2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロッドケース・タックルケース総合スレ

1 :名無し三平:2019/09/25(水) 00:02:52.96 ID:Xahb5vAh.net
ロッドケーススレ速攻死ぬの悲しいからやめろ

2 :名無し三平:2019/09/25(水) 00:04:27.35 ID:Xahb5vAh.net
誰かおすすめの丈夫なロッドケース教えておくれ。仕舞寸法1445mmなんだけど、ダイワの145cmのやつにちゃんと入るんか?

3 :名無し三平:2019/09/25(水) 00:09:21.45 ID:SEASSDqY.net
糞スレは…
      ∧__∧  ∧_∧
     ( ´∀`) (´∀` )
三(⌒)   ノつ( >>1 )
   ~/  /) )  |  |  |
  (_ノ \)  (___(__)

立てんなって
      ∧__∧  ∧_∧
     ( ´ ∀`) (´∀` )
   =≡三三⌒) >>1 )
    /  /) ) ̄ |  |  |
  (_ノ(_)  (___(__)

言ったろうが
      ∧__∧ _ ∧_∧
     (  ´/ )∴)∀`)
     /   /(/ >>1
   C   /  / /  ノ
    /  / 〉 (__(_/
  (_ノ\)

ヴォケがーー !     \ l /
     ∧__∧(⌒) --★--
    (    ) /|| / | \
   (/   / | |  |
   (O  ノ  ノノノ
    /  / |
   (_ノ_)

4 :名無し三平:2019/09/25(水) 09:39:19.35 ID:Qya5UnZ9.net
シマノ用品を愛用しているが
ケース類用品もBB-Xホワイトを充実させてくれ。

5 :名無し三平:2019/09/26(木) 17:34:44.85 ID:U/959+Oq.net
丈夫なロッドケースで安いやつは無いんか?車に積んでるときに荷物が崩れて下敷きになったりしてロッド折れたら泣くからハードタイプがいいんだけど

6 :名無し三平:2019/09/26(木) 18:42:16.78 ID:XKejdUGg.net
塩ビパイプ最強伝説

7 :名無し三平:2019/09/28(土) 08:57:27.60 ID:TTFWAuHo.net
アブのでいいやん

8 :名無し三平:2019/09/28(土) 09:28:41.84 ID:hZdycOn6.net
アブのやつって丈夫なん?ちょっと力かかったら竿折れるようなら嫌なんだけど

9 :名無し三平:2019/09/28(土) 09:35:13.23 ID:mKXRHPv6.net
リバレイやろなぁ

10 :名無し三平:2019/09/30(月) 18:57:29.38 ID:tq9BqavJ.net
長尺用を探してたがDRESSのやつが185センチあって作りもなかなか良い

11 :名無し三平:2019/09/30(月) 19:42:18.23 ID:1r8iKRcN.net
ほーんそれ気になるなぁ

12 :名無し三平:2019/09/30(月) 21:11:24.60 ID:lCF/6mzt.net
ドレスとか恥ずかしくて持てんわ

13 :名無し三平:2019/10/01(火) 16:11:26.32 ID:PcUQ36Rc.net
160くらいで収納ポケットのついてる頑丈なケースはないんか?

14 :名無し三平:2019/10/01(火) 16:11:46.34 ID:PcUQ36Rc.net
ダイワのサーフロッドケースがなかなか良さそうだけど高いんよなぁ

15 :名無し三平:2019/11/06(水) 08:16:08 ID:DM3S5N/x.net
ダイワのサーフロッドケースいいぞ
三脚入るし折りたたみタモもしっかり入る
2万数千円する価値はある

16 :名無し三平:2019/12/25(水) 07:32:22 ID:YeCmpVt9.net
いや高いぜ

17 :名無し三平:2019/12/25(水) 20:03:19.09 ID:GsrMz21b.net
ダイワのサーフロッドケースに似ててもっと安いやつ教えてくれや

18 :名無し三平:2019/12/25(水) 20:31:21.47 ID:yyELHHOd.net
>>17
普通に7000円から8000円くらいで、売ってるダイワのロッドケースでも3脚とタモ入るぞ
タックル1セットだけならリールつけたままでもなんとかいける…
ハンドルノブ飛び出るけどw

19 :名無し三平:2019/12/25(水) 22:54:32.08 ID:GsrMz21b.net
ハンドルノブ飛び出たらアカンやんけ!!

20 :名無し三平:2020/01/03(金) 15:52:58 ID:6y8GKDAh.net
ダイワのセミハードロッドケース138R注文した
楽しみー

使ってる人いる?

21 :名無し三平:2020/01/03(金) 17:13:08 ID:YXBMPEZg.net
おっ届いたら感想くれや!

22 :名無し三平:2020/01/03(金) 18:18:16.58 ID:6y8GKDAh.net
おっけー

23 :名無し三平:2020/01/05(日) 19:48:30.35 ID:Hwyjbi1m.net
鯉釣りに使用するリールインロッドケースを探しています
長さを合わせるのはスペック見ればわかるのですが
僻地のため店が少なく、どれならダイワ5000番クラスのリールが入るのか判定不能で困ってます
タックルは2本、長さは110cmでタモの柄も入れたいところです
ご存知の方いましたらご教授願います

24 :名無し三平:2020/01/05(日) 20:26:32.15 ID:YgIJoi+w.net
ダイワ5000番ってLT?もしLTなら大体のリールインケースに入るのでは?

25 :名無し三平:2020/01/05(日) 20:34:21.35 ID:Hwyjbi1m.net
旧リーガルカープです

26 :名無し三平:2020/01/12(日) 13:53:52 ID:VR8UkVR/.net
シマノのボートバック買ったわ。たくさん入るしロッド立て掛けられるし楽チンだわ。東京湾奥で恥ずかしいほどのオーバースペックだけど知らんぷりして楽しむわ。

27 :名無し三平:2020/01/12(日) 14:01:05 ID:N4vvsu3C.net
ボートバッグとかは俺も結構ごついの使ってる。それ一個に必要なもの全部はいるからめちゃくちゃ便利

28 :名無し三平:2020/03/03(火) 20:35:54.52 ID:yn6SMcVa.net
HYM

29 :名無し三平:2020/03/16(月) 17:34:55 ID:dRNVNYQL.net
225cmのロッドが入るケース欲しい

30 :名無し三平:2020/05/01(金) 08:41:12 ID:/0NoQZmt.net
仕舞い寸法は

31 :名無し三平:2020/05/01(金) 11:57:15 ID:ImcChI5e.net
おお!1か月半ぶりにレスがつくとはw
仕舞寸法が225?あるんですよ

32 :名無し三平:2020/05/25(月) 16:34:26 ID:B8c1uE1V.net
ワンピースか

33 :名無し三平:2020/05/31(日) 17:46:04 ID:Dc54UK5D.net
安くて竿3セットとタモ入るケースが欲しい
竿の仕舞い寸法は133.3

34 :名無し三平:2020/06/08(月) 09:42:53 ID:2Lbo0MqG.net
あんまりスレ活性なさそうだがバッグについて質問

1.まず安いこと
2.ペットボトル入れるとこがあること
3.プライヤー収納できること(取り出しやすいこと)
4.フィッシンググリップ(取り出しやすいこと)
5.太ももくらいまで浸かってランガンすることが多い

これらを満たした釣り用バッグないかな?

35 :名無し三平:2020/06/12(金) 18:30:28.14 ID:VctgXPhu.net
>>34
ダイソーのウエストバッグに
ダイソーのペットボトルホルダーと
ダイソーの工具差しと
ダイソーのカラビナを付ければ
400円で水没してもダメージ少ないフィッシングバッグの出来上がり

36 :名無し三平:2020/06/19(金) 10:27:40 ID:1te3k2ti.net
>>35
それ考えたんだ

ご苦労さま

37 :名無し三平:2020/07/04(土) 03:31:38 ID:I5ewi4Wc.net
(-_-メ)

38 :名無し三平:2020/07/27(月) 07:23:39 ID:UWPvHC5V.net
(´_ゝ`)

39 :名無し三平:2020/08/18(火) 05:55:42 ID:GdEUB7Cz.net
朝から暑い

40 :名無し三平:2020/08/18(火) 06:01:55.74 ID:mS0PpmaB.net
リーディング55なんかは仕舞い寸法が230ある完全ワンピースだから困る

41 :名無し三平:2020/08/18(火) 12:21:12.84 ID:cqgRb1nH.net
amazonでVS-7055Nが復活してた
買うなら今だぞ

42 :名無し三平:2020/08/29(土) 13:16:30 ID:05CjHWcR.net
シーバス用にタックルケース探していたらコンテナキャリーになった
へらも道具多いし重たいしキャリーに乗せるかな

43 :名無し三平:2020/09/09(水) 17:24:13 ID:OI8XTkwU.net
肩掛け折りたたみセミハードはダイワしかないのか
ありがたい

44 :名無し三平:2020/09/17(木) 22:01:35.21 ID:MfzgNZC4.net
自転車で移動する時にお勧めのケースありますか?
2ピースロッドのシーバスロッド、アジングロッドを2本と
タモの棒を入れたいです。
網はカバンに詰めます。
悩み過ぎて2ヶ月経ちそう…

45 :名無し三平:2020/09/28(月) 16:01:57.92 ID:VsAG44Rw.net
>>44
ダイワの160cmのセミハードタイプ
一応2本入るのとバイクでもバタつかないので良かったぞ
ランディングネットはジョイント入れてカゴでもよいかと

46 :名無し三平:2020/09/30(水) 21:05:01.65 ID:nzLLtw/A.net
2m弱のジギングワンピースロッド入れたいけど…2mの内寸法のハードケースないっすかね?
因みに、4本くらい入るやつ。

近くのキャスティングにRBBのデカいやつあったのに、根こそぎ無くなってて買いそびれました。

47 :名無し三平:2020/09/30(水) 22:07:04.03 ID:LG4KtRVU.net
ワンピースで2mを背負ったら二輪だと道路交通法に抵触する恐れがある
図面ホルダなどに突っ込むにしても斜めにして地上高2m未満に収めないと違反
車に突っ込む以外はワンピース面倒だよ

48 :名無し三平:2020/09/30(水) 23:10:43.17 ID:BD1TmLV3.net
>>20
リールインのやつ?
いまいちだったぞ

49 :名無し三平:2020/10/06(火) 09:02:44.40 ID:ek6RmNW6.net
しまい寸法150センチの竿が入る安くて良いロッドケースないですか?

50 :名無し三平:2020/10/06(火) 10:56:29.53 ID:sEattImz.net
>>49
何本入れるのよ?
1, 2本ならダイワかアブガルシアのセミハードタイプ

51 :名無し三平:2020/10/06(火) 15:44:32.15 ID:ek6RmNW6.net
>>50
3本できれば4本

52 :名無し三平:2020/10/06(火) 16:35:28.50 ID:sEattImz.net
>>51
3〜4本ぐらい本数増えるとソフトやセミハードだとガイドが曲がるようなトラブルが予測されるのでハードケースが望ましい
ダイワのHTロッドケースAあたりで実売1.5万円ぐらいかな?ダイワより安いのあるけど長く使うものだし検討してみてください

53 :名無し三平:2020/10/14(水) 22:50:37.33 ID:b5jSXIbC.net
アブの防水バックパックの横に付けれる位のパックロッド用のケースでお勧めとかあるますか?
フリーゲームXTに付いてきたバズーカみたいなのが無駄にデカ硬いせいでバッグに横付け出来なく困ってる

54 :名無し三平:2020/10/26(月) 05:30:42.72 ID:+dVJjU1R.net
>>51
DIYになるが、雨どい(径60)のパイプに、
VP管(塩ビの水道管)の内径50用のキャップがぴったり合うので
軽くて安いケースがお安く作れます
雨どいの規格が1350の次が2700なので
1500欲しければ少し高くなるけどそれでも2000円くらい

まあホントにただの蓋付きパイプなので車載とか現場までの運搬用ですが

55 :名無し三平:2020/11/26(木) 14:01:41.57 ID:U2JHWo6B.net
磯のルアー釣りって、タックルボックス何リットルで行ってる?
プラのボックスとバッカンみたいなセミハードどっちの方がいいんかな?

56 :名無し三平:2020/11/26(木) 16:45:26.62 ID:lGZ7nqPm.net
船で磯渡るような用途だとハードタイプが良いとされている(受け渡し等で壊れない、座れる)
クーラーもハードタイプのが座れるし竿掛けたときの安定度も違う

57 :名無し三平:2020/12/12(土) 19:22:08.49 ID:QRxq32Lg.net
シマノのハードタイプの長いのぽちった
竿より高いロッドケースなんて初めてだ

58 :名無し三平:2021/01/24(日) 17:51:40.76 ID:dVmt75b8.net
・フカセ釣りはシマノのネクサス
・オフショア、ショアジギ、アジング、メバリング、太刀魚はロッドベルト

59 :名無し三平:2021/03/10(水) 11:16:42.42 ID:L+33sFeE.net
仕舞寸法125cm・両軸リール付けたロッドをを1本入れられるセミハードケースで、出来るだけスリムなの無いですかね?
いろんな店で見てみて、アブガルシアのセミハードが理想なんだけどリールが入らない…

電車でLTアジに行くだけだから容量は求めてないのに、リールインタイプって無駄に大きいのばかりなんだよね…

60 :名無し三平:2021/03/10(水) 11:37:48.92 ID:wAZ5YZw1.net
セミハードはアブやダイワのファスナー開閉のストレートタイプにして
リール部分だけチャック開けて表に出すのはダメなのかな?
セミハードの用途が二輪移動等の簡易ケースだしリール簡易カバーも社外であるし

61 :名無し三平:2021/03/27(土) 12:08:39.94 ID:aeSBmbh6.net
プラノの名前出てないね。不人気なの?

62 :名無し三平:2021/05/05(水) 18:24:50.55 ID:S3Pfwtk6.net
KFK

63 :名無し三平:2021/05/10(月) 05:48:52.21 ID:HjuNwPsx.net
何かどこのメーカーもイマイチ痒いとこに届かない
はよまともなの作れ

64 :名無し三平:2021/06/25(金) 11:34:22.62 ID:SID2d0VX.net
アブのクロスフィールドに付いてるコンパクトロッドケースがめっちゃ使いやすくて気に入ってるんだけど
別の竿だと5cmくらいはみ出る

これケース単品じゃ売ってないよね

65 :名無し三平:2021/07/18(日) 03:03:02.48 ID:ssHnoa2F.net
メイホウの7055nとロッドスタンド、トレイ、ルアーホルダー(フィッシュグリップ入れ)買ったんだけど他に便利なオプションある?
主にシーバス、夏にアジハゼ、冬にカサゴメバルなどです

66 :名無し三平:2021/08/21(土) 19:58:46.59 ID:MeAa2O3u.net
誰か〜!

67 :名無し三平:2021/08/26(木) 06:49:41.66 ID:3toPaNLI.net


68 :名無し三平:2021/09/11(土) 22:15:43.50 ID:smXm0ptz.net
ダイワロッドケースFF160RW売ってるの見たことある人いますか?探した限りどこにもないんだが?

69 :名無し三平:2021/09/15(水) 18:18:45.55 ID:kSKbEACC.net
使ってるけど?と書こうと思って現物みたらFF155RWだった

70 :名無し三平:2021/10/28(木) 16:33:19.23 ID:La+xu2Y1.net
メイホー7080Nを買ったんだが結局これだけの容量になると中に物を詰めちゃうから重くなってランガンには使えなくなるね
腰を据えてアジングエギングするにはかなり良い要塞になったから気に入ってるし
ランガンする時は腰ベルトに小物ぶら下げるのが1番だわ

71 :名無し三平:2021/12/24(金) 23:08:21.19 ID:laeTQN2C.net
マズメのタックルバッカン買ってみたがダメだこりゃ

72 :名無し三平:2022/01/24(月) 23:45:55.70 ID:62NhGNsU.net
なんで?
オススメバッカン教えて
用途はオフショア

73 :名無し三平:2022/01/26(水) 21:12:37.41 ID:eD4///p4.net
>>72
持ち手がプラプラする、防水加工してない、ロッドホルダーの径が大きすぎる&ロッド2本差したままだと蓋が開かない、上蓋を留めてる処がペナペナ、中のメッシュに色々入れると蓋が閉まらない、小物起きケースみたいなやつの留め具の分だけ盛り上がってメッシュと干渉する(写真では解らない)
蓋が途中で留まらないから片手でゴソゴソする時は全部蓋倒さないといけない
オススメはない

74 :名無し三平:2022/01/29(土) 19:11:37.81 ID:ktvpnry7.net
ダイワのF150Pロッドケースがどこにも売ってない(´・ω・`)
Amazonもずっと入荷未定だし他の通販も全滅
お店を回ってもどこにも売ってない

75 :名無し三平:2022/01/29(土) 19:54:39.50 ID:fBdMWhR4.net
(´・ω・`)←この顔禁止

76 :名無し三平:2022/01/30(日) 19:10:02.23 ID:d4iemAjg.net
わかったお(´・ω・`)

77 :名無し三平:2022/01/30(日) 20:27:02.84 ID:LxnFfACl.net
オッケーそゆことね(´・ω・`)

78 :名無し三平:2022/02/05(土) 23:55:52.45 ID:Vtz/96DZ.net
( ´'ω'` )仕方ないナリ

79 :名無し三平:2022/04/22(金) 06:24:24.83 ID:55Tgiq5W.net
やっと手に入った!
去年の10月にAmazonでポチってからずっと待ってたらこの間突然届いたわ
ショアジギロッド、シーバスロッド、エギングロッド、鱒レンジャーの4セット入れても全然余裕だしサイドポケットに65.5cmの玉柄も入るから携行性は抜群だ
https://i.imgur.com/92pdbGS.jpg

80 :名無し三平:2022/04/23(土) 08:16:24.14 ID:L33yCGfE.net
おめ!良い色買ったな

81 :名無し三平:2022/07/13(水) 21:09:33.54 ID:5rgDfmSb.net
75表記のやつに77~78cmの竿って
入らないもんですか?
素直に上のサイズを買うべきですかね…。

82 :名無し三平:2022/07/20(水) 00:34:02.44 ID:E+qZ9OnN.net
釣りするときはどのみち被るでしょ

83 :名無し三平:2022/07/26(火) 10:42:50.12 ID:ieJ+yhm0.net
釣りというか趣味なんて所詮他所は他所

84 :名無し三平:2022/08/17(水) 15:08:03.28 ID:wf4CZCIh.net
プロックスのコンテナギアロングアタッシュロッドケースって使ってる人いる?
中のクッション材が分厚い上にちょっと硬めで、ロッドのホールド性は良いんだろうけどロッド入れるとガイドとかパーツが曲がっちゃいそうなんだけど。

もし使ってて同じ感想でクッション材張り替えたりしてる強者いたら材料とか教えてほしい。

85 :名無し三平:2022/08/28(日) 01:29:43.53 ID:S2kvDyle.net
35号のデルナーって何に使うんだろうか?

86 :名無し三平:2022/09/01(木) 00:33:29.20 ID:BnNQwnkR.net
モノフィラだとより取りやすいしって書きゃ良かったかすまんね

87 :名無し三平:2022/09/01(木) 22:39:19.68 ID:10PXSCos.net
久しぶりに見た。

88 :名無し三平:[ここ壊れてます] .net
アイナメをしばらく見ていない。

89 :名無し三平:2022/09/06(火) 23:58:57.21 ID:WzCxz5M2.net
中華の1万行かない程度の並継が気になってるけどダメなのかな…。

90 :名無し三平:2022/09/08(木) 22:15:58.27 ID:0vlhvJmq.net
釣具だけ売って釣れなくなったら別の魚に手を出すのが釣具メーカー

91 :名無し三平:2022/09/11(日) 23:26:21.52 ID:ZFAheID3.net
リーダーは予備持ってきてます

総レス数 91
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200