2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公魚・ワカサギ・わかさぎ15

1 :名無し三平:2020/01/22(水) 21:36:07 ID:0JE80PjT.net
ワカサギ万歳

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1487482869/
公魚・ワカサギ・わかさぎ13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1514105449/
公魚・ワカサギ・わかさぎ14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/154721249

ウッヒョ〜

2 :名無し三平:2020/01/22(水) 21:43:49.41 ID:6ZOASq/D.net
仕掛けはダイワ速攻金バリに下バリ

3 :名無し三平:2020/01/22(水) 21:58:36.51 ID:OwvEyk0O.net
ダイワの安いやつかバリバスの玉付き使ってるわ

4 :名無し三平:2020/01/22(水) 22:11:54.26 ID:npko0eXu.net
ササメのドーム60

5 :名無し三平:2020/01/22(水) 23:27:20.45 ID:sQMhsg02.net
俺はジージー手巻きリール派

6 :名無し三平:2020/01/22(水) 23:36:35.89 ID:bKS5l5db.net
仕掛けは自分のこだわり色が強く出るからなぁ

7 :名無し三平:2020/01/22(水) 23:38:35.59 ID:bKS5l5db.net
ちなみにスレ立て乙

8 :名無し三平:2020/01/22(水) 23:40:14.66 ID:bKS5l5db.net
狐と袖で迷うから
いいとこ取り的な仕掛けを今は好んで使ってるわ

9 :名無し三平:2020/01/22(水) 23:56:13.15 ID:kImYzIzz.net
何本針でやってる?
バリバスがいい気がするけど気のせい?
狐と袖どっちが好き?

10 :名無し三平:2020/01/23(木) 06:01:58.21 ID:xJa9bHYK.net
一番安い、ささめの2ついりで十分

11 :名無し三平:2020/01/23(木) 06:10:43.90 ID:Bk02njjv.net
ガーミンストライカーをドーム船で使っている方はいらっしゃいますか

12 :名無し三平:2020/01/23(木) 07:39:15.09 ID:JW5NpPXC.net
>>11
振動子のビーム角が8〜15°程度のやつであれば大抵良いと思うがあまり画面がデカかったりするのは荷物が大変になるだけだぞ
あまりビーム角が広域なやつは遠くのワカサギまで反応出るから無駄に集中する時間が増える

13 :名無し三平:2020/01/23(木) 10:36:05 ID:xIEcZnFG.net
ビギナー連れて行く時はドーム60
安いし

14 :名無し三平:2020/01/23(木) 11:33:45 ID:FbrCDesy.net
ホンデックスPS500Cの後継モデルPS610C使ってる方いますか?

15 :名無し三平:2020/01/23(木) 12:15:12 ID:dWFJm1Wf.net
バリバス の匠シリーズの針オススメ

16 :名無し三平:2020/01/23(木) 13:04:58 ID:+dlFm6uU.net
バリバスの返し鈎どうよ?
たまに使うけど、いまいちカタログスペックの実感が無いんだが

17 :名無し三平:2020/01/23(木) 13:50:05 ID:CvJKJUqe.net
>>16
白紅がいいよ

18 :名無し三平:2020/01/23(木) 16:16:41.96 ID:o1UIKiSw.net
>>11
ボートレンタルで使ってる
流しながら反応よかった所を遡ってGPSで登録できるのが良かった
ストライカー4なら周波数切り替え出来るから使えない事はないがワカサギ用振動子まで買うならホンデックスもガーミンもそれほど値段は変わらない

19 :名無し三平:2020/01/23(木) 18:29:59.97 ID:CMRL4P3u.net
スマホバッテリーで動かしてるから、500Cで十分
画面がでかかったり、GPSが付いてると消費電力が大きいからな

20 :名無し三平:2020/01/23(木) 19:24:48.39 ID:+XbqdKAe.net
バスと兼用なんで57C
尼ループ高容量で丸2日持つ

21 :名無し三平:2020/01/24(金) 01:18:58.78 ID:aTflM8W4.net
まぁ心配なんで1回で充電するがな

22 :名無し三平:2020/01/24(金) 06:08:01 ID:ODn/q2Pd.net
固定式の振動子の方はおもりつけて沈めているのですか?

23 :名無し三平:2020/01/24(金) 06:48:53 ID:b0WQ4noA.net
まぁそんな感じ

24 :名無し三平:2020/01/24(金) 08:53:27 ID:OzZbEgmv.net
神奈川県住みなんだけどワカサギに力入れてる店って何処かな?
相模屋とキャスティング八王子は品揃えいいから頻繁に行ってるけど
ちなみにネットじゃほぼ完売のバリバスのタックルバックもタックルケースもまだあるぜキャスティングに

25 :名無し三平:2020/01/24(金) 12:15:31 ID:RHRpbkZE.net
フィッシングエイトとブンブンかな?
専用コーナーあたよ

26 :名無し三平:2020/01/24(金) 12:51:21.65 ID:RSdqrHAj.net
氷上にはなかなか行けないんだけどネットじゃ完売バリバスのワカサギクッションを東京の外れにあるキャスティングでGET
多分もう何処にも在庫無いでしょw

27 :名無し三平:2020/01/24(金) 13:18:28 ID:rWqw9cTg.net
ワカサギ用品は全部ネットで買った

28 :名無し三平:2020/01/24(金) 14:17:51.03 ID:RSdqrHAj.net
>>27
まぁ発売直後なら余裕で買えるのは確か
ただネット販売じゃ売り切れになってても実際店舗に行ってみると置いてたりするんだよな

29 :名無し三平:2020/01/24(金) 21:21:28.59 ID:nU0wiyjM.net
さすがにMAX299だけは何処探してもなかったw
まぁ希少価値以外魅力無いからいいか

30 :名無し三平:2020/01/24(金) 23:18:13.91 ID:nU0wiyjM.net
気を取り直してエサについて語ろうぜ
サシの赤と白果たして水の透明度だけで計れるものなのかな?

31 :名無し三平:2020/01/24(金) 23:19:23.46 ID:nU0wiyjM.net
それからチーズやバターサシ
果たして効果が本当にあるのか否か

32 :名無し三平:2020/01/25(土) 00:06:04 ID:w+PYcTVk.net
ワカサギクッションとほぼ同一商品ネットの在庫にあるよ
カラーが微妙に変わるけど

33 :名無し三平:2020/01/25(土) 00:18:31 ID:q4lwylLW.net
>>32
へらクッションかな?
一瞬ポチりそうになったよw

34 :名無し三平:2020/01/25(土) 03:03:46.81 ID:nicVC6rQ.net
ボート派だけど、ヘラクッションとか硬くてケツが痛くなるから、ゲルクッションにしたらケツは痛くなくなった。

35 :名無し三平:2020/01/25(土) 08:51:54.21 ID:w+PYcTVk.net
>>33
そそ!俺はポチったよ

36 :名無し三平:2020/01/25(土) 09:37:19.95 ID:q4lwylLW.net
>>35
バリバスのワカサギクッションとヘラクッションの違いて何?

37 :名無し三平:2020/01/25(土) 10:10:02.02 ID:w+PYcTVk.net
>>36
ガンメタかブラックってだけ
バリバスのタックルバッグにもジャストフィットだったよ

38 :名無し三平:2020/01/25(土) 10:29:33.65 ID:q4lwylLW.net
>>37
なるほど
奇跡に店舗でワカサギの方GETしたけど
バックにジャストフィットなら無問題でしたねw

39 :名無し三平:2020/01/25(土) 12:19:14.37 ID:0L9W5yZe.net
じゃあ俺も

40 :名無し三平:2020/01/25(土) 12:50:33.18 ID:rVG5G6WN.net
ナヌークの段差クッションもコンパクトで薄くてオススメ

41 :名無し三平:2020/01/25(土) 12:52:28.63 ID:rVG5G6WN.net
ドーム船しかやらないから本来クッションいらないんだけど津久井湖は必須w

42 :名無し三平:2020/01/25(土) 19:42:20.26 ID:P5RR/AOy.net
椅子持ち込みのドーム船もあるからな…

43 :名無し三平:2020/01/25(土) 19:44:58.93 ID:ilhAL1M7.net
わかさぎの蔵電動リールってどこで販売されてますか?

44 :名無し三平:2020/01/25(土) 20:07:12.51 ID:Ka9uXkla.net
ベリー

45 :名無し三平:2020/01/25(土) 20:57:57.37 ID:P0ERz8rW.net
お尻は全然痛くならないけど、腰がくっそ痛くなる…

46 :名無し三平:2020/01/25(土) 21:03:39.63 ID:q4lwylLW.net
皆は釣ったワカサギはどうしてる?
俺は恥ずかしながら川魚あまり食わないから知人にあげてるけど

47 :名無し三平:2020/01/25(土) 21:05:24.17 ID:q4lwylLW.net
腕が上達するにつれて釣れる数も増えるから処分に困るんだよなぁ
キャッチ&リリースって訳にもいかんし

48 :名無し三平:2020/01/25(土) 21:23:54 ID:j22kBEss.net
もらってくれる人を事前に確保

49 :名無し三平:2020/01/25(土) 21:26:04 ID:TqNlkp2n.net
桧原湖では近くのコンビニのゴミ箱に捨ててる奴もいる

50 :名無し三平:2020/01/25(土) 23:23:47.02 ID:XbuuiXKO.net
煮干しにして猫にあげる

51 :名無し三平:2020/01/25(土) 23:53:39.83 ID:0/lVWs20.net
檜原湖のワカサギ 旨いの?

52 :名無し三平:2020/01/25(土) 23:55:09.57 ID:AvSgyaJ5.net
緑のどろっとした内臓出るよな

53 :名無し三平:2020/01/26(日) 00:00:13.23 ID:U145jnAd.net
ウジ虫食ってるからな
それを人間がウマイうまいと食う草生える食物連鎖

54 :名無し三平:2020/01/26(日) 00:26:44 ID:0Ul0K9Fl.net
>>49
捨てるならくれるか生きてるうちにリリースしろよな…

55 :名無し三平:2020/01/26(日) 01:40:02 ID:lV3Oqjn5.net
針外したらすぐ逃がす
毎回食べれないわ

56 :名無し三平:2020/01/26(日) 05:57:11 ID:O3BxsE7p.net
富士五湖湖に来たけど大雪。帰れるか心配ですお。

57 :名無し三平:2020/01/26(日) 09:54:21 ID:OMPUDihs.net
あぶねぇ500cワカサギパック+bmoバッテリーポチる寸前だったわ
610cの諸々出揃うまで待つとしよう

58 :名無し三平:2020/01/26(日) 10:01:41 ID:Rek13MJw.net
安く買えるなら500cで十分使えるよ

59 :名無し三平:2020/01/26(日) 10:51:14.08 ID:PRghzMCX.net
>>57
違いは??

60 :名無し三平:2020/01/26(日) 11:09:03.23 ID:JPBKMwPR.net
deeperみたいな浮かべて携帯で見るやつでも問題なく使える
ただ途中で20分くらい充電はさまないとなのがアカン
確実に荷物は少なくてすむからその辺がメリット

61 :名無し三平:2020/01/26(日) 12:39:57 ID:Ctl/dwe6.net
>>57
絶対待った方がいい 値段高くても新しい方がいい
500Cワカサギパック今シーズン買ってしまった。

62 :名無し三平:2020/01/26(日) 13:22:47.95 ID:nOvIdXmT.net
コロネット・・
俺たちの時代が終わったね・・・
いっしょに死のう・・

63 :名無し三平:2020/01/26(日) 13:39:25.01 ID:kOKRvwvz.net
まだだ、まだ終わらんよ

64 :名無し三平:2020/01/26(日) 13:46:21.83 ID:Rek13MJw.net
>>61
表示機だけ、変わっても同じソナーつかっから同じ性能だろ
自分はワカサギパックを42000円のPayPayポイント15%で手に入れた

65 :名無し三平:2020/01/26(日) 14:23:57 ID:Nqb5dD0A.net
>>62
たしかダイワで新製品として出てた気がする

66 :名無し三平:2020/01/26(日) 15:30:40.43 ID:Ctl/dwe6.net
ドーム船などで使う物置台メルカリやらヤフオクなどで1500円くらいで出品してるけどダイソーで300円で売ってるじゃん!

67 :名無し三平:2020/01/26(日) 16:44:21 ID:QcCYAoF3.net
プロックスのワカサギ水槽も普通に100円ショップに売ってたなw

68 :名無し三平:2020/01/26(日) 17:46:06.93 ID:tUYYSigt.net
100円均一で似たようなワカサギ水槽探してるけど、中に入れるちょうどいいメッシュの箱がいまいち見つからない

69 :名無し三平:2020/01/26(日) 17:54:59 ID:Q3ZkFVzx.net
>>68
100円のザルで十分

70 :名無し三平:2020/01/26(日) 18:57:29 ID:vS9IJA14.net
シマノ竿って、ダイワの電動リールで使えるの?

71 :名無し三平:2020/01/26(日) 19:12:00 ID:QcCYAoF3.net
>>70
使える
逆も然り

72 :名無し三平:2020/01/26(日) 19:14:18 ID:QcCYAoF3.net
出来れば角度チェンジャーは統一した方がいい
たまに抜けなくなるw
バリバスの可変ソケットにシマノの穂先使ったら抜けなくなったw

73 :名無し三平:2020/01/26(日) 19:15:39 ID:vS9IJA14.net
そうですか!
レイクマスターエクスペックスを使ってみたいんだけど!

74 :名無し三平:2020/01/26(日) 19:20:22 ID:QcCYAoF3.net
>>73
俺もエクスペック好んで使ってるけどバリバスの可変ソケット使ってるから毎回ペンチで引き抜いてるわw

75 :名無し三平:2020/01/26(日) 22:00:04.75 ID:AFoqzmnQ.net
プロックスやナヌークはダイソー商品弄ったレベルや

76 :名無し三平:2020/01/27(月) 07:03:20.41 ID:bA5ACP18.net
シマノのエクスペックスは、どんな調子の竿なのかカタログからは分かりにくくて手が出しづらい

77 :名無し三平:2020/01/27(月) 09:55:07.41 ID:ta3iS25a.net
>>76
丁寧に負荷イメージ載ってるじゃん?

78 :名無し三平:2020/01/27(月) 10:25:43.35 ID:SUq5o9hS.net
負荷イメージもある程度角度チェンジャーで下向きにすれば何とでもなるけどな
まずは02か03あたり試してトリッキーな穂先試せばいいんじゃない?

79 :名無し三平:2020/01/27(月) 10:27:05.56 ID:SUq5o9hS.net
穂先なんて自己満足だから自分の肌に合う穂先を使えばいい

80 :名無し三平:2020/01/27(月) 10:52:10 ID:bA5ACP18.net
オモリ3号、4号がメインのフィールドでシマノの穂先だったらどれ選ぶ?

81 :名無し三平:2020/01/27(月) 10:55:39 ID:2FnydPOk.net
>>80
固めの先調子ならなんでもよさそう

82 :名無し三平:2020/01/27(月) 11:29:23 ID:0S4ExGT4.net
>>80
03以上のロングならどれでもって感じ

83 :名無し三平:2020/01/27(月) 12:05:25.63 ID:vFxdutSr.net
>>80
それ捨て重りだろ?

84 :名無し三平:2020/01/27(月) 17:23:42.81 ID:RG8xaZDM.net
山中湖で12gのおもりならMですかね。

85 :名無し三平:2020/01/27(月) 18:06:47 ID:URdPHCEM.net
山中湖でもやたら流れる日あるから10g前後持ってかないと

86 :名無し三平:2020/01/27(月) 18:48:28 ID:g1lpLLIF.net
山中湖は基本2号で流れてたら3号使ってる

87 :名無し三平:2020/01/27(月) 19:56:28.27 ID:cz867x5l.net
シマノのHPかユーチューブで検索すれば、公式の動画あるよ。

88 :名無し三平:2020/01/27(月) 21:06:51.18 ID:SUq5o9hS.net
とりあえずエクスペック使いたいならM03Kオススメ

89 :名無し三平:2020/01/27(月) 22:18:11.20 ID:q34VTdL2.net
>>88
そうか!
それ買ってみる

90 :名無し三平:2020/01/28(火) 21:45:33 ID:5omCVrvQ.net
東北湖沼の氷上は今シーズンは無理っぽいな
大志田ダムは今日解禁したから行ってきたけどやっぱ氷上は楽しい!
299もエクスペック01Eもなかなか良かった

91 :名無し三平:2020/01/28(火) 22:33:14 ID:a+Nknwgy.net
シマノのへの字穂先の使い方がわからぬ

92 :名無し三平:2020/01/28(火) 22:38:28.26 ID:cdbuMSxu.net
>>90
売ってない穂先を良いと言われてもなぁ

93 :名無し三平:2020/01/29(水) 07:18:43 ID:9kBN3whk.net
>>92
今のネットの価格分の価値は正直無いと思います
ユニフレームのヒーターは高くても買う価値あるけど

94 :名無し三平:2020/01/29(水) 10:56:27 ID:pQIDRAHh.net
ぐぐれかす

95 :名無し三平:2020/01/29(水) 14:53:56 ID:8vqzmVBX.net
>>93
一時期氷上で299は微妙かも?という意見出たからでしょ

96 :名無し三平:2020/01/29(水) 14:57:22 ID:pQIDRAHh.net
まさかお前ら釣ったワカサギ食べるんか!?

97 :名無し三平:2020/01/29(水) 15:21:40 ID:4GJRVP9x.net
普通に食べるけど? >>96食べないの?

98 :名無し三平:2020/01/29(水) 16:01:35.08 ID:2MZR5/R8.net
食べないよ

99 :名無し三平:2020/01/29(水) 16:28:15 ID:pQIDRAHh.net
ウジ虫

100 :名無し三平:2020/01/29(水) 16:30:53 ID:1CjMPSoI.net
共食いじゃんか

101 :名無し三平:2020/01/29(水) 16:38:58 ID:pQIDRAHh.net
君たちはウジ虫だ

102 :名無し三平:2020/01/29(水) 17:03:13 ID:Y0Acdl9w.net
バター味とチーズ味どちらが好み?

103 :名無し三平:2020/01/29(水) 17:19:07.55 ID:1CjMPSoI.net
>>102
アレ香りだけで味しないんだよ

104 :名無し三平:2020/01/29(水) 20:00:17 ID:QcuIun+r.net
蛆虫食えないとか東京もんかよ

105 :名無し三平:2020/01/29(水) 20:51:22 ID:jAY6JWZc.net
>>95
氷上だと微妙なの?299

106 :名無し三平:2020/01/29(水) 20:54:39 ID:N3fj7flI.net
>>101
それを言えば海の魚なんか死体をつついてる魚なんてごまんといる(笑)

107 :名無し三平:2020/01/29(水) 20:56:29 ID:QcuIun+r.net
>>105
安価ミス>>92

108 :名無し三平:2020/01/30(木) 00:52:59 ID:AY0s7eot.net
氷上と桟橋は似て非なるものや

109 :名無し三平:2020/01/30(木) 07:30:27 ID:9UUk84mj.net
わざわざ寒いとこいって1パック200円くらいの魚を数匹200円のウジ虫買って釣るなんて君たちはまるでウジ虫のようだよ

110 :名無し三平:2020/01/30(木) 08:02:45 ID:4aVwO7za.net
今年のワカサギはどこもイマイチだな

111 :名無し三平:2020/01/30(木) 11:36:08 ID:t4xiImCY.net
>>109
どこにでも湧くんだなお前みたいなウジ虫は

112 :名無し三平:2020/01/30(木) 12:40:51.22 ID:9UUk84mj.net
人をウジ虫という人ほど自分がウジ虫なんですよ?

113 :名無し三平:2020/01/30(木) 12:46:29.16 ID:jxa7M0bZ.net
>>112
ププッ
涙目(笑)

114 :名無し三平:2020/01/30(木) 14:19:20.57 ID:cdha359B.net
山形の湖凍ってたけど桧原湖まだ凍らないの?

115 :名無し三平:2020/01/30(木) 15:06:09.34 ID:4aVwO7za.net
みんな釣られ過ぎ

116 :名無し三平:2020/01/30(木) 17:39:31.75 ID:4OsOSXpA.net
>>114
うん
今日も氷点下じゃないし最高気温9℃だしw

117 :名無し三平:2020/01/30(木) 18:03:49.54 ID:df0PZZz4.net
氷上外でやらなきゃ別に寒くない
黒人ぐらいだろ寒いの

118 :名無し三平:2020/01/30(木) 18:52:52.12 ID:JT5pg91h.net
ん?

119 :名無し三平:2020/01/30(木) 19:09:48.65 ID:8sKzmjHK.net
ショップに来たメーカーの人が檜原湖なんかのはお腹押すと暗緑色のヘドロみたいなフンが出るって言ってたけどマジ?

120 :名無し三平:2020/01/30(木) 20:06:29.23 ID:0ckQ8LtA.net
ウジ虫を消化したやつですね
汚ならしいです

121 :名無し三平:2020/01/31(金) 07:56:00.99 ID:P7/gwkPC.net
ウジ虫が胃に入ると思ってる程度かよw

122 :名無し三平:2020/01/31(金) 08:02:44.33 ID:RrmWYDTh.net
ワカサギって藻を食ってるんだろ
自分のホームも鮎みたいに緑の藻が胃に詰まってる

123 :名無し三平:2020/01/31(金) 08:04:16 ID:/fryUSlI.net
養殖の魚だって似たようなもん

124 :名無し三平:2020/01/31(金) 20:02:40 ID:JLzmrG+u.net
ワカサギマニアックスの女って何であんな陰気なん?
テンション低すぎてこの釣りよっぽどつまらんのかと

125 :名無し三平:2020/01/31(金) 21:06:09.54 ID:JJFqlE9Q.net
というかあの番組のコンセプトがよくわからん

126 :名無し三平:2020/01/31(金) 21:14:18.80 ID:+bbwTCBS.net
>>124
可愛いだろ
朝早いからだろ
たまにクマ酷いときあるし

127 :名無し三平:2020/01/31(金) 21:29:16.93 ID:JLzmrG+u.net
エンディングになると笑顔でトーク始めるからよっぽどワカサギが嫌なんだろな

128 :名無し三平:2020/01/31(金) 23:11:22.05 ID:GC/nxbra.net
たまに、プライベートで桧原でワカサギ釣りしてるよ。

129 :名無し三平:2020/02/01(土) 01:11:58.76 ID:Zv9za2qZ.net
屋形は他の釣り客いる密閉空間だから大声で話せないんだろ

130 :名無し三平:2020/02/01(土) 09:25:03 ID:G1S+r3Z9.net
たまったもんじゃないですよウジ虫食わされる釣りガールも・・

131 :名無し三平:2020/02/01(土) 09:41:18.30 ID:iwGc6xoK.net
興味はあるけど恐くて外に出られないカタワが荒らしてるみたいだな

132 :名無し三平:2020/02/01(土) 11:20:47.38 ID:b6apcvNZ.net
ワカサギ釣りしないのになんで来てるんだろうね。
何処の分野でも、こういう奴いるよな。精神疾患なんだから、許してやれよ。

133 :名無し三平:2020/02/01(土) 13:09:16.99 ID:G1S+r3Z9.net
ウジ虫なのによく喋りますこと・・

134 :名無し三平:2020/02/01(土) 13:50:20.80 ID:RO8EzVmE.net
>>124
ホントはめっちゃ上手くて両手でバリバリ釣りたいのに、いつまでも初心者のフリしてなきゃならないから、ちょっとした時に表情に出ちゃうのかな

135 :名無し三平:2020/02/01(土) 16:48:58 ID:2DXXsnOQ.net
寝惚けてんのかお前

136 :名無し三平:2020/02/01(土) 20:34:36.93 ID:0u9/If0X.net
でもさ、釣りビジョンの勝手に番組ジャックでロンブー亮さんには上手に教えていたよ

137 :名無し三平:2020/02/01(土) 20:59:51.87 ID:45Jq7XtW.net
あんだけのプロが教師についてる人はそういないからな
それでも上手くならずにキャーキャー言ってるようだったらヤバイわ

138 :名無し三平:2020/02/01(土) 23:16:21 ID:9rhobkXc.net
まあ、ワカサギの胃袋の中身はもっとヤバいですね

139 :名無し三平:2020/02/02(日) 07:22:39.65 ID:nKRW5T0x.net
>>136
あの回は確かに感心したな

140 :名無し三平:2020/02/02(日) 15:23:49 ID:1lLvlo2k.net
シマノのM03Kポチったよ
クリスティア HGとどんか違いがあるか楽しみ

141 :名無し三平:2020/02/02(日) 20:56:06.22 ID:v+9/z+vK.net
バリバスのF285に興味あるんだけど、硬さはどうなの?
12gくらいで使うんだけど

142 :名無し三平:2020/02/03(月) 01:30:52.49 ID:ZvDcHCQp.net
どこぞのドーム船で一人で3000匹越えが出たぞー

143 :名無し三平:2020/02/03(月) 05:47:39.93 ID:rYrWtXyM.net
>>142
2本竿じゃ不可能だろ

144 :名無し三平:2020/02/03(月) 12:15:34 ID:nBpyuE3B.net
相模湖天狗岩ドーム船なう
絶望的に釣れない皆一桁w

145 :名無し三平:2020/02/03(月) 12:25:16 ID:eg1mTYCq.net
>>144
オキアミブロックは投入してるの?

146 :名無し三平:2020/02/03(月) 12:27:35 ID:nBpyuE3B.net
>>145
してるね

147 :名無し三平:2020/02/03(月) 12:30:03 ID:nBpyuE3B.net
まず群れがこの時間までたったの1回も入らないw

148 :名無し三平:2020/02/03(月) 12:47:54.13 ID:eg1mTYCq.net
>>147
場所移動とかしてくれないの?

149 :名無し三平:2020/02/03(月) 12:57:06.85 ID:nBpyuE3B.net
>>148
天狗岩は固定船だよ

150 :名無し三平:2020/02/03(月) 13:07:26.91 ID:J1zuJIkg.net
2月の渋い時にオススメの仕掛けを教えてください。
よろしくお願いします。

151 :名無し三平:2020/02/03(月) 13:27:18 ID:x2h6Yr7t.net
>>150
ハリスが4.5センチくらいの長いやつ
仕掛けより誘い方やセレクトする穂先で差がでると思うが

152 :名無し三平:2020/02/03(月) 14:36:21.53 ID:txYXSaJH.net
水深浅めなら可能やぞ

153 :名無し三平:2020/02/03(月) 15:44:50.05 ID:nBpyuE3B.net
結局天狗岩でキャリア最低記録の一桁だったわ

154 :名無し三平:2020/02/03(月) 15:45:20.57 ID:nBpyuE3B.net
これから行こうと考えてる奴は気を付けた方がいい

155 :名無し三平:2020/02/03(月) 16:19:00 ID:x2h6Yr7t.net
でもトップ200越えみたいな

156 :名無し三平:2020/02/03(月) 16:28:18 ID:nBpyuE3B.net
>>155
ドームは常連客で4匹

157 :名無し三平:2020/02/03(月) 16:42:45.15 ID:ExkdF1WZ.net
キャンセルしました

158 :名無し三平:2020/02/03(月) 17:05:55.86 ID:DYnUt3AP.net
ウジ虫に感謝感謝ですね!

159 :名無し三平:2020/02/03(月) 17:18:37.29 ID:EbRpLYWc.net
>>156
明日行くから、仇は取ってやる

160 :名無し三平:2020/02/03(月) 18:25:52 ID:CaVj9vJq.net
常連がいるってことは普段は釣れるんだろう

161 :名無し三平:2020/02/03(月) 18:34:12 ID:txYXSaJH.net
釣れても釣れなくても居るのが常連やぞw

162 :名無し三平:2020/02/03(月) 19:29:08 ID:eg1mTYCq.net
>>156
4匹!?魚居ないね

163 :名無し三平:2020/02/03(月) 19:40:23 ID:Gd9Gvr/d.net
昨日初めて氷上ワカサギにチャレンジした
レンタルでグリップにライン手繰る竿と手動のドリル借りた
最低限、リールがあるタックルと電動ドリルが必要だな
ボウズだったよ

164 :名無し三平:2020/02/03(月) 20:40:55 ID:nW6E7g36.net
バリバスの平久江って実際会ってみると結構明るいお喋りで意外だった
ワカサギ番組で暗ーいイメージだったがあれナビの女の子のがうつってんかな

165 :名無し三平:2020/02/03(月) 20:41:43 ID:txYXSaJH.net
魚探もなw

166 :名無し三平:2020/02/03(月) 21:00:49 ID:Gd9Gvr/d.net
>>165
魚探ももちろん欲しかったが、手動で30センチ近くの穴を何箇所もあける余裕なかったし、ドリルが1時間のレンタルだから場所も変えれなかった
いちいち返却にいかないといけなかったし
あんな漠然と1箇所に穴あけてあんなタックルで釣るのは厳しすぎた

167 :名無し三平:2020/02/03(月) 21:09:00 ID:nBpyuE3B.net
>>159
多分劇的に状況変わらなきゃ二の舞だよ
まず40センチオーバーのニゴイが群れてワカサギが寄り付かない

168 :名無し三平:2020/02/03(月) 21:10:26 ID:DogJwQ1j.net
>>166
複数人で来ている連中に話しかければ釣り方とポイント教えてくれるで

169 :名無し三平:2020/02/03(月) 21:10:43 ID:nBpyuE3B.net
>>162
明確なアタリは一時間に一回ぐらい
ブドウ虫付ければニゴイの猛攻
技術もへったくれも無かったよ

170 :名無し三平:2020/02/03(月) 21:17:45 ID:nBpyuE3B.net
>>160
ちなみに前回1月8日に行った時は同じドーム船で200近く釣ったよ

171 :名無し三平:2020/02/03(月) 21:18:54 ID:EbRpLYWc.net
>>169
魚探の反応はどうだった?

172 :名無し三平:2020/02/03(月) 21:24:32.68 ID:nBpyuE3B.net
>>171
1回も群れが入らなかったね
魚単は最近使い始めて詳しくは無いんだがニゴイみたいな反応が多々見られたな

173 :名無し三平:2020/02/03(月) 21:27:02.98 ID:Gd9Gvr/d.net
>>168
次からはそうするわ
今回朝一から行けなかったから現場についた頃にはみんなテント入ってたからな、開けて聞くわけにもいかんかった笑

174 :名無し三平:2020/02/03(月) 21:27:05.48 ID:nBpyuE3B.net
ちなみに悔しいから手繰り寄せポンピング巻きで40オーバーのニゴイ釣り上げたわ(笑)

175 :名無し三平:2020/02/03(月) 21:36:16.04 ID:EbRpLYWc.net
おkおk
明日は魚探ゲームだぬ

176 :名無し三平:2020/02/03(月) 21:40:39 ID:nBpyuE3B.net
ニゴイ釣り上げたの見られてるから身バレ必須だなこりゃw
まぁ嘘偽り無い情報だから問題ないがな

177 :名無し三平:2020/02/03(月) 21:42:05 ID:nBpyuE3B.net
どうでもいいが身ばれ必至に修正

178 :名無し三平:2020/02/03(月) 22:29:03.53 ID:EbRpLYWc.net
どうせならゴイニーよか小バスあげたいな
手巻きは8lbフロロにするわ

179 :名無し三平:2020/02/04(火) 07:33:31 ID:T+4rV8N0.net
ゴイニーって???
バカが多いな!
恥ずかしいから口にするな。

180 :名無し三平:2020/02/04(火) 07:43:30 ID:s7xRn+oJ.net
シマノのレイクマスターct-cって電池駆動だけど、ダイワのUSB電源と比べてパワーはどうなの?

181 :名無し三平:2020/02/04(火) 08:23:24.07 ID:SLKmyuD+.net
>>178
ID変わってるが昨日天狗岩行った者だけど
どうだ釣れねぇべ?

182 :名無し三平:2020/02/04(火) 17:09:49.23 ID:1/Rj2Kfe.net
>>181
ポツポツ拾い釣りで120位
まだ国立降りたとこ

183 :名無し三平:2020/02/04(火) 17:34:18.88 ID:5XE8TjPf.net
>>182
ニゴイどうだった?

184 :名無し三平:2020/02/04(火) 17:40:57 ID:1/Rj2Kfe.net
ウグイだかハヤの方が酷かった
泣き尺ゴイニーは2本上げた
ゲストに仕掛け3枚持ってかれたよ

185 :名無し三平:2020/02/04(火) 18:52:32.83 ID:ahqmDuCc.net
ボトムべったりでフカセ気味にして拾ってくカンジ
魚探の反応は乏しい、中層回遊は1回だけ
狐1.5号6本針シロサシ半分カット
ワカサギマチックSH01、タングステン5.2g

186 :名無し三平:2020/02/04(火) 19:49:16.37 ID:SLKmyuD+.net
>>185
昨日今日で状況変わるもんだねぇ
来週仕事休んでリベンジしてきますわw

187 :名無し三平:2020/02/04(火) 19:51:07.60 ID:SLKmyuD+.net
ちなみに5.2g初心者は真似しないでねw
相模湖は流れあるから基本7.5gだね

188 :名無し三平:2020/02/04(火) 20:13:50.03 ID:ahqmDuCc.net
桂川を少し遡った辺りで青白ドーム
青の入口角に陣取った

189 :名無し三平:2020/02/04(火) 20:56:57 ID:SLKmyuD+.net
>>188
同じ釣り座でやった事あるけど基本奥角の方がいいはず

190 :名無し三平:2020/02/05(水) 07:26:41 ID:d+8Kh7gH.net
>>180
大差ない。

191 :名無し三平:2020/02/05(水) 08:40:16 ID:POkZJCP6.net
>>190
レイクマスター、電池駆動なのにすごくない?

192 :名無し三平:2020/02/05(水) 19:03:45.28 ID:Rg8GrG9C.net
ヒント

A:アンペア 電流
V:ボルト 電圧

193 :名無し三平:2020/02/05(水) 21:07:56 ID:bWBbJbwP.net
>>192
そうか定電流駆動か
そう考えるとダイワのリールは遅れてるな

194 :名無し三平:2020/02/05(水) 23:03:46 ID:0U+xeUau.net
レイクマスターは17.18.19と購入したが
電動リールあるあるのトラブルが少ない
19はほぼトラブった事が無いと言っても過言では無い

195 :名無し三平:2020/02/05(水) 23:11:50 ID:e7dHpaOR.net
普通に使ってても特有の問題なんかないが
むしろ17.18でどんなトラブルがあったのか

196 :名無し三平:2020/02/05(水) 23:13:34 ID:0U+xeUau.net
スプールカバーの延長が何気にデカい

197 :名無し三平:2020/02/06(木) 05:33:24 ID:gp1iUk0R.net
>>194
先糸ってつけてます?
エクスペックスを使うとクリスティア のようにリール停止リングで結ぶとガイドを通らないでせ

198 :名無し三平:2020/02/06(木) 08:59:38 ID:KSYSSgYP.net
>>197
丸カン何使ってます?

199 :名無し三平:2020/02/06(木) 09:45:43.89 ID:fBjCAzsE.net
>>198
極小マルカン使うとガイドを通らないです

200 :名無し三平:2020/02/06(木) 11:21:31 ID:Ex/8CM2G.net
>>199
穂先はなんですの?

201 :名無し三平:2020/02/06(木) 11:55:10 ID:a6qtvYbr.net
>>200
エクスペックスM03Kです
めんどくさいけど、結目作って止めるようにしようかと

202 :名無し三平:2020/02/06(木) 12:08:50 ID:HohyYsoz.net
丸環はペンチで潰すといいです

203 :名無し三平:2020/02/06(木) 12:14:03 ID:a/8uFa1z.net
>>201
いやいや同じ組み合わせ使ってるけど
極小マルカン通るよガイド

204 :名無し三平:2020/02/06(木) 12:21:39 ID:a/8uFa1z.net
今より小さいマルカン使えば何ら問題ないはず

205 :名無し三平:2020/02/06(木) 12:29:00.34 ID:j7rXTw6Y.net
へらぶなコーナーで一番小さいやつ買ったんだか、さらに小さいやつか
ペンチで潰すのは良さそうですね。
ちなみに、ダイワの穂先は問題なく通ります

206 :名無し三平:2020/02/06(木) 12:31:01.90 ID:a/8uFa1z.net
カツイチから出てる最小マルカンなら間違いない

207 :名無し三平:2020/02/06(木) 13:18:27.42 ID:j7rXTw6Y.net
>>206
その丸カンは回転ビーズ付けないとダメですよね?

208 :名無し三平:2020/02/06(木) 14:39:29.50 ID:5E9b7w3i.net
外径2mmのマルカン
西北製作所の最小とか

209 :名無し三平:2020/02/06(木) 15:01:09.38 ID:6M1weQpC.net
個人的に穂先径は2.3が一番使いやすいと思う

2だと凍るときつい
3はでかい

210 :名無し三平:2020/02/06(木) 15:19:35 ID:g+fcUdvY.net
>>207
マルカンだけで大丈夫だけどな
0設定があるから一応の保険で先糸付けてるだけなんだけどね

211 :名無し三平:2020/02/06(木) 20:09:33.87 ID:RKdAYlhK.net
極小サルカンでも良いのよ

212 :名無し三平:2020/02/06(木) 20:40:00 ID:bfvu7yai.net
極小、最小でもメーカー毎にサイズ違うから
MFCのヘラ丸カン最小
西北製作所の丸カン最小
オーナーの回転サルカン24号
ササメのワカサギ 極小ハリス止3S
この辺りが何処でも買えると思う

213 :名無し三平:2020/02/06(木) 22:36:32.26 ID:gp1iUk0R.net
自分が使ってるのはオーナーのへら丸カン極小、外径が2.5ミリだから、2ミリガイドは抜けないね
ダイワだとこれ以下のやつはストッパー抜けそうだが
レイクマスターだと止まるの?

214 :名無し三平:2020/02/06(木) 22:37:24.94 ID:gp1iUk0R.net
オーナーの回転サルカン24はクリスティアだとビーズ使わないとストッパーにならない

215 :名無し三平:2020/02/06(木) 22:45:48.32 ID:SmizMLrg.net
そもそもサルカンをストッパーにする概念が無いんだが

216 :名無し三平:2020/02/06(木) 22:48:57.64 ID:SmizMLrg.net
ビーズやシモリ玉使うならサルカンはセットだけど丸カンだけでいいんじゃね?

217 :名無し三平:2020/02/06(木) 23:19:14.96 ID:bfvu7yai.net
DDMとレイクマスターだから0セットを信用して丸カンのみ
船べりスローストップも効くから穂先巻き込んだ事は無い

218 :名無し三平:2020/02/06(木) 23:22:19.06 ID:bfvu7yai.net
>>214
MRはオーナー24号でストッパー止まるけど、先糸要るからハリス止3Sにしてた

219 :名無し三平:2020/02/07(金) 07:58:21.39 ID:CrEMLvQI.net
ダイワのクリスティア はガイドが巻き上げオフのスイッチになってるからな

220 :名無し三平:2020/02/08(土) 07:43:08.04 ID:GuLfRLgC.net
今日は絶好のウジ釣り日和ですね

221 :名無し三平:2020/02/08(土) 10:14:40 ID:R+OjwkNx.net
前回の釣行でアタリが来たからあわせて、合わせた所で一旦止めて魚が乗ってること確認してから電動リールで巻き上げるんだけど、巻き上げると魚ついてないパターンが多くて巻き上げスピード変えてみたけどあまり変わらなくてこれは仕掛けの大きさが原因なんですか?

222 :名無し三平:2020/02/08(土) 10:16:34 ID:R+OjwkNx.net
あと、水深がかなり深いので合わせたあと巻き上げ中は竿を叩き台においてるけどこれもバラシの原因になります?

223 :名無し三平:2020/02/08(土) 10:22:58 ID:WUxxBgG7.net
>>220
だからお前は勇気を振り絞って外に出ろw

224 :名無し三平:2020/02/08(土) 10:30:48 ID:yOEAlYqD.net
>>221
使用リール、巻き上げスピード、仕掛け銘柄、号数、アベレージサイズぐらい書けよ

225 :名無し三平:2020/02/08(土) 10:32:44 ID:+2uZ8M+3.net
そこまで知らなきゃ答えられないなら黙ってりゃいいのに

226 :名無し三平:2020/02/08(土) 10:39:54.23 ID:mW+OnrtA.net
使用リールはクリスティアCR3、巻き上げスピードは2、仕掛け銘柄ハヤブサの1.5号、アベレージサイズはメザシみたいな小さいサイズ〜10cm、水深は20m前後です

227 :名無し三平:2020/02/08(土) 10:42:48.77 ID:mW+OnrtA.net
書き忘れましたが穂先はレイクマスターSH04Rにオモリは1号

228 :名無し三平:2020/02/08(土) 10:53:33.62 ID:m9aIXWTf.net
ハヤブサwww

229 :名無し三平:2020/02/08(土) 11:09:01.72 ID:mW+OnrtA.net
ハヤブサ安かったんすよ

230 :名無し三平:2020/02/08(土) 11:15:43.31 ID:u/dZ0xiH.net
バラし少なくしたければ袖針にするくらいか
狐は掛かりは良いがバレ多目、袖はその逆

231 :名無し三平:2020/02/08(土) 11:36:29.88 ID:YueQFFUy.net
>>226
いいタックルじゃないか
アベレージ小さくて不器用じゃなければ1号にしてみて
それとレイクマスター 04番はバンバン連掛けする時に使いたい
小さなアタリ出して大事に獲ってくなら02もしくは01番おすすめ
ちょっと高いけどエクスペックM01Eなんか誘い良しフカセ良しでアタリわかり易いし楽しい穂先だよ

>>225
黙れよ無能

232 :名無し三平:2020/02/08(土) 12:03:08.04 ID:6qnfV6Rl.net
上から目線なのに中身の無いクソアドバイスw

233 :名無し三平:2020/02/08(土) 12:09:28.64 ID:YueQFFUy.net
>>232
他になんかある?

234 :名無し三平:2020/02/08(土) 13:52:41.52 ID:mW+OnrtA.net
>>230
自分使ってたのは狐なんで原因の一つだったのかもしれないです
>>231
1号の袖針仕掛け次回までに仕入れときます。今は店員さんオススメの一本だけど柔らかめ竿も一本あった方が良さそうですね

まだ竿一本だからポロリ病が改善されたらかなり時間のロスがなくなるんで次回が楽しみだ、アドバイスありがとう!後は腰痛対策をなんとかします...

235 :名無し三平:2020/02/08(土) 17:20:31 ID:4n9rDCmR.net
>>234
エサが大きいか針先を出してないとかじゃない?
狐は意識して針先を出さないと返しまで出てこないからね
あとは棚が20mだとスナップだけだと掛かりが浅いから大きく合わせるとかラインをPEにするとかね
錘をちょっと重くするのも有りかな
穂先にアタリが出てるのであればその水深で穂先を柔らかくするのはどうだろうね
逆に掛かりが悪くなるような気もするけどね
試行錯誤するのも楽しみの1つなんで色々お試しを!

236 :名無し三平:2020/02/08(土) 17:24:14 ID:9IgZH5Qm.net
>>234
同じ体勢だと腰痛キツいですよね 良い対策あったら教えてくださいね ワカサギシーズンも後半戦お互い楽しみましょう

237 :名無し三平:2020/02/08(土) 17:25:19 ID:9IgZH5Qm.net
>>235の間違いです

238 :名無し三平:2020/02/08(土) 17:27:10 ID:9IgZH5Qm.net
>>234で良かったですね 度々すみません

239 :名無し三平:2020/02/08(土) 17:42:57 ID:85xUiBGy.net
>>226
針でけーよ

240 :名無し三平:2020/02/08(土) 22:34:05.44 ID:4D+6Tha8.net
個人的アドバイスするなら、針を1号にする、水深20メートルにオモリ1号だと軽過ぎて落とすのに時間がかかるのと流れがあったら周りの人とお祭りの原因にもなるから7グラムか8グラムにする。それなら、穂先も04のままでもイケる。

241 :名無し三平:2020/02/08(土) 23:40:08.87 ID:R+OjwkNx.net
今日早速1号と0.8号の袖針仕掛け買ってきた、言われてみるとサシを半分に切って針先は出ていなかったかも...
今年から始めて竿の良し悪しや仕掛けの種類や餌の付け方とかわからない事だらけだったので助かりました、来週早速予約したからリベンジしてくる

242 :名無し三平:2020/02/09(日) 00:43:03 ID:P08IraLx.net
考え過ぎ
そんな難しい釣りじゃ無いんだよホントは

243 :名無し三平:2020/02/09(日) 01:07:54.09 ID:9bcxtbB9.net
アタリがとれてるなら、喰いが浅いだけかもしれないのでサシも1/4位にカットしたほうがいい

244 :名無し三平:2020/02/09(日) 02:17:52 ID:veU/qCaB.net
https://i.imgur.com/eYpKyuE.jpg

245 :名無し三平:2020/02/09(日) 08:17:58 ID:mAX7yAkL.net
>>242
そんなに難しくない釣りではあるが確実に差がつく釣りでもある

246 :名無し三平:2020/02/09(日) 09:52:01 ID:QidmwAWz.net
奥の深さにハマってしまうんだよな
最初はアブラッパヤ釣るのと同じぐらいに見下してたがな

247 :名無し三平:2020/02/09(日) 12:01:19.03 ID:9YZPXYox.net
自分は沖釣りもやるんだが、ワカサギ釣りは沖釣りの楽しい部分が凝縮された釣り
あの暴力的な引きも癖になる

248 :名無し三平:2020/02/09(日) 12:06:21.86 ID:baE129/4.net
>>221
途中で止めたり巻き上げスピードが変わるのがバラシの原因では多いと思います。
合わせて途中で止めて確認は一番ダメだと思う。
合わせた瞬間に重さで乗ったか乗らない判断(慣れればできる)してそのまま巻き上げがバラシは少ないよ。

249 :名無し三平:2020/02/09(日) 15:05:27.67 ID:GwID7vZz.net
まだ自分の合わせに自信なくて、無駄な巻き取り時間を短縮するためにのってるか確認してたけどそれが逆効果になっていたとは...

250 :名無し三平:2020/02/09(日) 15:26:30 ID:9YZPXYox.net
アワセたあと、さらに聞き上げて、乗ってたら電動オン
だからアワセたあと、聞き上げられるように小さくアワセた方がいい
胴調子の竿は胴に乗せる感じで、先調子の竿は先を下目にして抜き上げてから胴に乗せる感じ

251 :名無し三平:2020/02/09(日) 19:12:51 ID:n42ZTIUL.net
素朴な質問なんだけど
水を入れとくハサミ入れって100均の小さいタッパー的なやつがいいのかな?
今までそのまま使ってたんだけどやはりサシの体液やら何やらで汚れまくるよねw

252 :名無し三平:2020/02/09(日) 19:18:36 ID:Qao/cC73.net
>>251
ダイソーのマヨネーズスタンドでいいんじゃない?

253 :名無し三平:2020/02/09(日) 20:39:49 ID:GwID7vZz.net
>>250
なるほど、聞き合わせはしていなかったので次回意識します。今は特に高活性で入れ食いという訳じゃないんでいろいろ学ぶにはいい時期ですね

ちなみに自分はハサミやピンセット入れるケースは部屋にあったペットボトル切ってワカサギ外しの横にクリップで付けてます、見た目は貧乏臭いけど以外と使い勝手はいいですよ笑

254 :名無し三平:2020/02/09(日) 21:04:33.99 ID:1n9ANjBo.net
>>252
タッパーだと全部沈むなぁとか考えたんだけど
マヨネーズ差しか!参考になります。

255 :名無し三平:2020/02/10(月) 02:17:09.26 ID:0eKZtEkm.net
俺はダイソーの醤油差しコーナーにあった爪楊枝入れを使ってる
小さいハサミに絶妙なサイズ感だよ

256 :名無し三平:2020/02/10(月) 07:57:41.03 ID:nqTY3Ork.net
シマノのレイクマスター手に入れた
単4、二本ですごいパワー

257 :名無し三平:2020/02/10(月) 12:01:44 ID:PP1oT/qc.net
>>255
それもよさそうだね
DAISOで調べてみます

258 :名無し三平:2020/02/10(月) 12:47:37 ID:MjEiyhV+.net
諏訪湖の受付のジジィすげー嫌な感じ!
商売に向いてねー

259 :名無し三平:2020/02/10(月) 15:06:35 ID:F4/vsid4.net
諏訪湖のワカサギはオキアミ臭いしな

260 :名無し三平:2020/02/10(月) 15:47:25 ID:WpFGnDX+.net
天狗岩も大概だけどねぇ
手軽だから行っちゃう、悔しい

261 :名無し三平:2020/02/10(月) 17:21:54.68 ID:yUiP0lvZ.net
天狗岩の受付のばばあ、愛想無さ過ぎ。

262 :名無し三平:2020/02/10(月) 18:41:37 ID:NIVmAYX6.net
>>261
あのババア受付がトロいんだよ

263 :名無し三平:2020/02/10(月) 19:20:48.31 ID:LwMaCKP5.net
昨日の桧原湖で
氷が割れて落水者2名(別々)

一人は船着き場で足を滑らせドボン
もう一人は、ドーム船の外で足を滑らせドボン!

気をつけましょう

264 :名無し三平:2020/02/10(月) 19:26:49.79 ID:kw78kH/F.net
水温1℃は手を数秒突っ込んだだけでキツイ
生きててよかったな

265 :名無し三平:2020/02/10(月) 19:36:46.63 ID:+KII+6r6.net
>>221です
今日早速教えてもらった事を実戦に活かしてきました。
一番の原因はやっぱり仕掛けが大きかったみたいです。あとは餌の付け方、聞き合わせなど試してまだ竿頭と23%くらい差があるけど前回より釣果を大幅に伸ばすことが出来きました、ありがとうございますm(__)m

266 :名無し三平:2020/02/10(月) 20:31:33.57 ID:QNXGWjAa.net
この時期鉤何号使ってますか?

267 :名無し三平:2020/02/10(月) 20:50:11.61 ID:QZS4aOs5.net
>>263
氷が割れて落水とか氷上やってて落ちたみたいな変な書き方するなw
ただ足滑らせて湖に落ちただけじゃねえか!

268 :名無し三平:2020/02/10(月) 21:21:24.34 ID:WpFGnDX+.net
>>266
俺はシーズン通して1.5狐だけど、場所次第じゃね

269 :名無し三平:2020/02/10(月) 21:47:33.75 ID:4ctg4zqj.net
>>265
釣果に繋がったようで何よりです。これからも安全に気をつけて釣行を楽しんで下さい

270 :名無し三平:2020/02/10(月) 22:06:37.11 ID:LwMaCKP5.net
>>267
さらっと書いたけど

二件目は、たまたま喫煙に外に出た人が
落水者を発見して事なきを得たけど…

「助けて!」の発声も出来ないほど疲弊してたようだよ

又聞きなんで詳細不明なんだが
「気をつけましょうよ。」って話。

271 :名無し三平:2020/02/10(月) 23:59:49.47 ID:GWRCFoYy.net
こっそり氷上やってるのかと思うね
桧原湖は今年は暖冬で氷上は無理だね

272 :名無し三平:2020/02/11(火) 06:55:09.04 ID:1qJhlTy0.net
落水って桧原湖のどこ?

273 :名無し三平:2020/02/11(火) 06:55:34.74 ID:o0Vc/Lnh.net
やまぐっちらしい

274 :名無し三平:2020/02/11(火) 09:12:19.07 ID:fuhYjoLn.net
オーナーの仕掛けよ、なぜ上がサルカンなのだ…

275 :名無し三平:2020/02/11(火) 09:39:44.99 ID:UBF+lwYX.net
スナップのモデルもあるけど、安いモデルね

竿側末端をスナップにする?
スナップ↔スナップ接続気持ち悪くない?

276 :名無し三平:2020/02/11(火) 10:11:20 ID:c92cjgfp.net
先糸先端をハリス止にすれば解決

277 :名無し三平:2020/02/11(火) 22:32:04.52 ID:dMJn+4ki.net
上の方でキャリア唯一の一桁惨敗を経験した者だが
明後日天狗岩リベンジしてくるわ
気温の急上昇が気になるがw

278 :名無し三平:2020/02/11(火) 22:46:39.38 ID:y9yY2/rO.net
シマノのレイクマスターのことで聞きたいのだが
魚探の棚が15メートルで、レイクマスターの表示が13メートルだったらどうやって補正するの?

279 :名無し三平:2020/02/11(火) 22:47:48.91 ID:c92cjgfp.net
ベタ底で軽くフカせて取れないアタリを拾うんだ
集中しろ

280 :名無し三平:2020/02/11(火) 22:50:48.73 ID:dMJn+4ki.net
>>279
水温上がってニゴイの活性が上がったらお手上げだけどなw

281 :名無し三平:2020/02/11(火) 22:53:23.47 ID:dMJn+4ki.net
>>279
ただアドバイスは実践してみるよ

282 :名無し三平:2020/02/11(火) 23:05:04.35 ID:c92cjgfp.net
>>278
仕掛けの差分補正出来るのはCRTでしょ
ラインの太さの補正は自分で工夫するしか無いね

283 :名無し三平:2020/02/12(水) 06:53:53 ID:3jvQDylq.net
>>282
やっぱそうか
数学が得意なやつじゃないと使いこなせないな

284 :名無し三平:2020/02/12(水) 06:56:30 ID:3jvQDylq.net
>>279
昨日はベタ底にして拭かせて、置き竿放置じゃないとアタリ出なかった
少しでも誘いを入れるとさっぱり

285 :名無し三平:2020/02/12(水) 09:17:41 ID:Qvb4FaWP.net
ホンデの新作出てすぐはワカサギパック出さないの通例なの?
貧乏には辛いは

286 :名無し三平:2020/02/12(水) 13:19:23 ID:2KORxIm1.net
昨日は鳴沢湖でボーズ
今日は鮎川湖で1でした。
難しいナ。

287 :名無し三平:2020/02/12(水) 14:51:31 ID:PvwnN9JX.net
朝一にきて並んでた一般客は詰めらされて竿一本しか出せない最低限のスペースで、後からきた常連は一マス半使って竿二本+漁探で悠々あぐらかきやがってと、愚痴でした

288 :名無し三平:2020/02/12(水) 15:07:20 ID:RBhNwvZ+.net
ワカサギパックは在庫処分だから

289 :名無し三平:2020/02/12(水) 17:36:08 ID:/CZyYIw+.net
ホンデックスで新しいの出た?

290 :名無し三平:2020/02/12(水) 18:12:34 ID:cT2A6aep.net
>>287
諏○湖かな?

291 :名無し三平:2020/02/12(水) 18:42:53 ID:vaHwOKjp.net
https://www.honda-el.co.jp/ufile/library/2867_file.pdf

292 :名無し三平:2020/02/12(水) 18:45:08 ID:rcJ7Xv4u.net
>>286
今週末、鮎川湖に行こうと思ってたが釣れないの?

293 :名無し三平:2020/02/12(水) 18:51:27 ID:mB+k7rug.net
鮎川湖は朝イチはハゼみたいなのが入れ食いで日が昇るとシラスサイズの拾い釣りなイメージだけど変わっちゃったか

294 :名無し三平:2020/02/12(水) 19:00:14 ID:/CZyYIw+.net
>>291
去年、611買ったから要らないな。

295 :名無し三平:2020/02/12(水) 19:00:36 ID:/CZyYIw+.net
>>293
ボートならどう?

296 :名無し三平:2020/02/12(水) 19:18:34 ID:1B1oux1j.net
57Cをバスと兼用してるからワカサギ 用に買おうかしら

297 :名無し三平:2020/02/12(水) 20:26:12.68 ID:mB+k7rug.net
>>295
ボートのほうが数は出るけど、傾向は変わらず
シラス相手なら桟橋のほうが気楽で好き

298 :名無し三平:2020/02/12(水) 23:26:33 ID:3lLN+C6j.net
>>279
氷上だとコレなんだよな
誘いは少しだけ
皆さん誘いが強くて当たり見逃してる

299 :名無し三平:2020/02/13(木) 07:00:53 ID:rkoLV2Oz.net
桧原湖は今年の氷上は禁止になった。じゃぁどこに行けばいいんだ?

300 :名無し三平:2020/02/13(木) 07:49:43.27 ID:Otdzqg4D.net
>>299
群馬赤城大沼行ってみれば お土産に永井食堂もつ煮で時間があれば焼きまんじゅう食べて下さい

301 :名無し三平:2020/02/13(木) 09:07:39.73 ID:4hqrKT7l.net
永井食堂は日曜日休みなんだっけか
登利平で弁当買うついでにうどん食べたど、弁当屋のうどんの割には意外と美味かった思い出
梅田湖の隣の店も美味かったし、流石はうどん王国だなって

302 :名無し三平:2020/02/13(木) 10:48:01 ID:l088AjMf.net
福島から赤城大沼も岩洞湖も距離的に変わらんな

303 :名無し三平:2020/02/13(木) 12:48:59.27 ID:UpmrR/dj.net
>>300
赤城いつか行きたいんだけど、サイズは大きいですか?

304 :名無し三平:2020/02/13(木) 12:54:17.54 ID:Zx0hhi12.net
2年前は氷上釣りは出来なかったけど、山中湖でも全面凍結したのになぁ

305 :名無し三平:2020/02/13(木) 13:00:04.77 ID:4hqrKT7l.net
うちからは羽鳥湖が一番近くて良かったのに、もう凍ることはないだろうな

306 :名無し三平:2020/02/13(木) 13:46:50.46 ID:Otdzqg4D.net
>>303
今年は8〜13pくらいですよ
>>301
お土産は自販機で購入できますよ

307 :名無し三平:2020/02/13(木) 21:55:37 ID:8GQ2bapH.net
>>303
でかいのは15あるよ
平均8だけど1日やればでかいのは混ざってくる

308 :名無し三平:2020/02/13(木) 22:55:21.52 ID:GInj/z/k.net
100釣れたら優秀なのが赤城大沼と
去年あたりのNHKでやっていた気がする

309 :名無し三平:2020/02/13(木) 23:44:53.72 ID:Lte1kVIC.net
お前ら北海道来いよ
釣り放題だぞ

310 :名無し三平:2020/02/13(木) 23:52:01.90 ID:l088AjMf.net
遠いがな

311 :名無し三平:2020/02/13(木) 23:53:24.14 ID:u7Tt2nar.net
>>309
行きてンだわ
1週間くらい川と湖と海ローテーして遊びたい

312 :名無し三平:2020/02/14(金) 00:01:19.53 ID:OUCgVOne.net
ちょと2、3日有給とってこいよ
LCC使えば格安でこれるだろ、たんまり釣れるとこ連れててやるよ

313 :名無し三平:2020/02/14(金) 04:11:49.98 ID:mqAUkJKW.net
わざわざ北海道まで行ってもワカサギじゃなぁ
2日で飽きそう

314 :名無し三平:2020/02/14(金) 06:26:21.87 ID:hu4B9Ag9.net
鮎川湖はヘラブナが釣れ出しちゃったみたいだな

315 :名無し三平:2020/02/14(金) 07:37:31 ID:9bBDf8Ym.net
>>308
時期によるが今ならそんな感じ。ってか頭クラス

316 :名無し三平:2020/02/14(金) 16:41:58.59 ID:fvb1GOf3.net
>>312
空港ついてからが糞めんどいんだよw
北海道の車の運転とか東北人でも難しい

317 :名無し三平:2020/02/14(金) 19:08:53.11 ID:Pqej3Ny2.net
>>314
表層泳いでるヘラブナに釣り上げてきたワカサギ針が衝突するんでなくて?

318 :名無し三平:2020/02/14(金) 21:13:35 ID:OUCgVOne.net
>>316
空港まで迎えに行ってやるよ。
滞在期間は毎日釣り場俺あんないしてやる

319 :名無し三平:2020/02/14(金) 21:24:46 ID:ZUj08qCN.net
神降臨の悪寒

320 :名無し三平:2020/02/14(金) 22:00:16.56 ID:fZYlXSD9.net
小渋はどうよ?

321 :名無し三平:2020/02/14(金) 23:21:36.24 ID:daoMC9DY.net
>>302
どちらも
釣れない場所だからナイ

322 :名無し三平:2020/02/15(土) 09:12:24.95 ID:5ztHZv3w.net
山中湖、釣れねー

323 :名無し三平:2020/02/15(土) 09:49:19.06 ID:SAIV4w3Z.net
今季は山中湖諦めでしょ
絶対放流した分台風で流されてる

324 :名無し三平:2020/02/15(土) 11:08:32.65 ID:5ztHZv3w.net
山中湖、4時間経過し8匹ゲット

325 :名無し三平:2020/02/15(土) 12:25:50.98 ID:LjvwNFR9.net
>>324
今の山中湖は修行だと上州屋の店員が言ってたな

326 :名無し三平:2020/02/15(土) 12:49:48.28 ID:fDYay8mm.net
苦行の間違いじゃね?
居て食わせられないなら修行にもなろうが
居ないんじゃどうにもならない

ホントに居ないならね…

327 :名無し三平:2020/02/15(土) 13:44:32.46 ID:ij3yue8t.net
修行なら山中湖まで行かなくてできるよな

328 :名無し三平:2020/02/15(土) 14:45:24 ID:ZZsg2RS6.net
河口湖はどうなん?去年も凄かったが

329 :名無し三平:2020/02/15(土) 20:37:57 ID:hXASCOwj.net
河口湖は連日10束出てる

山中湖と河口湖はつながってる

ハッ!?

330 :名無し三平:2020/02/15(土) 20:47:34 ID:SAIV4w3Z.net
山中湖10gでもかなり横流れした
去年は毎回2〜3gでも楽々やれてたのに

331 :名無し三平:2020/02/15(土) 21:38:47.31 ID:JKjrgNSk.net
河口湖行ったこと無いんだけどドーム船が狭くてショボいイメージ

332 :名無し三平:2020/02/15(土) 21:45:13.51 ID:fDYay8mm.net
山中湖は最低でも1.5号5.6gは欲しいな
俺は基本2号使ってる

333 :名無し三平:2020/02/15(土) 21:48:39.08 ID:JKjrgNSk.net
朝日丘観光の爺さん7g7gしつこいよなw

334 :名無し三平:2020/02/15(土) 22:12:19 ID:fDYay8mm.net
湖明荘のオヤジは針が1.5号なら錘は1.5号
2号なら2号と言ってた

でもあのオヤジ釣るんだよな

335 :名無し三平:2020/02/15(土) 22:18:15 ID:JKjrgNSk.net
ぶっちゃけ針の大きさってどうなの?
渋いとついつい小さくなって05とか使うけど正直釣果に繋がってる気がしない

336 :名無し三平:2020/02/15(土) 22:24:05 ID:fDYay8mm.net
通年1.5狐6本針
相模湖、山中湖

337 :名無し三平:2020/02/15(土) 22:30:36 ID:JKjrgNSk.net
>>336
チーズサシだのバターサシあるけど
これも釣果に差が出るとは思えないんだよな

338 :名無し三平:2020/02/15(土) 22:35:08 ID:JKjrgNSk.net
異論はあるだろうけど
寄せっコは個人的に全く意味が無いと思う

339 :名無し三平:2020/02/15(土) 22:38:38 ID:pch9UqYf.net
鳴沢湖で寄せっこつかったけれど
半日やってダウンしました。
7匹しか釣れなかった・・・
去年から始めたシロートです。

340 :名無し三平:2020/02/15(土) 22:43:49.61 ID:fDYay8mm.net
>>337
あのニオイは人間釣るためだから
針のサイズよかサシを極限までカットする方がクリティカルだと思う
寄せっこよりブドウ虫の方が効くけど大物寄せるから使わない

341 :名無し三平:2020/02/15(土) 22:49:20.73 ID:JKjrgNSk.net
>>340
確かにw
ブドウ虫は確かに効果があるけど
ニゴイやウグイが寄るし
これまた個人的見解なんだけど飽きられると逆にワカサギが寄らない気がするんだよね

342 :名無し三平:2020/02/15(土) 22:55:17.14 ID:kdV7esYV.net
>>339
上(赤城)で待っているで

343 :名無し三平:2020/02/16(日) 02:01:23 ID:nRtLp2Re.net
バリバス山中湖仕掛けが
一番好きな私

344 :名無し三平:2020/02/16(日) 09:07:15 ID:WusvX8l/.net
何だかんだで、がまかつ仕掛け針の安心感は異常

345 :名無し三平:2020/02/16(日) 13:39:11 ID:tTWD6jfG.net
時短針、人気あるね

346 :名無し三平:2020/02/16(日) 16:48:26 ID:yNE3L8xp.net
ササメ針

かなやま湖が1番

347 :名無し三平:2020/02/16(日) 17:24:57 ID:WusvX8l/.net
今日は雨だから釣果上がったかな相模湖山中湖

348 :名無し三平:2020/02/17(月) 01:16:37.89 ID:iqCDk3Jn.net
ニゴイ祭りだったで@相模湖

349 :名無し三平:2020/02/17(月) 07:46:25 ID:D0sJ027w.net
ニゴイって様々な対象魚で外道だな

350 :名無し三平:2020/02/17(月) 07:47:19 ID:xq0KUzZv.net
そろそろワカサギも終わりかねー

351 :名無し三平:2020/02/17(月) 09:28:23.81 ID:ci/QGdO9.net
>>348
あの冷凍コマセが諸刃の剣なんだよな
ワカサギじゃなくニゴイが群れで入ったら1日アウト

352 :名無し三平:2020/02/17(月) 18:49:43.78 ID:ci/QGdO9.net
コロナのせいでドーム船もヤバイな

353 :名無し三平:2020/02/17(月) 18:50:28.63 ID:ci/QGdO9.net
ボートデビューするかなぁ

354 :名無し三平:2020/02/17(月) 21:30:28 ID:iYCA96fo.net
ドーム船相部屋入るとき中国語話しながら入ると反応面白いぞ

355 :名無し三平:2020/02/18(火) 01:18:35.62 ID:YMIZ4KsX.net
中国語に咳だな

356 :名無し三平:2020/02/18(火) 17:54:48.74 ID:9ho0VJ4i.net
>>342
近いけれど、この辺じゃ一番難易度が高いと聞いていますよ。

357 :名無し三平:2020/02/18(火) 18:50:13.20 ID:oFwU984g.net
連休どこも予約取れなかった
AKAGI行くしかないのか・・・

358 :名無し三平:2020/02/18(火) 20:08:44.28 ID:8PsxQe18.net
AYUKAWAは?
早起きすればなんとかなる

359 :名無し三平:2020/02/18(火) 22:41:43 ID:JhpRjrNa.net
>>356
大丈夫!みんな釣れないから怖くない

360 :名無し三平:2020/02/18(火) 22:56:04 ID:HrdYgdQ7.net
>>357
天狗岩のボートは予約いらないじゃないか

361 :名無し三平:2020/02/18(火) 23:20:33 ID:JhpRjrNa.net
あと刈り上げ黒ベストで中国流行ファッション完璧よ!

362 :名無し三平:2020/02/18(火) 23:31:22 ID:90j4Zl2+.net
安っぽいフリース、ジーンズ、靴
これだなぁ

363 :名無し三平:2020/02/19(水) 01:17:24 ID:GH7IsSLL.net
>>358
氷上始まれば常連のD軍団は赤城いくから鮎川も比較的すくよね

364 :名無し三平:2020/02/19(水) 08:54:24 ID:mCLKhEt+.net
鮎川はコマセおじさんいなくなればおk

365 :名無し三平:2020/02/19(水) 10:41:44 ID:+HLSRINb.net
鮎川は型が小さいからな

366 :名無し三平:2020/02/19(水) 16:59:06 ID:a7OuFHG2.net
コマセなんて運営が撒いているから

367 :名無し三平:2020/02/19(水) 20:45:17.59 ID:WfQQqAsl.net
今シーズンはもういけないな

368 :名無し三平:2020/02/19(水) 20:55:18 ID:ugqCMP62.net
まだだ!まだ終わらんよ!!

369 :名無し三平:2020/02/19(水) 22:05:58.21 ID:7ACWSKXl.net
チーズサシだのバターサシだの正直まったく釣果には関係ないな
しかも同じドームでチーズやバターばかりならむしろ普通のサシの方が食いがいい

370 :名無し三平:2020/02/20(木) 03:27:42 ID:ZaFdoHB2.net
まめな餌替えが一番
味付けサシだと手がヌルヌルベタベタ
臭いし餌替え面倒になる

371 :名無し三平:2020/02/20(木) 06:53:52 ID:mm2pHKys.net
この前二刀流で全く同じ仕掛けで竿だけ別の違うやつ使ったんだけど、右と左で釣果が7:3ぐらい違って面白いもんだと感じた、こういうもんなの?

372 :名無し三平:2020/02/20(木) 07:18:23.76 ID:fsqOUBc5.net
おそらく場所の違いか利き手の違い。
50cm離れても底面のストラクチャーで変わるよ

373 :名無し三平:2020/02/20(木) 07:38:03 ID:6isM3p73.net
ドーム船のトイレに近い席が有利だとわかった。
マリントイレで寄せエサになるだけでなく、
若い女性が入ったあとすぐに自分も入れる。

374 :名無し三平:2020/02/20(木) 07:42:15 ID:zfs2uHt+.net
固定のドーム船の汚物処理どうなってんのかな
湖に垂れ流し?

375 :名無し三平:2020/02/20(木) 07:50:21 ID:mm2pHKys.net
てっきりこれが「竿の感度」だと思って、釣れた方の竿をもう一本買おうとしてた

376 :名無し三平:2020/02/20(木) 07:53:45 ID:zfs2uHt+.net
一本に絞って集中する釣りなら分かるが
二刀流に感度もクソも無いんじゃね?

377 :名無し三平:2020/02/20(木) 10:31:07 ID:xTTdEoXS.net
それな

378 :名無し三平:2020/02/20(木) 12:35:54.82 ID:xufcw9uU.net
鶴瓶の家族に乾杯で藤井隆が山中湖のドーム船を訪問してたね
あんなに中が広々としていて驚いた

379 :名無し三平:2020/02/20(木) 14:51:17.81 ID:biPVGshG.net
あそこは何で酒OKなの?
他の山中湖のドーム船は禁止なのに

380 :名無し三平:2020/02/20(木) 16:47:01 ID:6a18Qk18.net
結構フリーダムなオヤジだからねぇ
何年か前は漁協のヤツとケンカしたから遊魚料イラねぇ船代だけでいいって事もあった
ビール飲みながら出前のカツ丼があそこの楽しみ

381 :名無し三平:2020/02/20(木) 18:03:18 ID:NrvvrM6H.net
ワカサギ関連の装備は他の釣りに比べて安いからついつい買いすぎてしまうわ
今日はBMOのバッテリーチャージャー衝動買いw
乾電池よりいいよな?

382 :名無し三平:2020/02/20(木) 18:10:57.65 ID:DEKKTGP6.net
広いけど穴釣りなのよな…

383 :名無し三平:2020/02/20(木) 18:22:57.69 ID:G9mseS3z.net
>>381
ワカサギはUSB式のモバイルバッテリーで十分だぞ

384 :名無し三平:2020/02/20(木) 18:26:14.03 ID:NrvvrM6H.net
>>383
魚探だよ

385 :名無し三平:2020/02/20(木) 18:27:43.30 ID:NrvvrM6H.net
魚単の電池の話ね

386 :名無し三平:2020/02/20(木) 18:32:27.80 ID:+7VEWm7c.net
>>383
俺もこれ 配線作って繋いでる
USBが二個あるモバイルバッテリーなら魚探作動させとけばダイワの外付け電動リールも作動させられる

387 :名無し三平:2020/02/20(木) 19:02:37.43 ID:6a18Qk18.net
魚探は57Cで尼ループ高容量で丸2日もっちゃうからなぁ
リールはDDMci4で3束位はダイソーニッ水で1日余裕

388 :名無し三平:2020/02/20(木) 20:36:37.95 ID:Ub/GKAhb.net
>>387
確かにそれで十分なんだよね
ただ仕事忙しいとなかなか釣行に出来ないからついつい買いまくっちゃうんだよねw
ちなみに金をかけたからとて数多く釣れる事は無いのは分かってるんだけどねw

389 :名無し三平:2020/02/20(木) 20:43:51.30 ID:6a18Qk18.net
わかりみが過ぎる
単価が知れてるから次々買い込んで使いきれない

390 :名無し三平:2020/02/20(木) 20:46:38.07 ID:Ub/GKAhb.net
>>389
仕掛けなんか使いきれないのに道具ケースパンパンだよw

391 :名無し三平:2020/02/20(木) 21:04:50 ID:Zy39+utP.net
>>384
魚探だろ
秋葉原でコネクタ、DCコンバータ買ってきてケーブル作って、USBバッテリーで使ってるよ
ケーブル代で1000円くらい
2ポートあるやつなら、ダイワの電動も繋がる

392 :名無し三平:2020/02/21(金) 06:00:34.87 ID:k86TgjP2.net
ダイワの電動ってアルカリ限定ってかいてあるけど、ニッケル水素電池でも問題ないっしょ?

393 :名無し三平:2020/02/21(金) 06:54:51 ID:Wq1GUCKC.net
>>392
ニッケル水素は少し電圧が低いからパワー落ちるよ
シマノなら問題ないけど

394 :名無し三平:2020/02/21(金) 07:27:49 ID:Fw9aSWF5.net
充電池でクリスティア旧型はL、新型は5/10で使ってるから全く問題ない
フルパワーで使って遅いなら問題だがフルパワーにすると速すぎる
楽天で売ってるPoolって言う充電池だと2丁で水深15mで6束釣っても交換なし

395 :名無し三平:2020/02/21(金) 08:18:40 ID:lygFhbdP.net
>>392
色々と不具合生じるよ
巻きスピードが変わったり

396 :名無し三平:2020/02/21(金) 15:57:27 ID:p1mvajeL.net
ニッ水と言っても品質、特性まちまちだから
普段使ってるヤツで試してみるのがいいよ

397 :名無し三平:2020/02/21(金) 23:48:39.68 ID:hTTnHrCY.net
アマゾン充電池は−15度前後になると使えない

398 :名無し三平:2020/02/21(金) 23:59:13.12 ID:p1mvajeL.net
ニッ水が使い物にならない様な環境ならリチウム択一

399 :名無し三平:2020/02/22(土) 07:22:18.55 ID:dNpL3Xj/.net
この辺の、単3リチウムイオン二次電池は使えないかな?
1.5Vだし、モーター回すならアルカリより大容量で使えるでしょ。
https://www.bluedot.co.jp/products/bmb-mr3/

単3リチウム(一次)電池は、容量でかいけど使い捨てで高くつくから。
https://panasonic.jp/battery/drycell/p-db/FR6SJ4B.html

400 :名無し三平:2020/02/22(土) 07:26:38.61 ID:ODEJOkdS.net
>>399
ダイワならUSBケーブル買ってUSBバッテリーで使う方がいいよ
USBバッテリーはレギュレータが入ってるから電圧が安定する

401 :名無し三平:2020/02/22(土) 19:25:19.37 ID:xgGTOJ6/.net
鮎川桟橋ヘラしか釣れない

402 :名無し三平:2020/02/22(土) 23:51:19 ID:ix451uKP.net
鮎川、今年一回も行ってねぇなぁ。

403 :名無し三平:2020/02/24(月) 06:14:11 ID:r5O+iH//.net
富士五湖は快晴。
早朝以外釣れそうにないw

404 :名無し三平:2020/02/24(月) 11:46:06.91 ID:1lToCl+r.net
ドーム船で集団感染も時間の問題だなこれは

405 :名無し三平:2020/02/24(月) 20:34:45.07 ID:z2SrdnEP.net
このスレで教えてもらったシマノのエクスペックスM03K、マジでいいな!
少し硬いかな?と思ったけど、アタリはハッキリでるし、誘いの操作感も良いし、合わせもきくし、バラしも少ない

406 :名無し三平:2020/02/25(火) 10:58:49 ID:sluXSLYx.net
>>405みたいな事を言われると、自作してる自分のものがコスパも考えたら最高だと思ってるのに
ちょっと自信無くなって使ってみたくなる。やっぱりメーカー品は違うのかなぁ・・・。でも高すぎるんだよな。

407 :名無し三平:2020/02/25(火) 12:08:42.75 ID:P7poXZkv.net
ある程度のクオリティ確保できる様な技術が有れば自作がコスパ最強だろうよ

408 :名無し三平:2020/02/25(火) 13:21:09.46 ID:E23cJohX.net
>>406
削り出しで作るなら自作でも良いが、違う素材をつなぎ合わせるとか自作じゃ出来ないからな

409 :名無し三平:2020/02/26(水) 05:58:26.23 ID:PSdTciPP.net
>>408
先っぽだけフィルムとかは意外と簡単だよ

410 :名無し三平:2020/02/26(水) 12:32:16.33 ID:loUqsYgV.net
エクスペック推ししてるの全部同じ奴だろ

411 :名無し三平:2020/02/26(水) 16:16:45 ID:xFpSpl7l.net
おじいちゃんが所持品ほとんどバリバスでまとめてた
穂先は勿論MAX 299にバリバス延長アダプター付き
電動リールはレイクマスター

412 :名無し三平:2020/02/26(水) 18:48:26 ID:aozY+DE1.net
久しぶりに現れたなマックス299工作員

413 :名無し三平:2020/02/26(水) 19:13:51 ID:/LyoJmYA.net
バリバスはFS275がいい

414 :名無し三平:2020/02/27(木) 17:33:23.01 ID:58/A3OPr.net
疾風の穂先はどこで購入できるかわかる方教えてください

415 :名無し三平:2020/02/27(木) 18:16:13.13 ID:Y+/mIcV5.net
>>414
八王子のキャスティングで見かけた様な気がした

416 :名無し三平:2020/02/27(木) 18:17:38.68 ID:Y+/mIcV5.net
今日も天狗岩のドーム船渋かったなぁ
全体でも1桁〜50ぐらいだろう

417 :名無し三平:2020/02/27(木) 18:38:30.73 ID:0Qr7ZP1c.net
>>416
でも、釣果情報見ると2、300って書いてあるんじゃない?

418 :名無し三平:2020/02/27(木) 18:58:01.10 ID:N47Wv+9k.net
>>417
それはボートじゃないかな?
今日はボートの客も多かったよ

419 :名無し三平:2020/02/27(木) 18:59:23.50 ID:N47Wv+9k.net
あの客入り見るとここ数日良かったんじゃないかな
でも今日はさすがにボートも渋かったはず

420 :名無し三平:2020/02/27(木) 19:08:43.26 ID:7bQdmZAe.net
頑なに自分の腕は疑わないタイプ

421 :名無し三平:2020/02/27(木) 19:16:18.88 ID:N47Wv+9k.net
>>420
まぁ大した腕じゃない事は確かだが
さすがに来てる客と話して情報収集ぐらいするわ

422 :名無し三平:2020/02/27(木) 19:28:33.58 ID:CTZ2h+Mt.net
>>415
ありがとうございます

423 :名無し三平:2020/02/27(木) 19:32:07.74 ID:N47Wv+9k.net
>>422
うろ覚えだから電話して確認してみてね

424 :名無し三平:2020/02/27(木) 20:29:29 ID:krlswOEM.net
座椅子に踏ん反り返って片手間に誘い入れて釣れねぇ釣れねぇ言ってる様なヤツの情報なんてノイズ以下だろうて

425 :名無し三平:2020/02/27(木) 20:36:19 ID:3nhdPklz.net
>>424
天狗岩ドームは今年4回目だ
無論16時最終までキッチリやる舐めんなよ

426 :名無し三平:2020/02/27(木) 20:37:10 ID:3nhdPklz.net
ID変わってるが今日天狗岩ドーム船行った者だ

427 :名無し三平:2020/02/27(木) 22:27:45.72 ID:krlswOEM.net
今年3回行ってるけど1〜2束は堅いんだけどなぁ
穂先硬すぎたりサシ大きかったりでないか

428 :名無し三平:2020/02/28(金) 08:06:01.79 ID:2eexLHio.net
>>427
そんなアホなド素人ではない
2束釣った日もあるからな

429 :名無し三平:2020/02/28(金) 08:09:57.21 ID:2eexLHio.net
まず仕掛け投入1発目でニゴイにやられたり集中力が続かないからな

430 :名無し三平:2020/02/28(金) 08:25:02.34 ID:GIqvfxCo.net
内蔵抜いてもジャリジャリする

431 :名無し三平:2020/02/28(金) 08:39:32.80 ID:VC7regDb.net
ドーム船でも場所によってかなり釣果に差がでるからな
でも上手い人の隣は釣れる
きっと魚を寄せるのが上手いからそれにあやかれる

432 :名無し三平:2020/02/28(金) 18:14:48 ID:bC/Fd8OM.net
3月の芦ノ湖ってワカサギ、釣れるの?

433 :名無し三平:2020/02/28(金) 20:34:36 ID:CD6KpnAs.net
NHKで大沼やってたな
つまらなかったけど

434 :名無し三平:2020/02/28(金) 20:57:50.82 ID:KpPU0VcL.net
全国ちゃうやろw

435 :名無し三平:2020/02/28(金) 21:38:28 ID:qNIYmlWg.net
どこの大沼だよアホ

436 :名無し三平:2020/02/28(金) 22:21:51.69 ID:7+cBOKJa.net
赤城の鬼w

437 :名無し三平:2020/02/28(金) 22:23:48.73 ID:k2RM3iYv.net
>>435
函館だよ

438 :名無し三平:2020/02/29(土) 10:26:06 ID:i1/i2eeN.net
鳴沢湖最終日ダメだ

439 :名無し三平:2020/02/29(土) 21:42:52.86 ID:kXu2lMEv.net
鳴沢よかったときあった?

440 :名無し三平:2020/02/29(土) 21:45:21.81 ID:3wej0e4G.net
2/28n釣果では300超え(桟橋)してるけれど、こういうのは
一部の名人だけですか?

441 :名無し三平:2020/02/29(土) 22:36:16.77 ID:AJSxJyGz.net
>>440
どこも数盛ってるでしょ、自分が経営する側になって考えれば分かること それに数聞いてたとしても聞かれたやつが多く言う可能性も0じゃない

442 :名無し三平:2020/02/29(土) 22:38:59.80 ID:lygXEO8E.net
キッチリ確認する訳じゃなし数十匹サバ読んでる奴いてもWin-Winだからな

443 :名無し三平:2020/03/01(日) 00:31:09.35 ID:uipCpn7S.net
ドーム船はどこも盛ってるね

444 :名無し三平:2020/03/01(日) 14:13:28 ID:WZfyoluP.net
隣のカップルの女の方、男に引っかけてばかりで明らかに俺寄り釣ってないのに、釣果申告は俺より50匹多かったw

445 :名無し三平:2020/03/01(日) 14:32:22 ID:IUj46CZg.net
釣りの最中にじっとりした視線でカップルの女を見てる奴よか数行くんじゃね

446 :名無し三平:2020/03/01(日) 18:15:29 ID:fur6xvNd.net
春休み、富士山周辺、虫えさ以外が用意されているお勧めの釣り場/船を教えてください。
親子ふたりなのでポイント教えてもらえるならローボートでも可です。
虫が触れないとかではなく、想像すると全部ワタ抜きしたくなるので・・・

447 :名無し三平:2020/03/01(日) 19:27:42.40 ID:bk26uQaG.net
>>446
針についた虫は見せエサなんよ

448 :名無し三平:2020/03/01(日) 19:30:35.19 ID:bk26uQaG.net
逆に虫えさ以外の方がワタ出したくなるわ

449 :名無し三平:2020/03/01(日) 20:10:46.23 ID:/FkjFMhK.net
>>446
やめなよ
そう思うならワカサギ釣りに向かないから

450 :名無し三平:2020/03/01(日) 20:41:13.69 ID:6r+j3XCD.net
ワームを食ったワカサギをそのまま唐揚げの方がやだ

451 :名無し三平:2020/03/01(日) 21:11:33.99 ID:/FkjFMhK.net
>>450
だから食ってねーよ
体液を吸ってるだけな

452 :名無し三平:2020/03/01(日) 23:10:28.03 ID:J2a1X5qD.net
虫に食いついた・・・と考えてるといい気分はしないが。
野菜だって虫が這ってた可能性はある訳で。
熱通した魚だったら気にしなくてもイイのでは?
精神的衛生的な問題かな?

453 :名無し三平:2020/03/01(日) 23:11:23.37 ID:J2a1X5qD.net
>>433
大沼見ました。赤城の鬼って何者なんですか?

454 :名無し三平:2020/03/01(日) 23:32:40.80 ID:/FkjFMhK.net
実際海の魚だって何食ってるか分からんからな

455 :名無し三平:2020/03/01(日) 23:44:00.72 ID:mc+mxPtD.net
>>453
ヤクザ

456 :名無し三平:2020/03/02(月) 06:22:52 ID:yPCXmzIm.net
新型コロナ、ドーム船って危ない感じするけど、どこもこの先営業する予定なのかなあ

457 :名無し三平:2020/03/02(月) 06:56:01 ID:ncfaG40Z.net
昨日、シマノのレイクマスターを初めて使ったんだが、水深14メートルに対してリールに表示された水深は11メートル
精度ってこんなもんなの?

458 :名無し三平:2020/03/02(月) 07:15:56 ID:RGQgR/e9.net
>>457
そこまで誤差が出るのはリールにライン巻く時に設定間違ったんじゃね?

459 :名無し三平:2020/03/02(月) 07:35:20 ID:ncfaG40Z.net
>>458
糸を引っ張り出してもう一回、セッティングしてみます

460 :名無し三平:2020/03/02(月) 10:26:13 ID:RGQgR/e9.net
明後日はシーズンラストの天狗岩に出撃する
ニゴイの猛攻に心折られたら終わりだw

461 :名無し三平:2020/03/02(月) 19:41:02 ID:h3oOxe9M.net
山中湖復活の兆しやな
もう一回行こうかな

462 :名無し三平:2020/03/02(月) 20:44:48 ID:jgHmJsK5.net
>>453
赤城で1番の嫌われ者。本人なんで気づかないんだ?ってレベルで言われてる

463 :名無し三平:2020/03/02(月) 21:08:29 ID:Hy9Efm6r.net
今期の〆は湖明荘にするわ

464 :名無し三平:2020/03/02(月) 21:44:22.26 ID:5qTzVQps.net
>>459
別に引っ張り出さなくてもそのまま設定かえるだけだよ
あとゼロリセットが適切なところでしてるか

465 :名無し三平:2020/03/02(月) 22:02:38.24 ID:cCPR/3/+.net
中オモリを付けたフカセ釣りをやってみようと思うんだけど、どんな穂先がいいんですか?

466 :名無し三平:2020/03/03(火) 00:27:05 ID:EJfckrcB.net
>>465
色々とやり方あるから一概に言えないけど俺なら先調子の柔らかいのかな

467 :名無し三平:2020/03/03(火) 07:53:00 ID:DMclqUeJ.net
>>465
エクスペックM01Eとmax299でジンタン6号(0.12g)打って中フカセやったけどどちらもジンタンの負荷がちゃんと穂先に出て釣りやすかったよ

468 :名無し三平:2020/03/03(火) 07:58:34 ID:x314Tobz.net
そんな小さなガン玉でもフカセられるんだ。浅い釣り場とか?

469 :名無し三平:2020/03/03(火) 12:24:44 ID:uIJ/m/0F.net
>>468
氷上です

470 :名無し三平:2020/03/03(火) 18:44:49.38 ID:/KCcxjl5.net
水深聞いてるのに氷上って言われても…

471 :名無し三平:2020/03/03(火) 18:47:32.49 ID:uIJ/m/0F.net
>>470
ごめんごめん
1〜8mだったよ

472 :名無し三平:2020/03/03(火) 20:07:23.81 ID:su6BwESC.net
いつもガン玉なしでふかしてる

473 :名無し三平:2020/03/04(水) 07:24:02 ID:5uPlCz2B.net
冨士五湖、3/12〜3/22、ドーム船以外、初心者ファミリー向き、のお勧め業者を教えてください。

474 :名無し三平:2020/03/04(水) 11:51:33 ID:NyJtRQln.net
それぐらい自分で幾つか電話しなよ...

475 :名無し三平:2020/03/04(水) 12:10:26.41 ID:bMrRbMaw.net
>>446だろ

476 :名無し三平:2020/03/04(水) 13:06:43 ID:dxS1rhbG.net
>>473
たくさん釣れると思って行くなよ
100超えるのは電動使ってる慣れた人だから
貸し竿初心者は30釣れれば上出来だそ

477 :名無し三平:2020/03/04(水) 20:35:56.53 ID:wcRhOSsb.net
赤城大沼は道中路面はどんな状態ですか?週末釣行予定です

478 :名無し三平:2020/03/04(水) 21:12:23 ID:nyHTS+mf.net
>>477
夏タイヤでも余裕だった

479 :名無し三平:2020/03/04(水) 21:15:06 ID:P/18OHOf.net
入鹿池行く人教えて?
レイクサイドと灯台周辺どっちがいい?

480 :名無し三平:2020/03/04(水) 21:27:57 ID:P2T4lZFK.net
今は灯台周辺だね

481 :名無し三平:2020/03/04(水) 21:40:12.41 ID:P/18OHOf.net
えー、はや、ありがとう
土曜突撃してくる

482 :473:2020/03/05(木) 06:26:13 ID:zHn/5rlr.net
電話したって、他と比較した情報は得られませんでしょう?
数は期待しませんが、坊主は避けたい。何湖がよいので?
精進湖は3/31まで、西湖は3/20からとか、土地勘ないとよくわかりません。

483 :名無し三平:2020/03/05(木) 06:31:37 ID:PkxU9+Yo.net
>>481
エレキなら五条川河口のほうがいいよ
ガチのワカサギ師しかいないから静かだしね

484 :名無し三平:2020/03/05(木) 08:14:23 ID:G/lrfu9x.net
相模湖ここ数日好調
来週から気温グッと上がるるしいからこの週末がラストかなぁ

485 :名無し三平:2020/03/05(木) 10:02:34 ID:qCpYkoe5.net
>>484
ドーム船は壊滅だけどなニゴイの猛攻で

486 :名無し三平:2020/03/05(木) 10:03:26 ID:qCpYkoe5.net
一桁〜50ぐらい行けば分かる

487 :名無し三平:2020/03/05(木) 10:05:34 ID:qCpYkoe5.net
中級者クラスで20匹前後だから覚悟して行くべし

488 :名無し三平:2020/03/05(木) 10:08:34 ID:qCpYkoe5.net
ちなみに二刀流なんて絶対に無理
ニゴイの猛攻でお祭りしまくり

489 :名無し三平:2020/03/05(木) 13:04:37.61 ID:MA7cLrvO.net
>>483
子供が3人で行くようなので。手漕ぎです。ありがとう。

490 :名無し三平:2020/03/05(木) 13:43:04 ID:JATjWnTa.net
またダメだったのかよw

491 :名無し三平:2020/03/05(木) 21:22:59 ID:DbQukJJQ.net
>>477
白百合駐車場下から真っ白です。
本館、別館側共にガチガチですのでスタッドレス 必須です

492 :名無し三平:2020/03/05(木) 23:05:57.11 ID:iW7JHJLp.net
>>477
チェーン巻くなら白百合でやるんだぞ

どこぞのバカみたいに登り初めてからやると渋滞の元だから

493 :名無し三平:2020/03/06(金) 06:11:00 ID:MQnEVO7e.net
>>491 >>492
情報ありがとう御座います
軽FFスタッドレス装備&チェーン携帯でいきます
皆さんに迷惑かけぬ様に行かせていただきます。

494 :名無し三平:2020/03/06(金) 08:07:58 ID:c5jWzOdv.net
>>485
公園側の桟橋が今いい感じだよ

495 :名無し三平:2020/03/07(土) 10:47:29 ID:zgzw6Jg7.net
>>494
次回はボート試してみるよドームは今シーズン終わりだね

496 :名無し三平:2020/03/07(土) 10:55:07 ID:9Mrp9v3O.net
富士五湖の5月のワカサギって楽しい?

497 :名無し三平:2020/03/07(土) 11:10:00 ID:BlMrQwwJ.net
5月は他の釣りが楽しいからわざわざワカサギをやらんでも感

498 :名無し三平:2020/03/07(土) 23:23:25 ID:xW5T1S7r.net
富士五湖って5月もワカサギ できるんだ
いってみよかな

499 :名無し三平:2020/03/08(日) 06:35:55 ID:VirFzPEr.net
西湖がワカサギ&ヒメマスできるね

500 :名無し三平:2020/03/08(日) 09:25:20 ID:t00v99cK.net
MAX 299ヤフーで来季の予約受付してるけど再生産するんだね ちなみに関係者ではない

501 :名無し三平:2020/03/08(日) 11:31:39 ID:jx/mkO8C.net
がまかつの挑天持ってるんだが、あれに電動リール付けられないかな

502 :名無し三平:2020/03/08(日) 11:37:06 ID:uC2TePrB.net
>>500
モーリス得意の品薄商法だから来季には普通に買えるよ
去年はロッドケースが同じ感じだったからな

503 :名無し三平:2020/03/08(日) 13:43:52 ID:fCoVdNK1.net
>>413
いい穂先だよね俺も好き
河口湖用にF285もこの前購入したわ

504 :名無し三平:2020/03/08(日) 14:57:53.95 ID:y3JiQbhI.net
西湖って春シーズン釣果どんなもんなん?

505 :名無し三平:2020/03/08(日) 15:21:52 ID:O5D+XB+/.net
MAX 299 2000円なら買うかもだけど
そんなたいした穂先でもない!
アホらしいw

506 :名無し三平:2020/03/08(日) 15:47:09.74 ID:VirFzPEr.net
ぶっちゃけ、シマノとダイワ以外の釣具は買わない方が無難

507 :名無し三平:2020/03/08(日) 17:28:52 ID:YeBEi/0g.net
>>505
買ってなさそうだけど誰かに借りたのか?まさか使った事ないのに語ってないよな!

508 :名無し三平:2020/03/08(日) 18:08:10 ID:2NoBT0CW.net
ロッドはダイワとかシマノかな
なぜなら型落ち品が安く売ってるからね
特にこだわりないし、1本の値段で2本買えるのが魅力だわ

509 :名無し三平:2020/03/08(日) 19:18:46 ID:WYAFQ2Jd.net
去年の6月辺りはレイクマスターの一部モデルが2,000円以下で買えた

510 :名無し三平:2020/03/08(日) 21:05:05.99 ID:O5D+XB+/.net
>>507
借りて使ってみたよ!ボケ!
ダイワの穂先のが全然良いわ!

511 :名無し三平:2020/03/08(日) 21:22:58.25 ID:YeBEi/0g.net
>>507
借りて使っての感想なんだ参考にさせていただきます
ダイワの穂先の方が全然良いって言うなら余程酷い穂先なんだね

512 :名無し三平:2020/03/08(日) 21:32:20.07 ID:WYAFQ2Jd.net
バリバスはVAR-FS275がオススメ

513 :名無し三平:2020/03/08(日) 21:34:58.62 ID:O5D+XB+/.net
>>511
何だ?こいつ???
参考になんかしないくせに
キモ!

514 :名無し三平:2020/03/08(日) 21:35:10.69 ID:YeBEi/0g.net
>>507じゃなくて>>510の間違いです すみません

515 :名無し三平:2020/03/08(日) 21:40:15.41 ID:vcxZaTyK.net
好きなの使えばいいじゃないの

516 :名無し三平:2020/03/08(日) 22:02:40.43 ID:VirFzPEr.net
ダイワの同調子SSはかなりオススメ

517 :名無し三平:2020/03/08(日) 23:10:13 ID:03ZsKVdH.net
バリバスの穂先って5mmになったの?

518 :名無し三平:2020/03/08(日) 23:25:24 ID:uC2TePrB.net
バリバスの穂先はダイワ&シマノに引けを取らないと思うけどなぁ
仕掛けに関してはダイワに軍配か上がると思うが

519 :名無し三平:2020/03/08(日) 23:28:56.07 ID:uC2TePrB.net
返し鈎仕掛けは完全に失敗だと思われる

520 :名無し三平:2020/03/09(月) 08:53:44 ID:LAgc6Cil.net
>>518
だったら、ダイワかシマノ買う

521 :名無し三平:2020/03/09(月) 11:57:23.60 ID:GvLQzSLQ.net
ダイワの穂先なんてゴミだろ

522 :名無し三平:2020/03/09(月) 12:05:34 ID:CbUixhCF.net
ダイワの穂先って割れやすいイメージ

523 :名無し三平:2020/03/09(月) 12:16:48 ID:30tO5LHC.net
>>520
俺はダイワもシマノもバリバスも遣うけどな

524 :名無し三平:2020/03/09(月) 12:18:19 ID:30tO5LHC.net
問題は電動リールよ
シマノしか使った事無いがクリスティアも気になるんだよなぁ

525 :名無し三平:2020/03/09(月) 17:25:18 ID:Cwk9jgWT.net
電動リールに関してはダイワが一歩半リードしてるね
今から新たに買うならCRTシリーズがいい
俺はDDMci4使い続けるけど

526 :名無し三平:2020/03/09(月) 18:11:39 ID:FDW+Htv8.net
ダイワは棚補正と名人誘いがいいね
でも外部電源じゃないと厳しい
シマノは機能がシンプルで使い易いし、電池2本でパワーがある

527 :名無し三平:2020/03/09(月) 20:16:31 ID:Ei4A2l+R.net
名人誘いは置き竿の時は楽でいいな。

528 :名無し三平:2020/03/09(月) 20:54:23.42 ID:BP+iOruP.net
クリスティアは多機能で持ち易いだけど持った質感がちゃっちい
シマノは機能最小限だけど持った感じがしっとり上質
塗装はシマノ>>>ダイワ

529 :名無し三平:2020/03/09(月) 20:57:45.76 ID:n+eUuZeb.net
こないだドームで置き竿名人誘いの爺さんがいたけど見る限り1匹も掛けてなかったぞ
確かに激シブの1日ではあっかがな

530 :名無し三平:2020/03/09(月) 20:58:45.68 ID:n+eUuZeb.net
ちなみにその爺さんは見切ったのか昼に退散したw

531 :名無し三平:2020/03/09(月) 20:59:40.66 ID:Ei4A2l+R.net
>>529
そのジジイが使いこなせてないだけだろう。
普通に釣れるぞ。

532 :名無し三平:2020/03/09(月) 21:19:35.56 ID:n+eUuZeb.net
>>531
だから激シブの日な
底にオモリ付けてフカセないとアタリも出ない様な最悪の日だった

533 :名無し三平:2020/03/09(月) 21:34:55.46 ID:smabU12J.net
フカさないと釣れない時は、名人誘いはダメだな

534 :名無し三平:2020/03/09(月) 21:47:16.69 ID:n+eUuZeb.net
そりゃ群れが頻繁に入るような日には置き竿名人誘いでも釣れるだろうよ

535 :名無し三平:2020/03/09(月) 21:52:59.32 ID:Cwk9jgWT.net
>>534
おまいさんは相模湖行き決まった時点でここに書き込むからあわせておいでなさいな

536 :名無し三平:2020/03/09(月) 21:57:38.52 ID:n+eUuZeb.net
>>535
バレたかw
天狗岩ドームは今シーズン見切ったよ
次は津久井湖行ってラスト山中湖で渓流に向かうとするかな

537 :名無し三平:2020/03/09(月) 22:29:00.02 ID:d4dS0Fqb.net
名人誘い釣れないだろ。あれで釣れるときは普通にやればもっと釣れる

餌交換とかの時にちょこっととかならわかるが。。。

538 :名無し三平:2020/03/10(火) 10:04:31 ID:P7kwH9Nc.net
右手は手持ちで誘い、左手は置き竿名人誘い
昼飯は両方置き竿名人誘い

539 :名無し三平:2020/03/11(水) 14:09:18 ID:gsS23+hb.net
俺は右も左も名人誘い

540 :名無し三平:2020/03/11(水) 16:11:07 ID:YEFNmtyn.net
赤城大沼今日で今シーズンの氷上終了したね

541 :名無し三平:2020/03/11(水) 18:10:12.14 ID:ZSmEFZTv.net
コロナで中止や休業ばかりになってる世の中で、ワカサギドーム船はマスク着用義務ぐらいがあるくらいでどこも営業している事が不思議なんですが。

542 :名無し三平:2020/03/11(水) 18:46:42.82 ID:VPLTZ8my.net
名人誘い使った事ないわ
つーか自分で誘うだろw

543 :名無し三平:2020/03/11(水) 19:28:13.52 ID:1Mu8OoOF.net
名人空アワセモードが欲しいです

544 :名無し三平:2020/03/11(水) 19:49:09.36 ID:weMdIMwa.net
名人誘いあれば、テナガエビみたいに並べ竿もできるな

545 :名無し三平:2020/03/11(水) 19:53:33.44 ID:3Yz7fV3g.net
細山名人誘いが搭載されたら買う

546 :名無し三平:2020/03/11(水) 20:05:28.01 ID:ADY2fSnU.net
>>545
ただ、監修する本人が居ないから無理だろ

547 :名無し三平:2020/03/11(水) 20:07:05.81 ID:jIWAeYf+.net
>>541
人口的に見てもパチンコ屋よりは遥かにマシ

548 :名無し三平:2020/03/11(水) 20:25:21.14 ID:nX7zwEgL.net
>>541
東京ドームじゃないんだからそりゃ

549 :名無し三平:2020/03/11(水) 20:25:51.26 ID:nX7zwEgL.net
>>543
あの動き自体が合わせも兼ねてるよ

550 :名無し三平:2020/03/11(水) 20:44:02.25 ID:3Yz7fV3g.net
>>546
いつでも釣り気分の#101は俺のバイブル

551 :名無し三平:2020/03/11(水) 20:47:58.59 ID:rnkKZKVw.net
名人合わせが欲しい

552 :名無し三平:2020/03/11(水) 21:29:43.74 ID:jIWAeYf+.net
一見シンプルに見えるのにやればやるほど奥深さに迷い混むよな
フナに始まりフナに終わると言う格言があるけど
ガキの頃に覚えたテトラポットのアブラッパヤ糸釣りに始まりワカサギ釣りに終わりそうだわw

553 :名無し三平:2020/03/11(水) 21:42:48.72 ID:Q2NZNqL2.net
残念ながらワカサギにそんな深さは無い

554 :名無し三平:2020/03/11(水) 22:01:40.63 ID:3Yz7fV3g.net
沼の深さは人其々だからね
俺はまだ底が見えない

555 :名無し三平:2020/03/11(水) 22:04:21.39 ID:jIWAeYf+.net
>>553
君の人間性も全く奥深さが無さそうだけどなw

556 :名無し三平:2020/03/11(水) 22:19:35.56 ID:rm84cvq9.net
俺もどれくらい深いのかすらわからんよ

557 :名無し三平:2020/03/11(水) 22:44:16.29 ID:4KvzoQys.net
いずれ体力がなくなってくると
防波堤か小物釣りくらいだな

558 :名無し三平:2020/03/12(木) 00:21:02.25 ID:RxsRmXMt.net
わかさぎ釣りに奥深さか‥

酔っ払ってんのかいw

559 :名無し三平:2020/03/12(木) 00:43:01.58 ID:8nsk91g5.net
わざわざこんな時間にマウント取りに来るもんじゃないよ

560 :名無し三平:2020/03/12(木) 07:12:55 ID:MlcSEOWH.net
ワカサギ釣りは釣りの全ての要素と楽しさが詰まってる

561 :名無し三平:2020/03/12(木) 13:00:41.12 ID:btIOH3zN.net
そおかぁ、じゃあドラグ緩められるリール買って、電気ショッカーも買わなきゃな

562 :名無し三平:2020/03/12(木) 13:10:11.06 ID:LYqA5bkK.net
>>561
なんで?

563 :名無し三平:2020/03/12(木) 17:58:02 ID:3XpeiKeS.net
奥深さはわからんが完ボでも満足して帰れる境地に達したい
レンタルセットの釣れてない初心者のほうが楽しそうにみえてしょうがない

564 :名無し三平:2020/03/12(木) 19:45:58.24 ID:9RI0Uh/S.net
>>562
ドラグ緩められるは分からんでもないが
電気ショッカーの時点で煽りたいだけの引きこもりのカスと分かるよなw

565 :名無し三平:2020/03/12(木) 19:51:16.88 ID:UiEl/Ea+.net
ドーム船で釣ってると騒がしい奴が多い時は釣れない気がするんだが、みんなどうや?

566 :名無し三平:2020/03/12(木) 19:56:16.97 ID:tb7NmKsk.net
発電機回してても釣れるわ

567 :名無し三平:2020/03/12(木) 21:26:12 ID:DatEBbop.net
同じポイントで
ソロで行けば100以上でも
皆でワイワイだと20くらいになるよ

568 :名無し三平:2020/03/12(木) 22:06:17.24 ID:03KEMv6q.net
騒がしくても竿頭w

569 :名無し三平:2020/03/12(木) 22:06:38.92 ID:Zl7pfxQX.net
>>563
釣果で初心者とベテランで10倍差が付く釣りってワカサギくらいだろ
だから奥深い

570 :名無し三平:2020/03/13(金) 13:51:51 ID:VJ3dr6zl.net
565です。
騒がしさじゃなくて、おしらく集中力の問題っぽいですね

571 :名無し三平:2020/03/13(金) 22:30:20.36 ID:t4Zsg4x2.net
浅かったら実際影響あるんじゃね

572 :名無し三平:2020/03/13(金) 22:30:54.79 ID:t4Zsg4x2.net
喋りに夢中になって雑な誘いや合わせしてたら散るし

573 :名無し三平:2020/03/14(土) 10:21:28 ID:3YQ49QMj.net
>>569
ほんそれ昨日河口湖で叩きのめされた
俺が165本で13束釣ってる人いるんだから

574 :名無し三平:2020/03/14(土) 10:36:21 ID:xRLRrzO9.net
たくさん釣ってスゴイスゴイ!
ってタイプの釣りのどこに奥深さがあんだよw

浅く薄っぺらいけど初心者でも楽しめるしベテランでもたまにやるとオモロイって程度がワカサギだろ

575 :名無し三平:2020/03/14(土) 10:53:01 ID:Tv+XvNEz.net
そんな浅く薄っぺらい釣りのスレッドにわざわざ書き込むのやめたらw

576 :名無し三平:2020/03/14(土) 11:00:13 ID:w+ZdPB4t.net
でも13束も釣ってどうするんだろう

577 :名無し三平:2020/03/14(土) 11:16:03 ID:3oHnjH3o.net
ワカサギ釣りって、初心者向けの釣りだからって言われて行って、あれ?ってなるんだよな

578 :名無し三平:2020/03/14(土) 11:17:14 ID:CleUimEQ.net
業スーで冷凍ワカサギ売ってるから冷凍庫に入れとけば大丈夫だろ

579 :名無し三平:2020/03/14(土) 11:41:53 ID:Sb5t0EZE.net
>>574
だからお前は外に出て
世間の荒波に揉まれて来いと前から言ってるだろう話はそれからだw

580 :名無し三平:2020/03/14(土) 11:43:32 ID:w+ZdPB4t.net
竿頭がつ抜けするような釣りなら10倍差がつくことはよくある
でもワカサギみたいに100倍つく釣りものはそうはないな
トップ束釣りでも初めてだと0とか1とかあるある

581 :名無し三平:2020/03/14(土) 11:50:52 ID:Sb5t0EZE.net
>>580
群れが入らないベタ底の拾い釣のテクニック駆使されると確かにそれぐらい差が付くよな

582 :名無し三平:2020/03/14(土) 14:04:27.06 ID:XX+1nFCI.net
屋形やドーム船で1日ほとんど群れも入らない
入ったとしても足が早く食って来ないような激シブの日にやるワカサギ釣りが逆に楽しくなって来た
色々試行錯誤して何とか釣果を上げてやろう
これが堪らん

583 :名無し三平:2020/03/14(土) 19:20:59 ID:wu9gsaSt.net
>>582
赤城大沼氷上に是非

584 :名無し三平:2020/03/14(土) 19:35:12 ID:rTWdF19R.net
氷上で修行すればドームでドヤ顔出来る

585 :名無し三平:2020/03/14(土) 21:24:50.05 ID:UNUDefM1.net
自分の穴を見つけさえすれば
氷上の方が圧倒的に釣れる
見つけれない方はドームが釣れる

586 :名無し三平:2020/03/15(日) 12:10:57 ID:vHgCVr4J.net
>>585
それって氷上に限らず桟橋でもボートでも同じじゃない?

587 :名無し三平:2020/03/16(月) 11:58:33 ID:QoHGZ4dN.net
そろそろワカサギも終了かな

588 :名無し三平:2020/03/16(月) 17:38:36 ID:fQO8eIJf.net
つまんねー釣りだからな(笑)

589 :名無し三平:2020/03/16(月) 18:03:27.63 ID:vbdxMSFs.net
つまんなくは無いだろ
上の方で言ってるように奥深くは無いがなw

590 :名無し三平:2020/03/16(月) 20:34:06 ID:QOgKMVIM.net
クリスティアE買ったけど旧型に比べてラインの出がめちゃくちゃ遅い
不良品掴んだかも…

591 :名無し三平:2020/03/16(月) 21:52:33.18 ID:Rm2+Cczg.net
>>588
だからお前は外に出て世間の荒波に揉まれて来いと何回言ったら分かるんだ?
池沼か?

592 :名無し三平:2020/03/16(月) 22:04:46 ID:Rm2+Cczg.net
そもそも何故この板に書き込みに来るのか意味不明な煽りたいだけのキチガイは置いといて
穂先は先調子か胴調子か
針は袖か狐か
ハリスはショートかロングか皆さんの意見を聞きたい
この辺りは一概に答えの出せない奥の深さがあるからね

593 :名無し三平:2020/03/16(月) 22:25:39 ID:7DidOMpw.net
そんなのどの釣りも同じだと思うけど…

594 :名無し三平:2020/03/16(月) 22:31:00 ID:IA5lzNEB.net
それフィールドによって違うと思うんだけど

595 :名無し三平:2020/03/17(火) 04:27:20 ID:AkUD1fyT.net
>>590
不良品だろ

596 :名無し三平:2020/03/17(火) 07:22:16 ID:sdCQZtkg.net
>>590
スプール閉まり過ぎてるんだろ
少し緩めれば治るかも

597 :名無し三平:2020/03/17(火) 07:25:11 ID:sdCQZtkg.net
>>592
ざっとこんな感じ
食いが良いときは先調子、食い渋りのときは同調子
落とし込みでアタるときはロングハリス、誘い上げでアタるときはショートハリス

598 :名無し三平:2020/03/17(火) 07:39:06 ID:OycTUHHB.net
>>597
んなもん…人それぞれです!
正解なんてないんだよw

それをドヤ顔で言う奴がワカサギ釣りに多くて笑える。
理屈捏ねる前に釣果で証明してみろ(笑)

599 :名無し三平:2020/03/17(火) 14:53:52 ID:anL2bSLl.net
>>597
しったか乙
釣りの経験が少ないの自分で露呈しちゃったね笑

600 :名無し三平:2020/03/17(火) 22:44:02.52 ID:k8HLCvhJ.net
俺はまず一丁はショートにして一丁はロングにする
どっちが釣れるかによって変えるけど
けどエダスもそうけど全部試してみないと解らんよね?
だから奥が深い

601 :名無し三平:2020/03/17(火) 23:11:25 ID:jI94vgKc.net
>>600
そんなのどの釣りも同じw
選択肢の多さならバスの方がすごいぞww

602 :名無し三平:2020/03/18(水) 20:54:26.16 ID:LgO2RJyh.net
シンプルにワカサギ釣りの奥深さを皆で語りたいだけなのに
全否定の奴は何しにこの板に書き込みに来たの?
巣に帰りなよw

603 :名無し三平:2020/03/18(水) 20:56:05.60 ID:LgO2RJyh.net
ワカサギ釣りの奥深さが分からん奴は来るなよ
まぁ所詮便所の落書きだから仕方がないかw

604 :名無し三平:2020/03/18(水) 21:32:19.36 ID:4Frm42GJ.net
マウント取りたいだけだから触るな

605 :名無し三平:2020/03/18(水) 21:37:01.67 ID:JNYiEdjb.net
奥深さ唱えてる理由がハリスの長さとか竿調子、袖バリか狐かってレベルなんだからそりゃ馬鹿にされるって

606 :名無し三平:2020/03/18(水) 21:41:10.50 ID:LgO2RJyh.net
>>605
それも奥深さの入り口だろうに

607 :名無し三平:2020/03/18(水) 21:56:40.45 ID:sXRB6+1x.net
そんなのどの釣りでも同じ
奥深さとかわざわざいうレベルのものじゃない

608 :名無し三平:2020/03/18(水) 22:00:10.82 ID:LgO2RJyh.net
>>607
だったら己の好きな釣り板に行けよ
わざわざワカサギ板に来る意味が分からんのだけどw
そもそも外に出て世間の荒波に揉まれて来いと何回言ったら分かるんだ?w

609 :名無し三平:2020/03/18(水) 22:11:37.12 ID:G6Jx6CK4.net
ワカサギ釣りってのは趣を感じやすい釣り

深さはもちろん腕の差が出やすい釣りかなぁと

610 :名無し三平:2020/03/18(水) 22:44:06.81 ID:JNYiEdjb.net
ID:LgO2RJyhさんはどんな点に奥深さを感じてんの?
なんか奥が深い奥が深い繰り返してんのあなただけみたいだけど

611 :名無し三平:2020/03/18(水) 23:12:48.81 ID:4Frm42GJ.net
道具の沼は深いぜ〜

612 :名無し三平:2020/03/19(木) 00:29:59 ID:Kk8n6Lvz.net
>>608
君が言ってる奥深さなんてどの釣りでもあることだしわざわざ取り立てて言うほどのものではない
君の方が外の世界知らないんじゃない?

613 :名無し三平:2020/03/19(木) 01:28:30 ID:jTsh0x/l.net
長野の蓼科湖に行った事ある人います?

614 :名無し三平:2020/03/19(木) 07:54:21 ID:VubGta+u.net
ワカサギ釣りの人は
クセが強い(笑)

615 :名無し三平:2020/03/20(金) 02:20:13 ID:aeUIhZc0.net
鳴沢湖は終わっちゃったけれど
他はまだ出来るのですか?

616 :名無し三平:2020/03/20(金) 05:13:25 ID:gmJT8Jnt.net
ググれカス!

617 :名無し三平:2020/03/20(金) 07:29:17 ID:6Jkedgh4.net
>>615
鮎川湖が今月末までじゃないかな?桟橋釣果良いみたいですよ 

618 :名無し三平:2020/03/20(金) 10:17:37 ID:gzQ5hb9h.net
この時期、鮎川はへらが来るからな

619 :名無し三平:2020/03/21(土) 03:22:51 ID:OaZUtNwS.net
鮎川は常連のジジイが朝早くどころか前の晩から居るから、良い場所はジジイ軍団に取られる。赤城も終わったし、ほぼほぼ居るだろうから、釣果は期待しない方がいい。

620 :名無し三平:2020/03/21(土) 06:10:50 ID:up0lF6JO.net
>>619
鮎川、ジジイの陣取ってる場所しか釣れないの?

621 :名無し三平:2020/03/21(土) 10:28:28 ID:1IljFCze.net
夕方から場所取りすればいいだけでは?

622 :名無し三平:2020/03/21(土) 10:35:10 ID:/cAsYrVO.net
ここワカサギスレだよな
前の晩から場所取りとかギャグやろ

623 :名無し三平:2020/03/21(土) 13:22:37 ID:rndePibo.net
昨日初竿頭獲りました!!

624 :名無し三平:2020/03/21(土) 18:07:30 ID:VAH18RRQ.net
>>623
鮎川?竿頭ステッカーもらった?

625 :名無し三平:2020/03/21(土) 21:28:07 ID:V6pGy+cH.net
鮎川に竿頭ステッカーなんてあるの?

626 :名無し三平:2020/03/21(土) 21:45:35 ID:VAH18RRQ.net
あるよ 受付窓口にサンプルあるよ

627 :名無し三平:2020/03/21(土) 22:12:54.47 ID:OaZUtNwS.net
>>622
あの人達、前の晩から居て、駐車場で宴会やって車中泊してるから。

628 :名無し三平:2020/03/21(土) 22:59:14 ID:o/Vw0M8D.net
釣れる場所は毎日変わるから、遅く行ってもワンチャンあるよ。
たまぁに常連の方に声かけて、釣りを見せてもらうけど、桁違いに上手いね。
もし、先に行って一番良い場所に入っても、同じ位釣れないと思うけど。

629 :名無し三平:2020/03/21(土) 23:23:16 ID:/cAsYrVO.net
>>627
マジかー
ワカサギにそこまで熱心に取り組めるのすごいわ

630 :名無し三平:2020/03/22(日) 10:10:03 ID:Tvu2LTVb.net
>>629
熱心にこの板を覗きに来るお前も大概だけどなw

631 :名無し三平:2020/03/22(日) 15:04:41 ID:w2h/xzid.net
>>620
爺が入るポイントには集客の為にコマセ巻いているっていわさだよ

632 :名無し三平:2020/03/22(日) 17:01:44 ID:5FCMvKF6.net
今年はドーム船乗れなかったし、つまらなかったな

633 :名無し三平:2020/03/22(日) 17:59:52.57 ID:ffESENCC.net
>>628
ワンチャンwww www
言ってて恥ずかしくない?

634 :名無し三平:2020/03/22(日) 18:25:58 ID:Tvu2LTVb.net
>>633
控えめに言ってお前の方が遥かに人として恥ずかしいけどなw

635 :名無し三平:2020/03/22(日) 19:16:53 ID:WvEVUY0J.net
ID:Tvu2LTVb
アホが急に自治厨はじめててw

636 :名無し三平:2020/03/22(日) 19:25:10 ID:Tvu2LTVb.net
>>635
ちょいちょい来るけど
君ワカサギ釣りやったことあるの?
カリカリカリカリおもちゃみたいな手巻きリールで遊んだ事がある程度だろ?

637 :名無し三平:2020/03/22(日) 19:42:19 ID:WvEVUY0J.net
なんか言ってるけど本人は煽ってるつもりなのかなw

638 :名無し三平:2020/03/22(日) 20:53:43.76 ID:+a8pfSKa.net
明日は山中湖ワカサギ行ってきます

639 :名無し三平:2020/03/22(日) 21:03:27.95 ID:WztCWYfF.net
>>633
ヘタクソはどんなに良いポイントに入ってもワンチャン無いね。
かわいそう(笑)

640 :名無し三平:2020/03/22(日) 21:25:07.76 ID:ffESENCC.net
>>639
煽ってるつもりですか?
ワカサギ釣り人はカスなんだなぁ(笑)

641 :名無し三平:2020/03/22(日) 22:13:03 ID:ENJFqmDF.net
天狗岩か湖明荘なら釣り方教えるよ

642 :名無し三平:2020/03/22(日) 22:22:40 ID:Tvu2LTVb.net
>>638
今シーズンのラストに山中湖行く予定だから釣果報告よろしくね!

643 :名無し三平:2020/03/22(日) 22:23:52 ID:Tvu2LTVb.net
>>641
天狗岩は今時期ニゴイとバスの猛攻でほぼほぼ詰んでるだろうよw

644 :名無し三平:2020/03/22(日) 22:25:58 ID:dTYRz5CV.net
ネットって下手くそでも教えられるのがすごいよね

645 :名無し三平:2020/03/22(日) 22:26:52 ID:Tvu2LTVb.net
>>644
下手くその教えなんて熟練者から見ればバレバレだけどな

646 :名無し三平:2020/03/22(日) 23:23:14 ID:Z0qgWXZ2.net
>>645
お前は下手くそ決定だね(笑)

647 :名無し三平:2020/03/22(日) 23:32:24 ID:ENJFqmDF.net
>>645
とりま来期日取り合わせて天狗岩行こうぜ
特徴だけ教えるから、気づかれない様に眺めてなよ

648 :名無し三平:2020/03/22(日) 23:49:40.82 ID:Tvu2LTVb.net
だめだこりゃ
来シーズンまた会いましょう

649 :名無し三平:2020/03/23(月) 08:00:48 ID:L6d6Lq6T.net
ワカサギ釣り納めにレンタルボートで河口湖行ってくる。

650 :名無し三平:2020/03/23(月) 08:47:53 ID:/aVeUDNo.net
レンタルボートで行くのか…

651 :名無し三平:2020/03/23(月) 12:24:08 ID:EGTa15Ak.net
>>648
少しは上手くなるようにな!
しっかり勉強するんだぞ!

652 :名無し三平:2020/03/23(月) 20:41:29 ID:EpujyCOc.net
>>642
行ってきましたー
一日中ポツポツで束とちょっとでした
卵持ちとアフター混在でした

653 :名無し三平:2020/03/25(水) 08:44:53 ID:XmbkBjYI.net
西湖のワカサギに行ってみようと思うんだか、道糸は60メートル入れておいた方がいい?
手漕ぎボートで大丈夫?

654 :名無し三平:2020/03/25(水) 18:58:59 ID:JIIWn8u+.net
>>653
ok、へらロープあるし平均30前後
ヒメマスもできるからタックル持ってけ
あと強風注意

655 :名無し三平:2020/03/26(木) 20:59:18.48 ID:W1q4rzQV.net
俺は土日に諏訪湖行って釣り納めかな
まあ山中湖に今シーズン行ってないので
4月に行くかもしれないけどw

656 :名無し三平:2020/03/26(木) 22:20:36.43 ID:zyloI+XO.net
俺は土日 野尻湖へ行ってきまーす!

657 :名無し三平:2020/03/26(木) 23:33:34 ID:GhT6r08V.net
29日にラスト桧原湖行ってくるけど、天気が心配

658 :名無し三平:2020/03/27(金) 17:49:57 ID:Yi9Om8B6.net
>>656
どこの船に乗るの?俺は来週のラストに行くから、釣果報告、お願いします。

659 :名無し三平:2020/03/27(金) 20:10:31 ID:b512dJB5.net
>>658
マリーナです!

660 :名無し三平:2020/03/27(金) 21:54:01 ID:wfFkVmfk.net
桧原湖氷上は出来ない、コロナで
ワカサギ釣り関連業者が心配だ

661 :名無し三平:2020/03/28(土) 13:46:29 ID:9WvOaXrD.net
野尻湖 全然ダメだぁ〜

662 :名無し三平:2020/03/28(土) 19:20:54 ID:djMb0PpF.net
>>660
今日もどこもほぼ満室だしコロナは影響ないな

663 :名無し三平:2020/03/29(日) 00:38:52 ID:xDsYHgWg.net
最近の野尻湖の釣果は100いけば良い方だから、なかなか厳しいよね。風で振られる事も多いし、ヒメも多そう。

664 :名無し三平:2020/03/29(日) 23:24:58 ID:YH41n7p3.net
また10月になったら会いましょう

665 :名無し三平:2020/03/30(月) 20:42:08 ID:Md7C32PM.net
昨日で今シーズン終了のつもりだったけど
山中湖予約してしまったw

666 :名無し三平:2020/03/31(火) 09:39:15 ID:OZlILljk.net
さすがにドーム船はダイナミック自殺案件じゃないか?

667 :名無し三平:2020/03/31(火) 09:40:54 ID:OZlILljk.net
ドーム船経営者は死活問題だろうが
終息したら去年の倍通うよ俺は

668 :名無し三平:2020/03/31(火) 15:36:12 ID:SfnfYDVR.net
桧原ラストも撃沈
全く群れが入らず、20mベタ底の当歳魚を誘って誘って時速6匹とか疲れ果てた・・・

669 :名無し三平:2020/03/31(火) 17:12:30 ID:/kH+uiMe.net
稚鮎釣りに行こう

670 :名無し三平:2020/03/31(火) 17:52:13 ID:CeFrS/KU.net
ぼちぼちバスに移行

671 :名無し三平:2020/03/31(火) 19:55:31 ID:uE6pra7O.net
ぼちぼち渓流に繰り出すかな
コロナ終息したら来シーズンはドーム通いまくろう

672 :名無し三平:2020/04/06(月) 20:14:53 ID:yg4pdKcg.net
サシ残ってるし、富士五湖の辺りで行きたいけどなぁ。コロナ考えると心配だし、休業で給料も減るしなぁ。

673 :名無し三平:2020/04/07(火) 22:07:04 ID:5J8fWR9I.net
俺は山中湖いくよ

674 :名無し三平:2020/04/07(火) 22:52:56 ID:OaOkaLng.net
1人ボートなら大丈夫かな

675 :名無し三平:2020/04/07(火) 22:59:30 ID:/GLAQBbe.net
>>674
それは大丈夫じゃないかな


ドームや乗り合いとかは間隔あけても待合室とかトイレもあるけど


ただ飯が心配

676 :名無し三平:2020/04/07(火) 23:35:47 ID:a7L9izF3.net
投げワカサギだとポツンとできるな

677 :名無し三平:2020/04/08(水) 16:35:36 ID:HQoSgTfD.net
ついに山中湖ドーム船でも自粛始まるな

678 :名無し三平:2020/04/08(水) 19:15:57 ID:3cV3eGnx.net
俺も山中湖行こうと思って見たら、来週から二週間くらい自粛ってなってた。距離的には木崎湖もあるけど、手漕ぎのボート、寒いかな?

679 :名無し三平:2020/04/08(水) 19:57:56.73 ID:gmG9GYXJ.net
>>678
木崎湖のある大町で一人出てるから今は止めた方がいいと思う

680 :名無し三平:2020/04/09(木) 20:49:34.63 ID:fh/CTPIp.net
マジかぁ。諦めて、今シーズン終了にするかなぁ。

681 :名無し三平:2020/04/09(木) 21:34:13.47 ID:hGWo+d/E.net
お前いつも諦めてるな

682 :名無し三平:2020/04/09(木) 22:24:39 ID:0I/66l+o.net
来期はニゴイがおとなしいといいな

683 :名無し三平:2020/04/10(金) 06:49:36 ID:cwJ+fBY6.net
明日明後日は山中湖のボート屋営業してるぞ

684 :名無し三平:2020/04/10(金) 16:43:35 ID:rrYoX+Jf.net
いろんな所でドーム船あるけど、コロナ感染者出てないのかな?感染したらヤバそうな歳の人、多いけど。

685 :名無し三平:2020/04/14(火) 21:14:28 ID:G/LSjp61.net
西湖、閉めた
自粛自粛といえども、やりすぎだろ
コロナ給付金目当てとしか思えない

686 :名無し三平:2020/04/14(火) 22:23:52.01 ID:o0nHlzzO.net
いや、閉めて正解だろ

687 :名無し三平:2020/04/14(火) 23:08:14 ID:P3bO5gQ4.net
マジかー来月行く予定だったのに

688 :名無し三平:2020/04/14(火) 23:17:52 ID:AtOVet20.net
やりすぎくらいじゃないとパチンコ屋みたいにバカが来るから意味ない

689 :名無し三平:2020/04/15(水) 03:48:28 ID:I2hXS07y.net
秋まで待つしかないか。

690 :名無し三平:2020/04/15(水) 12:27:50 ID:48q/21aK.net
パチンカスと一緒にするな

691 :名無し三平:2020/04/15(水) 12:34:32 ID:kFdlWe2a.net
パチンコと同じ
不要不急だろ

692 :名無し三平:2020/04/15(水) 18:46:26 ID:hTT+OavP.net
もう、今季は諦めた
みなさん来季までさようなら

693 :名無し三平:2020/04/16(木) 21:05:46 ID:9jxPTp3P.net
秋には収まってるといいなぁ

694 :名無し三平:2020/04/16(木) 23:56:06 ID:hrObydes.net
また秋まで魚探を買うか買わないかで悩む期間が始まった
今シーズンは暖かかったためか中層での群れの通過が多くてそれをつかめなかった事でイマイチだった日が多かった
魚探使ってた人はこっちがピクリともしない時にポツポツ釣ってたのが何とももどかしかった
ストライカー4でもあるとないでは違うんだろうね

695 :名無し三平:2020/04/17(金) 00:03:28 ID:VbkUuX3P.net
漁探は釣り幅が広がる
あるから釣れるってわけじゃないがあったほうがいい

696 :名無し三平:2020/04/17(金) 00:56:11 ID:pFlxBiZF.net
漁探あれば飯の食べ時がわかるから助かる

697 :名無し三平:2020/04/17(金) 01:58:42 ID:+EQy0sKI.net
おしっこ、サボリ、ごはん、昼寝タイム
これらが分かるだけでも魚探買う価値ありよ

698 :名無し三平:2020/04/17(金) 06:55:35 ID:Xd+RQqbc.net
ワカサギ釣りで魚探持ってないのは、楽しさ半減以上で勿体無いな

699 :名無し三平:2020/04/17(金) 07:26:19 ID:RzhQAXoz.net
魚探は必須です

700 :名無し三平:2020/04/17(金) 11:18:55 ID:cTEUScAI.net
魚探、めっちゃ楽しい
群れが入っても棚を合わせるだけじゃ釣れないとこが面白い

701 :名無し三平:2020/04/17(金) 18:39:17 ID:JQ3H341R.net
魚探必須。そして振動子をTD07等狭い角度の物に換えないと最大限活かせない。

702 :名無し三平:2020/04/17(金) 19:14:00 ID:HquKnUmk.net
レンタルボートでストライカー4使ってるけどエレキで流してる時にポイント登録出来るのは便利
それと通過後でもスクロールバックして登録も出来る

703 :名無し三平:2020/04/17(金) 21:02:47.58 ID:RHTtJoRY.net
バスで使ってる57Cに07振動子でワカサギに
高容量尼ループで丸二日使える
中古のフラッシャー型も探してるけど中々出ないね

704 :名無し三平:2020/04/20(月) 22:38:28 ID:ZL0q8KQU.net
バスで使ってるローランスの魚探あるんだけどワカサギに使える?

705 :名無し三平:2020/04/20(月) 23:41:49 ID:14TqVvs8.net
バスって普通ワカサギとかのベイト探して釣るんじゃないの?

706 :名無し三平:2020/04/22(水) 07:23:31 ID:ybHTEfL6.net
>>705
ワカサギレイクばかりじゃないから基本的には地形変化と水温だよ ベイトボールは情報的におまけ程度じゃないかな

707 :名無し三平:2020/04/26(日) 20:10:45 ID:aoQXo9YU.net
入鹿池のボートワカサギってGWまでいけるんだっけ

708 :名無し三平:2020/04/26(日) 20:15:57 ID:RMKmZR2J.net
質問なら聞き方考えろ
独り言なら鏡に向かって喋ってろ

709 :名無し三平:2020/04/26(日) 20:46:12.94 ID:UGz5j55J.net
>>708
お前の方が不快だわ

710 :名無し三平:2020/04/26(日) 21:08:48 ID:IqOiP35a.net
みんな気が立ってるなw

711 :名無し三平:2020/04/27(月) 07:52:11 ID:kECud2/p.net
>>707
見晴茶屋さんは臨時休業決めたみたいだからおそらく他もダメだろうね。

>>708
不快だからひっこんでろ

712 :名無し三平:2020/04/27(月) 08:00:58 ID:jNyHak/C.net
ひっこんでろw

713 :名無し三平:2020/04/27(月) 19:11:46 ID:LJgmGBSY.net
山中湖のボート屋さんから電話あった
今シーズンのドーム船はこのまま終了するそう
もう一度だけ釣りたかったんだけどな

714 :名無し三平:2020/04/27(月) 19:32:55 ID:S3dscr+4.net
〆られず終了とは残念
来期もどうなるか解らんしなぁ

尼のウォッチリストをチェックする日々が始まる

715 :名無し三平:2020/04/27(月) 22:25:40 ID:LJgmGBSY.net
まあ仕方ないですw
けど我ながら随分上達したしいいシーズンだった
目標だった10束も達成したし

716 :名無し三平:2020/04/28(火) 23:51:14 ID:DaMIlo5Q.net
10束=1000匹?
まだ去年50超え、今年はツヌケすらできなかったよ。
いいな〜

717 :名無し三平:2020/04/28(火) 23:58:32 ID:m5nC8f+x.net
数釣りとかw
ワカサギって釣りの中でも最も低レベルなジャンルだよな

718 :名無し三平:2020/04/29(水) 01:14:34 ID:+vZmoxrZ.net
>>717
お前が人間として低レベルじゃね

719 :名無し三平:2020/04/29(水) 02:46:37 ID:9Ekwhcgk.net
釣りにも
かまってちゃんているんだな

720 :名無し三平:2020/04/29(水) 03:10:10 ID:4EdxQsjd.net
大量養殖して池に入れたお魚を100匹釣った1000匹釣ったって言って得意げなんだから失笑しかない
しかも束なんてアホな単位聞かされた日には噴飯モノw

721 :名無し三平:2020/04/29(水) 03:52:18 ID:DpKMoQi9.net
ダブルで釣れた、自分も含めればトリプルか笑

722 :名無し三平:2020/05/08(金) 18:07:13 ID:hlAnoqYt.net
ワカサギシーズンは終わりかい?

723 :名無し三平:2020/05/08(金) 22:36:48 ID:NF/GeveS.net
まだだ、まだ終わらんよ

724 :名無し三平:2020/05/09(土) 07:56:12.35 ID:gWIoy7er.net
ワカサギ釣りしか趣味がないからこの時期つまらない
モンキー125cc購入しようか検討中

725 :名無し三平:2020/05/09(土) 19:47:46 ID:zo7SSooo.net
渓流とワカサギでウハウハなんだけど今年はね

726 :名無し三平:2020/05/09(土) 20:34:00 ID:kR72XiKK.net
今年は消化不良だからハゼでも初めてみようかな
秋になってもワカサギはドームはやらなそう

727 :名無し三平:2020/05/09(土) 21:03:33 ID:iETqQgcU.net
レンタルボートでワカサギやるといい
釣れるか否かは自分次第

728 :名無し三平:2020/05/11(月) 07:57:23 ID:taT11anN.net
ワカサギの電動タックルでハゼをやったら面白そうなんだけな

729 :名無し三平:2020/05/11(月) 10:37:50 ID:4idL9pfB.net
のべ竿が一番

730 :名無し三平:2020/05/11(月) 23:25:53 ID:vh9AmvT3.net
ハゼは鱒ベイト一式がいいと思ふ

731 :名無し三平:2020/05/13(水) 21:21:31.31 ID:LLXAlgqL.net
魚探ゲームなら楽しめるよ

732 :名無し三平:2020/05/14(木) 12:27:44 ID:/nXECQlD.net
今後、ワカサギのドーム船とかどうなるのかな。完全に終息するには数年かからみたいだし。
パチンコ行く爺層は気にしなさそうだけど。

733 :名無し三平:2020/05/14(木) 20:36:33 ID:d2KMWe42.net
コロナ免責同意書書かせて営業だろ

734 :名無し三平:2020/05/14(木) 20:47:43 ID:9U/Yo98N.net
そんな同意書有効なわけ無いだろ
中学生かよ

735 :名無し三平:2020/05/15(金) 01:55:50 ID:Zv23ZB5y.net
コロナが落ち着いてきても抵抗ある人は多いだろうね
筏釣りみたいにして渡船代を支払う方式にしたらどうだろうか

736 :名無し三平:2020/05/15(金) 19:37:26 ID:IotezX1S.net
1席飛ばしにして簡易的な仕切りを設置(今でも仕切ってる船はある)
中の空気を排出して外の空気を取り込む空調(寒いけど窓あけっぱ)
使用後の除菌・清掃(通常時の清掃+除菌剤撒きまくり)
このくらいで来シーズンも営業自体はやれるでしょ
ただそれでも心配で控える人も多いだろうから設備投資して採算が取れるのかは解らないからオーナーさん次第かな
状態が解ってる知り合いだけでやれる少人数用の貸し切り氷上小屋は良いかもね
ただ下手に営業して1人でも感染者出したら数年は影響で避ける人が出てそれこそやっていけなくなるけど、酸欠で事故を起こしたドームや小屋も今は普通に営業してるからな

737 :名無し三平:2020/05/15(金) 22:19:10 ID:XIGW5WB3.net
>>734
訴えるつもりでワカサギ来るクズかお前は
嫌なら来るなよ

738 :名無し三平:2020/05/15(金) 22:21:17 ID:XIGW5WB3.net
>>736
一人でも出したら数年影響でるとかない

739 :名無し三平:2020/05/16(土) 01:13:24 ID:Kmndo4+n.net
女、子供ファミーのライト層は消えるだろうなぁ。手軽に皆で楽しむ的なのが良かったのに。
秋冬になってみないとわからないけど。色々と変わるだろうね。

740 :名無し三平:2020/05/16(土) 03:46:32 ID:YkivF90I.net
ID:XIGW5WB3
あなたが返したレス先はどちらも当たり前の事しか言ってないようだけど
いやに必死ですねw

741 :名無し三平:2020/05/16(土) 10:36:26 ID:yt1FTpa5.net
来シーズンは本格的にボートデビューするかな
道具一色選んで購入するのもまた楽しい

742 :名無し三平:2020/05/18(月) 21:46:51 ID:1ggFFkdF.net
max319

743 :名無し三平:2020/05/18(月) 22:11:27 ID:u9jthpyI.net
>>742
それロッドケースに入らなくね?

744 :名無し三平:2020/05/18(月) 22:22:25 ID:1ggFFkdF.net
>>743
バリバスのケースだとリール付けると竿先が当たるかも

745 :名無し三平:2020/05/19(火) 10:41:51 ID:0Lys7bH1.net
>>744
MAX299再販して319追加って事か?

746 :名無し三平:2020/05/19(火) 13:29:38 ID:p5zecnaO.net
>>745
そうみたいよ
もう予約始まってる

747 :名無し三平:2020/05/19(火) 13:51:07 ID:0Lys7bH1.net
>>746
情報ありがとう

748 :名無し三平:2020/05/19(火) 17:12:46 ID:0Lys7bH1.net
桧原湖行かないし
299だけで良くねって感じもするな

749 :名無し三平:2020/05/19(火) 23:31:47.67 ID:qQHOlS2W.net
299横目に275FS使う
うらやましくない、断じて!

750 :名無し三平:2020/05/20(水) 00:14:49.78 ID:z/Wg45YI.net
ドーム船だと取回しが窮屈かもね
でも予約してしまった

751 :名無し三平:2020/05/20(水) 16:19:20 ID:kVsylj3N.net
クッソ!299だけでいいのに319予約しちまったわ
モーリスの品薄商法にまんまとハマる俺w

752 :名無し三平:2020/05/20(水) 21:33:34 ID:405bde6C.net
給付金見越して強気の値段だな

753 :名無し三平:2020/05/21(木) 00:31:42 ID:+yvzbsyV.net
高ぇなぁ。二刀流だから、2本で18000円かぁ。シマノ、ダイワに欲しい新製品が無かったら買うかなぁ。

754 :名無し三平:2020/05/21(木) 01:28:18 ID:UX7Yo+cj.net
氷上じゃ長くて要らんわ
ドーム船用ばかりじゃなく短いの出せや

755 :名無し三平:2020/05/21(木) 05:32:01 ID:lu7duTeT.net
長い方がいいと思うけどね

ディアブロ コブラはみんな使ってないの?

756 :名無し三平:2020/05/21(木) 07:57:45 ID:V/FGafvU.net
小ちゃなワカサギ釣るのに名前がディアブロコブラとかギャグだよな

757 :名無し三平:2020/05/21(木) 11:40:22 ID:+yvzbsyV.net
用途が限られるような短いのより、ドームでもボートでも使える長めの方が数が売れるからだろうね。

758 :名無し三平:2020/05/21(木) 19:23:48 ID:yAitmeAR.net
ここで初心者が質問してもよいですか?

759 :名無し三平:2020/05/21(木) 19:24:10 ID:N/PL1yDG.net
さすがにコロナの第2波も来るだろうし
299のようには売れないだろうな
むしろドーム船稼働するのかすらあやしい

760 :名無し三平:2020/05/21(木) 19:35:06 ID:xsBPRx5o.net
氷上で長尺はいらんしな

761 :名無し三平:2020/05/21(木) 20:24:40 ID:TzxAv7NP.net
>>758
よかよ

762 :名無し三平:2020/05/21(木) 20:27:28 ID:3uDiikIy.net
>>758
どんと来い‼?

763 :名無し三平:2020/05/21(木) 22:13:46 ID:N/PL1yDG.net
質問して来ないんかーいw
じゃあ先調子胴調子そして袖と狐について語ろうか

764 :名無し三平:2020/05/21(木) 22:17:29.95 ID:TCA6BoKc.net
激渋でリアクションで食べさせる時は袖使っている

穂先は基本的に先調子


環境や各々の思考で変わると思うけど俺の穂先ケースには先調子しか入ってないな。

765 :名無し三平:2020/05/21(木) 22:26:01.97 ID:N/PL1yDG.net
>>764
激シブの時こそ掛かりの良い狐かと思ってたけど各々考え方が違いますなぁ
だがそれが楽しい

766 :名無し三平:2020/05/21(木) 22:29:23.91 ID:N/PL1yDG.net
下針の有無も賛否両論だよね
底ベッタリの時は

767 :名無し三平:2020/05/21(木) 22:44:01 ID:TCA6BoKc.net
>>765
ゆっくり丁寧に口を使わせるときは自分も狐です。手返しもいいですから好きな針です!

ミノーのように動かしてリアクション狙うときは袖針ですかね。限定的な使い方ですが赤城の氷上の2月中旬以降でよく使います。

768 :名無し三平:2020/05/21(木) 22:57:32 ID:3uDiikIy.net
シーズン通して狐1.5穂先は基本先調子
今期は275FSとSH01しか使わなかった

769 :名無し三平:2020/05/21(木) 23:07:48 ID:yAitmeAR.net
>>758です。
すみません、聞いておきながら寝てしまってました。
みなさん話題にされている内容でアドバイス貰えればと思ってました。
去年の秋から岐阜県の伊自良湖という小さい人工池で始めて、その時は中古の手回しリール使ってました。
今年は電動リールを購入と思い色々穂先調べていたのですが、先調子と胴調子それぞれ理屈があり納得できるので
選べなくなってしまいました。
とりあえず買っとけって穂先ありますか?また錘の重量もアドバイス頂けたらと。

リール自体は見た目の好みでクリスティアの棚計測付きにしようと思っています。
池の環境は基本ボート釣りで、水深MAXで9M前後になります。
小川からの流れ込みはあるのですが、水流はきつくはないです。
長文すいません。

770 :名無し三平:2020/05/21(木) 23:59:23 ID:TCA6BoKc.net
>>769
とりあえずリールがダイワなら穂先もダイワでいいんじゃね。初心者なら多少硬めのほうが使いやすいけど直ぐにそーでもなくなる。
正直、穂先なんてだいたいでいいんですよ。

穂先は人の癖もあるし、桟橋、ボート、ドーム、氷上でまた違うし。
俺みたいに先調子オンリーって人もいれば同調子オンリーって人もいる。



メインフィールドが決まっているなら最寄りの釣具店で聞くのが一番かも知れないです。

771 :名無し三平:2020/05/22(金) 01:09:25 ID:MzFPGbcF.net
>>769
ボート釣りなら風や波で繊細なアタリは取りにくいから胴調子で長めの穂先が良いかと思います
ロープに係留しても意外と動くので5g前後の重りで手返し良く仕掛けを落とすような感じかな
ちなみに自分は高滝湖でレンタルボートです 参考までに

772 :名無し三平:2020/05/22(金) 10:26:40 ID:KAkvrS79.net
>>769です。
おはようございます。
みなさん親切にありがとうございます。
一度同調子を買って見ようと思います。
やり込んでからまた悩んでみます。
早くシーズン来ないかな。

773 :名無し三平:2020/05/22(金) 12:55:01 ID:hRYWLrw4.net
胴調子と先調子を2本買えば良い

774 :名無し三平:2020/05/22(金) 17:04:49 ID:R+t6XtDv.net
先でも胴でもええんやけど固さは大切や

775 :名無し三平:2020/05/22(金) 19:23:13 ID:a+2HDKLH.net
竿の調子を考えるより、錘と硬さのバランスが大事。

776 :名無し三平:2020/05/22(金) 21:40:41 ID:7Pvm/TJp.net
最初から大正解じゃなく失敗バチコイで少しづつ自分の正解を探すのもいいよ
冬の3か月くらいしかできない自分にしてみたら待機期間の方が長い分
やらかしのひとつひとつがむしろ大切な思い出になって毎日シミュレートしてる。
結果もう何年ものあいだ1年通して楽しめてるさ。

777 :名無し三平:2020/05/26(火) 22:17:00 ID:y+MmmhRo.net
知り合いの船屋例年通りドーム船やると連絡が
マスク着用義務付け、寒いけど換気は常に良くし釣り座は1つ開けで
やるのは嬉しいけど予約が大変そう

778 :名無し三平:2020/05/26(火) 22:53:15 ID:TouwP+6D.net
マスク着用か
寝そうだな

779 :名無し三平:2020/05/27(水) 21:26:10.09 ID:MgYEXRXf.net
ぽかぽか天国が…。

780 :名無し三平:2020/05/28(木) 18:22:32.98 ID:0dk9aAYI.net
>>777
釣り座が一つ空けてならお祭りが少なくなって良さそうだけど、予約取るのが大変そうだ。土日だと1ヶ月前でも厳しいかも。

781 :名無し三平:2020/06/20(土) 23:02:04.64 ID:lNBGDp7l.net
ドーム船しかやったことないんだが
コロナもあるしボート釣りにチャレンジする予定なんだが必須アイテムあるかな先輩方

782 :名無し三平:2020/06/21(日) 01:19:39 ID:FiLZk6/l.net
>>781空のペットボトル

783 :名無し三平:2020/06/21(日) 01:20:20 ID:ItFXUzv0.net
どのくらいまでやるかはわからないけど魚探 エレキくらいあれば大丈夫でしょ
自分は中華エレキ55lbとガーミンストライカー4で振動子はエレキ固定
バッテリーのみレンタルでやってます

784 :名無し三平:2020/06/21(日) 11:57:17 ID:a7NYDggM.net
ボート用のたたき台は作るか買うかした方がいい
あとうんこもいける携帯トイレ
保険で持っておけばおじさんみたいに漏らさずに済むよ

785 :名無し三平:2020/06/21(日) 12:51:08.55 ID:bAx6ypoA.net
>>781
オムツ

786 :名無し三平:2020/06/21(日) 16:33:45 ID:IahMRT8C.net
ボート釣りについてアドバイス求めた者だけど、皆さんありがとう
ドーム船絡みは魚探も含めて一通り揃えてるんだけどボートは素人なもんで
ビーエムオーのワカサギレールシステム使ってる方いるかな?
手っ取り早く装備整えようかと

787 :名無し三平:2020/06/25(木) 07:17:50.20 ID:2oPulOZn.net
明日バス釣りに榛名湖いってくる
ワカサギの状況も確認するつもり

788 :名無し三平:2020/06/25(木) 10:49:29 ID:+2/MG1nU.net
榛名湖ってギルとかも釣れるん?

789 :名無し三平:2020/06/25(木) 16:54:04 ID:OWIAcJwj.net
>>787
ワカサギ釣っちゃいけない時期に、どうやって状況の確認するの?ボート屋だって、今がどうとか想像でしかないんじゃない?

790 :名無し三平:2020/06/25(木) 16:58:32 ID:+2/MG1nU.net
>>789
魚探入れりゃなんとなく分かるべ?

791 :名無し三平:2020/06/30(火) 22:20:21 ID:CFHjerIO.net
そう魚探ずっと見ていたんだけど
結構な群れがたまに入ってくるんだよね
バスは全然釣れなかったけどw
ホテル前はやっぱ凄かったね

792 :名無し三平:2020/07/02(木) 17:56:48 ID:yv5Z1ozY.net
どこの話だよ
桧原湖か?

793 :名無し三平:2020/07/02(木) 18:09:33 ID:45RwJ3+G.net
>>792
榛名だろう

794 :名無し三平:2020/07/03(金) 01:56:51 ID:HLL60n7H.net
新しいレイクマスターが出てきたな。欲しい!って程の変更は無かったけど。

795 :名無し三平:2020/07/03(金) 07:24:52 ID:26udwdIc.net
>>792
ワカサギでホテル前と言えば桧原湖しか知らん。

796 :名無し三平:2020/07/03(金) 12:15:36.38 ID:UjO0Shqk.net
>>795
少し読め

797 :名無し三平:2020/07/03(金) 18:04:40.27 ID:L8iNa0TI.net
>>787
この人か

798 :名無し三平:2020/07/04(土) 08:31:04 ID:+qR+OKPy.net
>>796
いくら読んでも俺が知ってるのは桧原湖だけだ

799 :名無し三平:2020/07/04(土) 08:36:44 ID:GvU3KQc6.net


800 :名無し三平:2020/07/04(土) 09:42:53 ID:RZkEQXQk.net
>>794
外部電源、名人誘いは無しか

801 :名無し三平:2020/07/04(土) 13:44:40 ID:R/lAHK78.net
>>800
バックラッシュさせないようにブレーキ掛けるとか、下半分くらいに滑り止めの塗料で塗装したとか、間違えて押さない様にボタンのクリック感を強くしたとか、そんなもんだった。

802 :名無し三平:2020/07/04(土) 13:56:38.04 ID:NA2mLTLV.net
17、18が6,000円前後になったタイミングで買うのが良いね

803 :名無し三平:2020/07/04(土) 15:50:59 ID:keXbHTSp.net
名人誘いはダイワ内でも製造に反対あったくらいだからな

804 :名無し三平:2020/07/04(土) 15:54:11 ID:wCSmGww7.net
そうなんだ
何故に?

805 :名無し三平:2020/07/04(土) 16:26:11.80 ID:IYOQFD1N.net
名人誘いは便利だけどな

806 :名無し三平:2020/07/04(土) 23:20:44 ID:keXbHTSp.net
>>804
何故かはわからん。けど故人のダイワブロガーの人が教えてくれた

807 :名無し三平:2020/07/05(日) 08:54:16 ID:+gd6u34k.net
シマノは細山仙人誘い開発はよ

808 :名無し三平:2020/07/05(日) 11:07:57.89 ID:U8BUId0C.net
名人誘いなしでコスパよくしてくれた方が有り難い

809 :名無し三平:2020/07/05(日) 14:38:34 ID:8dbRepMI.net
>>807
細山さんの誘いのコピーは、本人が居ないだけに無理じゃね?

810 :名無し三平:2020/07/06(月) 07:49:06 ID:ziKOP9X9.net
細山さんがシマノの竿やリール使ってるとこ、一度も見たこと無かったな

811 :名無し三平:2020/07/06(月) 12:56:09 ID:+Fqpv6xG.net
YouTubeで松原湖氷上DDM&穂先使ってる映像あるよ凄い勉強になりますね

812 :名無し三平:2020/07/08(水) 09:44:41 ID:ug1BhupZ.net
細山さんの素人には解らないようなアタリで掛けた時のニヤリとドヤ顔が可愛かった

813 :名無し三平:2020/07/08(水) 12:48:18 ID:H2W/rCjP.net
>>810
基本的に自作の穂先と自作リールだったよね。

話しかけたら色々と教えてくれる気さくで良い人だった

814 :名無し三平:2020/07/08(水) 18:28:45.60 ID:pZi2GzBY.net
細山さんの青と黄色の自作穂先、買っておいて良かった。セットのが欲しかったけど、今じゃ、欲しくても買えない。

815 :名無し三平:2020/07/08(水) 19:32:19 ID:7avymMed.net
顔は恐いのに

816 :名無し三平:2020/07/08(水) 20:18:56 ID:rpIPkVML.net
指が全部、親指と同じ太さだった。

817 :名無し三平:2020/07/09(木) 00:52:39 ID:meKwr5D7.net
今年はモーリスの品薄商法に引っかからんぞ

818 :名無し三平:2020/07/09(木) 13:23:16 ID:meKwr5D7.net
このまま行くと第2波到来でドーム船には乗れそうもない

819 :名無し三平:2020/07/09(木) 21:21:08 ID:/kw2Gw3u.net
地方は大丈夫でしょ
ただ東京からはきてほしくないけど

820 :名無し三平:2020/07/09(木) 21:50:59 ID:meKwr5D7.net
>>819
来るからダメなんでしょ
しかも第2波は基本勢いを増すよ

821 :名無し三平:2020/07/09(木) 22:51:21 ID:9XNLguVZ.net
山中湖も他県からはお断り出ちゃうかな

822 :名無し三平:2020/07/10(金) 00:18:31 ID:Jd3vRrak.net
東京だけど1日の感染者200人超えちゃったよ

823 :名無し三平:2020/07/10(金) 00:22:13 ID:bAauV5rB.net
パチンコ屋みたいにアクリル板で間仕切りするドーム船出てくるだろうな

824 :名無し三平:2020/07/10(金) 00:26:35 ID:gFHhk38S.net
窓全開…?

825 :名無し三平:2020/07/10(金) 00:31:39 ID:bAauV5rB.net
ボートとか氷上1人テントが最強だな
小生はドーム船以外未経験

826 :名無し三平:2020/07/10(金) 07:02:26.69 ID:ahg7sYNV.net
氷上ハウスなんかはわりと仕切りは楽に設置できるね。
ドーム船も釣り座が個別のカウンターになってるところもあるからそういうのは隣との間を仕切ればいけそうだね。
いずれにしても設備投資にお金が掛かる事なんで各店舗の方針に委ねるしかない。
わかさぎメインで食ってる店と本業がありきのドーム船事業者とでは違うからね
山中湖は本業民宿で収入の足しにドームや貸しボートって店が多いからどうなるかわからんね。

827 :名無し三平:2020/07/11(土) 21:24:12 ID:kzF9MpOB.net
>>817
そんなことしてないのに勝手に高額転売から買ってるんだろw

828 :名無し三平:2020/07/12(日) 08:49:58 ID:NOwpeowa.net
豆アジ用のサビキとアミエビで普通にサビキ釣りしたら漁レベルで釣れたわ

829 :名無し三平:2020/07/12(日) 15:29:01.45 ID:YV3VeA+B.net
>>827
高額転売が問題なんじゃなくて
品薄で次シーズンに大量に食いつかせる商法だろ

830 :名無し三平:2020/08/02(日) 18:24:30.30 ID:rzf7uiLJ.net
そやな

831 :名無し三平:2020/08/04(火) 18:44:05 ID:jRF9qf0E.net
>>829
それただ自分が使いたいだけじゃん

832 :名無し三平:2020/08/04(火) 19:20:42 ID:MITRoEuS.net
氷上デビューに向けてマキタ18vドリルとワカサギテント調達しないとな

833 :名無し三平:2020/08/04(火) 22:56:10 ID:q0tL9lBy.net
>>832
高い買い物だし慎重に選らんほうががええ

834 :名無し三平:2020/08/04(火) 23:05:00 ID:1Ve+uWMD.net
初めてならレンタルのカタツムリテントでいいんじゃね?

835 :名無し三平:2020/08/05(水) 21:16:17 ID:JkDOPEFQ.net
カタツムリは初心者がやるとワカサギもういいやってなるやつだからやめた方が

836 :名無し三平:2020/08/05(水) 21:36:23.18 ID:HSlOBWvW.net
ワカサギやっているのが回りにいるならええんちゃう?

837 :名無し三平:2020/08/06(木) 12:35:35 ID:27ph4wap.net
俺はカタツムリの方が好きだけどなぁ
ポイント移動も簡単だし風にも強い

838 :名無し三平:2020/08/06(木) 15:02:58 ID:pBfaYEGE.net
初心者はゆったりした環境じゃないと、釣りの楽しさ覚える前に嫌になっちゃいそう

839 :名無し三平:2020/08/06(木) 17:11:16 ID:uxZISDA0.net
カタツムリのコクピット感は男のロマンや

840 :名無し三平:2020/08/06(木) 20:44:19 ID:EWQON0B+.net
二人用のカタツムリを一人で使うと広くていいぞ

841 :名無し三平:2020/08/06(木) 23:45:00 ID:uxZISDA0.net
>>840
入る車が羨ましい

842 :名無し三平:2020/08/07(金) 01:54:32 ID:PiDf4m7k.net
レンタルだよ

843 :名無し三平:2020/08/10(月) 16:36:11 ID:I9y0BD/t.net
9月の山中湖早く行きたいな

844 :名無し三平:2020/08/10(月) 16:41:59 ID:XZzCrDql.net
8月一杯でサクッとコロナ終息して9月から解禁
ビール片手にカツ丼楽しみだ

845 :名無し三平:2020/08/27(木) 23:05:02 ID:wvAkcSLT.net
オープンに備えて魚探を新調した
使いこなせるのか心配だけどw

846 :名無し三平:2020/08/29(土) 20:33:23 ID:l3fMOi4m.net
>>845
俺も昨シーズンから導入したけど
すぐ慣れるよ
そして慣れれば慣れるほど必須過ぎる事が分かる

847 :名無し三平:2020/08/29(土) 20:34:28 ID:l3fMOi4m.net
すまん新調だったか
勘違いしすみません。

848 :名無し三平:2020/08/29(土) 20:38:25 ID:5Bq6YLef.net
ワカサギの魚探はある程度近くに居るかどうかわかるだけで十分だから使いやすけりゃなんでも良いわ

849 :名無し三平:2020/08/29(土) 20:39:48 ID:l3fMOi4m.net
晩酌がてらレスすると早とちりしてしまうなw
とりあえずシーズンが待ち遠しくて仕方ないぜ

850 :名無し三平:2020/08/29(土) 20:41:48 ID:l3fMOi4m.net
今シーズンはガン玉を用いたフカセ釣りに挑戦する予定

851 :名無し三平:2020/08/29(土) 20:52:42 ID:rLM/qPnK.net
>>850
手繰り?

852 :名無し三平:2020/08/29(土) 21:02:00 ID:l3fMOi4m.net
>>851
いやいや手繰りはレベル高すぎてまだ無理ですわ
底ベッタリのシーズン終盤に奥の手として挑戦しようかと

853 :名無し三平:2020/08/29(土) 22:39:48 ID:rLM/qPnK.net
>>852
嘘だと思って手繰ってみ
手感度の話だがリールの重さって本当に当たりを消すのが分かる

854 :名無し三平:2020/08/30(日) 07:40:42 ID:FO3aMdiH.net
以前は手繰りばかりやってたけど、今は手漕ぎボートメインなんでアタリが取りにくすぎる。

855 :名無し三平:2020/08/31(月) 15:04:30 ID:hy2ZyBJV.net
手繰りもいつかはやってみたいんだけど
糸とか絡みそうだし敷居が高く感じるんだよね
釣り道具としては魚探さえ買ってしまえば後は安いし色々な穂先やリール試しながら楽しんで釣りたいかな

856 :名無し三平:2020/08/31(月) 15:08:40 ID:qtpYcLvO.net
手繰りは無風状態でやるのがええ

857 :名無し三平:2020/08/31(月) 16:01:00 ID:vYri+U3G.net
氷上とか屋形で手繰りやったことない人はほんとおすすめ。面白いし他が渋い時でもアタリとれて良い
意外と数も稼げる

858 :名無し三平:2020/08/31(月) 19:35:36 ID:iY4XcDgZ.net
明日から赤城大沼榛名湖ボートでのワカサギ釣り解禁ですね

859 :名無し三平:2020/08/31(月) 20:56:22 ID:Y4GCqyns.net
昨シーズンは袖バリをメインに使ったから
今シーズン狐オンリーで行こうと思いますw

860 :名無し三平:2020/08/31(月) 22:48:37 ID:Kqojdy3z.net
尼ループ単三8本と単四6本充電した

861 :名無し三平:2020/09/01(火) 17:06:22 ID:x4ms65PG.net
狐と袖くらいしかないから使い分けがしやすくてええね

862 :名無し三平:2020/09/01(火) 17:47:17 ID:Z2zNB0x7.net
>>861
いいとこ取りと言われるマルチとか返し鈎もあるけどね
何が良いのか答えはまだ出てないわ

863 :名無し三平:2020/09/01(火) 18:55:19.26 ID:1qf+u8tk.net
狐と袖、長年使った結論。


「どっちでも良い」

864 :名無し三平:2020/09/01(火) 19:54:30 ID:x4ms65PG.net
>>863
食わせとリアクションで使い分けると釣果変わるやろ

865 :名無し三平:2020/09/01(火) 20:00:17 ID:ZO0L3N9F.net
通年狐6本

866 :名無し三平:2020/09/01(火) 21:57:06.51 ID:1qf+u8tk.net
強いて言えば右手狐、左手袖かな

867 :名無し三平:2020/09/02(水) 21:10:43 ID:JV5ptO7D.net
>>855
電動リールでたらして手で誘いと合わせやって引き上げだけリールでやればいい

868 :名無し三平:2020/09/03(木) 19:02:09 ID:YLimmxsq.net
明日野尻湖にバス釣りいくんだけど
ワカサギタックルも少し積んで試し釣りしてくるわ

869 :名無し三平:2020/09/08(火) 12:49:46 ID:vXzGmpRv.net
MAX299の出荷が始まったみたいだな
なんぼのもんか使ってやろうじゃないか

870 :名無し三平:2020/09/08(火) 18:47:46 ID:QZQf0PrS.net
MAX319も発売するね

871 :名無し三平:2020/09/08(火) 21:07:56 ID:K/uRtNDE.net
穂先選びもワカサギ釣りの楽しみだよな

872 :名無し三平:2020/09/08(火) 21:50:04 ID:ZbnWZkgJ.net
タイプCには期待している

873 :名無し三平:2020/09/08(火) 21:55:45 ID:K/uRtNDE.net
>>872
同調子いいね

874 :名無し三平:2020/09/08(火) 21:58:32 ID:K/uRtNDE.net
アホみたいに釣れるワカサギ釣りはつまらん
渋い状況で穂先や仕掛け誘いやアワセを吟味して釣る釣りが至高

875 :名無し三平:2020/09/08(火) 22:01:17 ID:ZbnWZkgJ.net
>>874
俺もそれが好きだけどたくさん釣れるのが好きな人もいるのにそういうのを気にせず発言しちゃう人は嫌い

876 :名無し三平:2020/09/08(火) 22:06:53 ID:rIPPTrpa.net
みなと来週オープンか
とりあえず様子見

877 :名無し三平:2020/09/08(火) 22:10:02 ID:K/uRtNDE.net
>>875
確かにそれはあるな
人それぞれ楽しみ方が自由なのがフィッシングだからな

878 :名無し三平:2020/09/08(火) 23:08:29.01 ID:ZbnWZkgJ.net
>>877
なんや。ええ人やんか!
変なこと言ってごめんなさい

879 :名無し三平:2020/09/08(火) 23:24:37 ID:K/uRtNDE.net
>>878
気にするなって
ワサカサキ釣り愛好家同士言い争うつもりは無いよ

880 :名無し三平:2020/09/09(水) 09:34:49 ID:lzrmJs4U.net
早くシーズンこないかなとワクワクしながら道具の改良してる時が至高

881 :名無し三平:2020/09/09(水) 20:05:57.67 ID:dSkIikXf.net
マスクしてドームは寝落ちしそうだな

882 :名無し三平:2020/09/10(木) 04:07:44 ID:hect96co.net
レンタルボートでソーシャルディスタンス

883 :名無し三平:2020/09/10(木) 12:49:05 ID:qZTOLRBc.net
ドーム船は混んでると窮屈だからソーシャルディスタンスにしてくれると助かる

884 :名無し三平:2020/09/10(木) 14:05:26 ID:W6ri8mBv.net
>>883
二刀流が嵌るな

885 :名無し三平:2020/09/10(木) 15:07:59 ID:RapHGwab.net
関東でエレキ持ち込みでワカサギ出来るのって赤城、榛名、東小屋、山中、河口くらいか???

886 :名無し三平:2020/09/10(木) 16:28:22 ID:T1APBFwW.net
高滝も出来ます

887 :名無し三平:2020/09/10(木) 16:53:24.64 ID:Uql3y5H5.net
ボート屋によるけど相模湖と津久井湖もいけるよ

888 :名無し三平:2020/09/10(木) 17:57:34 ID:LIPdpXMr.net
桐生の梅田湖もエレキOK

889 :名無し三平:2020/09/10(木) 18:34:20 ID:W2tqVz7N.net
>>883
料金は二人分頂戴致します

890 :名無し三平:2020/09/10(木) 23:15:23 ID:0JfMABei.net
氷上テント買い替えどうしようか悩む。
コロナで密だからとなれば1人用でやるけど
本音はワイワイ知人たちとやりたい。
コールマンのオートMかLが本命だったけど
今シーズンは1人用と割り切ってしまって
軽くてリーズナブルなのにしようかなとも思うこの頃。

使い勝手よくて軽い氷上テントってどれ?

891 :名無し三平:2020/09/11(金) 10:12:31.71 ID:ckvgmfuH.net
高滝ドームも始まった?

892 :名無し三平:2020/09/11(金) 21:42:13.52 ID:4B2059/H.net
>>890
バリバス

893 :名無し三平:2020/09/12(土) 08:44:29.16 ID:yoftiqI7.net
MAX299届いたけど慌てて制作したのか塗装がやっつけっぽいw

894 :名無し三平:2020/09/12(土) 14:57:33.20 ID:r8nu7Ifl.net
>>893
使って気に入ればそれも味として受け入れよう

895 :名無し三平:2020/09/12(土) 16:35:49.74 ID:GYGmhX0x.net
>>893
手作りだから結構違うよ
去年の二本持ってるけど並べるとガイドの位置が微妙に違うw

896 :名無し三平:2020/09/12(土) 19:18:37.97 ID:ONaZ1o2Z.net
ここVARIVASの関係者多いな

897 :名無し三平:2020/09/12(土) 20:00:26.59 ID:yoftiqI7.net
>>896
少なくとも俺は違うぞ

898 :名無し三平:2020/09/13(日) 00:50:37.26 ID:y6nuBZ9R.net
ワカサギ釣りにハマって以来
冬が待ち遠しくて仕方がないw

899 :名無し三平:2020/09/15(火) 12:48:35.99 ID:NY0pIw4C.net
>>892
バリバスもう売ってないみたい…
プロマリンのアイスドームはどう?軽そうな気がする

900 :名無し三平:2020/09/15(火) 13:38:01.25 ID:YEfw5SlK.net
max299、昨日、キャスティングで見かけたぞ

901 :名無し三平:2020/09/15(火) 16:21:07.26 ID:ApuoQzua.net
>>900 テントのことだと思います。

902 :名無し三平:2020/09/19(土) 07:00:31.58 ID:34zeQqxW.net
4連休は野尻と木崎行ってきます
バス釣りだけどワカサギの状況も見てくる

903 :名無し三平:2020/09/26(土) 14:35:28.58 ID:2SrT2TT6.net
明日山中湖のドーム行ってくる
さてどうなるか

904 :名無し三平:2020/09/26(土) 18:45:51.87 ID:g4rSHiTc.net
ディアブロコブラって氷上テントでも問題無いですか?
どこにも売ってないから買えないけど…

905 :名無し三平:2020/09/26(土) 18:48:30.28 ID:EP9KKu7F.net
>>904
問題ない

906 :名無し三平:2020/09/26(土) 21:28:48.83 ID:fTxIPgjP.net
そろそろスレも盛り上げてまいりましょうか

907 :名無し三平:2020/09/26(土) 22:21:58.95 ID:EP9KKu7F.net
まだや

908 :名無し三平:2020/09/26(土) 22:36:19.19 ID:fTxIPgjP.net
まだかよw

909 :名無し三平:2020/09/27(日) 00:33:06.43 ID:VbID4Ssf.net
ディアブロ ジョーカーならヤフオクに2本で32000円で売ってたよ。他の穂先で5万てのもあったな。バカでしょ。

910 :名無し三平:2020/09/27(日) 16:52:34.13 ID:iJMUwSZf.net
>>903
コロナ対策で釣り座の間隔広めに空いたりしてましたか?

911 :名無し三平:2020/09/27(日) 22:43:41.84 ID:0V3gTRph.net
そろそろ袖か狐か決着をつけようぜ

912 :名無し三平:2020/09/27(日) 22:44:42.96 ID:0V3gTRph.net
この永遠のテーマに終止符を打たなければならないだろう

913 :名無し三平:2020/09/27(日) 22:45:25.82 ID:ExMVTGIa.net
普段は狐。
リアクションで釣る場合は袖と決着ついたやろ?

914 :名無し三平:2020/09/27(日) 22:47:09.86 ID:0V3gTRph.net
>>913
はえーなおい!
リアクションこそ狐だと思うが

915 :名無し三平:2020/09/27(日) 22:54:12.81 ID:0V3gTRph.net
前年は袖でやり通したら今シーズンは全て狐でやる予定

916 :名無し三平:2020/09/27(日) 22:58:28.13 ID:/y1Xf03v.net
今期も狐1.5号6本
FS275をメインで

917 :名無し三平:2020/09/27(日) 23:07:06.73 ID:0V3gTRph.net
>>916
せめて号数は状況に応じて変えてこうぜ
まぁ確かに1.5が平均すると最的確なのは分かるが

918 :名無し三平:2020/09/28(月) 07:26:11.23 ID:8Y/5w0V/.net
>>914
ま?フィールドによるんかね。
俺のいくフィールドは船宿含めリアクションは袖なんよ

919 :名無し三平:2020/09/28(月) 08:45:09.63 ID:iAjQeeKh.net
>>918
確実に掛けてバラさない的な感じなのかねぇ
こりゃ答え出ないなw

920 :名無し三平:2020/09/28(月) 11:09:19.50 ID:wQ555aaO.net
答えでた、もしくは答え出した釣りは急につまらなくなるから答えを出してはいけない

921 :名無し三平:2020/09/28(月) 15:08:30.38 ID:qD7DQtda.net
>>919
リアクションだと口も大きく開くし、掛かってからのタイムラグも出るからって聞いたわ。

場所場所で違うのも理解出来るからやっぱり一概に言えないのよねw

922 :名無し三平:2020/09/28(月) 22:00:15.92 ID:xtLZQDtm.net
2丁で答え出てるだろ

923 :名無し三平:2020/09/30(水) 06:06:20.98 ID:NImxRCpR.net
俺はダイワのマルチだな

924 :名無し三平:2020/09/30(水) 22:08:17.45 ID:cIkCYLN8.net
MAX319予約してないけど発売日に買えるのか?

925 :名無し三平:2020/10/01(木) 15:00:58.84 ID:J5vfZNjW.net
釣り具屋が予約っていう形で仕入れてると思ってるけど。発売日って、いつ?10月末くらいしか分からない。

926 :名無し三平:2020/10/02(金) 06:53:41.74 ID:rkUz/5aY.net
山中湖行きたいけど13時までなんだよなドーム船。どのボート屋もそうなの?

927 :名無し三平:2020/10/02(金) 07:31:21.76 ID:gmFlLg54.net
>>926
組合かなんかで決めてるから、山中湖は統一されてる。
ドーム船なんだから、13時も15時も変わらないと思うんだけどね。

928 :名無し三平:2020/10/02(金) 18:40:38.12 ID:87FZ6A5M.net
>>924
MAX299も現状普通に買えるし大丈夫だろう
ただ品薄商法やってくるから早めに購入した方がいい

929 :名無し三平:2020/10/02(金) 18:45:27.74 ID:87FZ6A5M.net
>>927
所詮油代ケチってるんだろう
通常時も天候が悪いだの難癖付けて短縮するからな

930 :名無し三平:2020/10/02(金) 18:50:00.88 ID:sugcJzAb.net
ネットショップだと、品不足な感じだけど、299なんか釣具屋行けば山ほど余ってるよ

931 :名無し三平:2020/10/02(金) 18:51:04.10 ID:87FZ6A5M.net
>>930
ネットで若干品薄なのは転売ヤーの仕業だろうな

932 :名無し三平:2020/10/02(金) 19:04:01.94 ID:sugcJzAb.net
しかもネットより安いし

933 :名無し三平:2020/10/02(金) 19:39:26.78 ID:3mx9uI35.net
ワカサギの蔵はパーツとか高すぎじゃないか?
なにがいいんだろうなあれ

934 :名無し三平:2020/10/02(金) 19:55:18.32 ID:87FZ6A5M.net
>>933
完全に趣味枠だからいいんじゃね?
需要が無きゃ所詮淘汰されるから

935 :名無し三平:2020/10/02(金) 20:11:38.51 ID:wrRsl3YS.net
疾風ってまだあるの?

936 :名無し三平:2020/10/02(金) 20:13:22.61 ID:87FZ6A5M.net
>>935
あれも趣味枠だな
たまに爺さんが使ってるぞ

937 :名無し三平:2020/10/02(金) 20:31:34.59 ID:+1jmOtJm.net
蔵LL2の再販はよ

938 :名無し三平:2020/10/02(金) 20:46:59.61 ID:emZJ4Xnn.net
>>928
商法じゃないし手作りだから少ないだけなのに勝手に転売買って高い高い騒いでる馬鹿共

939 :名無し三平:2020/10/02(金) 20:49:02.38 ID:emZJ4Xnn.net
去年は299実店舗も売り切れだったから319欲しい人は予約すれば普通に買えるよ

940 :名無し三平:2020/10/02(金) 21:27:57.83 ID:6OlIFTFr.net
c-styleと工房あらいが好き!

941 :名無し三平:2020/10/03(土) 03:46:52.09 ID:Ywo50Suo.net
いまから木崎湖いってきます

942 :名無し三平:2020/10/03(土) 15:23:04.95 ID:/bZkp/Dl.net
ディアブロコブラとmax299ってどっちが楽しいですのん?

943 :名無し三平:2020/10/03(土) 19:20:59.26 ID:qchgMev6.net
釣れれば、何でも楽しいんだよ

944 :名無し三平:2020/10/03(土) 19:21:04.93 ID:qchgMev6.net
釣れれば、何でも楽しいんだよ

945 :名無し三平:2020/10/03(土) 19:47:38.55 ID:4aVwcaR8.net
>>942
好きなほうじゃない?
ワカサギは自己満足の世界でもあるし

946 :名無し三平:2020/10/03(土) 20:56:01.45 ID:yI9rwjIc.net
似た感じだけど299のが手感度は良い気がする。コブラは感度無くてビビったわ

947 :名無し三平:2020/10/03(土) 22:57:50.46 ID:GEZPm6Np.net
下手くそがMAX299使ってる横で小汚い爺が古臭い何だか良くわからない穂先で何倍も釣り上げる
これが釣り

948 :名無し三平:2020/10/04(日) 00:01:15.15 ID:ire71i+j.net
穂先は自分で作ればいいんじゃないの

949 :名無し三平:2020/10/04(日) 09:44:00.63 ID:EQLYpPzR.net
>>946
実は昨シーズン299使ってましたが良くできた竿でなんでもこなせるいい竿ですね

>>947
確かに釣りとはそういうものですよね
隣に釣り勝つのが楽しみの人もいれば、1匹1匹と向き合ってマイペースで釣り上げていく楽しみ 人それぞれ楽しみ方があっていいですよね

>>948 ワカサギを始めた一昨々年は自作で楽しみ、一昨年それを改良して楽しんでました。しかし当方ミーハーな一面も隠し持っており一度市販の人気穂先を試してみたく昨シーズンは299とエクスペックを試していました。しかしどこからともなく聞こえてくるコブラコブラの名声。試してみたいじゃないですか 市販穂先の沼にハマるか自作の沼にハマるか…
とりあえず今年はディアブロコブラ試してみます

950 :名無し三平:2020/10/04(日) 11:50:44.63 ID:4X+/9AbC.net
桧原湖はディアブロコブラは定番なイメージ

951 :名無し三平:2020/10/04(日) 11:53:55.54 ID:M4f9vVb1.net
何処でも、いつでも買えるのじゃなきゃ、定番にはなれないと思う。

952 :名無し三平:2020/10/04(日) 14:20:33.39 ID:Bqh0oUPw.net
ディアブロなんて発売の前日から開店待ちしてるのいるもんな。

953 :名無し三平:2020/10/04(日) 22:58:05.97 ID:YdeGM7Em.net
榛名湖行ったけど、ワカサギが小さいな

954 :名無し三平:2020/10/04(日) 23:20:21.05 ID:hqD0A+Wq.net
漁師じゃないんだから
釣りなんて所詮は自己満足の世界よ
だが、それがいい

955 :名無し三平:2020/10/05(月) 19:52:58.01 ID:La+imprH.net
今シーズンからホンデックスのPS-611CN新調して使う予定なんだけど
土曜日に木崎湖にバス釣りいった時にテストで使ってみたけど凄いなこれ
昨シーズンは10束1回だけ達成したけどこれ使えばもっと釣果伸びるわ絶対

956 :名無し三平:2020/10/05(月) 20:15:58.95 ID:B10sJzml.net
>>955
具体的にインプレ思うがまま書き殴ってくれ
多分俺も買うけど

957 :名無し三平:2020/10/05(月) 22:32:01.51 ID:La+imprH.net
>>956
とにかく空中戦で抜群の抜群の威力を発揮するよ
拡大画面と魚探画面とAモード3画面映せるんだけど
中層に群れが入った時はAモードで映る錘をタナに合わせていけば即ヒット
拡大画面も同時に見ていけばより一層タナにジャストに合わせる事ができるし
ホンデックスの魚探って初めて使ったんだけどインスピレーションで操作方法も解るし
プロッターもメジャーレイクは等深線も表示されてボート釣りをする人には便利に使えると思う
水温がセンサー別売で買わないと表示されないのだけが残念
https://imgur.com/icjTJzA.jpg

958 :名無し三平:2020/10/06(火) 07:59:10.21 ID:2HY4BrEg.net
>>957
601cは候補に上がってましたか?
601cも気になるんですよね

959 :名無し三平:2020/10/06(火) 21:15:09.46 ID:32rZihuz.net
>>958
プロッター必要ないなら610Cでもいいかも
俺はバスでも使うつもりで611CNにしたけど
ワカサギでもボート釣りをする人はプロッターあった方が重宝するかも

960 :名無し三平:2020/10/07(水) 12:12:30.43 ID:60fGYSHE.net
>>959
バスはバス用でガーミン使ってます
ワカサギでもGPSあると同じポイントに入れるのかぁ
うーん悩む

961 :名無し三平:2020/10/07(水) 15:20:18.66 ID:Ifi2TpNc.net
バスもワカサギも57c
振動子は各々だけどね

962 :名無し三平:2020/10/07(水) 22:27:34.59 ID:/tbTIcfy.net
とりあえず土曜は山中湖いくので
611CNガチで使った感想また報告します

963 :名無し三平:2020/10/08(木) 11:39:35.88 ID:IO3aMJDq.net
報告は釣果だけでいいよ

964 :名無し三平:2020/10/08(木) 12:07:25.53 ID:Sz2LeSQO.net
聞いてやれよ

965 :名無し三平:2020/10/08(木) 12:24:01.61 ID:y+OYGM8G.net
>>963
お前は去ってヨシ

966 :名無し三平:2020/10/08(木) 18:30:00.78 ID:3yWreI4t.net
魚探ばかり見てないで穂先に集中

967 :名無し三平:2020/10/08(木) 21:33:59.84 ID:y+OYGM8G.net
昨シーズンまで魚探無しでやってたけど今年から魚探導入します多分

968 :名無し三平:2020/10/09(金) 00:43:16.04 ID:500jI8W1.net
>>967
この先も長くワカサギ釣りやるなら
むしろ必須レベルだよ

969 :名無し三平:2020/10/09(金) 08:01:17.78 ID:mlIX4r7I.net
ボートワカサギにエレキと魚探買ったら、控えめに言って釣果倍増した

970 :名無し三平:2020/10/09(金) 08:36:33.85 ID:bO/tDn7s.net
エレキ欲しいけど
ワカサギって魚は小さいのに、道具の荷物量は最強クラスに多いよな

971 :名無し三平:2020/10/09(金) 13:05:12.08 ID:ViN+rfZr.net
確かに

972 :名無し三平:2020/10/09(金) 13:20:42.16 ID:500jI8W1.net
ドーム船メインだからいいや

973 :名無し三平:2020/10/09(金) 16:07:46.14 ID:CmQzlWmL.net
ドーム船もあるなしで結構差がつくでしょ?

974 :名無し三平:2020/10/09(金) 16:37:07.38 ID:500jI8W1.net
>>973
無論ドーム屋形メインだけど魚探は必須
エレキまではいいやって話

975 :名無し三平:2020/10/09(金) 17:47:03.60 ID:500jI8W1.net
ここで質問なんだけど
バターとかチーズとか匂い付きのサシあるけど、あれ意味無い気がする

976 :名無し三平:2020/10/09(金) 19:49:50.87 ID:ySLeUHkV.net
>>975
自分で調合するんだゾ

977 :名無し三平:2020/10/09(金) 20:07:06.20 ID:500jI8W1.net
>>976
よくボート屋がチーズとかバター売ってるけどドーム船内で皆が使うと飽きられるのか
普通のサシの方が食うなんて現象多々あるぞ

978 :名無し三平:2020/10/10(土) 03:57:02.95 ID:btiXIh5X.net
山中湖台風で欠航
諏訪湖いってきます

979 :名無し三平:2020/10/12(月) 01:20:17.07 ID:NcMfy9hf.net
諏訪湖はどうだったの?

980 :名無し三平:2020/10/12(月) 14:37:07.72 ID:z5QVMMyc.net
日曜の山中湖は最高でした

981 :名無し三平:2020/10/13(火) 10:23:48.50 ID:T0FPDEKZ.net
Max299たくさん売ってるな
でも319出るまで待った方がいいかな

982 :名無し三平:2020/10/13(火) 13:17:09.12 ID:qoSNg0S6.net
>>981
余ってるから、在庫処分まで待つよ

983 :名無し三平:2020/10/13(火) 16:53:36.86 ID:43Nva59W.net
色々穂先使いまくった結果、結局ワカサギマチック穂先に帰ってきてしまった

最近の穂先は個性出しすぎなのが多い

984 :名無し三平:2020/10/13(火) 18:48:10.49 ID:n60Tw+kz.net
>>981
319は完全受注生産だから発売しても予約してなきゃ基本買えないよ
見込予約で店がしてかつ買い手がまだいなければ買えるかもしれないけど

985 :名無し三平:2020/10/13(火) 18:48:30.28 ID:n60Tw+kz.net
あともう予約締め切り

986 :名無し三平:2020/10/13(火) 19:08:22.05 ID:DjOowk/+.net
>>977
なんで普通のサシばかり食べるのか。ワカサギが普段なに食べているのか考えればええんや

987 :名無し三平:2020/10/13(火) 20:45:20.92 ID:T0FPDEKZ.net
>>985
予約締め切りなの?じゃあもう買えないかぁ
サンプルみて299と比べると、かなり先端細く柔らかくて当歳魚に良さそうだったからなぁ

988 :名無し三平:2020/10/14(水) 18:41:50.50 ID:Hr+Fb5tw.net
>>987
店が予約した分余れば店頭で買えるんじゃね

989 :名無し三平:2020/10/14(水) 18:43:19.24 ID:Hr+Fb5tw.net
欲しけりゃとりあえず片っ端から電話して買えるか聞けばいい

990 :名無し三平:2020/10/14(水) 21:41:39.41 ID:E0vvxdqK.net
魚探用の尼ループ8本
リール用のReVOLTES6本充電した
いつでも行けるぜ!

991 :名無し三平:2020/10/14(水) 21:45:49.02 ID:5oHzmf4K.net
アマの1日しか持たないから辞めた

992 :名無し三平[:2020/10/14(水) 22:32:50.36 ID:0JZe322F.net
遅くなりました
諏訪湖はいまいちでした
群れが入ってくる事はなく一匹ずつ拾っていく感じ
山中湖は良さそうな感じなので来週いってみようかと
え?319って受注生産なの?

993 :名無し三平:2020/10/15(木) 07:14:38.63 ID:UwJ7eGit.net
>>990
ニッケル水素電池は電圧低いから、ほんとは規格外

994 :名無し三平:2020/10/15(木) 07:35:39.81 ID:i/uWBTYR.net
で319 の出荷はいつなんだろう
半年ぐらい前に予約したんだが未だ音沙汰なし

995 :名無し三平:2020/10/15(木) 07:40:33.71 ID:i/uWBTYR.net
転売ヤーが予約して買い占めてる可能性大だな
で倍以上の高値で情弱が買わされる構図が見える

996 :名無し三平:2020/10/15(木) 10:09:53.13 ID:JGO9FaE2.net
>>995
買わされるってなんだよ
勝手に買ってるんだろw

997 :名無し三平:2020/10/15(木) 10:30:15.00 ID:i/uWBTYR.net
>>996
転売ヤーがいなければ普通に店頭で定価で買えるからな
転売高値で買わされるは間違ってないだろう
まぁ買わなきゃいいだけの話だが

998 :名無し三平:2020/10/15(木) 12:19:17.14 ID:k9x+3w7+.net
319は10月上がり予定って釣具屋は言ってたよ

999 :名無し三平:2020/10/15(木) 12:42:20.97 ID:i/uWBTYR.net
店頭販売はキャスティングでワンチャンありそうだけどな

1000 :名無し三平:2020/10/16(金) 07:05:46.76 ID:KjGapbQt.net
1000なら10束

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200