2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

攻守最強の釣り都道府県は?

1 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:25:55.34 ID:+saS6s+e.net
どこ?

攻撃・・・多様な魚種・魚がデカい・冬も行ける・釣り人を受け入れる物理的なキャパ・釣り禁止問題少ない・自治体協力的・ショアもオフショアもいける
守備・・・仕事 住環境 都会へのアクセスなど

2 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:26:39.35 .net
トンキン

3 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:27:06.45 ID:+saS6s+e.net
長崎は釣り最強都道府県だろうけど
守備が糞弱いので1位ではなさそう

4 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:27:42.90 ID:+saS6s+e.net
>>2
くさそう

5 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:28:50.12 ID:+saS6s+e.net
北海道→大物多い 青物少ない 仕事ない
鹿児島→仕事ない
大阪→海が臭い 仕事ある 人多すぎる

6 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:29:29.39 ID:+saS6s+e.net
千葉か静岡だと思うんだよなぁ
沖縄は仕事ないから難しい

7 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:32:04.62 .net
房総
伊豆
和歌山
高知
長崎

8 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:32:10.55 ID:d3ImWA/J.net
大阪やろ 淡路島も和歌山も日本海も射程範囲やし大阪湾の堤防から青物も太刀魚も釣れまっせ

9 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:32:54.57 .net
沖縄はシーバスが居ないからね。

10 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:33:25.33 .net
大阪湾もこ汚いけど、糞トンキンよりはマシやろなw

11 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:33:49.12 ID:+saS6s+e.net
>>7
房総強そう
伊豆とサーフ抱える静岡は王者の貫禄あり
和歌山って過大評価なんだよなぁ・・・

12 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:33:51.30 .net
釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1575411565/

13 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:34:48.54 ID:+saS6s+e.net
>>8
太刀魚釣れるのはいいけど
青物は今年だけの可能性あるな
湾奥だから冬になると回遊とまるし

14 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:35:08.92 ID:+saS6s+e.net
>>9
シーバスいないてまじ!?
そのかわりシイラ糞多そう

15 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:35:59.45 ID:+saS6s+e.net
>>12
ほぼスレかぶってしまったなこれ
そっち都市やしこっち都道府県でええのでは

16 :名無し三平:2019/12/06(金) 21:37:45.23 .net
似たようなスレ昔からあるのに何でこういうスレ立てんの?


なんjでやれよ。

17 :名無し三平:2019/12/07(土) 03:38:23 ID:fPmc6wgQ.net
茨城だな
海釣りは勿論霞ヶ浦があるからバス釣りもイケる
都心から一時間以内

18 :名無し三平:2019/12/10(火) 08:04:19 ID:dneLRiXN.net
鹿児島住みだけど 釣りにかんしては東西南 海に囲まれているうえに錦江湾があり 更には離島も沢山あるしで最高の環境だと思います。
ただし仕事は少ないし給料も安い。
あと桜島の火山灰も降る(^_^;)

19 :名無し三平:2019/12/11(水) 08:52:48 ID:7mDvY7Cj.net
こっちでやれ


釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ part4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1575411565/

20 :名無し三平:2019/12/11(水) 12:51:02.05 ID:Cd6O020B.net
いや、こっちでよい。

21 :名無し三平:2019/12/20(金) 09:34:41.47 ID:/GT/YNWO.net
瀬戸内海と日本海が楽しめる山口。
ただ山口は工業県なので埋め立てやら何やらで魚は減ってるみたいだね。

22 :名無し三平:2019/12/20(金) 12:31:29 ID:SyMGpIVI.net
会社に山○大学の奴が何人かいるけど、漏れなくアホ。
本当に漏れなく。

23 :名無し三平:2019/12/20(金) 14:05:00.60 ID:/GddWHr1.net
結局はトンキンだろうな
船さえ出せば大抵のものは釣れるし
どぶシーバスもつれまくるし
守備はいうまでもなく最強だし

24 :名無し三平:2019/12/27(金) 15:00:52 ID:yv2XICjs.net
5年前に長崎にきたけど「釣り」だけ見れば最強だと思うよ。
県内どこからでも車で30分以内に海に出れる。
魚種も豊富だし釣り場も多彩。渡船や遊漁船も多い。
ただしホントに「釣りだけ」見た場合ね……一緒に出向してきた先輩は釣りに興味なかったから「こんなつまらない所で人生無駄にしたくない」って会社辞めちゃった。

25 :名無し三平:2020/01/01(水) 03:41:42.85 ID:sZBHS1Rr.net
>>23
クソ

26 :名無し三平:2020/03/03(火) 20:20:53 ID:yn6SMcVa.net
IQP

27 :名無し三平:2020/04/03(金) 22:01:07 ID:wALSS+3U.net
大阪

28 :名無し三平:2020/06/08(月) 09:21:06 ID:2Lbo0MqG.net
長崎の良さは大村湾の存在。
外海回って坊主でも3時間後には大村湾に潮が回ってくる。

29 :名無し三平:2020/06/08(月) 09:23:39 ID:2Lbo0MqG.net
>>24
ほんと釣り「だけ」ね。
賃金は全国ワースト1争いにいつもいて手取り12万くらいしか出さない会社だらけだし、バイトなんかも時給700円台
そんだけケチな上に家賃高いし、商業施設などもしょぼく、
そのくせ県外流出されるのは困る!とわめきまくってる県

30 :名無し三平:2020/06/08(月) 09:26:28 ID:YkdPDmiA.net
>>22
学歴で人を叩くようなのは大卒として恥だよなぁ
学歴大きくて人間は中卒より小さいw

31 :名無し三平:2020/07/10(金) 12:47:12 ID:nFpE2uGk.net
佐渡ヶ島なんか温暖だし魚も豊富だよ
本気で釣りをする釣り人も少ないし

32 :名無し三平:2020/09/20(日) 02:32:23.97 ID:xezv+/8O.net
ここで出なかった県が一番良い。
都道府は無し。

33 :名無し三平:2020/10/09(金) 18:58:16.53 ID:D/v96Xxh.net
>>14
ガーラとかタマンも

34 :名無し三平:2020/10/23(金) 09:32:29.53 ID:Maisf0sN.net
京都に1票

35 :名無し三平:2020/10/27(火) 12:24:41.33 ID:/svzaaAI.net
複数の海に行きたいなら周南市の鹿野地区最強
周防灘にも日本海にもアクセス良好
さらにインターチェンジあるから東西にも行ける

36 :名無し三平:2020/12/15(火) 22:57:38.34 ID:HzZ+pDSC.net
一年中釣りしたいなら今の冬場を考えると日本海側は無いな!北西,北風を避けれる
南向きの海が良いので太平洋側の街
静岡市,高知市,鹿児島市は最強か?

37 :名無し三平:2021/01/29(金) 13:23:03.04 ID:zRS9jQSy.net
どう見ても静岡
青物 ヒラメ マゴチ 黒鯛 平スズキ オオニベなどショア人気者は全国トップ
クエを始めアブラソコムツなど大物美味い連中やハンマーヘッドの4メータークラス迄楽しめる
川も鮎は盛んでアマゴ や超貴重なヤマトイワナ 迄釣れる
駿河湾 南アルプス 富士山まで含めて釣りの天国
しかも、雪も沖縄より降らない温暖さで冬も釣りが盛ん

38 :名無し三平:2021/03/19(金) 18:25:04.66 ID:Bexd3rkH.net
HBK

39 :名無し三平:2021/05/05(水) 18:24:18.17 ID:S3Pfwtk6.net
KTU

40 :名無し三平:2021/05/16(日) 11:42:33.15 ID:AGBgylZ7.net
千葉は思ったより釣れんぞ

41 :名無し三平:2021/05/16(日) 17:21:06.24 ID:hUShdxBb.net
やはり横浜か

42 :名無し三平:2021/05/16(日) 19:52:38.75 ID:qEy/Lzvd.net
千葉で釣れないのは下手だからじゃないの?

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200