2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part271 【DQB】

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:04:06.46 ID:DJFVyO8c0.net
傑作寄りの良作

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:04:10.40 ID:mqfeg5pf0.net
1のときのような拠点の旗とかで、一時的にでもその周辺で住人が活動するような奴があるとうれしいなあ
モンゾーラオッカムルムーンブルクとかそれできると嬉しすぎる

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:05:21.91 ID:0pCJ6iPFM.net
カメラ目線機能メッチャ面白いわ
トイレ我慢してる住民を強制的に笑顔にさせて写真撮ったりできるしw

あとヤスの表情の変化がなかなか良かった

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:10:11.89 ID:ekeJLRry0.net
>>746
DQ10のことかー!
https://hiroba.dqx.jp/sc/shop/list/1035/0/page/0

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:11:09.17 ID:JsIwFbux0.net
アトリエのDLCも1キャラ1000円とかだったな

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:18:05.15 ID:o2pkiOr80.net
>>745
せっかくみんな脱出できたと思いきやそんな変なとこに引っかかってるって悲しいよねw
手紙あるくらいだから救済来ると思うんだよな〜

建築好きだし稲からパン出来るとかもそこまで気にならんから自分はビルダーズ90点くらいだな
ストーリーも良かったしグラフィックがジオラマみたいでかわいいからいくらでも建築していられる
今んとこ不満点は染料出来上がるのにむちゃくちゃ時間かかるのとタンスにしまった荷物がもの作るとき認識されないとこかな

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:18:41.22 ID:Y1b1jvQ60.net
ガチャを考えればなんでも良心的に見える

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:21:06.30 ID:1CQTx6az0.net
吹雪ふいててイエティで行かなきゃいけないとこ重すぎてエラー落ちする

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:22:49.77 ID:LYdq6eGh0.net
なんか若干ロードが早くなってるような気がするな

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:25:42.52 ID:Ex4GnBQba.net
次は5月か、追加システムってなんだろうな

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:29:04.06 ID:kIiVB7mL0.net
釣り

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:29:23.59 ID:1pfJNaqG0.net
吹雪は毛皮のコートで無効化できないのはおかしい

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:30:28.52 ID:44fxYvyK0.net
染料なんかコスパよくなっててうれしい、ただ緑がごっつい重い

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:32:06.58 ID:0EDbUgKS0.net
>>771
それはアップデー前からだよ

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:33:12.32 ID:dloKa64V0.net
青に敷いてた枯れ草原の土が多分普通の土にむかって広がったんだけどこれ対処法ある?岩で囲むしかない?

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:34:16.82 ID:ZCQM4vGE0.net
>>773
>>774
ありがとう

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:34:34.30 ID:TZf8TJAT0.net
>>777
同じ700円でもDQ10だと犬1匹しか買えねえと思うと良心的な値段設定に感じるわ

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:35:33.88 ID:qAKlihQz0.net
700円でこれでしょ
第二弾の1200円は更に凄い事になりそう

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:42:05.36 ID:0uEi/HpuM.net
>>788
土の代わりに粘土使うのはどうだろ?
確か表面の見た目は土と同じだけど変化しないブロックだったような気がする

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:48:12.37 ID:fWNNIbzd0.net
かいたく島に和風むら作ろうと思ってたけどキメラ連れて行けないのが本当に辛い…
まあ和風ならそんな高い建物は作らないけどさ…住人もまだ連れてけないし

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:48:23.70 ID:YvOleh8b0.net
牛ってお肉にしたら毛皮も付いてきたっけ?
今回のアプデでかな

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:50:31.01 ID:mqfeg5pf0.net
てかアリばっかり湧いてたエリアにネズミが湧くのアプデ後からだよね

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:50:34.97 ID:1eHiF8570.net
そばとかオムライスのかざり家具欲しかった

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:54:09.93 ID:byNVk8Nqd.net
時間足りねえ睡眠時間ゴリゴリ減ってく

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:55:18.29 ID:Y8Gqzl7Y0.net
この世界、夜が明けるとき月が沈むのかと思ってたら遠ざかって消えるんだな…

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:56:45.13 ID:mqfeg5pf0.net
何それ怖い

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:56:57.09 ID:dloKa64V0.net
>>792
超絶感謝!

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 15:57:22.25 ID:1pfJNaqG0.net
>>794 前から

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:10:08.48 ID:ws1tmeqwd.net
>>790
カメラ機能はDQ10から持ってくるという

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:15:10.95 ID:ouPNZ70Pd.net
>>781
switchは落ちやすいから本体再起動させないとだめ

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:15:49.51 ID:l673OmgKd.net
RPGとしては90点
建築ゲーとしては95点
シムズ系ゲーとしては70点の総合89点くらい?

自分は住人は賑やかしくらいにしか見てないからうまく挙動しなくてもあんまり気にしてないしその辺の評価甘いけど
もっとこうして欲しいってこともたくさんあるけど、これ系のゲームは細かいことは無限に言えるからなー

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:17:03.86 ID:mqfeg5pf0.net
個人的には点数はつけないがオススメできるゲームだって感じだな
特に好みを気にすることなく
そういう意味で良ゲー

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:18:57.85 ID:1pfJNaqG0.net
エンドコンテンツ時点では家庭用マイクラの綺麗版として使えるけど
そこまで行けない人がいそうだから
いっそクリア済み扱いをDLCで出したらどうか

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:29:13.51 ID:JcjojEOB0.net
仕事忙しいのもあったけどようやくここ最近創作意欲が出てきたからな
正直クリア後からビルダーズアイ手に入れるまでは惰性でしかなかった

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:36:01.44 ID:ZtnvnUhY0.net
はやくかいたくに住民呼び寄せてくれ
からっぽは生産、かいたくでジオラマしたいのに

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:36:59.47 ID:1pfJNaqG0.net
>>808 居る時しか時間進まないから困りそう

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:37:44.14 ID:1CQTx6az0.net
>>803
一回電源落としてスイッチ冷ましたら直った
ありがとう

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:40:07.25 ID:06u6yK3H0.net
まったく和風パックこねぇ
再起動しても意味ないし、最新ですって出るし

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:40:11.12 ID:2gMpcpAb0.net
ペットやモンスターをかいたく島に引っ越して
鶏や労働力を補充したい

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:41:14.61 ID:06u6yK3H0.net
あ!ストアにきてたw

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:42:15.86 ID:ZtnvnUhY0.net
>>809
ぶっちゃけオブジェクトってだけでいいのよ 動線決められたら最高だけど無理だろうし

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:43:18.41 ID:5bdgJh6a0.net
甘酒は甘米汁か
米麹から作る甘酒が竹に入ってて美味しそう

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:46:58.82 ID:Q7I8czth0.net
住民の行動はアホでも可愛いと思える
あとは数だけかな

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:48:39.54 ID:HKbqnFoId.net
雪国コンテスト眺めてたけど、意外と吹雪エリアの作品少なかったなw

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:49:20.92 ID:Mwbt4yzor.net
>>747
1みたいに、水ってアイテムがあればいいのにね。

>>752
全部とは言わないけど、いくつかはご飯椀が載った飾り家具欲しいね。

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:49:35.35 ID:IwcNKnhZa.net
>>740
ビルダーズ3に向けての、お布施と思えばw

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:55:09.55 ID:l673OmgKd.net
DLCで気分も乗ってるし、大規模に整地するかーって気分だけど
緑の開拓地に最初作った川の山上を通るルート、山ごと崩すか迷うなぁ
この山崩してススキエリアまで平らにしたらだいぶ広くなるよね…
トンネル掘って滝作って、2つの川が合流したぞー!ってやったのがなんか懐かしくてな…
まぁもう1ルートは半分潰した後なんだけど

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:56:09.88 ID:VrE1IiZnr.net
>>736
竹炭でもいいぞ

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:57:08.61 ID:YdVw+I1EM.net
収納箱バグってタイミング難しい?
ミスリルとオリハルコンだけ増やしたくなってきた

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:58:35.63 ID:1pfJNaqG0.net
聞くタイミングが難しいね
アプデで潰れたし

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 16:58:53.91 ID:5bdgJh6a0.net
あ、桐タンスに竹入れてたら作業台で和紙作れなくてビビった
タンス系入れたアイテムは作業台から見えないアイテムになるね

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:00:28.88 ID:Y8Gqzl7Y0.net
破壊天体のマップの端って最終決戦で使うハーゴン城があるんだな 戻れないのってそのせいなのかな

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:00:42.25 ID:YdVw+I1EM.net
>>823
もう出来ないのか
足りないの実質ミスリルだけだし諦めるよ

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:00:51.85 ID:Y8Gqzl7Y0.net
>>825
破壊天体じゃない 監獄島

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:01:54.48 ID:35y/GaJp0.net
>>822
鉱石系ならコテで増やす方が簡単だしバグの話は検証スレ行った方がよくないか

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:04:18.68 ID:wxzgDmei0.net
放置してたビルダーアイようやく取ったけど、めっちゃ便利だな
高所作業クソ捗るし、もっと早く取れば良かった

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:04:43.59 ID:6bXs1hcv0.net
からっぽ島リセットしたいから3周目やろうか悩む
マギールさんとか船長とも写真撮りたい

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:08:24.46 ID:NuhKpD/y0.net
>>825
あれシドーの夢のシーンを撮影したスタジオだぞ

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:13:18.93 ID:eQaJb6Y2F.net
破壊天体の全体マップみると端の方にポツっと一箇所だけ踏破地点ができてるけどあれのことかな?

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:13:22.65 ID:LlL5KB2o0.net
キノコ発生予定地に存在しないブロック置いた
設計図を作ると住人がキノコ収穫してくれるけど
竹でも同じ事出来るね
暇そうにしてるルルシド青に仕事が増えたわ

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:20:50.97 ID:EJcd4YWl0.net
自分で試行錯誤するのもいいけどビルダー百景コピーして建てるだけでも楽しい
掲示板に乗ってるような建築もコピーさせてくれないかな
わざわざフレンドになってコピーさせてくれは難易度高い

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:21:16.56 ID:KZB2mJdI0.net
松の横にどんぐり植えてもブナが生えてくるな。松の苗はどこ

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:22:36.35 ID:FL3s+50yd.net
そこら辺は島公開してる人を探そう

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:26:15.64 ID:7lfQ9iwb0.net
島に行こうとしていいね!押してしまう
実際行ったらほとんど後頭部と木しか見えなくて3D酔いして帰宅

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:28:53.33 ID:ZsLzPqec0.net
おしゃれカベのとなりに畳をおくと、おしゃれカベが畳に変わるなぁ

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:29:08.93 ID:FtGdqF270.net
コピー自由にさせると成り済ましとかするアホもいるからね

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:29:43.23 ID:QjVbRj8d0.net
新しい島が追加される!とワクワクしてたが場所もフサフサだし見た目もフサフサって、ワビサビ島…手抜きだな

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:36:06.14 ID:NuhKpD/y0.net
結局ワビサビ感出すのってどうしたら良かったんだろう
昔の日本も基本森とか草原だよね

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:38:20.31 ID:bKZngXfV0.net
BGMをジパング風にすればよかったんじゃね(すっとぼけ

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:39:06.80 ID:Qke4n396a.net
うーん
NPCがざるそばと団子作ってくれないぞ

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:42:00.05 ID:QYiVI5Sg0.net
どうせなら温泉とか桜とかも置いて欲しかったな

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:42:43.28 ID:DJFVyO8c0.net
詫びは質素さや素朴の中の美、寂びは閑寂さや衰えゆく物の美、かね
島の名前が悪かったな

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:44:31.45 ID:WTSGHY42M.net
コケ

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:49:39.07 ID:hDv65xRw0.net
海鮮丼は小麦と魚でできた頃から
ツッコミどころ満載だったからな…
一応麦飯ってのがあるのは知ってたけども

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:50:44.24 ID:bmiI+h8a0.net
>>843
甘米汁も全然タルで作ってくれない

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:53:37.33 ID:FtGdqF270.net
和風の島ってのなら簡単な話だよ
白岩の山を全部緑岩で生成すりゃ良かっただけの話、頂上付近は苔にしてね
要するに日本昔ばなし風の山よ、何でそれができなかったのか

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 17:57:09.39 ID:hDv65xRw0.net
追加システム、釣りはもうみんな予測してるところだから
もうひとつ何か欲しいな
やっぱりバトル島が欲しい。今回兵器がかなり増えてるんだし

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:01:59.37 ID:/xAIu/nzd.net
ダンスが入れられるもの増えたから整理しようとしたが最早収納箱が何処に何個あるか全く分からんw
せめて今何個設置してあるか表示してくれたらなぁ

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:03:01.60 ID:hDv65xRw0.net
>>841
地面は枯れた草原の土にして欲しかったかな
個人的にジメジメ島の雨降ってない状態が
割とワビサビ感あると思う

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:08:57.22 ID:HgfBZRLB0.net
お前ら島にこだわり過ぎだろ
素材取れれば他はいらんだろ
日本風の島を作りたければ自分で作ればいいしな

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:11:45.17 ID:IjIuNF6V0.net
俺の島がカクカク島になっててワロタ

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:12:46.04 ID:Whayi0mGx.net
素材島はむしろ広すぎてユニークモンスター探すの大変だから、もう少し狭くしてくれと思うわ。

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:15:17.69 ID:qvKC1pyj0.net
あらくれと引き戸の組み合わせが良い
毎朝ガラッと引き戸を開けて飛び出して行くあらくれが可愛いから、あらくれ2人部屋から4人部屋に増築したw

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:21:56.15 ID:kG1lGyHbd.net
あらくれのドタバタ走りとかのアクション好きだわ
あらくれだけ独自にしたのはポイント高いぞ、オレにだけは

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:23:32.11 ID:9o4SDSNj0.net
久し振りにインしたけどDLC第一弾てこれで終わりなの?この程度で金取るの?
マイクラパクるならDLCやMODのボリュームもパクってくれよ

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:23:46.36 ID:z08EpyVi0.net
オッカムルではシドーが楽しそうで良かった

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:24:52.96 ID:NuhKpD/y0.net
>>858
お前それアイドルマスターの前でも同じこと言えんの?

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:29:55.51 ID:zBo/Msvm0.net
>>858
パクってるんじゃなくてサンドボックスっていうゲームジャンルだぞ

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:29:59.56 ID:eF+luDrNM.net
百景から住人を複数連れ帰るバグってまだ生きてる?
アプデした人教えて

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:30:10.98 ID:9ZRbFYC00.net
>>857
オレにとってもだ、馬鹿野郎

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:32:39.27 ID:1eHiF8570.net
DLC一瞬で飽きた
ひどくねこれ。買った中では一番ひどいDLCだわ

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:34:16.16 ID:2GEYZtzS0.net
>>864
俺もこの内容でこの値段はがっかりだけど、まあお布施のつもりで割り切った

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:34:59.53 ID:bKZngXfV0.net
制作ゲーは素材DLCなんだから、自分で作るまで至らなきゃ飽きるもクソも

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:37:02.73 ID:mqfeg5pf0.net
藤の花のオブジェ見たく、和風建築っぽい残骸2種類ぐらいでも混ぜてくれればかなり違ったかもな
あばら家が随所に

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:40:54.90 ID:35y/GaJp0.net
和風パックの素材使って飽きるほどいろいろ建築したあとなんだろうきっと

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:41:58.35 ID:FFUupHE0M.net
DLCしょぼすぎる

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:46:41.23 ID:Ra5auGko0.net
からっぽ島で勇者のの旗はつまり
敵を沸かせる気なんだろうなw

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:47:04.79 ID:Ibj0yIaf0.net
バトル島まだですか

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:47:17.20 ID:1CQTx6az0.net
ストーリーDLC無いのかな
もうすぐクリアしちゃいそうで寂しい

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:47:58.29 ID:BA6ikKlO0.net
わたとか毛皮とかなんでもいいから無限にしといてくれよ
金だしてこれはちょっとなあ

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:48:03.03 ID:1eHiF8570.net
トロフィーないのは審査通らなかったんだろうな

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:48:31.07 ID:y/DulLOE0.net
MinecraftのDLCってボリュームないだろ

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:49:00.31 ID:mqfeg5pf0.net
>>870
震えて眠ることになるな
あれかかわいい大木づち部隊だな
爆弾岩従えた

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:49:50.29 ID:K2dMxQ3gd.net
>>876
おひきとりなすってくだせぇ

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:50:43.33 ID:9o4SDSNj0.net
建築するにもまず整地が必須だし料理するにもソバやイネは案山子で指定できないし何をさせたいんだか分からんな。
変な手紙仕込んだり和風パックというならジパングのBGMの楽譜くらい用意しろって話だし、最低でも従来の家具を和風にしたアイテムくらい揃えるべきだわ。がっかり

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:50:55.12 ID:39GtAdUyH.net
戦闘後にちゃんと住人達が修復してくれるなら襲撃も全然OKなんだけどね

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:54:23.30 ID:VEI+J67m0.net
案山子指定できるし楽譜もあるが

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:54:42.59 ID:bKZngXfV0.net
スレ眺めてて思うんだが
かかし指定するには一度自分で収穫する必要あるの忘れてたり
竹とかわざわざ収穫しなくても、素材島のを爆弾で吹っ飛ばせば腐るほど手に入るし
俺のDLCといったい何が違うんだ・・・・・

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:56:10.16 ID:y/DulLOE0.net
>>878
カカシも楽譜もあるけど、誰にそう聞いたのネガキャンくん?

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:56:10.97 ID:AU32qi120.net
電源を入れてさぁ巨大な城を完成させようと思ったら「セーブデータが正しく保存できなかったためにデータをロードできません。」って表示されてデータがありませんってなってるんだがこれ夢だよな?
お気の毒パターンじゃないよな?発狂しそう

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:57:46.90 ID:xlfaG4cO0.net
どうやら>>878は我々と違うゲームをしているようだ

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:58:05.96 ID:6zxcerCDM.net
>>841
ススキとか苔岩とかも欲しかったな
他で集めてこいと言われたらそれまでだが

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 18:59:06.59 ID:EczUgbRq0.net
ドリンクテーブルとかも上限あんのか
ちょっと萎えた…

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:00:47.95 ID:1eHiF8570.net
せめてアイテムあと20は欲しかった
ちょっと少ないわ

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:02:07.30 ID:AU32qi120.net
悲報 ワイのセーブデータ消える

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:02:46.54 ID:zBo/Msvm0.net
>>878
まずは自分で収穫して指定できるようにしろ定期

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:03:43.12 ID:IjIuNF6V0.net
>>888
参考までにバグ技つかったり無茶なことしなかったか教えてくれ

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:05:04.75 ID:KSRoG+CVr.net
もう察してるけど、ここまでベビルの話題がないってことはワビサビにも出ないってことだよな…?

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:05:55.79 ID:Whayi0mGx.net
>>888
オンラインストレージにも無し?

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:06:01.25 ID:AU32qi120.net
昨日建築を終えてちゃんとセーブして電源を切ったんだけだよ。バグ技などは使ってない
まるでカービィの0%0%0%みたいだ

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:07:00.48 ID:AU32qi120.net
なんか正常にセーブデータを読み込めなくなったらしい

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:07:12.00 ID:Ibj0yIaf0.net
もう一回遊べるドン

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:07:22.22 ID:1pfJNaqG0.net
おきのどくですが

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:08:10.05 ID:IjIuNF6V0.net
>>893
ありがとう
そりゃ気の毒だなぁ

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:08:18.88 ID:0I61Udxk0.net
>>835
松の苗ないよなあ公式のページにはあるのに
マジでどこ

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:09:37.36 ID:BR6dI3fC0.net
収納スゲー

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:10:52.65 ID:bKZngXfV0.net
ふと思ったんだが、別に種から育てて収穫しなくても
ビルダーハンマーで素材島の稲・ソバ取ってきて、からっぽ島に置く→収穫で
かかし登録できるんじゃね
もし試せる人がいたら試してほしいな

>>891
まぁ>>870みたいな話もあるし、希望を捨てるにはまだ早い

>>888
あなた、つかれているのよ
とりあえず今日は寝ろ

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:11:40.88 ID:AU32qi120.net
悲しいなぁ結構コンプして空っぽ島も発展してたのに。
これがハーゴン教団のやり方か!

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:12:12.01 ID:VK0jJZSQ0.net
まさかこのご時世にセーブデータが消えるなんて話題になるとは
あのBGMトラウマ

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:15:33.90 ID:2gMpcpAb0.net
さすがゲハーゴン教団

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:17:10.26 ID:mqfeg5pf0.net
>>902
まさかあれ鳴らされてないよな
スクエニもさすがにそのブラックジョークやらないよな
データ
きえた
ごめん

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:17:21.68 ID:Y8Gqzl7Y0.net
日本庭園つくりたいなぁ 枯山水とか

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:17:45.30 ID:j8thm/Dg0.net
この数年セーブデータが消えるゲームにであったことないわ

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:18:25.28 ID:uJluXM4P0.net
でもからっぽ島に和風建築似合わなくない?

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:20:27.00 ID:VK0jJZSQ0.net
着物や甚平があるだけでも違和感なくなると思うんだけど

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:20:32.65 ID:0I61Udxk0.net
掲げるポーズしてカメラ目線でズームインして撮ると自撮りっぽく撮れるので楽しくてずっとやってる

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:21:16.78 ID:y/DulLOE0.net
>>906
セーブに異常が起きて世界が徐々に虚無に消えていくゲームなら
Minecraftのチャンク抜けだけど
今のバージョンは知らん

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:21:22.90 ID:Oh79J8cu0.net
>>581
頭に被るバージョンと顎紐で首にかけるバージョンと欲しいですな

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:22:42.78 ID:44fxYvyK0.net
>>900
置いて切って即座にかかし登録できるよ、あと次スレ

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:29:32.25 ID:/xAIu/nzd.net
自分も1ヶ月くらい前にデータ消えたぞ
今やっとのことで2週目クリアした所だ

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:32:10.09 ID:HuAZArDS0.net
キングマーマンがマーマン像と鮭同時にドロップしたぞ

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:32:59.29 ID:FZSkpjoQa.net
明日は我が身
今まで大丈夫だったからと油断せずバックアップしとこう

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:37:09.54 ID:FtGdqF270.net
ビルダーの髪型にちょんまげを追加しよう

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:37:52.30 ID:1eHiF8570.net
データ消えるのってps4?

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:38:27.59 ID:uJluXM4P0.net
ふっかつのじゅもん的な保存方法も必要だったのかも、ビルダーズ2

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:38:44.69 ID:xlfaG4cO0.net
データ消えた人は島をどれくらい開拓してたんだろう
相当作りこんでる人の島に行った時に動きガクガクのスローモーションになってたまげたけどあんな感じなんかな

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:39:01.11 ID:1pfJNaqG0.net
>>918 とんでもない文字数になるな

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:39:18.21 ID:2GEYZtzS0.net
和風パックなんだからワビサビで巻き貝無限にして欲しかったわ

てかしろや

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:41:02.52 ID:BR6dI3fC0.net
データが一つしか作れないのがイカれてる

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:43:47.30 ID:KuYVJm/E0.net
switchの呪いだから仕方ない

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:44:19.23 ID:CJBXw7RN0.net
一昨日メインのセーブデータが消えたけどオートセーブだけ残って助かった
何故消えたのかまったく分からない、ただ起動時正常になんたらって文字を見た気がする

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:45:05.56 ID:YR2CrTcd0.net
オートセーブのデータまで消えちゃったの?

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:47:09.25 ID:7Vc7X2u/0.net
セーブ消える事もあるのか・・・怖い

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:47:15.49 ID:AU32qi120.net
オートセーブまで逝ってしまった
ちなみにPS4

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:48:16.28 ID:0EDbUgKS0.net
Switchなら自動バックアップあるのにな

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:48:58.60 ID:bKZngXfV0.net
まあ慌てるな
スレ建てまではできても、連投規制で案内できないことくらいある
新スレ保守はまかせた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1551349203/

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:49:19.24 ID:QjVbRj8d0.net
瓦使ってテンション上がったw
でも、こうなったら和風パック第2段で茅葺き屋根やトタン屋根が欲しいわ

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:50:22.65 ID:KZB2mJdI0.net
瓦の色変えたかったよな

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:51:12.32 ID:AU32qi120.net
皆さんもセーブデータの消滅には注意してください

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:51:57.87 ID:OHZu6zfV0.net
データロスト結構いるのな…
情弱のわいに教えてクレメンス
switch勢はバックアップてswitch online加入するだけで十分?

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:53:14.35 ID:C5oPpf+M0.net
>>930
茅葺きは藁床+カッターでそれっぽくはなるよね

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:53:27.36 ID:1eHiF8570.net
昨日バックアップとっとけさんが忠告してくれたから
ちゃんとバックアップしたわ

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:55:21.33 ID:/xAIu/nzd.net
恥ずかしくて言いにくいが自分は素材島に移動する時に再起動したからデータ消えました…
だから開拓とか機種とか関係ないんだ…
多分>>>927はそんな馬鹿なことはしてないと思うからなんでかは分からないけど気持ちはよく分かるぞ 
ここで話した時と同じ流れだからデジャヴを感じてしまったw

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:57:26.90 ID:AU32qi120.net
「お気の毒ですが冒険の書は消えてしまいました」がまた見れてしまったとは

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:58:41.25 ID:GDmN2aet0.net
なんでPS4版でもセーブデータ一つなんだろ?

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:59:37.76 ID:AU32qi120.net
複数あればええのに

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 19:59:58.37 ID:0EDbUgKS0.net
>>933
オンライン加入してて変に設定いじってなければ自動でバックアップ取ってくれてるらしいよ
加入前のデータは知らない

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:00:35.18 ID:fWNNIbzd0.net
開拓島やる気起きんわー
せめて住人住んでくれたらなあ、
いやこれから来るのは分かってるんだけど手が出ないわ…
ではからっぽは和風作るスペースないしなあ

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:01:46.11 ID:eF+luDrNM.net
>>938
オンラインストレージの保管量は、当然サードとソニーで確認する
普通に考えれば膨大なデータをクラウドに保管するのはよしとされないんやろ

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:02:11.30 ID:oNhr5r4C0.net
お気の毒ですが冒険の書はひとつでした

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:03:23.98 ID:GDmN2aet0.net
>>942
オンストじゃなくても本体保存でできなかったのかって話

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:04:04.89 ID:hZWfAFUY0.net
この手のゲームでデータ消えたら二度とやらんだろ

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:04:47.59 ID:AU32qi120.net
これからお気の毒が起こらなければいいが

947 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:05:01.57 ID:4GZdL/0Y0.net
1は出来たから尚更だよなぁ…

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:05:14.15 ID:QjVbRj8d0.net
>>934
そうやって工夫するのも楽しいけど、レンガの屋根を染色した瓦もどきと今回の瓦を並べると
しっかり作った屋根パーツが欲しくなってさ

>>928
スイッチ限定みたいに書いてるけど、ゲームハードは全て自動クラウドバックアップに対応してるぞ?

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:05:54.64 ID:/xAIu/nzd.net
>>933
っていうかそれしか現状ないと思う。ただ自分は壊れてから加入したから当然壊れたデータしかバックアップ出来なかった
何も設定いじらないと自動でバックアップするから下手したら詰んだデータが残るから、手動に切り替えて自分でバックアップしとけとここの人たちに言われたよ

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:08:19.03 ID:OHZu6zfV0.net
>>940
>>949
ありがとう
加入してくるわ

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:08:25.23 ID:nPln/CJwM.net
>>944
その辺昔から言われてるけどね、理由は別のところにありそう
Switchにしても30GBのストレージあるんだし本体容量ってあまり関係ないんだよね

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:09:16.21 ID:Z6EleDAK0.net
アップデート後セーブ消えやすくなってるのか?
怖くて起動できないんだが

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:13:11.12 ID:2gMpcpAb0.net
バックアップガン無視して起動出来ないとかもうそのための話題作りなのかと

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:15:23.18 ID:FtGdqF270.net
>>945
むしろこの手のゲームなんて初期は更新の度にデータ互換切られて一からやり直しが基本なんだが
そもそもプレイヤーが成長するゲームなんだからデータ消えても身に付けた技術は残る
作りたい物が無くてただのRPGとして遊んでたのなら諦めてもう一周楽しんでこい

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:16:47.62 ID:0I61Udxk0.net
Switchは本体メニューの「データ管理」にバックアップが出来てるか見れる項目があるよ
自動にするんだったら完了してるか確認してからスリープする癖をつけるといいと思う
ビルダーズはデータが大きいのか大体終わってない

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:20:55.40 ID:E+Ksh6+g0.net
アイと整地だけで脳死作業数十時間
それを周回とかもはや修行僧だろ
てか散々リスク言われてるのに何故バックアップを取らないのか

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:22:34.06 ID:nPln/CJwM.net
>>955
家がケーブル(無料)の上りゴミ回線だからな
自動にすると他のネットが繋がらなくなるのよ・・・

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:23:43.08 ID:dIjfm2GG0.net
>>953
そんな一瞬のネタを提供するために1ヶ月の苦労を無にするなんてそこまで馬鹿じゃないぞw
バックアップの件は正直このご時世でデータ消える事なんてないとたかを括ってたとは思うが

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:23:45.77 ID:E+Ksh6+g0.net
建築ガチ勢はアイとか整地とか地形エディットくらいコマンド一つ一瞬で出来ないとやらない
そこを堪えに堪えて滅茶苦茶な時間を供出して環境整えてるのにデータ消失とかw

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:24:38.15 ID:AU32qi120.net
よし!もう一周してくる。

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:24:47.12 ID:oNhr5r4C0.net
USBだと1.8Gくらいになってた
セーブデータ全部で1.3Gくらいなんだが
8Gメモリだから冒険の書4つ作れるな

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:29:03.36 ID:BVi5WULod.net
俺SwitchなんだけどPS4だと「おきのどくですが」でトロフィー貰えたりするん?

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:29:13.80 ID:KZB2mJdI0.net
New! いたんだイネ

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:29:24.85 ID:nOpOQoVQ0.net
水車どういう場面で使ってる?

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:30:33.53 ID:tJZ9JosJ0.net
ベッドで寝る時に一瞬立つようになった

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:30:48.22 ID:p2EIECDMa.net
>>960
監獄島かな?

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:33:20.84 ID:NbGcK21ga.net
>>965
生理現象だ大目に見てくれ

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:34:04.94 ID:VFHvDrrI0.net
>>835
>>898
試しにワビサビ島で松の隣に植えてみたけど
やっぱりブナしか生えてこないな

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:35:10.54 ID:tJZ9JosJ0.net
>>967
だよなぁ. . .

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:35:26.19 ID:dG7nku2Q0.net
ビルダーズで検索しても追加コンテンツがでて来なくて通常版買ってるとまだなのかと思ってた
和風で検索したらでてきた…
見つけやすいようにしてほしい

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:39:07.50 ID:MyJE5y9yM.net
ワビサビ島が手抜き島な件
無限素材無しとか

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:39:17.36 ID:j8thm/Dg0.net
>>965
ベット壊してまたおけば直るけど
またボッキするな早く治してほしいはあと寝るとき帽子ぬぐのも

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:40:30.12 ID:/tZJ3pmo0.net
ワビサビ島というかフサフサ島ワビサビ地区って感じ

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:40:44.12 ID:9blKcfEj0.net
>>929
立て乙

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:53:55.09 ID:x3g5Vv6O0.net
緑無視して青や赤を先に発展させてる人は和風DLC見越してか…

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:54:01.48 ID:0pCJ6iPFM.net
屋根に鬼瓦付けたら妙に隙間が空くなと思ったら
屋根飾りの上に置くものだったのか

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:56:14.64 ID:Oh79J8cu0.net
初めてのワビサビ島、竹と蕎麦は大量だけどコメが見つからないw
後、某竹MODで慣れ過ぎたせいか、一部分しか壊れないのに激しい違和感ががが。

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:57:43.28 ID:HfCeW/lv0.net
和風が合うのはやっぱり緑か
赤は完全に合わないか
青は工夫すれば合いそうだがもう開発がかなり進んでる…

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 20:58:45.83 ID:QeIetcrt0.net
セーブデータは無事だけど
ゴールドマンがどこを探してもいなくなった
ベルを鳴らしても来ないし
引っ越しをさせてもその先の場所にもいない・・・

再起動したら出現したけどアプデの影響かとビクビクした
住人より仕事は遅いけど
地味に設計図作ってくれてたのでかわいがってたんだ
あの大きささえなきゃいい子なんだけどね・・・

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:01:52.29 ID:esj0mOAq0.net
>>977
米はキビと同じで湿地帯の水辺
あんまり個数は無いから何度か出入り

ワビサビ島、犬連れて種大量ゲットだぜ!と思ったら、全く反応しなかったでござる

981 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:03:29.70 ID:Oh79J8cu0.net
>>980
湿地って事は、カニちゃんがいる辺りでいいのかな?
カニと戯れながら、地道に探してみます。

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:09:32.66 ID:5f1n5lVZ0.net
>>979
デカいモンスターがクソ狭いところにはみ出ながら寝る姿はかわいい
申し訳なくなるけど

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:09:50.78 ID:fOK8+erfd.net
椿とか菊みたいな花が欲しかったー

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:10:54.68 ID:tA3g/op/0.net
>>960
悲しい楽しんでおいでー

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:11:35.20 ID:+ddnPdOY0.net
>>918
1ギガ分の文字数とは

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:15:43.89 ID:5asFfmX50.net
>>960
話は聞かせてもらった
頑張れ、マジ頑張れ

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:16:15.58 ID:zBo/Msvm0.net
>>985
テキストエディタ開こうとしたらフリーズするレベル

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:16:28.27 ID:RbDGDMS/0.net
アプデしたけどセーブ消えることもあるのかよ
明日和風パック買うついでにPSpr加入し直そう

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:19:10.72 ID:+ddnPdOY0.net
このゲームって普段はメインとオートでセーブ2つあるのに島移動とかするとオート消されてメイン1つだけになるのが怖い

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:21:40.05 ID:OO3Pe1jo0.net
オートセーブってメインセーブとの差分だけのセーブだからじゃあないの?

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:24:05.77 ID:/pPH7EhwM.net
>>985
ふっかつのじゅもんの一文字は6ビット位しか詰め込めなかったはずなのでサイズは1.33倍位になるはず……ふっかつのじゅもんを収めるUSBメモリが必須だな!

最初からUSBメモリで良いじゃんw

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:24:55.17 ID:PyqE926Qa.net
PS民は今ならPSplus12ヵ月利用権が30%オフだからセーブデータ消えるの怖い人は加入してもいいかもね

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:26:15.94 ID:eYyxA/VJ0.net
>>837
自分と同じ人いてわろたw
みんな凄いなーって島遊びに行くけど、みんな作りすぎてて視界悪くて3D酔いしてあまり見ずに帰る。そんな自分の空っぽは、作ってるけど酔わない程度のすっきりした街並みで少し華がない

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:41:37.18 ID:Whayi0mGx.net
狭い所に入るとカメラが自動で寄るから、
右スティック連打でカメラリセットするかズームで引いた状態に戻してる

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:42:59.12 ID:yU0nDMGv0.net
ビルダーアイあると
モード切り替え(on→off)で引いた状態にできるんだけどね

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:47:21.26 ID:5f1n5lVZ0.net
埋め

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:47:48.98 ID:0B3nt/Af0.net
メェ

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:47:56.81 ID:5f1n5lVZ0.net
埋めといえば鮭おにぎりより梅おにぎりが好きだ

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:48:14.49 ID:YvOleh8b0.net
あいわかった

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2019/02/28(木) 21:48:23.28 ID:5f1n5lVZ0.net
質問

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200