2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part37

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:18:38.69 ID:5YJDhuGj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を三行以上になるようコピペすること

スレ立ての際は本文「1行目」に下の文章を貼る(強制コテハン&ID表示)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

タイトル:ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
発売日:2023年12月1日(金)発売予定
対応ハード:Nintendo Switch
定価:通常版7,700円(+任意DLC 3種類 計3500円)
マスターズ版11,198円(DLC3種類入り)
超マスターズ版14,003円(グッズ+マスターズ版)
販売元:スクウェア・エニックス

DLC内容:過去作の「めぐりあいの扉」のようなシステム (1300円)
レアアイテムが手に入る自動生成ダンジョン (1300円)
1時間おきに宝箱からアイテム(※順番固定)が手に入るソシャゲのような機能 (900円)
登場モンスター数:500種族以上
ゲーム容量:4.4G


●ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト
https://www.dragonquest.jp/monsters3/


■現在判明している登場モンスター(Googleスプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-BEHsY6DEYvn7eePj1QJOTM0VsmiTnrAA3hfooJtWLs/edit


◎次スレ立ては>>900
立てに行く際宣言していただくとよりスムーズです
立てられない・踏み逃げの場合は有志が宣言してから立ててください

前スレ
【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1701770818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:18:56.34 ID:r3AbQ8Do0.net
●集英社(Vジャンプ)ライターのDQM3製品版先行プレイレビュー

自分の場合、だいぶ配合に悩みながらプレイしていたため50時間でも終盤の途中までだった。

『ただ繰り返しプレイするうえで、全体的に操作のレスポンス部分、牧場利用のテンポ感、ロード時間の長さなどの難点も少なくないのは事実。
グラフィック部分含めて惜しいところも多い。このあたりは体験版を通してわかる部分ではあり、製品版でも同様ということにはなる。』

https://vjump.shueisha.co.jp/news/n04_20231122_01.html



※ステマ業者らしきカキコがあるので⬇

●消費者庁ステルスマーケティングに関する景品表示法違反被疑情報提供フォーム
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form_003/


●警察庁
インターネット上の誹謗中傷等への対応
https://www.npa.go.jp/bureau/cyber/countermeasures/defamation.html

●違法・有害情報相談センター(ネットでの誹謗中傷の通報受付)
https://ihaho.jp/

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:19:11.80 ID:r3AbQ8Do0.net
●過去作との参考比較画像

・ドラクエモンスターズ3 (2023年)
https://i.imgur.com/lp4QHWs.jpg
https://i.imgur.com/lAZdff4.jpg
https://i.imgur.com/R8p4rxd.jpg
https://i.imgur.com/ae9B39G.jpg
https://i.imgur.com/qpAB1Q2.jpg

・ドラクエビルダーズ2 (2018年)
https://i.imgur.com/HZuMXCq.jpg
https://i.imgur.com/vFS1tVn.jpg
https://i.imgur.com/CvKz6Es.jpg

・ドラクエ11(2017年)
https://i.imgur.com/77qsLLq.jpg
https://i.imgur.com/PyWciJV.jpg
https://i.imgur.com/3Y9oOOh.jpg

・ドラクエヒーローズ2 (2016年)
https://i.imgur.com/0FPAoTj.jpg
https://i.imgur.com/aLVFOao.jpg
https://i.imgur.com/Yo6jzt7.jpg

・ドラクエ10 (2012年)
https://i.imgur.com/pR1WfWB.jpg
https://i.imgur.com/d6nSWZd.jpg
https://i.imgur.com/7paGZqT.jpg

4 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:19:39.07 ID:r3AbQ8Do0.net
●『配合とレベル上げ大好きおじさん(DQM信者)』とは?

①グラが汚い?ソシャゲみたい?
テクスチャが低クオリティでボケボケ?
キャラの色味が薄い?
モンスターズにグラなんて必要ねぇ!
俺はもう慣れた!

②ルーラが不便?モンじいまで遠い?
毎回ジャンプして階段を飛び降りろ!
今のままで問題ない!
俺はもう慣れた!

③UIが悪い?ソシャゲみたい?
配合の時のランク情報がわかりにくい?
うるせえ!俺はもう慣れた!

④季節が不便?ロードが長い?
待てばいいだろ!
俺はもう慣れた!

⑤色違いモンスターが多いだぁ?
ポケモンだってそうだろ!
(※DQM3の水増しとは別物)
俺はもう慣れた!

⑥グラが悪い癖にフレームレートもガクガク?
根性で慣れろ!気合いだ気合い!
体験版を50時間やってみろ!
俺はもう慣れた!

⑦DLCが3500円もしてぼったくりの切り売りだぁ?
11000円なのを8000円で売ってくれてんだよ!感謝しろ!
それくらい払えよ貧乏人!
俺は(DQMSLやドラクエソシャゲで)もう慣れた!

⑧マーニャの服がポリコレで炎上だぁ?
配合とレベル上げ以外はキャラ愛だの原作リスペクトとかどうなってもいい!
俺は(改悪マーニャ服に)もう慣れた!

⑨ドラクエ4のパラレルだのストーリーだの
ピサロが主人公だの、ロザリーがカエルだの
うっせぇわ!配合とレベル上げが出来ればそれでいいんだよ!
俺は(世界観が壊れてるのに)もう慣れた!

⑩これじゃドラクエファンや新規が入ってこれない?
知ったことか!なんで他人まで気にせんとアカンねん
俺は(とっくに過疎コンテンツになってるのに)もう慣れた!

⑪嫌なら買うな!文句があるやつらはスレから出ていけ!新要素が皆無で何が悪い!
俺は (批判されるのにも)もう慣れた!
※全然慣れてない

◎おじさんが反論できないと「貧乏人!」とか「障〇者」とか言って誹謗中傷してくるよ。気をつけようね!

5 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:19:59.63 ID:r3AbQ8Do0.net
■過去スレで行われたDQM信者たちの誹謗中傷

・Part.30
428 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ea3a-zWsm) sage 2023/12/03(日) 16:31:59.70 ID:MhghLsmP0
>> 423
だってお前障〇者やんw

431 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-uoew) sage 2023/12/03(日) 16:32:39.87 ID:9WrQCMWA0
障〇持ちを寄って集っていじめるなんてかわいそーてしょw

439 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed81-Q1rT) sage 2023/12/03(日) 16:34:31.71 ID:IaKYkqre0
>> 428
こらこら
そういう人をあまりいじめるもんじゃないよ

459 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ea3a-zWsm) sage 2023/12/03(日) 16:41:38.26 ID:MhghLsmP0
>> 457
え?だってお前障〇者の子供部屋おじさんやろ?


・Part.33

90 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd0a-d2rZ) 2023/12/04(月) 14:37:58.68 ID:armE5ss/d
>> 83
それはお前が在日ゴ〇ブリなだけ

98 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd0a-d2rZ) 2023/12/04(月) 14:40:36.25 ID:g6wSSrKKd
>> 96
シナ〇ョンゲーやりたいなら国へ帰れよゴ〇ブリ
てか今すぐ〇ね


・Part.36

807 名前が無い@ただの名無しのようだ (シャチーク 0Cfe-HZ8Y) 2023/12/06(水) 05:31:03.82 ID:475t+sbZC
>> 805
お~疑え疑え
勝手に言ってろよ障〇者
インターネットは初めてでちゅか?

6 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:20:15.79 ID:r3AbQ8Do0.net
●スクエニのここまでの流れ

82 名前: 焚き火(神奈川県)[] 投稿日:2010/12/18(土) 14:30:41.57 ID:zZxPCfQKP
前にニュー速で見た腐敗の理論が面白かった

あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)

7 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:20:55.24 ID:r3AbQ8Do0.net
グラは汚いのに動作もガクガク
UIもゲームシステムも悪い
フィールドではダッシュすらできない
他のSwitchドラクエタイトルより1番グラが酷くて低フレームレート
DLCは要素切り売りで3500円のぼったくり
過去作より良いところあるの?
『具なし焼きそば』みたいなゲーム、それが「DQM3」

※信者さんたちはこういった部分の説明を省略して勧誘してくるので注意!
次回作も低品質な作品で良いらしいよ!
ちなみにこうやって事実を書くと工作員扱いされます😇

https://i.imgur.com/2NwV02F.jpg
https://i.imgur.com/9GS0gTL.jpg

8 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:21:09.41 ID:r3AbQ8Do0.net
マーニャの服を雑なポリコレ仕様にして炎上
予算が無い&めんどくさいから再デザインすら作りません
ドラクエファンなんて知ったこっちゃない
↓こんな服をマーニャが自分から着ると思うのかスクエニ?
https://i.imgur.com/lAZdff4.jpg
(※マーニャとミネアの顔が全く同じ。3Dモデルごとコピペ?)

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:21:24.27 ID:r3AbQ8Do0.net
ロザリーの顔をなぜか改悪🐸
モンスターの設定を無視してフィールドに適当配置
リップスが毒沼で普通に陣取っているよ
リリパットは弓持ちなのに敵前まで走っていって0距離射撃するよ
どんな敵も「!」を出して無個性にタックルしてくるよ
キャラ愛もモンスター愛も原作リスペクトも感じない

https://i.imgur.com/j9r8NCz.jpg
https://i.imgur.com/nJDSV3w.jpg
https://i.imgur.com/n9Zxir5.jpg

10 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:21:35.66 ID:r3AbQ8Do0.net
ナンバリングにしたのも、ドラクエ4を題材にしたのもファンや信者を騙して楽にお金を集金したいから
システム的に考えるなら実質『ジョーカー4』
キャラや時系列、ストーリー崩壊も
パラレル設定ならなにしたって へーきへーき!
イケメンピサロ様が絶対正義のヒーローなんだよ!いい加減に認めろよ!

11 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:21:53.93 ID:r3AbQ8Do0.net
本作のストーリーシナリオ担当は
ドラクエ10、リメイクドラクエ4と5、ドラクエ8と9、ジョーカー1の
元スクエニ社員 『藤澤仁』(株ストーリーノートの代表)
愛称はフジゲル
リメイク4でピサロが勇者パーティに入る追加シナリオを書いたエライ人!
今度のモンスターズ3でどんなピサロの大活躍を書いてくれるのか楽しみ!!

でもピサロが正義なパラレルがあるなら
勇者パーティが極悪非道をするパラレルだってあってもおかしくないよね?

12 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:22:09.80 ID:r3AbQ8Do0.net
DLC(計3500円)は過去作の仕様やソシャゲ機能の切り売り!
本当は11000円の商品なのにお慈悲で8000円で安く売ってくれてるんだ!ありがたや~🤤
お前ら、スクエニ様に感謝しろ!😭🙏

最初からわざと不便にしてDLCでまともにする売り方は今後のスクエニの方針なのか?

13 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:22:37.20 ID:r3AbQ8Do0.net
『2倍速』と『オート戦闘』をオンにすると
「左スティックを動かすだけの作業」に早変わり!
フルプライスを払って何時間何十時間何百時間もコレを繰り返すってマ?
スイカゲーム(240円)のほうがまだ『ゲーム』してるよ?

14 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:22:53.04 ID:r3AbQ8Do0.net
戦闘時のカメラワークは歴代ワースト1位!
テリワンSP、イルルカSP、ジョーカー3より悪い!
迫力は全然ないし、カメラが引き気味で全員ちびキャラに見えるダメダメ加減
オマケに通常攻撃は、みんなホバー移動してぺちっと攻撃のしょーもなさ()

しかもとっても安っぽくてチープな
ソシャゲっぽい作り
最初から後でスマホアプリかソシャゲ版で出すつもりで開発してるかも?

15 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:23:05.64 ID:r3AbQ8Do0.net
モンスターズ新作として作っていたのを
なぜか路線変更でドラクエトレジャーズとして制作
盛大に爆死したので急遽2年未満の突貫工事でDQM3を制作
カミュマヤのモンスターズは無くなってピサロになったよ!
ちゃんと短期で発売ができてエライ!

16 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:23:21.15 ID:r3AbQ8Do0.net
『DLC3500円』≒『スマホ版イルルカSP(名作)3800円』
あれ?DLC買うよりイルルカSP買ったほうが良くね?(提案
むしろDQM3買わずに神ゲーのスタオ2RとイルルカSP買った方が良くね?

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:23:36.85 ID:r3AbQ8Do0.net
子供向け⋯?CERO B (12歳以上対象)です!
過去作のモンスターズをプレイ済みのDQMファンや信者、スーパーライト民のためのゲームです
ドラクエ好きや新規の人はよく考えようね!

配合→〇
グラ→✕
フレームレート→✕
ストーリー→✕
UI→✕
システム→✕
旧世代型DLC→✕
実店舗コラボ(ローソン99やマック)→✕
原作やモンスターズ愛→✕

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:24:04.24 ID:r3AbQ8Do0.net
発売前にスマホ版のテリワンSPやイルルカSPのセールすらしない😇

ドラクエなら誰でも知ってるやろっていう『驕慢』

ナンバリングやシリーズの楽しさをアピールすることすらしない『怠慢』

これじゃドラクエもモンスターズも若者から忘れられていく『暴慢』

19 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:24:25.21 ID:r3AbQ8Do0.net
売れる⇒
スクエニ「こいつらちょろすんぎ🤣!」
次回作も低予算、低品質、システム切り売りDLCマシマシ💸

売れない⇒次回作絶望的💀🪦

・体験版ではネガティブな反応もあったがそこは真摯に受け止める。
『今後』に活かしていきたい。
シリーズはこれで終わりではないので

・季節や天候の操作はプレイヤーは基本的にできない。
(課金DLCで手に入るアイテムのみ)
季節はゲーム内時間でもそれほど長くない間隔で変わる

・季節の変わり目にエラー落ち多発

・発売日にマックデリバリー限定&モンスターコンプするのに最低約4000円必要なコラボをして炎上🔥
デリバリーに対応していない田舎民は発売初日から図鑑コンプ不可に📖❌
(発売前のローソン99コラボも都会周りにしか店舗無し)

プロフェッショナルやSPがこっちを見ている
完全版やスマホ版発売まで購入を待ちますか?
>はい
いいえ

おお モンスターズ3!
はじまるまえから しんでいるとは
なにごとだ!

20 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:24:44.90 ID:r3AbQ8Do0.net
【ドラクエモンスターズ3】 配合ゲーとしては良好だが他が酷すぎる新作ゲーについての正直な感想 (35時間プレイ) 【DQM3】 【23/12/2】 【忖度しないガチゲーマー】
https://youtu.be/B7DSbSI4fBA?si=bfcekYt3Gz04Z3zo


【クリアレビュー】 正直酷いゲームだけど、ドラクエモンスターズだから面白い
https://youtu.be/N_viPyedZ1A?si=Mif7j3-OKDk5CbuK


【未完成品商法辞めて😡🔥】
待望の新作 「DQM3」DLC商法が酷すぎて絶望してたのに追い打ちで5000円強の課金しないと図鑑埋められない...。マジで終わった...
【ドラクエモンスターズ3】
https://youtu.be/PSNQFfu0pz4?si=n2lOLLTmGpJvabwc


スクエニ新作ドラクエモンスターズ3がDLC商法とモンスターコンプに5000円課金必要で批判..
https://youtu.be/Gtz7gbfxWu4?si=gxUfofPJKIGHj_cz

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 08:36:45.47 ID:dyvM/ARO0.net
>>1乙褒美に肉を授けよう

22 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srbd-4gPR):2023/12/06(水) 08:37:44.45 ID:g88S7KwCr.net
メタルキング狩りはどこが一番ええんや

23 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b609-F/Kj):2023/12/06(水) 09:05:44.09 ID:O+8lbsa60.net
メタキン定期貼っておくぞー


https://i.imgur.com/eNL8AeH.jpg

24 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MM7a-K3Tq):2023/12/06(水) 09:07:16.77 ID:MPTO+MljM.net
これは後からDLとかでモンスター増えたりする可能性あるよね?

25 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a61c-6IR5):2023/12/06(水) 09:07:45.03 ID:rzlfgmhv0.net
裏ボスのラスボス倒したらメタキンとはぐメタ出る確率どれくらい上がる?

26 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd0a-qewT):2023/12/06(水) 09:07:52.30 ID:jZaiuuTqd.net
DLCよりはやく新作作って欲しいわ
再来年までに出せ

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a61c-6IR5):2023/12/06(水) 09:08:25.80 ID:rzlfgmhv0.net
裏のラスボス倒したらメタキンとはぐメタ出る確率どれくらい上がる?

28 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srbd-4gPR):2023/12/06(水) 09:08:28.24 ID:DXPbPYeEr.net
>>23
サンキュー

29 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd0a-qewT):2023/12/06(水) 09:08:53.51 ID:jZaiuuTqd.net
>>27
6倍

30 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25b9-WycQ):2023/12/06(水) 09:09:11.51 ID:eoPRbJ8X0.net
ストーリーはライターの独りよがりっぷりが酷い

31 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed96-Vi24):2023/12/06(水) 09:09:33.13 ID:Kwf5xKTc0.net
>>25
5%→30%らし

32 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Hc9-Rk7g):2023/12/06(水) 09:10:22.17 ID:xFDddjHhH.net
もうクソグラの割に多発するカクつきとか読み込み範囲狭いのに馬鹿みたいなロード時間なのは技術力の低さと思って諦めるからせめてUIとかモグダンジョンみたいな明らかにおかしくて改善の余地あるところだけなんとかしてくれ

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65c7-oZ4o):2023/12/06(水) 09:10:29.90 ID:KhS4Np1r0.net
ストーリーはあれだけどストーリーモードの難易度は結構好き

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a9a-Oqcn):2023/12/06(水) 09:12:04.19 ID:WAaiMpgN0.net
>>23
もっとインコース攻めろ

35 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 651c-yDrh):2023/12/06(水) 09:12:21.43 ID:qu9u+mUq0.net
https://i.imgur.com/mSsi0Vi.png

36 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdea-yUgS):2023/12/06(水) 09:12:29.25 ID:ajPU7q9kd.net
中古買取価格が最終的な評価を下してくれるさ
インフィニティストラッシュよりかは低くならないから神ゲーだな!

37 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd0a-Gmoz):2023/12/06(水) 09:12:42.94 ID:FlF6L0hHd.net
>>32
あえてそうしてる簡悔精神もありそうだから多分治らん

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3925-7Zpf):2023/12/06(水) 09:13:11.96 ID:ZDt/oFVZ0.net
クソグラは任天堂ハード全部だしやってたら以外と気にならん
かくつきはそこそこあるしロードも長いけどこれくらいなら俺は許してやるよ

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd0a-NIe9):2023/12/06(水) 09:14:12.61 ID:auq0PX6fd.net
ちょっと待って牧場でこううまい位置取り取ればリーズレットのケツ拝めるやん形のいい丸いケツですね最高です

40 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f143-Q9JY):2023/12/06(水) 09:15:11.48 ID:TivqpghB0.net
神ゲーだが、キラキラリセマラと配合によるステータス変化がちょいダルいな

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e79-zrcD):2023/12/06(水) 09:17:25.07 ID:nEmgqmU30.net
>>36
ネタで言ってるだけかもしれんけど中古屋の価格は単なる需要と供給で決まるから全くあてにならんぞ
評価高ければ需要が増えるって意味では全くの無関係ではないけど、どれだけ余剰ROMが世の中に出回ってるかが一番大きい

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Hc9-Rk7g):2023/12/06(水) 09:18:10.27 ID:xFDddjHhH.net
新要素がコケるのは100歩譲って分からなくもないんだけど悪魔の書といい削らなくても良い要素をかなり削ってるのは何?

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f995-UvtC):2023/12/06(水) 09:18:20.15 ID:K1x4Kr1v0.net
藤澤ってアスペ なのかな
作者の独りよがり意味不明ゴミ具合が正にアスペ が書いたって感じなんだが
全く説明できてないのに作者の頭の中では説明したことになっているという

堀井は単に長丁場な話は下手って印象だけど

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-RJyx):2023/12/06(水) 09:19:27.57 ID:D5GxboVWa.net
卵をマップ表示するアプデはよ
モグダンの井戸を2つにして次の階層と同じ階層に分けるアプデはよ

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6658-wWzn):2023/12/06(水) 09:20:00.88 ID:1ee7yJwm0.net
寛大な心でグラ、ロード、エラー落ちは許す
しかしなんでこんな人間キャラブスになったんだ、これだけは無理す

46 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ab9-wqhZ):2023/12/06(水) 09:22:07.56 ID:HDrxIgFW0.net
正直対戦ガチ勢じゃない大半の層は、卵とかどうでもいいんだよな
いかに配合を楽しんでラスボスをどんなパーティで倒すか
ここまで

47 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd0a-d2rZ):2023/12/06(水) 09:22:10.44 ID:eoxYFsG0d.net
在日ゴキブリ
(ワッチョイ b69d-7tdX)
(ワッチョイ b601-7tdX)

(ワッチョイ 8a0d-qpfl)

(ワッチョイ 913e-KtJJ)
(ワッチョイ 5e05-KtJJ)
(ワッチョイ ea9c-KtJJ)
(ワッチョイ 0723-KtJJ)
(ワッチョイ 9123-KtJJ)
(オッペケ Srbd-KtJJ)

-KtJJ ←このコピペマンも在日と確定しました

見つけ次第、殺せ!

48 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a65f-oZBZ):2023/12/06(水) 09:24:09.74 ID:G/Eo8YRP0.net
シナリオとか設定もっと練られてたけど削られたって感じの印象
ロザリーの訛り設定とかその残骸に見える

49 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e79-zrcD):2023/12/06(水) 09:24:34.50 ID:nEmgqmU30.net
>>44
卵に関しては1時間置きにランダムで銀〜虹の卵が貰える「時の無限エッグ 800\」とか斜め上なことやってきそう

50 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3aee-tBUZ):2023/12/06(水) 09:25:30.42 ID:M26QC2wG0.net
俺が許せないのは上級の糞ギミックダンジョン群
隠れ家は最後攻略見たわ

51 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-RJyx):2023/12/06(水) 09:25:49.25 ID:D5GxboVWa.net
>>46
中級でバラモスを作って魔王パでクリアしようとしたら卵限定モンスターが必要だった
ゾーマを作ろうとしたらバラモスが必要だった
配合が楽しめなかったから卵マラソンのためのフルートのために急いでクリアした
こんな感じなんだが

52 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-RJyx):2023/12/06(水) 09:26:25.34 ID:D5GxboVWa.net
>>49
買っちゃいそうで怖いわw

53 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f143-Q9JY):2023/12/06(水) 09:27:26.45 ID:TivqpghB0.net
買取価格上がってるな、すげーな

54 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 653a-fc7e):2023/12/06(水) 09:29:23.51 ID:AMlUqnvD0.net
面白いけど卵だけ納得いかんわな

55 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd0a-d2rZ):2023/12/06(水) 09:29:47.48 ID:eoxYFsG0d.net
在日ゴキブリ
(ワッチョイ b69d-7tdX)
(ワッチョイ b601-7tdX)

(ワッチョイ 8a0d-qpfl)

(ワッチョイ 114a-vYNV)

(ワッチョイ 913e-KtJJ)
(ワッチョイ 5e05-KtJJ)
(ワッチョイ ea9c-KtJJ)
(ワッチョイ 0723-KtJJ)
(ワッチョイ 9123-KtJJ)
(オッペケ Srbd-KtJJ)

-KtJJ ←このコピペマンも在日と確定しました

見つけ次第、殺せ!

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MM7a-IxUj):2023/12/06(水) 09:29:53.04 ID://Liigo8M.net
言われてるほど悪くはないけど正直イルルカSPに勝ってるところが何もないな

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdea-yUgS):2023/12/06(水) 09:30:28.73 ID:ajPU7q9kd.net
>>41
モンハンみたいに売れまくったら100円とかになるもんな

まぁこれはその手の類に当たらないから価格が正当な評価になると思うよ
面白ければ値崩れしないし処分に困るレベルなら投げ売り価格まで落ちるだろうよ

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a39-jGym):2023/12/06(水) 09:30:32.11 ID:/FB6xUcj0.net
モンスターズにストーリー求めてないって擁護しょっちゅう見るけどさ求めてないからってこんなあからさまに不快なもん出されたら嫌でしょ
自分もモンスターズにストーリーなんて求めてないし流れ雑に把握してる程度だけどゲロつまらないなろうレベルのチンカスシナリオ出される位なら段差に躓いて転びかけたからモンスターマスター目指しますとかテキトーに理由つけて最初にモンスターマスター目指させて後はストーリーなしで闘技場とかだけでよかったわ

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9a1f-WycQ):2023/12/06(水) 09:31:02.38 ID:DPkft0Uk0.net
はさみくわがた2体でホンビ作れると思ったら作れん
俺の思い出のモンスターなのに

60 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b6d1-n0X6):2023/12/06(水) 09:32:50.62 ID:FyZSol/70.net
まあストーリー求めてないだけでストーリーがクソなのは否定しないわ
ただストーリーがクソだからクソゲーってのは違う
他に叩くべき部分がいっぱいあるからそっちで批判すべき

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b6ce-zrcD):2023/12/06(水) 09:33:15.56 ID:vYCRm27I0.net
ストーリーは一回作ったものが何らかの理由で一回バラバラになって部品足りないまま無理やり継ぎ接ぎしてそう
ベネットがただただ盗み働いてるだけのキャラなの面白過ぎる

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eafa-Vvnv):2023/12/06(水) 09:34:28.32 ID:pe6KFlw90.net
上級に入ったら各エリアのボス倒しても「このエリアにピサロの名声が広まった~」ってならないんだけど上級はそういう仕様なんですか?

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e61-CHqX):2023/12/06(水) 09:34:41.59 ID:5Nh2M2rJ0.net
テリワンイルルカの童話っぽくてちょっと含蓄があったりするストーリー普通に好きだったけどな…
人によっては今作みたいなのほうが好きなのかもしれんけど

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-Vvnv):2023/12/06(水) 09:34:45.40 ID:lIKxqQ750.net
イルルカはイルルカでご当地モンスターという最糞要素があったり対戦バランスがゴミの極みだったりしたからな
あまり持ち上げるとエアプ認定喰らうぞ

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 361d-7LVJ):2023/12/06(水) 09:36:09.50 ID:ZQwYAkGy0.net
制作陣がストーリー押し出してきてんのにモンじい達はストーリー要らないって言ってんのも面白いし
それでお出しされたストーリーがゴミなのも面白すぎる
ストーリーそのものよりよっぽど面白い

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e79-zrcD):2023/12/06(水) 09:36:14.08 ID:nEmgqmU30.net
>>57
いやだからその処分に困るってのが結局メーカーからの出荷本数次第だから
スクエアがまだ合併前でガンガン行ってた頃なんかアホみたいに出荷してたからロマサガ3とか値崩れの仕方エグかったからな
メーカーは小売りに卸した時点で金貰えるから値崩れしようが関係ないし

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f9a5-KtJJ):2023/12/06(水) 09:36:15.57 ID:r3AbQ8Do0.net
>>55
https://i.imgur.com/M4ei3G5.jpg

68 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a80-ppT9):2023/12/06(水) 09:37:09.36 ID:1vIo5VPz0.net
>>67
やれやれ
度がすぎてる

69 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウアー Sa2e-LyRZ):2023/12/06(水) 09:38:07.99 ID:ZN57+muZa.net
マスドラの例のシーン
確かにお前ならいつか地獄の帝王をも従えるマスターになるかもしれん
だからこそ勇者と手を組み、一度地獄の帝王を打ち倒すのだ
その後その力を持ってお前の父親や魔界の重鎮共をも打ち倒し
お前自身が魔族の王となればよい
人間の勇者と共に地獄の帝王をも打ち勝った者が魔族の王、共なれば種族同士争うこともあるまい
そうすればかつてのお前やお前の母親のような不幸な存在が現れることもなかろう

とか説得してたらどうや

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ (シャチーク 0Cfe-VO+c):2023/12/06(水) 09:43:43.86 ID:7104F7n0C.net
買取価格高いし明らかにドラテンオンライン、オクトラコースの高値維持やな
残念だったな1万も自由に使えない貧乏人

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a9ee-XaJC):2023/12/06(水) 09:43:56.19 ID:CN8afjGw0.net
甘味桜でライオネックでやすいってほんと?
たまごとホイップクリーム見間違えるしたまご見つからないから関係ないなら他でやりたい

72 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25b9-WycQ):2023/12/06(水) 09:44:11.79 ID:eoPRbJ8X0.net
なんでおぞおたこんな弱いんだ
休み付き全体攻撃の煉獄火炎や絶対零度は威力高いのに

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 361d-7LVJ):2023/12/06(水) 09:44:32.80 ID:ZQwYAkGy0.net
トレジャーダイダイのやらかしのせいで出荷数絞られてそう

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 651c-yDrh):2023/12/06(水) 09:44:50.15 ID:qu9u+mUq0.net
https://i.imgur.com/ZzvTLOJ.png

75 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdea-U4vJ):2023/12/06(水) 09:47:09.65 ID:+tkrtwAqd.net
>>73
そこそこ品切れ出てるから小売に警戒されたんだろうね
2次出荷でどうなるかな
まだまだ需要あって売れ続けるか実は需要そんなになくて溢れるか

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Hc9-Rk7g):2023/12/06(水) 09:47:42.63 ID:xFDddjHhH.net
エビプリの隠れ家はのギミックはほぼ意味ないのに無駄に長い演出で4回転で1周だったのがマジで笑える
あれ2回転で1周で良かったと思うな俺だけ?

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fa43-Vvnv):2023/12/06(水) 09:47:56.88 ID:wUvGNGzS0.net
トレジャーとダイのせいでアンチの中古価格で叩くって戦法が使えないの草

78 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 49f5-LyRZ):2023/12/06(水) 09:49:33.96 ID:gmiZdar70.net
トレジャーズ以前にどうせ完全版商法するから無印は買うだけ損だろうって思われてるのが企業として終わってる

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-Pj1B):2023/12/06(水) 09:49:54.69 ID:v3gt6kwXa.net
俺も水路が三方向にないならこの演出いみないだろってやりながら思ったよ

80 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a52a-zrcD):2023/12/06(水) 09:49:59.64 ID:+Ldx/luM0.net
メタスコア、ユーザースコアが発表されたけど、どっちもめっちゃ高いな
これは不満要素の一切ない完全なる神ゲーに違いない

81 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9af3-9uOA):2023/12/06(水) 09:51:07.43 ID:dbbn1D0P0.net
プリンが一番のクソステージだな
ヘルバトラーさんの家は全然マシでよかったよ

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 652e-13pf):2023/12/06(水) 09:52:09.99 ID:wxShnCIR0.net
>>56
イルルカ SPの先制で霧撒いて12回行動してくるのやめてーや

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 667c-KTS4):2023/12/06(水) 09:53:03.33 ID:sBVQ2jt60.net
キッズゲーダンジョンで攻略見るとかガイジ疑った方がいい

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srbd-KtJJ):2023/12/06(水) 09:53:07.17 ID:Q73mHK03r.net
>>80
どこがメタスコアでてるの?w

https://i.imgur.com/1Ws0hMU.jpg

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-Pj1B):2023/12/06(水) 09:53:08.35 ID:v3gt6kwXa.net
消えるならギガデーモンとヘルバトラー出す意味ないし、アンドレアルはなんか仲間になるし
一貫性無いのめっちゃ気になる

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM0a-j048):2023/12/06(水) 09:54:15.80 ID:TXGozdaQM.net
これもしかして対戦やらないなら一切DLCいらない?
モグダンも時短なだけだもんな
このゲームの要である配合の楽しみを奪っちまうし

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65c7-oZ4o):2023/12/06(水) 09:55:01.45 ID:KhS4Np1r0.net
たまごはあれだなポケモンで言う
テラピース集めみたいなもんか
ポケモンもDLCで改善したしドラクエもDLCで何とかするでしょ

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3db9-7tc8):2023/12/06(水) 09:55:09.22 ID:VOg6QhdB0.net
個人的には初動メタスコア78ユーザースコア8.2くらいかなと思ってた


ユーザースコア9.3は凄すぎだわ

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3db9-7tc8):2023/12/06(水) 09:55:31.40 ID:VOg6QhdB0.net
>>84
リンク先開けw

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd70-VO+c):2023/12/06(水) 09:55:45.17 ID:3BuBD1K+0.net
矢印床は正直ちょっと楽しかった
懐かしさもいくらかありそうだけど

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f9d5-7LVJ):2023/12/06(水) 09:56:23.43 ID:j4cVZvdr0.net
これ以上DLC出す気だと思われてんの草だし買う気マンマンなのも草なんだ
そりゃこんな手抜きゲーでも売りますわ

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 897d-QDDZ):2023/12/06(水) 09:57:10.39 ID:uFH4B/NU0.net
キングレオも流神殿上級ででる?
あとキングレオで🥚限定で必要なXモンスター終わるんだが

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e6e-vcN5):2023/12/06(水) 09:57:24.58 ID:InCDCuhS0.net
>>87
テラピは数こなした分必ず報われるけど
こっちは100%運ゲーだからちょっと違う
どっちもゴミだけど

94 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srbd-KtJJ):2023/12/06(水) 09:58:19.25 ID:Q73mHK03r.net
たった4件のレビューに、採点も10点ばっか付けてるのはおかしいと思わんの?
お前らだってこんな採点しないやろ

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a9ee-XaJC):2023/12/06(水) 09:59:16.79 ID:CN8afjGw0.net
>>92
出た

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b621-7tdX):2023/12/06(水) 10:00:51.95 ID:uUfXAL+P0.net
上級火山とエビルプリーストの館の近くでタマゴ探ししてたら、リセマラ終わったタイミングでその場を離れてまた入ったら卵が一つもなくてリセマラできないんだけど
これってタマゴ自体が全マップの総量で決められてるから、他のマップに出てる時は一つも出ない時があるってことなん?

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b6d1-n0X6):2023/12/06(水) 10:01:18.09 ID:FyZSol/70.net
>>74
俺は昨日3回連続で切断された

98 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e6e-vcN5):2023/12/06(水) 10:01:58.68 ID:InCDCuhS0.net
カンダタ以外はもうコンプしてんのにコイツだけ全く出る気配がない
出やすいと言われてるマップがよりにもよって鉄鋼とかいうクソカスなのも最悪

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdea-U4vJ):2023/12/06(水) 10:02:44.69 ID:+tkrtwAqd.net
ユーザースコアざっと見た限り10点付けてる人の殆どがDQM3しか点数付けてなくてお察しって感じ

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-Pj1B):2023/12/06(水) 10:04:17.93 ID:v3gt6kwXa.net
タマゴの位置と有無がマップに表示されればよかったのにね

101 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 652e-13pf):2023/12/06(水) 10:04:58.93 ID:wxShnCIR0.net
タマゴリセマラって何時間ぐらいで出揃う?
2時間ぐらいかな

102 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 651c-yDrh):2023/12/06(水) 10:05:06.93 ID:qu9u+mUq0.net
https://i.imgur.com/k0cIWws.png

はい3回目

見てるか?スクエニ

てかサイクロプスマジで強いぞ

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd06-O8l9):2023/12/06(水) 10:05:56.66 ID:x1VauY5L0.net
配合がクソ楽しいだけに勿体ないわホンマ
グラとストーリーに力入れれば名作になれる器なのになぁ

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3aee-tBUZ):2023/12/06(水) 10:06:09.20 ID:M26QC2wG0.net
質問なんだけど耐性100の無効表示でもふっつうにブレイク持ちに貫かれるんだけど
これガードスキル入れたら耐性150とかになったりするの?

105 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e6e-vcN5):2023/12/06(水) 10:06:49.74 ID:InCDCuhS0.net
>>101
俺は12時間以上やってまだ揃ってないから覚悟しとけ😇

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b621-7tdX):2023/12/06(水) 10:07:29.92 ID:uUfXAL+P0.net
>>100
卵が最初から配置されてない時タマゴリセマラできないから不便だわ
せめてある無しくらいは教えろよと
>>101
ガードSPも掘らなきゃいけないから余裕で20時間は見とけ

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7111-JK4w):2023/12/06(水) 10:08:44.01 ID:ExgnoZqc0.net
卵かと思って目を凝らしたらアイテムなのやめろ

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3db9-7tc8):2023/12/06(水) 10:09:11.20 ID:VOg6QhdB0.net
>>94
ユーザレビューは55件な

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 651c-yDrh):2023/12/06(水) 10:09:18.28 ID:qu9u+mUq0.net
切断ゲー飽きたしスト6やるか

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f9f2-48z8):2023/12/06(水) 10:09:36.47 ID:1nqd/iyv0.net
>>104
なる
耐性画面でYだか押してみ数字になる

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e79-zrcD):2023/12/06(水) 10:09:58.67 ID:nEmgqmU30.net
>>100
そして次は一々回収すんのだりいから卵を自動回収して牧場まで運んできてくれれば良かったと言い
最終的には勝手に孵化作業までしてくれていつの間にか預り所に知らないモンスターがいるぅッ!って状態が良いと言い出す

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 652e-13pf):2023/12/06(水) 10:10:47.30 ID:wxShnCIR0.net
>>106
最後の1匹とかが遠いのかね
ワイはライオネックが最後に残ったわ
出てくれ〜頼む〜🥺

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3aee-tBUZ):2023/12/06(水) 10:10:52.37 ID:M26QC2wG0.net
>>110
ありがとう!ガードSPの為に卵マラソン始めますわ

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-Pj1B):2023/12/06(水) 10:11:24.53 ID:v3gt6kwXa.net
勝手に妄想して勝手に発狂してる糖質いるな

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ea24-+7Nc):2023/12/06(水) 10:12:37.31 ID:5YJDhuGj0.net
配合楽しいだけに暗転やや長めなのが残念だ
もっとテンポよくサクサク配合できたらもっと楽しい

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d28-vEzz):2023/12/06(水) 10:13:17.25 ID:for5j9Pv0.net
みがわり死んだと言うけど
なんだかんだでメタル系強いよな
ガードつけて無効
回復役もサポートもこなせる
レベル上げでもスカウトでも役に立つし

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 713d-JrwL):2023/12/06(水) 10:13:32.14 ID:C8txiePV0.net
対戦て切断したらどうなるの?

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 651c-yDrh):2023/12/06(水) 10:14:13.92 ID:qu9u+mUq0.net
>>117
両方何も起きない
つまり負けそうになったら切断すりゃいい

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 913b-ws2i):2023/12/06(水) 10:14:15.40 ID:fV54Itio0.net
>>115
配合後の暗転意味わからんわ
まさかロザリーの塔読み直してるのか?

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ea24-+7Nc):2023/12/06(水) 10:15:15.73 ID:5YJDhuGj0.net
>>119
ロザリー再ロードは草

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd6d-nz6e):2023/12/06(水) 10:17:02.62 ID:I9vmNkqBd.net
裏ボス倒したがメタル出まくってあっという間に100に出来るんだなこれ
かしこさ4と3のスカウト専用を4体作って100にしたところで急激に飽きがきてしまった
マックのせいで図鑑コンプできんしモチベないなった

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM3e-VHfE):2023/12/06(水) 10:19:48.41 ID:wygW28gjM.net
ベネットの存在は
盗みに抵抗感のまったくない天空の勇者に対して
聖人ピサロ様は道徳教育受けていますよというマウント

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ace-AT3s):2023/12/06(水) 10:20:38.48 ID:HNhbpnx90.net
ゲーム業界のビッグモーターと言われてるスクエニのやることだからそのうちアプデでガチャシステム導入でもするんだろうな

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ea3a-zrcD):2023/12/06(水) 10:20:45.67 ID:IHhKdq1l0.net
>>121 むしろそこがスタートなような気もするけど

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 913b-ws2i):2023/12/06(水) 10:21:04.27 ID:fV54Itio0.net
階位配合なくしてくれたのはよかったわ

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ae7-J904):2023/12/06(水) 10:21:47.43 ID:bwwNHc6F0.net
>>102
スキル何使ってんの?

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 897d-QDDZ):2023/12/06(水) 10:21:55.50 ID:uFH4B/NU0.net
>>92
ありがとう 

みんなXに必要な卵のことだよね?
卵限定に限られたらまだ入手できてないのあるんだが
ブラックベジタ とうだいタイガ
ガマキャノン はまだだ

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d28-vEzz):2023/12/06(水) 10:22:17.55 ID:for5j9Pv0.net
図鑑コンプとか対人戦に興味無かったら
クリアしたら飽きるだろうな
なんか目的持たないとやってられん

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6aa0-JrwL):2023/12/06(水) 10:22:34.99 ID:RUh6E/C80.net
朝マックデリバリーやってみたけどきちー
せめて500円からか食う期間開けたいから100万限定はやめてくれあと2回かー

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 897d-QDDZ):2023/12/06(水) 10:23:09.41 ID:uFH4B/NU0.net
>>95だった アンカミス

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e79-zrcD):2023/12/06(水) 10:23:29.35 ID:nEmgqmU30.net
>>122
ところで聖人ピサロ様はその小さなメダルをどこで手に入れなすったんで?

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ (シャチーク 0Cfe-VO+c):2023/12/06(水) 10:23:58.95 ID:7104F7n0C.net
これ牧場のモンスターそれぞれ個性的なコメントがあるから楽しいな
モーションもそれぞれ拘ってるし
初心者とかにも今回は評判がいいのもわかる気がするわ

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srbd-KtJJ):2023/12/06(水) 10:24:33.88 ID:Q73mHK03r.net
メタスコア、55件のプレイヤー評価はほとんど業者だろw
ほぼ10点付けててDQM3しか履歴無し
過去の別の採点作品も当然無し
スクエニさん、やってんなぁ…w

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 651c-yDrh):2023/12/06(水) 10:25:03.95 ID:qu9u+mUq0.net
>>126
ターミネーター、攻撃アップ、休みガード
コンセプトはおだて上手バイキルト貰いながら弱点突く斬りでシンプル殴り

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 913b-ws2i):2023/12/06(水) 10:26:00.65 ID:fV54Itio0.net
ドラクエすら初見のキッズがどんな反応してるか知りたいわ

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 651c-yDrh):2023/12/06(水) 10:28:15.34 ID:qu9u+mUq0.net
わるあがきみがわり作ってみたけどダメージがカス過ぎたから今のとこみがわりはシャンタクかメタル系だな

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d28-vEzz):2023/12/06(水) 10:28:40.42 ID:for5j9Pv0.net
もうぴぴぼう持ってるの凄いな
どんだけやってるんだ

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a80-ppT9):2023/12/06(水) 10:28:54.65 ID:1vIo5VPz0.net
>>133
もっと偽装して上手いことできないもんなのかね

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7daa-Pj1B):2023/12/06(水) 10:29:44.17 ID:mXB4KnpW0.net
ぬし要素がポケモンみたい

140 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd0a-JrwL):2023/12/06(水) 10:30:28.03 ID:dgWdWxFpd.net
スライムナイトがスライムから降りて歩いてたり雨宿りしながら寝てたりとかフィールドで生態見れる部分の作り込みはやっぱりモンスターズって感じの素晴らしさ感じるからピサロ関連がとにかくミスマッチだなあ

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 652e-13pf):2023/12/06(水) 10:31:27.06 ID:wxShnCIR0.net
結局休みガード等耐性付きの特技スキル使うことになるよね🥺
魔王系スキルに耐性ガード付かなくなったから剣豪グランスペルに存在感増したけど
やっぱ使われなさそう

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a7b-zrcD):2023/12/06(水) 10:31:27.48 ID:w/Ec3qpg0.net
マスターズ版尼で復活してるけど
9000円出してまで買う価値有る?
通常版との価格差3000円だし悩んでる

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-Pj1B):2023/12/06(水) 10:31:35.23 ID:v3gt6kwXa.net
なお11のモーションの使いまわしなもよう

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed52-qpfl):2023/12/06(水) 10:33:16.91 ID:JPDTWznM0.net
>>133


145 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 361d-7LVJ):2023/12/06(水) 10:33:38.38 ID:ZQwYAkGy0.net
>>133
ステマ違法だけど通報したら捕まるかな?

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdea-LyRZ):2023/12/06(水) 10:34:19.91 ID:xL+9hhe5d.net
>>143
11の段階で10からかなり使い回している

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 652f-oZ4o):2023/12/06(水) 10:34:27.91 ID:HNhbpnx90.net
>>142
発送予定の1月10日まで待てるんなら良いんじゃね?

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 651c-yDrh):2023/12/06(水) 10:34:35.05 ID:qu9u+mUq0.net
>>141
結局対人なら1個か2個の技擦ってるだけだから上位スキルいらないんだよな
何ならオマケで耐性ついてたりする下位のほうが強い

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a80-ppT9):2023/12/06(水) 10:34:37.87 ID:1vIo5VPz0.net
スクエニの雇われじゃなくてここやXの信者か被害者増やしたいアンチの仕業か

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM3e-VHfE):2023/12/06(水) 10:35:01.26 ID:wygW28gjM.net
DQ12はコマンドバトルを捨てるらしいから
コレが最後のドラクエ何だよなぁ

もう少し大事に作ってくれていたら……

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srbd-KtJJ):2023/12/06(水) 10:35:10.92 ID:Q73mHK03r.net
>>145
メタクリの通報の仕方がわからんからやってみてw

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a80-ppT9):2023/12/06(水) 10:35:19.52 ID:1vIo5VPz0.net
>>142
DL版かおうよ
どうせ売らん

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 652e-13pf):2023/12/06(水) 10:35:51.32 ID:wxShnCIR0.net
11のモーションを使い回すってのは違う気が

自社のドラクエ3D開発班のグラフィックをドラクエ11やドラ10、トレジャーズ、ダイ大、モンスターズ等、多方面で使い回してるという表現が正しい

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ea3a-zrcD):2023/12/06(水) 10:36:13.18 ID:IHhKdq1l0.net
>>142 そこは自身がDQMが好きかどうかやね
好きなら通常版とかだるくてやってられんゴミ

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d9e1-FKB/):2023/12/06(水) 10:36:14.53 ID:RHctdPn20.net
>>101
半日やって8種類だった

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e1c-wYmz):2023/12/06(水) 10:37:02.44 ID:7KYCEYSm0.net
買取価格5000円ってすげーな
パッケージ価値だけはゼルダと同格やん

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bdba-Q9JY):2023/12/06(水) 10:37:48.68 ID:+NpC/ZQM0.net
もうスクエニゲーのレビューは良くも悪くも絶対信用しない方がいいよ。信者がタチが悪いのか他ゲーに比べて圧倒的にステマレビューが多いから、自分の直感や、自分と感性が近い信じられる人間の評価を参考にした方がいい

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f987-b7hc):2023/12/06(水) 10:38:43.69 ID:eOJpFCCY0.net
もうダークドレアムいっぱい見かけるぞ

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM3e-VHfE):2023/12/06(水) 10:38:51.52 ID:wygW28gjM.net
ドラおじはドラクエしかしないから評価が高くなるのは仕方がないのだよ

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 652f-oZ4o):2023/12/06(水) 10:39:32.42 ID:HNhbpnx90.net
>>156
メルカリとかPayPayフリマでも7000円前後で売れてるぐらいだからな
様子見勢が意外と多かったんだろうな

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a84-pF9u):2023/12/06(水) 10:39:45.91 ID:oxYKq/uv0.net
今作って身代わり貫通ってジバルンバだけだよね?合ってる?

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM3e-VHfE):2023/12/06(水) 10:40:23.44 ID:wygW28gjM.net
ドラおじはDL販売を嫌悪しているからしょうがないのだよ

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a65f-oZBZ):2023/12/06(水) 10:41:04.09 ID:G/Eo8YRP0.net
メタのユーザースコアは逆に10点つけまくる荒らしもあるから全く信用しない方がいい
バランの時も10点爆撃あったはず

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdea-yUgS):2023/12/06(水) 10:42:29.79 ID:ajPU7q9kd.net
スクエニのレビューは信者とアンチの爆撃レビューのせいで良くも悪くも信用できない

FF16とかも酷かったし

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7111-JK4w):2023/12/06(水) 10:42:35.27 ID:ExgnoZqc0.net
ベネットが5の爺さん説で職業も似てるみたいに言ってるの見て何言ってんだって思ったけどよく考えたらあいつの職業シーフじゃなかった

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd0a-Q9JY):2023/12/06(水) 10:42:43.87 ID:NR5Z34WPd.net
>>159
一度他のゲームやったらドラクエのつまらなさもわかってしまうな。ポケモンのユーザへの親切具合がすごい

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-Pj1B):2023/12/06(水) 10:44:18.62 ID:v3gt6kwXa.net
今でも買い取り高いのって
ゼルダ・スマブラ・ゼノブレ2とか?
そいつらと肩並べるってホンマか?
さすがに落ち着かないとおかしい

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 910b-AT3s):2023/12/06(水) 10:44:22.97 ID:ETZx7wKD0.net
中身の話せずに評価の話ばっかな時点でお察しします

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ea3a-zrcD):2023/12/06(水) 10:44:52.46 ID:IHhKdq1l0.net
ちなみにマスターズ版買って攻略サイト見て最速配合したい人は無駄にコンプ意識持ったらあかんで
追憶Dで出会い辛くなって無駄に時間かかる
ここもうちょっと改善して欲しいなぁ

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5eab-Bfsr):2023/12/06(水) 10:45:02.60 ID:WoecyxKq0.net
モンスターズのシステムが神すぎて楽しくクリアまで遊べたけどそれ以外に関しては普通にゴミだと思ったわ
まず全てに意味のない選択肢
テキストが一個入るだけで話の流れが全く変わらないから選択肢出るたびに冷める
特にロザリーレナット選ぶシーンは終わりすぎ
ロザリーが1人で逃げられるわけないのに強制ロザリー選択させられてその後マスドラから選択肢を間違えたとか意味わからん説教までくらうの普通に萎えたわ
季節は自由に変えられるアイテム手に入るからいいけど天候はかえらんないし
対戦必須のガードspは強制苦行卵マラソン
せめて配合で作れるようにしとけよ
ブレイクが無効貫通するのは百歩譲っていいにしても2段階下げの大がデフォルトなのは終わってる
1段階下げでも十分だったろ
他にも不満点あるけどこんだけクソを詰めても面白いんだからモンスターズのシステムは神すぎる
ジョーカー3からずっと終わってるから次こそ立て直して欲しいわ

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdea-U4vJ):2023/12/06(水) 10:45:14.05 ID:+tkrtwAqd.net
まあメタスコアのユーザーレビュー見るよりはアマの購入者レビュー見たほうが余程良いと思う

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 71bc-9psG):2023/12/06(水) 10:45:34.55 ID:Di3/LDoq0.net
配合ってある程度レベル上げてからやった方がいい?
基本14レベルくらいになったら配合してるんだけど

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd0a-d2rZ):2023/12/06(水) 10:45:40.38 ID:Q3MFoVGLd.net
(ワッチョイ ed52-qpfl)
(ワッチョイ 8a0d-qpfl)

(ワッチョイ 913e-KtJJ)
(ワッチョイ 5e05-KtJJ)
(ワッチョイ ea9c-KtJJ)
(ワッチョイ 0723-KtJJ)
(ワッチョイ 9123-KtJJ)
(オッペケ Srbd-KtJJ)

-KtJJ ←このコピペマンも在日と確定しました

見つけ次第、殺せ!

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-vYNV):2023/12/06(水) 10:46:02.38 ID:ZbRhK+jc0.net
>>99
業者やな

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 913b-ws2i):2023/12/06(水) 10:46:16.16 ID:fV54Itio0.net
伝説のゲーム会社スクウェアとエニックスが統合したんだから糞ゲーが出るはずないんだよなぁ

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a80-ppT9):2023/12/06(水) 10:46:25.05 ID:1vIo5VPz0.net
中身はもうストーリーへのツッコミと切断厨しか語ることないしな

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:48:08.15 ID:NR5Z34WPd.net
時間かけたくないって奴らはポケモンまで終わらせたいんだろうな。急いで買う意味あったの?メルカリでは桃鉄とセットで売られてるのあった

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:48:56.77 ID:mXB4KnpW0.net
キルローズがローズダンス系だったらなぁ〜

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:49:01.88 ID:a2ba+B7Y0.net
スクエニは工作してると疑ってるから他人の評価は鵜呑みにしないな
俺はこのゲームかなり楽しんでるけど悪い部分も沢山あるから人には勧めてない

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:49:03.08 ID:ExgnoZqc0.net
>>132
ダークドレアムが寝てるときに魔族の王になることを夢見てて草生えた

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:49:45.27 ID:lKWsr5+IM.net
神ゲーの神スレ数多の板の中でもナンバーワンの勢いかよ!

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:50:49.88 ID:1vIo5VPz0.net
>>179
ポケモンカービィ大好きな友人がダイパリメイクの時そんな感じだったな

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:51:17.64 ID:K26ge57ya.net
>>158
今作のダークドレアムは作りやすいから

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:52:19.87 ID:TivqpghB0.net
神ゲーを、ありがと!!!

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:53:01.97 ID:NR5Z34WPd.net
>>182
トレジャーズの時は周りには話すらしなかった
ダイパリメイクはリメイクした意味皆無レベルだった

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:54:13.68 ID:1nqd/iyv0.net
やっとごうけつの腕輪でたわ
次はプラスガチャか…

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:54:16.54 ID:V8JOBWpU0.net
>>165
自称魔法研究家や

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:55:08.94 ID:v3gt6kwXa.net
ドラクエ11をアプデでリーズレットとシャール二人と重婚できるようにしたら、この出来も許してやるよ
あくしろよ

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:55:24.72 ID:8kej4zgPM.net
むちゃくちゃ面白い
剣豪やブレス系や攻撃とかスキル取るの楽しい
その為に配合効率よくする為にかしこさスキルも育てて
こんな事してたら時間くいまくる
作業ゲー好きには最高だな
アンチの意見真に受けず買って良かった

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:55:43.30 ID:nEmgqmU30.net
トレジャーズはそもそもモンスターズとは別物と思ってたし全く興味なかったけど
ここまで酷評されてると逆にどれだけ酷いか興味湧いてくるな

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:57:07.96 ID:/LhDDnHM0.net
悪名高いたまご、虹まで出るところまでストーリー進めたがリセマラとマラソンとどっちがいいのだろうか

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:57:27.92 ID:hfDdrhY50.net
前スレの時もそうだけど
ポケモンの話題出してくるやつはなんなんだ?
svも初期はフィールドガクガクのエラー落ちバグ多発ゲーだったぞ?
DLC買ってないから今はどうかしらんけど

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:57:28.54 ID:hfDdrhY50.net
前スレの時もそうだけど
ポケモンの話題出してくるやつはなんなんだ?
svも初期はフィールドガクガクのエラー落ちバグ多発ゲーだったぞ?
DLC買ってないから今はどうかしらんけど

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:57:42.11 ID:v3gt6kwXa.net
業者ってなんでモンスターズの既存部分しか褒めないの?

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:57:47.42 ID:4hs69dGz0.net
メタルに休みガード何個つけたらブレイク無効にできる?

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:58:09.57 ID:gLizmeCi0.net
>>158
ttps://imgur.com/a/pOT7CMN
昨日の18時ぐらいにはコンプできてたからダークドレアムだけ目指してる人なら2日か3日前から結構いると思う

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:58:18.29 ID:NR5Z34WPd.net
1000円台まで値下がりしたのに酷いゲーム屋だと発売時と同じ値段で売ってる。190さん中古屋で買った方がいい

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 10:59:22.58 ID:wygW28gjM.net
>>193
ポケモンのパクリゲーなんだから
元祖と比較されるのはとうぜんでは?

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:00:00.46 ID:fV54Itio0.net
コンプしたやつ好きなバーガーおしえて

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:00:02.21 ID:7104F7n0C.net
さすがにスクエニも学習してるだろうから調子こいてパッケ増産とかしないし、Amazonみたいな最大手すら次回出荷が1月10日な状況で福袋入りとか値段爆下げは絶対有り得ないよ
最低でも春頃までは高止まりする

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:00:23.90 ID:1vIo5VPz0.net
>>190
今1000円未満で買えるから安ければ…まあ
15時間くらい遊べるけどサブスクでなんか観てた方がいいレベル

アネモアとかキャラはなんだかんだ3よかった記憶はかすかにある
アネモアは可愛い

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:00:46.88 ID:VOg6QhdB0.net
>171
アンチにとってはな

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:02:01.88 ID:1vIo5VPz0.net
春ってか1月には風来のシレン6でるからもう話題にあがりたいなら追加DLCしかないねぇ

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:02:41.08 ID:NR5Z34WPd.net
ポケモンの二匹目のドジョウ狙って作られたの知らなかったのかよwテリワンは大ヒット、イルルカもミリオンまで行ったけど今回は…

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:02:59.47 ID:l34qpsRt0.net
おーし、38時間でイベントスキップせずにクリアしたぞ

ネットの情報解禁じゃー

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:03:34.60 ID:VOg6QhdB0.net
>>192
ポケモンも初期は評判悪かったなぁ
ガクガクだしBOX開くの時間かかるし
まあそれでも面白かったけどね
崖登りのバグは個人的に+評価だわ
あれなかったらクソゲー評だったかもしれん

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:03:42.66 ID:Z7fSu7Ga0.net
>>198
卵とかオスメスパクってるポケモンがなんだって?

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:05:03.71 ID:v3gt6kwXa.net
ライバルズ・ビルダーズ・チャンピオンズ・ウォーク・ドラけし
外伝はパクリばっか しっかりしてほしいわ

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:05:58.80 ID:VOg6QhdB0.net
>>194
業者じゃないけど、モンスターズの基礎部分以外は正直特に褒められないからね
モンスターのグラフィックやモーションは良いと思うけど



ただ、モンスターズだからモンスターズとしての基礎部分がまともに出来てるだけで高評価なんだわ
これはアンチには理解できないかもしれんけど、クオリティは低いんだけど面白いゲームってのは存在する
ポケモンsvもそのひとつ

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:07:41.47 ID:izkRqewK0.net
マックコラボやってんのにゴキブリ騒ぎ起きてて草
ホントかどうかは知らんが

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:07:57.28 ID:Z7fSu7Ga0.net
ポケモンがユーザーに親切とかポケモンやってたらまず出ない言葉だな

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:08:47.67 ID:nEmgqmU30.net
>>197, >>201
ありがとよ。ゲームはどんなクソゲでも実際にプレイしてみる派だから買うけど流石に見えてる地雷を正規の値段では買わんよ

>>203
シレンはビッグタイトルっぽく見えて一部のマニアしかやらんから実はプレイ人口少ないんだぜ
シレン5の時スレ違いで解放される重要要素あったんだけどすれ違いめちゃ苦労したわ
同時期発売の世界樹の方は1日で30人以上すれ違ったのにな

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:08:57.99 ID:gU/KcVW6d.net
業者というのは
日本の新作ゲーム発売の度にスレを荒らしまわり
シナチョンゲーの宣伝を繰り返すようなやつのことを言うんやで

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:08:58.48 ID:VOg6QhdB0.net
>>204
そんなドラクエブランドがイケイケな時と比較されましても・・・

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:09:44.65 ID:JPDTWznM0.net
二言目にはアンチがどうとかシャドウボクシングやり始めてる時点でお察し

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:10:04.95 ID:5HPwcSVR0.net
鳥縛りしてるけど今作は全然鳥おらんな🐦

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:10:08.32 ID:IyByuOiLM.net
ポケモンSVは道中の自由度や3つ股のストーリーが混ざってからの盛り上がりも素晴らしいし対戦もしっかり進化してるからその一つには数えられんわ
アンチにはわからんだろうが

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:10:57.94 ID:CN8afjGw0.net
台座の下でスヤスヤのベンガル可愛い

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:11:24.74 ID:1vIo5VPz0.net
このスレでみたちっちゃいイエティほんとすき

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:11:28.33 ID:JPDTWznM0.net
SVのシナリオとDQM3のシナリオどっちが面白い?って聞いてDWM3って言わないとアンチのネガキャン扱いされそうw

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:11:29.00 ID:wUvGNGzS0.net
ポケモンSVがまさにポケモンの部分は面白いけど粗は山ほどあるゲームの典型だからなあ
どっちも粗の部分はキッチリ叩くってスタンスなら分かるけどポケモンを叩き棒したいからそっちはスルーなのがネガキャンしたいだけなのバレバレっていう

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:11:46.45 ID:asDF6MqL0.net
配合させてもステータスあんまり伸びないんだけど
野良の魔物をそのまま配合に使っても全く伸びない感じ?

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:12:33.34 ID:V8JOBWpU0.net
アンチ活動してる人が必死に予防線貼ってるのみるとダサいなぁって心から思う

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:13:02.68 ID:JPDTWznM0.net
>>221
クルクルクルクル…
(DQM3の)粗、多すぎ(ビシッ

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:13:42.05 ID:HNhbpnx90.net
アンチもいよいよ話題がなくなりポケモンを出してきたか

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:14:11.76 ID:v3gt6kwXa.net
アンチと信者入れ替えてオウム返しされるようなこと言うやつってマジで頭悪いと思う

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:15:03.55 ID:l34qpsRt0.net
全クリで思ったこと

最初のムービーの鬼のロード連続(ほんと最初だけw)
配合はジャンプ飛び降りで割と慣れる
寄り道すると行き先マーカーがほぼ出ないのでメイン少し忘れると迷う
選択肢のチョイスミスを誘うウェイト動作はちょっと嫌だった
クリア後の天候アイテム下さい
悪魔の書無いので毎回使い捨てでつらい
PCゲーに慣れてるとめっちゃ画面がガックガクで違和感

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:15:28.37 ID:GU25K6SfM.net
神運営による神ゲーの神スレの勢い凄すぎ

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:16:16.70 ID:TivqpghB0.net
神ゲーだけど、糞ゲーでもある そんな感じやな

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:16:55.37 ID:IPNfbadu0.net
モンスター数少なすぎこれに尽きる

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:17:46.75 ID:JPDTWznM0.net
クリアしていざ配合やろうとするとあのボスもあのボスもいないの!?ってなるゲーム

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:17:57.20 ID:wUvGNGzS0.net
>>224
SVも粗は山ほどあるの分かってないエアプさんwwwwww
・育成改善したかと思えばテラピースはダイマ飴より遥かに苦行で技マシンと努力値リセットも改悪
・3Dに挑戦したはいいものの処理落ち多発(ポケモンがいっぱい出る湖は論外なレベルで重い)
・戦闘テンポが剣盾より悪化してる上技エフェクトOFFが削除
・そもそも技エフェクトが全体的に劣化
・金策も剣盾より大幅劣化して連射コン必須

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:18:25.92 ID:VOg6QhdB0.net
>>217
グラフィック 良くない
カクツキ 酷い
バグ ある


クオリティは決して高くないでしょ
それでも面白いんだからポケモンsvはクオリティ低いけど面白いゲームだと思うよ
三股のストーリーとか自由度(個人的にはそこまで自由には思わなかったけど)ってのは面白さを彩る要素のひとつであってクオリティが低くても面白くできるという証左

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:18:33.78 ID:7104F7n0C.net
発売日付近にスレに来るほど気になってるのに一万くらいの金渋ってるの見ると可哀想になってくるよな
強がって自分は賢い消費者かのように振る舞ってるけど経済的に困窮してて一万で悩んでる底辺層丸出しだからな
大人になってゲームの値下がり待つような卑しい人間になりたくないわ
無駄金には金使いたくないとかいう取ってつけたような理由も発売日付近にスレを必死に見てる時点で論理が破綻してるし

子供の頃に家が貧乏でゲーム買ってもらえなかった奴が拗らせてたの思い出して笑えるわ

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:18:46.05 ID:Jl5FRc5oa.net
>>232
テリワンネタなのすら分からず顔真っ赤にしてマジレスする人って…

あっ

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:19:04.43 ID:M26QC2wG0.net
やっぱ強い弱いは置いといて3枠のロマンモンスターほしかった感はあるなあ
サージタウスとか使いたかったわ

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:19:30.88 ID:v3gt6kwXa.net
svもdqm3もどっちもクソじゃん

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:20:06.35 ID:V8JOBWpU0.net
>>230
明らかに誰から見てもいらんだろって思ってたやつはことごとく消えてくれてスッキリしてよかったと思うけど魔王の第1形態は欲しかったわ
追加コンテンツでモンスターが追加されるとしても今の魔王の下を追加とかできんだろうし完全別物で販売か単にボス系追加ぐらいだろうな

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:20:07.98 ID:JPDTWznM0.net
アンチがどうのこうの騒いでるのに初代DQMのネタすら知らないんだなぁ

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:20:21.77 ID:33t8OcsX0.net
こんだけ粗があるのに面白いってことは、ほんまの神ゲーになり得た可能性を秘めてたんだよな。もったいない。モンスターズのシステムの面白さは再認識できた。

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:20:38.70 ID:Z7fSu7Ga0.net
>>235
テリワンネタかまそうがポケモンの粗だらけだからつっこまてんだろw

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:20:40.95 ID:VOg6QhdB0.net
>>235
テリワンネタだろうが中身で批判してるんだから突っ込まれるのは当たり前なんや

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:21:00.51 ID:l34qpsRt0.net
>>234
そらおめー、NewガンダムブレイカーやFF15とかトレジャーズを発売日価格で買った俺としては
昨今のクソゲ濫製を見るに、様子見もアリだと思うね

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:21:10.31 ID:VOg6QhdB0.net
>>237
どっちもクソ面白いよな

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:21:24.94 ID:1vIo5VPz0.net
とりあえずイルルカSPよりキャラいて足早かったら及第点だったわ
減りすぎよ

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:21:33.78 ID:JPDTWznM0.net
リストラされたモンスターの大半が(俺にとっては)いらんモンスターだからリストラして、ヨシ!w

リストラ無理矢理肯定する為にこれ言ってるの見ると悲しくなるよね

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:21:57.40 ID:V8JOBWpU0.net
>>235
さすがに頭悪過ぎて見てて恥ずかしくなるぞ

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:22:17.31 ID:eoPRbJ8X0.net
スライダーシリーズとかカンダタ亜種とかわけわかんねえの一掃したのは評価できる

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:22:17.64 ID:xdmGfNfjM.net
DQM3が折れたら日本が終わるぞ!
嫉妬民なんかに負けんなよオメーら!
神ゲーの火を絶やすな!

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:22:31.03 ID:Z7fSu7Ga0.net
>>204
卵とオスメスパクったりGサイズモンスターをキョダイマックスでパクったり酷いもんだ

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:22:36.45 ID:RHctdPn20.net
>>234
半額シールがなにより大好きだからな

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:22:37.59 ID:Jyv1GGZu0.net
ちょっと前までポケモンSVやってたけどキャラデザ糞みたいな奴しかいなくてまったく感情移入出来なかったわ
ジム戦も対戦前のミニゲームつまらんしスター団のイベントも軒並み糞

ポケモン戦わせてる時の臨場感も前作以下だし、このゲームと一緒でどっちもクソゲーだよ

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:22:46.57 ID:l34qpsRt0.net
キラーマシンってもうちょっとランク高くても良かったんじゃない

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:23:02.02 ID:JPDTWznM0.net
>>247
DQM好きなら王様の返しくらいやれよ
顔真っ赤にしてみっともないw

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:23:12.17 ID:RHctdPn20.net
>>235
やーいお前が真っ赤

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:23:16.08 ID:nEmgqmU30.net
svはオープンワールドにした意味が全く無かったのがな
結局ジムに強弱あるんじゃ意味ねーだろって
対戦的にはテラスタルが好きかどうかだけだろうけどタイプの希少性が強みになってる奴が割り食うシステムだから個人的には嫌いだね

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:23:48.80 ID:Z7fSu7Ga0.net
>>246
ポケモンみたいにあなたが育てたポケモンとずっと一緒とか言ってたのにリストラしましたとかやってるわけじゃないし😅

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:23:55.66 ID:TivqpghB0.net
たった1万円のものを様子見とか、給付金もらって買ってこい!! 怒 あっ売り切れだったwww

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:24:06.23 ID:l34qpsRt0.net
>>252
なんだっけ、電気のガチャ歯の女の子さ、可愛かったん

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:24:07.06 ID:VOg6QhdB0.net
>>239
お前の頭の悪さはダチョウなみなんだろうな

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:24:07.53 ID:wp9WQ7DH0.net
>>236
中途半端に2枠のメガサイズ(L)だけ残したのが最悪だった
過去作でも1枠4体or3枠+1体ばかりで2枠は機能していない印象
過去のシステムすら実装できてないのは大幅なマイナスだわ

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:24:08.66 ID:INqVCzEo0.net
脳筋ギガンデス作りたいんだがおすすめスキルある?
ただぶん殴りたい

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:24:17.12 ID:sBVQ2jt60.net
神ゲーではない、いいとこ凡ゲー

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:24:25.43 ID:Z7fSu7Ga0.net
>>159
これまさに任天堂信者のことでは?w

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:24:31.12 ID:8kej4zgPM.net
正直ダイぐらいのグラならまじ神ゲーだったな
個人的には簡単すぎるダンジョンより複雑なダンジョン好きだし
まあまだ中級までしかやってないけど

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:24:36.30 ID:JPDTWznM0.net
トレジャーズ発売日に買ったとか完全に人柱で草
Vのコラボモンスター採用の生配信見て流石に裸足のまま逃げたわ

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:24:37.08 ID:+NpC/ZQM0.net
神ゲーだけどバグやクラッシュやらで糞ゲーって普通にあるからな。洋ゲーとか特に。

ただこのゲームの場合それに加えて手抜きや、手抜きの癖にDLCの売り方に問題がある

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:24:46.98 ID:ttEteCOR0.net
あんまり言われてるの見ないけど預かり所のジジイに話しかけたらに一言挟んでその上ラグがあってからようやく預かり所使えるのクソイラつくんだけどこれ誰もおかしいと思わなかったの?

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:25:00.43 ID:s8RM2PDX0.net
>>249
コムドットかよw

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:25:05.52 ID:JPDTWznM0.net
>>260
イライラしないで🥺

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:25:28.09 ID:ouae05rF0.net
キャラデザはゴミだなクソ改変してるし

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:25:32.68 ID:K1x4Kr1v0.net
アンチが〜貧乏人が〜ギャオオーン!!


発売後もファンによる真っ当な批判に溢れて反論出来なくて狂信者涙目の日々♪

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:25:41.84 ID:ZDt/oFVZ0.net
svめちゃくちゃ面白かったけどあれですら剣盾と比べてどうこう言われてたな
剣盾こそクソゲーなのにな

シリーズ作品は何出したって悪いとかあれば過剰に文句言われる
今作はちょっと隙見せすぎな気もするけどな

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:25:45.36 ID:l34qpsRt0.net
>>262
攻撃力アップ4
攻撃力アップ3
攻撃力アップ2

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:25:53.30 ID:DCvwm+DGr.net
比べるもんでもないけど海外のAAAタイトルと比べるとあまりのクオリティの低さに泣けてくるね
グラ云々以前にディレクターや開発が無能過ぎる

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:26:00.33 ID:/iRPaJlu0.net
>>159
分かる
これ神ゲーとか言ってるのこれしかやってない奴だけだな

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:26:14.40 ID:CTNBp8Fp0.net
>>236
イルルカSPをそのままボリュームアップすれば良いだけだったのに
配合をわかりやすく一新(4体配合ある時点でわかりやすくないし、検索あるしなんならイルルカSPは4体配合の検索まで可能)
オンライン対戦のバランス意識してなのか特性やらスキルやら全部一新して1枠と2枠だけに(過去作のオンラインのがまともだった気がする)

正直どれも無駄だよね
オンライン対戦なんか俺全然やんないから本当にどうでもいいとこで無駄な努力してくれたなって
その犠牲でモンスターは減るしなんかラスボスとかエスタークの兄弟みたいなのとか裏ボスとか配合で作れないし
ぶっちゃけオンラインなんて取ってつけました程度の適当で良いと思う どうせ廃れる要素に力入れる必要あるのかっていう
あとバーガーは本当にクソです もうマック一生食いません

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:26:15.53 ID:VOg6QhdB0.net
>>267
DLCは正直銭ゲバだなー
クオリティ低い分ホスピタリティ高めて欲しかったな

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:26:35.00 ID:ouae05rF0.net
>>89
tbdって計測不能な位低いってこと?

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:26:37.54 ID:l34qpsRt0.net
>>268
あっ、俺がいる

上級入ったあたりで要らんコメント挟むようになったよね?

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:26:41.11 ID:CN8afjGw0.net
図鑑コンプしても報酬ないよね?
あげぽよが仲間にできるくらいあればたまごも頑張れたのにライオネック取れたら終了するわ

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:26:46.96 ID:VOg6QhdB0.net
>>270
すまん、テリワンネタなんだが・・・

これに、それいいすぎ!って突っ込めよw

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:27:16.84 ID:/iRPaJlu0.net
この出来でDLCで更に絞り取れるとかウハウハだろ
これでまたスクエニが調子に乗るんだよ

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:27:25.20 ID:cQW3DwKm0.net
フルートは裏の途中まで引っ張らないで上級入るくらいの頃の取得で良かったんじゃないかなぁ

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:27:37.13 ID:EOq/taY90.net
エスタークイスナ倒した後に黒のトラべライトのイベ発生しなくて詰んでるんだが

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:27:44.73 ID:JPDTWznM0.net
>>257
明らかにプロフェッショナル用にボスモンスター大量リストラしてる今作が言えた台詞じゃないんだよなぁ

つーか信者アンチ抜きにしても流石に魔王の変身前とかストーリー上の大ボスとか最初から入れとけよってマジで思わんの?
本気でリストラしてくれてありがとうって思ってんの…?

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:28:03.26 ID:CTNBp8Fp0.net
>>281
無いよ

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:28:09.91 ID:ZDt/oFVZ0.net
>>275
そっちはそっちで予算だけかけた綺麗なグラのクソゲー沢山あるしそもそもゲームのジャンルから何とかも違うじゃん

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:29:11.74 ID:ZDt/oFVZ0.net
本編ボスは色んな形態欲しかった
後付け強化形態とかは排除でいい

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:29:35.68 ID:v3gt6kwXa.net
キレイなグラのクソゲーといえばkh3

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:29:40.02 ID:IPNfbadu0.net
絶対後にアプリで出すために80%クオリティで出しただろ

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:29:42.80 ID:VOg6QhdB0.net
>>279
まだ決定されてないみたいな感じ
得点を決定するほどのレビュー数がまだ来てないか、もしくは精査してる段階かな

リンク先開けばユーザースコアはもう出てるから見られるよ
あとは個別の企業スコアも見られる

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:29:45.68 ID:WVfg/mSwd.net
>>275
チョンはうんこを食べるから仕方ないよ

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:29:46.93 ID:1vIo5VPz0.net
単体でトレンド入りする返信前ネルゲル様くらい欲しかったもんだな

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:30:14.85 ID:JPDTWznM0.net
>>291
言うほど80%もあるか?

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:30:38.25 ID:V8JOBWpU0.net
イルルカみたいにゴミモンスターやら同じモンスター5回も6回も出てきてアホみたいなごちゃごちゃしてるのよりははるかに3のが好きだけどモンスター足りないのは確かだな

ノイジーマイノリティが大好きなイルルカsp方面からライト方面に舵切ったんだろうけどそれならそれで配合の分岐を浅くして広くして最終配合は簡単だけど種類多い状態にしてくれりゃいいのに

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:30:42.37 ID:CTNBp8Fp0.net
>>275
ぶっちゃけAAAはゲームを映画かなんかと勘違いしてるようなゲームばかりで好きじゃない
ディスガイアとかやってた方が楽しいし
なんならマインスイーパーとかのが楽しい
ただDQM3はモンスター減るしボス系作れないしでそういう部分はクソ
高くても良いからさっさと配合解禁なりモンスター追加のDLC出すべき

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:30:45.17 ID:U/KpMu6i0.net
ポケモンが良ゲーか糞ゲーかは人によるけど今でも対人人口(ルムマ)30万にいるけどこのゲームは来年同時期に何人いると思う?母数を考慮したとしてもモンスターズは悲惨なことになってるよ
さっきもXで、雄たけびにより強耐性ついてるキャラが何もできずに終わった実況動画が多少バズってて笑ったわ 

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:30:57.28 ID:w7LUstold.net
>>134
シャンタクみがわりを突破できなくない?

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:31:18.52 ID:HNhbpnx90.net
dqm3勢vsイルルカSP勢vsポケモン勢vsグラガー勢の構図が面白くて草

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:31:19.00 ID:DrTSnt56d.net
追加シナリオ出しやすい感じではあるな

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:31:40.49 ID:ttEteCOR0.net
個人の感想で片付けるのがどう考えても無理なぐらい過去作のモンスターズから劣化してるんだから相対評価したら神ゲーは絶対にないどころかクソゲー
絶対評価なら凡ゲーか一万歩譲って良ゲーぐらい

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:31:45.23 ID:RHctdPn20.net
ディスガイアはおなくなりになってるぞ

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:32:13.24 ID:VOg6QhdB0.net
テリワンネタにテリワンネタで返したら、テリワンネタ位分かれみたいな事言ってたやつがマジレスしてきて困るわ・・・



他人の気持ちわかって良かったな

305 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:33:40.33 ID:v3gt6kwXa.net
イルルカspの配合が難しいから面白くないって
もう配合ない方がいいだろそれ

306 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:34:00.69 ID:1vIo5VPz0.net
トレジャーズの出番か

307 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:34:03.52 ID:nEmgqmU30.net
ディスガイアっていうか日本一自体が凋落したよな
あそこもスクエニ程じゃないにせよ一時期はかなりイケイケだったのにな

308 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:34:19.90 ID:ttEteCOR0.net
モンスターズ大好きだからこそ6年ぶりの完全新作がこの出来で残念で仕方ない
せめて1ヶ月以内にアプデで色々改善してくれ

309 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:36:16.46 ID:V8JOBWpU0.net
トレジャーズめちゃめちゃ予算かけて大赤字だったの見ててわかるしトレジャーズの予算とグラ足してモンスターズ3作ってくれてたらなぁとは思うわ
低予算かつ突貫なのは確実やし

310 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:36:17.04 ID:JPDTWznM0.net
例えストーリーがゴミでもシステム面が優れてたら擁護しようがあるけど過去作と同じ「配合できる」くらいしか良い所無いのよな
その配合できる、すら過去作の方が優れてる始末

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:37:21.09 ID:Yn7n5dA+0.net
季節ギミックとか半端なもん入れたせいでロード重くなってる気がしてならん、フリーズも季節が原因のあるし
季節とかキラキラとか卵ガチャとか、時限やランダム要素を育成ゲーに入れんでくれ

312 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:37:35.91 ID:l34qpsRt0.net
メタキン狩りすら知らずに完全にオフラインで配合検索を一切独力でやった身としてはだ

配合検索で運よく手持ちからAランクに上げれるか
手持ち無しか全検索してBランクで適当な特性持ってるやつをとりあえず作るかの二択だった

ちなみに身代わりメタル無しでのゴリ押し、普通にプレイしてたらエンカウント低すぎて
小さなメダル10枚のメタルスライム一匹しかいなかったぞw

313 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:37:57.67 ID:1vIo5VPz0.net
>>308
ホンコレナイト
コルポグロッソ

次のニンダイで横田P頼むぞ

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:38:53.65 ID:wp9WQ7DH0.net
スキルの書や証とかの救済システムが根こそぎ消えてるし
巡り会いがあると言ってもDLCだし・・・

過去作から劣化した点を網羅するとヤバそう

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:39:38.98 ID:V8JOBWpU0.net
>>312
どんなプレイしてんだ?
ハグメタもメタスラもクリアするまでになんも気にせず進めてても10体は出てきたぞ?
普通に賢さアップつけてりゃスカウト率も100%なるし

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:40:05.48 ID:VOg6QhdB0.net
>>309
予算は足せるけどグラフィックは難しいのかもな
モンスターズみたいにモンスターを沢山配置したり連れて行けたりするとグラフィック犠牲にするしかないんかもね
勿論滅茶苦茶技術ある会社ならなんとかするのかもだが

元々カミュマヤで作ろうとしてたモンスターズはモンスターを仲間にしない謎のモンスターズだったらしいからな
モンスターの能力をカミュマヤが吸い取って戦うみたいなものだったらしい
堀井に行ったら、モンスター連れてけないならモンスターズじゃなくね?ってダメだしされて
トレジャーズに変貌して行ったみたいだw

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:40:22.39 ID:JPDTWznM0.net
>>314
優れたシステムを排除して(一部DLC)初心者に分かりやすくしましたって建前並べられてユーザビリティとは真逆な事やってんのがね

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:40:23.99 ID:Jyv1GGZu0.net
こっちはやっててストレスなく楽しいドラクエがやりたいんだよな
過去のドラクエはもう散々やって飽きたから早く「こういったのでいいんだよ」ってドラクエを新しく出してくれ

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:40:34.71 ID:XM3GH+ak0.net
>>309
トレジャーズ予算かかってるか...?
ボリュームも少ないし別にグラとかモーションとかのクオリティも普通じゃない?

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:40:48.04 ID:/92GDeZG0.net
エビ師範のダンジョンの有用性わかってきた?

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:41:17.23 ID:V8JOBWpU0.net
>>316
知らんかったわ
迷走してモンスターズじゃなくなり始めたから別モンにしたとは聞いてたけどそんな初っ端からモンスターズじゃなかったのか

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:41:57.33 ID:VOg6QhdB0.net
>>311
季節要素はまじでなんでこれ実装したんだろうな
キラキラや卵はまだ理解できるけど、技術力ゴミなんだから季節とかギミックとかやってる場合じゃねえだろう、と

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:41:58.37 ID:nSQde5oq0.net
モンスターズじゃなかったら本当にただのクソゲーなんだよなこれ

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:42:11.71 ID:l34qpsRt0.net
>>315
うーん、探索一切やらずにマーカー直行だったな
かしこさアップ4の存在知ったの昨日の夜だわ

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:42:17.71 ID:2j8hrXl8a.net
>>316
トレジャーズにするならハクスラ路線だよなあ
能力吸い取るやつも似たものがあったしハクスラみたいに出来そうなのにな

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:43:23.19 ID:RYZmlDptd.net
>>316
11sも同じswitchでdqm3よりモンスターの種類多くて広いマップに沢山配置されてるけど
グラも良いしサクサク動くぞ

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:43:23.71 ID:nEmgqmU30.net
>>318
具体的な構想が無いからどんな仕様持ってっても無いものねだりしてダメ出しして来る厄介な取引先みたいなこと言うな

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:43:31.70 ID:wp9WQ7DH0.net
>>318
今までのドラクエはDQ11でやりきった
DQ12からはシステムも見直すとか不穏な発言あるよ
もう昔ながらのドラクエは絶望的かもしれない

ドラクエまでFF化しそうだわ

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:43:58.84 ID:l34qpsRt0.net
>>326
これホンマ不思議、UIからグラまで11Sから劣化してんじゃねーかって

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:44:25.46 ID:2j8hrXl8a.net
>>311
ダンジョン内もエリチェンするとカクつくとはいえフィールドよりマシだからなあ
甘味中級の飴時と煉獄の炎雨時はガクガク

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:44:40.56 ID:V8JOBWpU0.net
>>320
1ミリもわかんない
女神の指輪を簡単に人数分揃えられるけど女神の指輪が報酬にあるやつ星5とかだからとてもじゃないがストーリークリア前に勝てない
星1の報酬にあったならMP管理が楽になってストーリー攻略楽になるのに

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:45:18.23 ID:VOg6QhdB0.net
>>326
それは確かにそうだなあ
PS5で出すつもりで作ってそれを移植するみたいな感覚で作った方が良い物できるのかね

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:45:28.68 ID:JPDTWznM0.net
DQ11SのモンスターたちのグラでDQM3やりたかったの俺だけじゃないと思うよ

ちなみにDQ11Sが出たのもう4年前です

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:45:58.93 ID:2j8hrXl8a.net
>>329
ゲームエンジンが違う
11SはUnrealEngine
こっちはピンク色のオブジェクトバグが報告されていたから多分Unityだと思う

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:46:02.70 ID:Z7fSu7Ga0.net
>>286

会話になってないよ
ポケモンみたいにポケモンとの愛着語って置いてリストラするようなテラピやクソレイドやらせるようなユーザーに不親切なポケモンのこと言ってるんだが

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:46:51.75 ID:C8AetpEw0.net
>>323
こういう批判はシリーズものでよく見るけどだったらなんなのとしか思わんな
意味がなさすぎる仮定

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:47:27.55 ID:c4JfzbNg0.net
東大タイガーって卵限定だったのか
ストーリー中で卵拾ってそのまま牧場送りだったから気づかなかったわ

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:47:48.98 ID:Z7fSu7Ga0.net
トーセでもポケモン並のグラで作れるんだしようやっとる

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:47:50.32 ID:VOg6QhdB0.net
>>328
ドラクエ好きな人って昔ながらの安心感みたいなの求めてドラクエやるんだから余計なことしなくてもいいのにな

FFはシステムコロコロ変えるのが特徴でもあるからまだしも

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:47:52.95 ID:XM3GH+ak0.net
わりとマジで11sを出せる会社がなんでトレジャーズとか10オフラインとかモンスターズ3とか作ってんだ?って疑問しかないよな
全部手抜きでどこに力入れてんだ本気でソフト開発してくれよ
昔はリメイクもスピンオフもクオリティ高かったじゃん

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:48:46.29 ID:JPDTWznM0.net
>>335
痛い所突かれて答えられないのは草

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:49:10.94 ID:l34qpsRt0.net
>>331
ストーリーのMP管理ってMP半分のスキルとコツ持ちで余裕じゃね?
アークデーモン作ってストームとかしこさアップ4と闇ガードとかでイオグランデ連発してたらストーリー終わってた

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:49:18.21 ID:JPDTWznM0.net
これがポケモン並のグラとか草
ただのポケモンアンチか

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:49:23.22 ID:V8JOBWpU0.net
エビ師範は本気でどうやって扱うのが正解なんだろ
もはやめんどくさくてダンジョン更新すらしてないけど低確率で超レアアイテムが出たりするんか?

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:49:40.19 ID:2j8hrXl8a.net
>>339
9の時もアクション路線が叩かれたからなあ

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:50:05.60 ID:l34qpsRt0.net
>>334
Unityかぁ、グラに関しちゃあんま良いイメージ無いな

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:51:02.09 ID:nEmgqmU30.net
>>334
Unity製は必ずロゴ出さなきゃいけない決まりなかったか?

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:51:20.19 ID:7LmkkSrqd.net
>>343
カクカクするのはポケモンのが上かな
こっちはスカスカなのにカクカクだけどな

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:52:14.44 ID:XM3GH+ak0.net
エビ師範と無限ボックスはマジで100円くらいの価値しかないな
追憶と抱き合わせにしたマスターズ版を売りたいから突貫工事で作ったとしか思えない

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:52:51.57 ID:V8JOBWpU0.net
>>342
竜王とりゅうおうとしんりゅうと竜神王でやってたけどMPいっつも足りてなかったわ
ちなみに4人とも賢さアップつけてスカウト率ばかり伸ばしてたから攻撃技1つと回復1つしかつけれてない

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:53:05.91 ID:JPDTWznM0.net
>>348
水辺で特に処理落ちするのは事実だしそこは何とも言えんけどグラの質と処理落ちってあんま関係無くない?

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:53:06.06 ID:WAaiMpgN0.net
>>340
チーム違うだろうし開発者も違うからじゃない?

それと伝えるのが下手なディレクタだと終わるとか

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:53:11.29 ID:eoPRbJ8X0.net
エビプリ隠れ家のギミックこれ四方向回転式じゃなくてonoff式で良くねえか

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:53:20.95 ID:2j8hrXl8a.net
同じスクエニ同士で比較してもUnrealEngineの11SやハーヴェステラはSwitchの中でも綺麗なんだよな

>>346
スタッフロールまで行ってないから確定か分からんが、挙動としてはUnity特有のバグり方
SwitchとUnityは相性悪いと思うわ

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:53:24.34 ID:v3gt6kwXa.net
dqm3独自の良いところってなんなんよ
教えてくれよそんなに言うならっていつも思う

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:54:20.37 ID:WAaiMpgN0.net
>>353
4方向にする事でハズレでもレアアイテムを取りに行けるんですよ
ワクワクするでしょう?

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:54:24.46 ID:2j8hrXl8a.net
>>347
ライセンスによっては消せる
消したところで余計なものがタイトルに追加されたが

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:54:48.96 ID:Z7fSu7Ga0.net
>>341
>>232に何もレスしてないお前がだろ😅
ブーメラン装備してんの?w

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:54:52.19 ID:ttEteCOR0.net
3枠、4枠がいないことに加えてストーリーの内容からしてラスボス裏ボスがどうせ配合できないの分かってたせいであんまりワクワクしないのが残念

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:54:55.01 ID:VOg6QhdB0.net
>>351
あるぞw

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:55:00.89 ID:7LmkkSrqd.net
>>351
グラの質はもうどうにもならんしなw
比較できるとこはそこしかねーすんよ

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:55:05.42 ID:l34qpsRt0.net
>>354
スタッフロールはスキップできないから置いといたら終わってた、確認出来なくてスマン

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:55:13.78 ID:JPDTWznM0.net
>>355
配合ができまぁす!!

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:56:02.72 ID:U/KpMu6i0.net
>>348
ポケモンのがカクカクか?
lサイズのバトルレックスがロボットみたいにかくついてたのがめっちゃ印象的だったけど
対戦見てもポケモンはすごい綺麗に動くぞ

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:56:15.07 ID:/92GDeZG0.net
アクセサリーのプラス品が入手できるとかなあまあって思ったけどモンスター縛りがきつくてそもそも入れない

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:56:25.86 ID:JPDTWznM0.net
>>358
そのまま頑張ってSVの悪い所あげといてくれ☺

痛い所突かれて答えられないDQM3の酷さは1mm足りとも改善されんけどな🤪

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:56:31.41 ID:qu9u+mUq0.net
>>299
みがわり持ち見えたらぴぴぼうで初手いてつくはどう押してる

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:57:00.39 ID:ZJLFlSO70.net
リーズレットエッチすぎでしょ
他にも女の子モンスターいれてくださいよ

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:57:05.13 ID:l34qpsRt0.net
>>350
やべーメンツだな、俺はスライムベホマズx1とアークデーモンx3 キラーマシン2x4で
Lv50付近でギリギリ裏ボスクリアだったぞ

今、メタキン狩りの方法をネット情報解禁で見たのでもーちょいやれる

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:57:11.61 ID:Z7fSu7Ga0.net
>>366
痛いとこつかれて論点ずらししかしてないなお前w
結局答えられてないの草

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:57:37.09 ID:VOg6QhdB0.net
>>354
11はともかくハーヴェステラはそんなに綺麗じゃないよ
人によっては悪口と取られるかもしれないけど他意なく昔のチョンゲみたいにテラテラさせて綺麗に見せてるけど、グラは綺麗では無い

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:57:43.65 ID:JPDTWznM0.net
>>360
最適化出来てないだけですね
と言うか高クオリティのグラで処理落ちしてます、ならともかくよりグラの質が落ちてるDQM3で処理落ち発生するの擁護できるポイント微塵もないよ

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:57:50.52 ID:1vIo5VPz0.net
>>355
他のゲームに比べてロードが短い

Amazonレビュー星5より…

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:58:05.56 ID:uUfXAL+P0.net
これ最初にエリアに入る時にタマゴが2個見つからなかったらどうすりゃええの?
他のエリアにタマゴが散らばってるから、そっち回収してからリセマラしたいエリアにタマゴが2個くることを期待するしかないの?
マジで教えてくれ

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:58:07.95 ID:Z7fSu7Ga0.net
ワッチョイコロコロ変わってんのにID変わってないの草

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:58:14.60 ID:7LmkkSrqd.net
>>364
ま、俺の体感だから深く突っ込まんでくれ
別にポケモンアンチでもドラクエアンチでもないし。

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:58:28.36 ID:ozKusrgf0.net
シャンタク光の番人強すぎて萎えるわ
ナーフしろ糞モンス

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:58:34.15 ID:JPDTWznM0.net
>>370
ここDQM3のスレだからDQM3の痛い所答えた方がいいよ
あ、無理か😆

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:59:26.77 ID:JPDTWznM0.net
>>373
(オープンワールドゲームに比べれば)ロードが短い

嘘は言ってないな、ヨシ!

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:59:35.53 ID:CHWzX/O2a.net
ゲームがどこも売り切れて買えないなんて久しぶりに聞いたわ。まさかドラクエが出荷数絞って品薄商法する訳ないから初週売上100万越えの神ゲーにこの時代に出会えるなんて思わなかった

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:59:38.43 ID:H33hXnJR0.net
ストーリーとかキャラ魅力ってのは個人の好みもかなり絡むし、
こんなのでも好きだという人がいるならそれはまあ否定しないんだけど、
擁護しようとして「ストーリーなんか気にしてない」とか、ましてや稀に素晴らしいとか言ってるのは流石に意味わからん
よく言われるような「ストーリーが空気」どころか「ストーリーが瘴気」レベルだろこれ
全部削ってひたすらフィールド上のモンスター集めするゲームにした方がまだ完成度高かった

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 11:59:58.14 ID:Z7fSu7Ga0.net
>>378
ひろゆきの論点ずらしスキルやってんの?w
ポケモン上げてたのに詳細にボコられてるだけじゃんお前🤣

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:00:09.47 ID:VOg6QhdB0.net
>>364
ライドしてダッシュするとカックンカックンだったな
今は改善されてるのかもしれないけど、最初はそれに凄いストレスだった
令和でこんなカクカクしたゲームやらされるのか・・・昔のFF14かよと思いながらプレイした記憶がある

まあとても面白い作品だったけどね
カクカクも後半慣れて気にしなくなったし

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:00:14.93 ID:ozKusrgf0.net
裏ボスとかみんなスゲーな俺ヘルバトラーの城分からなすぎてまったくストーリー進めないわどうやって3階行くんだこれむりだろ

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:00:27.62 ID:XM3GH+ak0.net
>>374
全フィールドの上限に引っかかってる可能性があるから適当な場所で2つか3つ割るだけでいいんじゃないの
そこからリセマラしたいフィールドで10体モンスター倒してルーラ&セーブして入り直したら?

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:00:28.78 ID:JPDTWznM0.net
誤字脱字ワッチョイIDにツッコミ始めたら「あ、逃げたw」って分かりやすいよな

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:01:28.66 ID:VOg6QhdB0.net
>>372
ドラクエの話は関係なくて、グラフィックと処理落ちの関係性についてあるって話なだけ

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:01:40.59 ID:l34qpsRt0.net
>>381
ストーリーが瘴気ってのはFF15を超えないとダメだ

まぁそれ知ってると今作のストーリーは「空気」くらいで良いんじゃないかと

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:01:54.10 ID:Z7fSu7Ga0.net
>>386
>>232>335から延々逃げてるの草

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:02:21.24 ID:hsZr7XKy0.net
SVの処理落ちひどいぞ
スイッチがゴミすぎるのかもしれん

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:02:36.07 ID:uFH4B/NU0.net
>>374
エリア内でたまごなければいいのよ
あればリセマラ出来ない
なので0なら戦闘10回 
念の為5分待機 他エリアでセーブ

で元のエリアで探すとお目当てくるまで
リセマラできるよ

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:02:37.72 ID:+NpC/ZQM0.net
これと11sが同じドラクエとは思いたくないわ

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:02:50.37 ID:JPDTWznM0.net
>>386
このグラフィックの質で処理落ちしてるのはじゃあどういう事なの…
DQ11SでさえFPSは低いけど一応ヌルヌルだったぞ

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:02:52.50 ID:1nqd/iyv0.net
>>281
300匹であげぼうだぞ

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:02:59.55 ID:dbbn1D0P0.net
>>384
プリンの方が明らかにゴミだったろ
あそこクリア出来るならヘルバトラーなぞ余裕だ

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:03:06.53 ID:Z7fSu7Ga0.net
まぁSwitchが低性能なのは間違いないな
開発者は大変だろうな

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:03:33.71 ID:sBVQ2jt60.net
https://imgur.com/KNSKAox.jpg
まじでこうして欲しかったな
スクロールしないとスキル見えないのほんまクソ

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:03:34.93 ID:VOg6QhdB0.net
>>392
まあ厳密には同じドラクエじゃないからな

ナンバリングと派生作品は大きな違いだよ

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:04:09.50 ID:t8n+0ZMU0.net
ピサロ関係はやたらとあれこれと後付けされまくってるけど勇者周辺は相変わらず曖昧なままでほとんど掘り下げが進んでないな
一番モヤるのは勇者父の実父の死の真相だけど今回もマスドラは無能ではあっても悪としては描かれてる様子はないし
ピサロに関しても可能な限り目を掛けてはいるから勇者の父にだけそこまで非道な決断をしたのかどうかがイマイチよく分からない
シンシアについてもピンク髪から翠髪に戻ったりと未だにキャラデザ定まってる気配がない
ロザリーと同郷のエルフだけどそれをピサロが殺してしまったって方が皮肉が利いてたと思うんだけどね

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:04:29.81 ID:l34qpsRt0.net
SVと比べた所で別ゲーだし、粗探しの比較や批判しても不毛なだけじゃね?

お前らもっとこう、目を三角にすんなし、天井見てリラックスしなよ

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:04:44.36 ID:V8JOBWpU0.net
プリンは正直どっちに進んでるのかよくわかってないけどなんとなくこういう仕組みなんだろうなって感じでスイッチ押してたらボスに辿り着いたわ
そこまで気にならんかった
つまんねえギミックだなとは思ってたけど

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:04:50.64 ID:eoPRbJ8X0.net
ヘルバトラーの城ってマップ見てるだけじゃわからん場所あったきがする
階段の下を通る通路

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:05:13.35 ID:Z7fSu7Ga0.net
エアプがポケモン上げてボコられてるの草
痛いとこつかれていなくなっちゃった🥲

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:05:15.86 ID:nEmgqmU30.net
>>392
いやいや流石に本家とスピンオフを同じドラクエ扱いは牛は全て松坂牛と言わんばかりの暴論だよ

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:05:36.57 ID:hfDdrhY50.net
あぼーん所々出てるけど
コテハン下4桁
7tdX
qpfl
KtJJ
暴れすぎだろw

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:05:53.27 ID:xVJLJcqCM.net
Lサイズでスキル3つって少なくないか?

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:06:25.33 ID:XM3GH+ak0.net
>>281,394
"ぴぴぼう"な
誰も名前覚えてないのかよw

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:06:44.70 ID:l34qpsRt0.net
>>397
うわこれめっちゃええやん
あとスタータス見るときにLRでサクサク見たいのに
たった1画面なんだからZR、ZL挟むよりLRでそのまま変遷するようにしといて欲しかったな

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:06:53.10 ID:p2muNk4/0.net
おつぽん来てんのか

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:06:56.02 ID:5xRtpz+X0.net
エビルプリーストの隠れ家が想像以上に馬鹿でビビった
いうてそんなだろと思ってたけど想像の数倍のクソっぷりだったわ

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:07:02.05 ID:2j8hrXl8a.net
>>401
最初のスイッチにルールが書いてあるが、宝箱回収しながらだったから手間どったわ

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:07:12.76 ID:U/KpMu6i0.net
火山
プリン
隠れ家
今作三大クソダンジョン
プリンと火山どっちがくそかは人によるがエンカの酷さで一位は間違いなく隠れ家

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:07:24.66 ID:l34qpsRt0.net
>>402
あーあった、それで10分くらい考えてたぞw

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:07:36.28 ID:V8JOBWpU0.net
>>406
特性が倍になるかつダメージ1.5倍に耐性50ずつ増えたりするから対戦のバランス的にはちょうどいいと思うけど
ストーリー進めてく時はもっとスキルつけてぇ…ってなったわ

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:08:11.20 ID:v3gt6kwXa.net
モンスターズはドラクエじゃないから低クオリティでもいいとは斬新ですね

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:08:37.27 ID:B1kA86+o0.net
魔族の王となって人間と敵対する!って初球も終わってない新人マスター時代に言われてもな
ベネットも数時間前に会ったばっかなのに
「俺たち種族は違ってもわかりあえてたはずだろ?」とか長年の仲間面してくるし
そもそもなんか仲間っぽいことした覚えろくにないし
あそこでベネット…ってなったプレイヤーおるん?

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:08:38.30 ID:WoecyxKq0.net
水路がよく言われるけどプリンが1番クソギミックだと思う
水路は普通にパズルとして楽しめたけどプリンはモーション長いし頭も使わんしで虚無だった

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:08:52.33 ID:2j8hrXl8a.net
>>412
火山は演出短いのとまだ分かりやすいほうだからなあ

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:09:06.95 ID:+ay4zCYc0.net
今回のギミックは俺が子供だったら投げてるかもしれん
とは言え今の時代攻略がすぐ調べられるからそんなことにはならないか

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:09:26.10 ID:TJYLtKWpd.net
>>397
新人が作ったスマホゲーっぽさがすごい(´・ω・`)

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:09:39.74 ID:VOg6QhdB0.net
>>408
アプデでこれくらいなら直せそうな気がするけどやってくれないかね

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:09:45.25 ID:b/CciZDDd.net
>>419
J3の魔王城も相当なもんだった

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:09:55.50 ID:XM3GH+ak0.net
ベネットはマジで出す必要なかったよな
仲間が顔をなんとかしたロザリーだけなら神ゲーだったのに

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:10:04.79 ID:Gi/G8EMU0.net
サブ的な遊び要素が全くない

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:10:12.99 ID:tl2s/crH0.net
やたら進んでると思ったらまたいつとのガイジが暴れてんのかよ

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:10:51.94 ID:VOg6QhdB0.net
>>415
ジョーカーのビジュアルクオリティが高いとは言えないから、多少今更感がある

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:11:02.17 ID:V8JOBWpU0.net
>>424
エビダンやってて

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:11:08.29 ID:IHhKdq1l0.net
>>416 人間族のヒキニートも社会経験無いのに軍師なるとかいう人いるからセーフ!

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:11:24.73 ID:ZDt/oFVZ0.net
確かにスクロールは意味分からんのと+値無くなったから何回配合したか分かりやすい指標がスキルポイントどれだけあるかだから改善案の良さが際立つね

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:11:53.79 ID:eoPRbJ8X0.net
エビプリ隠れ家は何度も往復しつつ謎解きする形なのに
狭くて避けづらい地形にシマウマみたいな視野角のモンスターを多く配置してて面倒くさく
ギミック起動する度に硬直があるくせに無意味に四方向回転式、うっかりミスると入り口のギミック解除からやり直しという
一つ一つの要素はそんなんでもないけど全てが悪い意味で絡み合って特大のクソになってる感あるね

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:11:54.38 ID:7104F7n0C.net
クソグラなのはスマホ移植を視野につくってるからじゃね
ドラクエにPS5やsteamのグラなんて必要ないしあんまりドラクエは売れてない
むしろスマホとの親和性が高いしすれ違いとか独自の強みを考えてドラクエ9の時みたいなバズりを目指した方が可能性高い

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:12:01.51 ID:RHctdPn20.net
>>416
ロザリー君さらわれた時何もしなかったヘタレ

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:12:05.57 ID:l34qpsRt0.net
>>416
ベネット喧嘩別れしてたのに急に出てきて
ロザリーの動向をアドバイスしてくれたり、レアアイテム使ってくれる心理がわからん

俺が人間なら、変な魔族共は勝手に自滅しろって思ってスルーするよなぁって

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:12:15.61 ID:XM3GH+ak0.net
>>426
別にジョーカーも当時の他のDSゲーと比べれば酷いわけでもなかったろ
これは他のswitchゲーと比べても酷いし

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:12:42.99 ID:U/KpMu6i0.net
>>417
よく楽しめたな
勉強してたらハエが何度も飛んできて全く集中できないような状況だぞ
昔みたいにステルス(殺虫剤)ないし

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:13:54.39 ID:rMROmPGX0.net
>>425
みんな分かっててスルーしてるから大丈夫だよ

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:14:04.31 ID:JGJXeeM+0.net
エビダンのAランクオンリーのとこもメタキンとはぐメタたまに出るんだ
今のガチパちょうどAばっかだから気づいたら100レベなってたわ

なお回復キャラおらんせいでボスで死ぬ
HPいくらあるんだろうかボス

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:14:18.26 ID:JPDTWznM0.net
ジョーカーシリーズの時は「まぁ3DSだしなぁ」で我慢してたけど今作Switchやぞ
ティアキンと同じハードやぞ

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:14:26.94 ID:RHctdPn20.net
>>433
まあ半分は人間の血だし差別はいかんよ

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:14:36.91 ID:XM3GH+ak0.net
というかDS3DS時代でもイルルカリメイクとかはフィールドも広かったしモンスター配置も良くてワクワクしたけどな
今作はマップもゴミだし「フィールドのあそこにあのモンスターが!」みたいな驚きも一つもないわ

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:14:42.88 ID:tl2s/crH0.net
かなり図鑑埋まってくると追憶で目当ての奴なかなか出ないな
下から配合した方がよほど早いかもしれん

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:15:00.65 ID:nEmgqmU30.net
>>432
ロザリー泣かせようとしてやり過ぎて殺しちゃう様な人種だぞ?
お前助けられるか? 俺なら見捨てるね

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:16:12.35 ID:1nqd/iyv0.net
あらくれものだからロザリーを殴り殺すのはしょうがないんだ

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:16:19.54 ID:ttEteCOR0.net
>>324
俺はかなり探索したけど裏ボスまで倒してはぐれメタル2回だけだったしそんなもんだよ

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:16:31.30 ID:WoecyxKq0.net
>>435
マップだけ見てれば解けるギミックだからね
右奥の水路に気づいた時点でトントン拍子だったし往復の手間と途中のエンカは煩わしいけど気になるほどじゃなかった

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:16:58.61 ID:U/KpMu6i0.net
>>432
攫われちゃった時に何もできなかった魔物どもはさらに無能という
ベビーサタンにもキレそうだったがピサロナイトはなにしとんねんって感じ

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:16:59.69 ID:b/rjc5J1a.net
まぁ結局は買わなかったが勝ち組で草
こんな面白くない賽の河原に15000使うならソシャゲに課金するわw

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:17:09.53 ID:wMBrhjG3d.net
>>386
必死貼られて発作起こして必死がー言ってたやつがいたなー

お前の論法だとお前の負けやな

0168名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a0d-qpfl)
2023/12/04(月) 14:59:53.27ID:FtHnWGnk0
必死チェッカーって何で必死って名前が付いてるか教えてやろうか
顔真っ赤になって必死に相手の書き込み一覧調べて貼る奴の事馬鹿にした名前なんだよ

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:17:29.65 ID:b/CciZDDd.net
>>431
どちらにせよ対戦あるから暫くは出ないんじゃね

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:17:50.29 ID:l34qpsRt0.net
水路は移動よりマップ眺めてた時間の方が長かったかもしれん
火山は多分一番ハマった、これ上のと連動すんの?って疑心暗鬼
プリンはあんま覚えてねぇ、道なりに進んだら行けてしまった

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:18:46.74 ID:JPDTWznM0.net
>>448
必死貼られてたの他の奴だし2日前の事根に持つくらい効いちゃってたの🥺

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:18:58.97 ID:v3gt6kwXa.net
もしかしてこれは夢なのかもしれない
夢から覚めてプレイしているモンスターズは主人公ピサロじゃなくてストーリーは面白いし配合先もいっぱいあって何から手をつけようかと困るきらい
そう思えば神ゲーだ

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:19:39.96 ID:O6fL09LY0.net
めんどくさいから毎回テキストが脳みそに達するより早く「はい」おしちゃってるんだけど、もしかして分岐とかある?
まああってもどうせストーリーが変わるくらいでモンスターの能力が上昇するとか限定ダンジョンが解放されるなんてのは無いんだろうけど

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:19:40.70 ID:IHhKdq1l0.net
そもそもピサロがロザリーに恋心抱いてるというのが錯覚だったんだよ
いつも「何言ってんだこのブス」と思っていたんだ。そうすれば全て辻褄が合う

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:19:47.18 ID:l34qpsRt0.net
>>444
だよな!

メタキンとはぐメタは一回ずつエンカウントしてしもふり使ったが逃げられてオートセーブでウゴゴゴって声が出た

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:19:48.87 ID:XM3GH+ak0.net
>>431
ドラクエ11がPS4でもカツカツだったの忘れたのかよ
普通に力入れて作ればドラクエでもPS5並のスペックは必要だの

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:20:05.35 ID:VK+aIy0wd.net
>>451
でもお前うんこを食べる朝鮮人やん

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:20:06.46 ID:nEmgqmU30.net
>>446
パーシバル氏曰く留守にしてたらしい
何のために居るねんお前
なんならエビプリにこっそり排除されてましたのがまだマシやったろうが

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:20:36.32 ID:VK+aIy0wd.net
>>438
でもお前うんこを食べる朝鮮人やん

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:20:55.24 ID:asDF6MqL0.net
>>454
それだとロザリーのためにあんな塔とクソデカベッド用意するための辻褄が合わなくなってしまう

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:21:27.00 ID:4hs69dGz0.net
パーシバルの声ってナジーンの人?

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:21:30.54 ID:JPDTWznM0.net
あぁゲハ脳のアレか

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:21:44.36 ID:IPNfbadu0.net
ディオロス戦で勇者ソロがここは俺達に任せろのシーン普通にお前が戦ってもええんやでって思ってしまった

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:21:58.79 ID:l34qpsRt0.net
>>460
クソデカベッドの響きがエロい

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:22:06.53 ID:VK+aIy0wd.net
>>393
でもお前うんこを食べる朝鮮人やん

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:22:07.43 ID:DrTSnt56d.net
>>460
呪いを解かせるために仕方なくだろ?

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:22:12.40 ID:VK+aIy0wd.net
>>379
でもお前うんこを食べる朝鮮人やん

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:22:14.67 ID:+NpC/ZQM0.net
自分は楽しんだけどみたいな予防線張って、糞みたいな炎上ネタばっか扱ってるyoutuberまじで嫌いやわ。

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:22:37.29 ID:VK+aIy0wd.net
>>462
でもお前うんこを食べる朝鮮人やん

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:22:41.00 ID:oqkdLj2O0.net
作れないモンスター的に明らかに追加DLCか完全版が出るのが予想できるのがほんとに良くない

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:23:29.56 ID:l34qpsRt0.net
>>463
あっ、そういえばなんでソロご一行はピサロ助けたんだろう
俺が人間側の勇者なら間違いなくついでにピサロも始末するが、悪魔に容赦はしないぞ

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:23:46.24 ID:zOAoYyBB0.net
ようやく配合解禁されたけど作った方がいいモンスターとかあったら教えて

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:24:01.97 ID:/92GDeZG0.net
卵がきえてしまった
リポップ条件もみたしてるのに
ほんまマップぐちゃぐちゃにするのやめろや…

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:24:15.35 ID:v3gt6kwXa.net
>>463
それよりディオロス倒したらそそくさ帰るのが気になった
何しに来たのかと

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:24:28.57 ID:EffJBbmP0.net
ベネットさん♥好き

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:24:37.00 ID:JPDTWznM0.net
>>468
予防線貼らないとこのスレのDQM戦士達が襲ってくるじゃん

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:24:47.51 ID:l34qpsRt0.net
>>472
キラーマシーン系統は物理アタッカーとして後々役に立つ

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:24:52.74 ID:VK+aIy0wd.net
>>476
でもお前うんこを食べる朝鮮人やん

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:25:07.41 ID:sBVQ2jt60.net
ロザリーのくんなしぇ以降に訛りないしその設定、本当に必要だったんでしょうか

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:25:13.38 ID:p2muNk4/0.net
ID変えようがワッチョイ変えようが同じ人なのはすぐバレるから

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:25:21.08 ID:RHctdPn20.net
>>473
別のマップいこ

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:25:34.34 ID:c0IreuSP0.net
>>440
ジョーカー2のタイラントワームとか最高だったわ

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:25:44.53 ID:DuD+xMy50.net
闘技場の受付の女
最初は何も感じなかったけどAクラスクリアしたら人妻設定判明してちんぽ来るようになってしまった

残り1回しか会話しないと思うと悲しい

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:25:58.61 ID:w7LUstold.net
>>367
なるほどサンキュ
アタカンないから良さげね
根に持つをレベル1調整されてたら辛そうだけど冬眠ないしね

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:26:03.93 ID:O6fL09LY0.net
ピサロは人間嫌い→つまり対人恐怖症→人前できょどってしまう→よく分からない行動
勇者ソロも対人恐怖症なんだろ

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:26:15.58 ID:l34qpsRt0.net
>>483
Sまで焦らされるゾ

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:26:26.24 ID:7JoD8eKm0.net
まだクリア前だけど飽きてきたな
作業ゲー苦手にはつらい

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:26:31.32 ID:Ro9IYwIK0.net
これってタコマスいる?

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:27:06.77 ID:2j8hrXl8a.net
>>438
ティアキンはFSR1.0を使っているから綺麗
ちなみにFSR2.0が採用されたゲームもあるけどそっちも綺麗

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:27:17.50 ID:XM3GH+ak0.net
>>482
今作は巨大モンスターもただフィールドの適当なところにポツンと置かれてるだけだからつまらんよなー
高ランクモンスターも徘徊してないし無駄に複雑なのに探索のしがいがないわ

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:27:43.41 ID:b/CciZDDd.net
>>472
ごろつきが手軽に作れてステも上がりやすく序盤の物理アタッカーとしてオススメ

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:28:00.26 ID:+NpC/ZQM0.net
いや批判したいなら他人からの批判恐れず物申してみろよ。何自分は楽しみましたとか言って、最低なゲームコケおろすようなネタばっか動画にしてんのよ。あいつら糞の中の糞だわ

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:28:08.89 ID:l34qpsRt0.net
>>487
死にゲーと思って育成中のヤツでボスに特攻すると意外とイケる

育成そこそこやってバトルでアイテム使ったの裏ボスくらいだ

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:28:18.97 ID:LQ1eS52A0.net
ピサロははいいいえじゃなくてFFの主人公くらい喋ってもよかったんじゃないか
少なくとも今回のストーリー見てると

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:28:59.55 ID:U/KpMu6i0.net
勇者のシーンは興醒めだったわ
助けるのも意味不明だし見逃すのも意味不明
てかソロって歴代主人公随一のサイコパスだろ
リメイクはシンシアよりロザリー優先
m3ではピサロが村燃やしの犯人と思ってるのに謎の助太刀、見逃し

11のグレイグとかは助けられたにも関わらず悪(主人公)をしっかり倒そうとする

なんでここまでシナリオに差がついた

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:29:35.21 ID:b/CciZDDd.net
賢さ4と3光の極みゴルスラ×4完成した
ベギラマで弱らせたらAランクでも100%でるぜ

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:29:56.09 ID:/92GDeZG0.net
卵2個しか再配置されぬえ

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:30:08.40 ID:vhd2fTol0.net
メガザルで最後の息吹って発動する?

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:30:52.11 ID:I5TP/T2Fa.net
タマゴマラソンの事聞きたいんだけど
10回戦闘はタマゴ回収途中でもいい?回収後からカウント?
戦闘ってのはスカウト等で終わらせてもカウントされる?

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:31:30.62 ID:Eu7usj8g0.net
会話全部スキップしたら勇者メンバーの姿一人も見ることなくエンディング迎えたわ

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:31:48.20 ID:l34qpsRt0.net
そういえばコンプ用のスカウトモンスでA~Bランクで作りやすいのって何かな

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:32:01.21 ID:nEmgqmU30.net
>>471
今回そこは強調されてないけど単に勇者・魔王の関係じゃなくて幼馴染の仇だからな
しかも自分に変身して身代わりになって死にに行くのを指を咥えて見てるしかないって割とトラウマものの死に方だからな
尚更意味不明や

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:32:01.47 ID:uFH4B/NU0.net
卵は 2個確認したらタイトル行った方がいいよ
三つ目はほぼないから

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:32:02.15 ID:v3gt6kwXa.net
おおにわとりとかおおなめくじとかメドゥーサボールとか意外なのが巨大でしかもいきなりフィールドに出てくるのがサイズの良いところじゃなかったの?
何でこんな中途半端にしたのか
サイズ無くせ派にも良くないやん

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:32:06.06 ID:ZDt/oFVZ0.net
>>494
喋らせずに訳分からん思想持ってるからただの基地外になってる

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:32:57.17 ID:BxhAWCMjH.net
まだまだ買取価格高いやん
トラジャーズの二の舞にはならず腐ってもモンスターズだったね 今回はアンチの負けだね😚

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:33:08.99 ID:b/rjc5J1a.net
20年越しに分かった事は昔のエニックス、スクエニスタッフがレジェンドだったって事を思い知らされるクソゲだったなモンスターズ3www
思い出として永遠に出さなかった方が風情があったな🤣
こんなプロトタイプとも言えない歯車みたいなもん出して後から追撃のくそげ出すとか100%自爆じゃん

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:33:15.60 ID:UJepPf6Mr.net
モンスターコンプリートしたいけど、一年後に完全版出たりPS版出そうだから無駄になりそうで嫌だなぁ

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:33:35.84 ID:uFH4B/NU0.net
>>499
回収後から
スカウトより倒した方が確実
逃げはノーカンぽい

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:33:43.47 ID:V+amf+QHd.net
>>496
俺も今ゴルスラパ作ってる途中だけど光の極意ならベキラマ使えるのか
簡単に入手できるインテリでいいと思ったがそっちのが良さそうだな…

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:34:26.57 ID:OVbrr9Uia.net
>>509
ありがとうやっと理解できた

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:34:45.56 ID:l34qpsRt0.net
>>502
だよね、加えてソロはデスピサロの成りすましの事情を知らなかったような
親友が人身御供になって逃がしてくれた設定なら、「ピサロは即斬る」ってやってもおかしくない

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:34:54.12 ID:aG7K8gMa0.net
いや普通に殴ればいいだけか?
別に全体である必要ねえか

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:34:55.43 ID:v3gt6kwXa.net
此れ見よがしにエモいですよってやってるのに激寒な勇者一行登場シーン最悪やわ
シナリオで一番キライかも

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:35:45.29 ID:b/CciZDDd.net
>>510
今回ぎりぎりまで弱らせると最大で2倍くらいスカウトの確率上がるから削り技あると便利よ

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:35:47.63 ID:G/Eo8YRP0.net
>>479
どうせプロット段階では故郷行くとかあったんだろ
予算の都合で削られてるだけで

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:36:31.08 ID:l34qpsRt0.net
>>514
勇者出ちゃったら「ピサロ本人がバトればいいじゃん」ってどうしても思っちゃうんだよな

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:36:41.94 ID:JtXf3ttUa.net
ゴルスラパは光の極意2匹とシドー2匹にしてるわ

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:37:05.02 ID:ZDt/oFVZ0.net
攻撃とか賢さ1から育てるの辛すぎるんだが?
本返せよ

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:37:18.78 ID:EQVIQqW70.net
エビルプリーストとかいうガチクズの手下のニャーゼルが普通に味方ヅラしてるシナリオ誰考えたの?w
なんのイベントもなく敵が急に味方になるイベントが熱いとでも勘違いしてんのか?

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:37:58.43 ID:LQ1eS52A0.net
>>520
ネコ特権を許すニャ

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:38:03.50 ID:/FB6xUcj0.net
配合面白い批判はアンチって言ってるの狂信者か業者?
文字通り配合したいだけなら別に高い金出してこれ買わなくても中古で安く手に入る歴代のどれかかスマホのイルルカで十分じゃね?
大真面目に3だから面白い部分皆無なんだけど
むしろ3だからつまらない部分ばかりっていう

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:38:12.01 ID:tX5fYSGXd.net
今作のシナリオは本当に酷いわ
今までプレイしたドラクエシリーズでも最低かもしれん

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:38:44.73 ID:G/Eo8YRP0.net
>>519
思いきって削りました!
なおユーザー目線での影響は何も考えてなかった模様

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:38:48.10 ID:sBVQ2jt60.net
ネコと和解せよ

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:39:05.37 ID:l34qpsRt0.net
>>523
直近でやったトレジャーズのシナリオが思い出せない

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:39:18.51 ID:2WTCC7xJa.net
ザガンギエルに後を託されたシーンはみんなどう思った?

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:39:21.05 ID:U/KpMu6i0.net
>>514
しかもマーニャやトルネコはおちゃらけるから緊張感がなくなるしせっかくのクライマックスシーンが台無し
アリーナの「ゼーったい許さないんだらね!」も悪い意味で鳥肌たった

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:39:40.38 ID:EQVIQqW70.net
モンスターズのシナリオいつもガバガバで子供っぽいから多少は気にならないけど今回はボイス付きで過剰な寒い演技とかもあるから悪目立ちするわ

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:39:58.62 ID:RHctdPn20.net
>>520
エビプリは敵だけどニャーゼルは敵じゃない

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:40:13.46 ID:fp1Aiqsf0.net
>>519
マジで本がないから移植するのも面倒だよな
間違えたり更新したいときに一々やり直しだしダルいわ

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:40:18.22 ID:eoPRbJ8X0.net
>>527
お前誰だよ…って…

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:40:49.76 ID:wk0FY1ixd.net
>>523
シナリオない方が良いレベルよな
まあまあ楽しめたけどシナリオは0点かマイナスだわ

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:41:07.53 ID:EQVIQqW70.net
>>530
シナリオ読もうね

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:41:14.99 ID:b/CciZDDd.net
>>519
同じアップ系を二匹用意して適当に配合させるのがいいね

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:41:54.10 ID:hsZr7XKy0.net
>>522
特殊配合が変えられてるから自分で手探りで探すのが面白いんじゃん
過去作はどうしても知ってるもん
配合に関しては新作がやっぱり楽しいよ

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:41:54.20 ID:rMROmPGX0.net
>>505
個人的にこれが一番気になった

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:42:35.88 ID:EQVIQqW70.net
流石に改善されてる所あるんだろうけどマジで思い浮かばない
誰か教えてくれ

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:42:48.02 ID:LQ1eS52A0.net
>>529
音響監督の方針がおかしい感じがある
パーシヴァルみたいな低い声のやつはまだマシっぽいけど

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:42:59.03 ID:RHctdPn20.net
>>534
お前がな。上司部下の関係だっただけじゃん

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:43:04.28 ID:O6fL09LY0.net
ガングロ妖精のやつがボイス付きでなくて命拾いした

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:43:18.53 ID:l34qpsRt0.net
>>538
主人公のキャラデザがかっこよくなった

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:43:25.82 ID:XM3GH+ak0.net
シナリオってそんなに酷いか?
ピサロの心境の変化がカットされてて?意味不明になってたのとか改変と勇者関連は酷いと思ったけど展開がいくつもあって本筋は楽しめたけどな
むしろ前シリーズからの変化で唯一褒められる部分だと思うわ

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:43:27.18 ID:4hs69dGz0.net
ピサロナイトを主人こにすべきだったか

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:43:42.09 ID:wMKj1ohS0.net
やっとデスパレスまで来たんだけどジンマー将軍にやられちゃう。
どんなパーティなら勝てるの?
配合もそんなに出来てない。
メタルハンター作るので精一杯。

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:43:49.19 ID:v3gt6kwXa.net
あとリュノ周りのピサロが主体性無さすぎて意味不明だった
協力する→倒す→やっぱり協力する→やっぱり倒すの繰り返しだし

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:44:09.91 ID:ROqykQWeM.net
塔は建設予定だったから住居に使いまわそうみたいなことがあったのかもしれないとは思う
逆にあんな塔とかいきなり用意できんだろ、あらかじめ発注とかそういうさぁ

でもクソデカベッドのヤリ部屋はどうかと思う
生活感のある部屋ならまあうん住居だねと思えるのに

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:44:12.58 ID:C8AetpEw0.net
>>539
つーかスクエニ毎回これなんだよな
音響監督とかいうの相当センスズレてんだろう

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:44:27.54 ID:G/Eo8YRP0.net
>>545
マヌーサしとけ

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:44:27.77 ID:uFH4B/NU0.net
図鑑コンプ目指したり配合たのしめてるから俺てきには良ゲーやわ

ロード フレームレート エラー落ち
えび隠れ家のダンジョンが苦じゃなかったら
神ゲーだった
そこは援護できんな

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:45:20.35 ID:NaJiUNaC0.net
>>527
実は結構好き
茶番はどうでもいいけど地上の魔王って部分に意味を持たせてきたとこ

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:45:32.17 ID:U/KpMu6i0.net
モンスターズもテリワン、イルルカ初代、j1はストーリーよくできてたよ 
他は印象が残らなかったり改悪されてたり
今作は間違いなく歴代1くそ

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:45:39.33 ID:tl2s/crH0.net
>>501
Bまでは適当配合で作れる
A以降は特殊配合ばかり

だからB一個作って、それを適当に配合してを繰り返してB追憶に行く
そしたらAも作れる

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:45:53.66 ID:LQ1eS52A0.net
トレジャーズはぷるんぷるんとかピピガガとか口語で言ってたのがやばかった

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:46:29.63 ID:l34qpsRt0.net
>>546
リュノも単に腐女子用にそれっぽいキャラ出しとけ感がね

楽園を作る動機をもっと掘り下げて貰わないから単なる不思議キャラで終わったんだよな

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:46:45.10 ID:hfDdrhY50.net
>>545
攻撃下げるか命中下げればおk

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:46:59.33 ID:wk0FY1ixd.net
>>536
分かるわ
4体配合は死んでくれ、あんなん出来るわけない

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:47:10.60 ID:JLG6igN3d.net
モンスターズ3の名前使ってこのシナリオは酷いとかそういうレベルで済まないだろ
小学生でももっとまともな動機付けや描写するだろ

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:47:15.51 ID:G/Eo8YRP0.net
裏リュノってどう見ても呪術廻戦のパクリだよな…

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:47:21.32 ID:WAaiMpgN0.net
>>505


561 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:47:36.85 ID:C8AetpEw0.net
>>554
今作もゴーレムのゴゴゴ…を声優に喋らせるしマスドラ手下のドラゴンのグオオオオも喋らせたぞ

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:47:39.17 ID:sBVQ2jt60.net
>>540
いやそれを括って敵と呼称するのでは
ニャーゼルが自主的に主人公サイドに何か働きかけたかって言ったら何もしてへんやろ

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:48:12.86 ID:4hs69dGz0.net
シナリオとか操作感に足引っ張られてるのに猿のようにヤリこんでしまう…

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:48:13.24 ID:O6fL09LY0.net
正直ストーリーなんかどうでもいいから脳みそに入りこまないようにしてくれ、ボイスとかシネマとかほんまやめてくれ

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:48:25.94 ID:CTNBp8Fp0.net
俺はストーリー気に入ってるけどね
特に闇堕ち天使作ってくれたのが最高
作れないとかいうクソではあったけど
新しいDLCはよ

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:48:29.76 ID:LQ1eS52A0.net
ザガンギエルは唐突感はすごいけどデスパレスの墓の由来を繋げたのはそこそこ好き

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:49:35.69 ID:wk0FY1ixd.net
>>545
息吹をブレスマスターにするとか闇の心を闇の極意にすれば余裕で倒せるぞ
これにいつ気付くかで難易度まるで違うよね

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:49:39.06 ID:5Nh2M2rJ0.net
ピサロ主人公の時点でシナリオ的な詰みは決まってたのかもな

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:49:44.91 ID:l34qpsRt0.net
>>553
Bの拡充に関しちゃ、野良B捕まえて適当にF~Gと組み合わせて種類増やして
あとは配合検索でA以上、未入手+手持ち無しの条件でいける

問題はBを捕まえるのにスカウトモンス4匹が欲しいが、どいつが適役だろうか?ってことだ

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:49:55.16 ID:jcVVfxbVd.net
裏ボスまでやったけど、今作モンスターズ特有の仕様が面白いだけで他のシリーズとクオリティ比べたら普通に最下位まであるな
ぶっちゃけJ3ぐらいつまらん
どっちも対戦環境もやり込みもゴミだし裏ボス倒したらやる事無いな
J3<m3<J3P<その他のモンスターズシリーズって感じ

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:49:59.41 ID:WAaiMpgN0.net
今作のストーリーって母親の敵討ちかと思ったら許してるしよくわからんわ

テリーで例えるとミレイユ助けない話になるし、イルルカなら島が沈没する話。

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:50:11.41 ID:RHctdPn20.net
>>562
あーはいはいそうですねー俺の負けだー

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:50:42.32 ID:qnqoKAIY0.net
>>543
普通に酷いやろ
最後の4主人公が援軍に駆けつけてワイワイ慣れ合ってるのもおかしいし
これがいけるんならアレのシナリオにも一切疑問とか持ってなさそうやな

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:50:45.88 ID:JHp/dLV90.net
dqm3トレジャーダイとひどいの連発してるけど最後にまともなドラクエ出したのいつだ?
12sも出来は良いけど完全版商法だし

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:50:51.59 ID:b/CciZDDd.net
>>501
Bは殆ど掛け合わせだから適当に色んな種族のBランク作っとけばAに上がるのが多い
低ランクやCランクの特殊配合のみのモンスターのが今回めんどいかも

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:51:24.70 ID:l34qpsRt0.net
>>561
あのマスタードラゴン部下ドラゴンの「グゴーン」はねーわwwwって思った
声優には申し訳ねーが、なんでこの声質で演技させてオッケー出したんだよって

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:51:44.08 ID:jcVVfxbVd.net
ストーリーの差でJ3Pが好きかも
ベタだけど過去の主人公とか神獣が出てくるのはアツい

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:51:47.08 ID:LQ1eS52A0.net
あとオーンオーン言ってるイエティとかこんなん原作に居たなって要素はだいぶ細かく拾ってる気がする
良いか悪いかは分からんが

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:52:16.24 ID:v3gt6kwXa.net
ピサロの行動が全部他人に言われて流されてるだけで自分で何も考えてない
ますますこのキャラ嫌いになったわ
このシナリオ擁護はどうかしてると思う

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:52:37.08 ID:VnR6nFP80.net
>>565
闇落ちって最初からあいつ異常者じゃなかったか?

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:52:44.74 ID:nEmgqmU30.net
>>568
いや単に4の前日譚にすれば良かっただけの話
4と言えばキャラ人気だからって無理にアリーナとかマーニャとか出そうとして時間軸を本編と重ねたせいで色々破綻してる
それでも普通にピサロが喋ればまだ違ってたかも知れんと思いつつやっぱりどうやったって破綻するから苦肉の策でもうピサロ黙らせたんじゃないかなと疑ってしまう

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:52:46.06 ID:XM3GH+ak0.net
>>574
5年前のビルダーズ2定期

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:53:00.81 ID:2j8hrXl8a.net
大河ドラマ並みに脚本の都合で振り回される主人公だよな今回

ザガンギエル回りはおつかいを一つ挟ませるなど、もう少しだけ感情移入させてからのほうが良かったんじゃね?

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:53:08.14 ID:qkoEL5F2r.net
>>578
全く覚えてねえ…

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:53:12.17 ID:qnqoKAIY0.net
>>570
まだこっちは根幹システムを守ってるから遊べるクソゲーで済んでいいな
ペルソナ5タクティカはメインのペルソナ合体をゴミにしたせいでとんでもないクソゲー評価になってるし

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:54:11.56 ID:dgQeTvH00.net
メタルエリアなくした意味がわからんな
育成ゲームで育成させる気ないって…
ソシャゲばっか出して簡単に強くなられるのが悔しくなっちゃったのかな?
もうルーラルーラルーラルーラ飽きたよ…

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:54:32.08 ID:v3gt6kwXa.net
何で兄貴は頃して父親は見逃したんですか

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:54:38.85 ID:EQVIQqW70.net
勇者一行のシナリオどれだけグチャグチャになってもいいから出したかっただけ感ね

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:54:44.78 ID:2C8HfRyvH.net
>>508
確実に出る。
堕ちるに堕ちたスクエニが出さないわけがない。

不完全版+DLCで儲けて、次に完全版、
その後、完全版+さらに追加のDLC、
最後にロイヤルエディションのコンボや。

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:54:47.27 ID:l34qpsRt0.net
>>586
DLCかPro版で出すから買ってネ

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:54:56.35 ID:3Z4/yvgrr.net
あの捏造されたメタスコアで
動画作っちゃってるやついて草w
あんだけ10満点の評価ばかりなのに、評価数少なくて正式な点数が出てないのはなんでなんですかねぇw

ユーザーの点数だけ見れば、ティアキンとかのレベルなんですが🤣

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:55:57.75 ID:1vIo5VPz0.net
ティアキンより好きなやつがいるってことか

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:56:28.78 ID:s5V5x4fL0.net
ロザリーヒルの塔の右にある高台、原作だと人1匹いるだけの何もない場所だったけど残ってるってことはなんか建ちそうだよな
て思いながらストーリー進めてたけどなんも建たんかったわ

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:56:30.86 ID:IHhKdq1l0.net
ランディオルって人間の女もエルフの女も口説き落としたんやろ
実は相当な陽キャなんじゃねーの

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:56:43.28 ID:+NpC/ZQM0.net
一回ビルダーズとモンスターズ合わせたもん作ってみてくれ。何かめっちゃ楽しそう

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:57:05.98 ID:sBVQ2jt60.net
>>591
高評価ならそのまま、低評価ならそれをネタにもう一度動画を作れるからじゃね

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:57:30.73 ID:PUp7sumJ0.net
ちっちゃいもりもりスライムと普通のスライム並ぶとなんかじわる

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:58:05.72 ID:XM3GH+ak0.net
>>573
勇者関連は酷いって言ってるじゃねーかよく読め

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:58:26.78 ID:uFH4B/NU0.net
メタキンたおしゃすぐカンストできるぞ
しかもスキル200の?息が貫通するから
3匹出るまでリセマラで倒すだけだし倒しやすいぞ
だから従来のドラクエより上げやすい

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:58:27.36 ID:v3gt6kwXa.net
擁護さんこのシナリオも理由ありで解説してくれ〜
愚かで哀れで間抜けな俺には理解できなかった😭

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:58:30.94 ID:JLG6igN3d.net
メタルエリアと同時に色違いメタル大量実装してくるんだろどうせ

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:59:14.66 ID:bnbV7aar0.net
転売価格でまだ買ってる奴いて草
何も考えてないんだな

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 12:59:43.30 ID:WAaiMpgN0.net
メタキン10分くらい狩ればカンストするしメタキンエリアは無くていいよ

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:00:01.83 ID:O6fL09LY0.net
ゲーム大好きまんだったけど、シナリオよくて今でも覚えてるPRGって2作品しかない

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:01:06.86 ID:nEmgqmU30.net
>>595
ビルダーズもモンスター仲間になるぞ? キラーマシンとかあっちでも有能…農作業マシンとしてだけど
配合が欲しいという話なら流石にコンセプトがブレ過ぎだろ。ビルダーズはビルドを楽しみたい
ビルダーズ2は戦闘用の罠とかギミックとか大量にあるのにシナリオクリアした後に使う機会が全くないのだけが不満だった

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:01:19.20 ID:G/Eo8YRP0.net
メタルエリアとかあるだけ得なのにいらん理由がないだろ
ステータス仕様ゴミすぎて対戦するなら特にほしいわ

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:02:01.48 ID:O6fL09LY0.net
ごちゃごちゃお使いの連続みたいな過去作シナリオに無理やりパッチ当てるのは作る前から負けてるんだよね

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:02:57.75 ID:v3gt6kwXa.net
擁護さん業者ばっかでプレイしてないからスレの流れがストーリーになると出てこないな

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:03:45.50 ID:s5V5x4fL0.net
本来今のメタキン狩りは想定されてなくて、エビダンジョン買わせてそこで湧くメタキンを狩らせたかったという可能性
長すぎて2、3回しかやってないが

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:03:47.02 ID:eoPRbJ8X0.net
メルトアの特技モーションなんで触手から髪の毛刺突に変わったの
せめてデコピン攻撃のアレにしてほしい
髪がブワってなるやつ

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:03:57.82 ID:Ii+1K5UN0.net
光溢れる地のDLCは来そう

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:05:04.97 ID:93L7XIW3d.net
>>591
お前はウンコ食べるチョンだもんなw

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:05:12.58 ID:guQqe5ze0.net
メタキンに肉食わせてスカウトしようと思ったら肉食わないんだがなにこれ

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:05:28.69 ID:dgQeTvH00.net
>>603いや10分は言い過ぎだろ
クリア後データでも5箇所2〜3周してやっと1箇所にいるなんてザラじゃん
運が良ければ1周で3〜4箇所出たりするしさ

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:05:58.12 ID:l34qpsRt0.net
>>613
今作、肉が役に立った試しがねーよw

肉の存在は忘れろ

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:05:58.38 ID:kgBdfbV70.net
>>196
俺はまだまだ作れないんだけど今作のドレアムって使った感じ強い?

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:06:01.80 ID:kgBdfbV70.net
>>196
俺はまだまだ作れないんだけど今作のドレアムって使った感じ強い?

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:06:51.29 ID:kaXrJBPU0.net
キングレオ生まれた🤗

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:06:53.73 ID:eoPRbJ8X0.net
特性変更きてほしい
S特性ひとつ、L特性変えられますとかならLのメリット増えるし

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:07:16.35 ID:Vu0KCBf+0.net
なんか追加課金コンテンツあるってまじ?萎えたわ

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:07:22.82 ID:O6fL09LY0.net
DQ1とか2の時にもしメタルダンジョンがあったら萎えたと思う
今はソシャゲとか言う養豚場みたいなやつのせいでそれが当たり前になってるけど

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:08:30.50 ID:1vIo5VPz0.net
昔は苦労が美徳だったからな

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:08:46.04 ID:XM3GH+ak0.net
>>621
何言ってんだお前
メタルダンジョンは本編にはないしソシャゲの無かったジョーカー1の頃のものなんだが

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:09:43.86 ID:SnzQX2lM0.net
10オフみたいに有料の大型コンテンツは来るかもって思ったけど
プロ版別で売りつけるのもやりそう

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:10:18.80 ID:qnqoKAIY0.net
>>614
クリア後ならガバガバ出るとか言ったけどあまり変わんなさそうやなゴミが嘘ついてただけか
ポケモンみたいにエンドコンテンツしてりゃ勝手に経験値素材が貯まってくみたいな神仕様にすれば良いのにカスすぎる
そもそもルーラリセット繰り返してって言うのがゲーム性がなくダメやな
こんなんなら昔のチケット制とかの方がマシだった

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:11:30.91 ID:O6fL09LY0.net
ドラクエがおもしろかったのは4まででその後に出たやつはソシャゲ出る前からソシャゲ並みだったてことさ

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:11:43.97 ID:xk3dQYNH0.net
もはや15年近く前になるまさゆきの地図からの伝統だ
諦めろ老害

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:11:57.54 ID:4hs69dGz0.net
メタキンついでにたまご集めろってことやろな

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:12:57.85 ID:v3gt6kwXa.net
あんまポケモンの話するとめちゃくちゃキレ初めるやついるからやめといたほうがええで

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:13:57.32 ID:uFH4B/NU0.net
>>608
援護よりだけどプレイしてるよ
クリアはまだなのでシナリオついてふれられんのんじゃあ
https://i.imgur.com/zygm7rc.jpeg

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:14:17.42 ID:/iRPaJlu0.net
まあそもそもがポケモンのパクりで生まれたゲームだから多少引き合いに出されるのは仕方ない

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:14:25.24 ID:f3nlXLFza.net
・ストーリーどんなにクソでも気にならない
・主要モンスターがリストラされてて嬉しい
・処理落ち、クソグラ、エラー落ちを楽しめる
・メタルエリアや悪魔の書等は必要ないと思ってた

こういう人からすれば今作神ゲーになるんだと思う

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:14:51.28 ID:G/Eo8YRP0.net
DQおじさんはマジでポケモン嫌ってるから発言に気をつけろ

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:15:25.35 ID:SnzQX2lM0.net
>>626
リメイク出るまで全部クソゲーだった奴じゃん

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:15:42.84 ID:XM3GH+ak0.net
>>624
10オフは10オフでやべえよな
本家がバージョン1〜7まであるのにオフ版は1が8500円で2が4000円とかいう以上な値段設定だし
しかも開発打ち切りになってそう

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:16:07.49 ID:RHctdPn20.net
銀のたまごからもウルトラガードSP出るんだな

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:16:44.73 ID:/iRPaJlu0.net
もうポケモンが比べるのもおこがましいくらい遥か遠くに行ってしまったからなあ

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:17:25.60 ID:+8ORIBQc0.net
ゲームにストーリー云々求めるのは違うんだよな
映画とか見てろやって感じで

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:17:26.20 ID:eoPRbJ8X0.net
どくろクラゲのデザインはかなりいいと思う
モーションもイケてる

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:17:41.48 ID:IPNfbadu0.net
ロザリー「貴方に掛かった呪いを解く方法必ず見つけます!」
きっとこいつが最後呪いといて父親倒すエンドになるんやろなあ😊

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:17:48.03 ID:v3gt6kwXa.net
>>632
そんなやついるわけないだろ!

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:17:53.93 ID:c37WQfA20.net
いうて重さでいったらパルデア地方といい勝負してるぞ

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:18:19.93 ID:kaXrJBPU0.net
連戦オートバトルやるとガックガクなの落ちそうで怖い

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:18:28.97 ID:VOg6QhdB0.net
>>434
まあ確かに、結構頑張ってるか

https://i.imgur.com/VgDLCVt.jpg
https://i.imgur.com/Dg7LXoQ.jpg
https://i.imgur.com/pGtkCil.jpg

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:18:52.57 ID:Rj/fkXo40.net
MPアップと各種ガードのMP消費半減てどっちつけたほうがいいのん?

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:19:10.04 ID:mXB4KnpW0.net
ザガンギエルが死んで
体ごと消滅?したように思うけど
なぜ墓作ったん?慰霊碑?

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:19:29.62 ID:CN8afjGw0.net
10時からたまご割ってライオネックなし
ああああ

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:19:50.69 ID:CTNBp8Fp0.net
正直悪魔の書とか他国マスターとかあんま好きじゃなかった
オンラインの相手倒すとモンスター奪えるのもスマホ版の頃から好きじゃない
イルルカSPなんてふくぶくろとかにチートスキルいっぱい持たせて 配布して! って名前で配ってる奴いてうわーって思ってたし
ずっと遊んでたいからとにかく時間掛かるゲームが好き

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:19:58.20 ID:uUfXAL+P0.net
タマゴリセマラ一個しかタマゴリポップしないんだけどどういう事?
原因とか考えられる?

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:19:59.23 ID:XM3GH+ak0.net
>>646
モンスターズシリーズはやられるモーションが無くてみんな光になって消えるからそれ再現したんだろ(適当)

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:19:59.99 ID:JPDTWznM0.net
>>641
このスレにはいるんだよなぁ

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:20:27.92 ID:4hs69dGz0.net
ドラクエ10のバージョン6もストーリー酷評されてた

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:20:47.50 ID:nEmgqmU30.net
>>638
それRPGに言っちゃう?
いやこのゲームにRPG的な楽しさを求めてる奴がどれだけ居るか知らんけど

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:20:50.81 ID:XJML/cDa0.net
モンスターマスターとして生きていこうと思ったのにマスドラにエスターク味方に付けようとしてるとか勝手に決めつけられて出禁にされた結果、捻くれて人間滅ぼすことになったであってるか?

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:20:51.22 ID:RHctdPn20.net
>>649
見落としてる箇所がある可能性

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:21:37.03 ID:p2muNk4/0.net
擁護じゃなくてバカが紛れ込んでんの楽しんでるだけ😊

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:21:52.13 ID:yt/R4HGF0.net
クリアした所で歴代ボスもゲーム内ボスも全然作れんやん

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:21:54.23 ID:RYZmlDptd.net
>>638
ゲームでストーリーを体験出来る様にしたのがドラクエなんだが...

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:22:27.48 ID:O6fL09LY0.net
ストーリー楽しみたいやつはRPGではなくてロックマン遊んだほうがいいよ
ありはいい話だから

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:22:29.85 ID:FyZSol/70.net
>>632
ストーリーとかモンスターリストラとかそんな気にしてないのでどうでもいいが下2つは致命的だわ
全てを許容できるやつ流石におらんだろ

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:22:49.79 ID:G/Eo8YRP0.net
まあ来週にはポケモンDLCで純粋にゲーム好きな奴はそっち行くからここも平和になるぞ

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:22:58.71 ID:8/0kvLIJ0.net
>>654
その理屈なら実の両親をマスドラに好き勝手された勇者と共闘できそうだな

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:23:04.00 ID:JPDTWznM0.net
>>657
はいネガキャン

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:23:45.08 ID:nlTucL0Kd.net
根に持つタイプって毎回猛威を振るってるよな

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:24:22.50 ID:1vIo5VPz0.net
>>632

信心深い

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:24:39.71 ID:PUp7sumJ0.net
>>664
上のやつのせいで意味深に聞こえるw

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:24:44.95 ID:/92GDeZG0.net
裏ボス全クリするとメタキン確率上がるのはマジだよ
体感で分かるほどポップする

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:25:19.06 ID:8/0kvLIJ0.net
剣盾のときにリストラされたポケモンで粘着してた奴がここに流れてきてそう

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:27:19.88 ID:H33hXnJR0.net
ストーリー見るの苦痛だから文字は斜め読みでボイスも右から左に聞き流す程度だけど、
「ここで感動させたいんだろうなあ」とか「ここで驚かせたいんだろうなあ」ってポイントは何となくわかる
作り方が出来の悪いなろう小説より遥かにに下レベルなせいで全く作者の意図通りの感情にはならないんだけど

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:27:29.31 ID:4hs69dGz0.net
>>667
リュノのあとのやつもやらないとだめ?

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:27:37.38 ID:Ii+1K5UN0.net
敵のシンボルが初級のザコでも当たり前の様に襲って来るの鬱陶しい

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:28:23.57 ID:v3gt6kwXa.net
ラスボス隠しボス配合できないのってポケモンでいうとパケの伝説が戦えるだけで捕まえられないのと一緒だと思うんだけど
ただのリストラとは違うだろ

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:28:25.64 ID:dgQeTvH00.net
ピサロの情緒というか思考が全くわからなかったんだけど、人より人らしくあれという母親の教えを守るために盗みを非難してたのに自分は人類滅亡ってどういう事?
幼少期の復讐心に取り憑かれてるとかなら盗み云々以前に人間と行動を共にしないだろ
全く共感できないストーリーだったなぁ
あとロザリーとホイミンを入れ替えるパッチはよ

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:29:00.01 ID:/eDDV+Vtd.net
なんかストーリー暗いしマップ広くなったせいでめっちゃ足遅く感じるしこれジョーカー4だろ

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:30:08.29 ID:FyZSol/70.net
ラスボスとかの素材は今後の配布とかで埋め合わせるんじゃないかな
とりあえずマックコラボとかいうクソやめて全員に配布しろ
有用スキルをこういうのに突っ込むのやめろ

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:30:27.68 ID:SnzQX2lM0.net
シナリオに力入れるフジゲル渾身のシナリオなんだが?

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:30:32.14 ID:v3gt6kwXa.net
ピサロは他人に言われたことやるだけのロボットだから思想とかないよ

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:31:08.47 ID:3YOZ4sY10.net
あくまの書システムなんで無くしたんや

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:31:14.12 ID:nEmgqmU30.net
>>673
母親関連は後付けだから考えるだけ無駄だよ
人類滅ぼすのは4でピサロが決定した方針だからピサロを主人公にした時点で確定路線

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:31:39.27 ID:rMROmPGX0.net
あぼーん多すぎだろ
少しは大人しくしとこうぜ

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:31:40.84 ID:gmiZdar70.net
対人ゲーだからストーリーはクソだろうと関係なし!ってのは
対人ゲーの大元のポケモンがsvストーリーよかったって対戦廃人からも好評寄りだったから言い訳出来んぞ

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:32:59.16 ID:SnzQX2lM0.net
シナリオ糞グラ糞でもイルルカ並みにモンスター居て不親切な部分改善すればまだマシだったろ

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:33:06.91 ID:yOXX6Bs40.net
メタルキング狩りしてると遠目のテールイーターをメタルキングとよく見間違える

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:33:11.06 ID:tpeY8jU7d.net
>>632
ハイゴウタノシイ…ハイゴウタノシイ…ハイゴウタノシイ…ハイゴウタノシイ…

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:33:26.97 ID:wUvGNGzS0.net
ポケモンを引き合いに出すのは間違いじゃなくてポケモンはポケモンで粗だらけなのに完璧なゲームみたいに言ってるから馬鹿にされるんよ

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:33:27.61 ID:LQ1eS52A0.net
こんな細かいとこ拾うのかって部分と設定やシチュエーションガバガバすぎるだろってのが同居してるのが正直なとこだな
村を襲う魔王の使いの群れとかナンバリング間違えてますよ

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:33:44.71 ID:VOg6QhdB0.net
>>681
そりゃ良いに越したことはないんだよ
でもマリオワンダーやってシナリオがクソ!と言わないって言うのに近い話

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:34:10.70 ID:G/Eo8YRP0.net
対人ゲーに振り切るならそれでいいけどモンスターも技も戦法の幅も少なすぎるやろ

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:34:36.62 ID:uUfXAL+P0.net
>>655
普通に見落としてたわ
そして見落としてたタマゴからキングレオ出ました、あざっす!!!
残るはカンダタとSPガードシリーズ4つだけや

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:34:41.81 ID:/92GDeZG0.net
>>670
俺はそれ1回しか倒してないからたぶんやらなくていいと思う

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:35:53.48 ID:SnzQX2lM0.net
剣盾バイオスカの叩かれ方とかこれの比じゃ無いの知らん奴おるやろ

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:37:34.08 ID:4hs69dGz0.net
>>690
さんくす!

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:37:40.11 ID:CA3wqpqm0.net
Lサイズのダメージ補正って体技呪文ブレス物理ぜんぶに乗る感じ?

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:38:05.04 ID:sxncwMnsH.net
ぶっちゃけ普通にJ3より酷い
システム面の劣化が過ぎる

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:38:29.19 ID:/92GDeZG0.net
ポケモンは有名税みたいなもんやろ
まあ俺も剣盾は気に入らなかったけどSVはいい感じだったしあっちはまともな点もあるから…

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:39:07.98 ID:PUp7sumJ0.net
闘技場の存在感薄すぎて終盤まで忘れてた

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:39:40.15 ID:v3gt6kwXa.net
このストーリー楽しめるやつは俺のウンコでも楽しめると思う

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:40:38.73 ID:CA3wqpqm0.net
システム面の劣化と言うが特性なんでもつけ放題のJ3のが嫌いだけどな
今作は育成とかゴミだけど

普通に3dsリメイクのテリワンorイルルカ辺りがほど良かった

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:41:16.10 ID:VOg6QhdB0.net
>>697
うん、それは無い
カレーヌードル食ってるのにそんなこと言われて、ぶん殴りたくなったからそれは無い

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:41:54.18 ID:1vIo5VPz0.net
切断が全く話題にならないしスクエニもさっさと対策しないのがなんとも

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:42:31.02 ID:475t+sbZC.net
まあ駄作だよね
25周年PVが一番良かったこのゲームで

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:42:38.39 ID:4hs69dGz0.net
今作はすげーブサイクなデブだけどセックスの上手いセフレって感じだな

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:43:09.04 ID:Oy6PLnmKd.net
早くランディオルとディオロスで配合したい
何が生まれるかな

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:43:16.72 ID:tpeY8jU7d.net
スクエニ辞めてシナリオで食っていくために会社立ち上げたフジゲルを酷評するの辞めてやれよ
会社潰れちまうぞ

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:43:17.94 ID:1nqd/iyv0.net
切断厨はたいていランク低いの草

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:43:27.99 ID:kaXrJBPU0.net
カンダタ生まれた🤗

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:44:18.45 ID:Rj/fkXo40.net
質問スレがほしい

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:44:18.54 ID:pq1KJQGp0.net
>>674
こんなガキンチョご都合主義のストーリーが暗いと感じるならば、同社のニーアシリーズなんぞやったら死ぬな

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:45:55.62 ID:VOg6QhdB0.net
>>708
モンスターズのナンバリングとして暗いってことだろw

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:46:01.11 ID:v3gt6kwXa.net
ガキンチョご都合ストーリーだけど暗くもあるやろ
だから余計にクソ

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:46:46.52 ID:nEmgqmU30.net
>>698
J3Pがやり過ぎだと思うのは同意見だけど
だからって根こそぎ削除はそれはそれで逆方向にやり過ぎだろ
リメイクイルルカくらいのカスタマイズ性で何かしら新配合システムを作って欲しかった

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:47:03.20 ID:ZW34FydTF.net
TSUTAYAで4800円で買い取って貰えたわ
中古買ってくれよな

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:47:08.78 ID:IHhKdq1l0.net
魔族と人間のえっちってどうやるんだろうな
それ考えると夜も眠れない

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:47:22.72 ID:7KYCEYSm0.net
DQMってちゃんと作れば100%神ゲーになるコンテンツなのになんで手抜くんだろう
怒りとかじゃなくてシンプルに悔しい

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:48:34.10 ID:bwwNHc6F0.net
配合要素あったヤンガスの不思議のダンジョン的なやつまた作って欲しいな

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:49:01.94 ID:2WTCC7xJa.net
トレジャーズのストーリーってどうだった?

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:49:43.85 ID:Oh/vHf2k0.net
このゲームの改善点ある?
俺は卵ガチャがひどいところ
追憶のモグダンジョンが課金なのに出来が悪いこと
グラフィックが微妙
モンスターの数が少ない

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:49:52.80 ID:pq1KJQGp0.net
暗いと感じるのは文明圏にNPCの数が少なくて、爺と子供だけのロザリーヒル村の塔の中に配合所があることが大きい

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:50:25.09 ID:4i5JkUNB0.net
>>691
ユーザー数が違いすぎるし結果だしてるからな向こうは

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:50:47.43 ID:v3gt6kwXa.net
改善点じゃないとこどこですか

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:51:04.82 ID:eoPRbJ8X0.net
>>703
少年ピサロが生まれちまったらどうすんだよ

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:52:01.34 ID:v3gt6kwXa.net
ピサロの母親ディオロス説

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:52:42.51 ID:1vIo5VPz0.net
すくなくとも>>632の逆をいけていれば他ゲーやってるドラクエ興味ないやつにもおすすめはできたわ

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:53:35.68 ID:1Ql3TawBa.net
物理アタッカー誰がいいのこれ
ギュメイLにして使ってるけど他にいいのいる?

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:54:16.50 ID:pq1KJQGp0.net
ハッピーエンドの本作がドラクエ愛好家の感覚で取り分け「ダーク」と言う事は全く無いが、毎日目にする配合所がパッとしないからと言うのは間違い無い

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:55:04.66 ID:l34qpsRt0.net
オフゲーが対戦や対人のバランス取りしはじめると狂うんだよ

ゲームはオフラインありきでオマケで対人程度の立ち位置で良いんだ
対人ありきでオマケのオフラインストーリーはコンシュマで出しちゃダメ

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:55:27.15 ID:Ii+1K5UN0.net
卵に関しては過去作の方が面倒だった気がする
時間ばっかりいじってたわ

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:55:35.20 ID:nyolpTi5d.net
DQ4には育成システムに繋げられそうな進化の秘法って設定があるんだから生かせば良かったのに

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:56:02.63 ID:2j8hrXl8a.net
そういやマックコラボのスキル部分って配布出来るのだろうか
連戦クイックバトルならモンスターとスキルは配信元に準じる仕様だから卵限定SPも配れる

こっちは5日連続アイテムしか引いてないが、A以上で溢れているから置き換えられてないよな?

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:56:14.03 ID:eoPRbJ8X0.net
色違いモンスター捏造するんならジャミラスやデュランは出してやれよとは思う

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:56:33.61 ID:4i5JkUNB0.net
>>726
その通り

ましてどのみち人口でポケモンに勝てないんだから、よりソロの部分に力いれるべき

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:57:08.98 ID:K1x4Kr1v0.net
>>673
こんな程度の矛盾点すら気付けないってプロとして終わってるよな
藤澤は書き上げたテキストを一通りきちんと読み返してるんだろうか?
それやっててこれならもう才能が無いとしか…監修してる堀井も大概だけど

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:57:12.47 ID:j6iXJUso0.net
イルルカSPをswitchでリメイクすればみんな満足でね?

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:58:37.50 ID:teUbXy+M0.net
>>695
ポケモン信者がポケモンをモンスターズ叩く棒にしたから痛いとこつかれてカウンターくらっただけの話だよ

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:58:51.40 ID:4i5JkUNB0.net
壺割って中身取るのも盗みな気がするんよな

てか壺の割り方、そろそろ変えようぜ

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 13:59:08.13 ID:475t+sbZC.net
>>632
恐ろしいことに「イルルカよりモンスターが減って頂点配合が複雑じゃなくなったから最高!」とか抜かす知的障害者も居たから怖い

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:00:15.56 ID:xzz91E300.net
ベリアルとアークデーモンって爆発のコツある分アークデーモンの方が強いと思うんだけど違う?

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:01:00.46 ID:475t+sbZC.net
>>732
プロどころかこの度シナリオ製作専門会社を立ち上げた日本ゲーム業界でも有数のシナリオライターっすよこんなのが
そりゃーゲームのストーリーなんて駄作だらけになるよなって

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:01:11.05 ID:eoPRbJ8X0.net
ベネットはトレジャーハンターにしてアイテム収集の依頼ができるNPCにした方がよかったのでは…

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:01:11.06 ID:4i5JkUNB0.net
>>734
カウンターでもなんでもないだろ
似たジャンルのよりよい作品と比べられるのは当然

向こうは粗こみで90点以上のゲームなんだからそんなのの粗捜しで対抗なんて無意味なだけ

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:02:08.03 ID:Ii+1K5UN0.net
神獣やらスラ忍やらデザインどんなにアレでもこの手のゲームは数いてナンボなんよ
元々ある物削ったらそれがどんなに要らんものでも批判される
6の仲間モンスターみたいなもんよ

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:02:28.37 ID:LzLO2dmf0.net
>>720
性別廃止は数少ない良いところ

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:02:34.26 ID:tpeY8jU7d.net
ポケモンはストーリーやキャラとかめっちゃ持ち上げられてたけどこれはなんか加点要素あるか?

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:02:34.35 ID:ZADQ4A4r0.net
なんだったらSサイズでコツとブレイク覚えるプチアーノンの方がつよいぞ

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:02:49.61 ID:XM3GH+ak0.net
>>742
今作からじゃないです...

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:03:20.18 ID:eoPRbJ8X0.net
個人的にはスラ忍とかはいない方が余程マシだと思うけど

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:03:35.02 ID:v3gt6kwXa.net
すら忍シルバーは好きやったで 性能も

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:03:45.82 ID:VOg6QhdB0.net
>>740
粗込で90点以上ってソースはどこなの?

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:03:46.13 ID:S3YGp2Pc0.net
ストーリーだとスライムジョーカー強くない?
ヘナトールしときゃ後半ほぼすべてのボスの攻撃力確定で下げてかつ呪文もブレスも封じて完封できるんだけど

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:03:58.54 ID:LzLO2dmf0.net
>>745
……

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:04:02.79 ID:2j8hrXl8a.net
>>742
DQMJ3から

>>743
はなまきドラゴのデザイン

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:04:58.81 ID:2isMXHhb0.net
俺が見逃してるだけなのかもしれんけどベネットっていつもどこにいるんだ
相棒面してくるくせにイベントシーンしか現れないなんてことはないよな

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:04:59.21 ID:475t+sbZC.net
>>746
どこが”マシ”なの?
スラ忍とか神獣とか異質感があるのは分かるが使いたくないなら使わなくてもOK、ストーリーに出てくるわけでも全くないモンスターって居ないほうがマシにはなりえんと思うけど
お前が特別嫌いなだけでは?

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:05:29.73 ID:JPDTWznM0.net
はなまきドラゴのデザインは俺も良いと思う

やっと1個見つかった

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:05:56.40 ID:nEmgqmU30.net
ポケモンSVも過去作に比べて良くなった点なんかあんの?って点では同じようなもんだと思うけど
とか言うとまた荒れそうだな
まあ新ポケ出るだけでも向こうはシリーズ重ねる意味はあるんだけどさ

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:05:59.72 ID:eoPRbJ8X0.net
近年のドラクエにしてはオリジナルモンスターのデザインが良いというポジティブ意見もあります
少なくともDQ10よりはよほどデザインがいい

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:06:48.32 ID:v3gt6kwXa.net
s以上で新規デザインのモンスターっていたっけ?

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:07:04.16 ID:JPDTWznM0.net
スラ忍がいるせいで既存モンスター出せなかった、とかならともかくテリワンもイルルカも既存モンスター大量に実装してるからなぁ

まぁ今作もマックモンスターみたいなの普通にいるから笑えないんだけどね

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:07:24.18 ID:475t+sbZC.net
このゲームで一番DQM3オリジナルっぽくないのスイーツまじんだろうな
絶対10のキャラだと思ってたわ

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:07:27.20 ID:S3YGp2Pc0.net
イルルカより配合はましやん
イルルカって4体配合しまくらないとつくれなかったりゴミだったから

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:08:02.90 ID:XM3GH+ak0.net
>>755
いやオープンワールドに挑戦したりストーリーが格段に良くなってたり色々あるだろ...

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:08:11.83 ID:CA3wqpqm0.net
ストーリーはシャンタク最強なので、、

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:08:39.16 ID:XM3GH+ak0.net
>>760
こっちも4体配合異様に多いし低ランクでも特殊配合多すぎてゴミだぞ

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:09:07.11 ID:JPDTWznM0.net
>>760
一部除いて4体配合は鍵の雑魚で出たり鍵報酬で出たんだよなぁ

ところで今作はノーヒント4体配合かなりいるけど…

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:09:19.28 ID:xZN8M5bs0.net
>>753
あの辺、ご当地スキルとかクッソ面倒な要素と絡んでること多かったし

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:09:19.50 ID:475t+sbZC.net
もしかしてモンスターズもオープンワールドにしてライド機能実装してストーリーに親子の愛情を絡めれば爆売れするのでは!?

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:09:44.18 ID:v3gt6kwXa.net
タマゴマラソン込みの配合と単純な4体配合どっちがいいんだよ

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:09:57.19 ID:ZDt/oFVZ0.net
今回は特殊配合が多いし高ランクの特殊配合でも低ランクが必要なのがやけに多い

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:10:01.57 ID:eoPRbJ8X0.net
>>753
うん、だから個人的にって話な
異質なのは少しばかりいてもかまわんけどそれでみょうちくりんなシリーズとかだされたらそのリソース別に使えやって思う

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:10:21.94 ID:LzLO2dmf0.net
スラ忍とかに紛れて他のモンスターも大量に消されてるんですがそれは

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:10:45.88 ID:7104F7n0C.net
無駄に増やしても調整バラバラになるならいらないよな
正直300とかでも使うのなんて一部だし
それにとらわれてグラとかがショボくなるなら無駄に増やさないでいい
一部の声がデカいだけの外耳にしかニーズのない部分だよ

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:10:46.39 ID:4i5JkUNB0.net
>>748
ソースもなにも結果だしてる
あれだけの本数売りながら1年経ったでもランキングに顔だしてるし、Xでも度々話題になる
ストーリー良かったとの声も多くキャラ人気もある

グッズも売れてるし相乗効果が半端ない
ファンの数も段違い

優等生なんよ
ナンバーワンホストの悪口言うしかできないビリケツホストみたいな真似は惨めなだけ

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:10:47.52 ID:475t+sbZC.net
つーかDQM3が四体配合減ったって言うほど減ったか??
高ランク以上の四体配合の割合でみたら逆に増えてるだろ

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:11:15.60 ID:13rMkKnEa.net
自演IDに釣られるなよー

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:11:33.89 ID:JPDTWznM0.net
>>769
>>758

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:11:54.89 ID:S3YGp2Pc0.net
Xランクとか新しく改名しといてXランク全然いないのなんなん

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:12:03.56 ID:zkZZ2rFSa.net
オープンワールドはSwitchで出すな
ゼルダ引き合いに出す奴いるけどSwitchの性能熟知してる連中が集まってマップ使い回しありきで新作出すのに6年も掛かる時点で他社じゃ無理

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:12:11.71 ID:JPDTWznM0.net
>>771
これよりグラショボくなるんですか!?w

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:12:19.13 ID:/92GDeZG0.net
卵の乱数ds時代のポケモン並に単純じゃない?
5回連続同じ場所で同じモンスターだったんだけど
2体目は違うやつでるから固定されてるわけでもないし

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:13:35.55 ID:2j8hrXl8a.net
攻略本限定特典っぽいアクセの性能強そうに見えるんだよなあ

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:13:44.67 ID:l34qpsRt0.net
今作配合が単純化されたのは評価できる半面、クリア後に低ランクモンスに救済が欲しかったね

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:13:54.95 ID:v3gt6kwXa.net
モンスター減らしたリソースでdqm3はさぞ進化してるんでしょうねぇ…

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:14:16.74 ID:475t+sbZC.net
>>776
てっきり歴代魔王は全部Xかと思ったら何故かSにいる連中のほうが多くて格下みたいになってるしな
ちょっと理解できんわ

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:14:37.01 ID:CN8afjGw0.net
>>779
それ失敗してる

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:15:00.48 ID:JPDTWznM0.net
イルルカの4体配合ってスライム×4や2×2のは悪魔の書システム使えばクソ楽に作れる奴多かったんだよなぁ
今回殆ど特殊配合じゃん

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:15:00.78 ID:nEmgqmU30.net
>>761
オープンワールドは結局推奨レベルが固定だから意味なかったと思うけどまあ確かに挑戦することはそれ自体でも評価点だね
ストーリーは好みの問題だし過去のポケモンと比較して特別良かったとは思わなかったけど、そもそも破綻してるこのゲームとは比較にならないね

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:15:17.58 ID:VOg6QhdB0.net
>>772
あなたの感想か
おkわかった

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:15:46.10 ID:Crt1ni520.net
>>567
おすすめのモンスターは何かな?
そこに配合するから。

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:15:50.52 ID:tl2s/crH0.net
すら森?の船シリーズ(しかも数が多い)は殺意湧いたけどな

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:16:05.46 ID:LzLO2dmf0.net
ステルス廃止した理由は?

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:16:06.45 ID:JPDTWznM0.net
SVとらDQM3のストーリーを「好みの問題」で片付けるの草

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:16:53.34 ID:Ft2y0VIk0.net
回復スキル、神秘より超回復SPの方がオススメに多いのは単に作りやすさの問題?

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:17:17.03 ID:qgqmiTXgd.net
初級で一生懸命キラーマジンガとバズズ、ももいろキングにグレイナルパーティ作って無双して楽しんでたのに、それは配合回数が多いから強くなってた事とプチアーノンのほうが火力出る事にクリア直前で気付いたときの絶望感はやばかったわ。仕方ないからクリアだけしてもう辞めた。

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:17:40.40 ID:eoPRbJ8X0.net
SVは問題点の多いゲームではあるけどストーリーはモンスターズ3と比べ物にならんほど良いぞ

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:17:58.29 ID:S3YGp2Pc0.net
このモンスター数で悪魔の書とかいらんわ
対人もゴミなんだからクリアするかクリアして好きなモンスター作って終わり
悪魔の書とか使う場所ねーよ

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:18:10.25 ID:4i5JkUNB0.net
バッジ入手順とかが表示されてスクショで御披露目できるから自由度増したのは良かった

学校行くまでは一本道で苦痛だったが
あと折角のオープンワールドなんだから壁登りは もっと早くできていい

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:18:22.76 ID:475t+sbZC.net
SVはきっちりとペパーと博士のギクシャクした人間関係をペパー目線から描写し尽くした上で感動に繋げてる
このゲームはベネットがいきなり俺たち家族だよなとか言い出したりロザリーが何故かピサロにメチャクチャに尽くしたりしてって印象しか受けない
間の描写が全くないんよ

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:18:33.15 ID:WAaiMpgN0.net
>>614
裏クリア後で牧場の箱開けてたらほぼ確実に出ない?

昨日2時間で出なかったの牧場の箱開けなかったときだけなんだけど

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:18:52.65 ID:u6ze4XHF0.net
勢い3200てw
平日の昼間やぞ

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:18:54.43 ID:/FB6xUcj0.net
>>536
配合手探りって今時子供でもしねーよ
ネット断って苦行するとか修行僧かよ

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:19:02.01 ID:RYZmlDptd.net
「イルルカは4体配合多くて同じモンスター何回も使わせるしクソだった!」ってアホみたいなこと毎回言ってる奴1人いるけど
このゲームはただ高ランクが少なすぎて同じモンスターの使用回数が少なく見えてるだけだよね...

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:19:15.01 ID:/92GDeZG0.net
>>784
まじで?
今しがた金で限定でてくれたからまた戦闘回数稼ぐけどなにかコツとかあるん?

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:20:26.13 ID:JPDTWznM0.net
>>801
お客様火の玉ストレートはご遠慮下さい

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:20:32.20 ID:1vIo5VPz0.net
あっちは学園もの軸にポケモンらしいライバル関連やいじめや親子問題を綺麗にポケモンらしく(ジムなり不良のキャラバン)回収させて全部揃っていざラスボスってすごくよくできてたよ


いうて藤澤なら似たようなこと出来なきゃいけない立ち場だとおもうんだが
あっち別にどこぞの会社の代表がシナリオ書いたわけじゃないし

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:20:38.47 ID:4i5JkUNB0.net
まぁ間の描写の無さは開発陣のせいだから藤澤の会社を責めるのは可哀想だけどな

藤澤も今では外部の人間なのでプロットを送るしかできない

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:20:48.03 ID:rMROmPGX0.net
>>799
同じ奴が自演しとるだけやぞ

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:20:59.39 ID:u6ze4XHF0.net
昔は攻略本かクラスのお友達しか情報なかったからな
それはそれで趣きがあったが。

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:21:38.14 ID:tpeY8jU7d.net
SVとDQM3両方やってストーリーが好みの問題ってすげーなw

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:22:27.88 ID:Tp3AwFZ90.net
まぁ世の中にはスカトロ趣味の人もいますから

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:22:29.88 ID:475t+sbZC.net
歴代魔王Sランク
・竜王
・エビルプリースト
・ラプソーン
・オルゴデミーラ
・シドー
・ニズゼルファ
・ラズバーン
・ウルノーガ
・エルギオス
・デスタムーア
・デスピサロ
・ミルドラース
・ネルゲル

Xランク一覧
・しんりゅう
・竜神王
・エスターク
・神さま
・ゾーマ
・ダークドレアム
・ラーミア

やーっぱなんか選出に疑問感じるなあ

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:22:35.38 ID:wUvGNGzS0.net
モンスターズのシステムが根本的に面白いから糞になりようがないけどもっと頑張ってほしかったがこの作品なんだが未だにダイとかトレジャーズ並のゴミって評価にしたい奴が必死なんだよな

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:23:07.02 ID:tl2s/crH0.net
>>788
コツとブレイク揃った奴3匹
低ランクでもいい、これでラストまで行ける

もう1匹は
すばやさ特化のおたけび専門フェアリードラゴン
回復のコツ持ちヒーラー
防御高い身代わり要員
を適当に交代

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:23:22.12 ID:IyByuOiLM.net
そんなやつにシナリオかかせるな

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:23:26.53 ID:Tp3AwFZ90.net
>>810
これイルルカの歴代魔王やSSランク一覧と比較したら憤死する奴いそう

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:23:49.41 ID:7104F7n0C.net
モンスターに魅力があるのが6まででかろうじて7くらいだからそれ以降はぶっちゃけ全部リストラしてもいいわ

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:24:17.21 ID:Tp3AwFZ90.net
ポケモンはポケモンで粗だらけ、なんじゃなくて粗しかないDQM3と比べる事自体が烏滸がましい

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:24:27.50 ID:wUvGNGzS0.net
>>810
ゾーマとラーミアが浮いてるな
他は裏ボスだから納得なのに

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:24:51.06 ID:475t+sbZC.net
四体配合減った!って減ってるかこれ?
https://imgur.com/qbyQe5h.jpg

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:24:51.34 ID:7+wITeD+0.net
課金宝箱が話しかけるまで開けられるかどうか分からんしあと何分経てば開けられるかも分からんのクソイライラする
普通は宝箱の上に「残り23分」みたいなUI表示しとくんだよ
これ作ったやつ二度とゲーム作りに関わるな
コンビニでレジでも打っとけ

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:26:11.10 ID:4hs69dGz0.net
追加DLCに目玉残しとかんといかんからな

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:27:07.53 ID:Ii+1K5UN0.net
ゾーマは時系列的に11の後に3だからなんだろ

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:27:23.48 ID:u6ze4XHF0.net
それはコンビニのレジ打ちに失礼

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:27:24.20 ID:475t+sbZC.net
ラーミア(ラプソーンの部下ごときに卵取られて取り返せません)←こいつがラプソーンよりランク上の理由

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:27:29.51 ID:ZADQ4A4r0.net
ゾーマが格的に高いのはわかるけど
祖であるはずのニズゼルファの方が下なのはどうなんw

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:27:30.74 ID:t8n+0ZMU0.net
>>810
ニズゼルファがSでゾーマがXなのは無理やりすぎないか?
あとエスタークは今回で3体の内の1体でしかなかったって設定になったからXは過大評価感ある

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:28:03.49 ID:LzLO2dmf0.net
>>811
モンスターズってだけでそこの最低限ラインは越えるだろ……

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:28:07.53 ID:tl2s/crH0.net
追憶はランク+種族で分けてほしかった

目当てのやつ出すのにリセマラだるすぎる
1から作り直したほうが早かった

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:28:33.15 ID:4i5JkUNB0.net
>>233
グラフィックはシリーズで一番良いでしょ

このゲームも新規デザインはシリーズで一番
モブのデザインがいつまでもWii時代に作ったものの流用なのが糞だけど

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:28:35.81 ID:nEmgqmU30.net
ニズゼルファはノリが軽いから

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:28:49.59 ID:2isMXHhb0.net
ラーミアのランク下げてニズゼルファ上げて欲しい
ゾーマは人気だし特別扱いでもまあ納得はする

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:29:30.12 ID:475t+sbZC.net
歴代魔王は全部Xにするとか、あるいは歴代魔王はS・裏ボスはXみたいな感じで統一すればいいのになんでこんな中途半端になってるのか理解ができんな

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:29:31.90 ID:aeabYqoi0.net
いや普通にラスボス格Sランク、裏ボス格Xランクで良かったろ
何でゾーマだけ格上感出してんだよ

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:29:44.64 ID:IU+tlG7Ra.net
>>823
ぶっちゃけ本編最強ボスだから
ラプソーンの攻撃がいくら命中してもダメージ受けないから

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:30:00.11 ID:Tp3AwFZ90.net
シリーズで1番グラが良い、は確かにそうだな

このゲームGBや3DSで出たゲームと違ってSwitchで出たゲームなんですけどぉ…

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:30:16.78 ID:eoPRbJ8X0.net
ニズちゃんはゾーマのセルフパロディない方がよかったんじゃねえのと思う

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:30:19.40 ID:XM3GH+ak0.net
>>828
3DSが最後のシリーズで他シリーズと比べてって何か意味あんのか?
その間にゲーム業界もドラクエ自体もどんどん進歩しててそれと比べてゴミみたいな出来だから言われてるんだけど

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:30:54.53 ID:hfDdrhY50.net
>>819
こういう批判がほしいのよな
ずっと同じ批判ばかり繰り返す人はチェッカーでばれるで

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:30:54.79 ID:K1x4Kr1v0.net
>>810
ムーアデミーララプニズもXランクなら納得してた

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:30:56.46 ID:C8AetpEw0.net
つーかトレジャーズの無駄な開発リソースの煽りを今作が受けてるからな
素直にカミュマヤモンスターズにしとけば良かったのになんであんなに迷走したんだか

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:31:06.76 ID:IU+tlG7Ra.net
ドラクエ進歩したかな…?

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:31:39.59 ID:475t+sbZC.net
2017年にJ3Pが出た時すでに世間はゼルダブレワイで大盛り上がりしてたこと考えるとグラに関して真面目に擁護なんて絶対無理だからやめとけ

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:32:18.92 ID:/92GDeZG0.net
ニズゼルファも本体ぶった切られてorzする程度のやつだから

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:32:19.43 ID:gFsEs2wH0.net
まだ中級なのに竜王やマジンガ連れてる
戦闘の歯応え無くなるのは分かってるけどやめられねえ

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:32:23.21 ID:XM3GH+ak0.net
>>840
3DS時代と比べて11やビルダーズやヒーローズが進歩してないってんならただのドラクエアンチだろ

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:32:24.33 ID:VOg6QhdB0.net
>>808
まあそこは好みの問題かなー?
ジムルートと学園ルートは正直そんなに褒める出来ではないし、学園ルートのボス戦のBGMは超好きだけど
料理ルートに関しても一つ一つは大したことは無い、ラスボスも展開としては割とトンデモだけど演出も含めて熱かった
ラスダンもポケモンぽくなくて良かった



ポケモンのシナリオとしてはすごくよく出来てて全体として凄く面白かったけどね

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:32:46.02 ID:LzLO2dmf0.net
10年前ならこのグラでも受け入れられてた

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:32:46.09 ID:Z7fSu7Ga0.net
>>740
いや全然90点以上じゃないよ
ポケモンやったことないの?毎回育成厳選が改悪部分残すようなとこなのに

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:32:52.25 ID:VOg6QhdB0.net
>>816
あら汁うまいやん

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:32:52.36 ID:Tp3AwFZ90.net
>>840
11はかなり頑張ってたと思う 特にグラフィック

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:33:07.39 ID:l34qpsRt0.net
>>839
これな、正統進化システム丸パクリで成功が約束されてんのに何で無駄な事してコケんだか

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:33:20.38 ID:3fYBV8490.net
ウルノーガ動く度に胴体荒ぶるな
掃除機のホースに見えてきた

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:33:23.66 ID:1vIo5VPz0.net
あら汁あっちー!

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:33:26.06 ID:Z7fSu7Ga0.net
モンスターズスレに叩きに来てる奴らポケモン信者だったんだな

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:33:31.81 ID:4i5JkUNB0.net
>>836
少なくとも11Sのヒョロ頭身に粘土フィギュアみたいな髪の線よりはいいし、鳥山明らしさもこっちが上

そもそもグラフィックって買う前にわかってる部分だしいつまでも叩く部分じゃない

ただ、モブはそもそも出来が悪くて10のアバターで作った感じなのでなぜそれをいつまでも使い続けるのか、そこは疑問

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:33:33.38 ID:475t+sbZC.net
こんなに大量にリストラしなきゃ第一・第二形態はS、最終形態はXと簡単に棲み分けできるのに
10,11の魔王なんてモデルそこからぶっこ抜いてくるだけで良いのになんで最終形態しか居ないのか

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:33:39.90 ID:anYZ3d0xa.net
>>844
10年経ってんのに本家が11しか出てないの悲しいよ俺

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:33:45.70 ID:ThMhim+00.net
スマフォ版来たら買うわ

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:34:19.06 ID:Z7fSu7Ga0.net
>>834
ポケモンと同じくらいのグラじゃんw

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:34:22.89 ID:1vIo5VPz0.net
disっといて楽しんだとか予防線はるのニュース系youtuberみたいでいいね

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:34:22.90 ID:4Bv+AuGO0.net
バーガースライム欲しいけどこの一体のために1500縁払いたくない……

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:35:00.52 ID:jg46hRZnd.net
ヘルボックル限定だったのかよ
何回見たけどリセットしてたわ

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:35:11.92 ID:Tp3AwFZ90.net
>>860
でも払わないと図鑑埋まらないよ

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:35:13.00 ID:JHp/dLV90.net
ぶっちゃけキャラゲーだからメインのモンスターグラはよーやっとる

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:35:14.09 ID:4Bv+AuGO0.net
もうグラはいいからキャラ増やせよ……

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:35:18.23 ID:VOg6QhdB0.net
>>828
さすがにモンスターズ3もモンスターズのナンバリングの中では1番グラフィックいいぞ

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:35:18.74 ID:dgQeTvH00.net
アンカーナックル弱いなぁ
攻撃特化サイクロプスLでSサイズ一掃じゃあと思ったけどバイキルトかけても800くらいしか入らん…

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:35:31.53 ID:4Bv+AuGO0.net
>>862
ギギギ……

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:35:54.32 ID:475t+sbZC.net
今作は物理弱いからね
体技呪文メインの環境なのは間違いないでしょう

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:35:57.74 ID:m8178FbC0.net
>>838
デスタムーアはあの特殊EDのせいでドレアムと同じ格にはなりようがない
やっぱりラスボス級がSランクで裏ボス級がXランクってのが分かりやすい境界線

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2023/12/06(水) 14:36:14.05 ID:4i5JkUNB0.net
>>845
シナリオ好きな人多いし、仮に合わない人がいても「今回は合わなかった」で済むけど、このゲームとドラクエ11は過去作と関連付けてるのが全く違う点

例えばジョーカーシリーズがどんだけ糞だったとしてもそこで完結してるから問題ない

総レス数 870
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200