2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part16

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3b9-93cA):2023/11/01(水) 10:03:01.28 ID:WTSv2TH40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を三行以上になるようコピペすること

スレ立ての際は本文「1行目」に下の文章を貼る(強制コテハン&ID表示)

!extend:checked:vvvvv:1000:512



Nintendo Switchにて2023年12月1日(金)発売予定

ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト
https://www.dragonquest.jp/monsters3/
現在判明している登場モンスター(Googleスプレッドシート)
https://docs.google....TnrAA3hfooJtWLs/edit

次スレ立ては>>980
立てに行く際宣言していただくとよりスムーズです
立てられない・踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1698044832/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1b9-93cA):2023/11/01(水) 10:05:32.08 ID:WTSv2TH40.net
20まで書きこみないと落ちるんだっけか

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1b9-93cA):2023/11/01(水) 10:06:43.94 ID:WTSv2TH40.net
このクソ面倒くさい仕様なんとかならんのか

4 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1b9-93cA):2023/11/01(水) 10:09:33.02 ID:WTSv2TH40.net
わたぼうが配合で作れるらしいけど結局虹の卵限定モンスターが素材だよってオチになったりしないことを祈る

5 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 10:10:06.14 ID:aZWVUiPm0.net
メインターゲットはサ終のスーパーライト民

6 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 10:10:40.85 ID:aZWVUiPm0.net
ダイ丈夫?スクエニのゲームだよ?

7 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 10:11:04.73 ID:aZWVUiPm0.net
発売日は様子見推奨

8 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1b9-93cA):2023/11/01(水) 10:11:22.46 ID:WTSv2TH40.net
スーパーライトって結局わたぼうワルぼう以外の顔役はジェマでいいのかアレ

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 10:11:25.41 ID:aZWVUiPm0.net
季節はフィールドが少ないから水増し?

10 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 10:11:47.62 ID:aZWVUiPm0.net
色違いモンスターが多いのも水増し?

11 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 10:12:10.65 ID:aZWVUiPm0.net
グラは汚いのに動作も重い

12 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 10:12:31.79 ID:aZWVUiPm0.net
UIもゲームシステムも悪い

13 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1b9-93cA):2023/11/01(水) 10:13:05.23 ID:WTSv2TH40.net
何故ウィッチレディ系は登場機会に恵まれないのか

14 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 10:14:04.77 ID:aZWVUiPm0.net
マーニャの服を雑にポリコレ仕様に
して炎上
再デザインすら作りません

15 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 10:14:25.36 ID:aZWVUiPm0.net
キャラ愛も原作愛も感じない

16 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1b9-93cA):2023/11/01(水) 10:14:49.23 ID:WTSv2TH40.net
DQ5のバラモスポジは本来イブールなんだろうけどゲマに立場奪われて可哀想

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 10:15:55.44 ID:aZWVUiPm0.net
DLC(計3500円)は過去作の仕様やソシャゲ機能の切り売り!

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1b9-93cA):2023/11/01(水) 10:16:55.79 ID:WTSv2TH40.net
マーニャ衣装のクソデザ化はドラクエ10でも新規衣装が出るたびスパッツで台無しにしてたしもう会社からしてどうしようもない
露出を抑えつつ色のメリハリをつけて更に良くしたスマブラヒカリとは真逆

19 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 10:17:14.88 ID:aZWVUiPm0.net
ナンバリングにしたのも、ドラクエ4にしたのもファンや信者からお金を集金したいからです

20 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1b9-93cA):2023/11/01(水) 10:18:19.32 ID:WTSv2TH40.net
これでいいか

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 10:18:22.92 ID:aZWVUiPm0.net
それでも配合とレベル上げさえできればオッケーです👌
それ以外の要素がゴミや無くても問題無し!

22 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 10:19:20.28 ID:aZWVUiPm0.net
過去作のモンスターズをプレイしたファンや信者、スーパーライト民のためのゲームです

新規の人はよく考えようね!

23 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-IXSv):2023/11/01(水) 10:19:31.70 ID:ieEMsaiY0.net
配合しても色違いばかり出来ちゃうかも

24 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 10:54:17.92 ID:aZWVUiPm0.net
スーパーライトのサ終に合わせるために発売を前倒しにした疑惑ありを忘れてた

25 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2994-PtiT):2023/11/01(水) 11:50:30.27 ID:xrt/BNug0.net
DQM3がスパライ最後のコラボイベになる
スパライサ終は来年7月末まで引っ張る

そう思っていた時期がありました

26 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 12:11:40.51 ID:T83I5CCfM.net
見れば見るほどロザリーがカエル顔で気持ち悪いしノッポなのにぶりっ子入ってて気味が悪い
3D化に失敗したな
こんなブスのために世界樹の花を使わされたなんて
こいつだけもう進化の秘法が使われてんじゃねえの

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 12:13:36.07 ID:O78GjYK00.net
だからなんで同一人物にされてるわけ?

28 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 12:22:12.06 ID:3/Hn6HGc0.net
12月1日、ポケカ開封デスマッチのパック発売日に被ってしまったようだな。そっちはトレカで朝並ぶ人ばかりだから帰りにDQM3パッケージ買って遊ぶか
ダウンロード版買ってる人はポケカ行列に並んででSwitch遊びながら待ってられるのか
愉快だね!

29 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 12:22:19.50 ID:7vzq60GE0.net
喋る動物とかいっぱいいたけど
やっぱり感の良いガキは嫌われるのかな?

30 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 12:24:04.49 ID:aZWVUiPm0.net
ポケカ買う層は普通にポケモンするんじゃね?

31 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 12:56:18.37 ID:aZWVUiPm0.net
●スクエニのここまでの流れ

82 名前: 焚き火(神奈川県)[] 投稿日:2010/12/18(土) 14:30:41.57 ID:zZxPCfQKP
前にニュー速で見た腐敗の理論が面白かった

あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)

32 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19be-CP9B):2023/11/01(水) 14:52:30.55 ID:+YgdOJe40.net
社員全体の質や性格も重要だとは思うが、同等かそれ以上に上層部が重要なんじゃないかね
ちゃんとしたゲーム内容の評価や判断ができる人が上にいればダイ大とかトレジャーズとかみたいな産廃世に出さないでしょ
経営的な判断としても短期的な利益と損失軽減くらいしか考えてなくて、ブランドの崩壊による長期的な影響は無視っぽいし

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 17:28:22.19 ID:5bbTjINzd.net
アゲぴぴ仲間にしたら、大胸筋サポタぴぴ っと名付けるとしよ。

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 17:54:58.70 ID:aZWVUiPm0.net
マリオワンダーを買って
マリオRPGと桃鉄を予約してきたわ~
スタオ2Rはまだドラクエ11Sをクリアしてないから保留

最近は良作がたくさん出てるから時間が足りんわ~

35 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13fc-CP9B):2023/11/01(水) 18:02:28.49 ID:zYOsx03X0.net
NGしとけ
139c-4d2p

36 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61b4-4d2p):2023/11/01(水) 18:03:59.68 ID:ZwTXWoPc0.net
うーい アンチが嫌いならNGしといてやー

37 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b27-eepm):2023/11/01(水) 18:09:43.22 ID:NdUFWHXX0.net
500円以下待つわ
発売して何週間値下げ来るか期待だな

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61b4-4d2p):2023/11/01(水) 18:16:13.38 ID:ZwTXWoPc0.net
新品や中古がいくら安くなっても
DLCが売れたらオッケーです!👌

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13fc-CP9B):2023/11/01(水) 18:43:20.27 ID:zYOsx03X0.net
NGしとけ
139c-4d2p
61b4-4d2p

40 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61b4-4d2p):2023/11/01(水) 18:47:47.68 ID:ZwTXWoPc0.net
そういえば発売日からちょうど1ヶ月前やなw
今月中に怒涛の新情報クルー?
アゲナイトの続編はまだー?w

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b27-eepm):2023/11/01(水) 19:22:47.61 ID:NdUFWHXX0.net
買うか悩んだけど
ダイの紙芝居あれが失敗して
トレジャーなんとか失敗したから
モンスターズ3怖いから様子見るわ

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81c3-NYlQ):2023/11/01(水) 19:25:58.97 ID:RVm7FYUt0.net
スクエニって手抜きと集金ゲーばかり作ってるけど逆に何処に金かけてるんだ?FFのおにぎりのグラフィック?

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d9c3-vGSh):2023/11/01(水) 19:48:06.03 ID:80EDgTLm0.net
AI2のLサイズって息をすいこむ→ブレスって動かないの?どういう構成にしてもブレス2発になるんだけど

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8104-CP9B):2023/11/01(水) 19:49:31.95 ID:agijNNE40.net
DLC見てみたけどこれ有料でだすのかよw
本編にいれとくような内容だろ

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d137-RL4b):2023/11/01(水) 20:21:53.65 ID:6dkKwzBu0.net
対人はAI戦闘なのにAIが馬鹿なのは変わってなさそうだな

46 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bee-erPN):2023/11/01(水) 20:34:31.40 ID:QNttgHbQ0.net
もう終わりやね

47 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-cLjs):2023/11/01(水) 20:44:51.06 ID:Sz7JR3pj0.net
>>42
経理部

48 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-cLjs):2023/11/01(水) 20:47:12.63 ID:Sz7JR3pj0.net
>>44
そもそもDLCは本来
完成したゲームに
後付けで追加するものなのに

今のゲームのDLCは
あらかじめ本編を切り売りしてるだけものなので
それはDLCとはいえんな

49 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/01(水) 20:50:55.85 ID:aZWVUiPm0.net
今のゲームじゃなくて
モンスターズ3が旧世代で炎上しまくって今はどのメーカーもやらなくなった切り売りDLCをしたバカ
しかも発売日当日からっていう あたおか

未完成品をフルプライスで売ったって言われても仕方ない

50 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 133f-y7OU):2023/11/01(水) 20:55:02.08 ID:cilFsTHy0.net
トレジャーなんとかさんも遊べなくはなかったしそんなに酷くはならないだろうけど
体験版やった感想としてはこれがドラクエ11より高いなんて思わないじゃんとは正直思う

51 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9be8-icy0):2023/11/01(水) 21:09:26.04 ID:TVZCDzlB0.net
ポケモンは切り売りしているけど満足されている。中身が大事だろ

52 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 21:16:33.36 ID:aZWVUiPm0.net
あれは切り売りじゃなくて追加拡張DLCだろ
違いもわからんのか

53 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 21:19:17.32 ID:TVZCDzlB0.net
ばーか
同じだよ

54 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 21:22:31.29 ID:aZWVUiPm0.net
じゃあポケモンも発売日当日からアレを売ればいいねん
まあ炎上するやろけどな

55 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 21:31:49.36 ID:+YgdOJe40.net
めぐりあいは普通に本体に含めた上で、何か新しい便利機能をDLCにするとかならそこまで不満も出ないと思うんだよ
ダンジョンと箱は割とどうでもいいし
めぐりあいも絶対必須かと言われると違うんだが、
本編で例えるならDQ3HD2Dリメイクでクリア後の天界が有料DLCにされたら似たような反応になるんじゃないか

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 21:35:31.75 ID:aZWVUiPm0.net
価格も1つ300~500円くらいなら まあって感じやけどな
1300円 or 900円ってなんやねん
足元見すぎ&集金意識見え見えで ある意味、人質に取られてるようなもんやん

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 21:42:16.24 ID:9ld9GkVw0.net
10月はアクションゲームもイース10やサムライレムナントが面白すぎて当たりが多かったな・・・
インフィニティストラッシュ?何それ・・・

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 21:42:55.17 ID:aZWVUiPm0.net
要はスクエニ側がその機能の価値をしっかり知っているからの強気な価格設定なんだろうからな
ゴミ機能で売れんようなDLCなんて出さんやろ
謎にソシャゲ宝箱も値段が低いのもそういうことなんやろ
まあ普通にキモイ売り方してるよな

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 21:45:39.71 ID:FiORSDnQ0.net
配合パターンに虹タマゴからしかバラモスが生まれない
バラモスを材料にバラモスゾンビ、バラモスブロスを作れる
ゾーマの配合はバラモス×バラモスブロス×バラモスゾンビ×キングヒドラとか
鬼畜な仕様だったりすれば追憶が必須とも言えるだろう

エビ師範は難易度、報酬次第でエンドコンテンツの可能性もあるし、へたすれば虹タマゴの唯一の入手法とか
更に言えば対戦で必須級のアイテムの唯一の入手手段の可能性があるから不要だって言い切れない

唯一の良心と言えるのは箱は間違いなくゴミだからこれは買わなくて良いことが判明してるぐらい

60 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 21:48:03.19 ID:I3kUC2HD0.net
タマゴ限定は面倒だよな
昔もそういうのいたっけ?

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 21:55:44.03 ID:+YgdOJe40.net
>>60
自分が知る範囲だとDSのJ1からそんなのばっかりだったぞ
ゲーム中イベントで一体しか入手できないやつが複数の特殊配合に必要だったり、
ハズレ込みの卵ガチャからしか入手できないモンスターが何種類もいたり、
特定の配信イベントに拾いに行く以外一切入手手段無かったり・・・

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 21:55:46.22 ID:aZWVUiPm0.net
3500円っていったら他のゲームでいうシーズンパスと同じ価格だし
それこそ追加モンスターやエリア、ストーリーを出してくれた方がプレイヤー的には良かったんじゃ?

守銭奴、銭ゲバのスクエニさんには考えもつかないだろうけど

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 22:00:04.28 ID:rEX962+V0.net
>>59
安心してください
ゾーマの配合に必要になるバラモスの数は1体のみです
またバラモスは直接素体にはなりません

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 22:19:21.05 ID:Sz7JR3pj0.net
>>58
スクエニって
昔のゲームのDL版も1番高いからなぁ
psアーカイブでもスクエニゲーだけどれも値段高め

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 22:20:44.71 ID:Sz7JR3pj0.net
>>51
満足してるんじゃなくて
消費者として無責任に金払って無自覚なだけだと思うぞ
そもそもあの商法を肯定してるのがそもそも異常

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 22:40:18.15 ID:wOGHldmc0.net
タマゴというとジョーカー3のパートナーがスカウトしないと手に入らないモンスターとか嫌だったな

やつざきアニマルお前だよお前

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 22:51:23.94 ID:4ZPxQ1f70.net
いまさらだけどイエティて序盤だと優秀だよね?
吹雪持ちでブレスSP材料になりつつも自分自身が氷結コツとみかわし無効持ちで
息出して良し殴って良しと。君に決めた

68 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 22:51:28.25 ID:4ZPxQ1f70.net
いまさらだけどイエティて序盤だと優秀だよね?
吹雪持ちでブレスSP材料になりつつも自分自身が氷結コツとみかわし無効持ちで
息出して良し殴って良しと。君に決めた

69 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 23:24:05.77 ID:zYOsx03X0.net
わいはスノーム2体でストーリーはサクッと終わった
あと延々とドラゴン狩り

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 23:32:00.98 ID:ve6FEIpgM.net
まだ新要素なんにも出てないよな?
これから出てくるんだよな?

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 23:44:02.53 ID:6dkKwzBu0.net
ファイナルトレーラーもう出たしシステム面で新情報!とかはもう…

72 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 23:47:52.54 ID:TeLOrySc0.net
新要素は四季があるから…

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/01(水) 23:52:20.64 ID:2A0SZ1cnM.net
イルルカからグラフィックがよくなっただけだな
ストーリーなんて戦略性もクソもないし対人環境もすぐ煮詰まるだろう
フィールドを探索する楽しさがまるでないどころかGBから劣化し続けてるのほんとスクエニって感じ

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9378-bGqS):2023/11/02(木) 00:01:54.67 ID:bxRn047u0.net
たまごはおそらく強制セーブでリセマラ不可だよなあ

75 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61ea-4d2p):2023/11/02(木) 00:04:08.00 ID:K0fF/5wv0.net
過去作のファンを騙して、裏切って、集金を隠しもせずにプレイヤーを舐め腐っている
せめてゲームがおもしろければいいけどクソゲー連発

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b72-wL8D):2023/11/02(木) 00:13:54.81 ID:pk4bc5aI0.net
対戦は1ヶ月ぐらいは盛り上がっても
すぐに飽きられて終わるだろうな

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 61ea-4d2p):2023/11/02(木) 00:20:28.64 ID:K0fF/5wv0.net
スタオ2Rスレの「発売日だー!スゲー綺麗!楽しー!」な雰囲気で草w
あっちは原作愛が当然やな

それに比べてモンスターズ3のお通夜ムードよ⋯

78 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 00:52:24.42 ID:YsOl/wu40.net
スタオ2R、体験版からさらに修正されてて遊びやすくなってるみたいで草w
ってか スレ民が大絶賛やん

DQM3はそこまでしてくれるんですかねー?
修正してほしいところは山ほどあるんだけどな

ドラクエは看板IPなのに、なんで頑張って作ってくれないのん?

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1cc-pvZV):2023/11/02(木) 00:58:01.38 ID:nXF6eZln0.net
それドラクエにしがみつくファンの民度が終わってるって意味だけどいいのか

80 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 01:01:14.83 ID:YsOl/wu40.net
せやで?脳死で買って応援してるなんて
クソゲー出すのを擁護してるのと同じや

81 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1358-oDMz):2023/11/02(木) 01:05:41.33 ID:CxeosHrc0.net
クソな商法もソシャゲもちゃんとしたソフト作るならっていう期待で飲み込めてた訳で
肝心のCSでこの体たらくじゃ何も擁護出来ないわ
つーか稼いだ金どこ行ったんだよ

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a995-8JLr):2023/11/02(木) 01:12:46.77 ID:cs5toMQh0.net
オクトラみたいな体験版アンケート受け付ける場所がないだけに
改善するき全くないだろなw

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 01:16:57.27 ID:YsOl/wu40.net
ネームバリュー的にきっとモンスターズ3のが売れるんだろうから悲しいところやわ
だから殿様商売であぐらかいてるんやろうけど
こっちは良いゲームにしようって意思がちっとも感じないわ

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bdc-zW/F):2023/11/02(木) 05:24:36.83 ID:Z6Vw/1l/0.net
デラックス版は通常版にコードが付属しているだけなのか、最初から収録されているのか気になるな

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-YG/i):2023/11/02(木) 05:47:03.79 ID:IOgM4HLud.net
オクトラって好評らしいけどめっちゃつまらなかったわ
あれならモンスターズのが100倍増し

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM6d-Y/zd):2023/11/02(木) 06:05:15.59 ID:gxCDt/XUM.net
ここ以外だとモンスターズ評判いいからな
本当にお前らグラ大好きだな
PS5やっとけ

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 06:07:31.07 ID:YsOl/wu40.net
問題はグラだけだと?

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 06:19:37.26 ID:YsOl/wu40.net
めっちゃスターオーシャン2Rめっちゃ評判ええやん⋯
桃鉄買うのを後回しにして、スタオ買うかな⋯
でもせっかく中盤まで来たドラクエ11S積んじゃうしなー
悩む😭

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 538b-zW/F):2023/11/02(木) 06:57:41.41 ID:PTlt1PUj0.net
ゲームは途中で終わらせるの気持ち悪いからどんなクソゲーでも満足いくまでやり終えてから次の買ってるわ
あ、ごめんFF12だけはそうじゃなかった

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1b9-93cA):2023/11/02(木) 07:00:11.75 ID:JS0bkwOl0.net
発売日に買うけど不満点はゴリゴリに叫びまくってやる

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 196d-6QZ9):2023/11/02(木) 07:03:42.12 ID:Wwo1D6W50.net
実際SO2Rオモロイ
原作は取り返しの付かない要素のオンパレードだけど
強くてニューゲーム実装で最大の弱点がなくなってる

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 07:03:50.20 ID:YsOl/wu40.net
頑張ってみて、ドラクエ11Sを桃鉄発売までにクリアしたら買うわ
龍が如く7も中盤で積んじゃったからなぁ⋯

やっぱファンが「原作を大事にリメイクしてくれてる!ゲーム性上がってて楽しい!体験版の時に不満だった点が潰されてる!」って反応やと欲しいやん

できそこないのクソゲーを信者が脳死で持ち上げてるこっちと比べるとなw

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1ee-8VXL):2023/11/02(木) 07:07:10.83 ID:/jT5KKA30.net
これ、新作だから~

94 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 07:11:20.62 ID:YsOl/wu40.net
そうやな
過去作に大幅に劣ってる新作だったよなw

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 196d-6QZ9):2023/11/02(木) 07:13:42.88 ID:Wwo1D6W50.net
スタオ発売直後の追加DLCもないぞ
すべてゲーム本編だけでやりたい放題や
SEのときは経験値金3倍とか状態異常無効とかのDLCが300円で売られてたりして激萎えだったけど反省したらしい
ドラクエは金儲け優先だから11000円の内3500円分を切り売りや

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b100-EuSo):2023/11/02(木) 07:42:34.98 ID:3GmqiXTb0.net
そもそもSEのDLCなんて+α程度の要素だからな
元々あったシステムを取り除いてDLC化してるモンスターズとは訳が違う

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 07:43:13.60 ID:YsOl/wu40.net
調べてみるとセカンドエボリューションって
PSP版トーセ➡PS4移植版ジェムドロップなんだなww
この時は評判悪かったみたいだけど、しっかり反省したみたいやね

ってかジェムドロップって旧トライエースやん!w

トーセ頑張らないとジェムドロップに抜かされるぞw
⋯もう遅いかw

98 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 07:47:22.52 ID:YsOl/wu40.net
いやトライエースは別に今もあるのか
スタオ6作ってるな
元スタッフが独立してできた会社なのかー
なるほどー

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 534a-WnwZ):2023/11/02(木) 09:15:14.01 ID:WboxPkIf0.net
スマホで物凄いグラのアプリが沢山出る中Switchでこのグラは少し微妙かなと感じたのは確かだけど、もう2ヶ月でこの辺を修正出来るはずもないので、あとは中味、ストーリーやバトルや配合をいかに楽しめるか…それにかかってる!
体験盤で判明した不満やストレスの仕様部分は何とか修正してほしいな

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 09:38:33.15 ID:iPiNuwWM0.net
あんまり別ゲーの話をスレで続けるのもあれだけど、
SO2Rは体験版の時点で「完成度の高いものにしてやる」って熱量伝わってくる出来だったからなあ
こっちの体験版でそういうの感じる場面、あった・・・?

101 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 09:42:30.88 ID:YsOl/wu40.net
無いよ
こっちを先にして 後からスタオの体験版したけど同意見
同じタイミングで配信&同じスクエニだから余計思ったよな
とにかくこっちは粗探ししてたわけじゃないのにストレスやばかったわ

102 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 09:46:15.56 ID:keabM3bNM.net
SOは元々オリジナルが大作なんだから
ゲボやらDSの子供向け携帯ゲーのコレと比べてやるなよ

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM6d-d4+S):2023/11/02(木) 10:18:17.83 ID:267Fl9/1M.net
SOと比べるなら本編の方かな
安易に薄っぺらいHD2Dなんかに頼らずちゃんと立体化するとこはして昔のままにするとこはしてとメリハリと融合がきいててよかった
ドラクエ3は頼りっきりになってたから不安しかないけど
ドラクエはいつまで経ってもショボいが

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM6d-Y/zd):2023/11/02(木) 10:34:07.06 ID:PG6lRBVwM.net
モンスターズは元々携帯だしグラなんて必要最低限でいいんだよ
わかってない新規まじ多いんだな

105 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29c1-PtiT):2023/11/02(木) 10:35:04.89 ID:w5QEgbAA0.net
信者の中でも選りすぐりの信者だけがこのクソゲーを持ち上げてるからな
ワイのようなただの信者は半額値下がりまで様子見よ

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29f3-1Gxl):2023/11/02(木) 10:35:16.45 ID:HGWxoFZG0.net
体験版で感じたこと
ボヤけてるのが本当に嫌

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 10:43:13.60 ID:YsOl/wu40.net
じゃあ据え置きのSwitchじゃなくて、最初からイルルカSPみたいにアプリか基本無料ソシャゲ版出しとけよw

他のSwitchのドラクエと比べられて、その中でも1番後発なのに1番低品質なら批判されるに決まってるわいw

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29f3-1Gxl):2023/11/02(木) 10:52:32.64 ID:HGWxoFZG0.net
ファンは絶賛してる満足してるってこれ普通に侮辱だよな
どんだけ下に見てるんだ

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b28-NcIG):2023/11/02(木) 11:10:05.91 ID:oJOKHLMw0.net
案件動画が無理矢理上げようとするのが痛々しい
モンスターズめっちゃ好きなんですよ~!とか言われてもねぇ

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM6d-d4+S):2023/11/02(木) 11:12:12.21 ID:267Fl9/1M.net
>>104
モンスターズに限定してもポケモンにすら圧倒的に劣ってるからそれはない
ただただ技術力がないだけ

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 11:15:48.79 ID:YsOl/wu40.net
トレジャーズの時にYouTuberやVTuberとコラボしまくってシラケてたのに懲りてないよな
しかもゲームの出来がイマイチだったから余計に。
またぺこらマシーンでも出す?w

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19e0-CP9B):2023/11/02(木) 11:21:51.57 ID:iPiNuwWM0.net
いくら発信力のある配信者に紹介してもらったところで、
中身がダメだったら「ダメな会社」ってイメージが広がるだけなのにねえ・・・

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d95e-Cto6):2023/11/02(木) 11:27:31.99 ID:TH1enzki0.net
>>104
だから必要最低限に達してないって散々言われてるのよ^_^

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13a1-EuSo):2023/11/02(木) 11:28:44.91 ID:q0lwkG2I0.net
まあ配信者モチーフのモンスターとかが捩じ込まれてる可能性は全然あるんじゃねーの
コラボ自体は新規ユーザー増やす手段としてはメジャーだしな

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ba6-KzQl):2023/11/02(木) 11:51:51.79 ID:7ZnzSKsH0.net
今回強とか最強系のやつっているのかな?
はなまきドラゴかわいいからこれ最後まで使いたいわ

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6122-1Gxl):2023/11/02(木) 11:53:51.25 ID:ELd7+3Nm0.net
ペコラマシーンはむしろ被害者だろ
カミュマヤモンスターズ作れませんでしたっていうヘイトを押し付ける為に利用されただけ
じゃなきゃ新規IPにぽっと出のVチューバー使うなんて博打しない

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 12:06:51.76 ID:ZGna+/hR0.net
加藤純一をモンスターにしてだそう
ばくだんいわとかきめんどうしにして

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 12:21:52.98 ID:iPiNuwWM0.net
確かにデビューからの期間はそれほどでもないかもしれんが、
日本どころか世界有数レベルのVTuberをぽっと出扱いはさすがに無理がある
と言うかトレジャーズは別に新規IPでもないし、
配信者に案件振るのをヘイト押し付けってのも意味不

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 12:26:17.41 ID:tZHUgUTH0.net
>>117
加藤純一と配合したらとんでもねぇバケモンが生まれそうだな

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 12:51:07.25 ID:ELd7+3Nm0.net
>>118
あの界隈詳しくないからドラクエユーザーの俺からしたらぽっと出に感じたわ
んで犬塚自身が「派生作品とも違いますね。「ドラゴンクエストヒーローズ」や「ドラゴンクエストビルダーズ」のような完全新規タイトルに近いかもしれません。」って言ってるのに新規IPじゃないんだ?

ヘイトに関してはトレジャーズがコケた時にVチューバーのせいに出来る思惑を含んだ案件だったんじゃないかと言う意味ね
実際ネットでVチューバーコラボで敬遠して買わなかったけど正解だった、みたいな意見散見されたし

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 12:51:11.85 ID:YsOl/wu40.net
アカン あんだけ良ゲー評価が多いなら
今日スタオ2R買うわ
やっぱりちゃんと良いものを作ってくれたなら新品でお金落とさなあかん
ドラクエ11Sをダッシュでクリアせんとなー

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 12:52:38.12 ID:keabM3bNM.net
コレはCMに金かけるつもりないのかな?
開発の売る気のなさがヒシヒシとつたわってくる
ジェネラルディレクターにグチグチ言われて嫌になったのかな?

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 12:53:34.80 ID:YsOl/wu40.net
スクエニへというよりジェムドロップにって感じやけどな
次回作への期待も込めて

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 13:18:44.56 ID:y1+F0+ov0.net
モンスターズは初代のテリワン以来だけど楽しめるかな?

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 13:27:36.51 ID:keabM3bNM.net
体験版やれよ

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 13:31:11.06 ID:2KoEHUiJ0.net
とりあえず10時間ほど遊んだけど楽しいな>SO2R
ピックポケットがオクトラ仕様になってたりととことん無駄を省いとる
マップ全部作り直しで、新しい町に着いたらワクワクする感じほんと久しぶりだわ

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-N0ip):2023/11/02(木) 15:43:02.12 ID:TF91JN5Md.net
モンスターズのためにホリが用意してくれたで

https://twitter.com/hori__official/status/1719625324479344864
(deleted an unsolicited ad)

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-N0ip):2023/11/02(木) 15:45:12.46 ID:TF91JN5Md.net
>84
11Sや10オフラインの特別版と同じ感じかと

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 16:26:57.19 ID:YsOl/wu40.net
まあvコラボするんならモンスター亜種じゃなくて、ちょっとしたゲーム内アイテムくらいにしてほしいわ
地球防衛軍6も早期特典でvアイテムがあって激萎えしたし、可能ならゲームの外でなんかしてほしい

そういうのはソシャゲでやってもろて

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 17:11:28.97 ID:HqghL9Vp0.net
てか昔から携帯機やらのスペック相応だっただけで別にグラ軽視してた訳ではないんだよな
10オフとかこれは明らかな手抜きだから言われるだけで

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 17:32:54.91 ID:HGWxoFZG0.net
PS版とか当時としてはかなり頑張ってたよな
というか今でも通用するわ
今からGB版やるの流石に…ってなってもPS版ならやれる
問題はプレミアついてること

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/02(木) 17:36:45.32 ID:UX9mFqhG0.net
アンチには耳が痛い話だろうけど、これは売れるよ
基本システムがモンスターズだからな

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM6d-Y/zd):2023/11/02(木) 17:42:30.17 ID:P/Sq0uKmM.net
他スレ行けばいいのに発売前からぐだぐだ文句
自分にあわないゲームなんて山ほどあるだろ
そんなのに執着せず好きなゲームのスレ行けばいいのに

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2901-4d2p):2023/11/02(木) 17:46:59.68 ID:oucwRbyd0.net
文句があるなら信者をアンチに変えたスクエニに言ってもろて

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29f3-1Gxl):2023/11/02(木) 17:51:27.51 ID:HGWxoFZG0.net
割りとマジであげピピラスボスあるかもしれん
精霊であるわたぼうと酷似した外見
~ぼうが名前に付いていない
隠しきれてない魔物のような触覚
何かが擬態してあの姿になってる気がしてきた

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6162-zW/F):2023/11/02(木) 18:11:04.53 ID:mU66XKlm0.net
アゲぴぴ仲間にすると初期名称はぴぴぼうだけどね
説明は才能あるモンスターマスターを探し旅をするゆるふわギャルな精霊。そのモフモフの身体はキャラメルポップコーンの香り。
になってるし光耐性が物凄く高く、闇耐性は少し低いしであんまりそうは思えないけど

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM6d-d4+S):2023/11/02(木) 18:12:23.37 ID:GSMOs1GPM.net
ただただブサイクなだけ

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29f3-1Gxl):2023/11/02(木) 18:13:46.18 ID:HGWxoFZG0.net
ガチネタバレされて草
あげぴぴで抜きます

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c979-CP9B):2023/11/02(木) 18:45:10.29 ID:UX9mFqhG0.net
悪い勢力から送り込まれた破壊神だけど、主人公と長く時を過ごすうちに絆で結ばれ、ラストで自己犠牲

140 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13fc-CP9B):2023/11/02(木) 19:17:18.63 ID:a3lvlRVm0.net
ピサロの親父がラスボスだろ
裏ボスはしらん

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b14-Zuq+):2023/11/02(木) 19:39:45.95 ID:eyXpDBcv0.net
ピサロの親父(デスピサロのグラ使い回し色違い)

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 131e-dFn9):2023/11/02(木) 19:43:56.11 ID:TnqXMMDY0.net
Amazonだと通常版よりマスターズ版のほうが予約入ってるな。結局みんな文句言いつつ買ってるんだな

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13fc-CP9B):2023/11/02(木) 20:04:08.57 ID:a3lvlRVm0.net
文句言ってるのここ常駐してるアンチだけwwwww

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e19c-CP9B):2023/11/02(木) 20:04:16.60 ID:2KoEHUiJ0.net
この体験版絶賛してるヤツマジで善悪の区別付かないヤツだと思う

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 20:12:17.75 ID:YsOl/wu40.net
そりゃマスターズが実質本当の「通常版」って、みんな思ってるからやん
入れとかないと不便ってわかりきってるからやろ(´・ω・`)

ただの通常版はできそこない版

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2931-PtiT):2023/11/02(木) 21:09:55.49 ID:w5QEgbAA0.net
>>143
知ってるか?5chは信者が本音を言える唯一の場所だぞ?

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b115-s7g3):2023/11/02(木) 21:10:08.78 ID:vzDRrZRz0.net
色々調べたらDQM3の開発任されてたトーセって会社、手抜きリメイクとかでかなり悪名高いらしいね
こうなるのは必然だったってことか

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13bc-N0ip):2023/11/02(木) 21:30:14.86 ID:426lFvxs0.net
成りすましも簡単にできるのも5ちゃんねる

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b60-icy0):2023/11/02(木) 21:31:24.86 ID:u4GMpSmo0.net
ピサロのデス父

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6122-1Gxl):2023/11/02(木) 21:33:12.24 ID:ELd7+3Nm0.net
ほんと神ゲーですよね、みんな買いましょうね!
僕はプレイ用と頒布用と飾る用にに超マスターズ版3本買いますよ!

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8173-CP9B):2023/11/02(木) 21:38:07.70 ID:h8PtUCYA0.net
魔界ずっとあのマップ構成なのかね
まっすぐ走ったら着くみたいな

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 196a-+RJo):2023/11/02(木) 21:46:57.62 ID:I2u2zyQW0.net
モンスターズ3絶対に買おうと思ってたけと体験版やったら一気に冷めた
手抜きとしか言いようのないしょうもないクソゲー感凄い
よくここまでつまらなくしたよ

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 196a-+RJo):2023/11/02(木) 21:48:28.85 ID:I2u2zyQW0.net
3000円のゲームとか言うなら分かる
でもこれで7000円とか完全版なら1万円超えってスクエニがもう駄目なんだなとわかった

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 196a-+RJo):2023/11/02(木) 21:49:36.80 ID:I2u2zyQW0.net
これやるならテリーとかイルルカやったほうが安いし遥かにクオリティが高くて面白い

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 21:51:04.45 ID:YsOl/wu40.net
DLCの3500円があればスマホのイルルカSPが買えちゃうしなw

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6122-1Gxl):2023/11/02(木) 21:53:08.25 ID:ELd7+3Nm0.net
これに関してはトーセのPが悪いと思うよ
まさか迷走するとは思わんやん

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 196a-+RJo):2023/11/02(木) 21:55:34.58 ID:I2u2zyQW0.net
いや、凄えわこのゴミ
絶対買おうって思ってた俺が絶対にいらねえって決心したもん
体験版出すの悪手だったんじゃないか?

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 196a-+RJo):2023/11/02(木) 21:59:49.45 ID:I2u2zyQW0.net
いやーびっくりしたわこのクオリティ
Steamのセットアップだけで作られたクソ安いゲームと変わらねえもん

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6122-1Gxl):2023/11/02(木) 22:09:07.01 ID:ELd7+3Nm0.net
アンチはやめてください
低クオリティでも文句言わずに11,198円出して買ってください

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13bc-N0ip):2023/11/02(木) 22:09:11.00 ID:426lFvxs0.net
>155
あれオンラインやるには課金必要でしかも過疎らしいからな
Switchに出て欲しい

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 295d-MSbs):2023/11/02(木) 22:19:49.74 ID:seW6mYnC0.net
グレイナルのグラやばいな
悪い意味で

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウキー Sa2d-MxME):2023/11/02(木) 22:34:44.03 ID:kffpONN8a.net
グレイナルっているの確定してたっけ?

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6122-1Gxl):2023/11/02(木) 22:38:48.25 ID:ELd7+3Nm0.net
うーんちょっと高いか…?
いや別に5万円でも買うけどね

https://i.imgur.com/ofTW87I.jpg

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 22:42:10.65 ID:YsOl/wu40.net
モンスターズ3が頭ひとつ抜けてて草w

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1398-2wYn):2023/11/02(木) 22:45:36.54 ID:4qZAHj9o0.net
そういえば発売まで1ヶ月きったのか
話題がなさすぎるし別ゲーやってたのもあってこのゲームの存在すっかり忘れてたわ

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6162-zW/F):2023/11/02(木) 23:19:21.01 ID:mU66XKlm0.net
>>162
居るね、しかも滅ぼしたはずの闇竜の素体になっている

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM6d-Y/zd):2023/11/02(木) 23:22:35.04 ID:P/Sq0uKmM.net
https://i.imgur.com/xaRl2nX.jpg
何か急に冷めたしキャンセルしたわ

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb3f-E9oh):2023/11/02(木) 23:26:25.21 ID:nk9Ypkt/0.net
体験版まだやってないんだけどかなり評判悪いな
具体的どの辺がダメなの?
トレジャーズよりヤバいの?

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/02(木) 23:27:13.35 ID:YsOl/wu40.net
スレの頭に書いてるだろw

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1ab-G7Go):2023/11/02(木) 23:33:23.78 ID:y4gI6Up50.net
やればわかるよ

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6122-1Gxl):2023/11/02(木) 23:43:56.35 ID:ELd7+3Nm0.net
体験版やろう
俺はTVモードでやって彩度キッツいと思った反面
言われてるほどグラそんなに悪くないじゃんって思ってた
携帯モードにしたらなんかボヤけててやっぱグラ悪いわってなった
あとフレームレートが低くて酔う
声優の演技力が高くて逆に浮いてる

トレジャーズはゲームシステム(戦闘・仲間集め・クリア目的)が虚無過ぎるから比較できない

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 00:35:41.17 ID:VRvNVme60.net
同じモーションを繰り返すだけのモンスターに声優がしっかり声当ててんのくっそ気持ち悪い
先行プレイのキリンとかピサロの手先とか大目玉キショすぎた
こんなとこに力いれる前にやることあるだろ

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 00:39:35.76 ID:dthO424h0.net
スライムもりもりじゃないんやから、ザコモンスターが人間の言葉をベラベラしゃべらんでええねん
人間になれたホイミンの価値も下がるやろ

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 00:43:29.24 ID:o2UyqzKR0.net
ヒーローズ体験版などみたいに製品版ではもっと良くなるかもよ・・

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 00:53:30.79 ID:UOiozdOP0.net
スマホDQ6セールやるらしいけど普通はDQM3に合わせて4じゃないの…?
スクエニの考えが本当にズレてるよ
天空シリーズ3作と思ったら6だけで草

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 00:58:33.52 ID:dthO424h0.net
テリワンSPとイルルカSPも しないん?w
草w

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 01:03:40.85 ID:IPdmmHIc0.net
DSリメイク三部作Switchに移植して欲しいわ。ちゃんと丁寧に移植すればかなり売れると思う

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 01:22:34.11 ID:lwMFQYdk0.net
>>177
丁寧に出来るならやってほしいわ

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 01:23:32.85 ID:UOiozdOP0.net
丁寧すぎて移植遅れてる説

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 01:28:57.42 ID:dthO424h0.net
しかも11月5日までの30%offの1600円…
なぜこのタイミングで6なのか、たった4日のセールなのか、割引率しょっぺぇのか

ツッコミどころ満載で流石ドラクエって感じw

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 01:53:30.44 ID:8lkokWtR0.net
主人公の拠点?村?
異様に平坦な立地だしスカスカ過ぎてなにもねーんだけど
田舎の限界集落ですらもっと住宅が密集してるぞ

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b6f-tYl8):2023/11/03(金) 02:00:32.19 ID:7YKtzs2E0.net
普通なら過疎ってるはずのスレなのに粘着アンチどもの平均書き込み数が半端ないから逆になんとか賑わってる矛盾w

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 196d-6QZ9):2023/11/03(金) 02:03:59.21 ID:8lkokWtR0.net
ゲームのクオリティめっちゃ低いのに11000円もするからね
そりゃアンチも大量に生まれるよ
7500円のバージョンは必須コンテンツ抜き取られた廉価版だし

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/03(金) 02:12:31.64 ID:dthO424h0.net
へーきへーき
今月のVジャンプやアゲナイトで
超購買意欲を刺激するような新情報を山ほどだしてくれるって!

(ダイの紙芝居ばりにヤバいの隠してる可能性も微レ存)

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/03(金) 02:26:50.43 ID:dthO424h0.net
これドラクエの運営チームが絶望的に頭が悪いのかもな

スタオ側なんてファイナルトレーラーを発売日に出したり、過去作セールを期間3週間&最大70%offしたり、今作売るための普通の戦略をしてるやん

ドラクエはとんちんかんが多すぎて、なにもかもがあさってだわ
無能がドラクエに集まってるとしか思えないダメダメさ
本当に発売日までトレーラー1本も出さないのかい?

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 196d-6QZ9):2023/11/03(金) 02:28:35.93 ID:8lkokWtR0.net
出さないんじゃない
出せないんだ

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 291d-L2Jn):2023/11/03(金) 02:36:59.29 ID:1ktHKCZS0.net
アゲナイトまだやるの?

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29c0-+RJo):2023/11/03(金) 06:06:48.81 ID:X64YACVM0.net
>>181
スッカスカだよね
人も施設もスッカスカ
ワンオペジジイでオブジェクト削減してる

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13c7-dFn9):2023/11/03(金) 06:37:58.99 ID:IPdmmHIc0.net
ドラクエ3リメイクじゃ無くて、4をリメイクしてDQM3の前に出せば良かったよな。ダイもアニメ終了から一年後に出したり計画性無い

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1fb-HBuy):2023/11/03(金) 06:40:51.43 ID:MJAQyQln0.net
dq4はちょっと前にセールしてたから…

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/03(金) 07:00:32.02 ID:dthO424h0.net
スタオ2R、ちょっとだけやって体験版の少し先まで来たけどマジで面白いなw
初スタオで過去作は知らんけど、それでもリスペクトや作品愛を感じるわ

もうドラクエやモンスターズの委託はトーセじゃなくてジェムドロップへお願いしよう!w

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-IgmC):2023/11/03(金) 07:14:15.39 ID:rSym3OcOd.net
DLデラックス版予約取り消してスタオ買ったわ
こっちは値下がり待ちでいっか

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-YG/i):2023/11/03(金) 07:23:11.07 ID:SAj3JuFhd.net
スタオとか興味ないし

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/03(金) 08:29:29.07 ID:dthO424h0.net
宗教上の理由で他の良ゲーが遊べないってのも難儀なもんやな(´・ω・`)

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-YG/i):2023/11/03(金) 08:58:00.16 ID:SAj3JuFhd.net
どんな宗教だよ
JRPGとかタイトルに対しての思い出補正ないともうかったるくてやってられないわ

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 09:06:35.41 ID:2l0y4Y6xd.net
この(ワッチョイ 139c-4d2p)はこのスレを自分のゲーム思い入れ語り場だと思ってる人なので
適当に聞き流した方がいいよ

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 09:06:55.97 ID:9zajMZbo0.net
これだけ粗があるのに声優だけしっかり使ってるのマジでイラつくな。グラがショボいから合ってないんだよ。「ともにいくぞ」とか…勘弁してくれ

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 09:12:24.55 ID:dthO424h0.net
適当に聞き流すどころか自分はNG入れとけってずっと言ってるꉂ🤣w

ドラクエやスクエニへの批判を元信者としての立場から好き放題書いちょります( ̄^ ̄)ゞ

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 09:16:12.48 ID:2l0y4Y6xd.net
気持ちはわからなくもないので
たまに聞きます

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 09:18:00.09 ID:8lkokWtR0.net
ドラクエも
ドラキー(CV◯◯◯◯)とか
無名IPのやり口同様声優のネームバリューに頼るコンテンツになっちまったからな
ドラクエ11Sでたがが外れたかのように有名声優頼みに変わったよ

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 09:20:02.78 ID:dqYSyBSC0.net
12月に出るって発表あってからやりた過ぎて仕事は上の空だし他のゲーム買っても手に付かないわ
10本以上積みゲー作ってしまった
PVと公式HPだけ観てたら面白そうに見えるんだよなぁ

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 09:23:43.32 ID:dthO424h0.net
>>201
それはダイの大冒険もそうだった
PV作る能力『だけ』は上手くて
実際買ってプレイしてみたら詐欺みたいなの多すんぎ

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 09:34:29.77 ID:dqYSyBSC0.net
>>202
ダイは直撃世代じゃないから思い入れ無くてアニメも観てないから情報入れずに回避出来たけど
モンスターズは直撃で本編より好きなゲームだから予測可能回避不可能になってるわ
好きなゲームだからこそ文句言いたくなる

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 09:59:30.15 ID:dthO424h0.net
正直、新品を買うにしても初日はやめて様子見てから買えばいいと思うわ。
本当に面白い作品ならお金は落とすべきやし

でも自分はスクエニって会社にもう幻滅してるから、前みたいに発売日新品は無いなー

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 10:08:31.71 ID:SAj3JuFhd.net
休日前で丁度いいからすぐに買うよ
2日あればクリアできるだろうしわざわざ待ったり面倒くさい

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 10:11:56.60 ID:dthO424h0.net
信者は何言っても買うから、お前には言ってないw
仮に超な💩でもありがたがってプレイするやろ😂

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 10:16:58.32 ID:SAj3JuFhd.net
マジで楽しみだから体験版クリアだけしてやり込まないようにしてるもん

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 10:24:45.92 ID:dthO424h0.net
ん?一応モンスターズ3もJRPGの括りじゃないか?w

あとスタオはアクションRPGだぞ?
テイルズみたいなw

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 11:41:28.35 ID:cSsqgnzj0.net
声優問題はボイスoffにしたら解決するよ
昔ながらのドラクエを味わえる
ちなワイは発売日買いは控える

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 12:05:15.64 ID:swnmw2oF0.net
流石DQは知的障害者多いな

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 12:25:43.20 ID:EtjxQUQS0.net
最近オンラインゲームは発売日から遊ぶものだけど、ひとり用ゲームは一週間後に始めてもいいやってなってる
なんかほぼどうでもいい

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 12:35:34.32 ID:Uqu1UO3+0.net
早くやりてぇよ
ボスはちゃんと手応えある感じにしてくれよな〜
エビのダンジョンも無慈悲なレベルで頼む

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 12:49:03.04 ID:9xmSaHCZ0.net
やりたすぎて一周回って買ったら満足するやつ
でもスクエニゲー最近値崩れ速すぎてこえーよ

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 12:56:40.80 ID:EtjxQUQS0.net
スタオって遊んだことないんだけど、超昔(日韓W杯かドーハの悲劇の頃かアルシンドがCMに出てた頃かもしれん)ガンガンの広告に載ってたレナだかレダだかいう娘でしこった記憶が蘇った
でも同じエルフであるモンスターズ3のヒロインが当時のガンガンの広告に出てても多分しこれなかった

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b36-ci0/):2023/11/03(金) 13:13:38.04 ID:6xIxcMKk0.net
DLC含めて5kで買えるようになったら速攻で買う
DQM3が楽しみ過ぎて夜しか眠れない

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-YG/i):2023/11/03(金) 15:10:26.48 ID:WCcB3+Ead.net
ボスが1番手応えあったのってJ3だよな

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6122-1Gxl):2023/11/03(金) 15:16:35.70 ID:9xmSaHCZ0.net
切り売りDLC3520円税込するから本体3000円税込程じゃないと他の新作ゲーム並みの値段にはならないんだよな

実際発売されてからは配合で遊べるからダイみたいなわかりやすいクソゲー要素がなくてYouTuberも下手に叩かないから値崩れしなさそう

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/03(金) 16:59:52.91 ID:dthO424h0.net
逆に言うと体験版でもわからなかったような
配合とレベル上げ関連のやらかしとか製品版で出てきたら本当にオワオワリなんやけどなw

まあレベル上げして配合➡またレベル上げの作業は楽しいのは間違いないから無いと思うんだけどな

…無いよな?

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d137-RL4b):2023/11/03(金) 17:02:28.40 ID:VRvNVme60.net
出荷数絞るだろうしな
急激な値崩れは期待できないかもしれん
FF16だってそこまで売れないことわかってたのか国内ではしっかり少なめにしてたし

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d962-Cto6):2023/11/03(金) 17:17:16.27 ID:lwMFQYdk0.net
進行不能バグとかあったらどうしよう

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 291d-CrO5):2023/11/03(金) 17:34:11.18 ID:1ktHKCZS0.net
売り上げ本数じゃなくて出荷本数で○○万本とか発表しそう

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/03(金) 17:38:07.66 ID:dthO424h0.net
今の予約状況だと推定10万本前後
良くて15万本行けば良さげって状況

あるドラクエ動画投稿者は30万本行って欲しいとか言ってたけど無理無理w

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bfe-KzQl):2023/11/03(金) 17:56:15.93 ID:qHboCQAt0.net
はやくキラーマシンつくりたいわ!
あとキングスライムのLサイズも仲間にしたい
はやくしてくれ

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f34b-5HeQ):2023/11/03(金) 18:05:25.56 ID:Epn35+iB0.net
Switch+モンスターズで10万程度はヤバ過ぎるな
ここ数年のクオリティで相当な客離れたろ

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-YG/i):2023/11/03(金) 18:11:02.93 ID:efS50/9Kd.net
何作りたいってより
スタメンとサブ入れ替えながらストーリー進めたり

結果分からないままスタメンの配合相手になるモンスター育てたり
コイツは回復役でとか考えてる時が1番楽しい

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11e3-l9bj):2023/11/03(金) 18:15:40.32 ID:3TFbPPJo0.net
ドラクエはSwitchに力を入れずスマホに全力だったのが仇となったな
ガチャで利益は出ていたとはいえ
Switchでのブランド力低下
CSにおけるゲームデザイン力の低下
スマホでの課金形態をそのまま持ってきたDLC
とマイナスに働いている要素が大きすぎる

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1f7-uIoW):2023/11/03(金) 18:16:15.13 ID:8ihT8N8z0.net
戦闘BGMがⅣになってるの凄く良いよな
今までの奴はダサいw

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-YG/i):2023/11/03(金) 18:20:37.53 ID:efS50/9Kd.net
ドラクエが1チームで全部作ってると思ってるのかな?

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13b1-2wYn):2023/11/03(金) 18:34:36.29 ID:zML0t7jD0.net
グレイナルでSランクなんだな
Xランクはラスボスと裏ボスと今作のオリキャラしかいなさそう

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 291d-L2Jn):2023/11/03(金) 18:44:23.23 ID:1ktHKCZS0.net
>>229
ペコットは?

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 19:54:12.19 ID:9xmSaHCZ0.net
同日発売の攻略本はXランクまで情報あるんだろうか
配合ルートは君の目で確かめろ!でも別にいいんだけど
姿が黒塗りだったり乗ってなかったら要らねぇなぁになる
3Dモデルじゃない2D絵が見たい

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 20:04:28.37 ID:lJG2tRgA0.net
>>231
発売したら体験版データで良ければどっかにアップしようか?

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 20:07:15.02 ID:9xmSaHCZ0.net
公式からの供給じゃなきゃやだやだ!(謎のこだわり)

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 20:12:34.95 ID:VRvNVme60.net
240Pしかないしまぁスカスカ攻略本でしょ
発売当日攻略本なんてそんなもんだし

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 20:16:56.91 ID:9xmSaHCZ0.net
テリワンの時攻略本めっちゃあった思い出
よく眺めてたわぁ
青のメタリックカラーのやつ愛読してた

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 20:22:45.72 ID:IPdmmHIc0.net
上下巻あった攻略本よく読んでたなぁ

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 20:26:59.44 ID:I1ZZR9xE0.net
パソコンもスマホも持てない時代にはお世話になりました

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 20:30:00.53 ID:I1ZZR9xE0.net
フラゲネタバレ注意




3つのオンライン対戦
・最大8人のトーナメント
・フレンド登録しているプレイヤーとの対戦
・世界中のプレイヤーが参加するランクマッチ

連戦クイックバトル
他プレイヤーが登録したパーティと30連戦オートバトル
オートは高速。
1日1回倒したパーティの種族の魔物や豪華報酬をゲット

通信ショップ
リアルの曜日や進行具合で品揃えが毎日変化

アゲぴぴ
通信の受付をしてくれるギャル精霊

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 20:36:46.74 ID:E1F0Aach0.net
買わないからいいや

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 20:40:59.78 ID:dthO424h0.net
通信対戦は興味無いからどうでもいいや

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 20:44:57.27 ID:CNmsz4DA0.net
>>238
まぁ無難だな

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/03(金) 20:47:39.19 ID:VRvNVme60.net
オンタコのモンスター1日一回とか悪化してるじゃん
それとも1人に付き一回なんかな

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53ae-6sqQ):2023/11/03(金) 21:27:34.34 ID:2/sh7GIS0.net
フラゲ配信してるの

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b8c-+RJo):2023/11/03(金) 21:29:02.27 ID:jgUJVpn10.net
内容的には1000円
ドラクエブランドかのって3000円
スクエニ価格で3000円
って所か

Steamの100円糞ゲとクオリティは同じ

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3e0-8Urs):2023/11/03(金) 21:32:10.25 ID:ZcptkUzY0.net
スカスカなのにガックガク
技術力無さ過ぎ
ドラゴン戦で放置したら戦闘後固まって笑ったわ

ドラクエ史上最悪の糞ゲーだろ

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-wL8D):2023/11/03(金) 21:35:57.88 ID:cM9j0hh10.net
みんな引き継ぎの8体何に決めてますか?
回復役で悩んでます

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 139c-4d2p):2023/11/03(金) 21:41:30.78 ID:dthO424h0.net
体験版のをなに引き継いでも、
製品版をちょっと進めたらそこらへんに歩いてるだろうから好きなのにするよろし

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f330-Cto6):2023/11/03(金) 21:49:34.68 ID:S7m5yHA80.net
>>242
簡悔

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bee-H9h+):2023/11/03(金) 21:56:41.43 ID:V3nqRyi80.net
復習がてらテリワンSPとイルルカSP人生縛りでやろうかな
トレジャーズは結構な虚無ゲーだったけど
さすがにモンスターズはそんなことにはならないよな・・・?

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13f7-SxaW):2023/11/03(金) 21:58:30.97 ID:UOiozdOP0.net
テリワンSPのSS取り放題はやりすぎで修正食らったのは納得だけど一日一匹は絞りすぎでしょ

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6122-1Gxl):2023/11/03(金) 22:13:05.34 ID:9xmSaHCZ0.net
新鮮な気持ちでやるために己をモンスターズから遠ざけてる
体験版も最初の数日で80時間やってそこから触ってない
なんなら記憶を失くしたい
俺は神ゲーがやりたい

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bee-H9h+):2023/11/03(金) 22:14:46.81 ID:V3nqRyi80.net
オナ禁するかいいオカズで寸前まで持って行って寸止めかの違いだな
俺は後者の方が気持ちいい

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 294a-8JLr):2023/11/03(金) 22:23:58.22 ID:HgMHcDgS0.net
>>227
モンバーバラの姉妹の戦闘BGMしか?は印象ないから気づかなかったわ

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13f7-SxaW):2023/11/03(金) 22:27:56.27 ID:UOiozdOP0.net
モンスターズの戦闘BGM何年使いまわしてたんだろうな
大会ではおなじみの曲だけど

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13fc-dQtH):2023/11/03(金) 22:31:23.03 ID:BCAJXt8E0.net
>>246
メタルキラーやスライムナイトとかは普通に野生で出てくるから
引き継がなくても良いと思うけどね

スキル引き継げないんだからなんでも良いレベル
序盤ストーリー進めるのに楽なのが正解だと思うで

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6504-/9BA):2023/11/04(土) 01:42:51.71 ID:tRBr3sf/0.net
何が正解と言うなら買わないのが大正解

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e56f-4KMb):2023/11/04(土) 01:47:41.28 ID:BYsOpTjT0.net
公式ツイッターで女神転生Vの日めくり悪魔カレンダーみたいな事してたんだな
今いくつくらい紹介してるんだろうか?

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c65a-NySP):2023/11/04(土) 02:21:58.57 ID:cT7q6hhg0.net
モンスターズだからそこそこ遊べるだろうけど開発側のやる気の無さが出ちゃってる
しかもドラクエ4ネタ使ってくる小汚さよ…
モンスターズ好きな気持ちがあってもDLC見ると腹が立つしで買うか悩むとこだわ
ダイ大の件もあるしなあ

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/04(土) 02:35:44.99 ID:GfSAk4an0.net
ドラクエ4単体じゃなくて全部使ったお祭りにしたら良かったのにな
ディティシアFFみたいに。

ドラクエ4のもうひとつの可能性とかパラレルとかピサロにフォーカスとか不安しかない

オリジナルキャラやストーリーにしてくれよ!って思うけど「公式が勝手に言ってるだけ」を今から発動してる
バ開発め!

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b230-hdGF):2023/11/04(土) 02:59:57.20 ID:BOTzQNX80.net
フラゲ情報出たら大荒れで発売からしばらくしたら「なんだかんだ楽しい」って雰囲気になるけど結局手抜きゲーという評価に落ち着きそう

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6508-mmyE):2023/11/04(土) 03:03:40.95 ID:V7wh9VAG0.net
対人が面白ければグラなんて気にしないから調整しっかり頼むぞ

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed1d-ERBK):2023/11/04(土) 03:13:18.78 ID:jy68Ctjf0.net
>>261
ヾノ・∀・`)ムリムリ

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/04(土) 03:14:51.41 ID:GfSAk4an0.net
季節がどう考えてもネック
いくらアイテムや呪文で変えれたしてもスカウトの阻害になるのは必死
これのせいで過去作に劣る可能性は十分にあるな

あとはせっかくのSwitchなのに、ガクガクすぎて新モンスターや魔王とかできても萎えそう
あとサイズって…
開発的には大きさ変えるなんて、3Dモデルの数値を大きくするだけの手抜きやん
VやYouTuberブーストと批評動画のネガティブで相殺する未来が見えるわ

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e56f-4KMb):2023/11/04(土) 03:23:22.84 ID:BYsOpTjT0.net
なぜホイミンと言うキャラを生み出しておきながら
それを主人公にするって考えが出てこなかったのか疑問

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c137-3p3R):2023/11/04(土) 03:27:55.20 ID:uK7zObdY0.net
モンスター毎の小さいとか大きいの個体差ほんといらない
本来大きめのモンスターがバカみたいに小さいのとか嫌だから普通サイズで固定する設定とか用意しとけよ
バトルの方はGと超G無くす癖にM(L)は残すのもガッカリだし
適当に理由付けて全員1枠固定か4枠まで残すかハッキリしろよな
モンスター毎にサイズの個体差ありますよってアピールするのにGや超G無いですってわけわからん

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 064d-+ifZ):2023/11/04(土) 03:37:39.11 ID:5RjRiEcs0.net
こんなクソゲーどうでもいいからイルルカレトロはよ出せ
この企業いまだにソシャゲ全力で笑えてくるよ

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/04(土) 03:38:27.19 ID:GfSAk4an0.net
>>264
というかさホイミンをアゲぴぴポジにしたら良かったやん
最初はホイミスライムで後半に人間になってとか、変化の杖で自由に変われるとかやりようはあったやん
ドラクエ4やし。
アゲぴぴの顔と口調がストレートにムカつく

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c223-DJc7):2023/11/04(土) 03:44:11.32 ID:q0g4oLdy0.net
ホイミンを相棒にしたらライアンの立つ瀬がなくなってしまう

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0922-Nfn0):2023/11/04(土) 03:48:38.22 ID:/5H501f50.net
あのホイミンがあげピピの性格だったら何かに目覚めちゃう
てかわたぼうのパクリデザインのあげピピいる?

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 03:57:13.57 ID:GfSAk4an0.net
どうせ勇者PTとは最終的に共闘ルートだろ
んじゃピサロとホイミンが組んでライアンから懐柔してけばいいじゃん
変にドラクエ4、モンスターズを雑にごった煮しててセンスないなって思うよな

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 04:23:59.53 ID:ntoQpq3V0.net
ピサロが勇者殺そうと探してた時まだホイミン人間になってないんだけど…公式で時系列無視すんのやめえや
何でもかんでもパラレルで済まそうとすんなよ

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 04:34:02.54 ID:GfSAk4an0.net
公式がパラレルで時系列もぐちゃぐちゃって、もう言っちゃってるからな
原作愛とかリスペクトは期待すんな

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81b9-/9BA):2023/11/04(土) 04:38:58.00 ID:AdiVEMqe0.net
ホイミンが人間になったタイミングって公式ではっきりと明かされたの?
よくわからん書籍を公式にするとしても2パターンあるみたいだけど

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b182-J+HP):2023/11/04(土) 04:44:38.34 ID:ntoQpq3V0.net
>>272
ユアストーリーといい、原作愛が無い奴関わらせるとロクな事にならんな

>>273
書籍云々以前に、DQM3がⅣの1章より前なのでそこで破綻してる

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b182-J+HP):2023/11/04(土) 04:47:03.95 ID:ntoQpq3V0.net
あくまで堀井さんが考えたFC版のⅣだけを基準に話してます、小説だの後付けは知らんです

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/04(土) 04:54:53.08 ID:GfSAk4an0.net
正直、今スタオを絶賛してるレビュアー達に
「先月のスタオに比べてこれは… やっちまったなスクエニ😇」な批評になると思うと可愛そうやね

直近でハイクオリティ、原作めっちゃリスペクト、様々な点でリメイクどころかそれ以上の出来な作品が世に出ちまったんだから

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 05:55:11.82 ID:IQJwR6ni0.net
モンスター500しかいないからボリュームスッカスカなのは確実
テキトーにやり込んで早めに売るわ

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 06:03:50.27 ID:jy68Ctjf0.net
>>277
それ買うわ

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 06:06:45.90 ID:XlpXCpNL0.net
個人的には10オフラインから全てにおいて期待外れ
さすがドラクエって思わせたのはビルダーズ2まで

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 07:18:53.99 ID:pEPvfOFY0.net
犬塚がプロデューサーじゃないから今作は期待できる!!

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 07:35:50.99 ID:LRUpBPwa0.net
おっさんってすぐ顔文字とか絵文字使うよな

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 07:59:18.10 ID:uazHgCQ70.net
>>267
個人的にはあけピピ好きなんだけどなぁ
あの喋り方が良い

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 08:44:03.57 ID:AdiVEMqe0.net
>>281
5chでネームドとか言われたりするのがもれなく絵文字とか句読点使いなのなんなんだろうな
なんか分析してる人とかいないのか

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 08:55:27.76 ID:GfSAk4an0.net
本当にビルダーズは良かったよなー
最初はドラクエでマイクラ?って不安だらけだったけど、ストーリーもゲーム内容も素晴らしくてサンドボックスやるならマイクラよりこっちを先にやってみ?って勧めれるくらい良かった

書き込み数だの、顔文字だの、ワッチョイが変わっただの つまらないことしか言えんのかꉂ🤣𐤔
内容で言ってこいよ( ˙-˙ )

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 08:56:41.08 ID:LYpidgXU0.net
>>120
あの辺の配信者はスクエニの公式より人集めるからな
有名ソシャゲやニンテンドーカプコンクラスなら公式強いけど

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa5-DeUR):2023/11/04(土) 09:47:45.05 ID:tUYvjOmna.net
リアルでは糞雑魚すぎてネットでしか自己主張できない可哀想な奴なんだよ
サクッとNGに放り込みましょう

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c568-hdGF):2023/11/04(土) 09:50:13.25 ID:2+In4mtz0.net
サイズは配合時にシークバーみたいなので任意に調整できたら良かったな

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/04(土) 09:58:30.08 ID:GfSAk4an0.net
信者さんが自分の逆鱗に触れたからしゃーない
スレ立て連続でした時に「俺らがお前を利用してやってる!」とかアホ抜かすのがいたから、ここは自分のチャットルームにしてやると心に誓いました😇

他ではこんな荒らしみたいに書き込んだことないわいw

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 10:27:45.07 ID:eqUxmavn0.net
スカウトの方法が手抜きすぎる
モーションがガッツポーズするだけ
スカウト率が%でデカく数字が出るのもダサい

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09be-jfG6):2023/11/04(土) 10:38:09.11 ID:hEvhYeM40.net
たとえばスライム8匹合体とかそういうのは残せばいいのにと思うなあ
もしもそれを廃止したのが単純にプログラムめんどいなら、スクエニ終わったわ

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 06ee-wdyj):2023/11/04(土) 11:26:57.51 ID:vsmtB9fX0.net
体験版とか触れてないんだけど特殊配合消えたのは解析バレかなんかしてるの?
それとも体験版でスライムの4体配合がなくなってるのだけ確認済みな感じ?

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM26-BCVm):2023/11/04(土) 11:36:50.57 ID:ESpZGI2NM.net
ただの妄言だよ
ピサロがヒーローなのも妄言
ロザリーがブスなのも妄言

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/04(土) 11:42:07.56 ID:GfSAk4an0.net
ロザリーは既にかわいいキャラデザがあるのにどうしてああなった?w
ホイミンみたいにモンスターが化けている説まであるわ🐸

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd62-aLKc):2023/11/04(土) 12:11:05.56 ID:llRXV6Lwd.net
みんなどこで予約して何版買う予定?
マスターズ版買うんだけどどこで予約するか迷ってる

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM26-BCVm):2023/11/04(土) 12:20:14.50 ID:ESpZGI2NM.net
ネット

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 12:45:22.35 ID:xQaLukm20.net
ホイミンが人間になったの
キングレオのとき

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 12:48:58.81 ID:39ibynRO0.net
格闘場で受付に話しかけてからエントリーまで一手間はさむな。

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 13:04:39.74 ID:llRXV6Lwd.net
みんなどこで予約して何版買う予定?
マスターズ版買うんだけどどこで予約するか迷ってる

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 13:06:52.02 ID:jy68Ctjf0.net
ブックオフで中古

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 13:07:33.13 ID:4Ld2rbUh0.net
ストアで買う予定
とりあえず全盛り版買って飽きたら友達にスイッチごと売る

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 13:11:47.20 ID:llRXV6Lwd.net
ごめん、ページ更新したら同じこと書き込んじゃった。
確かに中古で買うのありだね

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 13:11:48.93 ID:vliVGKh10.net
Amazonのマスターズ版が1番安いと思う

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 13:16:28.54 ID:GfSAk4an0.net
マスターズ版買うんだったら中古だとDLC使われたりするんじゃね?
まあ3500円プラスして新品より安いならいいんやろけど

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 13:17:54.32 ID:zE2VWS+L0.net
ファミコン版4のパケ絵とモンスターズ3のイラストを並べると
タッチが違い過ぎて泣けてくる・・・
https://o.5ch.net/223co.png

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 13:23:39.69 ID:llRXV6Lwd.net
>>303
DLCって1回使ったら使えなくなるのね
知らなかった。ありがとう

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 13:25:45.74 ID:6pcNJhMX0.net
ずっとファミコンやっとけよwwwwww

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 13:55:29.74 ID:hEvhYeM40.net
ローソンの超マスター版が売り切れ
ラバーコースターが人気だったのかねぇ

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0927-jfG6):2023/11/04(土) 14:00:25.00 ID:hEvhYeM40.net
違ったw
「超」のほうだけ売り切れだから、おそらくわたぼうが欲しかったんだろうな

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 14:42:38.97 ID:GfSAk4an0.net
超が14000円くらいやっけな
グッズが付いてくるなら高くはないわな

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 14:48:51.96 ID:UgnK/9Pp0.net
マスターズ版に付いてるDLCが通常版に含まれてて当たり前なコンテンツなのが悲しいな

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 14:56:09.47 ID:vsmtB9fX0.net
コミコミの値段が定価だと思うしかない

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 15:16:00.11 ID:vliVGKh10.net
Amazonのマスターズ版が値引き率がいいから、定価は9000円なんだと自分に言い聞かせて予約した。一万超えてたら通常版にしてた

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 15:17:39.95 ID:uK7zObdY0.net
Amazon限定の元気玉3つとアモールの水3つが付くと2000円高くなるという恐怖

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 15:40:04.13 ID:izBioJCZ0.net
>>304
でもこの立ち絵のロザリーは可愛い
っっぱ戦犯は3Dモデラーよ

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 15:41:06.07 ID:/5H501f50.net
あの手抜きに見えるスカスカ拠点からテリワンみたいに進行度によって人が集まってきて村が発展するとかこの登場人物背景的に絶望的なのがなんとも

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c625-3Voz):2023/11/04(土) 16:01:04.86 ID:DCKW0+a+0.net
発売日前から爆死らしいが、なるほど
この内容でこの価格は凶悪すぎる。
信者もよく買うなほんと…

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-7p7p):2023/11/04(土) 16:02:47.42 ID:7G/zR4nW0.net
思い返せば
1からシステムもグラも作り直してそれも1と2のセットで1本で出したPS1のDQM1・2星振りって
手の込んだリメイク作品だったんだなぁ

あの頃の輝いてたエニはもういないんやなって...
今は素材使い回しまくりにバージョン商法しまくりでしょうもないスマホゲーばっか出しよる
ほんと落ちぶれたなスクエニ

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6270-UfbY):2023/11/04(土) 16:03:26.63 ID:AxUWzfpx0.net
アモールの水もポーションみたいに販売したらいいのに
もう味覚えてないけどさ

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-7p7p):2023/11/04(土) 16:11:04.15 ID:7G/zR4nW0.net
DQMはまだドットの頃の方が特に星振りは
絵に趣きがあって温かみが感じられたな
ちゃんと手を込めてグラフィック作られてる

逆に3D化してから絵の趣がしんだ
3Dグラの方が使い回しが効いたり都合が良いということで手抜きの意図しか感じなくて情が無いよ
実際色んな素材とか使い回ししまくってるし

あとダメージカウンタとかウインドやUIとか
安っぽくてガキくさいデザインどうにかならんか?

ほんと3d化してからのDQとDQMが大嫌いだわ
絵がしんでる

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-7p7p):2023/11/04(土) 16:11:56.85 ID:7G/zR4nW0.net
>>318
スライムまん

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-7p7p):2023/11/04(土) 16:12:36.88 ID:7G/zR4nW0.net
スライムまんってググると
中々ひどい目に

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0922-Nfn0):2023/11/04(土) 16:17:55.83 ID:/5H501f50.net
>>317
これswitchで出したらピサロザより売れるわ
正規の方法だとネットでプレミア価格で買う以外入手手段がない
3D2Dでリメイクしてくれ

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-7p7p):2023/11/04(土) 16:26:00.53 ID:7G/zR4nW0.net
>>322
手間金かけたくないので
よりによってGBのテリワンにフレーム加えただけの移植をswitchで1600円で配信という手抜きぶり

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/04(土) 16:26:40.68 ID:GfSAk4an0.net
3Dでも11、ビルダーズ、ヒーローズとか他のタイトルで「モンスターのグラひっど!」ってならんかったわ
モンスターズ3が酷すぎる

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-7p7p):2023/11/04(土) 16:38:05.89 ID:7G/zR4nW0.net
>>324
そこらへんはちゃんと作ってるぶんまだマシ

個人的に鳥山絵&鳥山風絵は3Dと組み合わせ悪いと思ってる
何故なら鳥山絵はデフォルメかつ絵画なので
その方向性的には本来は3Dより2Dに合ってる

俺個人的には3Dで表現された鳥山モンスターは本当つまんないです

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0922-Nfn0):2023/11/04(土) 16:39:37.83 ID:/5H501f50.net
>>323
モンスターズファンは小遣い稼ぎに使われてばっかやね…
でも買っちゃう…

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6de0-o2tv):2023/11/04(土) 16:39:43.39 ID:O23TgLhM0.net
体験版一通りクリアしたけど四季システムは要らない
あと動作がいちいちもっさりしてる
しょぼいグラなのにボイスは一々ついてて違和感すごい

このクオリティなら3Dじゃなくてよかったのでは

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0922-Nfn0):2023/11/04(土) 16:49:41.88 ID:/5H501f50.net
916 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d22-3x8s) sage 2023/10/23(月) 02:53:47.04 ID:QVpb1BWP0
四季がエフェクト4つで切り替わるようにしたのは異なるフィールド沢山作るのケチる為だったんだろうなって
新要素が全部経費削減の為に出来てるって気づいてしまったわ

917 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4d1d-FWzx) 2023/10/23(月) 03:29:19.23 ID:1SlTmczU0
難易度3段階×四季×晴れ雨2パターンで1つのマップにつき24回も使いまわせるじゃん!天才かよ!

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0928-o2tv):2023/11/04(土) 16:55:10.24 ID:Pfsar3kj0.net
ボイスはマジでいらないと思う
はっきり言ってうるさい

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d79-HiwA):2023/11/04(土) 18:17:46.45 ID:TkjytTE20.net
ボイスついてからドラクエ滅んでもいいと思うようになった
中華の会社にでも売ればいいのに

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/04(土) 18:28:55.26 ID:GfSAk4an0.net
ドラクエ10も途中で声付いたからコレジャナイがスゴかったわw
でもまあオンオフあれば文句はないな

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c258-SqLA):2023/11/04(土) 18:34:21.95 ID:XlpXCpNL0.net
最初のおっさんがモンスターに立ち向かうシーンでスケートみたいに走ってて草生える
5リメイクのミニチュアみたいなキャラの方がまだ出来る限りのリアリティ追求してたぞw

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0616-Nfn0):2023/11/04(土) 18:36:05.28 ID:xNQ6Yq3I0.net
ボイスに金かけちまったからな。終わりだよ。

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/04(土) 18:37:45.12 ID:GfSAk4an0.net
そんなのモンスターの通常攻撃見るたびに「どうにかならんかったのか」って感じるわ

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c137-3p3R):2023/11/04(土) 18:39:03.75 ID:uK7zObdY0.net
そこに力入れる前にやることあるだろっていう
他がしっかりしてれば声付けようがVにんほろうがキモいだけで全然いいんだけどさ

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c625-3Voz):2023/11/04(土) 18:51:03.75 ID:DCKW0+a+0.net
3DS作品なら、ここまで叩かれなかったと思う

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 62ae-lrf3):2023/11/04(土) 18:59:09.65 ID:1NAmPNMW0.net
攻略本かう人いる?

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c132-2Mds):2023/11/04(土) 19:06:45.04 ID:5L5zblrQ0.net
このご時世で攻略本買う人とかいんの?

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b2e0-cnmL):2023/11/04(土) 19:09:26.41 ID:rGriObvx0.net
2023年
https://i.imgur.com/zprVd5V.jpg
https://i.imgur.com/ZBXfbaE.jpg
https://i.imgur.com/G3GK7hy.jpg

2017年
https://i.imgur.com/FCVXLGJ.jpg
https://i.imgur.com/56tpywx.jpg

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0982-ZTan):2023/11/04(土) 19:12:12.62 ID:s6yXrZ4r0.net
電子版もあるの?

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1a8-IBJp):2023/11/04(土) 19:15:27.54 ID:pEPvfOFY0.net
>>318
ロートとモンスターズ3コラボのスライム目薬ちょっと欲しい

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0982-ZTan):2023/11/04(土) 19:19:55.76 ID:s6yXrZ4r0.net
>>341
配合表がおもしろい

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 20:00:04.03 ID:q0g4oLdy0.net
ドラクエ自体が元々データを切り詰めて僅か64kbで作られた作品だったから
コストカットの精神が根付いてこんな有り様になってしまったのではないか

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 20:01:44.32 ID:L7j154pR0.net
販売直後にキラーマシンがほしい場合、メタルハンター4体引き継いだらいいんかな?親情報引き継ぐなら配合しといて2枠で済みそうだけど、ここらへんの情報ある?

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 20:14:34.37 ID:pEPvfOFY0.net
メタハンなんか引き継ぐよりさっさとストーリー進めるモンスター引き継いだ方が早いまであるぞ

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 20:26:27.94 ID:H3hNHS2A0.net
もしかして中古に溢れるの分かってるから予めDLCに分割して稼ぐ戦法なんじゃ(陰謀論)

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 20:29:02.75 ID:jy68Ctjf0.net
実際そうだろ
今まで標準搭載されてる機能を切り売りしてるのも中古で買ったやつが不便を感じてDLC買いたくなるように

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 20:32:20.41 ID:s6yXrZ4r0.net
>>344
なんでキラーマシンに拘るのかわからんけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1697715662/360

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 20:39:40.29 ID:BDevbrzH0.net
札幌の試遊のやつ甘味楼で遊べるってことはファミ痛と4gamerのスタッフが先駆けてヤラせてもらったのと一緒か

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 20:42:33.29 ID:74enEwf70.net
攻略本240ページしかないんだけど大丈夫なの?

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 20:42:36.34 ID:74enEwf70.net
攻略本240ページしかないんだけど大丈夫なの?

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 20:48:21.07 ID:L7j154pR0.net
>>348
単に昔からの推しです
助かります!ありがとう!

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 20:53:10.10 ID:74enEwf70.net
>>348
なんで発売前なのに配合分かるんですか?

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 21:12:52.52 ID:KWZoPdUi0.net
メタルハンター さまようよろい ひとくいサーベル デザートデーモン
イエティ チョコゴーレム スライムナイト たけやりへい の8体が今現在の連れていくメンバーです

理由はイエティ以外の7体は作るのが面倒だからです、おそらくのちのち野良モンスターで出現するとは思いますが中盤以降
もしくは終盤じゃないと野生で出ない可能性もあると思いますのでもう最初から所持しておこうという結論です

イエティは吹雪持ちでブレスSP材料+コツ持ち(レベル1から)、眠りと休み(行動自体不能)を激減なので行動が一定以上保証
レベル20からみかわし無効習得で避けてくる敵にもダメージ保証 が採用理由です

ひとくいサーベルはびっくりサタンと配合でベレス(即死ブレイク持ち?)を作れるのでザラキなどで格上の野生モンスターなどを
狩っていって中盤以降の野生モンスター戦を楽にできるかどうかはわからないけど採用 

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 21:18:18.02 ID:XQf41D3c0.net
ごめん、ページ更新したら同じこと書き込んじゃった。
確かに中古で買うのありだね

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 21:22:48.20 ID:iSc9EVml0.net
Tiktokライトで4000円分以上貰えるお金配りキャンペーン中
https://lite.tiktok.com/t/ZSNDP7LuP/
1.上のアプリをインストール
2.再度このURLから入る
3.10日間ログインで4000円
4.簡単なミッションをこなすと更に上乗せ

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 21:33:26.72 ID:dmMLGZjV0.net
>>339
凄まじい技術力の差で草w

カタログチケットを使えばブレワイ+ティアキンで1万円
DQM3は本体切り売りDLC込みで1万1千円オーバー

今のスクエニに金を落としたら絶対にダメだな

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 21:44:52.56 ID:O23TgLhM0.net
ティアキンと比べるのは流石に可哀想
面白いゲーム作ってる会社とゲーム金儲け道具にしてるたけの会社を比べるのは残酷

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 21:45:36.34 ID:vsmtB9fX0.net
さすがにそれはそう
ゼルダと比べてやるのは可愛そう
そのレベルは当然求めてないし届くわけもないんだから最低限楽しませてくれ

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 21:47:58.75 ID:xNQ6Yq3I0.net
本当に面白いゲーム作ろうと思ってる奴もうスクエニにいないよね。悲しいわ

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 22:01:02.33 ID:S6NdaCM+0.net
技術力のない事が可哀想とかどうかしてる

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 22:04:12.63 ID:aMakIela0.net
ゼルダなんかただやってて面白いだけだろ
モンスターズの方が神ゲーだわ

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 22:27:51.35 ID:vliVGKh10.net
オープンワールドでも無いし戦闘も画面切り替え式なんだから、DQM3のほうがグラフィックの描写に余裕あるはずだよな

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 22:28:54.70 ID:vsmtB9fX0.net
>>361
園児のかけっこみて
ボルトならもっと速いのになあ・・・っていうのと同じ
前提がそもそも違うんだから同じ土俵に乗っけちゃダメ
出来る範囲で頑張ったねよちよちしてあげないと

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 22:36:09.86 ID:7+Xoy86h0.net
フジテレビの番組では堀井自らモンスターズ3宣伝してて草

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 22:36:37.00 ID:QMsi7C+Nr.net
ティアキンとDQM3は同じ所がある。前作が神ゲー過ぎてそれを超えられるか発売前は不安になる所だ。

だがティアキンはブレワイを超えた。
つまりDQM3も大丈夫だと言うことだ。

けど なんか体験版してこのスレ覗いたらさ…
悪い やっぱ辛えわ

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 22:38:08.05 ID:tRBr3sf/0.net
別にティアキンレベルの技術力まで求めちゃいないが、
ブレワイに憧れたからってそっち方向に突っ走って迷走した挙句、熱意すらも失った末に吐き出された駄作だからな

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 22:39:30.87 ID:vsmtB9fX0.net
>>366
そりゃ 辛えでしょ・・・

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 22:52:29.53 ID:/5H501f50.net
>>367
今のピサロザ絶賛してる奴ってカミュマヤのモンスターズご破算の流れがあったこと知りもしないんだろうなぁ…

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 22:56:56.66 ID:vliVGKh10.net
せめてカミュマヤのグラフィックの素材使い回して欲しかった。イベントシーンもあっちのが気合入ってるし

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 23:27:42.82 ID:izBioJCZ0.net
フィールドのグラが割とマジでDQ8以下

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/04(土) 23:38:39.69 ID:JWLDuEDA0.net
>>371
しかも全然ワクワクしないよな
値段の割にチープすぎる

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 00:11:14.92 ID:I7YcYq5D0.net
>>371
割とマジでどころか完全にというか。
開発中のDQ8(製品版よりグラの作り込みが甘い)より悪いよ。

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 00:37:48.88 ID:Gd2v0K2M0.net
思ったけど、ダイ大の延期作り直しでクソゲーとトレジャーからの作り直しでクソゲーって流れ一緒になっちまうんじゃないか?一応楽しみにしてるんだから、マジで勘弁してくれよ?

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 00:58:54.93 ID:xEBzVgZ70.net
20年前のゲームと比べられてる時点でやばい
20年前のレベルファイブ以下の開発力なのか?

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 01:17:00.65 ID:wSK8AvVd0.net
DQ8が19年前のゲームということに震えている
嘘だろ

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 01:23:27.67 ID:ozsOdTaW0.net
リリパット系の弓撃ちわざわざ近寄って行ってゼロ距離射撃してて草
殺意高過ぎだろ

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 01:27:40.89 ID:vlVIDv/w0.net
>>377
何そのダサい動き
他のモンスターの動きとその挙動から察するに、
全モンス共通で「相手の目の前に移動して攻撃」って雑なルールで動かしてそうだな
どこまで見える手抜きを仕込んでるんだよ、少しは隠せよ・・・

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 01:42:11.60 ID:WaV4pD+v0.net
>>377
ジョーカーシリーズだと普通に撃ってなかったか?
記憶違いじゃなかったら劣化してるじゃん

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c258-+Mn8):2023/11/05(日) 02:41:05.19 ID:iNrG6NWz0.net
言うて11SもSwitchにしては非常にリッチな出来だし金掛ければ相応になるのよ
目先の利益優先でケチり倒してショボゲーになってる

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c258-+Mn8):2023/11/05(日) 02:41:09.18 ID:iNrG6NWz0.net
言うて11SもSwitchにしては非常にリッチな出来だし金掛ければ相応になるのよ
目先の利益優先でケチり倒してショボゲーになってる

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e3b-LGQD):2023/11/05(日) 02:45:18.95 ID:95S/bYHN0.net
ティアキンの倍以上の値段で糞グラな上にカクつくし
マップは難易度×四季×天候で12倍の使い回しだし
フィールドで預かり所のモンスターの状態確認できないし
塔内で季節の確認できないし
ルーラで飛んでもモンじいまで距離あるし
倍速戦闘がデフォで良いぐらい戦闘遅いし
発売日のDLCは前作までは標準装備だったのに本体からの切り売りだし
神ゲーの予感しかしないぜ

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e3b-LGQD):2023/11/05(日) 02:46:26.49 ID:95S/bYHN0.net
マップは24倍か

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 04:10:18.59 ID:aUpqXBcd0.net
>>383
飽きる速度も24べぇじゃなければ良いなあ…

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 05:07:26.39 ID:DYvCjiB10.net
フィールドを探索しようという気が全く起きない

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5c8-uaP8):2023/11/05(日) 06:06:05.54 ID:P+JE1kXi0.net
フィールドマップ使い回しって確定しとるの?
流石にそれやったらヤバいでしょ

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/05(日) 06:25:58.92 ID:GQa+vVjx0.net
まあ季節があるだけで1つのマップが4つに増える水増しだし
さらに難易度が3つで分けられる

なんの思い入れのない魔界より過去DQやモンスターズのフィールドを入れろよ…

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM49-DqD0):2023/11/05(日) 07:05:47.94 ID:nuHhPVrvM.net
そんなにグラにこだわるならスパイダーマンやホライゾンやれよ
グラそれほどなスマホゲー流行っての知らんのかよ 
グラなんて最低限でいいんだよ

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 07:22:28.73 ID:GQa+vVjx0.net
・ドラクエモンスターズ3 (2023年)
https://i.imgur.com/lp4QHWs.jpg
https://i.imgur.com/lAZdff4.jpg
https://i.imgur.com/R8p4rxd.jpg
https://i.imgur.com/ae9B39G.jpg
https://i.imgur.com/qpAB1Q2.jpg

・ドラクエビルダーズ2 (2018年)
https://i.imgur.com/HZuMXCq.jpg
https://i.imgur.com/vFS1tVn.jpg
https://i.imgur.com/CvKz6Es.jpg

・ドラクエ11(2017年)
https://i.imgur.com/77qsLLq.jpg
https://i.imgur.com/PyWciJV.jpg
https://i.imgur.com/3Y9oOOh.jpg

・ドラクエヒーローズ2 (2016年)
https://i.imgur.com/0FPAoTj.jpg
https://i.imgur.com/aLVFOao.jpg
https://i.imgur.com/Yo6jzt7.jpg

・ドラクエ10 (2012年)
https://i.imgur.com/pR1WfWB.jpg
https://i.imgur.com/d6nSWZd.jpg
https://i.imgur.com/7paGZqT.jpg

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 07:24:14.89 ID:GQa+vVjx0.net
>>388
Switchの最低限のレベルにすらなってない上に約15fpsでガタガタフレームレート定期

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 07:35:51.87 ID:GQa+vVjx0.net
この低品質のボケボケテクスチャと3Dモデルなら
Switchでも安定30fpsは出せないとウソやろレベル
他機種なら60fps

この技術力なら仮にPS4とかで出ても30fps出せないんちゃうか?w

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 07:50:28.57 ID:ZjyisbS50.net
マジレスしていい
日曜の早朝から何してんの

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 08:27:22.52 ID:lE/EQMOG0.net
このカクカクフレームレートで最低限のグラのレベルに達しているは草

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 08:35:58.37 ID:Y0+OEfsm0.net
他がハイクオリティなら今のグラでももうちょい下でもいいんだけどね…

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/05(日) 08:42:07.78 ID:GQa+vVjx0.net
上の比較画像なら、せめてビルダーズ2くらいのモンスターグラがあれば良かったんだけどな
にしても11年前のドラクエ10よりヒドイってどうなってんねん

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edf3-Nfn0):2023/11/05(日) 08:50:23.34 ID:d6te1jvF0.net
アンチさんの意見はモンスターズにグラ求めてないの一点張りで草
我慢する方向じゃなくて他にないんか

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 655c-5cV5):2023/11/05(日) 09:00:16.49 ID:lE/EQMOG0.net
リリパット近接弓攻撃はたまげた
ゲーム作るの嫌で嫌で仕方ない連中なんだろうな

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/05(日) 09:00:16.70 ID:GQa+vVjx0.net
脳死で買うモンスターズ信者さん達はこのゴミで満足なんやろけど、
DQM未プレイのドラクエファンから見た比較対象は同じSwitchのドラクエシリーズだし、
ドラクエすらプレイしたことない層ならマリオRPGやポケモン、ゼノブレイド、スタオとかになるんだろうな

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa5-b4AN):2023/11/05(日) 09:17:51.80 ID:1wkTVrWla.net
子供向けだからーってのもこれ12歳以上対象だし
今の目の肥えてる子供舐めすぎよね
そもそも子供の頃は外注だとか開発会社が違うなんて気にしたこと無かったし
面白そうで小遣いで買える値段かどうかが全てだったわ
1万超えてくるゲームを親に頼んだ事もないや
クソゲ掴まされたらシリーズ自体2度とやらないってなる

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 62ae-hdGF):2023/11/05(日) 09:24:42.69 ID:W6leVOwR0.net
グラ擁護厨は最低限に達してないからボロクソに言われてることをいつになったら理解するんだ

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4113-Wq8p):2023/11/05(日) 09:32:28.03 ID:R+XjoIou0.net
ピサロとチャゴスだったらピサロの方がムカつく
チャゴスは人は殺してないけどピサロは人を殺しまくりだし
ロザリー殺した3人はともかく山奥の村の村人とか
武術大会の出場者なんかは不当な理由で殺してて擁護の余地がないし

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM49-DqD0):2023/11/05(日) 09:35:53.99 ID:i9x4bgk3M.net
グラは取り敢えず置いといて
ゲーム的にはどうなの?
今までのモンスターズと比べて遜色ないの?
それともゲームそのものつまらんの?

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 655c-5cV5):2023/11/05(日) 09:36:46.45 ID:lE/EQMOG0.net
ここのメーカーはキャラクターの人間性とか考えてないよ
ただ見た目カッコ良くて人気が出そうだからピサロを主人公にしたってだけ
原作とパラレルにしてちょっと性格を正義マン寄りにすればエエやろって安直な考え

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/05(日) 09:38:23.30 ID:GQa+vVjx0.net
体験版やればえーやん
季節という改悪要素といろいろ移動関連の不便を乗り越えれるなら大丈夫ちゃう?

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 62cf-WaYO):2023/11/05(日) 09:46:20.54 ID:vzuiSQAh0.net
PVPはウォークのモングラみたいに年に2回だけ報酬貰えるのでいいわ
普段のPVPからは個人闘技場みたいに金、銀、銅のトロフィー貰えるだけ仕様に変更しろ

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 19a4-riEx):2023/11/05(日) 09:46:20.78 ID:U4+g3cpN0.net
トレジャーズからグラが劣化している分だけモンスターが増えているとか希望はないの?
トレジャーズ出した目的も今となっては良く分からんが…

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM49-DqD0):2023/11/05(日) 09:50:46.55 ID:pVK7x5/4M.net
https://i.imgur.com/NJcaTFo.jpg
https://i.imgur.com/9kWrIi5.jpg
体験版はやったよ
それで面白かった
元々グラやロード気にしない
イース10やペルソナやタクティクスオウガやマルチソフト殆どswitchで買う
PS5は主にフロム系かな

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edf3-Nfn0):2023/11/05(日) 09:56:35.92 ID:d6te1jvF0.net
体験版で80時間やった身としては配合関連は流石にモンスターズの一番面白い部分だからかなり遊べた

Lモンスター求めてとかボスモンスター倒すためにスキル持ち揃えるの為のモンスター集めの時に季節がマジで邪魔
チュートリアルだとか動作のテンポが悪いからはじめからにして何度もやろうと思えるゲームじゃない
GB版とPS版DQMは繰り返し遊んだしたまにやるとまだ面白いのに

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-K6KW):2023/11/05(日) 09:57:08.48 ID:ey1QWdh0d.net
体験版やって楽しみしかない

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edf3-Nfn0):2023/11/05(日) 10:04:49.77 ID:d6te1jvF0.net
>>407
人の履歴見るの面白いな
俺もアプリ入れてみた
テリワンとトレジャーズもやってみてくれ
トレジャーズ知ってたらこのスレの怒りも伝わると思う
https://i.imgur.com/rNvBmvM.jpg

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-K6KW):2023/11/05(日) 10:16:02.50 ID:ey1QWdh0d.net
>>410
20世紀と21世紀の狭間に子供時代過ごしてその頃の思い出に囚われてる感じがする

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/05(日) 10:18:38.33 ID:GQa+vVjx0.net
体験版を80時間もできるなら
それはもうモンスターズが好きなんじゃなく
レベル1からレベルを上げて、またレベル1からの作業を繰り返すのが好きなだけな人な気がする

マイクラで延々とトンネルを掘ったり、平地つくるのが好きな人と同類

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ebe-b4AN):2023/11/05(日) 10:19:34.91 ID:4AZP3WOR0.net
トレジャーズに比べたらDQM3さんのグラはカスや
まぁあれも途中からやっつけだから内容はカスなんだが
あれやって開発経緯知った人とやってなくて何も知らない人では見えてる世界が違う

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 06ee-wdyj):2023/11/05(日) 10:20:59.08 ID:wSK8AvVd0.net
トレジャーズは発売日に買って1週間でクリアして売った
モンスターズにはモンスターズにしかない面白さがあるからそこに期待するしかない
レベルが低いのはもう今更どうしようもできない確定した事実なんだからしょうがない

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1a8-IBJp):2023/11/05(日) 10:23:00.40 ID:FlRtJS4K0.net
ジュリアンテやグレイツェルいるのか?

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edf3-Nfn0):2023/11/05(日) 10:32:39.69 ID:d6te1jvF0.net
>>411
今年30になったおじさんです
歴代のドラクエおじさんには頭が上がらん
>>412
80時間の中身はほぼLモンスター探し+季節によるタイムロスだぞ
マイクラは配信見てても虚構に家建てるとか虚無なのわかってるからやったことない

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e2f-LGQD):2023/11/05(日) 10:35:42.66 ID:95S/bYHN0.net
トレジャーズが存在しなければと心から思うわ
そのままモンスターズとして生まれてくれてれば良かったのにな
トレジャーズ、DQM3という忌み子が続くとか犬塚の呪いかよ

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ebe-b4AN):2023/11/05(日) 10:36:41.38 ID:4AZP3WOR0.net
チッ若造が
敬語使えや

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed1d-ERBK):2023/11/05(日) 10:43:41.81 ID:Oss+tfGk0.net
>>416
虚構の生物を育てるのは虚無ではないんか?、

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ebe-b4AN):2023/11/05(日) 10:47:59.17 ID:4AZP3WOR0.net
それ言い出したら全てのゲームが出来んじゃろ
まぁこんなスレにいる俺達も虚無なんだがナハハ

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edf3-Nfn0):2023/11/05(日) 10:50:14.24 ID:d6te1jvF0.net
1.20周年記念でカミュマヤモンスターズ開発中と言わない
2.トレジャーズが産まれない
前提でこれが22年ぶりナンバリングとして出てきてたら普通に喜んでたと思う
そもそも最初から一貫性持って作ってたらこんなことになってないか

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1a8-IBJp):2023/11/05(日) 10:52:20.56 ID:FlRtJS4K0.net
全部犬塚の思い付きで滅茶苦茶w

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 11:13:55.77 ID:m6CCCA820.net
トレジャーズの倍 色違いマシマシ

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 11:22:59.16 ID:liCFF0Co0.net
Pは社内営業が上手みたいだね
「しょうがないなぁ〜」で済まされてここまで来たのかね、処世術の賜物だね
その煽りを受けるのは俺達ユーザーなんだがね
まさにファンはドラクエを人質に取られているってやつだな

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 11:24:24.37 ID:FlRtJS4K0.net
色違い無しだとモンスター17種類くらいしかいないんだよな
手抜きするにしてもひでぇw

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 11:28:56.71 ID:WaV4pD+v0.net
この手のゲームにおいてテンポが悪いのは致命的だよね

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 11:30:42.61 ID:GQa+vVjx0.net
もうドラクエモンスターのモデリングやドット絵制作だけの部署を作って、社内制作や委託先に使いまわせる環境を作ってくれよ
ドラクエにグラは必要ないには同意もできるがコレはクオリティが低すぎる
作品ごとに質がバラバラだから、一定水準のモデルのテンプレ作れよなー

あとドラクエDS456の動くドット絵を復活しておくれー。
11の2Dモードは少し残念だった…

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 11:36:23.35 ID:d6te1jvF0.net
7のモンスターの動きすげーよな
金あったんだろうか、それとも熱意か

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 11:38:07.50 ID:WaIql/ltd.net
そりゃ本編は金かけて作るだろ

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 12:01:40.55 ID:FlRtJS4K0.net
俺的にモンスターズとして楽しめるかどうかだわ
懸念はサイズシステム、SL共に50段階違いがあるし調整くっそ面倒だろ
Lの最大とか作るのが現実的じゃないとやってらんねーってなりそうなのがな

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 12:03:06.64 ID:eOtnm2Qh0.net
>>430
自分もめんどくさいなと思うしDLC必須だよな

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 12:04:36.92 ID:u6U7JkURa.net
サイクロプスが攻撃するときにいちいち地面滑ってくのはさすがにね

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 12:06:14.88 ID:T6vlejSw0.net
対戦とかやる奴は大変だな
好きな奴適当にデカくする程度なら余裕だろうし

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 12:13:26.47 ID:FlRtJS4K0.net
S最大はドラムゴートいるから良いとして最小っていないよな?
そこらのスライム配合して下振れ個体を掛け合わせていくしかないのか?
なんか手乗りサイズのカメ作ってるツイートなら見たことあるけど
あそこまでしなきゃいけなくなるのは流石にきつい

因みにLは+25で挫折したけどそれでもめちゃデカかった

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 12:18:31.01 ID:d6te1jvF0.net
50段階ってのは解析?
確認するには地道な黙視しかないのか?
Lの一番デカいサイズだ!って意気揚々と対戦にいったら
更にデカいサイズ見せつけられたりしたら萎えるわ…

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 12:21:36.55 ID:FlRtJS4K0.net
>>435
ステータスの最大値でサイズがわかる
大きさが+1なら防御が+1されて素早さが-1される
だから最大値と最小値で±50の差があるってワケ

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 12:22:46.28 ID:liCFF0Co0.net
急におちんちんの話するな

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 12:24:32.43 ID:EtcCdI/50.net
スクエニとカプコンって何でこんなに差がついたんだ?

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 12:25:11.05 ID:GQa+vVjx0.net
どうせポケモンみたいに通信対戦なんて賑わないんだから、個体値なんてシンプルでいいのに
他にもっとリソースまわせよ

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d79-HiwA):2023/11/05(日) 12:31:26.84 ID:PoZnItBT0.net
グラは許容できる範囲内での最低レベルだから問題ない
真のクソグラというのはPS時代あるあるのオープニングムービー気合入れてポリゴンアニメで作っちゃいましたってやつの水準をいう

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0922-Nfn0):2023/11/05(日) 12:38:17.11 ID:xEBzVgZ70.net
>>436
同じLでも守備力50のがいこつと守備力100のがいこつがいるってこと?
序盤ならかなり戦力違うな

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0922-Nfn0):2023/11/05(日) 12:39:19.01 ID:xEBzVgZ70.net
いや75か

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 06ee-wdyj):2023/11/05(日) 12:45:27.10 ID:wSK8AvVd0.net
ただの見た目要素じゃないのか
めんどくせー仕様にしたな
ポケモンもサイズ導入したけど能力に一切関係ないぞ

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1a8-IBJp):2023/11/05(日) 12:54:39.80 ID:FlRtJS4K0.net
>>441
野生のLがいこつか?野生のLは例外なく全部最小サイズだぞ
だから野生のLは配合時にSとでは大きさ平均値が51にならなので子供がLサイズにならない
あと防御と素早さの差が出るのはカンスト値ね

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0922-Nfn0):2023/11/05(日) 12:55:19.16 ID:xEBzVgZ70.net
ドラムゴート厳選だけでも嫌な予感してたが
目当てのモンスターの初期値調べることから始めなきゃならんのか
これが奥深さってやつか

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d79-HiwA):2023/11/05(日) 12:55:27.67 ID:PoZnItBT0.net
サイズデカいやつ作ったらステ上乗せされるとかじゃないの。普通はそうするだろ。
交尾で際限なくデカくできれば最強のやりこみ要素になる。
ステ高いと見た目デカくなります(*'▽'*) なにそれ超つまんないんですケド

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65fa-b4AN):2023/11/05(日) 12:55:58.43 ID:liCFF0Co0.net
>>440
それは今観るからそう思うだけでその時代にとってはクソグラでもなんでもなく革新的だったんじゃね
今は令和だぞ

令和でクソグラってファイナルソードくらいしか思い浮かばんわ
いやでもDQM3もファイナルソードと揶揄られてたな‥

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd62-wE7l):2023/11/05(日) 12:57:54.31 ID:ZAuaq/Bjd.net
面倒くせえ個体値要素引っ張るなら対人はスルーで

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0922-Nfn0):2023/11/05(日) 13:00:41.87 ID:xEBzVgZ70.net
対人はもちろんのこと
最大最小コンプ勢はハゲるだろこんなん…

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1c9-2Mds):2023/11/05(日) 13:03:36.53 ID:ZBq1ubZi0.net
1枠、2枠とサイズがあること自体は別にいいけど何故同じサイズでも大きさが違うとか面倒くせえ仕様にしたのか

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65fa-b4AN):2023/11/05(日) 13:04:23.54 ID:liCFF0Co0.net
>>444
やべーよくわからん
モンスターズって難しいゲームだったのね‥

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 62ae-hdGF):2023/11/05(日) 13:07:43.77 ID:W6leVOwR0.net
>>450
ガチでシークバーで調整させてくれや

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65ff-5BEB):2023/11/05(日) 13:09:21.98 ID:859W5GoJ0.net
通信対戦やらない勢からしたらモンスターの種類や図鑑、牧場機能を充実してくれたらいい
牧場行っても話しかけれるだけで、しょーもなさすぎ

なんかもうモンスターズ出さなくていいからテンポ良いバトルロードの新作出して欲しくなってきた( -᷄ _ -᷅ )

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6e5-aLKc):2023/11/05(日) 13:13:44.06 ID:eOtnm2Qh0.net
同じサイズでも微妙に違ってくるの本当面倒くさい
分かりにくすぎるだろこの仕様

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1a8-IBJp):2023/11/05(日) 13:17:52.28 ID:FlRtJS4K0.net
>>451
なんでわからないんだよw
まぁS1~50L51~100の合計100段階の大きさがあるのだけ理解しとけばいいよ
今の段階ではSの最小値とLの最大値が野生で出ないから作るのが絶望的

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d79-HiwA):2023/11/05(日) 13:21:25.30 ID:PoZnItBT0.net
モンスターズは自分含めてソシャゲ中毒者にはちょっとだるいだけのゲームだと思うわ
もっとサクサク脳死で強化して敵ぶっ倒すようなのがいい

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1978-KusG):2023/11/05(日) 13:27:15.69 ID:T3qLKyeN0.net
エンジョイ勢には多少のステータスは誤差やろ
ガチ対戦勢ならクリア後の配合で緩和されるかもだから様子見かな

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0922-Nfn0):2023/11/05(日) 13:32:25.69 ID:xEBzVgZ70.net
ステータス欄に
スライム 大きさ…☆☆・・・
スライム 大きさ…☆☆☆☆☆
みたいなわかりやすさで良かったのに
なんでマスクデータにしたの

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1a8-IBJp):2023/11/05(日) 13:43:01.50 ID:FlRtJS4K0.net
大きさはマジで数値化してほしいわ
目視でさっきより大きくなったーとか確認するのアホくさい
これ製品版で改善されるわけないよな

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM49-w2GW):2023/11/05(日) 13:43:09.68 ID:yI02VSWdM.net
トレジャーズのグラのほうが遥かにいいからなぁ
使い回しばっかだけど
新しい戦闘システムを採用しようとして失敗ってDQ9からやってる気がするけどモンスターズ3でもコマンドバトルなあたりまるでうまくいってなさそう
ドラクエ12もコマンドバトルじゃなくなるかもしれないがまた頓挫してコマンドバトルになりそう

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 06fd-HiwA):2023/11/05(日) 14:33:43.32 ID:Q64vVCbu0.net
>>438
慢心、環境の違い

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3125-Gr8X):2023/11/05(日) 14:59:02.44 ID:Mf2inFdU0.net
ドラクエ11もアクションとして開発してたのをコマンドに戻したんだっけ?
迷走してんなあ

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-K6KW):2023/11/05(日) 15:02:25.25 ID:EITp0qGqd.net
ドラクエ12とドラクエモンスターズ3じゃまったく別もんだろう

別会社と言っていいくらい開発の関係性薄いだろう

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65ff-5BEB):2023/11/05(日) 15:05:45.98 ID:859W5GoJ0.net
スタオのスレって発売日前は過疎も過疎で大丈夫か?って思ってたのになー
神ゲー評価付いてから恐ろしい勢いになってる
モンスターズ3はこうなる未来が全く見えない

あっちは一般ゲーマーでもわかりやすい楽しさがあるけど、こっちは無いんだもん
配合にたどり着くまですら、なかなかの苦行

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-K6KW):2023/11/05(日) 15:11:28.44 ID:EITp0qGqd.net
余計なお世話で草
自分の親の心配でもしてやれ

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65ff-5BEB):2023/11/05(日) 15:17:42.28 ID:859W5GoJ0.net
お?信者さん効いちゃってる?😂

心配しなくても来月のいろんなレビュアーの評価は
「スタオは良かったのに、モンスターズ3は超ビミョー。どこの層に向けた作品かがわからない。どうしたスクエニ?」みたいになるよ

ってか体験版を比べた時点でそうだったわw

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c137-3p3R):2023/11/05(日) 15:22:23.89 ID:Y0+OEfsm0.net
ホントにサイズはシークバー実装してくんないかな
ミニデンデン竜とかミニメタルハンターとか人にもよるけど正直キモいだけなんだよね
そもそもサイズに拘るならGや超GもMも残せよ

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d79-HiwA):2023/11/05(日) 15:23:44.23 ID:PoZnItBT0.net
スタオは遊んだことないんだよねえ
あの頃はウィザードリィ・シヴィライゼーション系遊んでたね
そのくらいドラクエよりもっと凡庸そうなゲームだった 自由度が低そうっていうか
そんなどうでもいいやつのリメイクなんか遊んでやるほど暇じゃないんだよねえ

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 15:28:21.87 ID:859W5GoJ0.net
自分、初スタオだけど楽しいぞ
いわゆるテイルズシリーズみたいなアクションRPG
ファミコンを知ってるなら魔神英雄伝ワタルみたいなゲームやな

すごくこの作品が好きなスタッフが力を入れて作ってるんだなーって感じる良ゲー

それに比べてこのゴミは:( ꐦ´꒳`;):

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 15:29:04.81 ID:tAZlm4H60.net
スターオーシャン2Rさんsteamで96%非常に好評とかエライことになってますわ
モンスターズ3はsteamで出さなくて良かったね(笑)

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 15:36:16.08 ID:859W5GoJ0.net
再生数稼ぎのレビュアーは
「ダイの大冒険の再来か!?
ふざけるなスクエニ!
これがDQM最新作でいいのか!」
とかサムネに書きそうw

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e70-Q5rw):2023/11/05(日) 16:05:20.41 ID:aUtlkERi0.net
最小作ることに関しては野生のドラキーがサイズ5~7しかいないから配合し続けて行けばそのうちできるよ
サイズ50と配合しても50→18→7→1で最速3回で出来る

サイズ補正の乱数でマイナス引かないと完成しないから実際はもっとかかるとは思うけど

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 06cc-0SSA):2023/11/05(日) 16:10:06.12 ID:EfYC6Vvv0.net
オンライン対戦だけ?
ヨッチ交換とか家に遊びに行くとかないの?

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99aa-9Wn2):2023/11/05(日) 16:16:31.27 ID:uZrgRNW20.net
配合時のサイズ乱数を固定するアクセサリー欲しいな
おおきいゆびわ(+5)/ちいさいゆびわ(-5)/かわらずのゆびわ(±0)

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c1a8-IBJp):2023/11/05(日) 16:29:46.79 ID:FlRtJS4K0.net
>>472
なるほど
じゃあ問題はやはりL最大か
野生が体験版みたいに最小しかいなかったら地獄だ
+25まで頑張ったけどそれでもLサイズ32体も使ったからな
+30で64体…+35で128体…
最大サイズは1024体必要ってヤバいだろ

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e29-LGQD):2023/11/05(日) 17:06:57.18 ID:95S/bYHN0.net
犬塚さえいなければこんな事にならなかったのになぁ
トレジャーズに舵を切る前にタヒんで欲しかった

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 17:59:23.30 ID:pc0kevJ60.net
サイズについては過去スレに書いたけど基本値と最小最大値が種族毎に設定されている
体験版では通常モンスターの最小最大値は全て0~99に設定されている
体験版では枠サイズはSが0~49、Lが50~99に設定されている
エンカウントする敵のサイズは例外的に大きいのを除いて基本は種族毎の基本値
配合時はまず両親選択時に子供の枠サイズを親のサイズ平均が50未満でS、50以上でLに決定し
最終的に配合決定時に親のサイズ平均値に上で説明した枠サイズを超えない範囲で乱数により+-5される
サイズ基本値が99に設定されているモンスターはいるが体験版データではエンカウントエネミーとしては登録されていない
体験版で基本値最大はフォレストドラゴの76

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 17:59:59.89 ID:TOvBAo4+0.net
スタオもスクエニなんだろ?こんなに差が出るもんなんだろうか

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 18:00:58.71 ID:0xTC1rZB0.net
犬塚太一氏いわく、「現在制作中でまだ頭のほうなので言えることは少ない」、「ガラッと変わったものをやりたい」とのこと。

メディアのインタビューに応じたシリーズプロデューサーの犬塚太一氏は、

「DQM新作…威勢のいいことを言いたいのですがそうも行かない感じ。早く何とかしたいが頑張れば頑張るほど空まわりみたいな…?」

「3歩進んで2歩下がる的な感じ」

「今年はいいゲームがいっぱい出るのでいろいろ遊んでのんびり待っていてください」

とコメントし、開発が難航しているかのような示唆をしました。
 

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 18:20:00.54 ID:63VeEQdp0.net
シーオブスターズ、面白いな

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 18:25:42.78 ID:+F9BH+Ei0.net
なんかグラが悪いというか作り込まれてないんだよな
タンスとかベッドとかただ置いてあるだけ
ある意味がない

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 18:32:39.14 ID:FlRtJS4K0.net
>>477
99に設定されてるのはエスタークだろうな
エンカで最大でないのは残念だけど76出てくるならまぁ…
L固定シンボル連中のスカウトは大変だろうけどね

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 18:39:14.94 ID:tAZlm4H60.net
ドラクエは担当した開発会社が名誉を得られるって意味であんまり開発費出してもらえないんだっけ?
だからデカデカと開発者名が公式に載ってるんだと思うけど
つーか今作を担当したト〇セって会社は基本的に社名を表に出さない下請け会社として何十年も前からずっと存在してるだけに
デカデカと名前記載されてるのは違和感しかない

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 18:40:18.58 ID:ZRnvrnd00.net
スタオー2Rプレイしたけど
物語が紙芝居じゃなくて、町や村があって、フィールドがあって、仲間がいっぱいいて
武器屋防具を購入して装備できるとか神ゲーすぎるんだけど

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 499c-HiwA):2023/11/05(日) 18:50:55.28 ID:tAZlm4H60.net
えっこのゲームだって町や村がいくつもあって
武器防具いっぱい売っててモンスターに装備させたり
スカウトしたモンスター同士でわいわいコミニュケーション取ってたりしてるの見て楽しめるんじゃないの?

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65fa-b4AN):2023/11/05(日) 19:05:42.70 ID:liCFF0Co0.net
>>477
ヒエー
シンプルな作りのゲームだから
魔物も小さい、超ちいさい、大きい、超大きいくらいのシンプルさかと思ったら細かすぎィ!
おまけに数字として表示されてない不親切さ
だいぶ滅入るわ

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc2-K6KW):2023/11/05(日) 19:07:17.20 ID:Oi1jqpRzd.net
クソゲーだー買うなー買うなー
糞ゲーだぞー買うなよー買うなよー

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c51c-GvnR):2023/11/05(日) 19:11:38.03 ID:rLqqL/U50.net
>>485
しかもこっちは仲間が500体もあるけどあっちはたったの13人だからな完全に勝ってる

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e7f-hdGF):2023/11/05(日) 19:16:48.17 ID:LzMesi5S0.net
そういえば他に街とか村とかあんのかな?

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edf3-Nfn0):2023/11/05(日) 19:19:42.44 ID:d6te1jvF0.net
火山の洞穴っぽいところに蓙敷いて商売してるスラムみたいな魔物の村あったじゃん?

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/05(日) 19:26:59.56 ID:GQa+vVjx0.net
うひょ~
スタオって仲間になるキャラが13人もいるのか

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5c3-H+HD):2023/11/05(日) 19:29:38.68 ID:k58W9c590.net
え?みなごろAI使わんの?
3枠も廃止でロマン派はやるなってこと?

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5c3-H+HD):2023/11/05(日) 19:39:16.33 ID:k58W9c590.net
魔人攻撃もないじゃん
でっかいイカでバチンバチン叩けないじゃん
さすがに追加コンテンツではあるよな?

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b190-K6KW):2023/11/05(日) 19:40:29.68 ID:aWw+MEMH0.net
うわーごみだろー
かうなよーみんなかうなよー

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d79-HiwA):2023/11/05(日) 19:48:39.26 ID:PoZnItBT0.net
街で商売要素ないのはさすがにやばい ワルキューレの冒険とかスペースハンターみたいな数年前までカセットビジョンだった時代のゲームにすらそういう場所あったのに
スマホゲーム作りすぎてなんでも削除しちゃう脳になってる

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5c3-H+HD):2023/11/05(日) 19:53:39.53 ID:k58W9c590.net
えっ?ばくれつとかつるぎって天井200なの?体験版でカンスト?
さすがにDLコンテンツで天井外れるよな?

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0922-Nfn0):2023/11/05(日) 19:54:14.28 ID:xEBzVgZ70.net
背景と配置物って大事な世界観の1つなのに突貫過ぎて削られまくってるな
トレジャーズの船の中は思い出せるのに
こっちの塔の中、村の様子とか何もなかったなとしか思い出せないわ

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/05(日) 19:54:18.04 ID:GQa+vVjx0.net
ソシャゲもろくに作れないのに
無理して据え置きゲームに入れるから本当にセンス無い

まあこれは最初からスマホで出す気マンマンな匂いがするが

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5c3-H+HD):2023/11/05(日) 20:04:55.86 ID:k58W9c590.net
さっさと追加DLマルタ王子の大冒険3000円で買わせろや

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c694-ERBK):2023/11/05(日) 20:05:26.48 ID:8BL5P2Mf0.net
下手したら人間界はロザヒルと闘技場だけ、あとは各魔界と天空くらいになるんじゃね

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c258-+Mn8):2023/11/05(日) 20:43:56.60 ID:iNrG6NWz0.net
今年評価高いスクエニゲーがRPGを堅実に作ったオクトラとスタオー
昔ながらのRPGのフォーマットって変なことしなけりゃまず外れないし本当完成されてんだな

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 653f-/9BA):2023/11/05(日) 21:00:08.52 ID:vlVIDv/w0.net
ちゃんとしたもの作りさえすればリメイクでも高評価はされるんだよな
ちゃんとしてさえいれば

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0922-Nfn0):2023/11/05(日) 21:00:59.84 ID:xEBzVgZ70.net
マリオRPGも控えてるしな
昔のスクエニは良かったんだなぁ
マジで過去の遺産だけで生きてる

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/05(日) 21:10:09.48 ID:GQa+vVjx0.net
マリオRPGは売れるやろうけど
それでスクエニの評価は上がりはしないわ
ってかスクエニ絡んでるのすら知らないプレイヤーも多そう

スクエニが開発会社を使う能力なんてないからデペロッパーで生きろ

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5c3-H+HD):2023/11/05(日) 21:15:51.11 ID:k58W9c590.net
動画配信者はAIで使わないスキル一覧とか特性の発動率とかさっさとまとめろよ
引き継ぎがどうとかドラゴン1ターンとかどうでも良いんだよそんな情報

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 499c-HiwA):2023/11/05(日) 21:43:36.03 ID:tAZlm4H60.net
マリオRPGって地雷の様な気がするわ
値段も5000円とか妙に安いし自信の無さの表れだろ
バトルも敵全体攻撃と3人技が加わっただけで昔のゲームまんまだし

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2ac-80sF):2023/11/05(日) 21:52:44.63 ID:9plMcBM40.net
任天堂のリメイクって基本的に原作に忠実で、グラフィックを強化するぐらいだしな。メトプラも安かったし。システムやシナリオまで作り直すスクエニとは考え方違う

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc2-K6KW):2023/11/05(日) 21:57:18.88 ID:w6vZhimTd.net
マリオRPGはさすがにスクエニ内の開発スタッフ関わるだろうから最低限のクオリティーは保証されてるだろう

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e52d-ubk5):2023/11/05(日) 21:59:35.75 ID:j/boFj+T0.net
最近のスクエニって くそゲーばかり出してるから叩かれてるの?
それともネガティブキャンペーンのせい?

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 499c-HiwA):2023/11/05(日) 22:22:25.34 ID:tAZlm4H60.net
取締役が「俺取締役なんだけど〜」とか一般人向けのイベントでイタイこと言っちゃうから
そいつが取締役とか社外の人間に知ったこっちゃねーし
俺、取締役なんだけどって社内ですらもいうことじゃないだろ

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65fa-b4AN):2023/11/05(日) 22:22:37.11 ID:liCFF0Co0.net
フルプラでクソゲー連発してメインの開発も遅い
リメイクすら遅い
信者の数が多いだけにそいつらが反転してアンチが多くなった

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c203-qElp):2023/11/05(日) 22:23:56.37 ID:pyv1j9Nc0.net
スクエニがどうとかじゃないんだ
面白いドラクエがやりたいだけなんだ

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/05(日) 22:24:29.27 ID:GQa+vVjx0.net
⬅スクエニ信者からアンチに変わった人
これでも3年くらい前までは脳死でスクエニ作品を大体買ってたで

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e7f-hdGF):2023/11/05(日) 22:26:44.12 ID:LzMesi5S0.net
>>512
これが出来ればすぐ復権するのにな

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 499c-HiwA):2023/11/05(日) 22:38:09.96 ID:tAZlm4H60.net
リマスター幻想水滸伝から開発中止の雰囲気出てるところ見るに
単なるリマスターでも当時のプログラマー残ってないとリマスター化すら大変らしい
ここ数年リマスター屋と馬鹿にされてるけど年月経ってからもいじりやすいように
ゲームデータが社内管理されてるのは素直に感心した

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0922-Nfn0):2023/11/05(日) 22:41:34.37 ID:xEBzVgZ70.net
ちゃんと作れる会社なのに
露骨に手抜きだったり内部のゴタゴタの皺寄せをユーザーに押し付けてるのがな
予算とか納期とか俺らに関係ないし
FFドラクエはこの会社からしか出ないからそれでも買わざるを得ない、そら文句も出る

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/05(日) 22:53:44.27 ID:GQa+vVjx0.net
ってか自分、同じスクエニのスタオ2Rは評判見てDL版買ったからな!w
良いゲームならお金気にせず買うわい

モンスターズ3はトーセがマリオRPG作ってるから手抜きになってるとかないよな?w

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/05(日) 23:30:26.05 ID:sZuOCkan0.net
本編も30周年記念に合わせて開発されたはずの11無印が色々と未完成感あったからな
あの時点でDQはもうヤバかったんだと思う

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 00:00:19.43 ID:ago5+TjB0.net
リメイクだけしてればいいよもう
大型新規タイトルのフォースポークンはゴミ
FF16もガッカリ
DQ系列はチャンピオンズ含めヤバい
なんなんだ今年のスクエニ

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 00:12:23.66 ID:7yKIrFVW0.net
フォースポークンがゴミなのは体験版やればすぐ分かったろ

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 00:24:06.72 ID:JzChi8wP0.net
なんかスプラトゥーンのパクリみたいなゲームも作ってなかったっけ
遅いし作るの止めればいいのに

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 00:51:56.70 ID:ago5+TjB0.net
どくろくらげとかいうよくわからんモンスター新規でいるみたいだけどホイミスライムのガワかこれ
どくつぼドラゴンもだけど色ちがいまでじゃないけど使いまわし感強いモンスター多いのかね

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 01:17:48.46 ID:OpeB5uhS0.net
12もいまだに1つのプレイ映像も出ないし、3のリメイクも初報以降何1つ進展無し
FF7や今回のスターオーシャンは順調に出てるしクオリティも維持出来てるから単純にドラクエチームがヤバイのかなと
恥ずかしくてもカプコンにでも依頼すれば良いのに
これだけ開発遅いのに仕上がりも悪いメーカー中々無いぞ

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 01:25:45.70 ID:zO6rxwrx0.net
>>407
モン勇は100円セールの時に買ったやつかな?懐かしい

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 02:22:17.61 ID:VUJxNu2f0.net
トーセ自体は国内大手の大半が世話になってるレベルの下請けだし技術的に疑いは無いのでは
結局ケチるスクエニが問題で

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 02:47:50.82 ID:8R6L7+ai0.net
技術力はあっても仕事を請負すぎて人の面でパンクしてる可能性は十分あるやろ
請負なんて仕事もらってなんぼやから、なにがなんでも無茶して案件離さへんようにするわ

よく知らない購入者からしたら
このゲームなんやねん!ちょっと調べたれ➡
発売はスクエニやけど委託を受けて作ってるのはトーセって会社か➡
なんやこの会社、過去に炎上してるタイトルを何本も出してるやん!
スクエニもトーセもダメダメやん!!

って印象になるよな

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 02:50:05.32 ID:/iw6cFb60.net
>>522
電子書籍の解像度低くて判別できないけど
ただの色違いを新種扱いは嫌だなあ

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/06(月) 03:01:37.91 ID:8R6L7+ai0.net
まあ無能営業が現場の生産能力や出荷能力も考慮せずにバカみたいな数の受注取ってきたら、
現場は残業か休日出勤でクオリティは下がるわ、
人は休み続出か退職が何人も出て停滞かストップするかみたいな話やな

トーセが人事マネジメントがちゃんとできてる会社ならいいけど、大手から沢山の案件受けてるなら無理してるんじゃね?って思うわな

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/06(月) 03:13:17.35 ID:8R6L7+ai0.net
んでパンクしそうになると会社の能力的に取捨選択しないといけなくなるわけで。
会社のメリットと受けてる仕事の量や完成品のクオリティとかを天秤にかけざるをえなくなる

ネットの噂レベルやけど本当にトーセがマリオRPGを受けたなら、そりゃ任天堂のマリオブランドだから良いものにしないといけないし、
逆に既にトレジャーズでゴタゴタあって無茶言って突貫で作らされて、普通に作ってもある程度低いクオリティになってしまうモンスターズ3は優先度は下げるやろな
(スクエニ側にはこんな事情は絶対いわんやろけど)

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/06(月) 03:42:13.45 ID:8R6L7+ai0.net
本当はスクエニが
「こんなんじゃ困ります!」って強く言えたらいいんやけど、担当者が消極的やゲームに無知識だったり、トレジャーズのやらかしとかで言えんかったりするんやろな

予算を増やすとか納期を伸ばすとかしてほしいんやけど、そこらへんの会社の都合を背負わされるのがモンスターズプレイヤーかもしれないっていうね🙄

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c258-+Mn8):2023/11/06(月) 03:47:20.17 ID:VUJxNu2f0.net
まず下請けは貰った金以上のクオリティは出せないし
ここ数年のドラクエのケチっぷりから見て普通にスクエニが金出してないだけかと

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/06(月) 03:53:19.74 ID:8R6L7+ai0.net
そもそもその貰った金の基準となるクオリティとはなんぞや?って事

豆腐屋さんの豆腐じゃあるまいし、毎回内容が違ったり、スタッフも違ったりするもんやん
制作会社のさじ加減みたいなものはあるし、どんな会社にも優先度はあるもんやろ?

優先度の高い仕事をこなすために低い仕事の人員をそっちに回したりとか普通に考えられるわ

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c258-+Mn8):2023/11/06(月) 03:58:47.50 ID:VUJxNu2f0.net
トーセは派手に立ち回らずずっとこれで回ってる会社だし
今のスクエニならスクエニがケチな方が信憑性あるって話や

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/06(月) 04:01:04.63 ID:8R6L7+ai0.net
まあ管理責任者とか経験しとかんとわからん話か
すまんかったな

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c258-+Mn8):2023/11/06(月) 04:05:16.66 ID:VUJxNu2f0.net
まずお前の話に根拠ないし
トレジャーズの容量2.9GBよ?ダイ大もあれだしどれも金掛けてないのは事実だろ

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/06(月) 04:09:38.25 ID:8R6L7+ai0.net
それこそ根拠の無い話とも思わんのかw

たしかに出来は悪いし予算も少なくみえるけど、実際どれくらいの予算が組まれてたかなんかスクエニと委託先しか知らんやろw

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c258-+Mn8):2023/11/06(月) 04:11:53.01 ID:VUJxNu2f0.net
だからトーセメインじゃなくてもそうなんだからスクエニ自体が金惜しんでる根拠にはなるでしょ

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/06(月) 04:14:07.38 ID:8R6L7+ai0.net
はいはい、もうあんたはトーセ社員でいいわw

どっちにも問題があるように思うって主張に「トーセは悪くない!」って返答なら自分の回答はNoってだけな

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/06(月) 04:20:44.78 ID:8R6L7+ai0.net
そもそも「予算が少ない」って具体的な数値が表に出てないのに決めつけている時点でね

もしかしたらスクエニが結構な予算だして出来たのがトレジャーズだった可能性もあるわけで
(元々モンスターズを作ろうとして予算組んでたみたいだし、少額じゃなかった可能性はある)

視野狭いかもしれへんで

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c258-+Mn8):2023/11/06(月) 04:25:58.92 ID:VUJxNu2f0.net
金掛けて2.9GBなんて逆にどうやるんだって話だが

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b26e-SqLA):2023/11/06(月) 04:45:21.96 ID:NBE7dXkN0.net
似たようなシステムのメガテン、ポケモンが10GB以上、手抜き言われてるダイパでさえ7GB
トレジャーズじゃはなから無理やったろうね
そういえばダウンロード始まったとき軽過ぎて察したわw

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 06:00:28.72 ID:ukzc1H4H0.net
またしてもバラモスゾンビがスカルゴンの色違いか…

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d39-DeUR):2023/11/06(月) 06:52:52.72 ID:TJdsWVTD0.net
まだNGしないで相手してるアホがおるんか

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c625-3Voz):2023/11/06(月) 07:58:58.94 ID:n7mVlsBy0.net
容量の大きさとゲームの品質は本来は無関係だが、そうは言っても少しはボリュームの参考になる。動画ひたすら増やせば水増しもできてしまうので、あくまで参考だが。

dqm3は容量ぬきで微妙かと思う。PV見てスカスカ感がすごい。

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 655c-5cV5):2023/11/06(月) 08:18:11.40 ID:yWI4y89c0.net
町の中に悪い意味で綺麗な更地が多すぎる
リアル世界だと何もしてない土地は草木がボーボー生えて回りにも侵食し出してめちゃ汚くなる
だから税金で建物建てたり道路整備したりするんだけど
この世界は不自然すぎる程何もない土地が多すぎるよ

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 06a6-CdNZ):2023/11/06(月) 08:27:06.18 ID:w3eilAMJ0.net
おっさんが刈り取ってるんだろ
あそこ暇そうだし

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edf3-Nfn0):2023/11/06(月) 08:47:53.91 ID:/OgZ2Vkk0.net
あの村住人が宿儺過ぎるだろ

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c2bd-KusG):2023/11/06(月) 09:01:38.42 ID:Ax0Ig8nk0.net
技術力なくてオブジェクト増やすとガクつくとかロード遅くなるなら入れなくていい
擁護ではなく諦めの意味で

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/06(月) 09:17:28.86 ID:8R6L7+ai0.net
容量が少ないから低予算は草w
まあ1つの指標にはなるんだろうけどw

例えば3~4Gくらいでも
・スーパーマリオメーカー2
・スーパーマリオ3Dワールド
・オクトパストラベラー
・ポッ拳
みたいなタイトルはあるんやぞw
まあこれらも低予算な可能性はあるけど😂

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c55e-KX/Q):2023/11/06(月) 09:18:55.36 ID:tmBR2Lqb0.net
製品版ではせめてカメラ操作した時の謎の慣性無くしといてほしい流石にそのくらいの技術はギリギリあるよな?

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed1d-ERBK):2023/11/06(月) 09:22:22.13 ID:fEq2x3Mf0.net
いやこれβテスト版じゃなくて体験版なんで(笑)
製品版の一部分を体験してもらおうってものなんで(笑)

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6513-/9BA):2023/11/06(月) 09:34:27.59 ID:+IzdxqVY0.net
かけた予算、完成品の容量、ゲームとしてのクオリティは必ずしも比例しない

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 10:23:55.86 ID:8R6L7+ai0.net
自分も「このゲームは予算が少ない!もっと増やしてどうにかしろ」って過去言ってると思うけど

「予算が少なく見えるくらい酷い出来、低クオリティ」って意味で
ガチで「予算が少ない」って決めつけて言ってるなら、ちょっとヤバいやつよw

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 11:12:22.74 ID:VUJxNu2f0.net
>>549
使用キャラ数百のモンスターズ系のゲームじゃないやんそれw
どの開発に頼んでも軒並みクオリティ低いんだから1番予想つくの金でしょ明らか

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 11:13:10.58 ID:2XwZYm3l0.net
こうやってすぐ自称ゲーム分析に詳しいニキが湧くんだから

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 11:24:40.75 ID:VUJxNu2f0.net
ビルダーズとヒーローズ作ったコーエーも金出なかったらチャンピオンズ作っちゃうしな

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 11:28:25.43 ID:8R6L7+ai0.net
あんだけ莫大なアイテム数がある あつ森でさえ4.5G
マリオやカービィ系も大体同じくらい
容量だけで予算語るなんてナンセンスだわ

まあモンスターズ3は低予算で突貫なのは同意するw

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 11:34:08.19 ID:VUJxNu2f0.net
だから、その辺とモンスターゲーの容量比べてるのがナンセンス
トレジャーズもモンスター用意する金なかったのがわかるでしょ

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 11:38:03.33 ID:8R6L7+ai0.net
>>558
アカン トーセ社員さんには話が通じませんなw
3Dモデリングの量が膨大って意味で あつ森を例に出したのに全然わかってない🤣

ずっと「ヨウリョウガー!テイヨサンダー!」って喚いとけ

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 11:42:39.05 ID:VUJxNu2f0.net
あつ森のオブジェとモンスター比べてんのがナンセンスなんよ…

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 11:48:41.83 ID:8R6L7+ai0.net
じゃあ3Dモデリングとモーションでプログラム的なサイズが大きいのはどっちなんよ?
少しかじってたら分かるけど圧倒的に3Dモデルのほうやぞ
プログラムみたいな動きのモーションを指示するテキストは文字だけやから容量はかなり少ない
モンスターを作るにはこの2つがいるわけやな

んで あつ森は3Dモデリングの数はあたおかレベルで何千何万とかあるし、多少のモーションだってある
見た目には違うように見えるかもしれんが根本は同じなのがわからんのかー

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 11:51:25.68 ID:VUJxNu2f0.net
そりゃ1からならね
色違い水増しみたいなもんで流用が多いでしょ

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 11:52:39.18 ID:VUJxNu2f0.net
そもそもあつ森でもトレジャーズよりは上じゃねえか

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 11:52:44.51 ID:lsY7oiUg0.net
トーセさん………www
技術力の低さをそんな必死にアピールせんでええんやで

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 11:53:52.93 ID:o12lhd0O0.net
モンスターズとして渡した予算を思いつきで作り始めて迷走して無駄に使われるとかスクエニも予想できんでしょ

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 12:04:56.76 ID:VUJxNu2f0.net
てか、金なくてモンスター作れないから路線変えたんだろうね

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 12:09:17.73 ID:6YOE5bGN0.net
スターオーシャンリメイクチームは次何作ってくれるんだろ?
ここと浅野チームしかもう期待出来ないわ。後はギリギリ野村哲也チームか

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 12:21:29.75 ID:NBE7dXkN0.net
容量食う3Dオブジェじゃないのはあつ森自身が証明してるし、ポケモン辺りと比較した方が分かりやすいんじゃない

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 12:25:02.40 ID:o+A94dP00.net
なんか3dsシリーズよりも技術力下がってないか。Switchの方が性能高いから良くなるはずなのに。3dsの頃は井戸や城町に入ったくらいで長いロードを挟むとかなかったけどな。あとグラもイルルカや78リメイクの方が良い気がする。

3ds
ドラクエ7リメイク
ドラクエ8リメイク
イルとルカの不思議な鍵

Switch
ドラクエ10オフライン
ドラクエモンスターズ3

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 12:28:47.63 ID:8R6L7+ai0.net
>>568
ポケモンはなポケモン自体のモデリングだけじゃなくてマップとかもクオリティも良いんやで
最新のはさすがに10Gとかするけど、ピカチュウイーブイとかは4Gだった希ガス

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 12:38:58.64 ID:VUJxNu2f0.net
ピカブイってそれこそモンスター数がどんだけ容量食うか示してね

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/06(月) 12:44:40.40 ID:8R6L7+ai0.net
>>571
トーセ社員さんはスクエニへ予算と納期期間の文句言ってもろてw

あと話はモンスターの数から他のグラフィックモデルを含めた話に変わってるから読解力無いな😂

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6513-/9BA):2023/11/06(月) 12:44:58.28 ID:+IzdxqVY0.net
モンスターにしてもフィールドにしても、
同ハードで数年前に発売されたDQ11Sより遥かに劣化して見えるのが謎過ぎるんだよな

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c258-+Mn8):2023/11/06(月) 12:48:29.75 ID:VUJxNu2f0.net

だからその中でモンスター数がコストの比重でかいってことだが

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM26-BCVm):2023/11/06(月) 12:49:31.55 ID:l9DYokrYM.net
>>569
解像度が桁違いだからロードが遅いのは当然だろ

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/06(月) 12:53:31.77 ID:8R6L7+ai0.net
ひじゅうwwww

6:4 7:3 8:2 9:1
どれなのかわからんが確かにモンスターの予算や容量の比重は高いのかもなwwwww

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c258-+Mn8):2023/11/06(月) 13:00:49.32 ID:VUJxNu2f0.net
>>573
まあそこは1番金掛けてるナンバリングだしな
PS4に近いクオリティで出せてる11Sがむしろようやっとる
Switchゲーで11レベルにリッチなのは今でもそんなにないね

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d79-HiwA):2023/11/06(月) 13:01:27.03 ID:l0LpxqRG0.net
クッソ解像度高いかわりに戦闘のたびにロード時間10秒のゲームより
解像度そこそこだけどロード無しでサクサク進むゲームの方が好き

クッソ解像度高いかわりにスマホの電池ゴリゴリ減ってくやつより
解像度そこそこだけど電池長持ちするやつの方が好き

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1963-eLey):2023/11/06(月) 13:03:39.60 ID:qKU66WXd0.net
DQM3は解像度そこそこでロード長いゲーム?

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d79-HiwA):2023/11/06(月) 13:04:49.95 ID:l0LpxqRG0.net
解像度そこそこでロード長くて容量の大部分がボイス()のデータとかじゃない?
まあ知らんけどw

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6e7f-hdGF):2023/11/06(月) 13:07:06.54 ID:uRJvPREY0.net
解像度うんちロード時間うんち操作レスポンスうんちがモンスターズ3

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM26-BCVm):2023/11/06(月) 13:21:53.61 ID:l9DYokrYM.net
PSのDQ7やDQM1,2なんかはフロア移動した後
数秒間はモンスターとエンカウントしなかった
さらにシークが調子悪くなってくると全く出てこない

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0922-Nfn0):2023/11/06(月) 14:08:41.03 ID:JzChi8wP0.net
ロード長いのは直らんのかね?
Lモンスターの出現切り替えで思い知ったんだが

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b26e-SqLA):2023/11/06(月) 14:09:39.56 ID:NBE7dXkN0.net
今どきは内容良ければSNSで一気に広がるし(悪評も
やたら広告費出すのももう時代遅れに思えるな
クオリティこそが1番の宣伝になるというか

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM26-BCVm):2023/11/06(月) 14:29:21.07 ID:l9DYokrYM.net
体験版が最大のネガキャンというのも珍しい

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6513-/9BA):2023/11/06(月) 14:37:51.84 ID:+IzdxqVY0.net
今時ゲームを遊ぶけどネットは触らんなんて人ほぼおらんだろうしな
何なら広告ほぼ無しでもどっかのインフルエンサーの目に留まればそっからバズる可能性は常にあるし

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srf1-63np):2023/11/06(月) 14:38:02.04 ID:RD8eRqD2r.net
SO2はかなり評判いいね
原作は面白いってだけ聞いててやったことなかったから、年末年始にやりたいゲームが一通り落ち着いたら買おうと思ってる

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09e6-aLKc):2023/11/06(月) 14:59:58.42 ID:HRDQP4q60.net
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-BEHsY6DEYvn7eePj1QJOTM0VsmiTnrAA3hfooJtWLs/edit
とりあえずさっきのツイートとジャンプ掲載分の内定モンスター表更新
現在357匹 内色違い88匹
でもなんかスレの流れ見る限りもうこんなことどうでもよさそうだな

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c137-3p3R):2023/11/06(月) 15:21:08.57 ID:ago5+TjB0.net
通信のスカウトBまでになってて草
ほんと簡悔好きだよな

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6efc-08wp):2023/11/06(月) 15:28:13.86 ID:cLeWYkzK0.net
>>588
楽しみにしてる奴はここの常駐キチガイ見たくなないのでスレに来ないだけ

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b15a-hdGF):2023/11/06(月) 15:30:53.34 ID:YrjGK80/0.net
楽しみは楽しみだけど
目に見えてクソなところがあるから文句言われても仕方ないよね

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 429c-5BEB):2023/11/06(月) 15:40:07.80 ID:8R6L7+ai0.net
>>588
400無いのかよ… 少ねー

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 16:47:02.29 ID:+2V64wdV0.net
目に見えてクソなところが多いから年末年始に遊ぶゲームがまさかのスタオになりそうなんだぜ

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 16:53:00.33 ID:1T60uC6g0.net
ネガキャンだけが生き甲斐の化物が張り付いてるからまともな話は出来ないと思った方が良い

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 16:56:04.01 ID:VAUzUa7+0.net
アップデートやDLCで追加ストーリやモンスターが追加されていくですかね?

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 17:01:08.94 ID:MNHUro5W0.net
社員とか言ってるお爺ちゃん数年ぶりに見てわろた

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 17:03:56.44 ID:8R6L7+ai0.net
ちっとも言い返せないから
悪口や書き込み数しか言えなくて草

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 17:11:00.63 ID:8R6L7+ai0.net
>>593
それなw
自分もスタオシリーズは未プレイだから買う気は無かったのに…w

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 17:14:26.30 ID:JZBtzoaF0.net
え?これL野良もスカウト率同じなの?サイクロプスとドラゴンをスライムでスカウトしたらヌルゲじゃね?

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 17:15:06.47 ID:/OgZ2Vkk0.net
楽しみにしてることとクソだと思うことは両立する
こちとらシリーズずっと追ってんだからちゃんと作ってれば手放しで絶賛してたわ

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/11/06(月) 17:21:55.34 ID:ago5+TjB0.net
現状ポジれそうな要素が配合出来るとホイミンしかない

総レス数 601
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200