2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】FF6スレNo.213 メシだ、メシだ!山ほどもってこーい!

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/03(日) 10:10:59.18 .net
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

【最重要】質問する前にテンプレ、まとめwikiは必ず読むこと
最低限自分で調べてから(困ったちゃんにはガセしか教えてあげません)
・よくある質問(まとめWiki)
http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/7.html
>>1-3にまとめ、攻略サイト

※sage進行(メール欄に半角で「sage」と書く)。
※sage指摘は無駄なレス消費になるのでやめましょう。
※プレイ日記、及び他社作品との比較はチラシの裏でどうぞ。
※煽り・荒らし・age厨・DQN・糞コテ・日記厨にレスする奴の相手をしないように。
※荒らし防策は2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨。
※次スレ案は>>950から。次スレは>>970に一任。
 携帯や荒らしの時は誰か宣言してから立てること。
 この際、スレタイは上記の正当なものから自分の好みで選ぶ。
 自分の案でも構わないが変なものにはしないこと。
(過去スレタイトルは http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/4.html )

【前スレ】
【総合】FF6スレNo.211 メシだ、メシだ!山ほどもってこーい!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1697378826/
【総合】FF6スレNo.212 メシだ、メシだ!山ほどもってこーい!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1698325723/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 10:12:26.71 .net
【スレタイ候補探し用】
・FF6 セリフ集
www2u.biglobe.ne.jp/~Figaro/menu/scenario/scenario-j.htm
x11.s11.xrea.com/ff6analyzer
※上記ページの「ff6a_analyzer-doc-sjis-20080412.zip (499 KiB)」の
中にある「ff6kanji.txt」ファイルがFF6全メッセージデータ

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 10:46:08.59 .net
【GBA版武器&盾増殖技(ティナ増殖)について】
ラスボス4戦目においてティナが2人になるバグを利用し、
2人のティナの右手左手装備を外したままクリアすることでその装備品を増やすというもの。
条件として、『ラスボス1~3戦すべて一人残した状態で終了すること』かつ、
『3戦目終了時点でティナが生存してパーティーにいること』を満たしていればよい。
具体例
(1)ラスボス戦の1戦目~3戦目で、1人だけを残し後は全員戦闘不能状態で終了する。
 また、3戦目が終了する前にティナに増やしたい武器や盾を持たせておく。
(2)ラスボス4戦目突入時にティナがパーティー内に残っていれば、コピーティナが4番目の位置に出現。
(3)両方のティナの武器や盾を外し、そのままラスボスを倒してクリアする。
(4)クリア後データには、コピーティナから外した武器や盾の分が残っている。
※バリアントや英雄の盾の増殖、血塗られた盾と英雄の盾の同時所持も可能。
※勲章を使えば全キャラの武器を増殖可能。源氏の籠手で武器2つ増殖も可能。

4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 10:46:58.36 .net
【あばれるで特に強いオススメ技】
・ストレイキャット…ネコキック(物理攻撃威力4倍)、皆伝の証で4回攻撃
・アスピランス…100万ボルト(威110)、序盤でサンダガは強力
・ようじんぼう…ショック(威128)、レオ将軍の技
・ロフレシュメドゥ…誘惑(ボスも耐性無視で混乱)、回避率で回避は可能
・ココ…愛の宣告(物理攻撃を強制肩代わり)、耐性無視でボスにも有効
・まじんりゅう…ノーザンクロス(氷結)、氷耐性の無い敵を行動不能に

【その他覚えておくと便利な技】
・じゅうそうへい…序盤でファイラ(威力60)+常時プロテス
・ダークサイド&ベールダンス…序盤でブリザラ(威62)
・クラウド…序盤でサンダラ(威61)
・テラリウム…序盤でバイオ(威53)、人型敵に有効
・レッサーロプロス…ファイアーボール(威60)、幻獣守護イベ辺りで活躍
・ボム&スピリッツァー…かえん(威68)、ファイアーボールより威力上
・ガードリーダー…かまいたち(威48)、挟み撃ちでも全体攻撃
・ディオルベーダ…アクアブレス(威71)、低レベル攻略クレーン戦で活躍
・リトワールビッへ…クエイク(威50+防無視)、大地の衣で回復兼攻撃
・ムー…おとしあな(即死)、SFC版で眠れる獅子狩り
・ザグレム…石つぶて(威40+混乱)、自分と同じレベルの敵に威力8倍
・イオ…フレアスター(威=敵レベル×80÷敵の数)、強敵ほど威力上昇
・ティラノサウルス…メテオ(威60+防無視)、旧タイプメテオ
・グランベヒーモス…メテオ(威36+防無視+回避無視)、新タイプメテオ
・マジックポッド…ケアルガ(効果値66)、全8属性吸収&状態異常耐性
・プルシャ>がけくずれ>必中防御無視無属性魔法。フレアより威力が高い。カンスト魔力56
・ムーバ>メルトン>魔力26で9999ダメージ確定、魔力53と炎吸収で味方9999も。

5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 10:47:52.56 .net
【あばれるで特に強いオススメ技】
・ストレイキャット…ネコキック(物理攻撃威力4倍)、皆伝の証で4回攻撃
・アスピランス…100万ボルト(威110)、序盤でサンダガは強力
・ようじんぼう…ショック(威128)、レオ将軍の技
・ロフレシュメドゥ…誘惑(ボスも耐性無視で混乱)、回避率で回避は可能
・ココ…愛の宣告(物理攻撃を強制肩代わり)、耐性無視でボスにも有効
・まじんりゅう…ノーザンクロス(氷結)、氷耐性の無い敵を行動不能に

【その他覚えておくと便利な技】
・じゅうそうへい…序盤でファイラ(威力60)+常時プロテス
・ダークサイド&ベールダンス…序盤でブリザラ(威62)
・クラウド…序盤でサンダラ(威61)
・テラリウム…序盤でバイオ(威53)、人型敵に有効
・レッサーロプロス…ファイアーボール(威60)、幻獣守護イベ辺りで活躍
・ボム&スピリッツァー…かえん(威68)、ファイアーボールより威力上
・ガードリーダー…かまいたち(威48)、挟み撃ちでも全体攻撃
・ディオルベーダ…アクアブレス(威71)、低レベル攻略クレーン戦で活躍
・リトワールビッへ…クエイク(威50+防無視)、大地の衣で回復兼攻撃
・ムー…おとしあな(即死)、SFC版で眠れる獅子狩り
・ザグレム…石つぶて(威40+混乱)、自分と同じレベルの敵に威力8倍
・イオ…フレアスター(威=敵レベル×80÷敵の数)、強敵ほど威力上昇
・ティラノサウルス…メテオ(威60+防無視)、旧タイプメテオ
・グランベヒーモス…メテオ(威36+防無視+回避無視)、新タイプメテオ
・マジックポッド…ケアルガ(効果値66)、全8属性吸収&状態異常耐性
・プルシャ>がけくずれ>必中防御無視無属性魔法。フレアより威力が高い。カンスト魔力56
・ムーバ>メルトン>魔力26で9999ダメージ確定、魔力53と炎吸収で味方9999も。

6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 10:51:20.47 .net
Q
FF6のロックはティナに「俺が守る!」と言ってたのに
セリスが出てきた途端「俺があんたを守る」みたいに言ってどっちなの!?

7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 10:52:07.34 .net
A
ゲーム本編のストーリーでは、どう見てもセリスですけど。

8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 10:52:46.51 .net
A
私も質問者様と同じくそう思いました!
それでまたティナ、セリスの後にレイチェルが出てきて、
レイチェルはセリスに似てるとか言い出して何なんだこいつは!と思いました。

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 10:53:11.60 .net
A
自分はセリスかなぁ・・・。

10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 10:53:40.12 .net
A
ストーリーなどうろ覚えですが…
セリスだと思ってました。

11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 11:12:37.07 .net
何回魔列車でメシ食ってんだよ

12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 11:24:48.18 .net
Q
FF6でなぜセリスはロックとの再会時に悲しんでたのですか?

13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 11:25:03.49 .net
A
正直うろ覚えなんですが、魔導研究所で、
ケフカがロック一行に対して、”セリスはわざと裏切らせた”的な発言をするはずです。

14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 11:25:21.40 .net
Q
ff6で、セリスとロックは、最後、付き合ったりしたと思いますか

15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 11:25:33.84 .net
A
主人公のティナがサブ主人公のセリスとロックの愛を見て、人間的に成長するストーリーじゃなかったでしたっけ?

16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 11:25:48.22 .net
Q
FF6のロックって結局ティナとセリスどっちが好きなの?

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 11:29:03.99 .net
Q
FF6のロックって結局ティナとセリスどっちが好きなの?

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 11:29:16.04 .net
Q
FF6の主人公について皆さんの見解を教えてください。

19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 11:29:38.52 .net
A
私はロックが主人公と言えると思えます。
リーダーシップと言葉の重さなどが要所要所で目立っており、
何よりロックのテーマのBGMが物語のタンニングポイントみたいな感じがして、
1番ストーリーに直結しているキャラクターだと感じたからです。

20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 11:29:52.68 .net
A
自分もロック派ですかね
やはり、最初にティナを守る役として登場するのが大きいです
しかも、その時は他にゲストのモーグリしか居ない(モグタン将軍は例外)関係で、
最初の防衛戦にして多くの人が、この二人の関係を主人公とヒロインと定義したのでは、と思います
実際はそうでも無いのですが、やはり物語の最初から居るというだけで
その後も特別な目で見てしまう、というのはありますね

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 11:30:07.63 .net
A
製作者側は全員ですと公式コメントしてます、と前置きした上で・・
前半はロック。後半はセリス。(それぞれパーティの中心として話をひっぱって行く)

22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 16:08:53.14 .net
ロックがティナを守るといったのは帝国から追われていたからで
シャドウと同じで記憶喪失の恋人を死なせたトラウマからだと思う
ロック以外もティナをお姫様扱いしてたし
セリスも同様だったけどセリス側からアプローチされて恋人になった感じ
ぶっちゃけロックが初期のおっさん設定だったらこんな議論もなかっただろう

23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 16:59:19.80 .net
レディファースト的な野郎でも無いし
おばあちゃんが信号で困ってたら手を引いてあげる的な親切の一環でしょ
ティナがかわいい顔だったら下心見せてただろうけど

24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 17:45:29.50 .net
ロックとセリスってあんまり上手くいかなさそう
教師と生徒みたいな違和感があるというか…せめて年齢を近いところにするべきだった

25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 17:57:47.87 .net
元カノを薬で保存とかドン引きした

26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 19:09:37.32 .net
女神倒して手に入る武器はエクスカリバーじゃなくてセイブ・ザ・クイーンが良かった

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 20:28:33.13 .net
ナルシェに武器職人がいるんだからアダマンタイトから作るイベント入れれば良かったのに

28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/03(日) 22:42:02.25 .net
リルムのクロッチをスケッチ

29 ::2023/12/04(月) 06:09:56.07 .net
レトロフリークで
FF6遊んでるんだけど
人生縛りで本当に吐くほど酷い目に合ってる
オルトロス3回目まで行ったら石ツブテで2000ダメ食って死ぬし
魔列車のボムに火炎で殺されるし、バナン川流れでレッサーロプロスにHP1にされるし
唐突かつ理不尽な死が多いゲームだから
常に危険な敵に対して警戒してないと
人生縛りなんて達成できないね
(魔列車の幽霊とかは死んでもOK後で使わないので)

30 ::2023/12/04(月) 06:18:23.68 .net
人生縛りで失敗しまくって
吐きながら
ロックが色んな女に良いカッコする所見てるけど
アイツは穴が有ったら
誰でも良いんじゃねーのか?
そういう年頃なんだよ、きっとな

31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/04(月) 10:01:39.24 .net
とも よや すら 蟹

32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/04(月) 17:27:06.79 .net
モグはオスメスどっち問題

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/04(月) 19:16:40.10 .net
モルルが彼女みたいだからモルルがどっちの性別かによる
モグがLGBTなら答えは出ないけど

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/04(月) 19:24:42.27 .net
ロックのやつセリスとパコパコしてそうでウラヤマ
つかセリスて自害しても死ねないくらい頑丈だから何回イってもケロっとしてそう
子供100人は作りそう

35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/04(月) 22:17:18.43 .net
サウスフィガロで性癖こじらせて、和姦でも手錠と縛り上げプレイせがんできそうなムチムチ巨乳レオタード娘

36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/05(火) 00:28:34.47 .net
ケツ針はキャラが幻獣乗るモーションが共闘感あって好きだった
地面から生えてくるアレクサンダーの上乗ったりもしてほしかった

37 ::2023/12/05(火) 00:30:09.03 .net
ロックとセリスは妄想とか
好きな人が勝手に想像しただけに過ぎんが
セリスの糞尿の世話を1年続けたセリスとシドの関係は
ストーリーで認定されている

つまりそういう事だ

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/05(火) 07:17:10.42 .net
ファンタジー世界なんだから全員トイレには行かない、きれいなとこ取りだろそこは
死体も死体でファンタジー美化されるから何年経っても腐らず生きた状態のまま失神してるだけの状態よ

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/05(火) 09:14:45.63 .net
しかしディシディアで選ばれたのは
ロックではなくティナ
他シリーズは主人公選ばれてるのにロック涙目w

40 ::2023/12/05(火) 10:03:16.70 .net
時系列でみると
セリス昏睡→ シド完全に元気→
セリス目覚める→ シドみるみる元気を吸い取られる

これは夜中に”色々と”絞り取られてても
不思議ではない
事の真相とはイヤハヤ怖ろしい物よな

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/05(火) 10:36:57.57 .net
男主人公続くから選ばれただけでキャラ弱いから他の主人公級に埋もれてたやん

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/05(火) 11:08:05.08 .net
>>40
爺さんが射精のしすぎでお亡くなりになるとかwww
羨ましいような痛たましいような
シド「我が人生に一片の悔いなし!」

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/05(火) 13:03:58.95 .net
去勢乙か…

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/05(火) 15:04:56.30 .net
シドなに被ってんの

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/05(火) 15:50:35.97 .net
FF6でもオメガと神竜のような
普通にやってたら無理ゲーレベルのボス欲しかったな

46 ::2023/12/05(火) 18:52:08.95 .net
人生縛りでプレイしてたら
全ての敵や雑魚キャラまで無理ゲーレベルなんだがw

ベクタ周辺の傘さしてる猿に酸性雨→サンダラ単発→445ダメでエドガー死亡でやり直し
魔列車の魔笛で毒ステータスマッシュ酸性雨食らってあと少しで倒せそうだから
突っ張ったら、1ターン遅くてマッシュ死亡やり直し

蛇の道の川下り挟み撃ちで逃げられない状況
ガウのパンチで100万ボルト!ガウレベル14で残20ダメでギリ耐える
今ココ

47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/05(火) 22:01:49.10 .net
世界崩壊後とかいうオープンワールド

48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/05(火) 22:28:51.21 .net
ただしゲームマスターはケフカ

49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/06(水) 05:20:23.60 .net
1レベで進めて最強ステにするのたのしい

50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/06(水) 10:10:39.91 .net
たいりょくを伸ばす意味

51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/06(水) 12:26:38.16 .net
リジェネが面白いくらい回復する

52 ::2023/12/06(水) 13:06:14.14 .net
ガウは100万ボルト耐えるって
意外とステータス高い事に驚きだよ
こう言う発見も通常プレイでは味わえない感覚よな
今日は幻獣防衛戦終わった所から

53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/06(水) 20:01:35.69 .net
>>45
マジックマスターがおるやろ

54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/06(水) 22:24:55.74 .net
スマホ版実質容量無限なののセーブスロット少なすぎるよ。
せめて5の15個くらいあればな。

55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/06(水) 22:26:32.37 .net
インペリアルエアフォース戦がなぜ飛行艇が無く生身で落ちながら戦うのか?

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/07(木) 01:51:51.27 .net
ttp://pbs.twimg.com/media/F_NazuCasAAAolo.jpg:orig#.jpg

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/07(木) 06:01:55.54 .net
やっぱオートボウガンと回転ノコギリとドリルが優秀やなぁ

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/07(木) 06:48:22.28 .net
過疎スレ

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/07(木) 09:25:02.48 .net
回転ノコギリ(ダメージ型)
いやいやwお前が回転するんかいw
回転ノコギリ(一撃必殺型)
いやいやw回転せんのかいw

60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/07(木) 10:21:26.91 .net
>>56
ゾゾ??

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/07(木) 13:01:00.63 .net
機械の汎用性は異常。全体攻撃、必中防御無視、弱点つける等々
安価で買えるから、多分一定確率で壊れる設定とかだったんだよね。

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/07(木) 19:20:34.42 .net
6はFFシリーズの中でも特に暗いよな雰囲気が

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/07(木) 19:21:32.64 .net
エアアンアカーは使えないな

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/07(木) 19:46:19.89 .net
ティナのスカートをめくるだけの機械

セリスのパイオツを揉むだけの機械

リルムにカンチョーするだけの機械

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/07(木) 21:40:32.09 .net
セリスのケツのが揉みたいわ
普段マントに隠れててそそる
Vライン浮き出まくりだろうけど

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/07(木) 21:44:54.13 .net
セリスはTバック履いてそうだな
パンストも履かせて、色んなプレイを楽しみたいな (*´∀`*)ノ

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/07(木) 21:55:56.24 .net
そんなチャラチャラした事できるわけないでしょ!言いながらノリノリでプレイに励みそう

68 ::2023/12/07(木) 22:08:32.15 .net
ティナはママだけど
セリスは別格でドエロイ
1年間シドに糞尿の世話をしてもらった恩返しに
毎晩ベッドで搾り取ってたら
元気だったシドがみるみるうちに衰弱していったからな
ある意味シドは死ぬルートが男の夢と言っても良いだろう
うまいぼう

69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/07(木) 22:56:28.80 .net
高齢者は行為中に血管が詰まり心筋梗塞や狭心症や脳卒中で亡くなる事がある
亡くならないにしても行為を過剰に行えば血管の負担は凄いスピードで蓄積していく
そして魚には血液をサラサラにするEPAが豊富に含まれている
シドが健康な魚を食うと元気になるという事はその説の信憑性が高い事を意味している

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/08(金) 03:01:00.49 .net
最強ステータスのために低レベルで進めた人って、実際に極限低レベルで仲間集めきったら
その時点で満足してしまって肝心のレベルアップ作業が億劫になってしまうようなことは無いんだろうか

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/08(金) 07:02:52.92 .net
アークザラッドに似てるねそれ
アークだと準備作業が楽しくて終わったらやめてしまった

72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/08(金) 07:58:06.08 .net
FF4やFF5スレ見たことないけど、あっちでもリディアやレナやファリスがなぐさみものにされてるんだろうか…

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/08(金) 11:07:01.98 .net
魔石を最適化して組んで調整しながらレベルアップするのが本番

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/08(金) 18:28:51.42 .net
ゲームは面白かったけど、
クリスタルが出なくなったのがなぁ…

別に「ファイナルファンタジー」名乗らなくても…というのがあるわ

75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/08(金) 20:29:45.01 .net
でもエンディングで流れ星をバックにプレリュード流れるとFFやなぁって思い出すやろ

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/08(金) 20:34:40.59 .net
>>72
リルムをなぐさみものにしたい

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/09(土) 01:51:46.86 .net
6の1人づつ逃げる仕様ダルって思ってた
けどレベル上げの時『だけ』役に立つね

78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/09(土) 07:25:28.43 .net
10歳のリルムのお股はまだおしっこの匂いがするからなあ

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/09(土) 09:34:49.77 .net
サウスフィガロだけ街角の子供たちが流れるんだよな ほんまオアシス

80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/09(土) 12:34:05.93 .net
つい最近までサウスフィガロでもエドガー先頭なら半額になること知らんかったよ…

81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/09(土) 16:05:28.12 .net
ハードな世界観に魅力的なバグとクソみたいに強い雑魚敵とゴミみたいに弱いラスボス
いろんな要素が絶妙にマッチしてたわ

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/09(土) 21:08:54.29 .net
ザコそこまで強かったっけ

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/09(土) 22:23:33.90 .net
5も6も雑魚結構強いと思う
クリア優先するなら煙玉安定よ

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/09(土) 23:45:18.43 .net
コロシアムでの、ブラキオレイドスからのリボン奪取は、時間は掛かるがそれなりに楽しめるな

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/10(日) 06:01:15.30 .net
敵が弱すぎて5のような戦略性いらないよな

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/10(日) 06:55:26.47 .net
FAがクソウザい
大体落とし穴に放り込んでるのに
なんでFA発動すんのよ意味不明

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/10(日) 11:54:22.93 .net
ようじんぼうのFAとかひどいよね

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/10(日) 13:01:32.65 .net
カイザードラゴンオメガウェポン級がもう3人くらい欲しかったな

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/10(日) 14:26:49.91 .net
崩壊後、ティナとは戦って分からせて仲間に再加入で良い

自分はちんぽケースだと分からせなくてはならぬ

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/10(日) 16:17:38.18 .net
痺れる戦いがしたいなら
人生縛りでプレーしたらいい
序盤の魔列車もフェニ尾無しなら結構つえーし
ティナのウンババ戦も負けイベだけど
勝てるから、それなりにドキドキ感はあるはず

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/10(日) 17:42:49.14 .net
恐竜の森のブラキやティラノ2はあやつるがあると安定する
瓦礫の塔のアウトサイダー2も1匹あやつってとくしゅやれば低火力でもいける
リルムの数少ない見せ場

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/10(日) 20:03:02.82 .net
5みたいにダミーみたいなのあれば違ったかな
ケフカ本体と羽と途中に出てくる生首とで、とか
ま、バランスなんてどこで調整したってとれればどうでもいいんだろうけど

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/11(月) 03:03:49.10 .net
このボスにはストップが効きます←ええぇ…

94 ::2023/12/11(月) 03:37:21.31 .net
人生縛りだと油断すると
雑魚に負けるし
バニッシュデスとか
せこい攻撃使っても
絶対に安全な旅にはならないな
デジョン食らってもダメな訳だし

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/11(月) 08:57:24.09 .net
ブラスター
あいうち
やすらぎ
しんでもらいます

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/11(月) 09:51:17.67 .net
女優マリアとセリスと3PするのがFF6通

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/11(月) 17:14:25.91 .net
6のあとに5やると補助系の当たらなさにびびる

98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/11(月) 20:30:03.69 .net
シナリオではクッソ強いのにいざ最終戦となるとメチャクチャ弱いケフカさま
あの弱さでよく世界崩壊させれたな

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/11(月) 20:41:47.36 .net
フォーフォッフォッフォッ!

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/11(月) 22:23:20.55 .net
セリス「笑いながらタヒぬのがお前にとってお似合いだろう」

101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/11(月) 22:26:51.54 .net
セリスのドット絵は今見ても至高
多くの人が先頭キャラ(表示キャラ)にしていただろう

102 ::2023/12/12(火) 01:39:28.44 .net
人生縛りなら
ケフカ普通に強いよ
リレイズも1度死んで生き返ってるので
違反だとすると、やすらぎとか
トラの連続殴りやねむりメテオでかなり死にやすい
ケフカ本体まで辿り着いた時に
良い手が残されてないと破壊の翼で結構やられがち

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 06:02:53.06 .net
スーファミ最高峰のうちの一つだよな

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 06:23:46.04 .net
FFは死亡じゃなくて戦闘不能なんだけどな

105 ::2023/12/12(火) 09:36:13.07 .net
人生縛りにおいて
死んでるとか言葉の揚げ足取りやり出すと
ゾンビは?死んでるけど
女神の死者が動き出す技は?アレは明確に死んだって書いてあるけど
とかかなりルールがカオスになるが
一応話の本質は死んでると言えばもちろん戦闘不能を指すので
0HPで床に寝転がってる事を死んでると表現してる訳ですね
そこの部分は十分理解したうえで縛りプレイやってる

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 10:02:19.22 .net
6の遠近法がついたワールドマップで
上や下に向かって等速度でずんずん歩いてきたらおかしいよな
距離感皆無 足が速すぎる
山道のように蛇行しなきゃならん
よって斜めアングルだけでよかったのだ6のキャラドットは多すぎた大変だ

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 10:04:32.03 .net
正面で突っ立った時のキャラの足が長すぎておかしい
まるで幻想水滸伝のようだ

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 10:08:47.40 .net
OPの魔導アーマーのときはゆっくり歩いてたのにな
徒歩だとずんずん歩きやがる

109 :a:2023/12/12(火) 10:51:06.63 .net
>>104
それにポケモン実況とかで
人生縛りとか昔よくあったけど
ポケモンが死んで無いのに
人生縛りってオカシク無いですか?
な〜んて
実況者に聞いたりしないだろ
アスペかよ!って思われるだけ
そう言うのは言わぬが花と言うやつだな

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 11:45:44.10 .net
ゲロくせえ書き込みだな
かえれ
ブリタニアンどこだ

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 11:58:53.69 .net
まちがったブリタニ君
がんばって無理して文字うつなよ そいつら同様になるぞ

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 12:31:38.47 .net
無知なティナとお風呂に入ったりフル勃起ティンポを間近で見せつけて性差を本能で理解させたい

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 12:57:39.32 .net
無理だおまえくせえもん
クサッって言われるのが落ちだ

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 17:32:29.86 .net
魔導アーマーもっと出番欲しかった。

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 18:39:04.50 .net
そうだねー
最初のあれくらいだっけ?もったいないあんなに用意して
大しておもしろくない ブリザービームサンダービームか
全マップが吹雪であれでないと移動できないような風にならなかったね
4にはホバー船があったからグラが上がった分不便になってもよかったな

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 18:40:19.13 .net
OPだとナルシェにいくのは大変そうなんだけどね
後だと普通にずんずん歩いてる

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 18:42:20.55 .net
カイエンの夢の中でなぜか魔道アーマーに乗るよ

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 19:23:35.70 .net
マッシュシャドウカイエンも乗ってたな

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 20:31:47.93 .net
乗るな

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 21:30:06.46 .net
思い出した
沼に落ちてる泥がこびりついた剣を掃除するのは大変だが
にくいモンスターをどんどんぶったぎるとそのうち勝手に綺麗になる
そういうあなほりのげーむだ6は
あなほりという特技があっただろう

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 21:30:37.00 .net
綺麗になったら売って地面の中から次を取り出すのだ

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 21:32:27.80 .net
タイトル画面に似たまんがの方にも結局ろくに使われず宙に浮いてしまった設定だ

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 21:34:23.04 .net
盾に使ってどうするあの設定を
盛り上がらんだろが
あほだなまったく 生命力をうばうライトセーバーなんか出すからだ

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/12(火) 21:36:24.16 .net
アルテマウェポンは盾の名前じゃないのかえ
ウェポンってついたからって剣じゃないといかんのか

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/13(水) 03:15:41.76 .net
スクエニオンリー版作って欲しいわ

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/13(水) 13:09:11.49 .net
とも よに やら かす
だっけ?

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/13(水) 14:39:59.02 .net
とも よふ とっ たな

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/13(水) 15:11:47.54 .net
ダリルとエッチできるセッツァー羨ましい

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/13(水) 18:45:32.02 .net
デジョネーター

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/13(水) 19:44:16.89 .net
セリス今年で42歳かよ

131 ::2023/12/13(水) 20:19:21.37 .net
FF6はキャラの名前決められるの
地味に良いな
エドガーの名前をヒカキンにすると

『まあまて わたしはフィガロ王ヒカキン・・・』
みたいに面白くなる

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/13(水) 20:30:33.34 .net
セリスよりリルムに膣ドンしてぇ

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/13(水) 23:56:15.35 .net
>>130
6が発売した94年の時に18歳とするなら今年で47歳だぞ
子供どころか孫がいてもおかしくない

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/14(木) 03:20:24.03 .net
スマホ版操作しづらくてイライラする

135 ::2023/12/14(木) 04:39:01.64 .net
クリアして
コロシアムである程度遊んだら
やり切った感あるわ
ケフカはミッシング発動前にアッサリ倒してしまった

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/14(木) 07:42:48.63 .net
ラスボスだから最後っ屁もさせてもらえなかったケフカ

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/14(木) 09:01:24.41 .net
>>131
何が面白いのかさっぱり分からない
ゆとりZ世代の頭の悪さを象徴するようなレス
こういうヤツらが
錦鯉みたいなクソつまんねーゴミ芸人で笑ってんだろな

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/14(木) 10:49:42.39 .net
スマホ版会食前の兵士に話しかけるやつはあーってなるな

139 ::2023/12/14(木) 11:12:33.14 .net
>>137
131で書き込んだ者だが、ゆとりとかZ世代関係なしに
脳の想像力の問題で

何回もクリアしてるから『ふざけて変な名前にしたろ』と言う遊びを
許容するかどうか
そういう問題だろ
俺は『ふざける余裕のある人間』で
『君は真面目な人間』
しかし『所詮はゲーム』なんだから
いちいち批判して怒る程の話では無い

140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/14(木) 16:51:34.55 .net
とてもいやな名前でFF6

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/14(木) 20:20:50.16 .net
蟹すら友よ矢

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/14(木) 20:34:23.71 .net
ともよやらかすな

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/14(木) 21:35:43.51 .net
くさすぎるゲーヲタは一般的ゲーム少年とはかけ離れたゴミ

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/15(金) 04:13:44.65 .net
FF6って大抵のボスよりヴァージニティアウトサイダー×2のほうが強いよな

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/15(金) 09:05:28.35 .net
逃げられない雑魚と用心棒はウザい

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/15(金) 11:53:41.27 .net
あいうちが物理判定なのはひどい

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/15(金) 15:40:26.56 .net
まあ昔からボスより数いる雑魚の方がうざいし

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/15(金) 23:39:55.93 .net
カップリングってなんか腐女子くせえから嫌いだ
6の男キャラは主人公格じゃないし感情移入できないから誰でも嫌だ
セリスは俺のものだ

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 00:07:46.27 .net
セリスとか最高にムラムラ要素詰まってるのに作中だとロックとセッツァーしか魅了されてないのな
あんな格好してたら仲間から常時お触りされまくりだと思うのだが
理性強いんだなFF6の男達は

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 07:01:12.55 .net
最もセリスに接近した男はケフカだろ。

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 09:08:07.46 .net
もしセリスが帝国に残ってたらケフカと子作りさせられてたのか

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 10:06:05.77 .net
ケフカが食い込みずらして挿入しやすくする為のレオタード戦闘服だったのか

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 10:16:06.01 .net
エドガー→女なら誰でもOK
マッシュ→脳筋トレーニーで女の陰皆無
シャドウ→自分に幸せになっちゃいけない暗示かけてるから女に反応しない
カイエン→妻子上司殺された敵
ガウ→野生児だからモンスターの雌が発情対象?
ゴゴ→性別不明
モグとウーマロ→人外

ロックセッツァーしかセリスに反応しないのは当然な気もする

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 10:23:17.68 .net
ケフカとセリスの子なら素顔は美形だろうな

娘で頭おかしい美少女とかなら最高

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 10:39:27.86 .net
セリス「自分の事をボクチンとか呼ぶ男性はちょっと・・・」

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 11:00:04.18 .net
セリス「イカれピエロの孕ませ拒めてしかもワイ好みの彼氏まで出来たんやで。反乱起こして大正解」

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 12:22:18.16 .net
セリス嫌い勢→あたおかケフカに無理やり種付けされてメシウマ

セリス好き勢→あたおかケフカに無理やり孕まされて激シコ

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 14:51:54.43 .net
>>157
セリスがケフカに犯られると全FF6ユーザーが喜ぶのか

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 14:53:31.10 .net
ケフカにも選ぶ権利があるだろう

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 16:58:46.03 .net
ケフカとティナがシナリオの脚本的には
裏表みたいな書き方はされてると思う
だからセリスとケフカのカップリングは
表面のティナだと同性になるから成立しない訳だが

案外ラストバトル時のケフカは
ミッシングと言う技名からも
さっさと解放してもらいたかった説が有る

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 19:05:52.28 .net
物理的には1年お世話してたシドだぜ

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 19:09:40.92 .net
>>160
ケフカがマスターベーションすると感覚共有してるティナが頬を赤らめて内股に手を当ててモジモジ困惑するって事でいいのか?

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 19:56:28.93 .net
うるさい!やめろ!やめろ!不快だ!

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 20:02:22.45 .net
ケフカは変態ナルシストだから鏡見て自分でシコってそう
ディシディアのメイク外しケフカは確かにイケメンだが
ハンターハンターのヒソカみたいだな

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/16(土) 22:13:16.82 .net
ティナはオナニーに長い時間かけるタイプ

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 00:20:16.47 .net
セリスはロックのバンダナをクンカクンカしながらする

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 02:00:48.85 .net
シドはセリスの幼い頃からの教育係という設定だから1年どころじゃないんだよなあ

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 08:26:31.06 .net
ティナが未婚のBBAになりそうでこっちの方が問題
誰か貰ってやれよマッシュとか合いそうだろ

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 08:32:55.53 .net
あやつりの輪と言う物語冒頭でシレッと出て来た道具(作ったのは誰?)
幼いころのセリスを『教育』

世界崩壊後に毎晩ジジイの色々を絞りつくし
復讐を果たすセリス
いちおう整合性は取れてる

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 11:25:17.41 .net
ナニイテンダ!フジャケルナ!

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 13:04:02.45 .net
ニゴリセリスハオレノモノダー

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 13:23:46.66 .net
>>168
マッシュはアッー!枠だから除外

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 13:29:57.13 .net
マッシュとバルガスの薄い本とか出ても需要無さそう

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 14:01:25.42 .net
アウザーの友人の変態貴族に買われたティナはおまんこに花束を挿入され花瓶にされオークション会場に飾られるんだ

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 14:34:02.97 .net
エドガーもリルムに種付けしようとするし
このゲームは変態さんだらけなのですぅ

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 19:36:50.25 .net
6をファイファンって言うやつはいないんじゃないか

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 19:37:17.73 .net
リルムはだっこしてやれ

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 20:06:46.07 .net
おいでリルムちゃん!!

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 20:23:52.24 .net
えっちなスケッチして

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/17(日) 23:22:25.75 .net
その昔2次創作サイトでティナとマッシュのSSあったの思い出したわ
愛をテーマにしてるキャラなのに作中でそういう相手居ないもんなレオは乙ってるし

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/18(月) 02:36:01.18 .net
トランス時に頭に愛って文字出てくればよかったのに
直江兼続みたいに

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/18(月) 03:13:17.67 .net
セリスボイスの高貴な騎士感と歌唱力
昔より良い声出せてるな桑島さん

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/18(月) 09:32:06.70 .net
6のフェイズは顔がムカツク

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/18(月) 15:37:52.03 .net
うすらわらい

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/18(月) 15:43:00.77 .net
>>183
あの中国のおじいちゃんみたいな顔のやつか
「ゆっくりしていくんじゃよ!」とか言いそう

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/18(月) 18:30:44.10 .net
フェイ虐がはかどる

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/18(月) 20:23:49.99 .net
もうだめだわ ぜつぼうてきよ!

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/18(月) 21:57:52.11 .net
魔導戦士とか孕む為に生まれてきた愛玩ポニーテール娘

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/19(火) 00:07:30.74 .net
てかセリスは1年間寝てたが栄養補給はどうしてたんだろ?
シドの精子なんてジジイだし栄養無さそう…

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/19(火) 00:35:49.72 .net
点滴は無さそうだしなあの孤島
下の口からサプリメント飲ませてたのかも

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/19(火) 07:01:29.88 .net
今だにセリス好きなの?チミら

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/19(火) 07:20:54.32 .net
好きとは違うな
性的に搾取したい

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/19(火) 09:57:36.40 .net
ボイス付いて現代風に動くようになってさらに好きになったわ

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/19(火) 10:00:43.95 .net
>>193
SFC時代にもケフカだけ声入ってましたよ
ホワァホッホッホッホッ( ^ω^)

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/19(火) 13:34:36.75 .net
ロックはレイチェルに未練たらたらだったし、エドガーは初恋の女性の影響あるし、
セッツァーはダリルがいたし、カイエンは奥さんいたとかを考えると、
FF6の男キャラは大概好きな女性いたんだね。

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/19(火) 16:32:56.45 .net
ガウ…

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/19(火) 21:09:47.00 .net
ガウ

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/19(火) 21:19:38.13 .net
めらっさめらっさ

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/20(水) 07:11:18.75 .net
マッシュのコマンド入力が全然わからなくて序盤でギブアップな俺はクズですわ…

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/20(水) 07:49:42.27 .net
わいも ばくれつけん だけは苦労したわ

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/20(水) 11:26:42.03 .net
ストⅡとかKing of Fightersとか格ゲーブームのあたりだったから…

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/20(水) 20:40:27.26 .net
んんんんんー 許るさーん

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/20(水) 21:38:30.53 .net
インターセプターの名前をチャッピーに変えたい

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/21(木) 05:00:53.96 .net
→←→A
簡単じゃねーか

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/21(木) 06:25:44.52 .net
カカカッてやろうとしてミスしがち

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/21(木) 12:01:52.52 .net
俺は光ってるときにコマンド入力すればいいんだと思ってた
全滅しても経験値は戻らないから、あそこでだいぶレベルが上がってしまった

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/21(木) 16:00:16.10 .net
入力のタイミングがイマイチはっきりしないんだよな
特に格ゲーに慣れてるほど誤解しやすいというね
まあ説明では一応カーソルが出てるときって言ってるからその通りなんだけど

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/21(木) 18:29:05.87 .net
マッシュでコマンド入力出来ないただのやられキャラな俺を卒業したいな…。

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/21(木) 19:11:00.46 .net
中途半端なアクション要素入れるの嫌いだったから
マッシュあまり使わなかった

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/22(金) 03:01:25.63 .net
マッシュのコマンド入力をどのタイミングでやればいいのかわからなくて、何度バルガス戦で死んだことか・・

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/22(金) 07:55:30.03 .net
鳳凰の舞すら出せない…

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/22(金) 10:07:48.06 .net
ひっさつわざにカーソルをあわせて
A ひだり みぎ ひだり Aだ!

なら間違う人は少なかった

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/22(金) 11:31:34.62 .net
人生縛りでプレイしてると
マッシュ編のアスピランスに100万ボルトで死なない様に
レベル14程度までコルツ山で修行して
ストーリー進めるとスムーズにいくんだが
初登場時に鳳凰の舞覚えてるんだけど
鳳凰の舞には耐えるのに爆裂拳にはバルガス耐えられないんだよな
上位の技食らってんだから空気読んで死になさいよね

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/22(金) 15:09:49.85 .net
だから斜めはがんばって入力する必要ないって

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/22(金) 21:46:48.44 .net
スパイラルソウルの存在意義

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/23(土) 05:00:57.52 .net
格ゲーつまんな

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/23(土) 11:07:16.78 .net
ポニーテールほどくのは反則

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/23(土) 12:48:07.89 .net
たたかう→キャンセルオーラキャノンとか
リバサメテオストライクとか出来たらおもしろかったのに
ディシディアまで出てるのにマッシュ格ゲー参戦未だ叶わず

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/23(土) 14:15:47.10 .net
>>217
ほどいた後むちゃくちゃセックスするから大丈夫だよ

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/23(土) 17:07:10.33 .net
必殺剣の名前が思いつかなくてとりあえず頭に超を追加した

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/24(日) 00:02:35.03 .net
リルムをリムルと間違える奴が減らない件について

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/24(日) 07:01:14.16 .net
リルルと間違えるべき

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/24(日) 07:23:03.75 .net
リムルル

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/24(日) 12:07:31.48 .net
かなり楽になったとのことでピクリマで初めて低レベル攻略やってるが、これをsfcでやってた人は修行僧だな、だるすぎる
さっきウーマロの所のトンベリーズからミネルバビスチェが2個もおちたけどドロップ率とかも楽になってるのかな?

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/24(日) 14:01:22.48 .net
クルルをククルと間違える奴も多い

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/24(日) 15:56:43.88 .net
勇者さまぁ~って言う三つ編み奴か

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/24(日) 16:28:29.19 .net
スレの内容で世代が分かるな
40代トークだわ

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/24(日) 17:02:12.70 .net
セッツァーってすごく言い難い

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/24(日) 19:19:30.23 .net
ギップリャ!

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/24(日) 21:04:22.97 .net
ただしメルトンは尻から出る

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/25(月) 00:54:27.18 .net
なんでセリスは毎回モンスターと遭遇したらびっくりするのですか?
なんでリルムは毎回モンスターと遭遇したら余裕こいてるのですか?
なんでティナは毎回モンスターと遭遇してもノーリアクションなの?

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/25(月) 08:14:59.57 .net
ガウはせんさいこじ(戦災孤児)と言う名前にした

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/25(月) 12:14:13.20 .net
よし、ガウ
お前も今日から家族だ
俺と一緒にイスタンブールへ行こう

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/25(月) 15:16:09.26 .net
『ドラゴンクエスト』生みの親・堀井雄二、『ファイナルファンタジー』生みの親・坂口博信、『クロノトリガー』仕掛け人・鳥嶋和彦による、メディア史上初となる豪華クリスマス鼎談がJ-WAVEで実現!

ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001443.000025404.html

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/25(月) 19:29:54.18 .net
>>231
セリス「くっ、このモンスターも私の貞操を狙ってるな・・・!」

リルム「モンスターなんてよわよわざこちんぽ♥」

ティナ「早く帰って自慰したい」

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/25(月) 19:42:57.49 .net
セリスのあのびっくりは戦闘で貞操の危機を何度も迎えてるからだったのか
貞操狙われる格好してるから自業自得なような気もするけど性格がやたら乙女チックなのもその体験があるからか

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/26(火) 01:52:18.23 .net
↑こいつがいらぬことをかくせいで
ピクセルマスターが糞になる

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/26(火) 01:53:55.05 .net
FF6パッケージはティナの専用の魔導アーマーだと書いたが
そいつまだいるか?
帝国兵の魔導アーマーに乗り換えてしまったのは
流出してしまったからだ
元画像があっただろう?ソニーと関係あるハリウッドがつくった特撮のセットだ

FF7ミッドガルも同様だ

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/26(火) 01:56:53.03 .net
CGを画面のなかでちまちまつくってるとおもったら
大間違いだ 絵空事だ
コンピュータグラフィクスは一から作るものではない
しっかりしたミニチュアが元になっている 特撮技術だ
FF6はかまいたちの夜と同じ
FF7は怪獣特撮のセットだ PS1版も含めよく見てみろ ただのよくできたミニチュアだ
家の中の小道具も凝っている
3Dなどではない

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/26(火) 01:57:57.02 .net
これはメタルギアなどにも言える
小さいんだ本当は だからパースが合わない
だいたい糞ゲーになる

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/26(火) 03:40:25.27 .net
こんなかに一人前のフリした孤児いるだろ
帰る時間だぞ

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/26(火) 11:01:07.81 .net
皆伝の証は一つしか手に入らないの?

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/26(火) 17:24:50.06 .net
セリスのゾゾのセリフでサラッと
『私は眠っていた時に注入されたから・・』
と言ってるのだが
眠っている時に注入された女を操作してると思うと
ドキドキが止まらん

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/26(火) 18:30:53.28 .net
>>237
このまま眺めてるのもいいかが無くなったのは俺のせいだったのかw

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/26(火) 18:41:03.21 .net
>>242
せやで
ただ、レオ将軍が装備してる分があるので
世界には二個存在してる事になる。
これなんとかはぎ取れないか試行錯誤したのはいい思い出。

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/26(火) 19:07:57.78 .net
ティファ×エアリスの美しいレズ絵が凄い勢いで増えて流行っている
7リメイクで更に美少女化されてからどんどん加速してる

こちらもセリス×ティナとか流行らんのか?

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/26(火) 20:33:49.20 .net
ティナはともかくセリスはノンケだし…

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/26(火) 20:53:05.51 .net
ティナに百合要素あったっけか

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/27(水) 01:01:00.13 .net
ケフカは弱すぎる。味方が強すぎるって話もあるがw

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/27(水) 10:10:28.60 .net
打たれ弱すぎるんだよな単体出現なのに

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/27(水) 10:14:43.72 .net
60000超のHPを一瞬で削れる味方が強すぎるかな
心無い天使でバリアントのアシストしてくれるのもひどいけど

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/27(水) 15:40:16.61 .net
ガチでやると心無い天使が来る前に終わるからな

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/27(水) 22:18:26.71 .net
果たしてケフカはFF6の敵の中で何番目くらいに強いのか
全ての敵同士をリーグ戦で戦わせたらケフカより強いのいるかね

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/27(水) 22:25:49.05 .net
ケフカってブラックベルトでカウンターできるのかね?
できるなら完全放置で勝てるかもしれん

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/27(水) 23:51:46.01 .net
ケフカはストーリー的にはかなり強いやろ
戦闘ではセフィロスと最弱争いかな

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/28(木) 00:45:47.83 .net
>>56
すげーゾゾとか瓦礫の塔みたい、

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/28(木) 01:04:40.93 .net
ブラキオレイドす最強

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/28(木) 03:01:51.42 .net
まんまそれだろゾゾのモデルだ

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/28(木) 06:15:45.85 .net
俺ツエーが簡単に出来ちゃうゲー

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/28(木) 12:36:44.51 .net
ケフカは破壊の翼が即死級のダメージ

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/28(木) 14:04:12.49 .net
セリス「おまんこ壊れちゃう!」

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/28(木) 20:00:45.28 .net
FFのラスボスって急に出てくてエピソードとかほとんどないやつ多いよな

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/28(木) 22:13:06.98 .net
>>261
破壊の翼てそこを破壊するんかい

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/29(金) 06:48:01.93 .net
やっと鳳凰の舞が成功率半分くらいになったw
こんなショボい俺って一体…

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/29(金) 08:01:19.12 .net
どんまいでござる

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/29(金) 11:33:58.08 .net
ドリル装備してるとブラックベルトって無意味なんだっけ

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/29(金) 13:56:47.28 .net
SNKのゲームのコマンド入力のように、ゆっくり確実にやればOK。
カプコン式だと失敗する。

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/29(金) 17:24:33.62 .net
マッシュのコマンドをバラバラに入力するのカッコ悪いと思ってたけど、
気づけば格ゲーもヒットボックスが当たり前になっていた

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/29(金) 21:50:48.77 .net
斜め入力は近いどっちかでいいって散々言われてるから…

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/29(金) 22:49:50.72 .net
魔法を見たら知見の広そうな国王やトレジャーハンターも目玉を飛び出させる世界観だけど
炎をまとった多重分身や波動拳みたいなオーラを飛ばすのは見ても鼻ホジなのな

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 05:01:55.45 .net
普通にぐるっと回した方が早いし確実さもあると感ずる

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 07:09:07.63 .net
ハウンドタックルとワイルドファングのダメージ計算式誰かわかりませんか?
色々調べて、それぞれ効果値55と66、力と魔力依存、魔防無視らしいけど、
Lv99、力100、魔力75でも時々カンストダメ出ないです。
某計算式では力72、魔力67で必ずカンストするはずなのですが…。

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 08:11:57.38 .net
二刀流してるとか皆伝の証着けてるとか
それ以外では普通考えられない

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 08:18:17.88 .net
>0272
ちなみにSwitchピクリマです。

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 08:46:34.78 .net
ウーマロはりょうてもちじゃ!
うィ!

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 09:25:39.88 .net
両手で持てるくらい太いんだな

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 13:26:05.73 .net
案外斜め入力しないやり方って成功しないのよね

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 13:59:16.77 .net
人生縛りで遊んでると
急に混乱して味方が強めの攻撃してくるとドキドキする
カイエンが、獣が原のサテライト戦で必殺剣―舞―を混乱後
打って来てビビったわ(助かったけど)

ロマサガとかでも死因の多くは味方の混乱が多いんだよなー
よく出来てるよ

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 16:34:03.79 .net
当時はスト2全盛期だったからそれに乗っかったっぽいな

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 16:53:20.61 .net
クポポポー

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 17:01:20.31 .net
もぐら風情がいっちょまえに恋もぐら作りやがって手作りのお守りとか贅沢だなこのもぐかすゥ!

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 18:16:47.10 .net
エンカゼロって当時は地味に凄いモルボルの御守り

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 19:42:30.27 .net
SFC、PS、GBAとやってきたが
ピクリマで初めてあばれるコンプできた!
めちゃ手間がかかったが達成感半端ないス!
魔石育成なんかどうでもよくなったよw
とりあえず記念カキコ

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 21:00:44.38 .net
モルボルの御守りw
持ちたくねぇ

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 21:01:01.84 .net
>>283
おめ
魔石育成も全員いこか

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 21:13:34.09 .net
>>282
それ絶対臭いやん

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/30(土) 22:46:43.74 .net
臭いで敵が寄ってこなくなると考えれば

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/31(日) 02:35:15.45 .net
フィガロ兄弟すき

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/31(日) 07:43:14.17 .net
装備すると敵が出ない代わりに
ボス戦になると混乱で狂戦士で沈黙でスリップで死の宣告になるとか

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/31(日) 08:43:41.46 .net
でしゃばったマネするな〜

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/31(日) 12:35:48.36 .net
ひっぺがしおじさんの仕事

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/31(日) 16:07:10.09 .net
モーグリスーツをティナとかが着る時は下着姿でスーツにもそもそと入るのだろうか

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/31(日) 19:57:54.72 .net
そのままの着用に一票

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/31(日) 21:05:57.87 .net
モーグリスーツをふかふかすること

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/31(日) 21:13:50.45 .net
中ですやすや寝てそう

微動だにしないモーグリスーツがいたら中身はブランフォード

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/12/31(日) 22:19:59.71 .net
もそもそはかわいい
そんなことしてたらひっぺがしちゃうぞ~

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 02:16:54.77 .net
カイエンが出会い系インキャになってて草

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 02:52:56.47 .net
妻子失った50代の末路
時代を先取りしすぎてて怖いよなこのゲーム

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 03:05:52.19 .net
怖くもなんともないファンシーなゲーム

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 03:06:05.51 .net
カッコつけ キチガイ出て行け

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 03:06:27.65 .net
なんとか「だよな」
真似すんなボケ

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 11:07:04.91 .net
魚釣りから始まるんやけどもな

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 11:46:16.65 .net
まずい魚

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 12:36:44.34 .net
1月1日ということで心無い天使降臨

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 12:51:00.29 .net
HP1

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 13:30:29.96 .net
電通=ソニーでグルって最近知ってショック
ソニーはバカだけどネはマジメだと思ってた
まぁ俺は電通ファンなのでソニーくんとは性格合わないが似たもの同士と知って安心したが

電通・・・高橋まつりさんを女性だからとセクハラして自殺に追い込む
まぁこいつらは自民党のブレーンで早稲田でだめなレイパーだからしょうがない

ソニー・・・障害者をリストラチラつかせて自殺においこむ
実はこいつは橋本環奈みたいなマジメな理系サークルだったり
あとは反社会系のロックミュージシャンでいじめや覚醒剤厳禁(電通は社員がたまにやって捕まってる)
だったが、
実は電通に持ち上げられてるだけの虚構のグループで実質電通と同じレベルだった

ソニー=電通レベルの修羅の会社だった

俺は騙された!プレステとCDに払った金返せ!
電通が音楽やプレステ売ってたら買わねーよ

電通から買うならエロ本だね
電通社員のね

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 13:31:13.31 .net
リルムのおまんこ残りHP1

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 15:49:29.78 .net
また某兄貴が解明したGBA版のクリアデータ上書きバグ有用すぎるな
これでGBA版の価値がまた上がってしまったな

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 16:24:29.00 .net
久しぶりに全クリまでやったけどやっぱり俺の中で最高傑作は6だわ

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 16:40:55.14 .net
>>307のせいでアースドラゴンが暴れてる

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 20:40:55.87 .net
大地の衣があれば…

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/01(月) 22:02:04.01 .net
ドゥドゥフェドゥみたいな構造が謎すぎるモンスターを3dでみたい

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/02(火) 05:04:32.09 .net
セリス一人のときに石化してゲームオーバーになるやつ

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/02(火) 12:01:00.54 .net
ジジイが宗教にハマってたのは笑撃だった

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/02(火) 12:20:06.82 .net
こらあ!くそじじー!!!しゃきっとせんかあ!!!

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/02(火) 15:58:17.69 .net
ヤバい情報一覧
通称『やりすぎ防犯パトロール』問題 警察の告発者潰し目的の精神障害者でっち上げ工作疑惑が浮上 1
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12822115862.html
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12824427330.html
ガスライティングとは何か
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12828379998.html
一般警察が強制尾行を働く目的
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12826182585.html
創〇●会による警察への侵食問題(創〇汚染問題)
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12827705740.html

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/02(火) 19:43:17.91 .net
狂信者の塔が魔法しか使えない理由はなぜなんだい?

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/02(火) 20:53:11.31 .net
すべてをしるもの「ワシにもわからん」

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/02(火) 22:01:26.69 .net
ロックのテーマイイね
6では一番好きだなぁ

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 00:36:27.10 .net
ここってFFナンバリングで唯一FFドラクエ板に生き残ってるスレ?

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 05:05:30.32 .net
セッツァーのテーマもいいぞ

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 07:11:30.75 .net
>>317
マジックマスターがなんかしてたんじゃないの?
魔法が存在する世界なんだから「この塔では魔法以外では戦闘禁止」みたいな能力を使えても不思議じゃない

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 07:59:49.42 .net
マジマス許すまじ

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 10:15:21.37 .net
GBA版やったら魔封剣が本当に有用になっててワロタ。やっぱり追加要素は必要だな
これ防御みたいに次にコマンド入力するまで有効ってちゃんと知らないと使えないな

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 18:04:48.44 .net
ドラクエと違って楽しい

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 21:08:16.08 .net
まふうけん以外にアルテマとハイパードライブ回避する方法ってあったっけ

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 22:12:01.70 .net
>>283
難易度的には暴れるコンプ=チビイのかたみ入手

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 22:15:23.69 .net
>>326
ジャンプ

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 22:15:25.62 .net
あばれるコンプは大したことないけど獣ヶ原の出現パーティ全埋めした人は居るんだろうか
出現しうるモンスターパターンに全て遭遇しておかないといけないからな

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 22:27:06.00 .net
強敵の魔列車を挟撃する為に俺は車内で臭い屁をこいて?

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 22:40:44.61 .net
>>329
ほぼ埋めたけど確かコンプは不可能だったはず
ニンジャエンカウントがまじだるかったわ

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 22:59:03.55 .net
>>331
コンプってのは仕様上で埋められるだけ埋めることだからそれでいいんだよ

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 23:00:17.93 .net
ハイパードライブってまともに受けようとするとHPで受け切るしかないんだよな

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/03(水) 23:05:44.01 .net
リベンジブラストと歩数ダメージも

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 06:31:00.22 .net
ピクセルマスターのやつらは給料どろぼうか?

https://i.imgur.com/HimAvfK.png

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 06:31:28.66 .net
上はおれだゲーム作家でも何でもない素人がつくったんだ

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 07:53:41.79 .net
ここにFFの話題を書き込むと一回500円もらえるらしいが本当なのか

不自然すぎるもんな まるでルーチンワークだ
ゆるされることじゃないな

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 07:54:20.09 .net
金貰える側のご機嫌そこねそうな
引っくり返りそうな画像や情報がきにいらないわけだ
500円のほうがだいじだからなw

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 12:29:03.29 .net
のばら

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 12:39:01.83 .net
帝国のスパイだな!なめんなよ!

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 13:02:47.96 .net
某氏によってバグが解明される度にGBAは原作と共通してる部分が多くちゃんと仕様を流用か再現して制作されてるんだなと思える

なおピクリマ

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 13:11:00.00 .net
クソカブk きりきざんでやるとよ
ほかのれんちゅがいっているw

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 13:24:44.38 .net
魔石での恩恵がもう少しシビアだったら手ごたえのあるゲームになってたんだけどなあ
ボーナスで誰でもステMAX魔法全部習得アルテマで他の攻撃魔法の価値抹殺はやり過ぎだと当時から思ってた
メテオやらバハムートの存在価値ないじゃん

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 14:35:11.95 .net
GBAの追加要素は結構歯ごたえあってよかった

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 17:05:34.65 .net
てったいしなければならかった

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 17:16:27.88 .net
リターナーとかいう何の功績も無いまま消えた、やってる感の演出装置

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 19:13:59.31 .net
ドラクエと違って楽しい

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 21:39:21.00 .net
会合イベントで帝国に乾杯

なんでやねん

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 22:05:08.33 .net
バナンの最期が不明なのが不満
和平会議ごっこの後にガストラに殺られたか
世界崩壊の際に地割れにのみこまれたか
天野原画のバナンの左手首は曲がりすぎているのか
悩むと夜も寝れないゼ

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 22:28:41.64 .net
格闘に目覚めて夢幻闘舞を編み出した

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/04(木) 23:58:06.87 .net
リターナーとはなんだったのか…
何もできないまま滅びた?

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 01:27:16.18 .net
3人でラスダン行けるんやっけか

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 08:46:37.34 .net
魚釣って食べさせる

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 12:47:55.47 .net
バグ無しRTAだと5人でラスダン乗り込んでたな

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 16:45:02.86 .net
6ってアイテム欄埋められる?
GBA版ならバグ利用で行けそうか?

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 17:01:41.81 .net
>>351
あの世界の5ちゃんねらーみたいな人達だよきっと

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 18:16:30.93 .net
普通の魚が最も体調悪くなるとか地雷すぎw

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 18:22:14.42 .net
普通の魚じゃなくて魚な

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 18:50:23.10 .net
まずい魚ですらない魚

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 18:52:14.04 .net
さかなクンさんが怒るでw

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 19:31:23.87 .net
魚とは認識できる物体

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 19:46:34.27 .net
さかな
極彩色の毒色でチョウチンアンコウのような醜い姿でひどい臭気を放つ、かろうじて魚科の何かなんだと思う

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 20:33:37.91 .net
あれいい魚あげると死なないっての知らなかったわ

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 20:43:36.52 .net
ゲホッ セリス ありが ガッホッ ウボァー

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 20:45:08.26 .net
セリス「聖水」

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 21:04:45.32 .net
シド「ぬわーーーっ!!」

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 21:09:27.97 .net
セリス「・・・」プッシャァァーー

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 21:22:37.18 .net
ff6の内蔵音源が至高とか言ってる奴がいそうだな
安い音だとこれを聞けば分かるだろう
アークザラッド
https://youtu.be/MuGr4tdK9sI?t=554

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/05(金) 23:31:09.65 .net
いや普通にFF6の方がカッコいいし好きなんすけど

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/06(土) 00:09:48.51 .net
>>331

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/06(土) 00:11:27.63 .net
>>331
間違えて空でレスしてしまったすまん

ちょうど出現テーブル埋めながらやってて魔大陸なんだけど、ニンジャ✕2だけの組み合わせって出現した?
プラチナドラゴン込みは出たんだが……
あと地味にアポクリファ✕1が出なくてめっちゃ詰まってる

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/06(土) 05:18:27.93 .net
>>369
それはただのオンチだからだ
FF6と同じ作曲者だ しかしドライバが違う おまえみたいな音痴のせいでゴミになった

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/06(土) 05:18:53.46 .net
 いや普通にFF6の方がカッコいいし好きなんすけど!

言うと思ったw

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/06(土) 05:19:27.23 .net
百年同じこと書いても気づかない まったく成長していない クソガキの頃からなw

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/06(土) 05:58:34.98 .net
本物テルプシコラより ラブのほうが気になるもんねラブコちゃんはね

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/06(土) 10:43:38.96 .net
魔大陸

ベヒーモス×1
アポクリファ×1,ミスフィト×2
アポクリファ×1
ニンジャ×2
プラチナドラゴン×3
アポクリファ×3
ミフィスト×1,アポクリファ×1,コジャ×2
コジャ×3
ドラゴン×1
ベヒーモス×1,ミフィスト×2
ベヒーモス×2
プラチナドラゴン×1,ニンジャ×2


あばれる埋めは知れてるけど遭遇テーブル埋めは地獄やで

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/06(土) 11:51:20.93 .net
魔大陸は切り替えなしの1枚マップにこれだけ多めに設定されてるわけだけど
普通のダンジョンは切り替えで数枚のマップごとに3,4種類のパーティが設定されてるからまた厄介

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/06(土) 12:49:58.19 .net
>>371
ニンジャのみ出たけど死ぬほど出にくいぞ!全テーブルの中でいちばん苦労した
数時間かけてやっと出て…初期レベルだから2回くらい全滅した
3回目で倒して埋めれたかな経験値0倍で

セーブポイント近くが出やすい気がした

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/06(土) 19:02:11.96 .net
え?アークザラッドとFF6って作曲者同じなんすか?

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/06(土) 20:33:54.72 .net
>>378
半日粘っていけたわ、諦めずに済んだありがとう
経験値0、魔法習得値4倍、ベヒーモスだけブレイクで倒してたらニンジャ埋まる前に全メンバー魔法覚えきったわw

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/06(土) 20:53:46.59 .net
テーブル埋めはドーベルマンの×2と×3でどうしても二者択一を迫られるのがな

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/06(土) 21:57:32.07 .net
>>380
おおそうかい
魔法覚え切るのはなるなるって感じw
崩壊後が楽

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/07(日) 03:19:03.10 .net
もしまた移植やリメイクするなら何かご褒美つけてほしいな

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/07(日) 10:58:46.54 .net
ご褒美はキャグラ変更可
ポニテほどいたティナ
帽子脱いだリルム
オペラドレスのセリス

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/07(日) 12:10:48.30 .net
低レベル攻略で、ナルシェ編のケフカをセリス無しで倒せる?

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/07(日) 20:58:35.75 .net
リルム剥きたい

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/07(日) 21:53:00.93 .net
似ちん絵描かれて、自分の同士で兜合わせさせられる結果になりそう

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/07(日) 22:13:16.21 .net
はさみうちだ
リルムの前後の穴を2体の凶暴なおチンチンが狙う

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/08(月) 05:44:44.21 .net
テントバグとかいう衝撃の発見

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/08(月) 06:33:58.37 .net
俺の股間のテントがバグってしまった件

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/08(月) 07:51:43.67 .net
服脱いだリルムが良い
綺麗そう

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/08(月) 10:41:41.31 .net
>>390
聖廟?

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/08(月) 12:08:14.74 .net
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁ!
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/08(月) 14:44:09.70 .net
リルムのお股さらし上げ

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/08(月) 18:48:53.58 .net
      |⌒⌒|
      |   | チンチンジャオロース
      |   |
      // ̄ ̄ヽ
      | | ◎ ◎|
      | |   ゝ ,|
      ヽヽ = /
    >-========-、
   ((())|| ̄/||| ||()ニニニニニニ┃彡ミ彡彡 ┃         (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
    //| || ./ ||,|| ||/          ┗━━━━┛     ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   //||. | /. || ||||                   人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
   // |..|/ . || .|||            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    \.|.|____,||___,| /    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
     \_||;|((二=(<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>XXX)
 (二二二/ \|∵∵/\_/() ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ←>>386-394
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//          ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
 .| | |           ,,,,//                "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
  | |@          (//)
 (((ニ0         ((((ニ0

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/08(月) 19:47:30.88 .net
ロックのばか

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/08(月) 22:14:40.78 .net
ロックはバンダナをカモメに巻いてあげたなら、フェニックスでの再開時にはバンダナ無しの状態とかだと演出凝ってるねってなる

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/09(火) 03:33:55.03 .net
変な魚くわせたらしんだ

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/09(火) 11:02:00.17 .net
まずはシドを暗殺

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/09(火) 17:04:53.02 .net
シド生存させたらご褒美欲しかったよな
ファルコン改造して海に潜れるようにするとか
月まで行けるようにするとか地面に穴開けて
地下世界に行けるとかさw

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/09(火) 17:33:36.07 .net
6のシドはあんまり飛空艇の改造とかできるイメージ無いけどな

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/09(火) 18:14:18.09 .net
変なことしたらまたセッツァーに怒られるぞ

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/09(火) 18:36:24.90 .net
今考えている事の逆が正解だ。でもそれは大きなミステイク

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/09(火) 18:46:13.62 .net
>>400
一応、海岸の魚をずっとリスポーンさせられる
大事なもの魚コンプしたい人は取り逃がしの心配がなくなる

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/09(火) 20:35:54.04 .net
勇者シェカネア

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/09(火) 21:15:40.85 .net
無知なティナに電マあてて初めての反応をつぶさに観察したい

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/09(火) 23:05:00.28 .net
電マ兄貴ならティナもメチャクチャにバグらせそう

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/10(水) 00:32:00.45 .net
ティナって18だよな
ふぅ…

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/10(水) 08:00:59.75 .net
名作だよな

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/10(水) 15:03:09.64 .net
シドは死ぬのが正史みたいな風潮

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/10(水) 15:39:58.22 .net
シドがいるぞ!コロセ!

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/10(水) 15:49:20.85 .net
あんな小島にドスケベ衣装の若いメスと2人きり
何も起きない筈が無く…
ケフカ討伐後やたらロックとの子作りを急くセリス(意味深)

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/10(水) 16:05:09.34 .net
シド殺人事件

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/10(水) 16:52:55.36 .net
シド・マイヤーは永遠に不滅です!

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/10(水) 21:47:16.27 .net
眠ってるセリスなんか指一本で股布ズラすだけで雌穴丸出しだからね

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/11(木) 07:41:23.80 .net
絶対正史だろ、普通にしてたらまず死ぬしその方が遥かに盛り上がるし
過去何度もプレイしたが生かせたのは1度だけだわ

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/11(木) 09:07:14.28 .net
まあ初見だと時間経過なうえ魚が4種類あってうち2種類はマイナスなんて気付くはずもないからな

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/11(木) 15:09:10.55 .net
ウーマロとかモグとかあんま役にたたんやつがどういう経緯で仲間になったか忘れたわ

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/11(木) 19:10:21.91 .net
シドを生存させるのってほぼ運ゲーだよな

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/11(木) 19:40:57.57 .net
シドよりレイチェルを生き返らせて淫乱セリスをセフレとして…

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/11(木) 19:42:34.22 .net
魚の元気さでいい魚かどうか見極めるんだ

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/11(木) 19:43:10.33 .net
モグは落ちそうなところを普通に助けてウーマロはモグの子分だからね

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/11(木) 19:51:37.46 .net
お守りが有能だからモグは絶対仲間に入れてたわ

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/11(木) 20:44:23.16 .net
デバッガーバイト君から聞いた開発時代の裏話

セリスは魔封剣で蓄えた魔導を子宮にチャージしている関係で
卵巣あぼーんの副作用で子供が出来ない裏設定。
赤子の時からエグイ人体実験されてきたティナは言わずもがな。
但し2人ともそのお陰で魔導実験でキチガイにならずに済んだのさ。
ケフカは子宮が無くキンタマ持った男だったから魔導実験でキチガイになってしまった
金玉に魔導が溜まるとバイアグラODの如くヤバい。

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/11(木) 20:59:27.00 .net
>>419
シドに話しかけると浜辺の魚が再抽選されることを知ってれば運ゲーというほどではない
ただ、普通の魚と不味い魚は動きで見分けが付きにくいので美味い魚がいなければスルーが安定

うまいさかな +32
ふつうのさかな +16
まずいさかな -4
さかな(と思われる何か) -16

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/11(木) 21:22:01.47 .net
>>424
だまれミサンドリストめ

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/11(木) 22:55:55.72 .net
崩壊後の生物がどんどん死滅していく赤い海を泳いでる魚とか、毒素の生体濃縮で食べたらことごとくヤバいよな、飛ぶぞ

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/12(金) 00:36:11.04 .net
動物型のモンスター食った方が健康上良さそうだしな
リフィーバニー(だったっけ?)とか普通に美味そう

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/12(金) 05:02:09.97 .net
シャドウ…どこや…どこにおるんや
別に待ってなかったけど別ルートで脱出しとるんやろ?

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/12(金) 09:17:52.42 .net
ピクセルマスターに
M2ガジェット実装でシドタイマーはじめバグ技全部可視化して欲しい

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/12(金) 10:26:19.28 .net
>>428
あの島でエンカウントしたことあるか?
環境がひど過ぎてスリップダメージで勝手に死んでいくんやで

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/12(金) 12:04:13.46 .net
大物女優、バリキャリ風のセリスが恋愛担当で
子沢山の肝っ玉母さん風のティナが自立担当というのが違和感(逆がしっくり来る)
この二人はフュージョンするべき
ロックはティナに変わって幻獣になるべき

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/12(金) 14:12:48.85 .net
バリバリのキャリアウーマンが失業したらガチ乙女に変貌
シドの事おじいちゃんとか言い出すし
あれ見るとよほどケフカの子供産みたくなかったのだろうな

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/12(金) 19:00:57.38 .net
ギャップがあるからいいんだよ、っていうのがセリスの人気の根源でしょ
セリスは帝国将軍だけど「ごめんちゃーい」っていうようなギャップとかね

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/12(金) 19:30:12.16 .net
オルトロスはセリスに興味ないかと思いきやワールドの方でデレデレで草
ロックとは逆でマリアセリスよりハイレグセリスのが好みなのかもしれんが

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/12(金) 19:43:16.15 .net
セリスのキャラの変わりようは驚いたがFF10-2のユウナもたまげた
どうしたんだ!?と

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/12(金) 20:37:50.95 .net
10ユウナ 処女
10-2ユウナ 非処女

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/12(金) 20:45:54.38 .net
和式トイレに切羽詰まった顔で駆け込んだレオタードセリスが、その後どのような手順と行動をとるのかつぶさに見守りたい

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/13(土) 02:01:03.96 .net
シド死なせんために速い魚追い回したの覚えとる

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/13(土) 09:03:10.67 .net
また一人シャドウを殺してしまったのか……

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/13(土) 11:02:34.74 .net
クライドは生きているハズさ

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/13(土) 13:09:15.23 .net
ネラパは魔大陸崩壊直前に出てきてくくく逃がさぬぞとかぬかしてるけどお前も逃げられないやんけ
ケフカよりあたおかなのかコイツは

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/13(土) 14:27:01.53 .net
>>441
転生したのが16のクライヴという裏設定。

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/13(土) 15:23:23.50 .net
キングベヒーモスが色違い2匹出てくるけど夫婦か何か?

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/13(土) 18:29:52.18 .net
モグは力が高くないので竜騎士にするのが基本中の基本

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/13(土) 19:36:42.17 .net
もぐらに空を跳ばす過酷な仕打ち
嗚呼、地下の穴蔵に帰りたい苦保

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/13(土) 20:22:09.01 .net
6の唯一の不満点は消費アイテムのレアが無い点
亀の甲羅割り、沈黙のお札、黒のかほり、チョコボの怒り、ヘルファイヤー、硫酸の便などetc
武器防具アクセのコンプ後の収集の楽しみが無いのが残念やわ

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 02:15:37.47 .net
モグ使えないんだよな

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 08:09:23.72 .net
もぐらアンチ

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 08:45:32.84 .net
強キャラはやっぱり兄弟だな

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 09:32:45.63 .net
6はマジで味方がインフレすぎて追加ないとまともに戦える相手いないからな

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 12:00:54.74 .net
>>450
トランスティナ来るまで崩壊前の主力ほぼこいつらだしな
エドガーなんて崩壊後も必須キャラだし

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 14:02:44.94 .net
機械装備も考えたら最強枠だしね
でも回転のごぎりの即死はいらなかったなー
耐性ある敵にはダメージのみとかできなかったのか

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 14:57:27.20 .net
ドリルでGO!

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 17:23:14.27 .net
のこぎりが確定だとドリル使う利点なくなるじゃん

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 17:57:45.62 .net
必殺技が強すぎてどう見てもマッシュゲー
威力がおかしいし技の入手時期早すぎ
失敗でもつけてくれないと他のキャラが空気になる

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 18:07:58.70 .net
いやいやMissとか嫌だから単純にダメージ調整でいい

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 18:11:11.02 .net
チャクラとかいう下手したら一度も使わずに終わる技

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 18:31:49.32 .net
>>453
>>457
いや、でいいとか言われても知らんがな

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 18:58:26.74 .net
フルリメイクをキボンヌ

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 19:12:37.38 .net
逝ってヨシ

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 19:15:15.54 .net
崩壊後のセリスの糞尿の世話とか
おそらくスタッフはそこまで深く考えていなかったに違いない

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 19:17:01.64 .net
ガウは

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 19:59:21.99 .net
>>462
むしろ何がどうなって、撃墜された飛行艇にいたセリスが
孤島でシドに面倒見られていたんだろう

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 20:47:28.80 .net
その日・・・おまんこは引き裂かれた・・・

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 21:02:32.46 .net
バカタレ…

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 21:48:52.28 .net
ケフカ狂ってるけど性欲はあまり無さそうだよな

それとも全年齢向けゲームで露骨な表現は控えただけか?

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 22:01:41.12 .net
そりゃあいつは生むとか誕生とか大嫌いの狂人破壊主義者ですし

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/14(日) 22:34:21.95 .net
まあでも嫌がらせのためにレイプするくらいはやりそうな気もする

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 00:29:37.68 .net
ケフカに千葉繁似合いすぎてて草
あれまさに狂人だわ

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 00:45:30.76 .net
子供の頃はケフカは完全な悪に見えたけど大人になってからだと悲惨なキャラだしラストバトル時の言い分も間違っちゃいないからそこまで憎めなくなった
ビビって飼い犬と化したシドや口だけで何の成果も上げてないリターナー勢とバナンとかいう役立たずのジジイの方がよっぽど悪人に見えるわ

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 01:36:30.27 .net
普通にウーマロ以外みんな強い

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 01:41:53.26 .net
ガキの頃はガウの強さに気づいてなかったな

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 02:48:56.09 .net
>>444
一匹アンデットだぞ

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 02:50:52.23 .net
リルムちゃんがナンバーワン!

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 06:07:48.24 .net
2位じゃダメなんですか?

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 08:32:12.08 .net
モグ、ゴゴは火力が低くてイマイチ
なので、この二人は竜騎士にすると火力の低さを補える
ゴゴは盗むとか使わせたいオリコマがありならそれを使わせても良い

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 12:59:03.49 .net
午後

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 15:12:01.54 .net
ゴゼンという隠れキャラいるらしいな

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 16:12:40.57 .net
ダリルとセッツァーは大人だしエッチ有りな関係だったんだよね?

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 16:15:24.63 .net
本家には敵わないとはいえ
夢幻闘舞強いよ

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 19:10:17.60 .net
FFもDQも6はノーコスト無双技ゲー

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 20:36:59.19 .net
ドリームファントムファイトダンスっ!

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/15(月) 23:34:31.83 .net
竜騎士がそもそも使いにくいよなあ

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/16(火) 00:31:01.80 .net
回避にも使えるジャンプは強いだろ
FA対策としても優秀だし何よりロマンあるわ

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/16(火) 07:01:15.71 .net
オリコマがイマイチな奴ってのは結局装備次第、魔法次第ってなっちゃうよな
モグの踊るはもう少し魅力的なのがあっても良かった

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/16(火) 13:31:38.07 .net
踊るはせめてミスを無くして欲しいわ
1回ミスったら次ターンでもうザコ戦なんて大体終わるし

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/16(火) 15:36:59.86 .net
1回踊り出したらバトル中ずっとキャラがちまちま踊る動きし続けてたら全部許す

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/16(火) 19:22:02.03 .net
リータン魔法 ありがたみ痛感 源氏の小手

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/16(火) 20:32:14.40 .net
ジャンプはできてもたたかうができなくなるのは困る

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/16(火) 20:56:28.96 .net
ファイナルアタックはボス最強の技の場合もあり正面から耐えてこそ勝利というもの

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/16(火) 21:22:51.93 .net
ぶっちゃけ6で普通プレイしててジャンプ実用するほどの敵ってマジックマスター(とジャボテンダー)くらいしかいないのよ
オリコマにバリアントアルポン皆伝、サマサアルテマが強すぎるのよ

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/16(火) 21:55:18.70 .net
クイック連続魔も追加で
ふと思ったけど9999のダメージキャップが無かったらこのゲームどんだけ凄まじい数値出てるんだろうか

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/16(火) 22:40:41.66 .net
昔エデン召喚とかしても、以外と13000ダメ位で止まってフーンみたいな感想だったわ

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/17(水) 03:57:27.72 .net
凡ゲー

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/17(水) 04:11:00.90 .net
エデンは応援すれば6万とか4万くらいいかなかったか
8だけどそれ

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/17(水) 10:05:27.52 .net
モグは魔石ボーナス最大でも効率の良い戦い方考えると踊るはなかなか使わないな
平原と森以外はほんとに価値無し

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/17(水) 10:24:35.90 .net
ジャンプするだけに貴重なアクセ枠消費するほどの価値がまったくないからな

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/17(水) 10:44:01.36 .net
でも連続ジャンプ結構強いし面白かった
ただ飛んでから降ってくるまで長くて戦闘が大体終わる

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/17(水) 15:07:42.62 .net
モグはカイエンの脳みそ行くときにエンカウント無効要因で重要
あそこ地味に高エンカだからな

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/17(水) 15:48:12.85 .net
カイエンの夢精かと思ってたわ

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/17(水) 17:55:18.83 .net
魔法を使えるのはティナ、セリス、ストラゴス、リルムだけで良かった気がする

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/17(水) 18:01:41.33 .net
魔石で魔法を覚えるのはいいんだけど育成と装備で誰でも魔法アタッカーになれるのがなぁ
マッシュやらカイエンやらの明らか脳筋キャラはMPと魔力の上限付けるとかキャラで差別化して欲しかった
後はアルテマは敵専用とかトランスティナのみ使用可能でよかったな
結局最後はみんなでアルテマ打つだけになっちゃうもん

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/17(水) 19:39:11.32 .net
切り札の魔石の幻獣召喚でやっと9999出るくらいの味方の攻撃力がいいんだが

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/17(水) 20:56:03.14 .net
まぁ30年前のゲームだから…
未だに面白い時点で異常

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/17(水) 21:10:42.37 .net
>>503
俺は9をやってから6をやったから魔石装備した瞬間から魔法使えないのがちょっと馴染めなかった
いや6のシステム的に好きな魔法覚えられるってだけですごいのは分かってるんだけどね

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/17(水) 21:53:26.69 .net
ドラクエ6もそうだけど最終的には全員全魔法(特技)覚えてパラメータはほぼカンストにできるってのはやり過ぎなんだよね
どこかで上限なりデメリット付けなきゃキャラの個性が死ぬ
GBA版FF4みたいなのがRPGとしては一番好き
SFC版で出来なかった好きなメンバーでパーティ組めるのホント良かったわ

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/17(水) 22:12:12.13 .net
自キャラを最強まで強化するとザコ敵も最強まで強化される目を剥くようなウンチ仕様にしたのがその後のFFである

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/18(木) 00:11:35.26 .net
いや普通にそのほうがいいわ
6とか完全に戦う相手いなくなるし

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/18(木) 05:17:59.78 .net
仲間を求めてもいいけどティナのテーマが歳を取ると心に沁みるんだよなぁ
哀愁漂う感じがグッと来る
それまでだとフィールド曲はいざ冒険の旅へ!みたいな曲が多かったから余計にかな
似たような感じでDQ2の王女加入までのフィールド曲も良かったなあ

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/18(木) 05:51:22.31 .net
ティナのテーマはガチでいい

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/18(木) 10:58:58.50 .net
ティナにも穴はあるんだよな…

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/18(木) 11:07:49.93 .net
ドマに毒を流したケフカは許されないのに
帝国兵にバイオブラストぶっぱなすエドガーはお咎めなし

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/18(木) 11:21:28.62 .net
幻獣とティナママがいたすのは獣姦になるんかね

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/18(木) 14:43:45.94 .net
ぶっちゃけ昔のゲームは今の様な1週目はチュートリアル
2週目以降が本番的な周回要素ないから
ステカンとかあくまでも自己満足に過ぎなかったからな
ドラクエもクリアしてやること無くなったら後は
只管レベル上げてカンストするのを楽しんだし
今はすべてが実績トロフィーで雁字搦めに管理されてるから逆にやる気が起きない

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/18(木) 15:42:59.91 .net
医者がゲーム依存症の治し方は毎日ゲーム内での義務行動を課すことだと結論づけてたからな

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/18(木) 22:33:44.24 .net
ストラゴスは青魔法だけでも良い

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/18(木) 22:37:31.69 .net
シャドウのように選択できる生死があってもよかった
崩壊後最初のセリスは崖で飛び降りたら本当に死亡
このケースの場合崩れかかった家のマッシュの場面に自動で切り替わり「アニキry」でマッシュ死亡
自動でエドガーに切り替わって1人ではしょくしゅに勝てず死亡
次に自動でry
世界崩壊後の悲惨さが増すし難易度もアップするしwinwin

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/19(金) 01:26:27.66 .net
>>516
義務課してるけど面白いけどなぁ

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/19(金) 07:04:21.52 .net
ケフカがあんな奴だからもっとボスらしい性格の裏ボスが居たら嬉しい

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/19(金) 11:53:25.78 .net
大物界の小物

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/19(金) 14:02:12.01 .net
どうしても全員アルテマ無双と回復常備になっちゃう

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/19(金) 14:21:49.36 .net
魔法禁止にしよう
回復はポーション

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/19(金) 14:33:01.34 .net
初期案通り魔大陸浮上からの三頭身ラスボスで良かったじゃん
坂口の卓袱台返しでとんだクソゲーになってしまった。

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/19(金) 17:42:42.15 .net
ゲームとして仕方ないけど如何にも強そうなアルテマウェポンが終盤の雑魚以下ってのがどうにも
便所に配置されるバスターさんといいカッコいいのに不遇だなって

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/19(金) 18:03:55.45 .net
ウエポンは専用曲があっただけマシだが
バスターは汎用ボス曲なのが更にショボイイメージ

ってか6と7は特に道中ストーリーを見せつける為にバトルをぬるま湯にした印象を受ける

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/19(金) 18:42:10.42 .net
システム面でもうインフレ気味だからね
追加ダンジョンは6のシステムで中々うまく難易度調整したもんだと思うけどね

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/19(金) 19:12:50.04 .net
坂口がYouTubeでFF6をプレイする動画アップしてて「あれ!こんなにむずかしいんだ!6ムズいよ!」とか言ってるから動画見て鼻で笑ってきてよ

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/19(金) 19:47:10.53 .net
>>524
初期案では三闘神がラスボスだったってソースどこ?

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/19(金) 20:19:40.04 .net
>>529
FFピクリマ対談の公式動画
髭と北瀬と渋谷のFF6コーナー

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/20(土) 06:59:28.13 .net
最後は固有技を全く使わなくなるし全キャラやる事がほぼ同じになる

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/20(土) 09:02:29.73 .net
崩壊直後のセリス一人旅〜飛空艇入手までが程よい手応えだったな
そこからはやりたい放題でバランスも崩壊

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/20(土) 14:45:13.14 .net
5も6も崩壊後の飛空艇入手したら即ラスダン直行できるレイアウトだから
激辛を求めて腕試ししたい奴らはどうぞご自由にという事なんだろう・・・
元祖一本クソFFの4とは違う

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/20(土) 15:41:13.27 .net
6に腕試しできるような敵いないだろ
追加のあるGBAと旧スマホだけ

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/20(土) 15:49:29.37 .net
>>533
RTAチャートだと5は飛空挺入手後買い物と魔法のランプ取って即ラスダン直行だな
6は10分くらいセリスのレベル上げてからモグゴゴ入れてラスダン直行だが雷神の盾とお守りが本命というのは5に近いね

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/20(土) 15:56:40.19 .net
最後はスリスタミラクル装備で
アルテマぶっ放すだけの簡単なお仕事

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/20(土) 17:19:02.52 .net
羽を失っちゃあ世界最速の男になれないからな。

デスゲイズ

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/20(土) 18:25:51.80 .net
多分飛空挺とって嬉しくてセーブ前に全滅させられたやつ結構いるよな

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/20(土) 18:27:23.14 .net
バハムート食われたのか…
あいつ幻獣王やないのか…

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/20(土) 20:21:37.80 .net
>>533
4でも飛空艇あればそれなりに色々回れるじゃん
セシルシドヤンテラのむさ苦しい面子でエブラーナ城の宝を強奪しにいってバーサオーガ×3にミンチにされたの懐かしいな

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/20(土) 23:36:46.59 .net
普通の戦闘で吸い込まれてダンジョン行くのとか衝撃的だった
今なら全部イベントやろ

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 00:15:43.80 .net
ゾーンイーターは斬新だったな
緑の駅員とかゴゴとか何が楽しくてあの中に住んでいるのか

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 00:38:56.05 .net
駅員
橋の上うろうろするだけの人生
ニンジャとかブツブツの怪物もいるよ

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 00:47:47.50 .net
当時崩壊後の飛空艇入手した後本当にどうすりゃいいのかわかんなくて瓦礫の塔に何度も挑んでたなあ
小学生低学年だったからか何故か他の場所に行ったらダメな気がしてた
誰に怒られる訳でも無いのに悪い事みたいに感じてたんだよな懐かしい

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 03:37:17.70 .net
駅員とかゴゴの食事はゾーンイーターの腹の中にいる雑魚敵の丸焼きなのか
そんな栄養価高いのかねあそこのモンスターは
おまけに人間系ばっかだしカニバリズムかよ

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 07:01:42.38 .net
普通の魚もシドにダメージ入るからいい魚だけ与え続けないといけないんだよな

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 10:12:34.27 .net
だから普通の魚はプラスだっての>>425
時間経過でも減っていくから不味い魚と見分けがつかない普通の魚狙うのは実質マイナスではあるが

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 10:31:36.27 .net
うまいさかな ふつうのさかな まずいさかな さかな

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 11:10:59.99 .net
「さかな」は蛇の道とかに出てきそうなヤバい海洋生物なんだろうけど
素手で捕まえて身内に生食させるセリスにはお仕置が必要

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 12:10:55.73 .net
とも よさ かな うま

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 12:19:55.06 .net
全然バウンドハンターが出てきてくれません

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 13:13:38.21 .net
とも 4か ゆい うま

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 15:32:55.08 .net
>>549
罰として尻揉みの刑だな

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 16:44:33.70 .net
シドの尻を揉む刑とかマジで嫌だな

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 19:12:21.65 .net
シド性欲枯れてそうだけどな

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 20:51:55.60 .net
52回全滅バグとかいう発売後21年してから発見されたバグ

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 21:29:39.56 .net
なにそれ

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 22:07:05.65 .net
ケフカのバックアタック!

セリスの尻が激しく揺れる・・・!

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 22:21:06.40 .net
あんな格好してたらケツお触りされてもしょうがない

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/21(日) 22:22:58.48 .net
う〜ん、でかい

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/22(月) 08:00:08.98 .net
SFC版は全キャラ最強ステータスに出来るよな

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/22(月) 08:06:57.19 .net
アルテマ
えいゆうのたて
スリースターズ
かいでんのあかし

バグ技は置いといてこの辺の存在を隠し扱いにした上での難易度設定だったのかねぇ

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/22(月) 08:37:03.52 .net
ネット情報とか見れない時代だったからなぁ

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/22(月) 09:41:59.12 .net
ヒゲの想定だとアルテマは初出のFF2から最強魔法にするつもりだったからな

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/22(月) 09:55:50.78 .net
にしたって強すぎるよな
4みたいに詠唱長かったり無属性じゃ無かったらまだ他の魔法の出番もあったろうに
消費MP高くてもスリスタあれば問題無いしバハムートのメガフレアやメテオの存在価値を無くしてるよね
一応複数に対象取るとダメ半分らしいけどどのみちカンストダメ出るしなぁ

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/22(月) 16:35:12.38 .net
シドってしぬのが正史ちゃうんか
その後のイベでロック生存チェックするんが一応本番やろ

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/22(月) 19:22:23.33 .net
見殺しにするルート選ばれた上に、セリス飛び降りとロック生存判明のメイン見せ場の前座あつかい😳

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/22(月) 20:15:22.11 .net
隠しなのにどうでもいいエアアンカー

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/22(月) 21:03:16.50 .net
初期レベルならたまに役に立つよエア

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/22(月) 22:45:55.77 .net
>>74
魔石でいいだろ

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/22(月) 22:47:05.81 .net
クリスタル出てもジョブないパラディンとかのほうが窮屈だったよ

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/23(火) 00:00:40.99 .net
ベッドの前で動かずに衰弱して行くのを見守るのが面白い

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/23(火) 00:23:04.28 .net
本当にベッドの前で動かずにやれるのは中断があるGBA版と旧スマホだけだよ(うけ売り

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/23(火) 09:57:04.83 .net
【とも】
【よや】
【すら】
【かに】

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/23(火) 12:09:32.92 .net
ベッドの上であおむけのシドをずーっとシゴき続けるセリス
シド「もうだめじゃ・・・・」

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/23(火) 15:48:50.77 .net
シャドウとか言う死にたがり
メンタル弱すぎやろこいつ

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/23(火) 16:11:50.50 .net
とも よに やら かす

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/23(火) 18:15:35.30 .net
シャドウも良い奴なり真面目なりだったらそもそも列車強盗団とかやってないしシャドウの倫理観が謎なのはある

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/23(火) 22:38:37.88 .net
せっかくケフカ倒してもシャドウは自ら死んでいくもんなぁ
まあ自責の念に駆られるんだとは思うが娘もいるのに死ななくてもとは思う

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/24(水) 03:33:11.31 .net
厨ニ的にはスゲーカッコイイ最後だから問題ナシ

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/24(水) 05:57:30.59 .net
BGMが至高

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/24(水) 06:51:09.36 .net
30周年

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/24(水) 08:08:54.23 .net
手篭めにしたらティナは良い膣便器になると思う
おかえりなさい、からの裸のお股を差し出すのが当たり前だと教えたら毎日やりそう

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/24(水) 09:45:30.16 .net
毎日されても

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/24(水) 13:06:35.90 .net
魚は時間も関係してる
初めて外に出て少しほっといたら瀕死になってて魚取ってきたら死んでたw

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/24(水) 14:24:23.38 .net
FFRKでドットでのセリス天野衣装起こせたんだから
スーファミオリジナルのFF6でも天野ドットして欲しかった
渋谷おばさんドッターは女系キャラ皆レオタードに差し替えちゃうのがクソ

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/24(水) 20:01:12.78 .net
羽を失っちゃあ世界最速の男になれないからな。また夢を見させてもらうぜ。ファルコンよ

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/24(水) 20:54:16.95 .net
時間をかければ習得可能系はff5みたいなパーティ固定ならいいけど6みたいにキャラ多過ぎだとモチベがクソ下がると思うの
さらに分割パーティで挑まなきゃならない場面があるとか面倒臭いんじゃ
モルルもケチらずに誰でも装備できるお守りをあと2つくらい作ってくれればいいのに
誰が世界救ったろうとしとると思っとるんじゃ理解らせたるぞメスモーグリ

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/24(水) 20:59:49.77 .net
メスモーグリまで犯すのかこのスレは・・・

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/24(水) 22:09:44.26 .net
オスのほうもティナにふかふかされてるはず(意味深)

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/24(水) 23:10:57.03 .net
ジークフリードでグレンダイザーを連想してしまうワイ

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/24(水) 23:35:37.18 .net
初見でガウとかウーマロメインで使うやつ絶対居ないだろな

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/25(木) 03:01:09.11 .net
よくわからんうちにカマキリに殺されたわ

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/25(木) 07:17:19.51 .net
よくわからんクラゲに殺される

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/25(木) 10:01:11.51 .net
2週目以降は能率化のために悪い魚を敢えて選んで食わせてたし

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/25(木) 10:19:44.18 .net
攻略動画とか見て改めて思うけど全ボスにちゃんとした行動ルーチンとか設定してあるの凄いよな
カウンターやファイナルアタックもそうだけどHPの残りとか味方の補助魔法状態の有無で行動変わるのは細かいなぁって

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/25(木) 14:32:57.41 .net
FFもDQも6はノーコスト特技のお陰で
MP職が息していないバランス崩壊ゲー

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/25(木) 15:11:12.69 .net
>>596
そうじゃないRPG探すほうが難しいだろ

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/25(木) 16:38:41.08 .net
>>597
FFのMP職って何?

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/25(木) 17:05:25.32 .net
格ゲーのCPUとかこちらの攻撃に対して何10パターンとカウンターあるからな

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/25(木) 19:06:16.17 .net
新桃太郎伝説のラスダンがFF6みたいにパーティ分割制だったら俺は投げてるな

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/25(木) 19:24:34.96 .net
>>598
当時のRPGだと単純に割合行動のみってのも沢山あったぞ

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/25(木) 20:17:18.61 .net
>>601
新桃太郎伝説知ってるやつがここにいるのか
俺は分割すごくやりたいな
まぁあっちは育成難易度がかなり高いからサブメンバー育てるのは普通はきついけどw

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/26(金) 00:04:53.14 .net
シド低歩数の時はただ立って死ぬの待つよな

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/26(金) 01:36:13.20 .net
セリスの人歌唱力高くなりすぎ
ナデシコとか種死の時より数段UPしとるやん

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/26(金) 08:50:01.19 .net
2週目以降は能率化のために悪い魚を敢えて選んで食わせてたし

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/26(金) 10:35:59.96 .net
泥臭いゲテモノの刺身

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/26(金) 12:31:49.33 .net
うまくて普通にまずい魚らしきもの

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/26(金) 19:40:55.43 .net
>>591
節子、それデューク東郷や

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/26(金) 22:13:37.76 .net
道具を使わずに魚を捕るって熊かよ、って思った

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/26(金) 23:07:17.51 .net
ブリザドで凍らせて取ってるんだろ

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 00:52:55.35 .net
シドをブリザラで冷凍しとけば良いじゃん
映画とかでよくあるコールドスリープみたいにして世界が平和になってから治してあげればよくない?

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 07:49:54.47 .net
エクスカリバーで一刀両断すれば復活するようにしよう

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 08:17:40.31 .net
カミュに凍らせられた氷河みたいだな

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 11:28:54.39 .net
氷づけになるがいい!

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 13:39:13.92 .net
>>583
人間じゃないからなぁー気持ち悪いかもな

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 16:01:27.40 .net
熊ァ?
熊か…そりゃあいい!

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 18:49:55.20 .net
>>615
異形のモンスターが急に人語を発するから知的でビビるよな

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 18:50:42.23 .net
おまいらティナのこと嫌いなのか?

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 19:34:36.09 .net
いやワイはセリス派だがティナも好き
片方は本性乙女のキャリアウーマン
もう片方は文化も恋愛も知らない人外とのハーフとしっかりキャラ分かれてていいと思うわ

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 19:42:09.01 .net
バーバラはティナのパクリ
ミレーユはセリスのパクリ
ハッサンはマッシュのパクリ

DQ6開発インタビューで露骨にFF6意識していた堀井ハゲ

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 20:39:05.91 .net
      |⌒⌒|
      |   | チンチンジャオロース
      |   |
      // ̄ ̄ヽ
      | | ◎ ◎|
      | |   ゝ ,|
      ヽヽ = /
    >-========-、
   ((())|| ̄/||| ||()ニニニニニニ┃彡ミ彡彡 ┃         (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
    //| || ./ ||,|| ||/          ┗━━━━┛     ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   //||. | /. || ||||                   人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
   // |..|/ . || .|||            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    \.|.|____,||___,| /    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
     \_||;|((二=(<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>XXX)
 (二二二/ \|∵∵/\_/() ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ←>>621
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//          ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
 .| | |           ,,,,//                "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
  | |@          (//)
 (((ニ0         ((((ニ0

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 20:45:09.86 .net
ティナには面積の狭い水着を着せて浜辺でパシャパシャ遊びたい

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 21:04:51.18 .net
海に潜ったら不意に100まんボルト喰らうんだぜ

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 21:42:31.95 .net
      |⌒⌒|
      |   | チンチンジャオロース
      |   |
      // ̄ ̄ヽ
      | | ◎ ◎|
      | |   ゝ ,|
      ヽヽ = /
    >-========-、
   ((())|| ̄/||| ||()ニニニニニニ┃彡ミ彡彡 ┃         (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
    //| || ./ ||,|| ||/          ┗━━━━┛     ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   //||. | /. || ||||                   人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
   // |..|/ . || .|||            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    \.|.|____,||___,| /    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
     \_||;|((二=(<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>XXX)
 (二二二/ \|∵∵/\_/() ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ←>>623
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//          ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
 .| | |           ,,,,//                "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
  | |@          (//)
 (((ニ0         ((((ニ0

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/27(土) 23:01:43.14 .net
ティナとかいう女性的魅力皆無

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/28(日) 00:12:51.29 .net
見た目だけでカンスト寸前の魅力あるんだけど

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/28(日) 04:01:08.88 .net
頭にオートボウガンを装備して魚を素手で捕まえる女

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/28(日) 06:55:00.15 .net
セリスの万能すぎは軍人としての教育にあるんかね?
美貌とやらは生まれつきとしても、オペラ代役(セッツァーに気に入られるクラス)可能、素手で漁が可能、ロックのせいでもあるが恋も可能とちょっと何でも出来すぎ
魔法と始祖の幻獣にストーリー本筋を置いてるからティナに焦点向きがちだけど、ブッ壊れキャラとして間違いなくセリスはトップではないかと

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/28(日) 10:19:42.85 .net
軍人はぶっちゃけ関係ないでしょ
実質主人公だからチート性能にしてるだけ
逆にいうとティナの能力が幻獣要素限定なのは作者の中では実質イベント発生目的オンリーのモブだから

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/28(日) 10:45:12.38 .net
軍人モード
ごめんちゃーいの砕けモード
乙女モード
オペラモード
声優も使い分けるの大変だな
非常に難易度高いキャラ

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/28(日) 10:51:26.44 .net
>>629
セリスの魔法力は軍教育じゃなくてシドの手による改造手術のおかげだったと記憶

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/28(日) 11:41:07.35 .net
セリスは
NTT(電話屋じゃない方)の設定資料編に
人造魔導士と紹介されてたからフランケンの様なバケモノか或いは
アンドロイド生命体かと最初思ってた

まぁ相方のロックが元恋人にフランケンの様な事やってたからそれで
2人を繋げたのかね?

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/28(日) 14:24:02.07 .net
セリスはガストラの後継者候補っぽかったみたいだし色々な教育をしっかり施されてたんじゃね
軍人としてだけではなく教養的なことも学んでたからオペラがやれたしその影響で情操面も育ってたから恋も出来た

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/28(日) 14:35:29.73 .net
セリスの子宮をゲスな帝国兵の精でタプンタプンに満たしたい

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/28(日) 15:27:54.29 .net
全員左手にドリル装備で楽チンプレイしてたわ

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/28(日) 18:38:30.51 .net
リルムの子供まんこをぺちん!ぺちん!とビンタして何発目でおしっこ漏らすかカウント取りたい

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/28(日) 19:23:12.01 .net
セリスは魔導実験でチンコ生えたてマジ?_

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/28(日) 22:08:47.16 .net
んなもん生えたらレオタード着れんだろが
もし着たらカーズとかヴァニラアイスみたいになっちまうわ

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/28(日) 22:42:17.22 .net
パット入れればおk

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/29(月) 06:56:23.50 .net
>>639
すげぇモリマンで通してるかも知れないだろ
夢を奪うんじゃあねーぜ

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/29(月) 10:55:12.49 .net
我ら、夢の三兄弟。

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/29(月) 11:46:38.82 .net
モリマンにビンタ何発で漏らすか

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/29(月) 14:03:03.53 .net
機械を装備しなくても難なくクリアできるからリメイクで機械装備のバグが修正されてても特に問題なかった

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/29(月) 22:51:10.78 .net
シャドウもシドも殺すのが正史やろ
なんかコロシアムで出てくるけど

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/30(火) 05:01:09.07 .net
 (飛び降りる)
→(シャドウが気になる)

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/30(火) 11:34:53.24 .net
テントバグもググったらやばすぎだろ
FF6のバグフル活用どうなってんねんこれ

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/30(火) 14:08:53.50 .net
北瀬曰く
FF6のリメイクはFF7Rの二倍開発時間要する
つまり3部作としたら
20年コースだな

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/30(火) 19:45:56.23 .net
FF9レベルでいいんだけどなぁ

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/30(火) 20:53:28.20 .net
9をリメイクするなら固定ダメージ系の特技をオミットして欲しいなぁ
盗賊の証
竜の紋章
カエル落とし
うろ覚えだけどこの辺だったっけ?時間さえかければ問答無用でカンストダメ出るの
トランス中のみ使用可ならわかるけど常時使えるとなるとこれは…

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/30(火) 21:13:12.85 .net
>>650
お手軽に出せるならともかく、時間掛かるなら良くね?

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/30(火) 21:13:51.71 .net
セリスの おまんこに 9999のダメージ!

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/30(火) 23:15:30.53 .net
>>651
6のアルテマと同じで使い勝手が良いにも限度があるでしょって話よ
その他の攻撃手段がまるで無意味になるようで悲しいじゃん

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/30(火) 23:31:26.28 .net
>>653
アルテマは意識しなくても簡単にカンストするけど、9の技はカンストさせようとしないとカンストしないだろ
使い勝手なんか全然良くない、一緒にすんな

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/30(火) 23:33:57.67 .net
6の魔法は世界のあらゆる兵器と比較してオーバーテクノロジー設定
高威力がバンバン出せるのは仕様
イベント進行上魔石拾わされるけど、本来ならティナとセリスしか戦闘用魔法は使えない
各キャラの固有技でバトルするのが本来のFF6の楽しみ方なんだぜ

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/30(火) 23:50:37.14 .net
>>654
カンストさせた時点での使い勝手を言ってんだよ
使った分だけ威力が戻る仕様なら何も文句は無かったよ
一度到達してしまえば他の攻撃手段の価値を無くすのが使い勝手良過ぎるなって事

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 00:08:56.23 .net
>>656
何で過程無視してんの?
カンストさせたいから盗みまくったりカエル捕まえたりしてる訳じゃん、カンストさせたい奴からそんな文句は出ない
カンストさせたくない奴はそもそもその技を使わない

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 00:54:35.30 .net
だからそういう事じゃねえっての
カンストする状態で他の攻撃手段と比べて使い勝手が良過ぎるよなってだけで、その過程は話に入ってねーんだよ
一度カンスト状態になってしまえばその先何のデメリットも無いよねって事であって、そこに至るまでは大変(面倒って意味で)なのはわかってんだよ

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 02:27:55.71 .net
>>658
ファイガ覚えたらファイア必要無いよねってのと一緒だろ
そんなのどのRPGでも共通だわw

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 04:59:45.22 .net
アルテマも意識しないとカンスト出来ないでしょ

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 06:22:51.98 .net
>>660
FF6はレベル補正が高いからレベル上げるだけで簡単にカンストするぞ
意識なんか要らん

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 06:49:10.55 .net
9ってみだれうちとか連続ジャンプとか連続魔法みたいな多段攻撃が無かった気がする
FF4みたいな戦闘というか、それでいて演出が長い感じ
やっぱ6のテンポは最高よ

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 07:15:59.92 .net
今思えばよくあの戦闘のテンポに耐えられたよなぁ
まあ当時は戦闘シーンで感動して召喚獣の演出でぶったまげてた時代だったからか

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 07:23:44.18 .net
4は誰かが行動してる時は時間止まってたからな
9は常に誰かが行動してるからテンポ悪く感じなかったんだろう

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 07:45:36.76 .net
Steam版のアプデ来たのか
これでCS版と同じ仕様になった

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 09:28:56.51 .net
>>648
何でや?
2Dでいいからさっさとリメイクせえや

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 10:36:07.20 .net
最新スペックフルで作っても
switchみたいにグラだけはそれなりでも
どうせ同じような値段で売るんだろ
なら声とかリアル感とかいらんからそれなりのさっさと作れ

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 12:09:08.65 .net
ロックほんとクソ
何で1人だけ縁もゆかりもない新ダンジョンの奥いるんだ

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 12:56:29.59 .net
>>661
FF6ってレベルアップで上昇するパラメータはHPとMPだけじゃなかったっけ?

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 13:06:55.87 .net
>>669
ダメージの計算式にレベルの数字そのものが組み込まれてる

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 13:39:53.76 .net
渋谷インコに嫌いな男呼ばわりされたロック
ドッター打ち込み中も脳内で愚痴ってったんだろうなぁ・・・
色んな面で話がかみ合ってない不協和音なFF6

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 18:00:07.17 .net
>>668
さらにフェニックスの洞窟がクソ面倒なんだよね
分割パーティにスイッチとかマジでいらんわ

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 21:46:19.23 .net
宝箱も半分近くが空だし

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 22:07:01.15 .net
オーガニクスは くだけちった!

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/01/31(水) 22:25:58.57 .net
>>672
パーティ2つ無いと進めないのに、一人でどうやって奥まで行ったんやあいつ?

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 01:15:27.15 .net
適当にモーグリの巣から一匹パクってきたんじゃない?
用が済んだらマグマにポイで

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 01:36:08.03 .net
ピクリマ版まだ買ってないんだけど
オペラのボーカルってオフにできないのかな?
なんかBGMをオリジナルにしてもオペラだけは全部ピクリマアレンジで歌入りだって聞いたので

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 08:11:30.43 .net
セリスは主役の器ではないと思う

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 11:25:22.48 .net
モグの踊りが100%成功確定でかつ出る効果選べるならお守りの有能さと相まって最強キャラになれたろうに
転んでんじゃねーよサルゥ!

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 11:30:16.59 .net
モグ「おろかなにんげんどもよ」

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 13:25:45.67 .net
エドガーの機械が能力を反映させるの謎だな
サンビーム5000オーバーって何よそのマシンw

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 14:27:43.05 .net
実はエドガーはサイボーグ
専用武器を自身に繋げてパワーアップ

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 17:39:01.32 .net
エドガー「重甲!!」

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 18:20:28.13 .net
20年位前のログ漁ってたらセリオタとティオタで大バトルしていてワロた
ホントカプオタ腐女子共は・・・

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 18:33:50.46 .net
>>681
まぁマジレスすると
ゲーム的な事情ってだけで、魔力が上がる度に実際に性能が上がってる訳じゃないだろう

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 18:40:00.44 .net
>>684
今は等しくスレ民のラブドールよ

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 19:00:49.11 .net
リルムまで性的対象にされるからなこのスレ

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 19:10:20.12 .net
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁ、リルム!ワシを描いておくれ
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 19:29:52.04 .net
>>687
さすがに犯罪か…

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 19:48:42.59 .net
エドガー乙

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 19:53:05.58 .net
スレに出てくるリルム厨はエドガーだったのか

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 19:56:26.53 .net
リルムが1番かわいいから仕方ないね

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 20:15:21.55 .net
今起きたがリルムでシコッていい流れか?( ・᷄ὢ・᷅ )

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 20:20:41.93 .net
スケッチがクソアビリティなのが悪い

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 20:35:07.69 .net
戦闘中にお絵描きしてるなんてお仕置きだね
身長150センチか
もう準備できてるね

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 20:59:50.54 .net
おいエドガーさすがに犯罪だぞ

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 21:10:22.05 .net
PSストアの旧正月セールで

FF15ロイヤルエディション+FF6ピクリマ の5100円か

FF15ロイヤルエディション+FF10-FF10-2の6100円か

迷うな10はPS版やったことあってそんな想い入れある訳じゃないんだけど
2本付いて2500円は安いし今買っとかないとって思いがな。まあゲーム溜まっててやる時間無いんだけど
FF7リメイクとリバースをこれから数か月掛けてやるから

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 21:25:26.77 .net
ffはキャラよりモンスターや召喚獣の方が抜ける

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/01(木) 22:36:18.05 .net
6は元から安いからな

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/02(金) 00:05:41.62 .net
>>698
このゲームだとセイレーンとかチャーミーライドとかだな

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/02(金) 01:37:32.94 .net
カイエンの夢の中にエロモンスター多い件

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/02(金) 03:05:39.34 .net
>>678
クソだとは思うが縁とゆかりはあるだろ一応…

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/02(金) 10:05:47.36 .net
カイエンはインキャ

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/02(金) 11:14:17.41 .net
ちょっとエッチな本
ちょっとエッチとはだれが裁定しているのだろうか

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/02(金) 17:03:46.59 .net
リアルならコンビニのアダルト系雑誌程度のエロだろうな

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/02(金) 19:18:17.79 .net
特集!帝国美女兵士たちの非番の日油断パンチラ30連発!

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/02(金) 19:36:51.22 .net
>>706
帝国ってセリス以外全員男なんじゃないのか?

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/02(金) 19:47:06.80 .net
>>704
いやそれは度合いを表すのではなくて
ただの枕詞に過ぎないだろう
「ちょっといいですか」

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/02(金) 19:57:09.75 .net
>>707
でもモブ女兵士が小さいリボンがついたピンク色のパンツ履いてたら可愛い

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/02(金) 20:38:13.60 .net
おまいらBBSPINK行けよ

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/03(土) 00:01:16.13 .net
なろうの世界ならセリス以外も全員女

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/03(土) 00:23:08.61 .net
でそこに唯一の男性士官として転生するんですよねわかります

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/03(土) 00:44:46.72 .net
転生したら帝国の兵士だった件

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/03(土) 07:48:16.00 .net
第10話
反逆レオタード女将軍と鎖プレイ

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/03(土) 08:18:16.61 .net
魔導兵士を増やすための種付け役とかだったら帝国に入るのも悪くねぇかもな

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/03(土) 09:58:50.07 .net
帝国で生活してたセリスは恋愛脳だしティナは恋愛ウブだし、きっとモブの帝国軍女子達もみんなチョロ甘

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/03(土) 13:24:17.72 .net
ティナはウブというより女性的魅力がない

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/03(土) 13:38:12.51 .net
作中ではモテるのにな

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/03(土) 14:49:11.80 .net
>>706
セリスにプリーツスカート履かせようぜ
手突っ込みたい衝動に駆られるな

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/03(土) 17:51:44.94 .net
ティナは生まれた時から戦争の道具として育てられたから
感情に乏しかったのではないか
因縁の魔導もこの世から一切消えて
最後は普通の女の子になると思うとちょっと萌える
ラスボスがモンスターではなくサイコパスな人間というのも斬新

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/03(土) 21:27:33.96 .net
幻獣の存在が消えたらステにMP・魔力・魔法防御・魔法回避率の欄が無くなるのか?

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/03(土) 21:42:42.26 .net
>>721
MPは無くなるかもな
気とかオーラとかビームは魔法じゃないけど魔力扱いだから他は残るだろ

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/03(土) 22:24:40.93 .net
むげんとうぶ(魔法)

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/03(土) 22:29:34.88 .net
メテオとかいう物理アンド質量

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/04(日) 02:43:43.93 .net
FFに限らずだけど何で人工的に生み出された戦士やら兵士は美少女率高いんですかね…
女なのはともかくブスゴリマッチョにした方が明らかに戦闘力高いだろうに何故みんな華奢で美人な外見してるのか

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/04(日) 05:06:27.78 .net
6のシドって特になんもしてないし死んでもいいよな

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/04(日) 07:29:51.48 .net
>>725
美人じゃないとドラマや物語が始まらないんだ
協力者や求心力が無くて購買意欲まで低くなるんだ
ブスだと目もくれず打ち捨てられて何も展開しないんだ

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/04(日) 08:47:11.76 .net
ストーリーってこうだったらいいなの集積だからね

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/04(日) 10:18:21.29 .net
>>726
6シドも船を造っただろ
http://ff6.opatil.com/mapi/044.gif

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/04(日) 11:58:58.26 .net
シド生きてても何もくれないから死んだ方がいい

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/04(日) 12:16:28.09 .net
近年のポリコレのせいで映画海外ドラマにはブスヒロイン大量生産されとるがな

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/04(日) 13:43:39.61 .net
美女だからこそ幸せになれたんだ
これは差別だとお前らは怒るべきだ

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/04(日) 14:18:20.29 .net
>>725
ヒント
AI合成

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/04(日) 19:03:00.61 .net
ポリコレ関係ない時代なのに美人セリスの引き立て役としてブスだったティナはどうすれば

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/04(日) 19:26:31.66 .net
懐妊のカタリーナにスケベしたい

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/04(日) 19:56:29.66 .net
ティナがブスってあまり聞いたこと無いけど

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/04(日) 20:00:15.68 .net
衆人環視のもとカタリーナにマングリ返し固めを1時間くらいやって
小生意気なディーンに世界を救う我々との上下関係をわからせたい
なおカタリーナはパンティ1枚だけは履くことを許可する

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/04(日) 20:22:52.57 .net
      |⌒⌒|
      |   | チンチンジャオロース
      |   |
      // ̄ ̄ヽ
      | | ◎ ◎|
      | |   ゝ ,|
      ヽヽ = /
    >-========-、
   ((())|| ̄/||| ||()ニニニニニニ┃彡ミ彡彡 ┃         (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
    //| || ./ ||,|| ||/          ┗━━━━┛     ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   //||. | /. || ||||                   人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
   // |..|/ . || .|||            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    \.|.|____,||___,| /    _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
     \_||;|((二=(<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>XXX)
 (二二二/ \|∵∵/\_/() ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ←>>737
 | |'i   \_/ ̄ ̄ ̄ ̄ |//          ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
 .| | |           ,,,,//                "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
  | |@          (//)
 (((ニ0         ((((ニ0

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 00:47:24.75 .net
>>736
ロックやエドガーもデレデレしてたし少なくともブスでは無いわな

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 02:21:36.16 .net
デレデレしてないやろ

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 07:31:23.53 .net
>>740
エアプ乙

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 07:54:33.31 .net
しかし魔石システムは今考えると結構ストレスチックな仕様ね
レベルアップ時にちゃんとつけてないと損をするってさ
しかも分かれた仲間が再開時平均レベルに合わせてレベルが上がる仕様も相まって
SFC版はパーティに居ない仲間が付けてる魔石をその場では外せなかったり
だからこまめにパラメータ見て付け替えしてって感じになるよな

まあ、そんな事を気にしなくてもクリア出来るくらいの難易度では有るんだけどね
しかし「損してしまった」と言うのがどうしても心情的にイライラしやすいね

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 08:14:09.74 .net
>>729
船…??

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 08:16:15.70 .net
>>742
めちゃくちゃわかる
だから初期レベルで進めるという苦行が必要になる
リマスターは経験値0で大分楽だったけどそれ以外はまじでめんどかった

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 08:28:40.78 .net
だって最高ステータスを求める、半ば趣味プレイでしょ?
むしろハードルとしては丁度いい神バランスに感じる
ある程度苦行でないと達成する意味もない
暗にプレイヤーに高難易度プレイの価値を提案してあげるシステムは優秀
マグナローダーズとニンジャのエンカウントに関してはもうちょいなんとかなってればとは思う

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 08:35:31.29 .net
>>742
考え方の違いだよ
得をしなかっただけの物を損をしたと感じるかどうか
魔石付けてないとステータスが下がるとかならまだわかるが、上がらないだけの事
自分は別に取れる時に取れればいいやって感じだわ

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 08:50:41.76 .net
ピクリマはレベル上げたくない人は経験値ゼロであげなくていいし、一気に上げたい時は経験値ブーストかければいいからFF6と相性良いよな
低レベル進行はそれなりに大変というゲーム的な面白さにもなるし

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 10:29:59.48 .net
シド生存ルートでせめてエンディングが変化するとか有れば良かったのにな
情報無しで初見で生存させるの難しいし、2回目以降のプレイで生存させれたら追加シナリオとか…欲張り過ぎかな

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 10:53:11.05 .net
>>737
なぜ有情でパンツ有りなんだ
剥いて女性器を晒してなんぼ

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 11:55:04.13 .net
FF6に関しては最強育成がそのまま低レベル進行という、やり込みが交わってる感じも面白かったんだがな
まあ取り返しの付かない要素ゆるさないマンにとっては経験値ゼロは大歓迎だろうけど

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 15:43:39.75 .net
ピクセルリマスターは今からでも遅くないからGBAやiOS版と同様の追加コンテンツを実装してくれ

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 15:54:43.56 .net
>>748
死亡するのが正史なんだからそんなの要らん

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 15:56:43.33 .net
>>747
ピクリマ低レベ進行はイフリート戦が運ゲーやの
ピクリマはバグ使えないからRTA気味に遊ぶとおもしろいね

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 16:06:58.80 .net
>>751
いやピクリマは今回でアプデ終了したからもうないよ
まあどっちにしても初めから実装不可な作りだから意味ないけど

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 16:54:51.10 .net
>>751
あんなもん世界観ぶち壊しの蛇足だから要らん

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 17:12:05.25 .net
でも、ようつべのアプデ解説動画とか観てると追加要素搭載してくれってコンメトばっかりで笑う
みんな本音は一緒なんだね。あって困るものじゃないから当然だよね。6は特に強い敵がいないからね

まあ、もうアプデはすべて終わったんですけどね。Steam版のパッチノートページ見れば分かるよ

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 18:35:20.28 .net
>>742
まあガキの頃はそんな仕様なんて気が付かず何なら魔法全部覚えたら外してたからね(アルテマしか使わないから)
装備もさいきょう任せだったし属性の事も全然わかってなかったなぁ
後多分全員前列だったわ今思い出すと
でもそのくらい無知な方がゲームしてて楽しかったよ

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 19:53:29.32 .net
今のソシャゲバフデバフばかりでほんとつまんないし

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 22:48:55.52 .net
魔力上げるとメテオで9999出るからアルテマ要らないよな?

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 22:55:03.55 .net
要らないけど魔法枠を埋めるのに要る

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/05(月) 23:23:53.04 .net
>>759
別にアルテマを諦める状況にはならんだろ
英雄の盾で誰でも覚えられるんだから

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 00:28:51.17 .net
まあそうだな
255回戦うの面倒だしティナの個性なくなるけどな

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 01:33:50.35 .net
マダンテみたいにMP全消費ならもう少しゲームバランス保ててたかも
と思ったけどエリクサーがあるからあまり意味ないか
ドラクエみたいに蘇生や全快アイテムがもっと稀少だったらなあ

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 02:33:39.70 .net
>>763
そう思うなら使わなければいいだけの話

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 03:41:16.88 .net
メテオで9999出るのはわざとでは?
ダメージカンストを体験させてあげたい制作側のサービス精神みたいな
じゃなきゃレベルマックスでも5000〜6000位に調整すりゃいいだけだし

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 03:54:18.04 .net
>>764
無くて使えないのとあって使わないのは全然違うから

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 04:04:26.98 .net
>>766
あるもの全部使わないといけない謎の縛りプレイでもしてんの?w

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 05:17:24.25 .net
ティナの個性っていうかコイツ魔導アーマー乗れるのが唯一の特徴だったのにストーリー上の都合で剥奪されたからな
以後何の特徴もないモブに転身

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 05:26:04.81 .net
一応トランスがある

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 06:35:12.68 .net
>>767
じゃなくて使えるなら普通にプレイしてりゃ使うでしょって事だよ
何でそう考え方が極端なの?

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 07:59:37.37 .net
オッパイ揉んでも抵抗されない

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 08:09:07.03 .net
トランス全然使わなかった
時間制限ありとか訳わかんねーし
ウルトラマンじゃあるまいしw

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 08:32:45.09 .net
トランスはゲージ溜めが魔法習得値なのもアホらしい。そんな仕様だから1戦闘一回限りなのに
使用中はATBが残り時間に変わるからターンが分からない、6のATB仕様ではアッと言う間に効果が切れる

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 09:21:57.98 .net
>>770
じゃあ使えばいいじゃん、知らねーよw

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 09:52:40.18 .net
魔法メテオのエフェクトあんまり好きじゃない
6のエフェクトって凝ってるわりに爽快なのがないんだよな
デション、クエーサー、ミッシングあたりは好きだけど

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 11:03:41.85 .net
最強育成やろうとするとあばれるコンプ無理だよね?
いけるのかな?

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 11:17:46.09 .net
ピクリマの経験値ブーストあれば普通に出来るでしょ
それ以外は逃走不可の敵の経験値を処理できるかが問題

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 12:02:38.72 .net
>>756
パッチノート見たけど、確かに今回から"引き続きアプデする"旨の文言が消えてるな

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 12:09:51.27 .net
うん、もうアプデは終了したよ。バグ修正はあるかもしれんが
なぜか未だに追加期待してる人がいるようだけど一体何を考えてるんだろう

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 13:41:01.40 .net
GBA版追加要素じゃねえの?

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 15:55:13.97 .net
だからそれももう来ることはないよって言ってるんだが

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 18:08:08.36 .net
ピクリマ版買ってみた
マッシュ加入イベントなんかおかしい?
爆裂成功でイベント終了かと思ったら戦闘継続して結局負け

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 19:04:32.44 .net
バルガスと三闘神が戦ったらバルガスが勝つという事実

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 19:53:59.72 .net
未完成品だろうよ
ちゃんと予算かけて追加要素入れろや
中途半端で済まそうとすんな

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 20:07:28.85 .net
セリス「大丈夫?エッチする?」

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 20:55:33.81 .net
まずい魚責め

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 20:56:03.28 .net
せめて各キャラ専用装備とクリアデータ保存だけは実装してほしいわ
それだけなら工数かからんやろ

竜の巣魂の祠魔石は諦めるから

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 21:02:42.18 .net
>>782
会話イベント入ってから爆裂拳やらないと死ななくなった
まぁ本来はこれが自然だろ

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 21:07:59.39 .net
オルトロスの変異個体としてアルテマ+ハイパードライブ3連射くらいしてくるタコ実装はよ

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 21:12:53.66 .net
>>787
アプデはもう完了したんだよ。あきらめろ

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 21:15:08.89 .net
>>787
詳しくないんやがデータが入る余地がないんだっけか
新しいサウンドとかオペラとかブーストとか充実したのにエクストラコンテンツがないのが残念だよな

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 21:51:27.94 .net
そういうのって初めから入れる前提で設計してないと、後から追加で搭載するってクソ面倒くさいんだよな
まあピクリマでそんなことする予算が付くわけないしな。メモリ数値いじるだけのブースターとはワケが違うし

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 21:54:42.18 .net
Steam版の中身除いてみた感じだと、マップ追加してマップ間の移動処理と宝箱や固定敵追加するだけならそんなに難しくない気もするけどな
そもそもUnityだし

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 22:07:38.05 .net
まあいずれにしても、やるわけないから無駄な希望はやめようぜ

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 22:50:00.91 .net
>>793
それやって何かメリットあんのかって話だろ

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 23:19:05.03 .net
今からそんなことしてもスクエニに何のメリットもない。やるわけがないね
CS版同等の機能アプデはやらないとクレーム押しされる恐れがあったからな

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/06(火) 23:32:16.86 .net
諦めろおじほんまうざいな氏ねよカス

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 00:07:46.93 .net
>>797
諦めろ

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 00:34:17.87 .net


800 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 00:59:26.28 .net
全員瀕死で瀕死必殺技を狙いまくるスタイルもなかなか楽しいぞ

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 01:09:45.25 .net
✋😤🤚こうやって瀕死のリルムのおしっこ臭い股ぐらを嗅いだらゲームクリア

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 01:13:05.96 .net
>>800
ストラゴスかリルムが混乱して全滅するんですねわかります

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 01:27:39.08 .net
GBA版楽しすぎる
思い出す度にちょっとずつプレイしちゃう
コツを掴むとめっちゃジョーカーデス出しやすい仕様に変わってるし
ジョーカーデスとものまねで追加ボス倒すのも脳汁出るわ
GBA特有のバグも面白いんだこれが

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 08:34:45.19 .net
瀕死と言えば、心無い天使

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 09:23:50.21 .net
>>730
まあそうだけどそんな言い方ねえわw

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 10:39:09.11 .net
FF6はアルテマウェポン戦までおもろい

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 11:47:04.16 .net
>>800
瀕死必殺技もせめて1/4ぐらいで出てくれたら面白いをだけどな

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 13:20:27.15 .net
>>807
6の瀕死技の進化系が7や8や9や10になったんだし、土台としてはいい働きしたでしょ

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 16:20:27.56 .net
FF6の「永遠に、レイチェル」は「ロックのテーマ」の悲しいヴァージョン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36958458?ss_id=abfad0f0-8632-4f63-8e68-7df382b6c07d&ss_pos=1&cp_in=wt_srch

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 17:17:14.91 .net
経験値なしでやってみたけどこれで魔石取れるまで進める気がしない
タコ1戦目でバナンがタコ足くらうと終了

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 20:40:07.13 .net
>>806
崩壊後はもうクリア後のやりこみ専用マップみたいなもんだからな
魔大陸が最後の舞台でもよかった気もする

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 20:45:10.98 .net
クククッ 逃 が さ ん !

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 21:33:33.08 .net
アルテマウェポン戦は確かに盛り上がるけど初プレイ時は何でいきなり出てきてラスボス面なの?って思ったわ
魔大陸に入る前から存在を匂わせてりゃコイツが例のヤツか!ってなったけど突然ポツンと現れても威厳もクソもねえなって
弱かったし

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 21:49:05.68 .net
ファミコン時代からFFプレイしてたから名前にアルテマを冠した敵が出た瞬間にクソヤベー奴じゃん!ってテンションになったな

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 22:15:02.18 .net
よーしママアルテマウェポンでみだれうちしちゃうわー

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 22:45:56.37 .net
FF7を先にプレイしてたからアルテマウエポンが道中で出てきたのには当惑した
武器のほうも含めて

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 23:21:42.04 .net
>>811
元々魔大陸で終わりの予定だったけど崩壊後は追加で作ったらしいね
崩壊後は自分のルーティンで世界回れるのが楽しくて好きだけどなぁ

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/07(水) 23:36:55.76 .net
「友に探りを入れる」の意味になってしまった崩壊後のフィールドBGMだが、探す過程で結局は探りを入れてるようなもんだから間違ってなかったりする

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 00:02:06.14 .net
崩壊前は幻獣と人間の共存が話の軸なのに、崩壊後は誰もそこに1ミリも触れない

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 02:24:35.55 .net
>>819
共存は帝国の裏切りで終わりだろ
崩壊後なんて幻獣ほぼ魔石化しててまともに生きてる奴居ないし

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 02:30:53.81 .net
>>817
崩壊後のダンジョンのいくつかが崩壊前に登場させる予定だったのかな??でないとボリューム少なくねw?

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 04:19:23.91 .net
当初はラストダンジョンとして構想してた魔大陸を中盤に持ってきたってだけじゃね?
まぁ陸に建ってる塔より空に浮かんでる大陸の方がラストダンジョンっぽいよね

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 06:10:45.08 .net
崩壊前は幻獣と人間の共存が話の軸…だけどw
正直幻獣と人間の共存はいまいち設定が盛り上がらんのも事実
FF4の時も盛り上がらなかったしね
そこはテキトーにはしょってむしろ14人もいる仲間の各サブエピソードを掘り下げたくなるのは残念だが当然

やっぱり精霊とか召喚獣とか神様とかあっちの世界って苦労しないチート連中だから人間模様が面白くないんだよねえ

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 08:27:15.56 .net
マジックマスターってFAでアルテマ使ってくるけどあれって最後に自らの命を魔法力に変えたみたいな演出なのかな
それとも最初から使えたけど舐めプで出し惜しみしてたのか
前者ならカッコイイけど後者ならただのアホかも

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 08:41:46.64 .net
>>824
そこまで深く考えて作ってないだろ
単純な初見殺し

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 12:51:47.13 .net
マジックマスターはライブラで弱点を確認しようとしたらバリアチェンジして意味が無くなるのがアレやった記憶

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 13:08:55.83 .net
RPGは無属性攻撃が便利すぎてね

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 13:10:58.13 .net
サマサの魂を護るあたりもとはサマサで名のある存在だったのかもな
免許皆伝してくれるサムライ魂といいスゴそうな割にはざっくりした存在が多い

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 18:52:38.11 .net
ミニスーファミにはFF6ではなくFF5を入れるべきだったと思っているのは俺だけか?

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 19:06:33.95 .net
女神ってユウナレスカの元ネタだろ?
しかしなんちゅう格好してんだかw

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 20:59:19.54 .net
自らサイドアタックを受ける慈愛の女神やぞ
あとサンダラ(優しい)

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 21:02:35.06 .net
ロマサガみたいに男キャラを無力に完封する能力あれば完璧だった女神

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/08(木) 21:14:31.75 .net
ロックブーケは現代絵も含めてその能力に特化してるからな
うちのセリスも負けちゃいないと思うけどな

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 01:13:58.99 .net
ああっ女神サマ!
クラウディヘヴン受けてなくてもエドガーはロックをボコボコに殴りそうだ

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 01:58:00.41 .net
>>829
お前だけだよ

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 02:14:21.88 .net
俺もそう思うわ
5の方がジョブとアビリティの組み合わせが楽しかったからな
6は魔石で魔法覚えさせるだけだし

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 03:05:41.80 .net
>>836
5のアビリティシステムはアクセサリーで再現してる
出来る事は一緒よ

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 05:58:23.38 .net
6の固定ジョブのつまらなさは4に通じてるわ
直前タイトルの5と3が可変ジョブで評価高いのも一緒

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 06:01:19.91 .net
まあ人それぞれよな

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 06:20:26.60 .net
5のこのアビリティとこれとの組み合わせが面白くてってのは分かるけど
逆に6の装備組み合わせとか育成の組み合わせに関してはあまり知らないだけの人も多いと思う
5は戦闘バランスは素晴らしいけどテンポは6ほど良くないし
どちらも双璧を成す作品でそこまで優劣はないと思う
単純に海外での5の未発売が大きな要因じゃないかな

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 06:31:57.14 .net
>>810
バナンはレベル上げてもよい

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 09:15:01.13 .net
スリースターズ目当てに竜を狩りまくってたら全員レベル99でHP9999のMP999になってたなあ…

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 12:16:15.21 .net
>>836
それ言うなら、6はレベルアップボーナスの組み合わせが楽しいけど、5 はレベルとジョブレベル上げるだけじゃん

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 13:02:23.36 .net
ドレインの存在意義を誰か教えてくれ

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 13:20:04.76 .net
獣ヶ原30周以上やってるけど全然ガードリーダーか出てこない

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 13:35:29.90 .net
>>844
イヤリングとか装備して使ったら十分強いよ

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 13:44:48.74 .net
>>845
獣ヶ原はテーブル把握しないと無理だと思う
適当でコンプ出来るシステムじゃない

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 14:18:38.62 .net
地味にセール中だった

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 15:09:08.95 .net
ぶっちゃけドット打ち込みを同人でも良いから齧ってる奴にとっては
ビキニやレオタードが一番楽だからな・・・手抜き上等

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 15:14:05.10 .net
力や魔力を最高にする為に1人や2人ずつでレベリングしたり素早さ上げる為にオーディンをライディーンにするの後回しにしたりと面倒なんだよな

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 15:32:54.34 .net
5の出来が良すぎたせいで魔石システムは素直に褒められる部分が無い

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 16:41:26.22 .net
今はイラストをドット絵に変換するツール出たから昔ほど人力ドッターの必要性なくなったよな

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 16:46:51.62 .net
>>851
そうか?
ステータスカスタマイズするの楽しいぞ

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 18:38:39.15 .net
5もすごい面白いけどね
6はオンリーワンなキャラ作れるからいいのよ

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 19:54:53.97 .net
パーティ分割ダンジョンのために仲間全員のレベル上げたり魔法覚えさせたりすんの面倒くさい

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 20:46:10.08 .net
女の子キャラが仲間の半数の6~7人いれば俺が嬉しかったのに

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 20:52:33.77 .net
男が少ない5と女が少ない6っていう対比なんだな
知らんけど

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 20:55:30.32 .net
魔石ボーナスのせいで低レベル進行がホントめんどくさい

そんなことしたって強い敵は居ないなんて
分かってるけど
知ってたらやっちゃうだろーって

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 20:59:48.43 .net
ジジイ枠は1人でいい カイエンかストラゴス
ケモノっぽい枠は1人でいい ガウかモグ
得体の知れない枠も1人でいい ゴゴかウーマロ

ショートカットの女の子やおっとりお姉さんや従順なロリを増やす

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 21:12:09.53 .net
ケフカは最期に何か言ってから消えろと思った
あんだけウヒョヒョやかましかったのに倒した時は消えるまでゴゴゴゴなげー癖に何も言わねーし

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 21:18:04.69 .net
シャドウとゴゴはラスダンで死んだんだろうね

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 22:04:49.18 .net
人数多いけどオリコマより二刀流やらスリースターズアルテマやらしてる方が強いから最終的にみんなやること同じなんだよな

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 22:20:01.83 .net
>>858
知ってるけど俺はやらんぞ
普通にプレイした方が楽しいからな

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 22:23:11.39 .net
>>861
シャドウはまあ理解出来るがゴゴの死に方は間抜け過ぎるような

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/09(金) 22:37:44.10 .net
では、俺も友にあたたかく迎えてもらうものまねをしてみるとしよう

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 03:09:55.70 .net
いろんな戦い方ある中でアルテマだけで攻略するタイプの人はそんなに楽しめないだろうね
他のゲームでもそういうのは言えるけど

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 04:04:16.49 .net
>>862
皆伝の証無いのに二刀流しないし、スリースターズ付けないといけない程MP枯渇しないなぁ

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 08:20:21.05 .net
>>861
ゴゴは落ちた後飛空挺で生存確認できるよ

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 10:51:13.06 .net
あれでゴゴ放置して脱出してたら仲間達最低過ぎるわw

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 11:07:54.27 .net
最大3分割パーティで魔石無くても魔法習得できるキャラが3人だからいっそ魔石や装備での魔法習得無くてもよかったんじゃないかとも思う
チャクラやミシディアうさぎ、狙えないけど踊りと何やかんやで回復手段もある
召喚も1戦闘1回でバランスを崩す程の様なものじゃないし

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 12:22:23.14 .net
シャドウの過去のスピンオフ作って欲しいな
嫁さんどうなったか知りたい

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 12:34:48.75 .net
>>860
ケフカとセフィロスって倒された後のセリフがないよな

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 12:38:24.06 .net
天野絵のセッツァー美形だったのに
PS移籍後のムービー動画では偉くゴツかった記憶

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 12:53:31.70 .net
>>861
エンディングの飛行艇のケツに午後映ってたぞ
ティナが髪程いた後のカメラ後ろに流れるシーン

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 13:13:16.59 .net
ピクリマのねむれるししって安全に倒す方法ある?
旧作だと即死魔法で永眠させる簡単討伐だったのに

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 13:50:38.57 .net
ピクセルリマスター版だと暴れるのムーの落とし穴も効かなくなった?

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 15:00:42.76 .net
>>870
ティナとセリス以外に魔法自力習得出来るキャラが居るのか、それは知らなかったなぁ

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 15:59:15.51 .net
サマサの村人って火事イベントで自力魔法使ってたっけ

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 16:09:18.49 .net
>>878
ブリザト系の魔法かと思ってたのに、ピクリマだと全員アクアブレスになったなw

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 16:57:59.61 .net
>>870
そんなことしたら育成自由度が無くなってクソゲーまっしぐらだぞ

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 17:06:24.71 .net
即死効果発動で一番カッコいいのが斬鉄剣だと思ってる
ソウルセイバーのフォッフォッフォッフォッもアサシンダガー等のバッテンも何か微妙

その点「またつまらぬ者を斬ってしまった…」感が出る斬鉄剣は良い
カイエンが装備できるのが尚良い

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 18:45:57.62 .net
>>868
>>874
本当だ
実況動画見てたらいたわ
てか画面暗転する寸前だからわかりづらいわ

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 20:29:54.40 .net
>>875
>>876
落とし穴もきかないからストップを定期的にかけ続ける
タイミング忘れたけど4人が2ターン回るくらい?できれるからその前にかけ直し続ける

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 22:55:30.65 .net
四天王はタッチのパクリ

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/10(土) 23:21:15.55 .net
>>879
青魔法は人間でも使えるんやな、ものまねみたいなもんだしな
ゴゴもサマサ出身にこじつけたろか

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 00:07:05.13 .net
バリアントナイフ二刀流ができるSFC版とスーファミミニが最強だな

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 00:44:17.04 .net
>>877
ストラゴスの青魔法の事じゃね?
ある意味習得は自力だし

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 00:49:00.96 .net
レベル上げない進行やってるけど
シャドウ加入のレベル確定っていうのか
魔大陸最初でパーティに入れると平均レベル参照する?
一部キャラレベル上げ解禁したら
一気にレベル上がってしまうかなと

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 01:20:52.68 .net
>>886
GBAでも装備増殖出来るから出来なかったっけか?

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 03:00:09.79 .net
>>888
たしかする
1回目はシャドウスルーして脱出して
ガウ放牧してから仲間にすることでレベル5にしたような記憶がある

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 05:54:41.40 .net
シャドウが主人公になったんが7、8

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 08:25:29.23 .net
>>891
クラウドは普通によく喋るし、スコールは頭の中めっちゃうるさいぞ?

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 10:41:05.34 .net
>>380
ピクリマの話?
アポクリファ✕1って確か出ないはずだけど

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 11:53:14.37 .net
エフエフの勝った時の勝利音とドラクエのレベル上がった音はでだしが同じ

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 12:16:38.23 .net
>>890
方法は合ってるがシャドウ魔大陸再会時はレベル6だな

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 12:20:36.76 .net
>>329
ドマの帝国陣地で宝箱を蹴飛ばすと出てくるドーベルマンが×2と×3のパターンがあるから不可らしい

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 12:36:56.07 .net
>>889
GBAはバリアントがバグ変化や増殖で手に入るし
ラグラロクやアルテマウェポンはクリアセーブで正規に量産できるし
英雄の盾とかも簡単なバグ技で増殖できる

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 12:45:37.68 .net
ピクリマ版も増殖はあったらしいが既に修正されてる
追加要素含めた完全版はGBAなのか ブースト使うかは人次第で

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 12:53:08.72 .net
BGMとブーストをピクリマ版から取り込んだGBA版か
追加要素を取り込んだピクリマ版が完全版だな

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 13:33:29.41 .net
何をもって完全版というかはひとそれぞれなとこある
ピクリマは諸々変わりまくってるからなんか違う
個人的にはGBAが一番楽しい
ピクリマはガウのあばれる技にみだれうち反映されるようになったんかな?

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 14:40:09.97 .net
なんというかGBAはバニデスとか回避率とかバグ取り以外は原作の処理をちゃんと再現してるから
原作の攻略法をちゃんと適用できるんだよな。ピクリマはそういう細かいとこ別物になっちゃってるから
原作の攻略法で行くと変なズレみたいなのが出てきて、なんか違うってなっちゃうんだよね

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 15:40:16.90 .net
今ごろGBAでFF6やってるけど飛空艇ファルコン復活のときのBGMが良すぎて涙出てくる

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 18:16:21.70 .net
>>901
バニデスも回避率もGBAとピクリマで同じ仕様だったはずだけど

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 18:18:04.75 .net
え…そんな話、してなくね?

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 18:26:32.74 .net
>>904
いやしてるじゃん

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 18:38:47.72 .net
GBA版は、バニデスと回避率は直されたけどそれ以外はちゃんと原作の処理を再現してる
ピクリマは、そもそも原作の処理をちゃんと再現できてないので別ものになってる
↑に対して、
ピクリマのバニデスと回避率もGBA版と同じ仕様

一体お前は何を言っているんだ

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 19:30:23.77 .net
具体的に再現できてない仕様って何だ?
コマンドの待機時間が本家と違ってクソ長いとか?

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 19:38:02.68 .net
>>905
文章ちゃんと読めないヤバい奴で草

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 19:57:39.07 .net
>>907
エフェクト時間とかは全体的に別物だろうし(6はエフェクト中も時間流れるから直で影響する)
リジェネの仕様なんか全然違うからね。ピクリマでは夢幻闘武で回ってるときにも
回復表示出たりするからな。原作ではエフェクト中にリジェネの回復が発生することはなかった

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 20:20:38.81 .net
ダメージ計算式も変わったみたいだな
SFCでギリギリカンストする育成をしてもピクリマはカンストしなくなった
バトルスピードの仕様も変わったし
ステータス上限が追加されてる

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 20:27:41.26 .net
>>910
ステータス上限なんてあったっけ?
128まで上げられるのは確認したけど

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 21:11:55.91 .net
オーバーフローについては修正されたんだっけ

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 21:16:03.54 .net
>>911
魔力と素早さは装備込みで128を超えることが出来ていたけどピクリマでは出来なくなった

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 21:26:45.86 .net
>>912
オーバーフローはGBAで大体修正されてる

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/11(日) 21:46:06.64 .net
YouTubeでケフカをパーティに入れる裏技見てきたけどあんな面倒なことよくやるなw

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 00:32:39.58 .net
あの人は頭の出来が違う

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 05:00:49.92 .net
なんも知らんかったから初見はシド殺したわ

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 08:46:35.83 .net
低レベル進行でやっと魔大陸到着
空軍のいきなり全体攻撃多かった

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 10:14:53.74 .net
上位魔法の習得は下位を覚えてからね、とかの制限がないのが不思議だった
剣や神様からいきなりアルテマメテオメルトンok
🦆からいきなりガ系三属性okとか
まずはラムウイフリートシヴァから免許皆伝貰ってこいとか、初歩って概念は無いんかね

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 10:22:14.70 .net
ピクリマ版こそ原作改変ゲーム

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 11:10:56.94 .net
ピクリマ買った!
今インスト中。30年ぶりにプレイするから楽しみだわ。

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 11:42:12.19 .net
絶対零度

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 11:42:38.84 .net
>>919
カモ?
>>921
30年振りはヤバい
感動してしぬど

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 11:43:53.43 .net
>>919
ちゃんとラ系が先でガ系が後になってるじゃん
頭大丈夫?

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 11:58:46.85 .net
崩壊後の魔石に関しては初級やラ系をすっ飛ばして修得できてもいいと思うw

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 12:06:56.82 .net
むしろサンダー・サンダラ・サンダガをデフォで覚える仲間がいないことに原辰徳
何で魔道士の末裔の爺がデフォで魔法使えねーんだよw

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 13:36:44.37 .net
ティナは自力でドレイン習得できたけど後はイフリートの×1でしか覚えられないからアルテマ、メルトン並にめんどくさかった

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 13:38:55.93 .net
コロシアムの使い勝手考えると下位魔法を覚えさせないのもアリよな
オートではオリコマを使わないシャドウをコロシアム用のキャラと割り切ってクイック以外覚えさせない育成とかちょっと考えた時期あった

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 13:42:16.75 .net
>>680
カイエン「しゃ、しゃべったでござるッ」
ストラゴス「大発見じゃゾイ!」
ティナ「キャーかわいいww」
セリス「キャーキャー」
リルム「抱かせてー」

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 13:58:20.89 .net
>>927
そんなに全員に覚えさせる価値のある魔法か?w

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 14:10:11.52 .net
ブリザガ・サンダガもセリスのブリザガ自力修得除くとヴァリガルで倍率1倍でしか覚えられないのよな
ファイガはフェニックスで3倍で修得可能なのに

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 15:12:04.01 .net
>>930
使う使わないは別として全部覚えさせたくなるのはあると思う

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 16:19:12.27 .net
言ってもサボテンダー10体でしょ?
魔石手に入れてその時その時で全部覚えさせておかないと気が済まないタイプとか?

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 18:10:34.21 .net
あの元気な魚とか情報なしでクリアした奴おるんか?
絶対分からんやろ

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 18:18:40.64 .net
>>934
初プレイの時は外どうなってんのかなと思って見に行って、モンスターと戯れて帰って来たら死んでたわw

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 18:37:00.46 .net
>>933
一応出現した魚全部つかまえてればプラスになる確率のほうが高いし
とにかくガンガン取ってガンガン食わせた人は勝手に生かす結果になる場合もあるんじゃない

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 21:47:05.60 .net
魔力128にしてたからファイアブリザドサンダーで9200とか
ラ系で9999だったわ
60でアルテマカンストするらしいな
リルムの魔力の高さは自力習得ないの勿体ないな

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 22:00:18.47 .net
ピクリマのスレが終了したみたいだな
まあもうアプデないみたいだから仕方ない

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 23:24:33.21 .net
シド死んでもレイズとかフェニ尾で蘇生できないの?
老衰餓死病死は無理なんかな

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 23:46:29.89 .net
レイズとかフェニ尾は戦闘不能を治すだけだからな
ガラフにも効かなかったし

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/12(月) 23:54:25.93 .net
レベル上げない進行
色々妥協して失敗もあってレベル10くらいに
やっぱかなり面倒だな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 23:59:15.01 .net
ディッグアーマーとイフリートシヴァさえ乗り切ればあとは何とかなる

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 00:47:37.98 .net
ピクリマスレとかあったんだ

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 00:55:42.30 .net
>>943
ゲーサロ板にあった
1〜6合同だけどな

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 02:58:55.26 .net
瓦礫の塔に恐竜の森の奴らが攻めてきたらケフカ勝てるんかな
ティラノサウルスはともかくブラキオレイドスには普通に負けそうな気が
こころないてんしが効くかブリザガorはかいのつばさ連打ならワンチャンありそうだけど

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 03:37:21.25 .net
>>945
上からしか入れないから奴らには侵入出来ない

947 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 07:26:30.60 .net
>>946
塔そのものにアルテマをぶつけまくって塔が文字通り瓦礫の山に

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 07:59:00.67 .net
>>945
ワンチャンも何も心無い天使は耐性無視必中では?
寧ろ恐竜側が数の暴力でワンチャンあるかってぐらい

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 09:04:33.36 .net
>>938
まだだ、まだスマホ版の一部が直ってない
スマホのアプデはちょくちょくやっていきそう

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 10:49:18.62 .net
バグ修正はするかもしれんけど増補アプデはもう無いと思うよ

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 11:05:07.25 .net
竜の首コロシアム最強の敵はトンベリ

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 11:38:24.78 .net
長く続いたこのスレタイともそろそろお別れ?

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 11:42:54.30 .net
>>950
先月のアプリ版アプデ↓
*「まほう」のメニュー画面で習得済みの魔法などを確認しやすくしました。
並び順もレベル別に整理されるようになります。

だがFF5は全魔法の一覧がなく以前と同じくアビリティをセットしないと見れないまま

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 11:46:44.46 .net
>>949
スマホ版のリリースノートって、まだアプデやってきますみたいな文言って書いてるんだっけ?
それとも、スマホ版だけまだアプデ必要なぐらいバグり散らかしてるの?

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 12:24:38.50 .net
まだありそう
アプデってsteam版だけ優先した感じでスマホ版はオマケ程度で、ちぐはぐ過ぎる
機種や年数、アプデによるものか知らないけど結構バッテリー食うようになった
ドラクエはそうでもなかった

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 12:35:47.26 .net
テストプレイで気づくような問題でも動作に支障ありませんで納期優先発売優先か

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 13:09:21.81 .net
>>953
*ゲームパッド操作に対応しました。
端末にゲームパッドを接続することで、専用のUIでプレイできます。
もしかしてゲームパッドの専用UIでしかデバッグしてないなw
専用UIなら魔法の全一覧載ってそうだわ

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 22:43:03.35 .net
シドとかいうただのグルメ

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 22:45:48.27 .net
おじいちゃん
まずい魚よ、食べて

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 23:10:08.64 .net
☞さかな
うまい魚

☞さかな
普通の魚

☞さかな
まずい魚


☞さかな


今見ると静かな狂気を感じるな…

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 23:14:47.34 .net
8だったらシドが死ぬたびに何事も無かったようにやり直しさせられそう

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/13(火) 23:19:39.78 .net
うまい魚。普通の魚。まずい魚。魚(広義には魚と思われる物体)。

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 06:16:09.29 .net
人間そんなもんだよ
メシがうまけりゃ気力が湧く

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 09:23:29.69 .net
フード爺はしっかり死なせるのが
崩壊後の正しいプロローグ

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 10:15:26.21 .net
ピクリマだと力2アップはビスマルクだけ?
オーディン ライディーンは両方素早さ2だった

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 10:28:16.99 .net
>>965
アレクサンダーが力になったはず

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 10:34:48.39 .net
魔法と固有コマンド使用禁止の縛りとかどうだろう
召喚だけはokみたいな
少しは召喚獣のありがたみがわかるかも…?

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 11:28:09.85 .net
知らんがな…。勝手にやってくれよ

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 12:46:33.19 .net
挟み撃ちされた時やサイドアタックで挟んだ時でも両サイドに効果を発揮するし魔封剣やリフレクも無効な特性がある
メテオやアルテマ覚えるまではそういう時に普通に使える
低燃費のミドガルズオルムや数少ない両サイド回復のラクシュミは育成後の最終装備候補魔石
サポート系や状態異常系はみんな便利

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 13:04:31.25 .net
たわごとなどききたくない

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 13:24:28.19 .net
生魚しか食わずに気力がわくってすげーな
俺もそんな魚食いたい

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 16:27:01.37 .net
たたかうなど、やりたくない
でござる!

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 17:14:30.67 .net
>>970
わ!自らふみしめたスレ番指定!
その次スレ立てるがいい!!

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 20:20:41.73 .net
12時間で落ちるからもうちょっと後でいいでしょう

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 20:20:51.59 .net
>>971
そこにはクロマグロを生きたまま手掴みで捕獲するセリスの姿が…!

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 21:49:08.13 .net
⇒だいじなもの
→さかな
「 魚 」

セリス(これは魚なのかな?魚みたいだけど食べられそうにない。だけど魚には見えるのよね…)
「おじいちゃん 魚よ、食べて。」

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/14(水) 22:06:49.44 .net
>>971
過程の描写を省略してるだけで、調理はちゃんとしてるだろう

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/15(木) 01:50:50.56 .net
魚も野菜も獲れるしで崩壊後でもあんまり自然環境は悪くなってないんかな

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/15(木) 04:01:20.65 .net
ゲーム的に描写されなかっただけで焼いて塩ふる位はしてると思う

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/15(木) 04:11:46.74 .net
塩あるの?

981 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/15(木) 04:44:24.99 .net
目の前に海水沢山ありますやん

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/15(木) 13:53:04.57 .net
新鮮さにこだわってるから刺身なんじゃ

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/15(木) 15:40:12.20 .net
ストーリー的にシドは生存させない方がいいだろ

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/15(木) 18:31:26.85 .net
たわごとなどききたくない
わ!

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/15(木) 19:05:12.94 .net
フレアの存在価値ってあるんかな…

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/15(木) 19:17:18.49 .net
アビリティ「食べる」を使えばモンスター生でもいけるよ

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/15(木) 19:25:12.22 .net
>>985
ケアルガカンストさせる魔力かつ単体相手ならアルテマよりコスパがいい

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/15(木) 19:29:08.45 .net
魔法剣があったり習得時期がもっと早ければなぁフレア

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/15(木) 20:54:23.38 .net
>>985
爆発のエフェクトが格好いい

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/15(木) 20:59:24.83 .net
誘惑食らった味方を爆殺するための魔法

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/15(木) 21:23:01.32 .net
次スレマダー?

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/16(金) 03:29:27.83 .net
焼いて塩ふってる間に死にそうな感じだよ…

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/16(金) 10:03:05.30 .net
リジェネ+スリプルで眠らせつつ回復しときゃシドも元気になりそうなんだけどな

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/16(金) 11:22:22.60 .net
ホーリーで回復するやつもフレアならダメージ与える

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/16(金) 17:23:30.06 .net
>>993
リジェネの回復量ゴミだし、眠らせたらイカダ完成しないし

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/16(金) 18:38:31.69 .net
イカダってしょぼ

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/16(金) 19:26:50.48 .net
>>985
対マジックマスターには有効だろ

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/16(金) 20:40:28.12 .net
マジックマスターで使うならリレイズorラスピルでいいだろ

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/16(金) 22:13:01.48 .net
>>998
狂信者の塔の敵がリレイズ使って来るから、これ使って倒して下さいねって言うヒントなんだろうなきっと

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2024/02/16(金) 22:29:56.79 .net
のばら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200