2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

がまかつって釣り針メーカーの癖になんであんな高い値段で竿売ってるの?

1 :名無し三平:2020/02/29(土) 22:46:03.69 ID:U8ry02uW.net
自社窯もってんの?

2 :名無し三平:2020/02/29(土) 23:51:42.49 ID:Zy4o87XE.net
馬鹿が買うから

3 :名無し三平:2020/03/01(日) 05:47:35 ID:a6aKwSs7.net
まぁ針作れる技術があれば釣竿なんて簡単に作れるからな

4 :名無し三平:2020/03/01(日) 14:09:05 ID:uv26HlYu.net
確証はないが
ガマ磯とか
高性能高機能イメージでぼったくり価格で
竿を売り出した元祖だとおもう

それを真似したのがバスバブルのエバやメガ

5 :名無し三平:2020/03/01(日) 14:11:46 ID:Yy+3WmBM.net
がまかつの竿は性能いいだろ
ルアーロッドしか買ったこと無いけど

6 :名無し三平:2020/03/01(日) 15:23:41.55 ID:kZidR3bN.net
磯竿は使ったことないけどルアーロッドはむしろ安い

7 :名無し三平:2020/03/01(日) 18:29:19.91 ID:Zp9C1ahH.net
ガマカツの鮎竿は世界一らしい

8 :名無し三平:2020/03/01(日) 18:31:12.89 ID:mlz1N2Wv.net
値段が?

9 :名無し三平:2020/03/01(日) 19:30:45.35 ID:hus1Twtu.net
>>3
でもオーナーはりのロッドとかないじゃん…

10 :名無し三平:2020/03/01(日) 21:29:04 ID:ypPCB8Un.net
国内メーカーじゃないけどな

11 :名無し三平:2020/03/01(日) 22:56:36.21 ID:TK0OHaNX.net
コヨーテいいぞ
t1100gをこの値段で触れるのはがまかつだけ!

12 :名無し三平:2020/03/01(日) 23:07:03.94 ID:EaKwMp9F.net
シマノの自転車部品みたいなもんだろ
目で判断できない物だけに企業イメージが大事

13 :名無し三平:2020/03/02(月) 00:10:39.36 ID:s4hbn+8A.net
>>11
おっ待てい(江戸っ子)
オリムも同じくらいで触れるぞ

14 :名無し三平:2020/03/02(月) 01:28:36.80 ID:tXzvbq2U.net
和歌山県警警部を酒気帯び容疑で逮捕 軽乗用車を運転、信号機前で居眠り - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20200229/k00/00m/040/203000c

和歌山県警交通指導課などは29日、県警白浜署地域課長で警部の畑下和政容疑者(56)=和歌山県白浜町=を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕した。

15 :名無し三平:2020/03/03(火) 20:00:40.97 ID:SDm4WHCi.net
>>7
世界一って、アユ釣り文化が日本にしかないのでは?

16 :名無し三平:2020/03/04(水) 00:46:34.49 ID:9FA52geH.net
バスロッドはカマー以降ダメだろ

17 :名無し三平:2020/03/04(水) 10:27:36 ID:64IE/IcN.net
40万円の鯉のべ竿出して一ヶ月後に値段間違えてましたと大幅値下げした黒歴史がある

18 :名無し三平:2020/03/04(水) 17:37:18.36 ID:uLmXECCa.net
>>17
まじか。

全く売れずに焦って値下げか。

でも「間違えてた」なら最初の値段で買った人には返金しないとおかしい。

19 :名無し三平:2020/03/04(水) 17:39:55.26 ID:1akELRUy.net
>>17
草生える

20 :名無し三平:2020/03/04(水) 17:55:08.43 ID:64IE/IcN.net
マジ それまでがま鯉マークXのせいぜい4、5万円の竿だけだったのが中国の成金目当てだろういきなり何種類も出してそれも数十万円のものばかり
一月後に全て値段間違えてましたと値下げした

21 :名無し三平:2020/03/04(水) 17:58:02.99 ID:64IE/IcN.net
と思って今がまかつのカタログ見たら3本セットがま鯉峰80万円きたあああーっ!

22 :名無し三平:2020/03/04(水) 19:32:23.32 ID:5rL35NZ8.net
のべ竿の上のクラスは10万あたり前だが、ダイワもシマノもそんなに高くないな。
てか、ルアーロッドなんて可愛いもんだわw
で、ラグゼ チータR3 96Mポチッた。来るの楽しみ。

23 :名無し三平:2020/03/04(水) 22:26:13.04 ID:tyKXs6lH.net
中国性の鯉竿たまにgamakatsuって書いてる謎があるな
需要は大きいだろうな

24 :名無し三平:2020/03/05(木) 18:47:59.52 ID:060pFG5g.net
>>22チータ安くて良いよな

25 :名無し三平:2020/03/11(水) 14:13:16.11 ID:UnhWmq2R.net
チータ3Rをサーフ兼ライトショアジギ用に考えてるんですが、使用感はどんな感じですか?

26 :名無し三平:2020/03/15(日) 14:56:39 ID:hzBtLq5W.net
>>22
俺も釣具屋で振ってみてこれは!って思った
来たらレポおねがいします

27 :名無し三平:2020/03/15(日) 16:14:14 ID:QdIDFG71.net
>>26
まだ1回しか使ってないので魚はかけてないし、前に使ってたのが古い9フィートの硬い竿(ライン8〜16lb、ルアー8〜30g)で一概に比較はできないけど、
20gのバイブレーションは軽い力で見失うぐらい飛んで行くね。
18gのリップレスミノーはそんなたいして変わらない。
振り抜いた時の音が前とは違うな。前はピューって感じがバシュっていう感じに変わった。
ヤマガのバリスティックTZ/NANOの音に似てるといえば似てる。
魚をかけるとたぶん柔らかいんだろうなあと思う。
振り抜いた時はベロンベロンっていう感じではなくわりとシャキッとはしてるんだけどね。

28 :名無し三平:2020/03/15(日) 17:23:40.85 ID:LgNjpMxs.net
チータは柔らかいんだけど、ベナベナというよりは弾むような筋肉という感じ。
飛距離は安定して出るし、やりとりも安心感はある。
しかし、芯が感じられるような硬質な感じは無い。

いい竿だけど、好みの問題かな。

29 :名無し三平:2020/03/15(日) 18:01:12 ID:kHUM0B2m.net
あっ、感度は前のより高いよ。前のも一応高弾性使ってたけどね。

30 :名無し三平:2020/03/15(日) 19:55:06 ID:LG6LMFBl.net
掛けての柔らかさなら、サーフ向いてますね。インプレありがとうございます。MかMHで悩みますが、私も購入しますわ

31 :名無し三平:2020/03/15(日) 20:01:10.26 ID:LgNjpMxs.net
あとガマカツは他社の表記よりかなり柔らかいから。
他社のMがガマカツのMHかHに相当する。

32 :名無し三平:2020/03/15(日) 20:03:15.04 ID:8JIY4dxq.net
>>30
ラグゼの釣行リポートでMHで10kgオーバーのブリがサーフで上がってるのを見て、
シーバスにはオーバースペックだと思ってMにしたよ。

33 :名無し三平:2020/03/15(日) 20:15:44.02 ID:8JIY4dxq.net
まあ、サーフだと風がつきもんだからMHのほうがいいかもね。
MHも店頭で触ったけど、Mとあんまり変わらなかったような・・・
まあ、Mは軽すぎて大げさに言うと持ってないような感覚になるけど。

34 :名無し三平:2020/03/15(日) 21:05:02.21 ID:hzBtLq5W.net
>>27
ありがとう!
俺も96Mでいきます

35 :名無し三平:2020/03/15(日) 22:05:59.63 ID:vVaBHkAW.net
M良さそうやね
悩むわ〜

36 :名無し三平:2020/03/17(火) 22:35:58.96 ID:SFg3E6d8.net
>>13
シーッ

37 :名無し三平:2020/03/19(木) 12:48:59.34 ID:X7cZyL2+.net
磯ヒラにレオザワイルドモンスター使ってるけどいい竿だよ。

38 :名無し三平:2020/03/21(土) 19:53:16.60 ID:1ZrpbDmh.net
ジェットブルってどうですか?

39 :名無し三平:2020/03/21(土) 21:30:50 ID:g4RTrxYD.net
>>38
粘り系だけど結構張りもある。
破断強度はかなりありそうだが、その分かなり重い。
あと、なんか卑猥なグリップ形状。

40 :名無し三平:2020/03/21(土) 22:08:03 ID:1ZrpbDmh.net
>>39
サンクス!

41 :名無し三平:2020/03/21(土) 22:38:33 .net
 

  がまかつって磯竿以外パッとしないよね。 ラグゼ(笑)

 

42 :名無し三平:2020/03/22(日) 17:40:43 ID:P8OL+94M.net
付加価値をつけて竿を高く
売ってるだけの印象

43 :名無し三平:2020/03/22(日) 19:11:59.95 ID:h5aNNdim.net
アホ同族経営会社やからな

44 :名無し三平:2020/03/23(月) 13:35:12 ID:j1ugmQTT.net
たしかに冷静に考えたらものすごい成功例だわ
釣り針を作る技術と
竿を作る技術は何の関連性もないのに
いきなり高級竿路線で成功したんだから

45 :名無し三平:2020/03/24(火) 10:06:54 ID:+ujQHNK2.net
競技をやって、テスターを多く囲んでユーザーを増やす戦略
価格統制も田舎で都会に比べて値引きの差を感じさせない戦略
モデルチェンジが遅く値段が高いおかげでリユースの価格が良いので最近のネット売買にも向いている

46 :名無し三平:2020/03/24(火) 12:52:40 ID:zWlPItlx.net
>>45
儲けやすい環境やんか
がまかつの本社がある所が田舎と
言ってるんやな

47 :名無し三平:2020/03/27(金) 12:14:09 ID:X/Dko/Fj.net
ヤフーショッピング使えばポイント含めて40%引きくらいで買える

48 :名無し三平:2020/03/31(火) 01:55:01 ID:8SJeazAd.net
がま投バトルサーフは名竿

49 :名無し三平:2020/03/31(火) 02:24:13 ID:6A2ugVv8.net
西脇市付度商法

50 :名無し三平:2020/03/31(火) 02:25:23 ID:6A2ugVv8.net
ラグゼカマーラグゼノームラグゼサーミス
は名竿

51 :名無し三平:2020/03/31(火) 03:11:50 ID:qC0Bah/x.net
名竿って言葉辞書に載ってない(´・ω・`)

52 :名無し三平:2020/03/31(火) 23:57:08.83 ID:4B5mWywL.net
 http://suntech-rod.jp
がまの竿ってここで作ってるんじゃないの?
  

53 :名無し三平:2020/04/01(水) 00:20:04.96 ID:R9xpgZYS.net
播州毛ばりという地場産業を
ブランド化したのががまかつだから
竿も播州毛ばりブランドで価格を
高くしてるんだろうな

54 :名無し三平:2020/04/02(木) 07:31:54 ID:Us4p5wsj.net
播州毛鉤とか言い出すと国産釣り針の大半が兵庫県産

55 :名無し三平:2020/04/02(木) 12:34:08.64 ID:jj3QI7Nb.net
西脇って自殺したくなるような風景&雰囲気だよな。

56 :名無し三平:2020/04/05(日) 19:48:57.85 ID:h2Kif/LU.net
ラグゼカマー使ってる
手放せない

57 :名無し三平:2020/04/05(日) 23:03:58.16 ID:f0msY3lQ.net
>>56
新品から使ってる?ヘタリどんな感じ?

58 :名無し三平:2020/04/11(土) 00:44:52.74 ID:KfvOdzGN.net
いつのまに投げ竿の振り出しはバトルサーフだけになってしまったん…

59 :名無し三平:2020/04/11(土) 04:04:20 ID:ZHvyiQz0.net
>>54
兵庫県は播磨 但馬 摂津 丹波
に分かれてるから全ての地域は播州では無い

60 :名無し三平:2020/04/30(木) 10:35:19 ID:7xoVC8oi.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j637706179
これなんか超お買い得だろ

61 :名無し三平:2020/05/23(土) 16:06:41 ID:KYk6uroD.net
すげー

62 :名無し三平:2020/05/23(土) 19:03:59 ID:o4FWkV3k.net
針も高いじゃん
同じクラスのオーナーやデコイの針の5割り増しぐらいする

63 :名無し三平:2020/06/17(水) 22:09:59.92 ID:48uXIBfX.net
そらオーナーやデコイとは性能が違うし
特にオーナーの針なんかすぐサビサビになる

64 :名無し三平:2020/07/04(土) 20:36:17 ID:I5ewi4Wc.net
(´・ω・`)

65 :名無し三平:2020/07/22(水) 20:56:35 ID:uJZPjzgs.net
🤯

66 :名無し三平:2020/08/01(土) 22:50:08.69 ID:QaWdB2H6.net
22だけど、コントロールが定まらないな。
単に長いからか、クレームで#1交換、落下させて#2交換でバランスが崩れたか、
エイを何度も掛けておかしくなったか、理由は分からんが。

67 :名無し三平:2020/08/02(日) 16:15:31 ID:NRNZlTtA.net
針はよく分からんけど
ロッドが高いなとは思うな
ダイワシマノよりは高いし
値段を下げても良いと思うな

68 :名無し三平:2020/08/03(月) 10:26:29 ID:jJx1yDtq.net
蒲克は色使いが黒×赤の万年ワンパターンでどれも同じに見えるのがダサい

69 :名無し三平:2020/08/25(火) 20:58:17 ID:2Gr/LlI3.net
ライブラ2は出るんかいな

総レス数 69
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200