2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part284

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:49:54.04 ID:EnF1B5Y30.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑1行目にこれ(!extend::vvvvv::)を挿入【ワッチョイ】

今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■ドラゴンクエストIII HD-2D Remake 対応機種・発売日未定 (スレ立て時)
ティザームービー
https://youtu.be/oFkbeCsEDrk

>>970
※次スレは >>970 が立てること
 流れが速い時は >>950 が立ててください

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part283
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1700616687/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:51:22.18 ID:EnF1B5Y30.net
2.
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:序盤

・ノアニール北西
ノアニール半島の端エジンベア地方の敵が出るマスがある
(出現エリアは長方形で区切られる仕様の為、丁度2マスだけ被ってる)
ここで登場する「地獄の鎧」は魔法使いのヒャド・僧侶のバギが有効なので、地獄の鎧のHP60ポイントを削りきれば倒す事ができる

・カザーブ東で穴掘り、爆弾岩に毒針
カザーブから東にいくと、竜の女王の城周辺の敵が登場する
(出現エリアを長方形で区切る仕様の為、別地域の棲息域が被っている)
デスストーカー、グリズリーなど序盤パーティーでは即死クラスの敵ばかりだが、もし「爆弾岩」に当たったなら、この爆弾岩を毒針で倒せば稼げる
爆弾岩はHPが一定値以下に減るまでは、ずっと「ようすをみている」でメガンテしないので、毒針ならメガンテを発動させずにそのうち即死が発動して倒せる
Wii版なら中断セーブがあるので、爆弾岩が出るまでリセットすれば確実に遭える

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤1

・ガルナの塔のメタルスライムに毒蛾の粉
ガルナの塔の4階~6階はメタルスライムが出現する
このメタルスライムは、はぐれメタルと違って混乱が効く
そこで、毒蛾の粉を持っていきメタルスライムを混乱させると、普段よりも逃げる確率が減るので倒しやすくなる
なおFC版では混乱したスカイドラゴンの炎がメタル系に効いたが、SFC版では混乱した敵の炎はメタル系にダメージが通らない仕様

毒蛾の粉は、ムオル、スー、サマンオサ、商人の町、エルフの隠れ里、等で売っている
中盤では割と高価な品なので、「笑い袋狩り」などで資金を貯めておこう
また、魔法使いはメダパニを覚えるし毒針も使えるので、メタスラ狩りで役に立つ

ここは中盤で一番の稼ぎポイント
バラモス城まではガルナの塔を拠点にして良い
転職させてレベル1になった仲間を鍛えるリハビリ道場としても使える

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:52:13.05 ID:EnF1B5Y30.net
3.
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤2

・ザラキでイカ釣り漁
広い海域で出現する、1回攻撃の「だいおうイカ」
浅瀬の祠周辺の海域に出現する、1~2回攻撃の「テンタクルス」
下の世界のアレフガルド海域で出現する、1~3回攻撃の「クラーゴン」
まともに戦うと強敵だが、ザラキが約2/3の確率で効く(ザキは90%近く効く)
通称「イカ釣り漁」、特にテンタクルスはまずまずの効率
だいおうイカなら、4人パーティで経験値各88ポイント+90ゴールド
テンタクルスなら、4人パーティで経験値各320ポイント+120ゴールド
クラーゴンなら、4人パーティで経験値各522ポイント+160ゴールド

・バハラタ西の火山周辺で、ネクロゴンドの敵
ガイアの剣を取る前の段階でも、ネクロゴンドの敵と戦える。
バハラタ から船で火山手前まで近づくと、ネクロゴンドの出現エリアに入っている
トロルはラリホー・メダパニ・マヌーサがよく効く、バシルーラと攻撃呪文は100%効く
フロストギズモもラリホー・バシルーラ・マヌーサ・炎系呪文などが有効。
どちらも強敵なので稼ぎ難いが、1000ポイント近い経験値を得られるので当たれば大きい
なお、フロストギズモが諸刃の剣を落とすのはFC版のみ(SFC版は双六券)

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:中盤3

・バラモス城
バラモス討伐目前になると、バラモス城の敵を倒すのが一番効率が良い
稀にはぐれメタルも出るので運良く倒せれば更に稼げる

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤1

・終盤の最効率狩場は?
1 メンバーが育つまではリムルダール(はぐメタの出現率高い)
2 ある程度(レベル60目安)育ったらルビスの塔最上階(はぐメタの同時出現数が多い)
3 破壊の鉄球×2と力255キャラ2人を手に入れたらゾーマ城地下で鉄球振って雑魚狩り
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤2

【1】ラダトーム だいまじん狩り
・1分あたり経験値 3,694ポイント
・1時間あたり経験値 221,617ポイント
※3ターンに2匹のペースで倒した場合。

※Lv99勇・盗・盗・盗パーティによる計測で、終盤の稼ぎ場効率を比較
※判断条件は、「1時間あたり何ポイントの経験値を得られるか」とする
※SFC版の1回の戦闘で得られる経験値上限は11,111,111ポイント
  (※FC版の1回の戦闘で得られる経験値上限は65,535ポイント)

4 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:52:53.44 ID:EnF1B5Y30.net
4.
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤3

【2】リムルダール:はぐれメタル狩り(逃げなし)
・1分あたり経験値 6,852ポイント
・1時間あたり経験値 411,134ポイント
・1時間あたりはぐメタ総出現数…60匹(討伐数28匹、撃破率約46.7%)
※はぐメタが出なかった戦闘も、逃げずに全部戦った場合
※ダースリカントにメダパニ、状況により「ドラゴラム→パルプンテ→ピオリム」の連携

【3】リムルダール:はぐれメタル狩り(逃げあり)
・1分あたり経験値 5,850ポイント
・1時間あたり経験値 350,975ポイント
・1時間あたりはぐメタ総出現数…81匹(討伐数32匹、撃破率約39.5%)
※はぐメタ以外が出たら逃げ、はぐメタ出現時だけ戦った場合

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤4

※敵から確実に逃げられるレベル(52以上)で、全逃げでマイラから最上階までの移動に約5~7分
  その後1時間狩った場合の比較

【4】ルビスの塔最上階 はぐれメタル狩り(逃げなし)
・1分あたり経験値 7,736ポイント
・1時間あたり経験値 464,140ポイント
・1時間あたりはぐメタ総出現数…79匹(討伐数26匹、撃破率約32.9%)
※はぐメタが出なかった戦闘も、逃げずに全部戦った場合
※少数出現はメダパニ同士討ち、多数出現は「ドラゴラム→パルプンテ→ピオリム」狙い

【5】ルビスの塔最上階 はぐれメタル狩り(逃げあり)
・1分あたり経験値 6,548ポイント
・1時間あたり経験値 392,890ポイント
・1時間あたりはぐメタ総出現数…79匹(討伐数34匹、撃破率約43.0%)
※はぐメタ以外が出たら逃げ、はぐメタ出現時だけ戦った場合

5 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:53:23.90 ID:EnF1B5Y30.net
5.
■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤5

【6】ゾーマ城地下1~2階
・1分あたり経験値  7,890ポイント
・1時間あたり経験値 473,382ポイント
※力255素早さ255キャラ2人の破壊の鉄球×2で、1戦闘1ターン(約17秒)で終わらせた場合

【7】ゾーマ城地下3~4階
・1分あたり経験値  8,033ポイント
・1時間あたり経験値 482,008ポイント
※力255素早さ255キャラ2人の破壊の鉄球×2で、1戦闘1ターン(約17秒)で終わらせた場合

■SFC版DQ3・経験値稼ぎ:終盤6

【8】隠しダンジョン(天界の洞窟:ピラミッドフロア)
・1分あたり経験値  7,820ポイント
・1時間あたり経験値 469,206ポイント
※力255素早さ255キャラ3人で、1戦闘を破壊の鉄球×3で終わらせた場合

【9】隠しダンジョン(神竜の塔)
・1分あたり経験値  3,998ポイント
・1時間あたり経験値 239,850ポイント
※逃げずにひたすら鉄球バイキルト+補助回復で雑魚狩りした場合

6 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:53:56.59 ID:EnF1B5Y30.net
6.
■種集め(盗み&穴掘り)について
 「盗み」は「盗賊のレベルが高い」&「盗賊の人数が多い」程確率が上がる
 「あなほり」はそのフロアの敵が落とすアイテムが出る。5回掘ったらフロア切り替え

■FC版:体力と最大HP・賢さと最大MPの関係
 「Lv.up時の最大HPの上昇値=Lv.up時の体力の上昇値×2±2」
 スタミナの種・賢さの種の上昇値はHP・MP上昇に反映されない
 むしろ上限値に達して成長が鈍る可能性があるので注意(下記参照)

■SFC/GBC版:体力と最大HP・賢さと最大MPの関係
 「最大HPの値≒体力の値の約2倍±5%」の関係を保とうとする
 例えば体力が255あれば、最大HPは510±12前後になろうとする
 スタミナの種・賢さの種を使用した分は、次のLv.up時に反映される
 それ以上最大HP・MPを上げるには、命 or 不思議な木の実を使う

■賢さと呪文習得の関係
 呪文の習得には、レベルと賢さが規定値に達している必要があるが、一部の呪文(スクルトやバイキルト等)は、条件を満たしても覚えるかはランダム
 レベルアップ直前にセーブ、呪文を覚えなければリセット…で覚えるのが確実

■運の良さと状態異常回避率の関係
 運の良さはラリホー等状態異常の回避率に影響する

7 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:54:38.21 ID:EnF1B5Y30.net
7.
■メタル系の倒し方1

・はぐれメタルの逃げる確率は約5/8
・素早さ255でも、はぐれメタル(素早さ150)には約10%ほどの確率で先に行動される
 ※ターン内の行動順を決める行動力≒素早さ(0~255)+乱数(0~255)
・味方が先制攻撃を取る確率、敵に先制攻撃される確率は、ともに約3.5%。
  (リメイク版DQ4と違い、忍び足をした場合も、先制・被先制率に変化無し)
・「まだらくもいと」「ゾンビキラーバグ」「混乱した敵の炎でメタルを焼く」など、FC版で可能だった技はSFC版では仕様が変わり通用しなくなった

・武闘家の会心率はレベル÷256(Lv.4以上の時)
・武闘家以外の通常攻撃の会心率は1/64
・魔神の斧は、会心1/8、ミス1/8、通常6/8の確率(勇者は装備不可)
・破壊の剣は、会心1/8、呪い2/8、通常5/8の確率(勇者が装備可能だが呪われる)
・魔法使いと盗賊の毒針は、当たれば1ダメージを確実に与え、1/16の確率で即死も出る
 高レベル武闘家や、魔神の斧や毒針を持てる仲間は、打撃を選んで一発を期待してもよい

■メタル系の倒し方2

・メダパニで同士討ち
味方から敵への攻撃は、敵が守備力が高すぎる場合0か1しか与えられないが、モンスターの攻撃のダメージ計算は、通常のダメージ計算をした後に、更に0ポイント~十数ポイントのランダム幅のダメージを加えて計算する
こちらがスカラ連発で守備力999にしてもダメージゼロにならないのはこの為
よって、敵をメダパニで混乱させてはぐれメタルを同士討ち攻撃させると、0ポイント~十数ポイントのダメージが入って倒してくれる
メダパニを唱えられないキャラは毒蛾の粉・誘惑の剣(女性のみ)で代用可

主にリムルダールなどの単体出現のはぐれメタルに対して有効
メダパニが効きやすいダースリカントとはぐれメタルの組み合せが代表例
先攻メダパニでダースリカントを混乱させ、1ターン目にはぐメタが逃げなければ、同士討ちが決まる可能性がかなり高くなる

・刃の鎧
防具を外しておくか弱い防具を装備すれば反射ダメージを増やせるが過度な期待は禁物
(FC版はニフラム完全無効の敵には反射不可だったがリメイク版は反射可能)

8 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:55:08.97 ID:EnF1B5Y30.net
8.
■メタル系の倒し方3

・ドラゴラム→パルプンテ→ピオリムの連携1
ドラゴラムで変身した直後は、「素早さ62、守備力75」に変化する
つまり、敵雑魚の「ドラゴン」と同じステータスになる
ドラゴラム後にピオリムを掛けないと、素早さ150のはぐメタに中々先制できない
(SFC版の場合ピオリムやスクルトでの上昇率は、変身前のキャラのステータスに依存)
よって、素早さ255のキャラ2人がパルプンテとドラゴラムをそれぞれ唱え、素早さ128以下のキャラがピオリムを唱えるのが基本パターン
素早さが2倍あれば殆ど先攻できるので、ドラゴラムを唱えたあとにピオリムが入れば、次のターンに残ったはぐれメタルを炎で一掃してくれる率が高まる

※パルプンテ詠唱の結果 (ルビスの塔で1時間はぐメタ狩りの場合)
 ◎:砕け散った(3回)、 ◎:時間が止まった(2回)、◎:全員会心(0回)、
 ○:全員混乱(4回)、  ○:全員眠り(2回)、    ○:全員驚く(4回)、
 △:敵全員MP0(0回)、 △:闇に包まれた(2回)、 △:山彦反響(2回)、
 △:味方HP回復(1回)、△:味方ザオリク(0回)、 △:味方キアリー(0回)、
 △:並び順変更(2回)、 ×:去っていった(4回)、 ×:恐しい者呼び(3回)、
・「はぐれ6匹に先制攻撃」+「ドラゴラムで6匹とも焼くのに成功」は、1時間で1回だけ発生

■メタル系の倒し方4

・ドラゴラム→パルプンテ→ピオリムの連携2
パルプンテはメタル系に有効な効果が5~6個ほどある
「砕け散った」「時間が止まった」「素晴らしい攻撃力が備わった(味方全員会心)」
「頭が混乱した(敵味方全員混乱)」「びっくりした(敵1ターン行動不能)」
「眠らせた(敵味方全員眠る)」などは、味方に有利な効果になる率が高い

この中でも「全員混乱」の場合、ドラゴラムで先に変身していたキャラは、混乱していても炎を敵に向かって吐いてくれるので、ドラゴラムと併用が相性が良い
「全員眠り」の際も、運良くドラゴラムキャラが早く目覚めれば眠った敵を一掃できる

行動順は、1番手ドラゴラム→2番手パルプンテ→3番手ピオリム、の連携が理想的
パルプンテの中には「恐ろしい者を呼び出した(逃げる)」など不利益な行動もあるが、ドラゴラムを使うのはルビス最上階などはぐメタ同時出現数が多い場合なので、多数出現を「砕け散った」「時間が停まった」などの大量経験値獲得で相殺できる
※戦闘中に装備変更するとピオリム等の補助呪文の効果が切れるので注意

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:56:03.34 ID:EnF1B5Y30.net
9.
■ドラゴンクエストIII HD-2D Remake
対応機種:未定
発売日:未定
ティザームービー
https://youtu.be/oFkbeCsEDrk

10 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:56:38.71 ID:EnF1B5Y30.net
10.
https://i.imgur.com/5VLLJGm.jpg
https://i.imgur.com/TTzYP2W.jpg
https://i.imgur.com/ojDLpl9.jpg
https://i.imgur.com/0R5LQ8N.jpg

11 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:57:05.28 ID:EnF1B5Y30.net
11.
https://i.imgur.com/7KYmrrJ.jpg
https://i.imgur.com/yahsqnw.jpg
https://i.imgur.com/k608zAj.jpg
https://i.imgur.com/xe3UmuA.jpg
https://i.imgur.com/S9fyuuB.jpg

12 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:57:34.83 ID:EnF1B5Y30.net
12.
2021年5月27日、スクウェア・エニックスは、シリーズ生誕35周年を迎えた『ドラゴンクエスト』の記念日でもある“ドラクエの日”に合わせて、“「ドラゴンクエスト」35周年記念特番”を配信
その中で『HD-2D版 ドラゴンクエストIII』が発表された

13 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:58:15.95 ID:EnF1B5Y30.net
13.
いままでは順番に始めていたと思うんですけども、やっぱり『III』にいちばん思い入れがあったので、今回はいきなり『III』から作っちゃえ、となった
続きとしてこの後、『I』『II』といければいきたい
前は『I』『II』『III』ときて、『III』で意外な展開がありましたよね
今度は『III』から始まって、『I』『II』をやれば『II』のところで意外な展開は僕は考えているので…

14 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:58:50.25 ID:EnF1B5Y30.net
14.
2022.12
『ドラクエXII』もHD-2D版『ドラクエIII』も、どちらも頑張って作っています!
まだあんまり言えないけど
『ドラクエIII』がそう遠くない時期にまた続報がお届けできるかと」

15 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 07:59:26.66 ID:EnF1B5Y30.net
15.
3作の中ではやっぱり『ドラクエIII』がゲーム的にいちばん完成度が高いので、今回は“いきなり『DQIII』で行っちゃえ~!”って(笑)
今回は、逆の順番で『DQIII』を遊んだ人が『DQI』『DQII』と遡って遊んでもらえるといいなと思っていて、実はそのための仕掛けも用意しているんですよ
『DQIII』からはじめて、『DQI』『DQII』も遊ぶと“おおっ”となるようにしたいなと

16 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 08:00:01.82 ID:EnF1B5Y30.net
16.
2023.9
2023年8月、名古屋オアシス21にて世界コスプレサミット2023が開催された

・『DQモンスターズ3』の開発に堀井さんはどのように関わりを?
テストプレイしたり、チェックしたりとかですね
ただ、最初のほうは徹底的に見て直しました
入り口は重要なので

・それは、『HD-2D版 DQIII』や『DQXII』との関わりかたと同じですか?
だいたい同じですね
まぁ、『DQIII』に関して言えば自分で一度作ったものなので、いろいろとわかっていますから、「ここをこう変えたいならこういう風にしたらいいよ」という感じでアドバイスをするような

・開発状況は
『HD-2D版 DQIII』はけっこう着々とやっていて、『DQXII』はまだちょっと言えないですね

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 08:00:41.45 ID:EnF1B5Y30.net
17.
2023.12.1
X(旧Twitter)
堀井雄二@YujiHorii
…そして昨夜はスクエニで夜10時近くまで、ドラクエ3リメイクのテストプレイをしていました

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 08:01:25.54 ID:EnF1B5Y30.net
また落とされたか

19 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 08:01:45.58 ID:EnF1B5Y30.net
いい加減にしてほしいわ

20 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 08:02:19.13 ID:EnF1B5Y30.net
というわけで どうじゃ?
わしの 代わりに

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 08:08:40.80 ID:/3mmfuDC0.net
ナイスザメハ

22 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 08:15:37.83 ID:LFM35SMF0.net
你们喜欢什么样的性爱?告诉我,我做配菜。

23 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 08:27:59.57 ID:dJ99GugUd.net
>>22
天安門

24 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 08:42:42.25 ID:YiehcCNx0.net
天安門ってどんなセックスの仕方だよ

25 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 08:46:22.36 ID:LFM35SMF0.net
>>23
你会一边看天安门照片一边手淫吗?这是一种令人惊奇的迷恋。!!

26 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1ead-c/Re):2023/12/03(日) 08:49:12.75 ID:LFM35SMF0.net
>>23
我想我会和你相处得很好!!!!?

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7daa-VaxN):2023/12/03(日) 08:49:46.60 ID:zFS6X73n0.net
オーガシールドの耐性が
「炎・吹雪系のダメージを2/3に減らす」で
なおかつ盗賊は装備できない(まま)なら
少し差別化できて変わるかな。

ギガントアーマーは...、今のところ
「ロト3部作」には登場していないから
まったく新しい(戦士用の)鎧を追加するのも良いかも。
もちろん、特殊耐性を備えて
男女ともに装備可能な店売り品で。

28 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7daa-KTS4):2023/12/03(日) 09:10:18.46 ID:mptBsVYF0.net
前スレはなんで落ちたんだ?

29 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ edcb-WycQ):2023/12/03(日) 09:10:26.58 ID:vDKwfRGl0.net
2022.12 ドラクエIIIがそう遠くない時期にまた続報がお届けできるかと

2023.12 テストプレイ

2024.12 発売日発表

2025.12 発売

この流れだな

30 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd0a-QtG+):2023/12/03(日) 09:37:03.27 ID:dJ99GugUd.net
>>28
スクリプトみたいだが何がきっかけなのか分からん

31 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 09:56:13.37 ID:dJ99GugUd.net
>>27
あんまり光の当たらないカブトでもいいぞ
ドラゴンメイル、ドラゴンシールド、ドラゴンヘルムで
全部に火炎吹雪耐性付ければいい
後はドラゴン特攻有るくせに使い物にならん
ドラゴンキラーさんをなんとかして欲しいが

32 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 10:05:50.47 ID:Ir+oUcWw0.net
>>29
それじゃーFF16じゃないですか~(´・ω・`)

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 10:27:08.54 ID:U/Hh/J9w0.net
ガイアの鎧に耐性付けて出そうぜ

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 10:31:25.86 ID:Ir+oUcWw0.net
>>33
それだとガイアのつるぎのショボさが釣り合わない

35 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 10:40:36.64 ID:w1scCNDv0.net
しんスレこそわがよろこび
スレ立てするものこそうつくしい
さあ わがうでのなかで>>1乙するがよい

36 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 10:40:53.26 ID:U/Hh/J9w0.net
意味が分からん
ロトの剣が釣り合ってなかったりするじゃんw

37 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 10:46:26.54 ID:5FoSlOqV0.net
おや?あなたがうわさの>>1ですか?
ふむ...なるほどたしかに>>1ですね。

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 11:04:40.19 ID:jpGiHCqvr.net
前スレが
落ちた理由が
分からない

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e88-6xGv):2023/12/03(日) 12:23:21.56 ID:ZgZoiMjG0.net
リメイクまじで残念だな
せっかくのリメイクなのにフィールドマップのオブジェのサイズが原作準拠とかねえわ
街、山、塔とか数倍くらいの大きさにしたほうが雰囲気でるだろうにな

40 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f9e9-oh/m):2023/12/03(日) 12:38:27.03 ID:qRFln+QN0.net
見た目はこれで良いよ
こっから変えたらたま時間かかるんじゃん

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6df1-+Bzy):2023/12/03(日) 12:52:09.08 ID:2i0LBDjW0.net
3Dでアリアハン作りました→でも売るのは2DHDです
海岸線もSFCみたいにカックカクにしました!

ガイジかな?

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 13:00:27.21 ID:TZcdMBU30.net
リメイクドラクエは同人 インディーズ
プレイヤーも同レベル
プレイ出来たのSFC1と2だけ ほぼ別ゲーだけどな

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 13:00:52.55 ID:TZcdMBU30.net
ドラゴンボール超とか読んだこと無いのか?
あれはなんだ?

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 13:02:01.87 ID:VuJw/6clr.net
戦士は装備を扱うエキスパートってことで
呪われた装備やクセのある装備を普通に使いこなす、みたいなキャラ付けでええやん
魔神の鎧はどうせ鈍重だし、魔人の斧でも命中率が下がらないだとか、呪いによる拘束は気合いでねじ伏せる、般若の面は単細胞な頭には効かない

漫画で見たって?キニスンナ

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 13:02:38.98 ID:VuJw/6clr.net
魔神の鎧ないけど、うん、気にしないで

46 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 13:03:06.74 ID:TZcdMBU30.net
2DHDなんてスクエニの技術じゃないだろ卑怯者
くさいものを見た目でごまかして売り抜ける気か

47 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 13:32:28.80 ID:v1DFA3NB0.net
ピサロがどうのと騒がれてるけど今のスクエニだったら3でも何かやってくるのか?

48 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 13:38:11.83 ID:Iip1TAPqF.net
>>29
Switch2とか下手したらPS6が出ちゃいそう

49 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 13:41:13.10 ID:U/Hh/J9w0.net
4は魔族は悪だが人間(とかマスドラ)も悪いよねって話だったから弄りやすいけど、ロトシリーズはストーリーとしては淡白だし弄りづらい気はする
それ故に何かやるとしたら突拍子もない追加してくる恐れはあるがw

50 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f9d3-UvtC):2023/12/03(日) 14:36:48.31 ID:mgeG9oeL0.net
ゾーマが元人間とかいう紋継ぐのクソ設定だけはほんまやめて欲しい

51 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 14:53:02.65 ID:/3mmfuDC0.net
ロト紋の頃はドラクエの読解力スゲーって思ってたのに…

52 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 15:08:34.64 ID:aZHNL2xoH.net
>>49
天空シリーズは6がなあ

53 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 15:14:34.12 ID:swsbsBWn0.net
ロト紋の続編はマジでいらなかったな

54 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 15:29:12.79 ID:Kea8Wmw3d.net
最後がマダンテ連発ばっかりになったのが残念過ぎる

55 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 15:30:53.35 ID:Kea8Wmw3d.net
>>47
カンダタが盗みをするのは孤児院の子供を養うためだった
みたいなのは勘弁してくれよハンフリーさん

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 16:12:35.89 ID:3K+EINTKd.net
6もチャモロやテリーが魔族になってどうとか考察してるサイトとかスゲーってのあるけど
あのレベルのシナリオをゲームに落とし込んで欲しかったなあ

ちなみに7は絶対キーファラスボスにすべきだった

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 16:28:28.25 ID:/3mmfuDC0.net
堀井先生ドラクエしか作らせてもらえないけど
全く違う新シリーズかなんかでそれ出来たらクロノトリガー並に皆の記憶に爪痕残したろうな

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 17:57:18.45 ID:60YSZ2dm0.net
商人が追加でゴールドを見つけた時はアイテムドロップがないとかそんな設定あったりする?

ひょうがまじんからメイジキメラに目標を変更してもぜんぜん不思議な帽子が落ちないんだが。

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 17:57:39.78 ID:60YSZ2dm0.net
あ、スマホ版。

60 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 19:23:34.48 ID:GyjvG60D0.net
ファミコンDQ3の海外版では、勇者オルテガに専用グラフィックが用意されていますが、これは鳥山明氏の描き下ろしなんでしょうか?

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 19:29:54.25 ID:u080PWXc0.net
>>43
どうせ鬼滅や呪術と比べたらシリアスさでもバトルでも足元にも及ばない子供向けなんでしょ?

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 20:21:25.84 ID:Epnf8tEp0.net
DB超持ち出して言いたいことは
公式が惨たらしく腐る例もあるっていう土台破壊じゃねーの

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 20:47:02.51 ID:6ECVLkwXa.net
3のED久々に見たな! そういえば11のEDがもろ3のOPだったけど、キャラクター的に11の過去の勇者パーティの方が3ぽいよなぁ… セニカが過去に戻ってローシュと出会った世界がドラクエ3に繋がるんかなぁって思った今日この頃

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 21:48:09.01 ID:Otz5UFtq0.net
海外版はたぶん曲もすぎやまこういちではないね

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 23:07:39.57 ID:Kea8Wmw3d.net
なぜすぎやま先生のアンチは頭がイカれているのか

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 00:14:59.91 ID:GHziecWh0.net
https://i.imgur.com/V75xn3Y.jpg
前スレの一昨日の書き込みを貼っておこう
テストプレイか

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 01:02:35.78 ID:srBLrQ8W0.net
ロト紋はポロンの覚醒がカッコ良かった
合体魔法も迫力あった

やっぱリメ3も限定版出すんかな
スクエニ限定版商法も数万してエグいからなあ(FF16、7Rb、タクティクスオウガリボーン、SO2Rなど)
ユーザーに優しい商売してくれたら普及用に数本買う

68 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 02:57:47.70 ID:AwZyDUPa0.net
モンスターズ3が糞な事やってんなwww
ガチでリメイクは期待しない方が良いぞ、もうドラクエ系のゲームは駄目だわ

69 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 03:38:48.86 ID:rKk0xXCJ0.net
同じくHD-2Dリメイクのライブアライブも2万くらいする限定版あったね
通常版しか買ってないから中身は知らんが一万以上も上乗せして何が入ってんだ

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 04:28:09.55 ID:kVXBthu60.net
ドラクエキチガイmix

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 04:30:22.90 ID:kVXBthu60.net
>>67
あれはかっこいい
やまびこの帽子とかださい

72 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 06:20:54.73 ID:xyrhCxJo0.net
ジャンプフェスタで続報お願いします

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 06:54:44.07 ID:kVXBthu60.net
暇ならドラクエの絵の勉強でもしたら

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 09:27:26.21 ID:wLLikXBcd.net
リルムちゃんクロッチのスケッチを勉強しよう!

75 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 10:50:24.13 ID:4WXT04jY0.net
テスト工程なら
そろそろ発売時期ぐらい発表しても
良いと思うけど

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 11:27:15.01 ID:V1TWP1xq0.net
2月3月辺りに出してくれねぇかな
どうせドラクエ3は一番何回もやりそうだし

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 11:37:30.38 ID:OywNsoW1F.net
ここから修正が入るのが堀井クオリティ!

78 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 11:48:13.39 ID:Ec4NI2/M0.net
>>60
海外版3より先に作られたアベル伝説でも似たようなデザインなので、鳥山明が描いたかは兎も角ファミコン時代でも容量があれば採用してた可能性あったものなのでは

パパスもそこからのリファインぽいね

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 12:12:33.79 ID:C8knoeP8d.net
みんなオルテガには違うイメージがある

80 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 12:16:44.91 ID:ZAWD0Embr.net
-勇者と似た髪型に髭を生やした短パン斧おじ
-ほぼ裸に覆面マントの斧マッチョ
-青髪青髭青鎧の剣士

んー

81 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 12:19:15.72 ID:iXPY368o0.net
>>80
・女勇者
も追加で

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 12:22:09.97 ID:BxgXAfgh0.net
あれから早2年半か…
2年半もあれば11エンジンで3Dリメイク出来たんじゃないか?
と素人は思います…

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 12:43:02.05 ID:rt7Nyhk80.net
お金の問題もあるからな
まぁ期間延びてもその分金かかるけどさw

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 12:43:32.02 ID:9b/ZSC960.net
テスト工程がどこで入ってるかによるよな
全部出来上がった結合試験かどうかは分からん
バトルテストかもしれないしシナリオチェックかもしれない
2年以上経ってるし最終テストだと思いたいけど

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd0a-9mxW):2023/12/04(月) 12:54:51.98 ID:wLLikXBcd.net
ロマリアまで作りました😤👍

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd0a-QtG+):2023/12/04(月) 12:55:55.00 ID:cRa3ocUUd.net
ポークンに何億かけたんだろ

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 17:15:17.92 ID:4L37K5Uh0.net
あ、ロト総合が落ちた

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 17:57:42.56 ID:OJdqG1f7d.net
>>80
覆面ブーメランパンツにマントに斧を持った変態だぞ

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 18:04:50.74 ID:BUe33oaod.net
うほっ

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 18:12:32.76 ID:9wtNxdOo0.net
アメコミのヒーローもブーメランパンツ多いからな
そこから影響受けてそう

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 18:34:54.01 ID:/Qx0/JvL0.net
HAHAHA! ヒーロー残業!

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 19:23:50.33 ID:AwZyDUPa0.net
>>84
まだ単体テストに決まってんだろ、後30年と見積もっとけ。

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 19:25:49.44 ID:iXPY368o0.net
さすがにハードくらいは公表してほしいわ
Switchは間違いないだろうけど、持ってないやつならあらかじめ入手しとく必要ありだし

94 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 19:27:27.29 ID:cRa3ocUUd.net
保守(´・ω・`)

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 19:59:43.00 ID:Cai23smg0.net
swim
竜王やシドーがSになってる中、何故かゾーマはXランクになってるから、どう考えてもドラクエ3リメイクの示唆としてたはずなんだけど、堀井が発売直前にポロリしちゃったから示唆にならなかったっていうオチが……

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:02:43.40 ID:lvR0zIee0.net
【ドラクエ】ドラゴンクエスト ロトシリーズ総合スレ【DQ1/DQ2/DQ3】Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1701687576/

落ちたロト総合を立て直しました

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:04:43.91 ID:iXPY368o0.net
ロト総合とか勝手にまとめるなよ

98 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:06:31.82 ID:AwZyDUPa0.net
>>97
前話して決まったんじゃね?
いつか忘れたけれども…。

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:08:11.46 ID:18VAyvHo0.net
メタルスライムにどくがのこなが効かないようにして欲しい

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:09:36.95 ID:lvR0zIee0.net
>>97
勝手に改変してスレ立てするなよ
中身が草がいじかどうか知らんけど

101 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:10:08.06 ID:iXPY368o0.net
>>98
過疎ってた1が2に合流をお願いしたらしいことは知ってるが、この3のスレでそんなことあったか?

ってか3スレの分断狙ってるヤツでもいるのか?

102 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:13:27.41 ID:iXPY368o0.net
まあ3スレの住人がロトに移行することに賛成ならいいけどさ

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:19:14.12 ID:rt7Nyhk80.net
ロト総合も3単独もどっちも両立でいいんじゃねって流れで立てたスレだから、分断とか何言ってんの?って感じ

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:19:57.54 ID:AwZyDUPa0.net
>>101
このスレで話していたと思うよ、分断云々の話も上がっていたな、
どうまとまったのかは、もう覚えていないが…。
まぁ…建てる前に確認しとけば良かったのにね。

105 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:23:48.75 ID:lvR0zIee0.net
ロト総合の偽スレを立てた奴は5スレの粘着荒らしだから要注意
現に偽スレを立てて保守している間、5スレの荒らしが止まり、今さっき荒らしが再開した

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:26:56.46 ID:4L37K5Uh0.net
なじょしたらいいんだベ?

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:29:12.33 ID:iXPY368o0.net
どっちかにしてほしいな
単独継続か完全移行か
どっちつかずの両立はなんだかな

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:46:21.71 ID:rt7Nyhk80.net
1と2が維持しづらいから統合しようからの、ならロトシリーズとして3も含めたらいいんじゃねってだけだからな
ロトシリーズの話してりゃ3の話もよく出てくるだろから含めとけばいいんだよ
3は3で単独でも維持できるからそのままでいい

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:56:46.80 ID:azrPDFzZ0.net
着々とかテストプレイみたいなぼんやりした情報だけじゃなく、実際のゲーム内容、画像、動画も出してくれよな 

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 20:59:44.99 ID:azrPDFzZ0.net
カンダタは覆面外したらピサロやテリーもびっくりなイケメン説

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 21:10:54.08 ID:tAF99/mA0.net
トルネコとオルテガを掛けて1.5で割ったような萌え系イケメンなんだろうか

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/04(月) 21:11:14.37 ID:OJdqG1f7d.net
>>110
ドラクエにイケメンなんかいないだろ
フルCG化ムービー盛り盛りに路線変更してからのFFに居そうなのがイケメンだぞ

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 00:10:11.16 ID:UEVeynKG0.net
何をそんなに開発するもんがあるんだろ
完全新作でもないのに

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 01:02:40.84 ID:6+1kT4Qi0.net
現行Switchか新Switchか或いはその両方か
新Switchが来年秋との噂だから早くても
来年冬〜再来年頭かな
で12は更にその先、と

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 01:22:26.73 ID:TJctLSxKd.net
HD-2Dだから他の作品と並行してるんだろスクエニのスタッフさんが
12は堀井さんの遺作どころか出るといいな

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 01:30:00.40 ID:l6gAI8b00.net
30年後を期待しよう

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 01:40:04.70 ID:73aipf2b0.net
第5すごろく上の店
2が出るかどうかの一振りの緊張感は異常

何時間費やせばいいんだよ…

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 05:21:51.74 ID:1xRt7GIZ0.net
俺はおじだから普通に期待しまくって待ってるんだが
正直今ドラクエ3って売れるんか?
なんの味付けも無い元ファミコンのスーパーどスタンダードコマンドRPGやぞ?

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 05:32:19.59 ID:91RYyXwZ0.net
ドラクエ3SFCのデザインセンスはひどい

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 05:36:02.99 ID:91RYyXwZ0.net
プライド出してBダッシュなくして好きな所で止まれないドラクエリメイク

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 05:39:37.13 ID:91RYyXwZ0.net
>>118
古くさいので無理 白黒映画やウルトラキューをフルHDにするようなもの
なにこれと疑問だらけになる
ファミコンでリメイクするなら売れるがさぼってたせいで技術力は同時より滅茶苦茶落ちている

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 05:42:43.24 ID:91RYyXwZ0.net
ドラゴンボール超は逃げずにちゃんと同じジャンプでやろう

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 06:28:55.48 ID:8EYibPQad.net
>>121
朝から頑張ってるねおじいちゃん

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 06:44:59.66 ID:jqi6XsRA0.net
当時より

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 06:49:50.66 ID:sdU8lJBNM.net
児童の初RPGとして、DQ123をやる機会があればDQブランドの刷り込みという意味で、ドストレートRPGのDQ123はいいかもね。かつてFC版で全国の児童を席巻したように。
もう少し年いっちゃったり、細々知識持っちゃうと、オクパスやSagaシリーズなのでは。

つまりDQ3はオジと児童がメインターゲット、狙って行きたいターゲット。

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 06:55:37.10 ID:O10p92dmd.net
>>125
3はともかく1と2は平成の時点で無料のフリーゲームレベルだし二本セットでようやくゲームボーイで発売出来るくらいなんだよ?
現代基準だとキッズにも通用しないよ

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 07:12:07.74 ID:8EYibPQad.net
売れる売れないなんて発売するまで分からんだろ
モンスターズ3なんてスクエニや流通関係者だって
品切れ続出するほど売れるなんて思ってなかったんだぜ?

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 07:18:14.88 ID:8EYibPQad.net
ま、小売に出荷押し付けてワゴンにゴミの山積み上げた
うんこえふえふ(笑)が悪いんだよな

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9a6f-DRc8):2023/12/05(火) 07:53:55.13 ID:91RYyXwZ0.net
自分基準でデタラメ語るのはいい加減卒業しようそれはウソというのだ
>>124
あれ誤字ってた
ありがとう

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9a6f-DRc8):2023/12/05(火) 07:56:11.80 ID:91RYyXwZ0.net
PS1のバイオハザード面白くないって言う奴はいなかったろ
今のドラクエにはわんさかいるだろ何がモンスターズだよw
売れた売れないなんて全く関係がない 売上というのはウソついて騙すための常套手段だ

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MMb5-rOqZ):2023/12/05(火) 08:15:44.61 ID:sdU8lJBNM.net
もともとDQ1~3の開発意図は、“生まれて初めて“RPGを始める人が引っかかることなく入って行けるように、でしょ。
今風に言えば、1と2がオープニング画面からソロ・固定パーティーでのチュートリアル終了まで、3が自由度増えた序盤から、だし。

生まれて初めて未経験層想定で、その層目標に作ったDQ123なら、その層のボリューム程度には売れるのでは?
例えば、年齢層で読み替えて児童・キッズ、なんだけどまさか昨今の小学1~2年生はもう経験済みなのか…?
ピッケバッケよりはやーい

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a15-Pj1B):2023/12/05(火) 08:32:41.24 ID:wke6JRp90.net
モンスターズ3は出荷本数絞ってただけだろ
トレダイとやらかし続けて小売の信用ガタ落ちだし
実際の評価はと言うとクソゲー寄りの凡ゲーだしな

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fa41-wVFe):2023/12/05(火) 09:05:17.98 ID:+5q1ZUMm0.net
おまえらおっさんむけに作ってる以外に何があるというのか

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd22-MVIX):2023/12/05(火) 09:17:01.22 ID:eM04AWNC0.net
今の子供達にはポケモンがあるから小学生入る前にRPGに触れてるよ
それでそっちのほうが完成度も親からの支持も高いからな

勿論少し前にダイ大バクシの話題を子供に触れられてゲロ吐いたドラクエ大好き親もおるけど

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e03-j1eZ):2023/12/05(火) 09:37:11.13 ID:7fsUsjR80.net
>>118
ファミリーコンピュータのゲームって案外売れたりするんじゃない?
70年代アイドルの曲が人気だったりしてたりするし。
グラフィックに頼りすぎてるきらいのある今のゲームとはまったくと言っていいほどの別物なんだから。
俺もPC98のときにwiz#1を楽しんだりしたし

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e03-j1eZ):2023/12/05(火) 09:39:44.17 ID:7fsUsjR80.net
>>135
あ、言い忘れてた
わざわざFCを正式名称にしたのは、なんとなくノスタルジーに浸ってみたかったから。
コレ、思った以上な威力だったわ……

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdea-Pj1B):2023/12/05(火) 09:49:07.34 ID:kbOv/Nxfd.net
9で出来た装備のグラ反映が令和に何故か
出来なくなる手抜きゲームなんか要らない

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eaed-ufZ9):2023/12/05(火) 09:49:58.15 ID:WCa/tUp00.net
>>118
オッサンや懐古はDQに飢えてるから一定数は売れる
Switchなら若年層にもワンチャン

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 10:09:51.49 ID:1fybaniHr.net
今の子供にはプレステ1・セガサターン・N64の表現力で作られた3Dゲームはドギツイらしい
でもドット時代まで遡ると案外悪くないらしい

140 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 10:26:30.16 ID:5xU8jFxG0.net
SFC版は戦闘の入り方が音楽とリンクしていないのが不満

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 10:28:12.11 ID:fHUGENc+0.net
>>137
装備品によるグラフィック変更、9みたいなゲームならいいんだけどドラクエ3とかだと元デザインの服装のイメージが強いんで導入されても微妙な気がする
武器や盾が変わる程度なら大丈夫なんだろうけど

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 10:28:32.98 ID:sdU8lJBNM.net
なるほそうね、現在の強力なコンテンツとの戦いなのか。こりゃいよいよオジ懐古専用タイトル。

すると、HD2Dの開発ライン占有してまで作るべきなのか、思ってしまうな。
おじとしては、歓迎だけど。

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 11:13:44.65 ID:y+o+AcyHd.net
そりゃそうだ
リメイクってのは基本リアルタイム世代のほうを向いて作るもの
子供連中は釣れればラッキー程度だろ

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd34-iwuq):2023/12/05(火) 11:32:06.51 ID:fHUGENc+0.net
世代の問題というよりはゲームの性質の問題
もしカスタマイズするにしても服装ではなく顔や髪型、あとはカラーリング程度にとどめたほうが正解なように思うよ
まあ反映するしないも含めてプレイヤー側が制御できるんなら話は別なんだけど

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 12:15:28.67 ID:PMYK48N40.net
難しいゲームでもないよ

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 12:21:27.24 ID:kDsd4ft8a.net
色変更はともかく装備グラ一つ一つ固有にドットで描かれるの非現実的に感じる
そっち描くくらいなら戦闘シーンもっとドットでぐりぐり動きまくって欲しい

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 12:24:19.82 ID:Rzzh+//nM.net
せっかくの地球型MAPなんだし
世界中に魔王クラスの悪者を配置してくれ
それこそアストルティア並みにな
もちろん討伐するかは任意で

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 12:27:35.79 ID:1fybaniHr.net
カメラぐりぐり回せるゲームでもないんだろうし
トゥーンレンダリングで擬似2Dにしたほうが楽だし拡張性も確保できるはず
そしてそのノウハウなんてもう10年以上も前に確立されてゲームの外にまで拡がってる
なのに開発画面ドットだったから、その理由が気になるわ
時間と手間ばかりかかるだろうに

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 14:42:22.97 ID:8EYibPQad.net
>>132
イライラすんなよジジイ

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 16:02:21.56 ID:g1Rl0I2s0.net
新規ボス欲しいわ。流石に神龍までか

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 17:23:20.38 ID:at0EjGY60.net
堀井が3リメのテストプレイをしてるって話してるの出て、発売近いって言う人いたけど、正直、どのタイミング”のテストプレイかによるかも!デバッグとかのテストプレイならもうすぐだろうけど、これが開発中のテストプレイならあと1年はかかるぞ

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 17:28:29.91 ID:CcQjcjmIM.net
誰も発売日なんて気にしてないだろ

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 18:04:16.57 ID:ifjI6xOmd.net
性格ってめんどくさいだけだよな
あれ廃止かな?

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 18:07:58.79 ID:8EYibPQad.net
ジジイは死にそうだから発売日気になるんだろう

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 18:20:46.26 ID:91RYyXwZ0.net
ドラクエKミックス キチガイミックス

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 18:21:11.07 ID:91RYyXwZ0.net
ただのキチガイ ドラクエ何もわかってねえ

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 18:23:05.22 ID:abWdKfG20.net
性格廃止して性癖導入しよう

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 18:31:49.62 ID:WiM+o43G0.net
ようじょしゅみ
ねとられずき
チクニーぐるい

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 18:41:15.98 ID:uOChJm7p0.net
リボニー

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 19:24:38.56 ID:91RYyXwZ0.net
金持ちのたわ言
このスレ全員金持ちの知恵遅れ

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 19:25:21.54 ID:91RYyXwZ0.net
前進したり洗練させたり頑張る必要ないもんな

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 19:25:46.11 ID:91RYyXwZ0.net
な 堀井よ
何やってんだお前

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7daa-VaxN):2023/12/05(火) 19:33:15.32 ID:jqi6XsRA0.net
神竜[しんりゅう]

内容が どうであれ、発売が何年先であれ
発売されたら必ず購入してPLAYします。
その後で、歴代版との相違点などを含めて
評価 or 感想の話題に参加予定。

気になるのは、海外の(レトロ)ゲームマニアによる
購買力(売り上げ)や評価。
ジャンル的に、あまり期待は できないのかな?

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6cb-PpAX):2023/12/05(火) 19:44:51.08 ID:4fTKdygF0.net
もう、死んだ子の歳を数えるのはおやめなさい……悲しみしか残らんぞ

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 20:18:07.49 ID:mn9uRz/E0.net
>>149
モンスターズ本スレでも批判の嵐で毎日イライラが止まらない狂信者さんちっす

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 20:28:09.33 ID:7fsUsjR80.net
>>141
1ならあまりイメージがないから問題ないね

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 20:31:46.48 ID:7fsUsjR80.net
>>145
オリジナルの2に耐えられるキッズはいるのだろうか
あれは子供ネットワークどうにかなった感じ

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 20:32:56.32 ID:7fsUsjR80.net
>>150
シドーとかは?

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 20:33:53.55 ID:7fsUsjR80.net
>>157
イヤなドラクエだなぁw

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 21:23:04.22 ID:FCfC6L1kd.net
>>163
HD-2Dのゲームとしては一定の海外マニアに需要あるんじゃね?
これやってんのスクエニだけなんでしょ?

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 21:31:49.48 ID:OmUE2flA0.net
※本作は原作当時の作風を尊重しながら制作しております
現在では不適切な表現や仕様等がございますがご了承ください

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 21:32:26.51 ID:blFsFuKx0.net
>>167
2000年代のMMOとかやった事無いのか?

パーティの誰か1人でも違う事してギミック対処失敗したら耐性無視の確定即死だの無効化・軽減不能の超火力全体攻撃が飛んで来るなんて当たり前だぞ

しかも実質的にほぼ常時DPSチェックされてる様なモンだから誰か倒れた時点でどんどん状況悪化してジリ貧からのクリア失敗コースが確定する
(当然だが蘇生に手間取らされてる間も本来ならこの分のMPや時間を火力に回してればもう少しなんとかなったのに・・・となる)

ペットボトルをトイレ代わりに一晩中PCに張り付いてギスギス大縄跳びオンラインの苦行に耐え続ける様な経験もしてない貧弱メンタル君にはこんな説明してもわかんないよね

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 22:16:20.21 ID:abWdKfG20.net
いきなりどうした

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 22:41:59.24 ID:GIwGAFtT0.net
要所要所に小ボス配置してくれればちょっとしたアクセントにいいな

とうぞくのかぎをカンダタから奪う
まほうのたまのジジイ
ほしふるうでわやさいごのかぎのガイコツ
ガイアのつるぎ、各オーブ

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/05(火) 22:50:54.67 ID:MiiUMNQJ0.net
グランドラゴーンは出すだろ

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dde5-+Bzy):2023/12/05(火) 23:05:36.41 ID:+GJyDfrh0.net
スーファミ以降で付けた余計な要素は全部いらないからさ
本編とかシリーズ全体に関わるような内容を追加して欲しい

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-yDrh):2023/12/05(火) 23:27:06.69 ID:0YBd9zwd0.net
多分神竜どころかエスタークとかも出てくると思うよ
当然今の人ら狙うんだろうしピサロモンスターズでのやつとかも入れとくだろうし
隠しからはごちゃつくと思っていい

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a666-9uOA):2023/12/05(火) 23:45:01.98 ID:UEVeynKG0.net
裏はまあやりたい放題でもいいわ

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd6d-twUV):2023/12/05(火) 23:49:53.94 ID:lpXHfsl6d.net
>>172
そこにメンタル費やすなんて下手な人生送ってるな あんた

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 01:06:53.80 ID:dBbI+wcRd.net
>>172
しらんがな(・ω・`)

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 01:08:24.94 ID:dBbI+wcRd.net
モンスターズ3が手に入らなくて頭がイカれてしまったのかな

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 01:14:09.71 ID:dBbI+wcRd.net
http://pbs.twimg.com/media/GAU35p-aMAArq7k.jpg

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 01:15:39.25 ID:dBbI+wcRd.net
ゴミ
13
https://imgur.com/uwUrcmV.jpg
https://imgur.com/Mo5qfC9.jpg
15
https://imgur.com/KqFMcL9.jpg
https://imgur.com/riA2xFU.jpg
https://imgur.com/4bS16m0.jpg
https://imgur.com/adRgpUM.jpg
16
https://imgur.com/s63vjiy.jpg
https://imgur.com/LLPcPLL.jpeg

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 01:20:21.41 ID:dBbI+wcRd.net
学習しないアホ
https://imgur.com/KNzzXpT.jpg

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 02:22:04.56 ID:mf6HT2MB0.net
こんな光景まだあんだな
良いじゃないか
まずくそったれのDL販売やめろよ

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 02:22:18.97 ID:mf6HT2MB0.net
配 信 終 了

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 02:31:29.51 ID:WgcwLZaI0.net
FFはナンバリングすら無くなりそうだからな。
ただドラクエも堀井がいなくなったら変なモノ作りそうではある。

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdea-Pj1B):2023/12/06(水) 09:52:38.66 ID:5qnpbT0Vd.net
>>187
富野が退場したらアムロとシャアは生きていた!ってなるし
堀井が退場したらしつこくロトを擦り続けて
最終的に天空と直接に繋げそう(既に11で匂わせてはいるけど)

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9a4e-Ld3N):2023/12/06(水) 10:01:15.29 ID:zGK9ZdqL0.net
>>174
アホみたいに中ボス増やすのは天空編からの悪習なのでイラネ

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6c3-fxPS):2023/12/06(水) 10:05:44.42 ID:lHjW1sZI0.net
上の世界
カンダタ2回 おろち ボストロ バラモスで5戦
アレフガルド
キングヒドラ ブロス ゾンビ ゾーマで4戦
ボス戦の回数はそこまで少なくないしね
やたらボス増やされてもまたかって感じになるし
せいぜい追加あるとしたらルビスの塔くらいじゃね

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd0a-QtG+):2023/12/06(水) 10:44:44.95 ID:NIvp7CvNd.net
>>190
確かに、ルビスの塔が無防備なのはちょっと不自然ではある
ひょっとしたらオルテガが倒したのかもしれないが

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:03:30.98 ID:mKAIjqab0.net
今のセンスだと魔将軍とか漢字を使った肩書+名前の中ボスとか出てきそう
個人的にはドラクエにそういうのは合わないと思う

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:28:37.82 ID:5qnpbT0Vd.net
勇者(ロト)ってオルテガの子供だからじゃなくローシュの生まれ変わりである11の主人公のチカラを継いだセニカの子孫であるオルテガの嫁の子供の覚醒だよね?
オルテガはライデインを使えこそすれせいぜい
人間にしては強いヤツ程度で
セニカ直系→3の勇者(ロト)なら
ローシュ直系→???
2人が出会う事でシンの勇者のチカラが覚醒するってカンジで13をお願いします

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:36:12.77 ID:5qnpbT0Vd.net
あ、スマン
それだとローシュとセニカがそれぞれ別の相手と子を作るNTRパターンになるんか
妄想が過ぎた忘れてくれ

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:11:13.99 ID:IcmHAUGN0.net
>>174
そう?
難所を探索するイベントもボスに匹敵する難関でいいんじゃない?
むしろ探索イベントよりもボスイベントに頼りすぎるのはよくない

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:17:01.57 ID:IcmHAUGN0.net
>>176
ゆう帝が全面的に新シナリオ書くんだったいいけど
4の6章みたいな賛否両論になっちゃうのでは?
あの人、リメイクにはどれくらい関わってるんだろ?

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:27:29.88 ID:u/GPc6aD0.net
新規サブイベントにならボス追加でもいいんじゃないの

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:36:00.72 ID:WgcwLZaI0.net
4の6章は蛇足だったわ。なんで許されてんねん。アイツw
裏ボスもアイツ入れないと戦えないから勇者外して残りはアリーナクリフトミネアで倒したわ。

人殺しまくったけど自分にも暗い過去があるからノーカンですって違和感しかなかったな。
せめてエンディングで贖罪としての描写はほしかったわ。

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:38:46.13 ID:M4nliVKw0.net
>>171
ぱふぱふ

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:39:25.52 ID:1dnYTfeW0.net
>>198
処刑じゃなくて贖罪なの?

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:44:15.55 ID:Q+RPYYuAd.net
スクエニだから何か余計なことはする

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:22:56.97 ID:mKAIjqab0.net
>>198
そこからのモンスターズでの歴史改変とか萎えるわ

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:33:53.53 ID:EvyiFVem0.net
悪役に何十年もかけて手厚いフォローを繰り返す一方で
主人公の勇者には何十年も何一つ無しってすごい話だよな

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:39:31.72 ID:IcmHAUGN0.net
まあ、当時は子供だったから、あまり深く考えてなかったな。
普通にピサロを使えると喜んでた記憶さえあるよ。

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:46:08.42 ID:IcmHAUGN0.net
って、ここDQ3スレじゃん!
ピサロ救済してるヒマがあるなら戦士救済しろやボケ!w

いや本当に。
時間軸がズレるとしても、4のピサロなんてどうでもいきから、
3の戦士と女尊男卑をどうにかしてほしいよ
女武闘家なんてチートだろ

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:49:07.56 ID:BtdY6Kn50.net
ピサロは勇者の村を襲ったことを謝ってもいないし後悔もしていない → じゃあピサロが襲っていないことにしよう
の超絶飛躍よ

自分は6章を受け入れているけど、この襲った奴は別人でしたは受け入れられないわ

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:50:06.41 ID:oj3TYkfP0.net
ピサロ好きがスクエニにいるんだろうな

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:07:14.30 ID:YglWxC6Q0.net
武闘家がはっきりと強いといえるのは神竜15ターン達成後もレベル上げ続けてようやくだしなぁ
それも6・7のメタル貫通・2回行動・超耐性みたいな圧倒的なものではない

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:11:52.65 ID:BtdY6Kn50.net
あ、3スレだったのか

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:11:53.06 ID:wR9U6i790.net
DQ3はちからとたいりょくが重要なゲームだからこの2つの成長率が飛び抜けてる戦士はクリアレベルまでは有用
やり込みだとお払い箱になるだけで通常プレイの範囲では弱くない

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:33:30.75 ID:IcmHAUGN0.net
>>206-207
ドラクエ初の……
……もしかして当時のチビっ子にとって初めてって人も結構いそうな悲劇だから、
ピサロ助けて!の子どもの声が多かったんじゃない?

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:36:23.94 ID:IcmHAUGN0.net
>>210
その力と体力に上限が設定されちゃったんだよ……
オリジナルの商人よりは遥かにマシだけど
作ってて気づかなかったんだろうなぁ……

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:44:07.43 ID:NIvp7CvNd.net
ドラクエ3も品切れ続出しそうだな

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 15:18:49.27 ID:YglWxC6Q0.net
>>212
武闘家チート扱いもそうだけど210に対してそれは実際にリメ3をプレイしたのか疑っちゃうぞ
チートでゲーム開始時からレベル99の鉄球持ちとかじゃないとその評価にはならんと思う

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 17:04:05.66 ID:tYYgxLQu0.net
終盤のアレフガルドにでるには弱いとおもうモンスターはスライムベスと魔王の影だな
スライムベスなんてナジミの塔あたりででてきても
余裕で勝てるだろ魔王の影も勇者たちがレベル25
あたりで倒せるだろ

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 17:16:18.91 ID:tYYgxLQu0.net
スライムベスは序盤のモンスター並みの能力しかないのになぜレベルがバラモスやゾーマ前座の3体のボスやなんとラスボスゾーマと同じなんだろう

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 17:18:22.32 ID:HoEznI7I0.net
アレフガルドだよって懐かしがらせる意味と嫌がらせモンスターとしての意味だな

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 17:19:35.01 ID:ixJtPmQs0.net
地味な大魔王ベス

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 17:37:16.42 ID:Xcmu6/v80.net
スライムベスのレベル低くしてしまうと、怪しいハゲに序盤で憑依することになるしな

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 17:45:05.57 ID:j0FU5AXl0.net
上の世界:
カンダタ×2回、カンダタこぶん、やまたのおろち×2回、
ボストロール、バラモスで計7戦。
アレフガルド:
キングヒドラ、バラモスブロス、バラモスゾンビ、ゾーマ
+だいまじん×3回で計4+3戦。

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 17:51:09.65 ID:Mg9VYjmQr.net
闇の世界の中ボス的存在がゾーマ直前まで見当たらないのはオルテガが片付けたのだ、と解釈するとしっくりくるよね

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 17:54:28.59 ID:NIvp7CvNd.net
>>219
嫌な敵だな

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 17:55:39.25 ID:NIvp7CvNd.net
>>221
異世界転生烈さんぐらい強いかもしれない

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 17:57:22.16 ID:NIvp7CvNd.net
光のヨロイも勇者の盾も王者の剣も無いのに突き進めたのは
職業が武闘家だった可能性あるな

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 18:12:01.21 ID:Mg9VYjmQr.net
荒海を
泳いで渡る
パンツマスク

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 18:14:52.04 ID:ENB+/DsM0.net
ライデイン使うのに武闘家とは

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 18:18:06.31 ID:90lQiihd0.net
サブクラス実装かな?

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 18:36:48.14 ID:NIvp7CvNd.net
>>225
烈さんなら走って渡るから…

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 18:41:34.91 ID:IcmHAUGN0.net
>>214
RPGはクリアしてからが本番と思っているんだけど
考えてもみれば、どう見てもニッチな捉え方だな
申し訳ない。

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 18:49:47.46 ID:EfqyqyKL0.net
>>221
「ルビス様を助けに来たぞ!なんかボスがいたから倒したぞ!でも妖精の笛が無くて何もできないぞ!」

オルテガさん…

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 18:54:50.99 ID:opRtgKb90.net
>>229
あくまで裏ダンはおまけ要素だしね
やり込み重視なら武闘家99の会心祭りは面白いだろけど
ゾーマまでなら戦士の方が楽だし神龍15ターンは賢者→盗賊が最適解だしね

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 18:56:31.19 ID:u/GPc6aD0.net
クリアしてからが本番て最近のエンドコンテンツじゃねと思ったがそもそも原典のwizからしてクリアなんて通過点でしかなかったわw

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 19:02:28.13 ID:IcmHAUGN0.net
>>221
でもそうなると、
どうしてキングヒドラごときに負けたかだよな
5みたいな汚い手で殺されたなら解りやすかったかも
まあ、そうなってくると、今度は範馬勇次郎になっちゃうかもしれないけど

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 19:06:01.61 ID:oj3TYkfP0.net
あの場所に辿り着いた時点でかなり消耗していた
と妄想してる

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 19:08:25.74 ID:IcmHAUGN0.net
>>230
オルテガさん…

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 19:16:28.23 ID:IcmHAUGN0.net
>>234
そこまでに何十体も倒してたって解釈すればいいのか
あれ?だいまじんx6はどうしたんだろう?
「だいまじんは おびえている!」

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 19:19:02.01 ID:1dnYTfeW0.net
泳いだら高台の上から地下に潜る必要なくキングヒドラのとこに直行

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 19:32:10.64 ID:NIvp7CvNd.net
>>233
キングヒドラに勝った場合のセリフも一応ある
「かつには かったが どうやら
 さいごのちからを つかいはたしたらしい……。」
でお亡くなりになるが

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 19:34:16.37 ID:Qg6C9sxHd.net
物理攻撃と大して与ダメージ変わらんのに単体相手にライデインだのバギクロスだの使うからだろ
ベホマ用に温存しときゃいいのに

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 20:15:53.91 ID:H0a7FXMC0.net
みんな、豪傑かタフガイ、セクシーギャルでのプレイに慣れきってないか?w
体力並成長の性格だと戦士でもレベル99でHP522行くか微妙だし
盗賊も普通に成長させたら力が思ったより伸びないから、そこまで火力無いよ
クリアレベル帯でもHP300行くか行かないかくらいだし

効率プレイに徹底しなけりゃまぁまぁなバランスなんだけどな
わかってたら効率良くプレイするんだけどさw

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 20:20:22.74 ID:opRtgKb90.net
その段階は20年以上前に過ぎた
そりゃ発売当初はよくわかってなかったから戦士を力自慢にしたり
くろう人魔法使いが思ったより体力伸びていいと感じたりしてたけどね
まあ当時でもタフガイやセクギャルが強いなんてのはそう時間経たずに知れ渡ってたけど

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 20:25:14.19 ID:RRXzBsRM0.net
セクシーギャルは早期からいろんな媒体がその強さを発信してた覚えがある

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 20:40:57.32 ID:d3Ja77VJ0.net
リメイクは性格と性別による差別化が本当にゴミ
自由にキャラメイクできるという作品の長所を損なう方向の大改悪だし自力で変えられないのもバカにしすぎてる
性別による装備可否についてもロールプレイ的にも性差別的な意味でも根本的に間違っている

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 20:50:32.94 ID:dZxPfbtP0.net
緊張感あるプレイをしたいから、全ステータス成長が最悪な性格も用意して欲しかった

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 20:56:50.32 ID:opRtgKb90.net
FC版をやればいい
てか成長やスタミナの種仕様等完全にシステムFC仕様で
グラが綺麗なドラクエ3はやってみたい ベホマ砲だけは要修正で

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 20:57:57.08 ID:dZxPfbtP0.net
例えるなら追手内洋一みたいな性格

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 21:12:00.98 ID:E7a4XdyLa.net
>>245
カスタマイズできるようになってりゃいい……んだけど今のスクエニのリメイクだしなあ
どっちつかずの非常に中途半端なだけのものがリリースされるような気がしてならない

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 21:12:57.59 ID:22sRzl3l0.net
女優遇と言われてはいるが性格が実質セクシーギャルが唯一の正解なのは
それはそれでなかなか差別的だと思う

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 21:14:52.26 ID:EnbDqFP50.net
最近のドラクエはなんかぬるすぎだよなあ
今回の3リメイクもどうせ簡単なんだろ

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 21:20:35.34 ID:RRXzBsRM0.net
正解はプレイの仕方で変わるよ
攻略のために上げるレベルを減らしても余裕になるって点ではセクシーギャルよりタフガイだし

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 21:21:40.78 ID:EnbDqFP50.net
セクシーギャルが最強って完全に堀井の趣味だからな
なんで見た目と能力がリンクしてんね
そりゃイケメンや美女はどのゲームでも大体優遇されてるが

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 21:22:43.23 ID:aaGknOWV0.net
>>225
オルテガがパンツマスク姿だったのはあの格好で海を渡ったって説を補強してるなw

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 21:25:33.56 ID:caEEEKoS0.net
セクシー最強言ってるのは日が浅いプレイヤーに多い
バランスはいいけど肝心のHPの補正が弱いからな

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 21:38:14.24 ID:dZxPfbtP0.net
俺はドラクエ3のプロだぞ💢

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 21:47:09.03 ID:EfqyqyKL0.net
俺の最新流行はタフガイスタートのベルトでセクシー
これだね

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 22:05:49.26 ID:RuNV+JKQ0.net
性格なんてロールプレイを助けるフレーバーでしかない

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 22:08:11.78 ID:zvJv+kpL0.net
とがった強さのほうが有利になる

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 22:19:23.42 ID:QYSTzknz0.net
GBC版でキースドラゴン、ダースドラゴンが出た時は心が震えたものだ
あとFC版は不思議な木の実が無いからMPが制限されてるよ

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 22:23:02.86 ID:xmmwEJ8J0.net
>>243
突き詰めるとセクシーギャルと水着が問題であって
そのへんのバランスを間違えずに作っててくれれば
性格システムは好きなんだよ
勇者は苦労人に、武闘家は(謎多き)電光石火と、
数値は気にせずキャラメイクのスパイスにしてたな

水着は……ある意味呪い装備だよ
女商人から神秘のビキニを外せたか?

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 22:29:46.13 ID:lHjW1sZI0.net
セクシーは魔法職では最適だけどHP補正が低いから
戦士や武闘家には不向きってわりと昔から言われてた印象
だけどこのスレだといまだにセクシー最強言ってるのがいるのね
アフィの釣りかもだけど

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 22:33:23.67 ID:lHjW1sZI0.net
性格普通
力100 HP200 素早さ100の武闘家が居たとして
セクギャルの場合
力109 HP210 素早さ120
タフガイの場合
力115 HP280 素早さ90
旅で使ってて強いのは間違いなく後者

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 22:36:10.71 ID:xmmwEJ8J0.net
>>261
ああ、俺の中では『普通』は勇者の性格候補だったよ
あとは『優しい人』と、実際使った『苦労人』と

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 22:38:16.67 ID:QwcRriv+0.net
>>249
簡単すぎるって言うなら自分で縛りを設ければいい。

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 22:48:09.73 ID:RRXzBsRM0.net
ザオリク得るまでは死んだら元も子もない
死にやすい職こそ体力が要る
では一番死にやすいのは誰かっつーとモヤシどもなのだ

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 22:48:52.29 ID:xmmwEJ8J0.net
オリジナルのFC版もFC版で大概だったけどな
商人の扱いが、もう笑うくらいしかなかったよ
育ててみたら、鉄の槍までしか装備できないとかw

2のサマルなんてまだまだヌルかったんだな……

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a9ee-WD8q):2023/12/06(水) 23:07:08.79 ID:EfqyqyKL0.net
俺だったら武闘家は素早さも伸ばしたいから適当にセクシーも挟むわ
結局タフガイスタートのベルトでセクシーに行き付いて勇者と被る
ベルト2個欲しい

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9125-yDrh):2023/12/06(水) 23:18:23.12 ID:8uW45TMT0.net
タフガイになるのもパワー「ベルト」なんやで

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2579-stAI):2023/12/07(木) 00:28:57.31 ID:56iASpL/0.net
ヌルゲーうんぬんとは少し違うが近年のドラクエはあそこ行けとかあいつ倒してこいとか直接的に指示される事がほとんどだな
若いナンバリング時代はもっと自分の足で情報を集めていたし
その情報も答えじゃなくてヒント止まりだった

だから最近のはダメとかそういう話じゃなくてRPGをプレイしているというよりもむしろ映画やドラマを見ている感覚に近い

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 01:25:59.38 ID:2jBhegYI0.net
>>14これの
https://www.famitsu.com/news/202212/07285000.html
そう遠くない時期にまた続報がお届けできるかとの発言からちょうど1年

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 01:58:51.42 ID:xEbNh9T5d.net
>>244
ニート、無職
あ、職業就いてるからダメか

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 02:00:49.98 ID:xEbNh9T5d.net
>>264
おおごえ「呼んだ?」

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 04:35:18.07 ID:rCHzcm730.net
>>268
基本的に同意

でも、それでも、そうであっても、
いくらなんでも、2の炎のほこらはないだろ?
アレ、一人で気づけた人って、かなりの人物だよ

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 04:50:04.93 ID:Z7gwYbbE0.net
ほこらの外側に人でも立ってれば別だけどね

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 06:47:20.09 ID:7Bg0K0Vy0.net
>>269
数日前に堀井さんがテストプレイしてると続報ありましたよ

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 07:58:46.91 ID:2p421idh0.net
錬金釜もしくは鍛冶

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-QU1b):2023/12/07(木) 08:47:22.48 ID:f3bzk/6Ea.net
続報の音沙汰無くなったリメイクって結局、発売中止レベル?

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM45-Vi24):2023/12/07(木) 08:48:43.24 ID:MpgQ3lLBM.net
まだ中止レベルではない

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 09:14:23.09 ID:aorXbHK60.net
そろそろ何か欲しいわな
プロトまで作ってたから2021年5月の時点で
制作会社までは決まってたとは思うけど

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 11:44:41.42 ID:O0Yj5f4E0.net
>>278
ほらよ
https://i.imgur.com/H20uA8R.jpg

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 11:47:50.14 ID:cwVIOda10.net
>>261
その考えちょっとちがうな。

>>266
そう。あるステ上がりやすい(にくい)レベル帯に別の性格(アクセ)かますんよな。
基本タフガイでHPが上がりにくいレベル帯はセクシーギャルよ
セクシーギャルじゃなくてもいいんだけど面倒だから万遍なくあがるセクシーでいいって考え方よな

これで大した苦労もせず力110 HP280 素早さ120 こういうのになるからどちらの性格もいるんよ

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 12:20:48.65 ID:QrKU8IePd.net
旅をする上で性格は大事だが
ステータス向上を考えなければ
セクシーギャルが一人いたら冒険は大変そうだな
パーティ間で関係がもつれそうだ

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 12:46:44.10 ID:PYZe3j0Cr.net
ラスボス前座の3体のボスでも経験値1万近く稼げるんだな約はぐれメタル1体分

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 12:47:21.48 ID:lnJ+FXFd0.net
性格はあってもいいけどステータスに一切反映しないようにしろよ
名前と性別と容姿、あるなら性格はいつでもノーコストで変えられるようにするべき
要するにプレイヤーが想像で自由に楽しむためのフレーバーに留めるべきなんだよ
ビルダーズだってそうなってるだろ

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 13:00:00.18 ID:IZb7J4R20.net
>>279
いやこんなお漏らしじゃなくてさ
もうちょい公式の

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 13:12:45.47 ID:xEbNh9T5d.net
>>284
公式のは集英社からだろ
黙っとけ

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 13:57:48.45 ID:O0Yj5f4E0.net
>>284
あるわけねぇだろ!
30年後まで待ってろ!

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 14:05:52.98 ID:DqdfV8Sj0.net
>>141
見た目固定は10の時点で可能だぞ

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-fB/p):2023/12/07(木) 14:33:04.86 ID:IZb7J4R20.net
え?何そんなイラついてんの?

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 15:05:15.64 ID:k6h6OI0D0.net
しつこいと嫌われるというやつさw

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 17:05:52.14 ID:Tx4++CyVd.net
性格要素を入れるならパラメータへの影響ではなく、作戦指示できないようにして、性格に基づいた行動をするようにしたほうが良い

力自慢なら魔法使いでも攻撃ばかりするとか、セクシーギャルならお色気ばかり使うとか

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 17:09:49.29 ID:nRc3oxth0.net
力自慢→「モンスターはおびえている」
セクシーギャル→「モンスターはうっとりしている」

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 17:27:47.38 ID:xEbNh9T5d.net
>>290
そういう操作は自分でやればいいんじゃないかな

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 17:29:21.99 ID:Z7gwYbbE0.net
やはり勇者イレブン様が登場しなくちゃなあ

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 17:30:32.95 ID:3LY7egt00.net
>>265
> 育ててみたら、鉄の槍までしか装備できないとかw

どういう意味?

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 17:40:25.31 ID:7v6L0fwId.net
性格って要はWizardryでいう種族の違いをやりたかっただけでしょ?
ルイーダの酒場で性格も任意に選べればクソ要素にはならんかった

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/07(木) 17:54:33.50 ID:/2EaIKKO0.net
wizとはまた違うだろう

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9176-WD8q):2023/12/07(木) 19:38:34.29 ID:Z7gwYbbE0.net
>>265
ファミコン版の商人はゾンビキラーまで装備できる

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd0a-cJt9):2023/12/07(木) 22:35:55.92 ID:xEbNh9T5d.net
また重たいな
また消えるのか
>>297
はやぶさも装備できる

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ad1-DRc8):2023/12/08(金) 00:39:13.08 ID:ZM6jzUud0.net
ドラクエの新作をファミコンで出す以上の話題性と原点回帰はない
互換性を保持した新ファミコン1.5でもいい
もともとの供給先であるアリババでもう出ている

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/08(金) 01:52:14.83 ID:6xVTkf9R0.net
HD2Dのキャラなんてファミコンの頃のキャラに戻った感じだ
チンケなシンボルキャラだ
だからHD2Dなんて嫌いなんだよ

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/08(金) 02:17:52.47 ID:6xVTkf9R0.net
つまり味も素っ気もありゃしないということだ

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/08(金) 03:18:22.88 ID:ZM6jzUud0.net
おまえらってゾーマの戦闘曲のテンポがおかしいなって思わなかったんだ?
おれガキの頃からずっと気になってたけどスルー
他の事に忙しくてそれどころでなかったな 何だ?

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7180-4Hj+):2023/12/08(金) 05:32:09.41 ID:9QmwvlRy0.net
>>285
え?集英社なの?

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7180-4Hj+):2023/12/08(金) 05:41:36.35 ID:9QmwvlRy0.net
>性格

単純に数値対応を一切公表しなければよかっただけだったり

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd0a-QtG+):2023/12/08(金) 06:09:48.02 ID:UJHYsF+Wd.net
>>303
常識だぜ?

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6af7-Q1rT):2023/12/08(金) 06:30:42.24 ID:PquMZVpz0.net
どーせ買うのおっさんがほとんどで若い新規なんかつきゃしないんだから効率や数字だけ見てロープレやるような連中なんかほっときゃいいのに

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7180-4Hj+):2023/12/08(金) 06:30:59.41 ID:9QmwvlRy0.net
>>305
5あたりから集英社で最新情報を出すのをやめていたという記憶が……

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdea-stAI):2023/12/08(金) 07:06:53.65 ID:/XqOhi8dd.net
ドラクエ10もジャンプかVジャンで最新情報が来ることもあるよ
スクエニ公式はその後に最新情報が公開されましたチェックしてね的なツイートしてるイメージ

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd0a-QtG+):2023/12/08(金) 07:58:23.15 ID:u91Q78ncd.net
>>306
4のスピンオフの購買層が気になるな

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/08(金) 09:51:37.08 ID:6xVTkf9R0.net
モブキャラを連れてければいいんだ

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9184-WD8q):2023/12/08(金) 11:51:39.83 ID:6xVTkf9R0.net
ドラクエ11でデルカダールの町に行ってみたいと言っていた娘を引っ張っていくんだ

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7d25-QDDZ):2023/12/08(金) 12:10:52.55 ID:ONQaboSL0.net
11はクネクネ踊っている町娘がいいのだ

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a657-kPRq):2023/12/08(金) 14:42:20.96 ID:Qvl16j4r0.net
>>310
バトランドの兵士になりたかった爺さん&フィッシュベルのボルカノ宅の裏のじいさん「わしらも!わしらも!」

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/08(金) 15:43:52.06 ID:HZYH7Wxz0.net
トムじい

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f904-WycQ):2023/12/08(金) 17:15:50.75 ID:JDL5oI4l0.net
聖剣の新作が今日発表されて来年出るのにこっちはまだかよwwはよさっさと出せよ時間かかりすぎだろ

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd0a-cJt9):2023/12/08(金) 18:14:13.31 ID:u91Q78ncd.net
別に今出てるドラクエ3やってりゃいいだろ…

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/08(金) 20:28:36.50 ID:Qv4LL5k0d.net
>>305
ここはトーキョーだぜ?

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/08(金) 23:47:22.93 ID:C++pw6Gg0.net
>>302
勇者の挑戦はSFC音源を1.1倍速にしたのが最適かな
オケ版はN響以外はやたら遅いし所々くどいアレンジがダサいと思う

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/08(金) 23:52:36.06 ID:cOUfx3KM0.net
まあそらオーケストラだし
んなマッハ機械音無理

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/08(金) 23:55:50.25 ID:/gOIPC1Ed.net
こんななら いっそのこと追加シナリオ集みたいので小出ししたほうがサイクル短くていいんじゃないかと思えてきた

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/08(金) 23:58:07.49 ID:cOUfx3KM0.net
ピサロモンスターズ『そうそう!DLCDLC!お客様の為にィィィィィィィ!!』

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 00:44:33.16 ID:zlY5Wwo40.net
互換機とレッテルを貼られた次世代のファミコン機が山ほどでているぞ
この異常な人気を無視して何やってんだか

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 02:36:10.80 ID:0GogDEnN0.net
小分けにすればサイクル短くなると思っているなら楽観が過ぎますわよw

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 03:33:17.41 ID:zlY5Wwo40.net
流行に背を向けた俺カッコイイー ←お前ら

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 03:36:41.20 ID:V/pquagH0.net
>>317
Image Down!

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 04:09:46.08 ID:zlY5Wwo40.net
すごいな、ドラクエやっててもPS5の強盗切望してても
どっちにしろイメージダウンだなんて天罰か?

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 04:28:51.88 ID:V/pquagH0.net
PS2版の何が残念って、山彦の帽子の廃止だよ!
ビアンカに゙装備させてメラゾーマの快感ときたら……
ここで娘のイオナズンにしてるやつは素人

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 04:33:40.70 ID:ntQD5psi0.net
>>322
互換機はドラクエプレイできない物が多い

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 06:33:50.28 ID:zlY5Wwo40.net
セーブの関係か
消えるというか別で常時走ってる重いプログラムが消しにかかるというおかしな仕様だからな

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 07:42:52.55 ID:M0onjNZO0.net
うちのノーマルファミコンはドラクエは読み込みすら出来なかったな
ドラクエ以外もRPGだと読み込み出来ないものが結構あった

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 07:58:46.60 ID:JJDcs6NQ0.net
ウチのファミコンはまだまだ現役 一応清掃はしてる
カセットは端子部分さえ綺麗にすればバグ画面や紫画面になることも少ない
ACアダプタだけは純正でなく互換の使ってるけど

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 08:07:59.52 ID:zlY5Wwo40.net
新しいカセット出すだけなんだがな
SDカードとやらは嫌だとさ

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 08:21:57.03 ID:pVXNRLyW0.net
ドラクエ3がSwitchで出て、おまけでファミコン版も付属してますとかだったら最高だけどな

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 08:27:37.56 ID:zlY5Wwo40.net
その場合は中身ひっくり返してもらおうか
今の画面写真をファミコンの方に持ってくるのだ 新時代の幕開けだ

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdbf-h1QK):2023/12/09(土) 08:38:45.55 ID:zidhvPiUd.net
>>333
ゴミ付けんじゃねーよFC版付けろ

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 09:19:32.41 ID:6QOSQ1O3d.net
>>333
ウィザードリィが画面右下にアップル版が同期して写ってる仕様だったな

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 09:33:53.70 ID:zlY5Wwo40.net
SFCリメイク版を擁護するよく言うよ頭も全部腐っとるな

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 09:39:38.25 ID:858PCk200.net
FCのグラでSFC版やりたいわ

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 10:03:42.69 ID:L7iLHG+90.net
ときおり極端に居心地悪くなるスレだ
古い作品なんだし、人によってどのぐらいの年頃にどのバージョンに出会ったか異なるんだぜ
それぞれの思い出の塊を尊重してもらいたいもんだ

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 10:44:12.88 ID:zidhvPiUd.net
>>338
盗賊とか性格とかゴミを削除しろバランスも戻せ

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 11:13:12.18 ID:D9lx7KWU0.net
普通は逆だよな
SFC以降のグラでFC版をやりたい

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 11:30:17.44 ID:rgzIGp6o0.net
やってみたい気はするが値段によるな
フリーならやっても良いかな?という程度かな

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 11:33:08.57 ID:ook5a7bG0.net
>>302
2もそうだけどサントラやコンサート用に作ったアレンジをゲームで採用するのが間違ってる

特にボス戦の曲はコンサートの流れ的に先に演奏される通常戦闘曲との差別化意識でどうしてもテンポを遅く堂々としたアレンジにされがち

ゲーム的にはそんな事情関係ないので場面にもっともあうテンポであるべき

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 11:33:21.48 ID:8wC7ZPCa0.net
自分はFC版ともSFC版とも違うバランスの3がやりたいですね

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 11:36:36.33 ID:ook5a7bG0.net
桃鉄がファミコン版つける特典よくするけど、ドラクエこそすべきなんよな

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 11:37:26.55 ID:ook5a7bG0.net
ファミコン版しかいらない人はコードだけ身内から買え

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f41-UvL9):2023/12/09(土) 12:05:01.59 ID:X7eB3CLB0.net
いまさらFCなんてできひんで チャチすぎる

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ff8-Hisk):2023/12/09(土) 12:16:16.55 ID:6QqMFBvx0.net
どうぐ→さいごのかぎ→ちゃりちゃりーん🎶
耐えられんと思うわ

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57c1-7GLS):2023/12/09(土) 12:33:24.65 ID:L7iLHG+90.net
戦闘終了事のログを1行ずつ送る仕様
ストレスしか感じない人もいるだろうけど、自分はあれ好きなんだよね
レベルアップの恩恵が固定だったらクソだったと思うけども

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57f3-6orH):2023/12/09(土) 12:36:45.07 ID:AuHBYP480.net
ライオネックの金たまくれよ

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-mcod):2023/12/09(土) 13:18:20.72 ID:yWzv+umbd.net
>>343
PS2版5や3DS8のサウンドはよく合っていたと思う

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1782-8Dej):2023/12/09(土) 14:23:48.52 ID:ook5a7bG0.net
>>351
8は当然として、5の頃には既にスーファミにより音源増えた事や毎年コンサートするようになった事ですぎやま自身の考えが「ゲームの為だけに作る」ではなく最初からコンサート映えする曲作りに変わりつつあった

そもそもいえば、2なんかはオリジナルでは1より未来なのでポップスを意識したとあるが同じ未来の話である5ではクラシックメインのままだったし、その2すらリメイクでクラシックアレンジのほうを採用

久々に3音で作曲したテリワンとイルルカには良曲多いけど、これもPS版以降ガチャガチャしちゃったな

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr4b-7GLS):2023/12/09(土) 14:26:59.02 ID:uAamDunlr.net
ゲームありきで作曲したのに、膨らませてテンポ調整しただけでオケ演奏に漕ぎ着けられるっておかしいと思うよ(褒め言葉

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 14:35:49.93 ID:ook5a7bG0.net
>>347
バグ取ってテリワンレトロ仕様にしたら充分需要あるやろ

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 14:36:40.70 ID:0GogDEnN0.net
2は1の未来の話だから〜ってのは鳥山も言ってたから、堀井が2人に仕事お願いする時の説明がよろしくなかったんじゃないかと思うw
5ではちゃんと説明してたから大丈夫だったと

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 14:41:13.02 ID:ook5a7bG0.net
大丈夫ってどゆこと?

2はオリジナルの方が明らかに良いじゃん

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 14:43:43.66 ID:ook5a7bG0.net
てか人気の遥かなる旅路やこの道わが旅はポップスにしたから生まれた名曲でしょ

lovesong探してなんかアレンジ後の方が良いなんて人みたことない

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 14:51:49.02 ID:kvnnEFHP0.net
2の城の曲はG線上のアリア

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 15:01:09.23 ID:ook5a7bG0.net
>>358
そう
別にクラシックをなくしてるわけじゃない
適材適所

それをコンサート考えてクラシック統一やコンサート映えの作曲作りをスーファミ以降しだしたって話ね
3なんかもゾーマのテンポが遅くなったり、そもそも近年のドラクエ全てがオケ版使いまわしなのはゲーム優先で曲造りしなくなったせい

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 15:10:30.46 ID:6QOSQ1O3d.net
>>359
それ、あなた一人の感想ですよね

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 15:11:11.78 ID:6QOSQ1O3d.net
やはりすぎやまアンチは頭がお気の毒な人だらけ

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 15:12:14.98 ID:uAamDunlr.net
いまドラクエIPの楽曲に携わってる人らの胃に穴が空きそう

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 16:59:04.45 ID:9dLik8mb0.net
>>360
いや、俺は勇者すぎやん等買う程過去のすぎやまこういちの実績は凄いと思ってる

しかしだからこそ、すぎやんの過去の発言を集めたいくつかの本ですぎやん自身の発言が変化してるからそこから抜粋して事実を書き込んでるだけ

この本でドラクエ4当時のすぎやんは「コンサートがあろうがゲーム音楽はあくまでゲーム内の曲がオリジナルです。BGMとはそうあるべき。」みたいな事を語ってる


しかし、7だかの頃のすぎやんは「作曲する時はオーケストラでの演奏を意識して作曲してる。」と語っていた
9では更に「酒場の曲は普段オーケストラではしないような楽器を使う曲調なのですが、作曲してる時からこの曲をオーケストラでどう再現するか楽しみながら作ってた」とまで

極めつけはすぎやんではなく藤澤の発言だが、
「10のテレレーは実は9の時の没曲。すぎやまさんはかなり気に入っていたようだがドラクエに合わないのでなんとか説得して作り直して貰った。
しかし10の時に諦めきれないともう一度持ってきて、僕と堀井さんも困ったがここまでされてしまってはと10の戦闘曲として採用した」とまで語られてる

こんな制作側が困るのでは最早ゲーム第一とはいえない

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 17:02:58.97 ID:tNNC5MxN0.net
>>349
確かドラクエ6からレベルアップの時のステータスアップの文章が1行送りじゃなくて一括表示になったんだよな

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 17:19:43.65 ID:V/pquagH0.net
>>358
あれ?すぎやん本人が
「言わば『A線上のアリア』」
って、ピアノの楽譜の本で言っていなかった?

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 17:23:06.41 ID:9dLik8mb0.net
語ってる

まぁ今より緩かったしね

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 17:30:00.47 ID:L7iLHG+90.net
バッハの"G線上のアリア"に意図して似せてあり
ほとんどA線で出せる音だけで演奏できるから「あれはいわばA線上のアリア」なんだとさ

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 17:32:26.52 ID:9dLik8mb0.net
ちなみに この道わが旅もオマージュというか、今の時代ならパクリと問題になってただろう

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 18:09:10.20 ID:ID7MTRSx0.net
商人が追加でゴールドを見つけたときは宝箱が落ちない設定なのではと思えるくらい宝箱自体がドロップしねえ。

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 18:41:56.12 ID:WuKxTd+20.net
カートリッジ

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 18:49:22.66 ID:kvnnEFHP0.net
ゾーマの兄・マーゾ

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 18:50:53.67 ID:6QOSQ1O3d.net
12からはすぎやま先生の曲聞けないから喜びそうだな

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 18:56:17.64 ID:6QOSQ1O3d.net
で、過去のドラクエの曲が流れると苦しみ悶えるw

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 19:57:30.65 ID:PSYhfybi0.net
12の曲は納品済みだって言ってなかったか?

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 20:18:30.85 ID:0GogDEnN0.net
必要分は作り終わってるってことだから、何曲かは新曲聴けると思うよ
使い回しは以前からやってるから、実質いつも通りみたいになるんじゃねかな

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 20:25:47.18 ID:DBsERlfr0.net
>>374
すぎやんが全部完成させて納品済みって記事で公開されてた
でもそれから2年半音沙汰なしだからゲーム内容も変わってるだろうし曲数足りてるのかわからんけど...

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 20:48:35.50 ID:hGl5/GP30.net
テストプレイねえ
今の堀井のバランス感覚は信用できない
11で好評だった敵が強いモードは欲しいけどなさそかな

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 21:25:13.93 ID:tw0rdeoq0.net
堀井がテストプレイしてるみたいだから、まだまだしばらく時間かかるんだなwほんっと昔っから仕事がおせぇよなこの爺さん

もう引退して仕事が早くて出来る人間に任せろよ

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 21:27:27.44 ID:EsCAYBro0.net
PとかDレベルの人のテストって何するの?
納品テストって事?

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 21:28:23.52 ID:MWXX1k120.net
でも堀井の関わらないドラクエはドラクエではない何か別モノに成り下がるし

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/09(土) 21:36:37.81 ID:rgzIGp6o0.net
何のテストか書いてないから分かんないね

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-Dj3f):2023/12/09(土) 23:11:14.38 ID:9Esz2Xhtd.net
そもそも堀井って週一回しか現場に行かないんだろ?w
趣味のレベル

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7aa-L8ZV):2023/12/09(土) 23:13:00.27 ID:HHA8S6XB0.net
まああんま来られてもね仕事し辛いでしょ

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/09(土) 23:37:41.91 ID:6QOSQ1O3d.net
>>382
お前、現在進行系で幾つドラクエのプロジェクトあるのか知ってるのか?

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM8f-tFj9):2023/12/09(土) 23:37:50.21 ID:wb2LdRbIM.net
ホリーが風邪ひいてるみたいだな
危ないかも……

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdbf-Dj3f):2023/12/09(土) 23:52:59.32 ID:9Esz2Xhtd.net
>>384
知らん
リメイク3と12以外なんかあったっけ?

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 00:06:50.09 ID:GYxji/tkd.net
>>386
何だよ、やっぱり知らないで

そもそも堀井って週一回しか現場に行かないんだろ?w
趣味のレベル

とかほざいてたのか、お前

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 00:07:18.08 ID:GYxji/tkd.net
だっせーw

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 00:08:27.57 ID:2rOpzdhud.net
>>381
おそらくアリアハンが完成したのでそれをプレイしたと思われる

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 00:32:38.54 ID:maxALiPkd.net
>>387
なにこいつ
自分は答えられもしないで
はやく書けよ現在進行系のプロジェクトw

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 00:41:23.11 ID:GYxji/tkd.net
>>390
悔しかった?
バーカ(´・ω・`)

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 00:43:11.37 ID:iLE9wzSI0.net
これはプロガイジの犯行www

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 00:44:40.65 ID:4sIPnsWK0.net
(スップ Sdbf-3XaV)
すぎやま信者はこういうあたおか発達障害ばかり
キチガイの巣窟DQ音楽スレから出てくんなよゴミ

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d730-9e0u):2023/12/10(日) 01:37:33.17 ID:50H7IuG80.net
>>349
凄いわかるわ一括表示じゃレベルアップの味わい0になった

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf25-Hisk):2023/12/10(日) 02:34:50.94 ID:SMCpYeIy0.net
>>385
もうだめかもわからんね。

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff1b-UJ9L):2023/12/10(日) 03:23:55.85 ID:O4M5aEWb0.net
ライノウイルス?

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37da-RALG):2023/12/10(日) 05:33:59.68 ID:i9KF/0Ne0.net
>>384
まだ発表されてないプロジェクトもあるん?

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/10(日) 05:44:12.46 ID:GYxji/tkd.net
>>397
ドラクエ10のバージョン7
2024年3月21日発売だからこっちのほうが切羽詰まってるね

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/10(日) 05:45:22.34 ID:GYxji/tkd.net
>>393
ゴミに負けて悔しい?(´・ω・`)

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 06:11:40.67 ID:i9KF/0Ne0.net
切羽詰まって夜も寝ずにやればいいね

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 06:19:11.54 ID:mUQ4bnvF0.net
>>389
発売は数年後だね

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 06:33:26.89 ID:F9cVB3B/0.net
>>380
もうなってるよと言って欲しいのか

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37da-RALG):2023/12/10(日) 07:02:39.71 ID:i9KF/0Ne0.net
ぱふぱふや洗濯してる奥さんも出ないようじゃな

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FFbf-QbKY):2023/12/10(日) 09:05:25.88 ID:Z56v7IAdF.net
ダメ…主人が起きてしまいますわ
って寝言言ってた8の奥さんは元気だろうか

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 10:27:32.24 ID:N+1Oc0IC0.net
>>373
過去曲が駄目なんじゃなくてちゃんとゲームに合わせてアレンジしないのが駄目なだけ

マリオですら地下の曲毎回アレンジしとるわ

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 11:05:14.24 ID:F9cVB3B/0.net
狂い悶えるノリアキ

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 11:39:47.71 ID:StXvfdxw0.net
>>405
それな
毎回使い回しとか手抜き以外の何物でもない

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 12:12:11.79 ID:GYxji/tkd.net
>>400
何だキミもいつものオツムがお気の毒な人ですか
教えてあげたのにお礼も言えない
だからお前は無職なんだよ?
ゴミ(´・ω・`)

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 576a-BWb2):2023/12/10(日) 14:37:29.78 ID:AdYau5d30.net
人妻クエスト
勇者(君自身)、武闘家(人妻)、僧侶(人妻)、賢者(人妻)

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/10(日) 15:18:51.43 ID:GYxji/tkd.net
実際、戦国武将は子孫を残すために、出産経験のある
(子供を産む力のある)女子をわざわざ娶ったらしいな

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/10(日) 15:36:26.01 ID:GYxji/tkd.net
(ワッチョイ 37cc-8Dej)
すぎやまアンチはこういうあたおか発達障害ばかり
キチガイの巣窟DQ音楽スレから出てくんなよゴミ

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff25-pD6R):2023/12/10(日) 15:50:50.88 ID:JPSkpNI70.net
このスレもあぼーん増えたな
キチガイは他所行ってほしいもんだ
あでもそれじゃ他所に迷惑だな

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 16:08:27.07 ID:GYxji/tkd.net
だな
ワッチョイゴロゴロ切り替える腰抜けのカスだから
幾つあぼーんしてもきりがないよ

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 16:10:15.69 ID:GYxji/tkd.net
にしても、ドラクエからすぎやま先生の曲が聞こえてくると
苦しみ悶えるのは笑える

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 16:46:46.64 ID:JPSkpNI70.net
またあぼーん増えてて草

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 16:59:05.72 ID:PT8Su72G0.net
こいつは1回NGすればいいらしいから楽だな!

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 17:07:26.34 ID:GYxji/tkd.net
あら、ワッチョイをゴロゴロ切り替える、ってカマかけたらアッサリ白状してら

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 17:08:41.07 ID:GYxji/tkd.net
お礼も言えない無職こどおじ、悔しさのあまり罠にハマる
悲しいなあ(´・ω・`)

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 17:21:16.03 ID:w2IuDDUF0.net
すまん、俺が悪かった
許してくれ

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 17:21:57.82 ID:w2IuDDUF0.net
もうワッチョイ切り替えたりすぎやま先生の悪口書いたりしないから許してください

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 17:25:59.38 ID:ff/fLeLO0.net
GTA6トレーラー発表→2025年発売予定
モンハン新作トレーラー発表→2025年発売予定

ドラクエ新作発表→2年半放置

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/10(日) 17:43:21.76 ID:AkE8Vvz+0.net
>>409
DQって古式ゆかしいロールをプレイするゲームだから、それも想像で簡単にできちゃうのがなんともw
3人ともセクシーギャルだとしたら、勇者の苦労が偲ばれますなw

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/10(日) 17:52:51.13 ID:GYxji/tkd.net
ドラクエシリーズで仲間になる既婚者は、5主人公ズ以外だと
トルネコだけになるのかな?
ギリギリトロデ王か

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf11-5Qt1):2023/12/10(日) 17:54:58.96 ID:ANVDhjK60.net
セクシーギャル3人で、勇者が一匹狼だったりすると、勇者がハブられてそう

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/10(日) 17:55:50.39 ID:GYxji/tkd.net
あ、6の太后様もそうか
10オフだとダストンが一応養女がいるな

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1760-8Dej):2023/12/10(日) 18:27:07.65 ID:D5iGhR7h0.net
すぎやんの置き土産で次のリメイクもつかいまわし確定なのに呑気なもんやな

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/10(日) 18:28:46.65 ID:GYxji/tkd.net
>>426
すぎやま先生以外の曲入れた時の方が反発凄そうだと思う

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1760-8Dej):2023/12/10(日) 18:35:01.52 ID:D5iGhR7h0.net
>>427
曲はリメイクなんだから残すだろ
その上でアレンジをファミコン版のようにちゃんとすべきなんだよ

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/10(日) 18:38:33.93 ID:GYxji/tkd.net
>>428
ああ、そういう意味か
買うのは諦めなよ

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/10(日) 18:41:41.14 ID:AkE8Vvz+0.net
>>427
PS2版4の曲『ジプシーの旅』は今でも許せないでいる

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1760-8Dej):2023/12/10(日) 18:42:31.14 ID:D5iGhR7h0.net
>>429
別に100点満点じゃなくても80点以上なら買うよ
ただ初報の歩行グラのままなら買わんけどね

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 18:56:29.60 ID:i9KF/0Ne0.net
張りのある響きのPSGサウンドがいいのか

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 18:56:42.49 ID:GYxji/tkd.net
何故堀井はこれにOKを出したのか
https://animeru.net/wp-content/uploads/f4c8cee125bd567f380c2c4c91205a99.png

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 18:59:47.50 ID:WBz74GmFd.net
>>433
とりあえずポリゴンモデルは入れておかないといけないみたいな、当時のPSソフト全体の風潮があった気がする

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fcc-CkGU):2023/12/10(日) 19:38:52.35 ID:SPuV99Ii0.net
>>433
何それ
鼻と口は妙にリアルだな

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f14-h0RM):2023/12/10(日) 20:00:33.84 ID:3rr1VIL70.net
>>423
11のロウもじゃね

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/10(日) 20:02:05.34 ID:GYxji/tkd.net
>>436
あーそれだ

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 776d-7hVB):2023/12/10(日) 20:08:11.71 ID:lnDdadSa0.net
ブライは独身なんだろうか

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f47-WUnp):2023/12/10(日) 20:09:26.34 ID:F9cVB3B/0.net
好きな武器より強い武器

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/10(日) 20:10:44.27 ID:AkE8Vvz+0.net
>>432
俺へのレスだよな?オーケストラっぽくしすぎてたんだよ
やたらと重厚なヴァイオリン楽曲の向こう側に、よく聞けば元のメインメロディがあるとか
いくらなんでも、それはないだろ?

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f47-WUnp):2023/12/10(日) 20:20:14.63 ID:F9cVB3B/0.net
はぐれメタルがあらわれた
コマンド?
https://i.imgur.com/iAEdocR.png

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9729-h0RM):2023/12/10(日) 20:20:51.82 ID:d6LnRuXv0.net
>>438
リメイクの会話だと独身らしい
今でこそ生涯独身も珍しくないが、ファミコン時代の高齢の独身者はそう多くなかっただろう

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37da-RALG):2023/12/10(日) 20:28:00.75 ID:i9KF/0Ne0.net
>>440
ぬめぬめした響きがポップなグラフィックと合わないんだろう

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5779-5Qt1):2023/12/10(日) 21:01:15.87 ID:A4EJn0Cb0.net
>>441
ちょっと何言ってるか分からない
サムネでさえはぐメタにまったく見えないし

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/10(日) 21:13:15.57 ID:GYxji/tkd.net
はぐれメタルカレーかと思ったな
https://pbs.twimg.com/media/F-Qd3w_aUAAFvoH.jpg

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f47-WUnp):2023/12/10(日) 21:22:00.00 ID:F9cVB3B/0.net
そのきゃたないカレーよりはよっぽど見えるだろハグメタに

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 22:14:53.73 ID:sIec+FvE0.net
嫌なカレー

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 22:21:17.34 ID:C7t1BbIp0.net
結局のところ神竜1回目倒すまでだったらどんなパーティー編成でどんな転職が最適解なん?

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 22:23:57.94 ID:U1gxl6O90.net
よく焼けたステーキもカレーも
写真で見るとだいたいブラクラなんよ

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 22:33:13.31 ID:982GMWxu0.net
ブラクラとか久々に聞いた

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/10(日) 23:58:21.06 ID:9iKgu8n50.net
余計なストーリー改変はしないで欲しい
オルテガが生き返るとか仲間になるとか最悪
ただカンダタ仲間とかやりそうなんだよな

ボリューム増やす為にサブストーリー加えるならオルテガカンダタ周りだろうし

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 00:09:26.13 ID:MVtKZA6q0.net
図らずも少し似てたんだなw
これ位の色かね、これでもこの系統食ったことある人だけだな
https://i.imgur.com/qy1Tj6v.png

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 00:29:03.56 ID:oEgY/p7P0.net
当時没になったバラモス曲入れてくれればそれだけでいいよ

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 00:32:20.81 ID:BxtSNdWQ0.net
>>443
そう!
そのぬめぬめした変な曲が前面に出て押し付けられるから、よくよく聞かないとメインメロディが判らないんだよ。

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f47-WUnp):2023/12/11(月) 01:19:08.70 ID:MVtKZA6q0.net
1や2みたくレベル上限つけてくれ
99なんていらんよアホくさ

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 02:08:55.44 ID:TeWHTcqz0.net
>>451
しんりゅうの願いでオルテガが生き返るくらいはいいだろ。

仲間になるのはやめてほしいが。

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 03:12:04.87 ID:MVtKZA6q0.net
仲間になるのはキングギドラとの戦いで記憶喪失になってからだ

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 05:13:19.00 ID:h6Csu6Uk0.net
世界史をモチーフにしたイベント追加して欲しいが、脚本は堀井が書いてくれないとヤダ
無駄にだらだら長い説明的セリフとか読みたくない

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37b2-C3j7):2023/12/11(月) 05:46:57.17 ID:vnDGBiXO0.net
やはり生き返るとシラケるからな

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17aa-mfzR):2023/12/11(月) 06:35:10.04 ID:Rg3dsgcc0.net
キングヒドラ

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdbf-h1QK):2023/12/11(月) 06:49:30.39 ID:YLgXAqB0d.net
>>424
仲間にしたつもりは無いのに勇者様ガチ恋勢が勝手について回ってるんだぞ

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-EUZz):2023/12/11(月) 08:07:30.69 ID:+GeuEpqQd.net
いなかものは かえれ かえれ!!

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/11(月) 08:41:20.21 ID:BxtSNdWQ0.net
>>459
リメイク4のピサロ復活の第6章が物凄く賛否両論だけど、そんなのよりもリメイク3のオルテガ復活のほうがよっぽどイヤだよ。
ハーゴンのところに辿り着いたら、ムーンペタとの交易で得たムーンブルクの特産品を、優雅に食していたというような、無粋というか、情緒に欠けるというか、ミもフタもないというか……

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7aa-L8ZV):2023/12/11(月) 09:07:15.38 ID:IOefgzP00.net
むしろレベル上限取っ払えば厳選も必要なくなるし
いちいち天井とフィールドカードバトルタクティクスオウガアボンみたいにならんように

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf36-EBH0):2023/12/11(月) 09:10:58.34 ID:iWJYKh5R0.net
カンダタやオルテガ関係に手加えたらめんどくさい懐古がギャオるから辞めたほうがいい
やるとしたら影が薄いアープの塔とかサイモンの息子とかあの辺にするのが穏当

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 09:16:40.90 ID:jUywz7TZ0.net
エジンベアの倉庫番を複雑にする

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 09:23:42.70 ID:JL+xGfMod.net
>>463
それは神竜にお願いしなきゃいいだけなんじゃ…

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/11(月) 09:56:49.53 ID:BxtSNdWQ0.net
>>467
そうなると、助けられるのに助けない親不孝者にならない?

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 10:43:57.22 ID:xElX8PVl0.net
オルテガ生き返らせなきゃ第五すごろく出せないわけでもしんりゅう再挑戦できないわけでも無いのにな
自分で生き返らせる選択肢選んでおいて切れてる奴はちょっと怖い

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 10:57:56.75 ID:LWNSBm040.net
4の6章もロザリー生き返らせなければいいってだけなんだけどなw
まぁ花はシンシアにも使えるようにしてくれw

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 10:58:59.77 ID:EEmh33ul0.net
オルテガ復活は当時から蛇足感が凄かったけどほとんどオマケでゲーム内には全く影響ないから見逃されてた
あれでオルテガをパーティに加えて真の敵がどーのこーの展開になってたらピサロ並みにぶっ叩かれただろうよ

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 11:02:41.57 ID:JL+xGfMod.net
>>469
確かに

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 11:03:11.34 ID:xElX8PVl0.net
>>470
そっちは生き返らせなきゃ裏ボスと戦えないのだが
本気で頭悪いのかアフィの釣りかどっちだ
前者ならだいぶ残念だと思う

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 11:03:27.23 ID:8X8ly+F/0.net
オルテガが入ったら
勇者二人と賢者二人かな

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 11:20:46.36 ID:LAZrJBD70.net
モンスターズ3のピサロの後付けがリメイク4が可愛く見えるレベルで酷いらしいが
そんな今のスクエニならオルテガもどう調理されるかわからないぞ

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 11:33:47.99 ID:eh/4oq8uM.net
どーせフィールド広げるんでしょ。
したら、世界樹近辺のなんにもないところで、強化グリズリー絡めたろしあのだいちをおまえのちでそめてやろうかイベとか、新規のイベントを入れてほしいわ。ちゃんと探索、捜索、謎解きイベントで。
誘導されて話ひたすら聞いて、また誘導されてイベント見て、みたいなどっかのFFやジパングもどきな11みたいな主人公傍観お使いイベントでなくて。
昨今スクエニから予想するに、ポカパマズさん関連の追加エピソードがあるとしたら、十中八九、主人公棒立ちの傍観イベントになってそう。そういうのいらない。

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 11:35:42.31 ID:LWNSBm040.net
>>473
裏ボスったってデスピサロの代わりにエビプリがラスボスやりますってだけだし
デスピサロ倒せばエンディング迎えられるじゃん
ラスボスが複数いるなんて珍しいことでもないが

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 11:38:45.45 ID:JL+xGfMod.net
街は増えて欲しいなー
エルフの街はいらん

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 11:44:22.87 ID:ssUTc7zF0.net
オルテガ助けるだけなら良いと思う、ただ仲間になるのはどうかと

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 11:46:55.17 ID:C823yEcgM.net
いっそ異世界転生でもすれば良いよ

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 11:52:55.44 ID:rwws/Hbn0.net
1でやってる

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 11:54:30.50 ID:MI2XKqRGM.net
>>480
ウルティマのパクリかよwww

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 12:03:01.44 ID:iWJYKh5R0.net
どうせふるぷグラだけ変えてそのまま出したら

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 12:08:24.33 ID:iWJYKh5R0.net
途中で送信しちまったスマン
どうせフルプライスで出すんだろうし、SFC版をグラ変えただけだとボリュームの少なさでぶっ叩かれるのが目に見える
だから大陸や町を増設するとかの追加要素は必要だろう、というか十中八九やるだろう

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-EBH0):2023/12/11(月) 12:20:17.87 ID:NldXa2mxd.net
全職業に職業クエストがついてクリアするとなにか特典が
女商人の水着がかわいくなるとか

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 12:57:53.67 ID:IOefgzP00.net
まあクエスト制だってハナシだし職業クエストはあるわなXみたいなの入れれば良いだけだし
後は武器スキル制ならソレのもあるかね

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 12:59:49.36 ID:d23wzprR0.net
下の世界が2のフィールドになるのかな
容量が足りなくて1だけになったと聞いた事があるような

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 13:01:03.84 ID:MI2XKqRGM.net
容量よりもネタが足りない

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 13:04:46.71 ID:gR1Uqts80.net
・全ての村町ダンジョンほこらにルーラで行けるように
追加シナリオやクエストやるにしてもまずはここからよな

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 13:13:06.55 ID:wM4nes5x0.net
>>487
それいいな
下の世界を拡充して2の過去を描く

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 13:16:06.05 ID:MI2XKqRGM.net
ハーゴンの過去

ムーンブルクを滅ぼしたのは実はハーゴンの兄で……

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 13:30:30.62 ID:2smR3Gs60.net
サンダルじゃなくて下駄履いてそう

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 13:41:51.21 ID:vnDGBiXO0.net
>>489
そういうのは初心者向きだが、しょうがないかな

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 13:57:02.35 ID:g5wlP8N5d.net
>>491
そんなわけあるか!…ってのを平然とやったDQM3

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM2b-VG/p):2023/12/11(月) 14:29:10.52 ID:eh/4oq8uM.net
>>490
いいね。整合性とるの大変そうだけど。
1のロトが「自分で見つけっからw」って出て行くより前の各地でしょ。

サマルトリア西の湖の洞窟が、当初予定してた街の姿であってもいいのよ。
で、勇者ご一行が街の地下にある洞窟でぎんのかぎ製法をクエストする、みたいな。

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM2b-VG/p):2023/12/11(月) 14:33:20.31 ID:eh/4oq8uM.net
いや、湖の洞窟は当初はサマルの城か。歴史は変えられないからやっぱりとか。

好き勝手言えるな。妄想たのしいw

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 377a-C3j7):2023/12/11(月) 14:53:57.65 ID:vnDGBiXO0.net
精霊ルビス様が玉を投げるとできるのよ

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf36-EBH0):2023/12/11(月) 14:55:19.39 ID:iWJYKh5R0.net
ゾーマ撃破までの間でサブイベントを増量するのはゲームバランスへの影響がデカイもんな
むしろゾーマ撃破後のストーリーで上の世界に戻る手段を探す旅をやってくれる方がストレスなく遊べそう

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM8f-tFj9):2023/12/11(月) 15:04:49.40 ID:MI2XKqRGM.net
ゾーマの恋人を生き返らせて
諸悪の根源バラモスブロスを退治してハッピーエンドかな?

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 15:26:38.41 ID:LWNSBm040.net
バラモスブロスの正体として、没になったゾーマ第二形態を流用しようそうしよう

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 16:34:05.06 ID:BxtSNdWQ0.net
>>485
>女商人の水着がかわいくなるとか

これ以上なにを望む?

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 16:34:27.26 ID:m3QULJuMH.net
当時できなかったことってアベル伝説とシャイダクに割と盛り込まれてた気もする

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17dd-vuo/):2023/12/11(月) 17:19:36.48 ID:BztS/EgT0.net
ジャンプフェスタ2024に期待!!

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf76-Hisk):2023/12/11(月) 17:50:41.97 ID:bCq6Pjrr0.net
>>503
30年後やで

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17dd-vuo/):2023/12/11(月) 18:20:29.70 ID:BztS/EgT0.net
>>504
マジで?30年後って決まったの?いい情報聞けてよかったわ

その間他のゲームしながら楽しみにしてるよ

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffeb-K3L9):2023/12/11(月) 19:11:40.98 ID:yyBYrrpI0.net
そのネタ本人お気に入りのようだけど何が面白いのか全くわからん
周りから馬鹿にされてるのに本人だけ気が付かないで寒いネタ連呼してる爺に似てる

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr4b-7GLS):2023/12/11(月) 19:19:28.22 ID:P7kJ365+r.net
触るもんじゃない
この手合いは相手にされなくて滑ってる自覚を持てないまでがセットだよ

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/11(月) 19:21:07.02 ID:JL+xGfMod.net
>>491
ハーゴン
ヒーゴン
フーゴン
へーゴン
ボナンザ

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 19:56:00.59 ID:IOefgzP00.net
4のオマージュでゾーマ後にバラモスがまた出て来てラストバトルやっか
最終決戦リグバラモス

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 19:57:15.78 ID:leS1gWn1M.net
バラモスエビル CV:子安武人
バラモスダガー CV:飛田展男
バラモスランス CV:小杉十郎太
バラモスアックス CV:島香裕
バラモスソード CV:横尾まり
バラモスオメガ CV:若本規夫

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1725-08gk):2023/12/11(月) 20:12:24.68 ID:wM4nes5x0.net
ボイスなんて一番要らん要素だわ

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17aa-mfzR):2023/12/11(月) 20:16:27.13 ID:Rg3dsgcc0.net
>>468
初回から3回目以内に
「ちちオルテガを いきかえしたい」を選択しないと
勇者の性格が【おやふこうもの】に変わる

というのは勘弁してほしい。

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7725-pD6R):2023/12/11(月) 20:17:56.35 ID:0QH1iA6g0.net
>>509
FC版のボストロールみたいに
バラモスブロスやゾンビが裏ダンで通常エンカするとかの方がいいな

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7aa-L8ZV):2023/12/11(月) 20:19:13.77 ID:IOefgzP00.net
最終クエスト
~オルテガを超えて~
(1対1になりますので装備とスキルは準備しましょう)

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9717-h0RM):2023/12/11(月) 20:33:55.27 ID:PZQeE6Lc0.net
ブライって見た目も性格も悪いしあの歳でヒャドしか使えない無能だから独身なのは納得

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f14-h0RM):2023/12/11(月) 20:37:12.34 ID:LWNSBm040.net
>>513
キングヒドラさんは既にやってますね

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff8e-EBH0):2023/12/11(月) 20:46:39.32 ID:liwCqP4s0.net
>>510
テッカマンブレード懐かしい

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff36-UJ9L):2023/12/11(月) 21:09:44.67 ID:OOgsfpnh0.net
>>501
男商人がムキムキマッチョマンになるとかあるやん

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff58-mcod):2023/12/11(月) 21:22:30.91 ID:IX86PeBo0.net
9の魔王地図はよく出来ていたなと思う
BGMや育成、ドロップアイテム、果ては船着場狙いと色々楽しかった

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 21:36:03.84 ID:BxtSNdWQ0.net
>>487
あってほしいとは思うけど、リメイク各種とか今回の外伝とか、ゆう帝が関わらないシナリオとなると、ちょっと……

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 21:59:01.00 ID:oyGgYaHQ0.net
堀井雄二が今更前線で関わるわけないだろ

本編新作の11があのザマなのに

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 22:01:08.10 ID:2smR3Gs60.net
オカマにジジイにロリ
ロン毛のクソダサ主人公だしろくな仲間がいない
11は駄作

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 22:02:20.98 ID:06jlmtV3d.net
やっぱ3の女武闘家、女僧侶、女賢者が最高や。

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 22:03:15.92 ID:oyGgYaHQ0.net
自分でお気に入り選べて、余計なキャラ付けないのも3の良さなんやろな

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 22:07:40.81 ID:MVtKZA6q0.net
5chが消滅し巣食ってた糞ゴミが死ぬことほど爽快なものはない
あくしろよ
ドラクエでもやれ!

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 22:12:04.95 ID:K6MZNb5L0.net
たしかにNPCが戦闘参加とかドラクエ3ではやらないだろうからな

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/11(月) 22:13:48.63 ID:PZQeE6Lc0.net
11は見た目だけならカミュの方が主人公っぽいけど、性能やストーリーで優遇されてる主人公が見た目までいいと他のキャラが目立たないからあえてダサくしたのかもなあ

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7aa-C3j7):2023/12/11(月) 22:32:50.82 ID:K6MZNb5L0.net
あと水着の女商人はかわいいと思う

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa7-WUnp):2023/12/11(月) 22:42:10.94 ID:MVtKZA6q0.net
神竜なんかいらない5chの嘘つきを題材にしろ はよしろ
ユーザーも文句無しでぶちのめせる

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa7-WUnp):2023/12/11(月) 22:42:33.59 ID:MVtKZA6q0.net
これ以上にくい奴らはこの世に居ない

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 00:01:17.23 ID:q0MA1hjB0.net
11主人公ももう見慣れたな
変とも思わなくなった
各キャラの性格も悪くないし、個人的には好き
だから3もそうしろとは全く思わんが

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 00:02:43.53 ID:7XYFQuBf0.net
>>523
女賢者のふともも……ふぅ

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 00:05:12.75 ID:OIBHsINx0.net
ここに町を作りたいから商人を連れてきてくれんか?
いつ町がモンスターに襲われるか不安だから門番に男戦士を連れてきてくれんか?
人が増えてきて治安が悪くなってきたから警備の男武闘家を連れてきてくれんか?
歓楽街に色を添えたいのだが女遊び人を連れてきてくれんか?

みたくどんどん人材を求められてきたりして

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 00:07:20.23 ID:7XYFQuBf0.net
>>533
やりかねない……

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 00:31:44.91 ID:5IETnc8j0.net
実際そんな発想で後の移民の町へと進化していったのだった

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 00:39:24.90 ID:LOcmdjtD0.net
商人解放後にやっぱりリーダーが必要だとか言われて今度は好きな職業のキャラを連れてくることになって
その職業に合わせた最終段階に発展、みたいな

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 00:42:45.28 ID:1yPmb6he0.net
おや?もしかしてこの板も荒らされてた?

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 01:10:50.50 ID:imsbhmri0.net
敵強いモードに加えて
全ての敵が全員謎(あやしいかげ)モードとか

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 02:45:34.69 ID:Yggrg/Ng0.net
スマホ版で初めて勇者抜きでゾーマ倒したんだけど、ファミコンの頃から最後勇者送り込まれるのか?

っていうかそんなことができるならアリアハンに帰すのも可能なのでは?

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 02:54:56.35 ID:HGWF6abG0.net
FCは先頭にいるやつがロト扱いになる

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 976c-vCpD):2023/12/12(火) 03:01:08.39 ID:Yggrg/Ng0.net
なるほど。まあファミコンであの処理は難しいか。

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa7-WUnp):2023/12/12(火) 03:04:04.02 ID:FGjlJyYx0.net
>>539
最後勇者送り込まれるってなんやろ?
何を書いてるのか分からん

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 04:21:33.15 ID:Yggrg/Ng0.net
勇者抜きでゾーマ倒しても最後勇者が突然現れる。

多分ルビスだと思う謎の声が送りつけてくる。

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 04:32:30.94 ID:FGjlJyYx0.net
なんだそれ
勇者抜きでゾーマ倒して何が面白いんだ

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 04:32:59.94 ID:FGjlJyYx0.net
どういうストーリーなんだ脳内補完たちにとって

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 04:48:48.91 ID:9CJlfiND0.net
最近の子らもDQ3やってくれてるのはありがたいね

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 04:52:40.04 ID:Yggrg/Ng0.net
勇者母が子どもと引き裂かれないだろ。

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 04:58:14.46 ID:9CJlfiND0.net
おーバイオレンス...

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 06:38:38.88 ID:MQ2KQIeJ0.net
勇者送り込めるなら
使命を果たした仲間ごと
アリアハンに送還してやれと

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa7-WUnp):2023/12/12(火) 07:44:01.63 ID:FGjlJyYx0.net
踊り子マーニャに群がるのは
何だこのニオイ 何だこれどこからだ?と村人がいぶかるからだ
人気があるわけじゃない 不審なニオイだからだ

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa7-WUnp):2023/12/12(火) 07:45:13.16 ID:FGjlJyYx0.net
同じようなニオイのたべものや香水を屋台で別売りするのだ
闇の商売というやつだ
くさいぞ

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa7-WUnp):2023/12/12(火) 07:46:05.93 ID:FGjlJyYx0.net
懲りた奴は二回来ないんだ
二度とこない、だが口コミは広まる 一度きりのくちコミだ

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1fa7-WUnp):2023/12/12(火) 07:48:31.11 ID:FGjlJyYx0.net
適当に切り上げサッと引き上げる悪臭団
モンバーバラ劇場は劇場だ劇をやるところだ
占拠されたくさい盗人たちに

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/12(火) 08:11:49.92 ID:zODLCq3zd.net
>>518
あらくれが店番やってるとかドラクエじゃ普通だしな

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37fa-A67F):2023/12/12(火) 08:25:37.89 ID:5IETnc8j0.net
あらくれが店やってるのは武器屋か、またはヤバい品物を扱ってるイメージ

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/12(火) 08:32:01.53 ID:zODLCq3zd.net
>>549
ドラクエの防具屋にはドレスやら髪飾りやらあるからな

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17aa-Z9Xq):2023/12/12(火) 08:32:04.85 ID:BZQwvh8c0.net
3の話しろよアホ共

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/12(火) 08:32:25.09 ID:zODLCq3zd.net
変なレスついたな

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/12(火) 08:33:04.76 ID:zODLCq3zd.net
>>557
そうだな
すまないアホ

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/12(火) 08:33:49.78 ID:7XYFQuBf0.net
そもそも「あらくれ」っていう町人が普通にそのへんを歩いてるって時点でもうおかしいよ

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fcc-CkGU):2023/12/12(火) 08:39:37.65 ID:aZDlQKaG0.net
プレステ以降やってない人間としては、3Dにしてその後のドラクエ要素全部ぶち込んだ、リメイク3を見てみたいという気もする

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 09:46:07.50 ID:k54xo2/Od.net
馴染みの塔

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 09:46:41.14 ID:zODLCq3zd.net
>>560
もはやドラクエのアイコンだしな
スライムみたいなもん

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 13:10:09.70 ID:FGjlJyYx0.net
よく見るとマーニャも本物とニセ2人いるようだ
おれもめんどくさくなってしまった
偽物のくさったゲロくさい奴らをうらんでくれな
マーニャもミネアも本物の方は立派だ くさくない

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 13:12:33.51 ID:FGjlJyYx0.net
すげえな
ごくつぶしのモノホンのザコがいるようだ

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 14:03:45.68 ID:UuOPburt0.net
3リメ11の勇者をサプライズ登場させたりいらん改変山ほど盛り込みそう

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 14:54:39.62 ID:tm6kKDoc0.net
豪華にするにはなんでも盛り込んでくれればええ

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 14:55:30.82 ID:tm6kKDoc0.net
盗賊にはカミュを入れてもらうことだな

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 15:40:04.99 ID:xEvqEn0/0.net
あらくれってマッドマックスのヒューマンガスのパクリやん

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 15:41:09.49 ID:YkC8TZwM0.net
ほとんどおつかいのクエスト追加させられたりとかだったら嫌だな

やるけど(´・ω・`)

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 16:08:33.39 ID:EwiRQGyA0.net
全おつかいクエスト制覇にプレイ150時間以上!
なお本編はクリアまで20時間みたいな感じか

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/12(火) 17:10:25.36 ID:zODLCq3zd.net
>>569
マジかよ長年の謎が解けたわ

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f14-h0RM):2023/12/12(火) 17:41:51.90 ID:q0MA1hjB0.net
>>571
そんだけ差があるとクエストやった場合とやってない場合でレベルにも差がありすぎると思うw
さすがに無理があるかなw

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fed-tPiS):2023/12/12(火) 18:00:53.01 ID:xEvqEn0/0.net
DQ9みたいだな

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17aa-nO7d):2023/12/12(火) 18:59:56.25 ID:OIBHsINx0.net
Switchの11sだが鍛冶やサブクエやってたらエンディング迎える頃には全員99になってた

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 19:09:43.97 ID:zODLCq3zd.net
11はどうしてもパネル開けたくなるんだよな
で、パネル開けたいから必要以上にレベルアップさせちゃう
あと、レベル99になったら全部開けられるスキルポイントはほしかった

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 19:43:14.11 ID:IFkZoBCo0.net
そうそう、レベル98と99になった時にはスキルポイントがもらえないんだよね

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 20:26:58.16 ID:QCa0uRdz0.net
新職業に魔王を作って
おぞましいおたけびも覚えて使えればいい
あの技は6かのラスボスが使ってきてとても強烈だった

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 20:29:12.73 ID:FGjlJyYx0.net
職業:はぐれメタル
職業:ビアンカ
職業:サル

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 20:44:44.20 ID:OfKKwDac0.net
性格()とか言うゴミを実装した挙げ句複数攻撃武器と盗賊でヌルゲーにした糞リメイクを許すな!
あんなモン続投させるくらいなら古き良きMMOみたいな育成と戦闘に変えてグラフィックも最近のファイファンみたいに魔改造された方がよっぽどマシだ!

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 20:51:41.71 ID:G1Tm4YwF0.net
モンスターズ3見てたら
ゾーマ視点の物語もやってみたいなと思った
ハーゴンや竜王でもいいけど

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 20:53:21.00 ID:Gv45IfiM0.net
>>581
反対票いれるわ

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 20:54:06.76 ID:T8BTLz0H0.net
11は一部のロト要素を記号的に取って付けただけだから3の補完にはなれない

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 20:54:25.07 ID:zODLCq3zd.net
>>580
性格は仕方がないが、ムチもブーメランも盗賊も使わなけりゃいいじゃん

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 20:56:06.25 ID:zODLCq3zd.net
>>581
ゾーマがバラモスはじめ、幾多の魔王を従えて
アレフガルドを蹂躙する話になるのかな?
あんまりモチベーションわかないな…

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 21:02:13.48 ID:G1Tm4YwF0.net
>>585
エンディングは勇者一味には勝つけど結局滅ぼされるバージョンでいいかな
おまけエンディングで世界征服バージョンがあってもいいけど

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 21:04:39.32 ID:OfKKwDac0.net
>>584
ふざけんなゆとり

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 21:17:38.97 ID:xuF+t6Mv0.net
今回での4勇者の扱い次第かな
今までいくらピサロ擁護しても勇者sageだけは無かったがそれすら破ってきそうで
そんなことされたら悪役主人公は二度と見たくない

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 21:25:02.15 ID:Gv45IfiM0.net
勇者ソロ()は冷却な男でチャンポンよろしく不意打ちで大魔王にとどめを刺す

シンシアはモシャスを唱え勇者ソロの身代わりとなったが実はバレバレでただの無駄死にだった

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 21:34:07.51 ID:9CJlfiND0.net
でぇじょうぶだ、ふくろなんぞよりもっとゆとりシステムになる。

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 21:50:24.84 ID:Dv/3zmfu0.net
ふくろで思い出したが
「おふくろさん」って言葉は母親を表すわけだが(子宮のことを袋と呼んだことに由来するという)
どうして父親のことを「おふくろさん」と呼ばなかったんだろうな
父親にだって、いや父親にこそちゃんと他者から見えるお宝袋が備わっているのに

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/12(火) 21:51:04.65 ID:zODLCq3zd.net
3時代と比べたら、馬車もかなりゆとりだよな

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfd8-h1QK):2023/12/12(火) 22:04:48.65 ID:OfKKwDac0.net
>>589
バシルーラで飛ばされた勇者を尻目に残り三人でゾーマに挑んで苦戦してる最中突然鳴り響く謎の音「カーーーン!!」

次の瞬間ゾーマは背後から勇者に串刺しにされていた

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7aa-L8ZV):2023/12/12(火) 22:41:55.79 ID:9CJlfiND0.net
イクゾー!

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f28-V9N+):2023/12/12(火) 22:42:51.48 ID:4uSxcNUo0.net
バシルーラで飛ばされた仲間がルイーダにいるのって実はノーヒントだったんだよな。

知らずに三人でクリアした人とかいたんだろうな。

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fed-tPiS):2023/12/12(火) 22:46:12.91 ID:xEvqEn0/0.net
バラモスはゾンビ化できたけどゾーマは死ぬ時に自分の体に火をつけて灰になったからゾンビ化も無理だったんだな

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37bf-A67F):2023/12/12(火) 22:54:00.19 ID:5IETnc8j0.net
どうしてルイーダに戻される事を知ったのかと言うと、諦めて新キャラを作って加入させようとしたらそこにいたから、だったかも知れない。きっとそうだ

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf6b-tASO):2023/12/12(火) 23:01:03.15 ID:dIx9TjHg0.net
口伝という最強の攻略情報があったから知らないでクリアしたは無い

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17ee-tFj9):2023/12/12(火) 23:17:52.81 ID:Gv45IfiM0.net
ジャンプでゆうていがバラしていたぞ

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7aa-C3j7):2023/12/12(火) 23:40:31.96 ID:dwHN3XfC0.net
意外な奴がゾンビ化することがあって
ttps://dq10as.net/search/monster/id/?id=m1229

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb0-qwBB):2023/12/12(火) 23:47:45.81 ID:YLHFgLwm0.net
オルテガゾンビ

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/12(火) 23:54:41.56 ID:7XYFQuBf0.net
>>570
お使いはお使いでも、ルイーダの酒場がギルドになっていて、いくつか貼られている依頼をこなして報酬をもらうっていうのはありかも。

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/13(水) 00:01:47.86 ID:RBRc1lGJ0.net
>>584
やならやらなけらばいいとかよく聞くけど、やろうがやるまいが、それが設定されているという事実から、それが世界観の一部になっちゃうんだよ。
やろうがやるまいが、そういう世界だということに変わりはないんだよ。

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/13(水) 00:04:51.39 ID:PE02KJIjd.net
そう言えば、遊び人を賢者にして活躍させておいて、
遊び人が賢者になれるのはおかしい、みたいにのたまってる
めんどくさい友達は居たにはいたな

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/13(水) 00:07:46.24 ID:RBRc1lGJ0.net
勇者って飛ばされるの?
飛ばされないための何かが設定されてたような……?

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/13(水) 00:11:54.70 ID:PE02KJIjd.net
>>605
勇者はバシルーラが効かない、つまり飛ばされない

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/13(水) 00:29:30.56 ID:RBRc1lGJ0.net
>>606
だよね

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf67-m4TX):2023/12/13(水) 00:39:12.26 ID:8ysn3fvl0.net
ロトになった後なら飛ばされる

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd3f-BsLU):2023/12/13(水) 00:53:29.83 ID:uEnVLLZyd.net
ロト紋にゾーマの妻が

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f56-WUnp):2023/12/13(水) 02:12:05.46 ID:0V5dd+0j0.net
ロト紋のりゅうおうはおもちゃみたいなギミック持ちだな

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f67-FJ+M):2023/12/13(水) 03:04:07.67 ID:DpbAdpPc0.net
バラモスのバシルーラはマホカンタで無効にできないの
まあ跳ね返してバラモスが飛ばされるとこはないが

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f56-WUnp):2023/12/13(水) 03:24:53.38 ID:0V5dd+0j0.net
ゾーマの底辺酒場
2F登録所

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7feb-Jv7/):2023/12/13(水) 07:38:46.30 ID:CGOhqrsz0.net
オルテガvsキングヒドラ

勇者達は、なんでボケーっとたってるだけで助けなかったの?

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/13(水) 07:47:51.70 ID:RBRc1lGJ0.net
>>608
ていうことは、ロトになった途端に弱くなる、と?

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/13(水) 07:52:18.25 ID:RBRc1lGJ0.net
>>613
そりゃ歴戦の勇者だって、黄金の覆面パンツにはビビるだろ

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fed-tPiS):2023/12/13(水) 08:37:48.56 ID:g00izaTu0.net
まさかの親父がカンダタと同じ格好で戦ってたら唖然とするだろう

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr4b-7GLS):2023/12/13(水) 08:39:14.83 ID:2pmclF6mr.net
バラモスのバシルーラは無効化対策しても唱えようとしてくる謎フラグだった
あいつマホカンタしてる仲間が1人でもいるとイオナズン使ってこなくなる程度の判断力持ってるはずなのにな

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/13(水) 09:45:56.93 ID:AUdtTR4nd.net
ゾーマさんが強化してないのに凍てつく波動連発してくるからな

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 11:03:27.59 ID:wtj8QCtq0.net
いてつく波動には効果的なアイテムが必要だな

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 11:06:37.35 ID:0V5dd+0j0.net
嘘つきに用ねえんだわ 100回くらい書いたかな

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 11:31:20.49 ID:A81BqZP8d.net
3リメイク出るまでの繋ぎでps2引っ張り出して4578やり終わったからドラクエに似てるかなと思ってスクエニのオクトパストラベラー2とライブアライブの体験版やったけど自分には合わなかった

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 11:50:48.42 ID:hxsVlKOM0.net
>>613
勇者目線ではそれがオルテガだとは分かってないからだろ?

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 12:00:04.99 ID:GLHqPuSK0.net
>>613
両者の睨み合いで群馬県が消し飛ぶくらいの圧が放たれてるし
武器を打ち合えば栃木県が焦土と化すくらいの熱発が生じてるから仕方ないんだ

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 12:57:53.04 ID:RBRc1lGJ0.net
>>623
え? 群馬県なの?
さいたま県じゃなく?

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 13:03:40.85 ID:LVVI+2ysM.net
>>624
いばらぎ県「だよな」

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 13:08:22.15 ID:n3CCVWlu0.net
さいたま最近強いからなー

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 13:32:39.01 ID:kBSgS2Vq0.net
つまりアレフガルドは埼玉だった

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 14:23:24.14 ID:RBRc1lGJ0.net
ガライの墓が埼玉(サキタマ)古墳群?

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 14:51:14.74 ID:ba/w8aHD0.net
栃木県(助かった…)

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 15:21:07.82 ID:Sr+T17rr0.net
つまり大魔王ゾーマは・・・

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 15:29:28.85 ID:bDRUKJMh0.net
蔵間だった

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 15:56:38.26 ID:i9BKuRoE0.net
彼もまた特別な存在だったのです

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 17:48:17.85 ID:GXLaLxA60.net
来年は辰年だから3HD-2D発売期待してる

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/13(水) 17:57:00.60 ID:RBRc1lGJ0.net
>>632
魔王(おじいさん)
「私は特別な存在なのだ・・・!」

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 371d-C3j7):2023/12/13(水) 18:10:31.20 ID:wtj8QCtq0.net
まだ何もでないのかよ、しょーがねえな

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17aa-mfzR):2023/12/13(水) 18:48:46.51 ID:bvM2Eqf30.net
“バシルーラで飛ばされた勇者”

勇者は、バシルーラで飛ばされることはない。
ただし、リメイク版は【ゆうしゃロト】に なった後は
敵モンスターが唱えるバシルーラへの耐性が無くなる。
例外として、
・パーティが勇者1人の時
・勇者 以外の全員が棺桶 状態の時
は、やはり無効果と なる。

いばらき県

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdbf-3XaV):2023/12/13(水) 19:05:51.82 ID:5+EO7Q/hd.net
>>631
パートナーは飛影だな

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 20:00:49.85 ID:bvM2Eqf30.net
バラモスのバシルーラは、
・SFC版および準拠版:相手の呪文を封じた後も唱える続ける
・FC版、GBC版:呪文を封じた後は、唱えなくなる

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 20:34:29.99 ID:DpbAdpPc0.net
ゾーマの光の玉を使ってないときの攻撃力は異常なまでに強力
だよな弱い仲間だと通常攻撃でも一撃でやられるくらい
力あるよな光の玉はゾーマ戦では必須だなよほどの猛者でないと
光の玉なしではゾーマに勝てないだろう
光の玉はアレフガルドに行ってからまた上の世界だから取りにいくのが
面倒だな アレフガルドに行く前に竜の女王の城に行っても
光の玉はもらえないのかな 竜の女王の城はラーミア手に入ったら
行けるので

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 20:35:11.02 ID:2pmclF6mr.net
あー、ワイ嘘つき思われてたんか

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 20:39:13.22 ID:ZgmcX3wS0.net
>>640
バージョンによって違うから嘘だね

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 20:40:14.97 ID:DpbAdpPc0.net
アレフガルドにでてくるモンスター魔王の影やスライムベスダースリカントなどは
SFC版の攻略本でも出現地がその他の地域か出現地不明になってた
FC版の攻略本なんてアレフガルドのモンスターは載ってもいなかった

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 20:51:37.67 ID:RBRc1lGJ0.net
>>639
まだ上の世界に新しい地があったことが、驚つつも嬉しかったな

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 21:42:35.45 ID:hvKZpc/D0.net
>>639
勇者で闇ゾーマをタイマン撃破するまでが攻略なんだが?

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 21:50:39.98 ID:DpbAdpPc0.net
>>644
奴の力は半端ないよ

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 21:59:12.60 ID:eUaSdbia0.net
闇ゾーマにバイキルトかけると500とかアホみたいなダメージ食らうので楽しい

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 22:33:59.90 ID:2mHBm+hc0.net
魔法使いが闇ゾーマの一撃でやられるとは聞いてたが、HP300超えでフル装備の勇者が強吹雪と攻撃のコンボで即死したのは笑った。

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 22:56:12.73 ID:0V5dd+0j0.net
>>640
嘘ついた自覚もない年か

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 23:30:50.09 ID:0V5dd+0j0.net
今のドラクエとゲーム業界に不要なものはおまえらと5ch
おまえらが死ねば最高の5ちゃんねる!!

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 23:31:29.39 ID:jbSIHuzK0.net
光の玉なしクリアはやりこみ要素だな
やり遂げても誰もほめてはくれないが…

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 23:42:12.91 ID:RBRc1lGJ0.net
>>641,648
SFC版でさえ発売してからも、もう二十んー年前の話なんだから、そう単純に嘘つき呼ばわりはどうかと思うよ

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/13(水) 23:45:32.26 ID:KyhPsfUt0.net
リメイク映像見てSFCで完成されてたなと思う
バトルは無理に敵動かさなくて静止画で成り立ってたんだから攻撃エフェクトだけ派手にやればいいのに
ドラクエは文字で伝わる部分が大事なの制作が解ってないね
オリジナル要素入れるならオルデガで旅できるストーリー入れてくれ

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 00:28:00.87 ID:RiKRgI8y0.net
>>649
お前みたいなの惨めだな 本当なんのために生きてるの
>>652
実際いまだに語られるくらいの名作だしな

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 00:36:59.92 ID:J5DdVDV10.net
>>652
SFCは敵が動くけど?

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 00:43:44.07 ID:NRAETNbr0.net
なんで嘘つき扱いされたのかも不思議だったけど>>649みたらいろいろと納得いった

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 00:44:32.48 ID:bqwpK8BP0.net
道行くダンジョンで様々な縛りを強制される高難度なオルテガパートならやってみたい

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 00:45:49.22 ID:d4Zxp9e40.net
*「どうだ、ぼうず
ワシの縛りは。わっはっは」

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 00:50:35.03 ID:J5DdVDV10.net
オルテガは3人兄弟の次男で
兄はムオルで行き倒れ恥ずかしいのでオルテガを名乗る
弟はマザコンのキモオタ

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 01:37:41.39 ID:hr3FnV7V0.net
>>652
オルテガの旅ならゾーマ城乗り込んだところで終了かな
ポカパマズネタや火口でのボス戦 泳いで渡るところも見たい
多分泳ぐところは海中のダンジョンやボスが配置されるだろうな

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 01:38:44.21 ID:gVt/JxHj0.net
>>659
なぜかスーパーマリオブラザーズを連想した

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 01:48:51.38 ID:lhyP4MkZ0.net
おまえらが死ぬの待ってんだよ
おまえらさえいなければ最高の5ちゃんねる!!

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 01:49:58.15 ID:lhyP4MkZ0.net
>>653
差別用語使ったな通報する
くらえ

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 03:07:12.50 ID:/hCp8pZ20.net
勇者1人RTAではゾーマに光の玉使わずに倒していたぞ
相手の打撃を刃の鎧で反射して倒すので、攻撃力が高い方が効率が良いらしい

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 04:20:43.77 ID:lhyP4MkZ0.net
オマエラは絶対に勇者側ではないし光ではない

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/14(木) 06:17:30.11 ID:twsbDiSV0.net
DQ3の音楽は俺の中ではあらゆるゲームミュージックの原点。
その意味で0点になる

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 10:49:49.44 ID:38berTr00.net
また訳のわからない事を

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 11:41:25.14 ID:u9al3eFH0.net
情報出せそうと言っといて何にも出ないところが頭にくる

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 11:43:22.34 ID:oNBPS0fcF.net
堀井様がテストプレイあそばされたという神情報を賜っただろいい加減にしろ!

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 12:15:20.91 ID:aYL5rMAHd.net
来年には新情報が

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 12:40:15.93 ID:A9d2Nv9E0.net
キャラデザインくらい発表出来んのかね

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 12:45:23.20 ID:oP8fbuJo0.net
もうナジミの塔ぐらいまでは完成してるのかな。その辺で挫折してたりして

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 13:57:11.59 ID:DOei7OEVr.net
実はバベルの塔(完成することのない塔)だったりしてなガハハ

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 13:58:17.66 ID:TrxS/hJ/d.net
ひきかえしたほうが いいぞ

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 17:28:57.50 ID:hr3FnV7V0.net
>>663
自動回復差し引いてもそっちの方が効率良いのか
一応闇ゾーマは完全ローテ行動だから対処しやすくはありそうだが

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 17:56:14.00 ID:663iDi970.net
堀井のテストプレイが、デバッグやバランス調整などの一般的にイメージされるテストプレイではなく、開発の途中で何度も行われる少し作ってはテストの繰り返しのテストプレイだった場合は、3リメの発売日はまだ先になりそうだな

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM7f-elEU):2023/12/14(木) 18:30:51.86 ID:lNMH0TS8M.net
それだと思ってるよ私は
モック(試作品)のテストプレイなんじゃないかと…

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3702-C3j7):2023/12/14(木) 18:30:52.44 ID:u9al3eFH0.net
少し作ってはテストの繰り返しなんて言ったら
ステージもろくに出来てないと言う事じゃないか
バカにするのもいい加減にせい

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f98-WUnp):2023/12/14(木) 20:17:20.17 ID:lhyP4MkZ0.net
パラメータがどうのと風情のカケラもない書き込みはくさいゲーヲタの証

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 20:53:14.62 ID:2qLWEm9t0.net
>>659
オルテガの冒険考えた事あるけど
オルテガ サイモン ホビット ホビットの飼ってる猫→プリズニャン

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 21:09:24.53 ID:oP8fbuJo0.net
サイモンと何か接点あっただろうか?
オルテガとサイモンとカルロスはそれぞれ独自にバラモス打倒に挑んだかと思っていた

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 21:36:07.33 ID:iRCHNTLR0.net
オルテガに従って旅をしたホビットには、ゾーマ鎮定後、播磨、備前、淡路3か国の大封を得た

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 21:42:46.01 ID:d4Zxp9e40.net
>>681
全部で何マス分?

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 21:50:32.18 ID:2qLWEm9t0.net
サイモンとサマンオサでボストロールに捕まって
祠の牢獄に入れられ死去してしまう
そこでオルテガが苦労して入手した世界樹の花で復活させるイベントとか考えた

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/14(木) 21:58:51.52 ID:twsbDiSV0.net
オルテガってHP消費して呪文使うと信じてる
力の上がり具合で呪文を覚えると固く信じてる

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f728-BWb2):2023/12/14(木) 22:12:59.16 ID:eactWFO50.net
大声でイオナズンとか叫びながら両手ラリアットで敵全体をなぎ倒すんだよな

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fed-tPiS):2023/12/14(木) 22:16:57.24 ID:BWxwPejt0.net
オルテガ大統領

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f98-WUnp):2023/12/14(木) 22:36:11.14 ID:lhyP4MkZ0.net
 「子供の書き込みが公式をクソにする」

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/14(木) 22:38:45.26 ID:twsbDiSV0.net
大きく跳躍して両手を組んだ、落下の位置エネルギーによるダブルスレッジハンマーによるザキ

ちなみにコレ、本当にオルテガ(ガンダム)がやっていた

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 00:56:55.56 ID:4uL0cluI0.net
マッスルボマーかな

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf97-Hisk):2023/12/15(金) 02:57:53.43 ID:u5t/ka4A0.net
>>684
呪文=物理って事か!!!

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 97e0-mrYG):2023/12/15(金) 03:38:34.82 ID:1AP5CsM+0.net
>>689
FFとか?

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fc1-h0RM):2023/12/15(金) 04:43:59.24 ID:GsThuCKh0.net
さすがに来年には発売されるだろ
あれ、去年も同じようなこと言ってた気がする
これはタイムリープか

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 06:04:40.99 ID:7Yr1Gh9T0.net
あと何日で発売するとか言うべき

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 07:20:06.90 ID:sa/QC5F7d.net
>>690
FFの最新作は属性が無いし、物理も魔法も区別がない

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 07:20:30.75 ID:sa/QC5F7d.net
>>691
デァッ!

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 07:59:19.89 ID:JqxPf0os0.net
>>684
トルネコの大冒険2だな

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 08:02:55.26 ID:J3pZpL4U0.net
画像の一つも出てこないのに突如テストプレイ中であることを堀井が明かすくらい宣伝なしにステルスで開発されている……何故?

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 08:06:35.51 ID:y8Puw2mW0.net
まあいちいちここみたいな末端で無関係の人たちにそんな小出しにすることでもないし
今はコメントだけで出来た時に発表してくれればそれでいいな

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 08:31:22.41 ID:0QKuyTnGd.net
>>698
このスレには、一日一回情報来ない来ないと喚かないと
気が済まない発作持ちがいる
気にするな

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 08:38:07.67 ID:i4zZoJiM0.net
トルネコ2のピクリマやりたい

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 09:12:34.53 ID:NTHDetoa0.net
>>697
テストプレイってのが苦し紛れの言い訳ってことだよ
言うだけなら誰でもできるしな
開発何も進んでないのにテストプレイなんてするわけない

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd3f-3XaV):2023/12/15(金) 09:38:46.50 ID:0QKuyTnGd.net
>>701
これか発作持ちな

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 10:47:17.77 ID:aDhQTAHh0.net
最初の性格診断のテストプレイだよ
性格が数百に増えたから、ちゃんと選択通りの性格になるのか調べているのさ

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 10:53:19.63 ID:YZrUKx5K0.net
しかし何で夜の10時にテストプレイしてたんだろ
進捗悪いのかな

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 11:01:10.59 ID:NTHDetoa0.net
テストプレイが22時まで掛かったという作り話だから

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 11:42:20.50 ID:I6hfeg3Q0.net
>>697
どちらというとあれはモンスターズに積極的に触れないわけにいかないけど深入りしないための煙幕に見えるなあ。

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 11:46:18.29 ID:7Yr1Gh9T0.net
>>699
ピクッピクッ

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 12:12:51.16 ID:aR33bvy/r.net
心が健康でない人が書き込む頻度ちょっと高め

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 12:17:33.44 ID:u5t/ka4A0.net
>>694
そ言う意味じゃないのよ(´・ω・`)

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 12:47:53.32 ID:0QKuyTnGd.net
>>709
俺もそう思う
FFが頭がおかしい

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 374c-C3j7):2023/12/15(金) 14:56:46.43 ID:t8BNqW8q0.net
オルテガは謎過ぎるよな。。
どうやって下の世界に行ったのかとかゾーマの城まで行ったのか。
途中で一人旅になっただろうに・・マヒで終わりにならんかったんだろうか

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 15:33:19.79 ID:0CVBmmZ90.net
オルテガだって、途中でやられたらどこかのセーブポイントに戻されるわな
まあ一度もやられなかったって理解か

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 15:38:26.50 ID:NTHDetoa0.net
キングヒドラにやられたあと(神竜にお願いするまで)復活してないしなー

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 15:40:12.12 ID:cB52BHUp0.net
イベント死は重いからな

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 16:21:52.56 ID:MEIUbATn0.net
FC版アレフガルドの海をずっと進んでいくと、断崖絶壁になっててその先は暗闇の世界になってる。

ゲームでは行き止まりだったけど、実際はそのまま進んだら飲み込まれると想像するとかなり怖い。

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 17:12:36.52 ID:0CVBmmZ90.net
勇者の全ステMAXにしようと、とりあえずセクシーギャルではじめてみたんだが、タフガイ商人ちゃんとHP2.5倍の差がついたわ
マタンゴの攻撃とヒャド一発で即死…orz

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 17:27:04.36 ID:9LpDWChr0.net
タフガイスタート
まほうのかぎ手に入れたらごうけつのうでわと適宜交代
メダル10枚のガーターベルトも合わせて使う
パワーベルトも手に入れたら女海賊行ってセクシーギャルに変更
これが基本ちゃうの

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr4b-7GLS):2023/12/15(金) 18:10:56.23 ID:aR33bvy/r.net
海に端が存在している
しかし数百年後には海の向こうにさらなる世界が出来ており、最終的には反対側へ繋がる球体世界へ変貌
ふしぎ!

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 370b-A67F):2023/12/15(金) 18:28:34.57 ID:cLsqAtz50.net
なんか3の時代にはまだルビスが大地を作り終えてなかったと言う話だった様な違う様な

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfa8-9N7C):2023/12/15(金) 19:43:05.97 ID:V/GDUt520.net
オルテガ編来るかな(´・ω・`)

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 19:54:24.10 ID:u5t/ka4A0.net
>>720
色々な事盛りだくさんなら妄想も膨らんで楽しいものやよ♪

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 19:56:59.53 ID:HqsnX3EZa.net
クリア後に魔王の爪痕に飛び込んで
そこから別マップとか来ないかな

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 19:57:05.69 ID:aWMYaopw0.net
リメ6が出る前は色々妄想したなぁ
なお実際に出てきたものは

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 19:58:44.52 ID:PPCCrdjt0.net
カンダタ仲間にして旅をしたいなぁ

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 21:07:53.72 ID:lLYqU8SV0.net
>>720
さぞかし血沸き肉踊るゲームになることでしょうね

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-mrYG):2023/12/15(金) 21:19:17.88 ID:lLYqU8SV0.net
>>720
あ、そこだけ格ゲーなのか

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f728-BWb2):2023/12/15(金) 21:46:52.65 ID:KhmHMs6p0.net
クリア後の平和になった世界で勇者がラーミアに乗って町や王国を破壊していく縦スクロールSTGが急に始まる

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 22:02:13.98 ID:ZJNHLet4d.net
スクロールRPG

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 23:30:21.78 ID:0QKuyTnGd.net
>>728
デァッ!

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 23:31:46.05 ID:0QKuyTnGd.net
>>679
サイモンがガイアのつるぎ、って事は、ホビットはマッシュだな

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 23:40:46.14 ID:JmeFbUhL0.net
それだと敵にやられちゃうよ

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 23:46:48.66 ID:LxI3hVK40.net
>>730
お前本当につまらないな
だからリアルでも・・・

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/15(金) 23:46:56.64 ID:t8BNqW8q0.net
>>716
スレ読んでもわかるけどもうセクシーは古いよ。
タフガイスタートよ。HPが上がらないレベル帯でアクセでセクシーして他ステを稼ぐんよ。

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77ef-558m):2023/12/16(土) 00:09:13.90 ID:UtweCXrp0.net
駆け出しで色気出そうなんざ10年早いってことさガハハ
少しは経験積んでどうぞってな

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/16(土) 01:20:10.29 ID:kd22hzh1d.net
>>733
勇者のタフガイスタートはなあ

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/16(土) 02:22:47.29 ID:EVoeEdie0.net
タフガイのために岩40個運ぶのはキチガイまである。
いや強いけども。強いけども。
数え間違いで39だったりしたらやりきれないw

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/16(土) 02:30:28.65 ID:qYhbueJf0.net
>>736
40個運ぶとメッセージが変わったはず
つまり自分でカウントする必要はない

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/16(土) 03:15:34.68 ID:kd22hzh1d.net
よほど変な性格じゃなきゃ体力はカンストするんだから、豪傑か、
それでもHPを上げたいならお馴染みの怠け者でいい
にしても、タフガイが40個マックスで、怠け者は1個以下と正反対だな

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e1e-L+xH):2023/12/16(土) 06:56:04.65 ID:jtY3IGbt0.net
算数 ・海賊の家から南に40、西に14の位置がルザミ ・海賊の家から南にa、西に1を繰り返す ・視界はキャラを中心とする14×14の正方形 ・キャラや施設の大きさは無視 ・世界を周回はしない ルザミが視界に入るaの範囲は?

174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200