんで今写真撮ったんだ?

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 02:28:08.66 ID:TnBxFbZx0.net
グラは画面ちっこくて確かめることはできんが
相変わらず糞せまいとこで戦ってカメラ滅茶苦茶
アイテムで回復に一々画面とめてテンポも最悪
あと夜でもなさそうなのに異様に暗い
草は相変わらず大したことなさそうだな今うつってるが

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f73-LGiF [59.147.129.251]):2016/10/03(月) 02:28:19.35 ID:zYCgBxtf0.net
え箱版であんなにキレイなの?(驚愕)

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:28:49.27 ID:f7zhl3kU0.net
Pro?

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:30:03.31 ID:f7zhl3kU0.net
おおおおおおお
森のロケーションきた!

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97c1-+y5M [221.188.20.77]):2016/10/03(月) 02:30:26.26 ID:VBV+PApj0.net
箱版でこれならPS4版はさらにすごいな!

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53c1-LGiF [112.69.172.215]):2016/10/03(月) 02:31:02.33 ID:21JxUzqn0.net
むちゃくちゃHP多くて笑った

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 02:31:14.35 ID:TnBxFbZx0.net
なんだこの異常な暗さ

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:31:57.42 ID:f7zhl3kU0.net
これ…なんか一本道に見えるんだけど気のせいかい?…

レベル32だし・・・

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f73-LGiF [59.147.129.251]):2016/10/03(月) 02:32:44.55 ID:zYCgBxtf0.net
やっぱりミニマップいらねえな。探索感削ぐだけだわ

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.236.35.252]):2016/10/03(月) 02:32:55.34 ID:0SKdaNxop.net
フレイムタン使ってるな
斬撃のたびに発火

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 02:33:23.22 ID:TnBxFbZx0.net
マップはミニマップのおかげで異常にせまいのは分かるが暗くてゲームはわからんな
FF13嫌いが嫌がる一本道というやつだろダンジョンなのか森なのかさっぱり

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f73-LGiF [59.147.129.251]):2016/10/03(月) 02:33:54.65 ID:zYCgBxtf0.net
なにげに新モンスター出まくりやん

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef9f-RPp1 [219.167.60.253]):2016/10/03(月) 02:33:57.54 ID:OcJ+fvsW0.net
これプラチナの森じゃない?
相変わらずカメラが荒ぶってるな

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:34:03.61 ID:f7zhl3kU0.net
森林破壊すな

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd37-7Sel [110.163.12.133]):2016/10/03(月) 02:34:25.70 ID:rng9xkZ/d.net
やっぱり色々と一本道ゲーだったね

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/03(月) 02:34:31.97 ID:L00vARab0.net
>>768
ダンジョン扱いの場所なんだろ

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:34:50.42 ID:f7zhl3kU0.net
本当にこんだけ公開しても本編ボリューム大丈夫なんだろうな?

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:35:17.32 ID:f7zhl3kU0.net
>>776
だったら良いけどさ

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 438b-JF6f [60.236.214.114]):2016/10/03(月) 02:35:35.85 ID:YTMae4wu0.net
ダンジョン的に制限された森なんだろうね 確かにミニマップはこういう場所だと興を削ぐね

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbe1-7Sel [114.148.254.50]):2016/10/03(月) 02:36:49.06 ID:eeRSR2x80.net
探索要素0だな
敵とひたすら戦い続ける一本道ゲーになってる

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:37:06.00 ID:f7zhl3kU0.net
超面白そうだなぁ…

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43a4-+y5M [124.150.197.35]):2016/10/03(月) 02:37:25.05 ID:/wlSLYCl0.net
カメラ酷いな・・・
あと魔法使ったらやっぱりかなりFPS下がってるな

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-LGiF [119.47.235.173]):2016/10/03(月) 02:37:43.13 ID:Hh0BU8rY0.net
なんか戦闘レベル高い割に25lvのバトルと一緒だ見栄え変わらんし森が狭いのかカメラが揺れてたりと少しストレス溜まるなぁ
それに相変わらず魔法が産廃状態に見えるし
なんでプレイヤーは上手い人にさせないんだ

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:37:57.65 ID:f7zhl3kU0.net
>>780
確かに妙だ

普通ダンジョンにしても分かれ道とかあるもんだけどな

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f73-LGiF [59.147.129.251]):2016/10/03(月) 02:38:32.84 ID:zYCgBxtf0.net
川きれい

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fe0-dvmP [119.175.188.137]):2016/10/03(月) 02:39:08.31 ID:L00vARab0.net
右のデブ下手なのに、なぜあいつに操作させるw

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.254.128.40]):2016/10/03(月) 02:39:52.30 ID:cQAthPCpp.net
今撃ったブリザド糞強かったぞw

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:40:03.30 ID:f7zhl3kU0.net
あれ?ブリザド使ったのに川凍らねぇじゃん

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db38-36HP [202.169.135.248]):2016/10/03(月) 02:40:29.30 ID:t2hVSSF90.net
箱○版でもグラフィックはかなり良く見える

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 02:41:03.66 ID:TnBxFbZx0.net
ダンジョン的な森でしかも異常に狭いからカメラも暴発

ブリザドボールで水は凍らない味方は一緒に凍る

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef9f-RPp1 [219.167.60.253]):2016/10/03(月) 02:41:24.59 ID:OcJ+fvsW0.net
こいつなんだ?
つか新情報多すぎじゃね?w

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43a4-+y5M [124.150.197.35]):2016/10/03(月) 02:41:32.58 ID:/wlSLYCl0.net
モンスターのデザインだけは今作ほんと一番いいかもしれんな

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:41:33.91 ID:f7zhl3kU0.net
俺もうちょっと見るのやめようかな…

流石に公開しすぎだろ…

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97c1-+y5M [221.188.20.77]):2016/10/03(月) 02:41:39.76 ID:VBV+PApj0.net
急にマップ広くなったね。
抜け道だったのか。

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-LGiF [119.47.235.173]):2016/10/03(月) 02:41:46.79 ID:Hh0BU8rY0.net
高レベルになってもノクトが魔法使う時に掛け声や仲間が魔法範囲外に逃げ込まないかよ
なんかコッチでボタン押すかして注意促したいわ一々フレンドリーファイアで仲間が食らってたら萎えるわそんなの最初だけでええわ

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f73-LGiF [59.147.129.251]):2016/10/03(月) 02:41:48.08 ID:zYCgBxtf0.net
モンハンじゃねえか

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK57-3zhn [Fig0QzR]):2016/10/03(月) 02:42:38.11 ID:baCq4vZTK.net
しかしエレメント魔法使い切ると消滅するなら割り切ってアイテム扱いにすりゃ良かったのに

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:43:14.72 ID:f7zhl3kU0.net
>>794
後ろに王家の墓が見えるからファントムソードのダンジョンだろ

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f73-LGiF [59.147.129.251]):2016/10/03(月) 02:43:53.69 ID:zYCgBxtf0.net
魔法味方にめっちゃ食らってて草

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:44:16.60 ID:f7zhl3kU0.net
ああ抜け道かもね

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97c1-+y5M [221.188.20.77]):2016/10/03(月) 02:44:49.91 ID:VBV+PApj0.net
>>798
ああ、墓の隠し場所の道ね。

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 02:44:53.96 ID:TnBxFbZx0.net
なんか時々ガクガクに動作してるが配信のせいか

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:44:54.19 ID:f7zhl3kU0.net
魔法強すぎー

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-LGiF [119.47.235.173]):2016/10/03(月) 02:45:23.03 ID:Hh0BU8rY0.net
シフトポイント少ないなもっと高低差活かしてシフトガンガン使ったり探索に使ったり
きた方が良かった気がする

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4720-LGiF [153.208.19.247]):2016/10/03(月) 02:45:37.48 ID:Wx+//r0+0.net
指輪魔法くるか

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:45:44.64 ID:f7zhl3kU0.net
いやー…見せすぎじゃねぇか?…

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef9f-RPp1 [219.167.60.253]):2016/10/03(月) 02:46:01.60 ID:OcJ+fvsW0.net
ファントムソードダンジョンまるまる見せるとかサービス精神旺盛すぎだろw
しかも中盤以降っぽいし

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53c1-LGiF [112.69.172.215]):2016/10/03(月) 02:46:10.49 ID:21JxUzqn0.net
ダスカ綺麗だな

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b82-rzru [14.3.247.85]):2016/10/03(月) 02:46:31.79 ID:Y6X2vNO00.net
フレーム安定してるな

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:46:51.08 ID:f7zhl3kU0.net
やべえええええええええええ

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 975c-rzru [221.40.246.154]):2016/10/03(月) 02:47:16.15 ID:PW93zGpR0.net
ほんとFF15関連のプレゼンってクソみたいな見せ方なのばかりだな
哀しくなる
大藤出てこい、もう少し上手い奴にプレイさせろや
何千人が見てると思ってるのや

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bcd-ETlQ [106.160.140.175]):2016/10/03(月) 02:47:30.57 ID:WFnRQyLa0.net
デスOP

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97c1-+y5M [221.188.20.77]):2016/10/03(月) 02:47:40.00 ID:VBV+PApj0.net
しかしグラフィックの進化が本当に凄いなw

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef9f-RPp1 [219.167.60.253]):2016/10/03(月) 02:47:44.23 ID:OcJ+fvsW0.net
これはボタン表記的にPCビルドだろ

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-LGiF [119.47.235.173]):2016/10/03(月) 02:47:48.70 ID:Hh0BU8rY0.net
サスケが神威使ってるw

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:47:51.57 ID:f7zhl3kU0.net
指輪すげぇえええええええええええ

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f73-LGiF [59.147.129.251]):2016/10/03(月) 02:47:52.85 ID:zYCgBxtf0.net
こわい

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b8d-18fw [218.226.199.194 [上級国民]]):2016/10/03(月) 02:48:14.65 ID:aaonW3/H0.net
デスゲー?

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43a4-+y5M [124.150.197.35]):2016/10/03(月) 02:48:19.21 ID:/wlSLYCl0.net
デスペルつよw

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4720-LGiF [153.208.19.247]):2016/10/03(月) 02:48:52.68 ID:Wx+//r0+0.net
鉄巨人を消したw

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b8d-18fw [218.226.199.194 [上級国民]]):2016/10/03(月) 02:50:19.24 ID:aaonW3/H0.net
>>819
コメでイージーモード言われてたわw
魔導アーマーもキルするとはな

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-LGiF [119.47.235.173]):2016/10/03(月) 02:50:21.82 ID:Hh0BU8rY0.net
そこまで各種のモンスターのやられ方見せでもええやら楽しみとっとけよw

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:50:25.24 ID:f7zhl3kU0.net
でも指輪の魔法ってこれだけなのか?

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.253.101.67]):2016/10/03(月) 02:50:41.88 ID:0w3NHc6sp.net
今のはいろんな敵にデスを使ってみましたってことか?
レベルが高いほど敵ほど即死に至らせるまでに時間かかるってことか

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:51:22.16 ID:f7zhl3kU0.net
おいおいいくつ見せる機だよw

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 02:51:35.52 ID:TnBxFbZx0.net
全く餅つき連携最近みせなくないか
妙なキャラが変わったようなとろい連携は見せるが
もしかして消したのか?

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-rzru [27.93.62.106]):2016/10/03(月) 02:51:56.05 ID:ZPdwaZPS0.net
デス受けた敵の身体が歪になってたな

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a33d-rzru [180.198.94.147]):2016/10/03(月) 02:52:51.38 ID:TD0oto930.net
チョコボめっちゃ楽しそう

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:53:18.29 ID:f7zhl3kU0.net
おおおおおおおおおおおおい
ダズカ以外のオープンワールド?

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53c1-LGiF [112.69.172.215]):2016/10/03(月) 02:53:36.42 ID:21JxUzqn0.net
グラいいな箱でこれならかなりのもんじゃね

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97c1-+y5M [221.188.20.77]):2016/10/03(月) 02:53:37.15 ID:VBV+PApj0.net
本当に草とか木とかすげえええええええええええええ。

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:53:41.43 ID:f7zhl3kU0.net
ああだすかか?

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4720-LGiF [153.208.19.247]):2016/10/03(月) 02:53:51.58 ID:Wx+//r0+0.net
>>823
他にもあると思うぞ
ファミ通で田畑がデスなどですねと言ってるしまだFF15オリジナルの魔法もあるから

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db38-36HP [202.169.135.248]):2016/10/03(月) 02:54:12.96 ID:t2hVSSF90.net
確かに箱1版でもダスカのフィールドの草、体験版のころよりめっちゃ生えてるな

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a33d-rzru [180.198.94.147]):2016/10/03(月) 02:54:13.40 ID:TD0oto930.net
これ見たらやりたくなるなあ

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97c1-+y5M [221.188.20.77]):2016/10/03(月) 02:55:07.70 ID:VBV+PApj0.net
あれ?ここダスカか。
草とか木が増えたり変わるだけでだいぶ印象が変わるな。

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-FEHg [126.131.253.225]):2016/10/03(月) 02:55:44.41 ID:NwvwVOcE0.net
>>833
そのファミ通って最近発売のやつ?

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:55:56.60 ID:f7zhl3kU0.net
>>833
ならいいんだけどさぁ…
これだけなのに見せてたら流石にきれるぜ?

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4720-LGiF [153.208.19.247]):2016/10/03(月) 02:56:27.06 ID:Wx+//r0+0.net
>>837
先週のやつ

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97c1-+y5M [221.188.20.77]):2016/10/03(月) 02:56:29.14 ID:VBV+PApj0.net
というかダスカもしかして体験版から地形も変わったか?

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:57:04.45 ID:f7zhl3kU0.net
しかしとんでもねぇ背景描写だな…

すご過ぎてため息が出るわ…

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 02:57:28.77 ID:TnBxFbZx0.net
戦闘が発生するとこだと急に草がへったような

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-FEHg [126.131.253.225]):2016/10/03(月) 02:57:42.03 ID:NwvwVOcE0.net
>>839
サンキュー
明日買ってくるかな

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 02:59:26.39 ID:f7zhl3kU0.net
箱でこの描写か…やべぇな

PS4はどうなっちゃうんだ…

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a33d-rzru [180.198.94.147]):2016/10/03(月) 03:00:00.56 ID:TD0oto930.net
グラが凄すぎだな
店員の動きもこってたね

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab00-RPp1 [110.66.59.221]):2016/10/03(月) 03:00:35.16 ID:9yAVMjPW0.net
外人がじゃんけんしてる所初めて見たわ

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 03:00:48.02 ID:TnBxFbZx0.net
魔法つかったSSでスッカスカだったのを思い出した
アレのように戦闘時スカルようにしてるのか

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:01:33.13 ID:f7zhl3kU0.net
なんか冷や汗と夏の汗と胸熱の汗と

色んな汗出たわ…

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4722-LGiF [153.176.3.84]):2016/10/03(月) 03:02:03.90 ID:KFz3CktP0.net
ブラザートムがいる

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:02:05.44 ID:f7zhl3kU0.net
だせぇシャツだな

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 975c-rzru [221.40.246.154]):2016/10/03(月) 03:02:54.92 ID:PW93zGpR0.net
箱版でこのグラフィックは素直にすごいわ
それだけにマットと女の滑りっぷりと構成のクソっぷりが哀しい
もっとテンポよく戦闘見せろよなあ
これじゃセルフネガキャンだよ

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-oH7O [219.207.226.102]):2016/10/03(月) 03:03:05.57 ID:ELh5SFUM0.net
こういう時って誹謗してた奴もドサクサに紛れて
すげーとか書いてるのよねw

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b8d-18fw [218.226.199.194 [上級国民]]):2016/10/03(月) 03:03:42.68 ID:aaonW3/H0.net
もっとプレイ上手い奴出せよマジでw
デブは引っ込んでくれ

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:04:28.57 ID:f7zhl3kU0.net
まあでもこれで一応
マイクロソフト側にも面子は立てられたな

こんな大公開はもう今後ないだろう…
ないと祈ろう…

冷や汗かいてしょうがねぇ…

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 03:05:39.70 ID:TnBxFbZx0.net
破壊表現を恐ろしいほど見せないな最初のほうでなんちゃってステルスしたときに壊して下さいといわんばかりの木箱とかカメラ暴発しまくりで壊れたのかわからなかった

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:05:47.59 ID:f7zhl3kU0.net
ああ…焦った…

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f5-LGiF [61.46.84.111]):2016/10/03(月) 03:07:00.80 ID:DcxZhTV70.net
剣刺しファイア削除確定か

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 03:10:04.16 ID:TnBxFbZx0.net
エフェクトがくそショボイもんばっかり
だから魔法の時画面を見えにくくしてるのかなブリザドとか
あのデスらしい魔法とかただのファントマだろ
演出ショボすぎて笑ったわ

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:10:30.76 ID:f7zhl3kU0.net
台北の時の大藤の気持ちが分かったわ…

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47ef-rzru [153.132.88.139]):2016/10/03(月) 03:10:31.46 ID:fqPQdTjG0.net
女の人プレイしてないし
ちゃんと進行してるからいいよ
マットは本当に駄目すぎて
毎回彼見たら嫌な気分になる
さっきのプレイもHP0なったし

左の二人はゲストだからプレイ下手でも大丈夫なんだけど
スタッフこんなじゃ駄目だろ

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-niI7 [27.81.84.38]):2016/10/03(月) 03:10:32.44 ID:9pVX5gxR0.net
敵がひょろひょろになったままでわろたw

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:12:57.72 ID:f7zhl3kU0.net
デスって普通に完全消滅させなくても

体積減らすだけで大分効果がある気がする

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f5-LGiF [61.46.84.111]):2016/10/03(月) 03:13:06.24 ID:DcxZhTV70.net
孤軍奮闘でネガキャンしてる彼に構ってやれよ

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f99-rzru [223.135.202.80]):2016/10/03(月) 03:14:55.20 ID:VO1o2tr90.net
なんか最新映像あったのか?
ネタバレ含んでるなら見たくないなぁ

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-LGiF [119.47.235.173]):2016/10/03(月) 03:15:09.10 ID:Hh0BU8rY0.net
シフトを活かせるフィールドがないのとアイテム使う時に戦闘を止まったりカメラが狭いのでテンポ悪いからストレス溜まるの多いな後半は魔法のフレンドファイアーを減らせるよう仲間に
掛け声かけて魔法範囲外に誘導するか逃げる
かさせて欲しいわ長くプレイするとストレス溜まりそうだわ
それと外国人のプレイ下手過ぎて良さが伝わんなかったわ上手く機能使いこなせてないの
あかんやろライト層向けの画面止める奴と
使って魔法とかして欲しいわ

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:15:46.59 ID:f7zhl3kU0.net
英語わかんねぇけどハゲ二人ってスクエニアメリカのスタッフじゃね?
そんな気がする

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa8-LGiF [119.24.86.239]):2016/10/03(月) 03:16:11.86 ID:ruBgfflH0.net
グラめっちゃくちゃ良くなってるな
新ロケとモンスター見るとやっぱ上がる!
だけどエレメント魔法の使いづらさが見ててキツイ
ダラダラ長く残るとかいいからパッと派手に爆発して気持ちいい魔法作れよ
デスは気持ちよかった
指輪魔法期待できそう
ダンジョンの狭さはプレイしてると気にならなそう
無駄に広い方が面倒だし
みんないってるけどカメラの改善もっと頑張れ
期待感超高まった


あと連投キチガイ死ねよ

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 03:16:36.83 ID:TnBxFbZx0.net
いつもと同じ様なマップ以外のダンジョンらしきもんの狭さが異常
前のトロッコダンジョンだけではなかったようだな狭いのは
狭い上にホントに一本道だったシフトポイントも異常にすくない

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:18:24.32 ID:f7zhl3kU0.net
でもデスの演出は単純だけど面白かったわ
歪に萎んでいくっていう

あんなことしてバグおきないんかね?
素人目に見たらなんか釣りとかキャンプより
あっちのほうがバグ多発しそうな感じするけどね

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-LGiF [119.47.235.173]):2016/10/03(月) 03:19:16.12 ID:Hh0BU8rY0.net
>>869
あれ良かったな敵がノクト達攻撃しながら萎んでいくの見てて新鮮だったわ

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:20:38.58 ID:f7zhl3kU0.net
>>867
あ?俺か?

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-niI7 [27.81.84.38]):2016/10/03(月) 03:21:13.47 ID:9pVX5gxR0.net
>>864
指輪魔法(デス)と新ダンジョンと新敵
まあ見ないほうがいいかもね

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f5-LGiF [61.46.84.111]):2016/10/03(月) 03:22:20.55 ID:DcxZhTV70.net
やっぱ武器枠の少なさがキツい
8枠にしてくれ
あとデブがヘタクソすぎてイラつくわ
スタイリッシュなアクションが全然見えてこない

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:23:01.49 ID:f7zhl3kU0.net
見ないほうが良い見ないほうが良い

マイクロソフトの面子を立たせるためのもんだろうしな

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.109.6.109]):2016/10/03(月) 03:23:04.05 ID:O44l/+Cv0.net
今後一切Xboxと下手なやつでプレイしないでくれ。もう十分だろ。
発売近いんだから少しは体裁整えないと

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 03:23:59.05 ID:TnBxFbZx0.net
FF15に元々ミニマップあったのに田畑が消したがった理由がわかる
ダンジョンがめっちゃ一本道で糞狭いのが丸分かりだから
せっかく暗くしたり分かりにくくしてもミニマップでまるわかりだし

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-niI7 [27.81.84.38]):2016/10/03(月) 03:24:10.39 ID:9pVX5gxR0.net
エピソードダスカのときもそうだったけど
自分でカメラ上手く動かせば見易くなるからな
デブは視点が悪くなってもそのままプレイしてるパターン多すぎ

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:24:23.74 ID:f7zhl3kU0.net
>>875
同意する
それで行こう

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-LGiF [119.47.235.173]):2016/10/03(月) 03:25:07.44 ID:Hh0BU8rY0.net
>>873
マジでそれダメージ受けてアイテム欄で回復
ばっかりしたり地上の通常攻撃だけで
連携指示やウェイトモード使って効果的に
魔法攻撃使えてなかったりと見ててイライラ
したわデフはネガりたいのかとおもったわ

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bcd-7Sel [14.101.77.88]):2016/10/03(月) 03:25:28.59 ID:gDR1HcRr0.net
http://i.imgur.com/dNEpPCx.jpg
http://i.imgur.com/8jOkoDc.jpg
http://i.imgur.com/qloi031.jpg

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43a4-+y5M [124.150.197.35]):2016/10/03(月) 03:26:43.04 ID:/wlSLYCl0.net
ミニマップはオンオフ実装したらいいだけの話だ
ただやっぱり戦闘はあんまり面白そうに見えんのがなー
なんかストレス要因多そう

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-LGiF [119.47.235.173]):2016/10/03(月) 03:26:56.75 ID:Hh0BU8rY0.net
FF15操作方法色々あるから意外とコントロールのボタン、スティック位置が重要そうだな

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:27:00.66 ID:f7zhl3kU0.net
>>880
ここよぉ…位置的にクレインじゃね?

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-E1Cz [182.250.251.231]):2016/10/03(月) 03:27:11.28 ID:xW/PtXJna.net
下手すぎてイライラしたが要素は面白かった
まぁ、せめてモンスターが予備動作したらガードする程度の腕前の人がやるべきだったね

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 03:27:16.38 ID:TnBxFbZx0.net
ダスカでもカメラの不満は多く上がってたからな
そもそもカメラ暴発は前からずっと起きてる基地でもトロッコダンジョンでもな
アレ見せたくなかったらずっと広いスカスカのマップ歩かせるしかない

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:27:28.82 ID:f7zhl3kU0.net
>>867
おい

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47ef-rzru [153.132.88.139]):2016/10/03(月) 03:27:37.03 ID:fqPQdTjG0.net
>>865
英語よく分からないけど
毒?変な異常状態なった時(ノクト緑色光ってるやつ)右二人直ぐに教えてないよね...
あれのせいでゲストさん苦戦なったし

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-E1Cz [182.250.251.231]):2016/10/03(月) 03:29:06.77 ID:xW/PtXJna.net
>>883
ダスカだよ
ガソスタの構造が少し変わってるけど、体験版と同じ位置のガソスタから出たとこ

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.4 [上級国民]]):2016/10/03(月) 03:29:51.21 ID:XDq/rsmRa.net
twitchconはマイクロソフトがスポンサーになってるから箱版優先になるのは仕方ない

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f73-LGiF [59.147.129.251]):2016/10/03(月) 03:30:27.80 ID:zYCgBxtf0.net
しかし13で一本糞と散々言われたのに、15でまた同じことするのがなぁ。スクエニ内で何か一本糞にしなきゃいけない強い力が働いてるのか

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:30:52.56 ID:f7zhl3kU0.net
>>888
ああダスカか

ハンマーヘッドはリードか

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.109.6.109]):2016/10/03(月) 03:31:05.15 ID:O44l/+Cv0.net
田畑が行ってるスペインのイベントは配信ないの?

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-niI7 [27.81.84.38]):2016/10/03(月) 03:31:21.45 ID:9pVX5gxR0.net
>>890
ダンジョンだし別によくね?

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.4 [上級国民]]):2016/10/03(月) 03:32:36.38 ID:XDq/rsmRa.net
バンダースナッチのクエストの敵はあれでも配信用に状態異常の攻撃をoffにしたりして弱くしてるって言ってた

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 03:33:10.12 ID:TnBxFbZx0.net
アイテムは一々画面とめてテンポ悪いのは仕様だからしょうがないな
メッチャ回復動作遅くて笑ったわ
KHはちなみに戦闘中画面止めて選ぶものはない

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:33:44.32 ID:f7zhl3kU0.net
>>894
お前英語できんのかよ

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:35:58.44 ID:f7zhl3kU0.net
>>893
いやダンジョンだからこそ反る事が出来るべきだと思うんだが…

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-E1Cz [126.92.14.176]):2016/10/03(月) 03:38:07.11 ID:Z3mDgttT0.net
PAXの炭鉱は全然一本道じゃなかったような…

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3bb-RPp1 [180.46.208.178]):2016/10/03(月) 03:38:13.79 ID:nrcDKYWQ0.net
https://media.giphy.com/media/3o6Zt5lljWuCk6JvPO/giphy.gif
なんかモンスターがかわいそうになってくる
ぐにゃあ〜パンッて惨い死に方だ

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-LGiF [119.47.235.173]):2016/10/03(月) 03:38:26.15 ID:Hh0BU8rY0.net
>>895
つか仲間こポーション回復って一々見ないと
いけないのかあれもしかして他の状態異常回復やフェニックスの尾とか使う度なるの流石に勘弁して欲しいオプションでそこだけは
設定できるようして欲しい

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-niI7 [27.81.84.38]):2016/10/03(月) 03:38:40.27 ID:9pVX5gxR0.net
>>897
まあ今回のは一本道だったけど
今までみせてきたリード地方にある他のダンジョンは一本道じゃなかったし多少はいんじゃね

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47ef-rzru [153.132.88.139]):2016/10/03(月) 03:39:52.88 ID:fqPQdTjG0.net
なんでこんなにスタッフ生プレイ拘るのは分からない
最初は下手でイベント回数連れてすげえ上手くなったらそれはいいけど
でもこのマット上手くなる気配全然ないし
さっきのデス魔法みたいに動画流すの駄目なの?

せっかく今回いっばい良い新情報出てるから
もっとほかにやり方あるだろ

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-LGiF [182.250.250.43]):2016/10/03(月) 03:40:49.11 ID:cvukQlsba.net
>>899
その後イグニスで笑う

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 03:41:01.88 ID:TnBxFbZx0.net
こんな感じで他のダンジョンも糞狭い一本道の可能性がますます上がったな
FF13と違うのは町が増えたくらいか
ダスカはFF13の11章を強化したって感じ
ラストダンジョンであるぶっ壊れた新宿も当然ダンジョン扱いなら一本道だろうね

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97c1-+y5M [221.188.20.77]):2016/10/03(月) 03:43:22.12 ID:VBV+PApj0.net
>>903
w

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa4-LGiF [119.47.235.173]):2016/10/03(月) 03:44:25.81 ID:Hh0BU8rY0.net
>>902
今回のイベントはtwitch(配信する所)のイベントだから多少わねと言いたいがE3やTGSなど
の大きなイベントは録画映像でいいとは思う
でも外国人受けには生プレイのが好みなのかもしれんからなぁどうなんだろうな

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97c1-+y5M [221.188.20.77]):2016/10/03(月) 03:44:43.69 ID:VBV+PApj0.net
13は広さよりも戻れないことや遊び要素が少ないことの方が問題。
ロケーションはやっぱり13の方が好きだっただけにね。

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.4 [上級国民]]):2016/10/03(月) 03:45:22.83 ID:XDq/rsmRa.net
https://www.youtube.com/watch?v=bnUWoTRoeik
指輪魔法デス

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b14-oYQ5 [118.110.202.125]):2016/10/03(月) 03:45:27.54 ID:dg5e6DAG0.net
平面的なバトルが多いというか…
高低差とかシフトとかもっとフィールドのギミック活かしてほしかったな
あとワンボタンでスムーズに回復できないのも気になる
グラは綺麗になってて安心した

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fbcd-bfBI [114.19.87.213]):2016/10/03(月) 03:45:41.58 ID:9PT1XiAd0.net
開発の終盤でグラフィックが改善するとは思わなんだ

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 03:46:11.75 ID:f7zhl3kU0.net
>>901
勿論あんなのばかりじゃないことは知ってるよ

ただもうちょっと分かれ道あってもいいんじゃね?ってだけ
まあどういうシチュエーションかわからないからいから一概には言えないんだけど

一番最悪なのはあそからもうリニアだった場合だけどなw

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9709-LGiF [221.246.180.107]):2016/10/03(月) 03:48:05.75 ID:yY0jqLw40.net
デスグロいけどカッコイイ
映画とかで使ってそう

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efcd-niI7 [27.81.84.38]):2016/10/03(月) 03:49:06.28 ID:9pVX5gxR0.net
指輪選択してるときのガードがプロテスになってたりしないかな

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bcd-7Sel [14.101.77.88]):2016/10/03(月) 03:49:15.77 ID:gDR1HcRr0.net
http://i.imgur.com/HlVRACn.jpg
http://i.imgur.com/NRpnPgs.jpg
http://i.imgur.com/g1ohK0R.jpg
http://i.imgur.com/qh0Em6a.jpg
http://i.imgur.com/ISqrABe.jpg

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3bb-RPp1 [180.46.208.178]):2016/10/03(月) 03:51:32.69 ID:nrcDKYWQ0.net
細くなった状態で動くと物凄く気持ち悪いな

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 03:54:18.51 ID:TnBxFbZx0.net
カメラ問題抱えてなければ狭くても問題ないんだがね
FF13は戦闘はワープする仕様だしそもそも移動範囲はせまくてもマップは狭くなかったんだよな
カメラは絶対言われるな
あと味方巻き込む魔法の仕様と種類の少なさ
全くシステムに広がりがみえないんだよな
最後まで結局同じような感じで進みそうだ

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 979b-V0Ce [157.14.204.247]):2016/10/03(月) 03:57:38.83 ID:+64VPwgT0.net
デスかっこいいけど、あれってどの程度の敵にまで通用するんだろ?
ボスには効かない気もするけど、あんな中ボス的な相手にまで通用すると本当にイージーモード用アイテムみたいなことになりそうだな
亀殺しには良さそうだけど、デスで倒したら経験値普通に入るのかとか、いつ頃手に入る魔法なのかとか、色々気になるわ

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bcd-7Sel [14.101.77.88]):2016/10/03(月) 03:58:59.71 ID:gDR1HcRr0.net
道が狭い所ではカメラを自動でキャラに寄せないとか
遠目の視点を多用するとかにしてくれれば良いのに

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.4 [上級国民]]):2016/10/03(月) 03:59:03.30 ID:XDq/rsmRa.net
終盤で手に入る魔法と言ってた

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.109.6.109]):2016/10/03(月) 04:01:04.59 ID:O44l/+Cv0.net
指輪魔法であるか気になるのは

アルテマ
メテオ
ホーリー

だな。流石にこの三つはあると思うが。
むしろないナンバリングある?

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.4 [上級国民]]):2016/10/03(月) 04:03:56.39 ID:XDq/rsmRa.net
アルテマやメテオないのは結構ある

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 438b-JF6f [60.236.214.114]):2016/10/03(月) 04:04:38.88 ID:YTMae4wu0.net
開発側の慣れてる人間は壁際カメラで自キャラ見えなくてもボタン押しっぱ(悪い意味じゃなくシステム的な)で戦えちゃうから
魅せ方わかってない人だとああなっちゃうのかな

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 373f-dxda [101.1.206.242]):2016/10/03(月) 04:05:16.60 ID:TnBxFbZx0.net
FF7のメテオホーリーは特別扱いされて普通には使えなかった気がするな

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbe0-lfSd [202.215.93.177]):2016/10/03(月) 04:05:49.54 ID:mg7tHCZH0.net
デスがあれだけ凄惨な悪夢だとデジョンとかグラビガがもしあったら酷い死に方をしそうで怖い

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43a4-+y5M [124.150.197.35]):2016/10/03(月) 04:06:46.67 ID:/wlSLYCl0.net
車よりチョコボの方が動かしてて断然楽しそうな件
過去作の曲もチョコボ乗りながら聴きたいレベル

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3bb-RPp1 [180.46.208.178]):2016/10/03(月) 04:09:31.09 ID:nrcDKYWQ0.net
チョコボでグラディオとぶつかった時のノクトのバグり方が恐い

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c35c-rzru [220.9.162.81]):2016/10/03(月) 04:15:41.64 ID:VBWeKqoF0.net
グラフィックス凄すぎワロタ
箱でこれとかw

アンチが貼ってる全体マップの左にニフルハイムあるよね
テネブラエ、オルティシエ、ニフルハイム、インソムニア、レスタルム

大きな街がこれだけあれば他のオープンワールドゲーより全然ロケーション豊富だ

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-LGiF [126.109.6.109]):2016/10/03(月) 04:20:26.17 ID:O44l/+Cv0.net
指輪魔法の切り替えってメニューでしかできないのか?
それともデスしかないのか。
いちいちメニューで切り替えとかめんどくせ

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3bb-RPp1 [180.46.208.178]):2016/10/03(月) 04:31:00.70 ID:nrcDKYWQ0.net
極限まで細い状態にして戦ったらこっちが精神的に負けそう

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3e0-rzru [116.64.28.107]):2016/10/03(月) 04:31:09.95 ID:JAV7LczW0.net
>>925
視点の問題もあるけど車はサスがないような動きだからかね
対してチョコボは地面を蹴って走ってるのが気持ち良さそうに見える

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fe0-t5FT [59.171.204.151]):2016/10/03(月) 04:33:08.61 ID:GRXgbtF70.net
やっぱアクションのコレジャナイ感…
あとはスタートボタンでいちいちやる仕様もなんかめんどいな

外国のゲームみたいに新しいスキル覚えたら新しいボタンでってのもいいわけじゃないけどああいうのにも劣るようなモンハンアクション感がなんとも…

戦闘面だけが大幅に評価下がる要因だなぁ
15-2でも16でもいいんだけどもっと戦闘の完成度上げたようなの出してくれんかなぁ
製品版が試作品でそのフィードバックから開発者もなにか得てほしいんだが…

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.4 [上級国民]]):2016/10/03(月) 04:35:49.55 ID:XDq/rsmRa.net
Final Fantasy XV Twitchcon 2016 stage gameplay presentation
https://youtu.be/TvwzbNik8bo

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b9f-Ofei [58.94.0.244]):2016/10/03(月) 04:39:11.57 ID:qcFHHC+Q0.net
>>928
他にどれくらいあるかは分かんないけど
15オリジナルの魔法があるらしいよ

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.3]):2016/10/03(月) 04:56:59.89 ID:LkPts5Wda.net
>>914
安定のゴルフ場に草

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3bb-RPp1 [180.46.208.178]):2016/10/03(月) 05:14:03.50 ID:nrcDKYWQ0.net
http://i.imgur.com/oogdxAp.gif
ノクトとグラディオが接触事故でぐちゃぐちゃになってる・・・

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f59-rzru [59.134.89.228]):2016/10/03(月) 05:21:26.52 ID:p/Yhigid0.net
相変わらずうんちカメラ

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-RPp1 [202.220.255.169]):2016/10/03(月) 05:22:30.12 ID:XiZwVvZM0.net
カメラがモンハンみたいでおもろい

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-HIP4 [126.245.82.77 [上級国民]]):2016/10/03(月) 05:25:37.38 ID:L0O5rsu5p.net
デスしょっぼ…
やっぱ指輪魔法ってクソやんけ…

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 176a-LGiF [61.7.70.103]):2016/10/03(月) 05:26:33.57 ID:ezkjQqBa0.net
>>935
接地感の技術の弊害だな

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db9f-RPp1 [202.220.255.169]):2016/10/03(月) 05:26:52.33 ID:XiZwVvZM0.net
にしてもメリケンの箱は特別仕様3種類とか豪勢やね

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef5c-oH7O [219.207.226.102]):2016/10/03(月) 05:30:12.85 ID:ELh5SFUM0.net
ファック岸本おとなしかったな
黙らせてベラベラしゃべりまくりのオバサンGJ

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-HIP4 [126.245.82.77 [上級国民]]):2016/10/03(月) 05:30:49.70 ID:L0O5rsu5p.net
つか指輪魔法になっても武器枠使うのかよ

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.18]):2016/10/03(月) 05:31:46.71 ID:UQ/CHqmLa.net
>>935
うわぁ…これで「確認して何もなければもう手を加えることはない」とか言ってんのか…

極上ってなんだったんだろ

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fcd-4KPn [111.97.67.88]):2016/10/03(月) 05:43:21.63 ID:MlO3/65Y0.net
武器を敵に刺して魔法発動するのがあるか怪しくなってきたな

あるかどうかまだわからない→そんなもん無くていい、何が面白いのかわからない

って言い出す奴が出て来るのが容易に想像できる

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd0f-rzru [1.75.6.49]):2016/10/03(月) 05:46:55.27 ID:F93V5dEad.net
いや、そんなものの存在知らない奴の方が圧倒的に多いからどうでもいい

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 05:49:02.19 ID:f7zhl3kU0.net
うんそんなもんあってもなくてもいい

どんな設定かも今一わからないし

947 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a33d-rzru [180.198.94.147]):2016/10/03(月) 05:49:55.25 ID:TD0oto930.net
ほんとにどうでもいいな

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.18]):2016/10/03(月) 05:50:51.09 ID:UQ/CHqmLa.net
>>880
んてやっぱり出てきたのはゴルフ場での動き確認かwwwwww

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spb7-LGiF [126.254.132.62]):2016/10/03(月) 05:50:55.17 ID:QMZzGDWWp.net
グラ綺麗になってるの確認できたし新種のモンスターも結構見れたし概ね満足なんだがお前らほんと文句しか言わないな

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 05:51:23.55 ID:f7zhl3kU0.net
いやそりゃあったらカッコいいんだろうけど

普通にファイアと被るしな

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.4 [上級国民]]):2016/10/03(月) 05:56:18.87 ID:XDq/rsmRa.net
950

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fcd-4KPn [111.97.67.88]):2016/10/03(月) 05:57:09.91 ID:MlO3/65Y0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pTQ2C978xVc
226万も再生されてんのに知らない奴の方が圧倒的に多いはないわ

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b9b-rzru [118.6.228.96]):2016/10/03(月) 05:57:21.80 ID:ZiKRwA8q0.net
朝からすごすぎてワロタわあ
はよやりてえー

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-d/in [182.250.243.4 [上級国民]]):2016/10/03(月) 05:58:27.40 ID:XDq/rsmRa.net
次スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.541
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1475441792/

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.18]):2016/10/03(月) 05:58:31.44 ID:UQ/CHqmLa.net
シフトブレイクって武器だけじゃなく手も投げられるの?
腕ぶっ飛んでるけど
http://i.imgur.com/oogdxAp.gif

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b8b-5mOG [122.133.66.110]):2016/10/03(月) 05:59:36.59 ID:+pZg6vxI0.net
指輪魔法強すぎぃ!アクション苦手な人用の救済処置か

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/03(月) 06:11:09.79 ID:EIYfs22z0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xmOQ4kVt_-4

外人ってなんでこんなプレイするやつばっかなん?
下手すぎて吐きそう

まずガードしないってのが笑えんわ
ダスカではL1だったのを□に回避を配置して同時押しできんくなったってのも原因なんだろうけど

多人数を相手にした戦いで重要になるおしっぱ回避を一切使ってない

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/03(月) 06:14:29.26 ID:EIYfs22z0.net
このアジア顔のデブまじでいらんわ

ほとんどアドバイスしないくせに
戦闘中断させて、他のことやらせたり笑って話してるだけで糞杉

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 06:16:06.29 ID:f7zhl3kU0.net
>>957
つか完全にわざとだな

流石アメリカ

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/03(月) 06:20:23.16 ID:v3EX+30T0.net
魅せプレイできるぐらいの人がやれよな…。
下手ではなかったかもしれないがお世辞にも上手いとは言えない

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/03(月) 06:21:31.53 ID:EIYfs22z0.net
FF15の戦闘はおしっぱ回避を使う場面が非常に多い

慣れたプレイヤーなら使わずにすむけど
とりあえずガードして相手に隙ができたら攻撃する
じっくり全体を見渡せて先に誰を攻撃するかを決めることも出来るから
初心者なら使わないと損なシステム

このプレイしてる外人は下手なくせに全然使ってないし
横で見てる社員のデブは談笑してるだけ

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/03(月) 06:26:39.51 ID:EIYfs22z0.net
つうか田畑Dは誰でも簡単にプレイできるといってたけど

これはガードする必要性があるゲームなんだから
大雑把な戦闘を搭載している洋ゲーのように
ずっと攻撃ボタン押してれば良いみたいなゲームではない

いくら操作自体は簡単でも
洋ゲーのように適当にプレイしてても良いゲームには絶対ならない

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/03(月) 06:27:51.41 ID:v3EX+30T0.net
ていうか体験版の情報はなし…か。
残念。

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.16]):2016/10/03(月) 06:30:50.19 ID:sFZAh9Fna.net
体験版(デバッグお手伝い)

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/03(月) 06:31:01.55 ID:EIYfs22z0.net
洋ゲーは戦闘をそもそも映像として扱って作ってる
だから攻撃ボタンをずっと押してても見映えのある映像になる

一方FF15は攻防もあるし、スティック入力で攻撃も派生する
ゲーム的なロジックの割合の強いゲームだから
プレイヤースキルによって動きが全然違うゲームになる

操作は簡単でも理解できないとこの外人みたいなプレイになるってことを
田畑Dは理解してるんかな

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 06:32:29.60 ID:f7zhl3kU0.net
>>965
>>965
>>965
>>965

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf3f-rzru [115.30.131.226]):2016/10/03(月) 06:33:38.40 ID:n2NtEEbz0.net
指輪魔法て当然デスいがいにもあるよな...
ファイア、ブリザド、サンダーのモンスターボールだけかと心配してたからちょっと安心です

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bcd-7Sel [106.160.116.154]):2016/10/03(月) 06:51:39.30 ID:gu6PMipm0.net
体験版ってなんぞ?

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb9b-qr/Y [114.162.239.7]):2016/10/03(月) 06:53:01.57 ID:N98VXQNs0.net
>>935
なんだよこれぇ…

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/03(月) 07:01:00.19 ID:v3EX+30T0.net
今のところ実装して欲しいのは

キー配置が自由にいじれる
光躍の指輪でサンダーと魔法障壁が使える
武器を四種から八種に

の3つかな〜。あとはルーナが死ななければいいです。
(ルシス取り戻して結婚式で終わるハッピーエンドじゃ)いかんのか?
10年後なんていらなかったんや…。

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-DFkW [60.42.118.2]):2016/10/03(月) 07:02:36.11 ID:7kzVZbJv0.net
相変わらず
狭いところでのカメラめちゃくちゃやな
いちいち画面から操作キャラ消えるとかストレスすぎる

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eff5-RPp1 [219.107.186.230]):2016/10/03(月) 07:04:54.88 ID:2jlad9O00.net
文字が小さいのがストレスだろ

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-gCFm [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 07:06:19.46 ID:f7zhl3kU0.net
>>970
あの映画の魔法障壁は使えるとか言ってなかったっけ

>>969
データロック版で修正されてる事を祈ろう

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/03(月) 07:08:28.33 ID:EIYfs22z0.net
ダンジョンはあえて狭くしてるって言ってたけど
それようのカメラのの調整は必要だなあ

もうあんなに狭いなら動かさずに固定しちゃえばいいのに

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-DFkW [60.42.118.2]):2016/10/03(月) 07:09:10.81 ID:7kzVZbJv0.net
指輪装備中は通常攻撃ボタンで手からサンダー
ガードボタンで映画のバリア、
カバーボタンで映画冒頭の透明化

これくらいやれや!
みんなが命がけで守った指輪やぞ!

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb5c-R3W1 [126.74.80.200]):2016/10/03(月) 07:10:03.11 ID:EIYfs22z0.net
指輪を手に入れたら魔法使い放題

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-DFkW [60.42.118.2]):2016/10/03(月) 07:14:28.76 ID:7kzVZbJv0.net
>>976
無限バンダナかよ…

978 :とっとこナム太郎 (ワッチョイ fb0d-rzru [114.170.72.189]):2016/10/03(月) 07:21:24.40 ID:joHByqzp0.net
ノクト「イグニス、この指輪はめてみてくれ」
イグニス「あぁ」スッ
イグニス「う、うわああああああ!」ボボォ
ノクト「おーよく燃えるよく燃える」

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-rzru [182.251.251.36]):2016/10/03(月) 07:34:20.95 ID:tJutKJUza.net
>>971
>>974
狭い場所で壁を背にしてるから操作キャラが見えなくなる
TOZとTOBを知らんのか?
Zで固定カメラが狭い場所で糞だったからBでカメラを操作できるようにし前作のカメラ問題を解決した

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-6ZRq [27.127.153.93]):2016/10/03(月) 07:34:21.95 ID:q16Y8quR0.net
夜が明るいシーン多かったけどこのPVではかなり暗くなってる
場所に依存するのかな、〜地方は空が明るいとか

https://www.youtube.com/watch?v=TvwzbNik8bo

因みに夜戦は42:40秒辺りから
15の夜って本物みたいに暗い恐さがあったからこれはマジで嬉しい

981 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-6ZRq [27.127.153.93]):2016/10/03(月) 07:37:29.71 ID:q16Y8quR0.net
あと日中夜のクオリティーも上がってるというか全体的にブラッシュアップしてるよね
朝や昼はキャラが白っぽくなったりしてるけどコントラストはっきりしてる感じ
これはHDR効果もあるのかな、うめ

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-rzru [49.104.7.114]):2016/10/03(月) 07:39:18.89 ID:jzrQGQb1d.net
このスレの6分の1が一人のレスでワロタ
FF15好きなのはわかるけどここまで来ると荒らしみたいだな
独り言は他でやりなよ

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/03(月) 07:43:36.01 ID:v3EX+30T0.net
lv65→lv66で経験値約36,000…
レベル上げはかなり時間がかかりそうだね〜
lv99になったら最初からやり直してもいいし

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efe0-4Fmo [27.143.100.250]):2016/10/03(月) 07:44:52.31 ID:v3EX+30T0.net
約40,000だった

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-6ZRq [27.127.153.93]):2016/10/03(月) 07:46:15.63 ID:q16Y8quR0.net
>>983
ダスカの頃はLV99が上限かどうか決めてないともいってたし
あの新しい体験ができるっていう拡張きたら限界突破もあるかもね

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-rzru [49.104.35.79]):2016/10/03(月) 07:50:28.51 ID:qrAKPYOed.net
難易度ってノーマルが最大なの?あとはやっぱりマップの情報ほちぃ

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf4d-u3+q [115.36.61.2]):2016/10/03(月) 07:55:46.06 ID:f7zhl3kU0.net
>>980
つかさ
最初の森とか朝9時の時点であの暗さなんだけど
夜入ったらと思うとワクワクするわ

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e0-RPp1 [124.141.124.26]):2016/10/03(月) 07:56:15.59 ID:+AB/KYE60.net
鉄巨人が細マッチョになってくのシュールで笑える

あと機械が痩せてくのおかしいだろw

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd8f-rzru [49.104.35.79]):2016/10/03(月) 07:59:09.72 ID:qrAKPYOed.net
おかしいのはお前の頭皮だろ

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e0-RPp1 [124.141.124.26]):2016/10/03(月) 08:04:34.97 ID:+AB/KYE60.net
うーん登れない崖が続いてるけど上に登ると見晴らし気持ちよさそうな丘が続いてるんだよなあ
次回作ではああいうとこにも行けるようにしてください

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-6ZRq [27.127.153.93]):2016/10/03(月) 08:05:51.46 ID:q16Y8quR0.net
>>987
あれ夜やばそうねw
あとじっくり見てたらやっぱり夜空が明るい時と
42:40秒の時の暗い夜空の時があるから

午前0時以降か場所によって変動する可能性あるのかな
鉄巨人の時は夜だけど空はかなり明るいし

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/03(月) 08:10:21.21 ID:6jiaeVZY0.net
この暗さと明かりの範囲を見るとドラゴンズドグマで暗闇の中からいきなりでかいモンスターがヌッと出てきたのを思い出す
ええもちろんフルボッコにされましたよ

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e0-RPp1 [124.141.124.26]):2016/10/03(月) 08:10:47.13 ID:+AB/KYE60.net
しかし、火山のとこまで見せたってことはシドニーにもらったマップは大体見せちゃったことになるな
やっぱりさすがにシドニーマップは序盤でまだまだフィールドありそうな雰囲気だよこれ

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.16]):2016/10/03(月) 08:11:43.53 ID:sFZAh9Fna.net
あるといいねw

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 439f-DFkW [60.42.118.2]):2016/10/03(月) 08:12:33.12 ID:7kzVZbJv0.net
デス
グラビデ
プチメテオ
フレア、バースト、フリーズ

これらがノーコストで使える指輪くらいよこせよ歴王どもめ

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ef7c-6ZRq [27.127.153.93]):2016/10/03(月) 08:13:58.92 ID:q16Y8quR0.net
>>990
ちょっと前のPVでは入り組んだ高い場所の岩肌通ってたし
意図された場所なら回って上れるとかチョコボで飛んで行くとか
あるかもしれないね

あとあまり高い岩や建物登るのはアサクリなどは似合うけど
ノクト達みたいな見た目一般がクライミングしてたら絵的にもどうかなあって感じもする

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b04-LGiF [210.132.174.183]):2016/10/03(月) 08:15:14.41 ID:6jiaeVZY0.net
準備する期間を考えるとこのtwitchコンの映像はATRのスクショのバージョンよりも前のかな
このままでも十分すぎるけどだとしたらもっと絵面が良くなったりして

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd8f-7Sel [49.98.136.82]):2016/10/03(月) 08:15:22.48 ID:OPPg3Ux2d.net
>>982
6分の1wwwwwwwwwwwww

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-7Sel [182.249.245.16]):2016/10/03(月) 08:16:39.00 ID:sFZAh9Fna.net
この冒頭11秒程度の動き見るだけで操作性ゴミなのがよくわかる
それともプレイしてる人間がアレなのかな
https://m.youtube.com/watch?v=xmOQ4kVt_-4

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43e0-RPp1 [124.141.124.26]):2016/10/03(月) 08:17:12.34 ID:+AB/KYE60.net
>>996
あーチョコボで行けるとこあったりしたら嬉しいね

にしてもほんとに草増えたな
滝川のとこも綺麗だったし
グラフィックに関してはもうほぼ文句ないよ

1001 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa77-FEHg [182.249.244.22]):2016/10/03(月) 08:18:31.29 ID:2emdqcR0a.net
1000

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200