2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 7本目

1 :名無し三平 (アウアウエー Sa0a-lKTp):2020/04/13(月) 22:02:40 ID:obJAIQ+9a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

モバイルロッド
パックロッド
コンパクトロッド

※前スレ
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 6本目 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 (ワッチョイ 6210-Kroi):2020/04/13(月) 22:22:42 ID:mLd7fapN0.net
1おつ

3 :名無し三平 (ワッチョイ 4ea6-lFy+):2020/04/14(火) 05:30:24 ID:yAnXw1Eq0.net


4 :名無し三平 (ワッチョイ 577b-Jy0u):2020/04/20(月) 22:57:33 ID:BgOPmOmf0.net
薬を中国に転売の可能性 新たに病院の理事長逮捕
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000149816.html

野田中央病院の理事長・八木禧徳容疑者(73)はすでに逮捕されている他の3人と共謀したうえ、許可を得ずに肝機能を改善する薬「ラエンネック」を販売目的で病院内で大量に保管したとして13日に逮捕されました。
警察によりますと、保管されていた薬は月に数回、運び役だった別の容疑者らが病院内で受け取り、持ち出して転売していたとみられています。
八木容疑者は「病院内で保管していたことは間違いない」「違法であることは分かっていた」と容疑を認めています。警察は、薬が中国などに転売されていた可能性があるとみて捜査しています。

5 :名無し三平 (ワッチョイ 0ead-aVUv):2020/04/27(月) 08:44:17 ID:DrJikN+V0.net
東京湾奥でシーバスやろうと思うんですけどモバイルパックとフリーゲーム(安い方)どちらが向いてますかね?長さは8フィートぐらい城主屋でどちらも伸ばして軽く振ったんですけど同じMLでも随分硬さちかうなって
フリーゲームの方がガチっとしてて多少デカイの来ても安心感あるなモバイルパックの方がティップ柔らかくてトゥイッチとかやりやすいなとは思いました

6 :名無し三平 (ワッチョイ 0ead-aVUv):2020/04/27(月) 12:04:46 ID:DrJikN+V0.net
>>5
重複書き込みの為無視してくださいm(_ _)m

7 :名無し三平 (アウアウウー Sa08-Rzw5):2020/04/27(月) 19:53:29 ID:/YxxXz+da.net
フリーゲームXTオススメです。

8 :名無し三平 (スップ Sd02-Q01h):2020/04/28(火) 13:41:53 ID:1wGxObD4d.net
アルファタックルからパックロッドな船竿でたんやな

フネタツモバイリー
4ピースで仕舞い寸法53cmか
バイク乗りとしては嬉しいね

9 :名無し三平 :2020/04/28(火) 15:09:09.80 ID:xLZP069+a.net
フリーゲームb76mポチった
落ち着いたら河口付近でメタルバイブ投げるんだ

10 :名無し三平 :2020/04/28(火) 15:11:51.01 ID:b7c71Ii+a.net
>>9
表記からしてクロスフィールド704Mより硬めかな?

11 :名無し三平 (アウアウウー Sa83-QH2T):2020/04/28(火) 15:55:46 ID:xLZP069+a.net
>>10
表記上は硬そうだけどどうですかね
長さ(遠投性)とアブはガイドが小さいから今回はフリーゲームにしました

12 :名無し三平 (アウアウウー Sa08-Rzw5):2020/04/28(火) 16:08:21 ID:K32g+//2a.net
ところがどっこいクロスフィールドはスティンガー等と違ってマイクロガイドでは無いんだよね。しかもガイド8個だからライン抵抗は小さめ。
感度はスティンガーより劣るけど巻きのシーバスには丁度いい。

13 :名無し三平 (アウアウウー Sa83-QH2T):2020/04/28(火) 16:10:08 ID:xLZP069+a.net
>>12
まじですか適当こいてすんません
704m使ってるんですか?

14 :名無し三平 (アウアウウー Sa08-Rzw5):2020/04/28(火) 16:12:48 ID:K32g+//2a.net
うん。買った帰りに使って自己最大が釣れた。
まぁ小口径ガイドではあるけど、スティンガーほど小口径ではない一般的なサイズになってるよ。

15 :名無し三平 :2020/04/28(火) 19:16:26.01 ID:VuuypPaza.net
更に言うとね、あまりにも気に入ったのでスピニングもクロスフィールドのモバイルを買おうかなと思って店へ行ったけど、
935Mだったかな手に取って見たら、えー!って心の中で叫んでしまったぐらいトップガイドフレームが曲がって装着されていて、こりゃダメだと断念しフリーゲームXTを買ったという経緯です。

16 :名無し三平 (アウアウウー Sa83-d76T):2020/04/28(火) 22:03:29 ID:xLZP069+a.net
>>15
アブロッドでもそんなことあるんですね。。
フリーゲームはネットで買ったけどシマノはそんなことないと信じてる

17 :名無し三平 :2020/04/29(水) 02:15:09.14 ID:xUH9YkYra.net
残念ながらアブはガイド曲がり多い。

18 :名無し三平 :2020/04/29(水) 08:09:03.32 ID:1Fx55r/x0.net
アブなんて粗悪じゃん

19 :名無し三平 :2020/04/29(水) 08:15:55.72 ID:sPYb4udpM.net
ロゴはD・S・Gより格好良いンだからG並とはいかんでもせめてS並の品質ありゃファンも増えるだろうに

20 :名無し三平 (ワッチョイ e724-7mTq):2020/04/29(水) 08:40:34 ID:HVs/pzWS0.net
アブのコスパ重視モデルは現物見ないと買えないね。
ガイド曲がり、ブランクス曲がり、ガイドエポキシべっとりが普通にある。

21 :名無し三平 (ワッチョイ bf15-M8Gi):2020/04/29(水) 12:08:07 ID:aodB0vx/0.net
スペック(だけ)がずば抜けていいからなぁ

22 :名無し三平 (オッペケ Sr5b-4AVG):2020/04/29(水) 14:18:52 ID:cOb/tMk2r.net
ズームサファリ買おうか迷い中だけど
アブの安物なんて直ぐ折れそうではある。

23 :名無し三平 (ワッチョイ e715-hijK):2020/04/29(水) 20:05:15 ID:3S3Qh9va0.net
スコーピョン1752R-5出そうに無いならフリーゲームB76Mにしようか…
ちょっと短かいけどスコーピョンの1652Rにしようか…
それとは別にフリーゲームS76ULSも欲しいんだよなぁ…
フリーゲームXTのおかげで悩める日々だ

24 :名無し三平 (アウアウウー Saab-mhzb):2020/04/29(水) 20:07:56 ID:7MoJ10Cka.net
何に使うかでしょ?シーバスとか海水魚ならフリーゲーム。淡水魚ならスコーピオンじゃない。

25 :名無し三平 (ワッチョイ e715-hijK):2020/04/29(水) 21:09:53 ID:3S3Qh9va0.net
>>24
主に海だからフリーゲームにしようかなぁ
今思えば合わせるリールがタトゥーラだからスコーピョンは無いかな

26 :名無し三平 (アウアウウー Saab-mhzb):2020/04/29(水) 21:21:42 ID:7MoJ10Cka.net
モバイルじゃないスコーピオンを店頭で見たけどガイドリングがデカすぎて笑ってしまったw

27 :名無し三平 (ワッチョイ e715-hijK):2020/04/29(水) 22:13:16 ID:3S3Qh9va0.net
スコーピョン2ピースのほうふらしてもらったけど凄く好みの調子だったんだよなぁ

28 :名無し三平 (ワッチョイ df10-F4ic):2020/04/29(水) 22:17:17 ID:oh25RYGo0.net
ご注文はうさぎですか的な

29 :名無し三平 (アウアウウー Saab-c8aC):2020/04/30(木) 09:49:56 ID:Nz11ubLOa.net
>>22
アレは逆に折れなさそう

30 :名無し三平 :2020/04/30(木) 12:02:35.20 ID:PIhSxmtSr.net
>>23
フリーゲーム76m重さも気にならずこの値段でこの性能なら満足してます

31 :名無し三平 (ラクッペペ MM8f-467e):2020/04/30(木) 12:52:56 ID:ggKvYXgfM.net
>>30
スペックだけ見ると10〜20gくらいが気持ちよく投げれそうだけど下はどの位まで投げれそうです?
6gくらいのプラグは投げるのキツイですかね?
BFSリールも持ってるんでそれなら10g以下も投げれるのかな

32 :名無し三平 (アウアウウー Saab-WL3H):2020/04/30(木) 20:13:21 ID:cQsMCQS1a.net
>>31
メタmglにpe1.5号で投げた感じ
サイレントアサシン99f ○
レンジバイブ70 ○
vj16 ○
メタルバイブ20g ○
スライドアサシン100s ○
ロリべ77 △+
アガケ95f △+
静ヘッド7g+アルカリシャッド △

投げるの下手くそてのもあるけどメタじゃ15g未満は気を使って投げる感じだった
ベイトフィネスリールならいけるかもしらんが竿は曲がらないと思う
手持ち上限が20gまでしかなかったけど20-25gが気持ちよく投げられる真ん中かと
それ以上は実際投げてみないとなんとも言えねぇ

33 :名無し三平 (ワッチョイ e715-467e):2020/04/30(木) 20:41:24 ID:hp8KYZ5U0.net
>>32
あら〜私の想像よりは固めなのね
まぁMって表記してあるからそんなもんなのか
それならそれでライトなショアジギなんかで使えそうだし買っとこうかなぁ

34 :名無し三平 :2020/04/30(木) 21:01:59.40 ID:cQsMCQS1a.net
>>33
30gジグとか結構ぶっ飛ばせると思う
安いし買っちゃいなよ

35 :名無し三平 :2020/04/30(木) 21:26:15.63 ID:hp8KYZ5U0.net
バイクに積んでおく用で1本いっとくかなスピニングも一緒に
さらばホリデーパック!今までありがとう!なんだかんだで一番魚を掛けたのはキミだったよ

36 :14 :2020/05/01(金) 05:17:30.16 ID:bjQCEHYua.net
>>14に補足
スティンガーMGSのベイトはMパワーまでは極小マイクロガイドが装着(搭載)されてて、MH以上は大きめのマイクロガイドが装着(搭載)されている。
クロスフィールド704MはMパワーなのにスティンガーのMH以上と同じ大きめのマイクロガイドが装着(搭載)されている。

37 :名無し三平 (スッップ Sdff-8DoZ):2020/05/01(金) 08:27:55 ID:fi0dgCUqd.net
アブガルシアからパックロッド向けのセミハードロッドケースでたんやな
長さ調整のロック機構とかどうなってるんだろ?

38 :名無し三平 (アウアウウー Saab-mhzb):2020/05/01(金) 09:44:12 ID:bjQCEHYua.net
クロスフィールドとフリーゲームXT買ったけど、セミハードケースは家で保管する際には入れるけど釣りに行く時は使ってないので別に欲しいとは思わないね。

39 :名無し三平 (ワッチョイ 8735-MUqV):2020/05/01(金) 10:32:10 ID:LGbEnTL90.net
あのタイプのセミハードケースって場所とるからあまり好きじゃないね
ポイントの布タイプのに落ち着いた

40 :名無し三平 (アウアウウー Saab-mhzb):2020/05/01(金) 10:34:16 ID:bjQCEHYua.net
自分も普通の2ピースの布袋に入れ替えて持ち出してる。

41 :名無し三平 (ワッチョイ df3d-qCa5):2020/05/01(金) 11:07:47 ID:qI7SySpa0.net
そこでダイソーの図面ケースですよ、\300 w

42 :名無し三平 :2020/05/01(金) 11:54:45.71 ID:5QrX69L80.net
俺は塩ビパイプ

43 :名無し三平 (ワッチョイ 2724-cAIG):2020/05/01(金) 13:24:18 ID:zjTgNzT60.net
>>37
内ケースと外ケースをマジックテープで繋いでる

44 :名無し三平 (スッップ Sdff-8DoZ):2020/05/01(金) 13:48:47 ID:fi0dgCUqd.net
>>43
サンクス
ロックとかじゃなくてマジックテープなのね…

45 :名無し三平 (ドコグロ MM9f-v6Dv):2020/05/03(日) 18:28:05 ID:j+DrpKxFM.net
質問です。
サーフ用で2015年発売のモアザンコンパクトとフリーゲームxt迷ってるんですけど、5年前のモデルという事を考えると技術の進歩という意味でモアザンを今買うのはなしですかね?

46 :名無し三平 (アウアウウー Saab-mhzb):2020/05/03(日) 18:34:07 ID:gMKDG9N2a.net
店頭で実際に触ってみないと判断は難しいよ。自分と同じでシーバス初心者みたいだから。

47 :名無し三平 (ドコグロ MM9f-v6Dv):2020/05/03(日) 18:41:24 ID:j+DrpKxFM.net
早速有難うございます!
確かに店頭で触って確かめてみたいと思います。

48 :名無し三平 (アウアウエー Sa9f-6l9a):2020/05/03(日) 21:14:42 ID:dlkdTC1Xa.net
パックロッドってめちゃくちゃ折れやすく無いですか?
1年で2本折れてしまった

49 :名無し三平 (アウアウウー Saab-mhzb):2020/05/03(日) 21:35:57 ID:gMKDG9N2a.net
緩んでいるのを気が付かずにキャストしたり合わせたりすると折れるかもね。

50 :名無し三平 (ワッチョイ a789-JAWc):2020/05/04(月) 01:50:51 ID:rM0ZxxlU0.net
テレスコかマルチピースかわからんが折れるときは折れるわな

ディアモンとかはそうそう折れる気しないけど

51 :名無し三平 (ワッチョイ 67ad-BXjh):2020/05/04(月) 14:44:00 ID:DWSFlp3e0.net
シマノのフリーゲームテレスコ96ML買ってシーバス釣り初めてから半年ぐらい経つんですが
ルアーどうやっても40mぐらいしか飛ばせないのただ自分のキャストが下手くそなだけですか?
リールはレガリス3000でPEは1.0の四つ編み
投げるルアーはミノーやらバイブやら大体20g未満のものです

52 :名無し三平 (アウアウウー Saab-mhzb):2020/05/04(月) 14:57:25 ID:b0brIFm2a.net
20gの鉄板で40mは飛ばな過ぎだね。非力で振りが弱いのかも知れない。

53 :名無し三平 :2020/05/04(月) 15:01:42.07 ID:b0brIFm2a.net
今調べたけどテレスコに96MLは無いぞ?96はMだ。

54 :名無し三平 :2020/05/04(月) 15:11:20.32 ID:DWSFlp3e0.net
>>52
やはりですか...
実は左巻きに挑戦してたんですがどうしても上手くいかずそれならいっそ投げを左でにしたせいかもです
ただ右で投げても距離かわらないですが

>>53
失礼90mlでした

55 :名無し三平 :2020/05/04(月) 15:15:11.60 ID:b0brIFm2a.net
俺もバス釣り始めた厨房の頃はあまり飛ばなかったから頑張って。

56 :名無し三平 :2020/05/04(月) 15:22:22.30 ID:h4GU6w370.net
メガバスHPからヒューガが消えてる。
貴重な6ピースパックロッドだったのに残念。

57 :名無し三平 :2020/05/04(月) 15:24:25.06 ID:xQvy0WgP0.net
初心者に9ftは長くて感覚掴みにくいよね
徐々に慣れていくとは思うけど

58 :名無し三平 :2020/05/04(月) 15:26:38.14 ID:b0brIFm2a.net
レヴァンテ出たからじゃない?

59 :名無し三平 :2020/05/04(月) 15:51:34.67 ID:EO8v20A0a.net
マイクロソルト使った事ある人いますか?
サイズ的に8ftでこのコンパクトは手荷物でいけるし飛行機での旅行とかに良いなと思ってるんですが
https://i.imgur.com/usHMZOb.jpg

60 :名無し三平 :2020/05/04(月) 15:58:52.15 ID:b0brIFm2a.net
8ftでそのグリップだとバランス悪くて手首が疲れると思うけど買って試したら

61 :名無し三平 (スププ Sdff-omR5):2020/05/04(月) 17:49:24 ID:APmJpYNEd.net
フリーゲムxts86m届いたけど思ってたよりいいなこれ

62 :名無し三平 (オッペケ Sr5b-4AVG):2020/05/04(月) 18:15:16 ID:jRP5T0uqr.net
>>56
スピニングのパックロッド持ってるけどかなり
いいよこれ。ただ、あまりでかい魚掛けたこと
無いので耐久性がまだ確証がない。
テーパーや使いやすさ、仕舞寸法は抜群。
トラセンのボティア買いたいが被るので
なかなか踏ん切りがつかない。
ボティアもう少し仕舞寸短ければ買うんだが。

63 :名無し三平 (アウアウウー Saab-mhzb):2020/05/04(月) 18:25:22 ID:b0brIFm2a.net
俺は96MLと96Mで迷って上州屋の(店長かな?)人と相談して96MLにした。Mは棒だよって言われたりしたw

64 :名無し三平 :2020/05/04(月) 18:40:20.61 ID:+ttDFZz8r.net
>>54
自分もシマノのテレスコで右利き左投げやってる
右の引き手を意識するとキャスト速度は上がると思う。

65 :名無し三平 :2020/05/04(月) 18:45:34.94 ID:APmJpYNEd.net
>>63
コジンテキニハ固めが好みだったから思ってた以上のシャキっと感でグッドだったよ

66 :名無し三平 :2020/05/04(月) 18:47:47.10 ID:b0brIFm2a.net
ロッドって継ぎが多くなればなるほど硬くなるんだってさ。

67 :名無し三平 (ワッチョイ 67ad-BXjh):2020/05/04(月) 20:11:31 ID:DWSFlp3e0.net
>>55
>>57
ありがとうございます
日々是精進ということですね
自分のキャスト思い返してみると随分と天ぷら気味だと気づいたので今度の釣行時はライン離すタイミングに気をつけてやってみます

68 :名無し三平 (ワッチョイ 67ad-BXjh):2020/05/04(月) 20:14:10 ID:DWSFlp3e0.net
>>64
今日1日キャスト解説の動画見てても皆さんそのことを上げていました
意識して実践してみようと思います

連投すみません完全にスレ違いでしたねお騒がせしました

69 :名無し三平 :2020/05/04(月) 21:23:30.69 ID:MqT7FY6ZM.net
ペンデュラムキャストならかるく投げても吹っ飛んでいくやろ

70 :名無し三平 :2020/05/04(月) 23:09:53.50 ID:wxxUvbCM0.net
>>59
コンパクトだよ。グリップが短いのは欠点。エクステンションつけても短いのでロングボルトつけてる。
多少だるく、ガイドも小さいので飛距離とか感度とか気にしたら負け。
8ftがここまでコンパクトなことを喜ぶべき。

71 :名無し三平 :2020/05/05(火) 00:43:07.77 ID:naE5iJai0.net
シマノヨーロッパが出していたテレスコロッドみたいにグリップの途中をネジ式で分割する設計を真似して欲しいもんだ。あれはグリップ長を全く犠牲にすることなくコンパクトに納まり理想的なデザインだった。シマノ本家がなぜあれを導入しないのか。

72 :名無し三平 (アウアウウー Saab-mhzb):2020/05/05(火) 02:06:29 ID:U7P5xAJoa.net
>>70
尼のレビュー見て絶対に買ってはいけないロッドだと確信した。

73 :名無し三平 :2020/05/05(火) 05:36:39.63 ID:8wTBoI0/0.net
>>71
興味ありです。なんていうのですか?

74 :名無し三平 (アウアウウー Saab-T+bH):2020/05/05(火) 11:19:18 ID:YwoTrSpqa.net
>>51
一瞬俺が寝ぼけて書き込んだのかと思った
俺はクロスビートの965だけど最初硬くて全然飛ばなかったよ
でも何回か使ってて25gくらいで60〜70くらいは飛ばせるようになった
まあそれでも下手なのには変わりないけど

調子に乗ってライトショアジギング用のロッド買ったもんだから余計に柔らかく感じるようになったわ

75 :名無し三平 (ワッチョイ df78-YGGb):2020/05/05(火) 12:00:07 ID:naE5iJai0.net
>>73
STC(Shimano Travel Comcept)

76 :名無し三平 (ブーイモ MMcb-5RRr):2020/05/05(火) 12:24:02 ID:+bgJMD5DM.net
>>75
thx

77 :名無し三平 (ワッチョイ dfef-9sXY):2020/05/05(火) 13:55:06 ID:qgJSp/V00.net
apiaのgrandage買った。
キャスト後少しビヨンビヨンするな。
早く魚掛けたい。

78 :名無し三平 (アウアウウー Saab-mhzb):2020/05/05(火) 15:52:49 ID:RvQdT4KHa.net
ビヨンセ

79 :名無し三平 (ワッチョイ bf15-M8Gi):2020/05/05(火) 16:32:44 ID:ndLFXdHw0.net
STCが出てくるということはここで聞いてもいいのかな?
探しているのはベイトショアジギ(またはサーフ)パックロッド。
海外ならありそうなもんだが、スピニングと書いてなくてもconventionalとわざわざ表記してあるものも少なくて見分けがつかん。
そういう手合いの商品がどれだけあるか、あるいは見分け方を知っている人がいたら教えてほしい。

80 :名無し三平 (ワッチョイ 8744-yASc):2020/05/05(火) 18:26:26 ID:Dq3+LZ940.net
シノビブランクスかなりいいと思うが仕舞寸法がなぁ
40cm以内ならかなり嬉しいんだが…

81 :名無し三平 (ワッチョイ bfa6-5RRr):2020/05/05(火) 19:03:36 ID:8wTBoI0/0.net
>>80
40センチ以内ってのはある一定の層の必須項目ですよね

82 :名無し三平 (ワッチョイ 8735-MUqV):2020/05/05(火) 19:04:38 ID:w6UeHkYi0.net
>>79
DAIWAのチームトラベルは?8フィートくらいあるし

83 :名無し三平 (ワッチョイ df10-/3lj):2020/05/05(火) 19:10:09 ID:XxKABdmR0.net
40の境界線はなんだ
粗大ごみになるかどうかな?

84 :名無し三平 (ワッチョイ 5f94-Ng5p):2020/05/05(火) 22:11:38 ID:qt75NRFj0.net
バイクのパニアケースに入るかどうかとかか?

85 :名無し三平 (ワッチョイ a789-JAWc):2020/05/05(火) 22:47:00 ID:VSzp0CLU0.net
コンパクトロッドの方にも書き込んだけど
トラウティアの43L-Tってネイティブ入門にどうかな?

86 :名無し三平 :2020/05/05(火) 23:21:38.38 ID:8wTBoI0/0.net
>>83
大袈裟でないリュックやらに不安なく入るサイズではないかと思います。
釣りするぞー!じゃなくて、とりあえず入れといて、機会があれば使う的な用途かと思います。

87 :名無し三平 (ワッチョイ ead9-MpfG):2020/05/06(水) 04:28:20 ID:LbY8FrzO0.net
トリップクエスト半額以下だな

88 :名無し三平 (ワッチョイ a615-jjR7):2020/05/06(水) 07:59:14 ID:hBciIK1q0.net
>>82
ベイトモデルもいくつか出ているようだが探せない。フランスがんがれ。のんびりさがしてみる。
ありがとう。

>>85
43L-C/T使ってるが、よいよ。
弱いのと、すぐ折れるのが珠に傷。

89 :名無し三平 :2020/05/06(水) 11:25:23.74 ID:IIjditNV0.net
>>88
https://www.pecheur.com/en/gb/buy-casting-rod-daiwa-team-travel-152372.html

90 :名無し三平 (ワッチョイ b7e8-jgrQ):2020/05/06(水) 11:44:54 ID:BzIDKQDH0.net
>>86
その通りですよ。わたしは甘いので45cmまでは許します。

91 :名無し三平 :2020/05/06(水) 14:13:39.54 ID:2kxPihh60.net
>>89
すげえな。ありがとう。脇にグリップ挟めるかと、さすがに強すぎないか心配だが、まさかそんなことを悩める竿があるとは思わなかった。
ゆっくり悩んでみるよ。ありがとう。

92 :名無し三平 (アウアウウー Sa1f-rZso):2020/05/06(水) 14:53:05 ID:D4tD955fa.net
>>88
口頭語では"いい" 文章語では"よい"だから"よいよ。"にしてるなんて流石だねw

93 :名無し三平 (アウアウウー Sa1f-rZso):2020/05/06(水) 15:19:58 ID:D4tD955fa.net
つまり、良いじゃん良いじゃんは

口頭だと、いいじゃんいいじゃん
文章だと、よいじゃんよいじゃん

94 :名無し三平 (スププ Sd8a-yd2U):2020/05/06(水) 15:29:36 ID:HJJKE5bid.net
>>88
確かに触った感じ折れそうだなとは思った

95 :名無し三平 :2020/05/06(水) 15:30:45.11 ID:2cQBbZWM0.net
そんなんどうでもええよ

96 :名無し三平 :2020/05/06(水) 16:08:07.18 ID:QVt8WHQW0.net
>>91
横からだがリールフットの中間位置から竿尻まで42cmくらいだから脇に挟むのは余裕。
アブのショアジギ962MHのベイトはもうちょい長いくらい。
気になる点は、ガイドが4とか5のマイクロガイドなこと

もう解体したから元竿以外ないから言えるのこんくらい。
https://i.imgur.com/tJXaZZ6.jpg

97 :名無し三平 (ワッチョイ bb34-jjR7):2020/05/06(水) 17:11:55 ID:q+yZ1O2x0.net
>>96
おお、そこまで詳しくありがとう。
写っているのは乙2020SHLかな?
アブのはパックロッドじゃないことがなあ。
しかしマイクロガイドだと?
LDなリールにPE6とか8でずぼらに使いたいんだけどできるかなあ。

98 :名無し三平 (スプッッ Sd43-a5s/):2020/05/06(水) 18:00:09 ID:i3dwPdvbd.net
>>90
47cmのファビュラスFはアウトか
http://www.u-nissin.co.jp/item/8092

99 :名無し三平 (ワッチョイ ead9-MpfG):2020/05/06(水) 19:37:51 ID:LbY8FrzO0.net
ファビュラスはエンド短すぎてギャグかと思ったわ

100 :名無し三平 (ワッチョイ e63c-bmUP):2020/05/06(水) 21:09:07 ID:QVt8WHQW0.net
>>97
よーわかるね

その号数だとガイドはPKWSG8とか10にした方がいいかもね

101 :名無し三平 (スプッッ Sd43-a5s/):2020/05/07(木) 00:30:54 ID:RAbwqLUAd.net
>>99
そりゃまあメーカーがメーカーだし
日新ってネタ竿だけでやってるとこだから仕方ない

102 :名無し三平 (スップ Sd2a-263V):2020/05/09(土) 14:40:04 ID:c/RhU0gYd.net
カレンテス欲しい〜

103 :名無し三平 (ワッチョイ d389-yd2U):2020/05/09(土) 15:09:12 ID:cuadkDNg0.net
インプレないよな
気になるけどさらっと買える値段ではない
フリーゲームXTと比較してほしいね

104 :名無し三平 :2020/05/09(土) 15:44:06.52 ID:DITp66zwM.net
パックロッドは振出竿に限る。
5ピースのは抜けなくなったり脆くて壊れやすくて使えない。

105 :名無し三平 (ワッチョイ ba27-Csxr):2020/05/09(土) 17:04:57 ID:UwAIY6M70.net
どちらも一長一短だわな
自分は旅行時しかパックロッドは使わないけど、大体は荷物の都合に合わせて選んでる
余裕があるのなら3か4ピース選ぶな

106 :名無し三平 :2020/05/09(土) 19:27:13.66 ID:fbAt0s26a.net
振り出しはガイドがショボくなるし固着するからダメだな。
6ピース今のところ一回真ん中ですっぽ抜けた以外問題なしw

107 :名無し三平 (ワッチョイ d389-yd2U):2020/05/09(土) 20:30:07 ID:cuadkDNg0.net
強度で振り出しにメリットってあるのかな
ライン通したまま動ける手軽さとか、コンパクトさならわかるけと

108 :名無し三平 (ワッチョイ ba27-Csxr):2020/05/10(日) 02:37:51 ID:coQEVrmG0.net
沢登りしながらの釣りで頻繁に収納と展開繰り返すようか状況だとテレスコはいいよね

109 :名無し三平 :2020/05/10(日) 12:16:38.48 ID:ShsT/FW7p.net
パックロッドで継ぎ目に印がないものってセッティングするときどうしてますか?
フリーゲームXT、いいロッドなんですが印がついていないのでガイドをまっすぐセッティングするのが毎回めんどうで…
なにかいい方法があれば教えて欲しいです

110 :名無し三平 :2020/05/10(日) 12:24:09.53 ID:JVPS9AjOa.net
自分でマークすればとしか言えないが

ガイドリングに棒刺して継いでマーク

111 :名無し三平 :2020/05/10(日) 12:41:47.29 ID:BR7+Hs09F.net
スパイラルガイドにすればいい

112 :名無し三平 (ワッチョイ 0bef-sDES):2020/05/10(日) 12:45:57 ID:xPAgociV0.net
マルチピースって釣行中、1日に何回か継ぎ目が緩んでないか確かめなきゃならない感じ?

113 :名無し三平 (オッペケ Sr33-36Nw):2020/05/10(日) 12:52:24 ID:il8uMtuCr.net
>>109
振るとカチャカチャなるペンでマークつけてるよ

114 :名無し三平 (ワッチョイ bb15-kSlC):2020/05/10(日) 12:54:49 ID:XwV5GVLL0.net
>>112
おれは無いけど破損のほとんどがゆるんできたことに気付かずフルキャストが原因って店員に聞いた
ワックス塗ってたまに気にしてればよっぽど大丈夫

115 :名無し三平 (ワッチョイ 735c-IY8Z):2020/05/10(日) 13:15:47 ID:53VSZKzv0.net
>>112
ロッドによっては緩みやすい物もあるね
あとはスピニングよりベイトの方が緩みやすく思うよのと、激しくジャークするような使い方も緩みやすい気がする
自分はたまに確認するのがクセになってるしそれほど億劫には感じなくなってる

116 :名無し三平 (ワッチョイ 0bef-sDES):2020/05/10(日) 13:26:28 ID:xPAgociV0.net
やっぱり使い方によっては緩むよね
シーバスでフリゲXT使ってるんだけど鉄板バイブとか投げ倒す使い方するとやっぱ振動で緩みやすい気がする
竿が悪いのかな〜と思って聞いてみましたありがとう

117 :106 :2020/05/10(日) 15:43:24.11 ID:pqzdw3/4a.net
個体差かも知れないが俺のは真ん中が緩み易い。一回すっぽ抜けてからは30分くらい投げ続けたら緩んでないかチェックした。

118 :名無し三平 :2020/05/10(日) 16:49:19.55 ID:SsOtAqbOF.net
ワックス塗っとけば緩まなくね?

119 :名無し三平 :2020/05/10(日) 16:58:01.30 ID:qYqwDAkRa.net
昔トラウトやってた時にロウを塗ってたんだけど、内側がカスだらけになったので塗るのは抵抗があるんだよね。

120 :名無し三平 (アウアウウー Sa1f-b3ZN):2020/05/10(日) 19:25:06 ID:dq6cPxOEa.net
ロウソク塗れ
緩み全く無くなる
1回塗ったらずっと使える

121 :名無し三平 :2020/05/10(日) 19:52:51.29 ID:+5HldlVKa.net
>>119

122 :名無し三平 :2020/05/10(日) 19:56:07.25 ID:e+V9kotw0.net
フェルールワックスはたまに綿棒で拭き取って塗り直してる

123 :名無し三平 :2020/05/10(日) 20:12:20.27 ID:yL8nxhzP0.net
内側なら別に見えもしないし神経質通り越してもう神経症だろ
それかテレスコ貶されると我慢できない病かのどちらか

124 :名無し三平 :2020/05/10(日) 21:44:21.59 ID:DXrokPnh0.net
俺なんかホリデーパックを二本、すぐにでも戦えるようリュックの両側にさしていつも駅前ウロウロしてるわ

125 :名無し三平 (オッペケ Sr33-RLa0):2020/05/10(日) 22:25:02 ID:ch6Okds9r.net
オレはいつでも戦えるように腰にソルティガ2本差しだよ

126 :名無し三平 (ワッチョイ 6a78-Csxr):2020/05/10(日) 22:35:07 ID:7tLXH9rq0.net
おれはたまにポケットからぽろっとワームがでてくるぐらいだわ

127 :名無し三平 (ワッチョイ 2324-sN1L):2020/05/10(日) 23:49:41 ID:kdi6b8uk0.net
ダイワのリバティクラブ・ライトパックの30ー240買おうと思ってるんですけど、青物どの大きさくらいか、シーバス可能かどうかわかりますか?

128 :名無し三平 (ワッチョイ a615-jjR7):2020/05/11(月) 00:04:51 ID:iNgoSUzX0.net
フェルールワックスってぺとぺとしない?
嵌合のきつめのとこに塗ったら真冬に取れなくなったことがあった。パックロッドだとすごく困る。

あと、テレスコの穂先を皆どうやって保護してるのか気になる。渓流釣り上がりにどうやって持ち歩くか。
手持ちだとルアーかラインが枝に引っ掛かってそのままティップ折る。ドラグゆるゆるにしてても変な風に引っ掛かるんだよ。

129 :名無し三平 (ワッチョイ b7e8-jgrQ):2020/05/11(月) 01:03:39 ID:Mg1W7wZV0.net
べたべたするよ
あれが嫌で塗らなかったけどしょっちゅうすっぽ抜けるから
仕方なく塗ってる

130 :名無し三平 :2020/05/11(月) 04:53:54.18 ID:Z5oKEPjH0.net
ボアードのワックスはベトベトしなくて良い感じだよ

131 :名無し三平 (ワッチョイ 1a4c-IY8Z):2020/05/11(月) 08:12:58 ID:o7fojgF30.net
モバイルパックでPEつかってもおけ?

132 :名無し三平 (アウアウカー Sa7b-IY8Z):2020/05/11(月) 10:36:53 ID:zIwguEr/a.net
ロッドによってはワックス使っても緩むね
特に逆並み継ぎでオス側にも塗装がしてあるようなロッドは仕方ない
ダイワなんかは継ぎにも凝っていて、かなり優秀らしいけど、逆に言えばそう言うアイデア何出てくると言う事はその必要があるって事だから

133 :名無し三平 (アウアウウー Sa1f-b3ZN):2020/05/11(月) 10:43:41 ID:jrYivgYma.net
ロウソクはほとんど緩まないよ
固着しそうな時でもゆっくりヌルーっと動くし
でも薄い背抜きのゴム手袋は必須だね

134 :名無し三平 (アウアウウー Sa1f-b3ZN):2020/05/11(月) 10:47:12 ID:jrYivgYma.net
>>132
ダイワの並継は優秀だね
MBSBは緩まない
でもこの竿癖が強く
慣れないと何がいいのか分からない
分かってくるとすごくいい竿

135 :名無し三平 :2020/05/11(月) 11:10:36.65 ID:tnebGQMvr.net
>>131
1年間前に買ってPEで使い倒してるけど全然問題ないよ。
固定ガイドの接着がたまに外れるのと、尻栓が緩みやすいので注意

136 :名無し三平 (ワッチョイ e6c5-8frM):2020/05/11(月) 14:42:03 ID:ETto1KCm0.net
釣具のポイントで売ってるコンパクトゲーム使ってる方いますか?
トラウトでも使えるでしょうか?

137 :名無し三平 (スッップ Sd8a-fIjw):2020/05/12(火) 00:32:35 ID:lxuBYEZsd.net
>>136
タカミヤのCOMPACTGAME GR2のことなら605ULなら使えそうなスペックだね
エリアによっては長いかもだけど

138 :名無し三平 :2020/05/13(水) 21:21:49.15 ID:74Oqr1Cda.net
メーカーの人はパックロッドの実釣テストを何時間もしてるのかな?ただ繋いで曲げて強度テストだけして発売ってことはないよね?

139 :名無し三平 (ワッチョイ d335-7tKh):2020/05/14(木) 08:24:37 ID:0v749vfF0.net
違う業界だけど、消費者でユーザーテストしながら物売ってます

140 :名無し三平 (アウアウウー Sa31-1OcQ):2020/05/14(木) 09:38:04 ID:JBOGhY7Ma.net
某メーカー
よく折れる
新型が出たが
それもよく折れる
テストもクソもないと思う
逆にメンテ費用込みで利益見てるかもね

141 :名無し三平 :2020/05/14(木) 14:49:44.77 ID:FXM24pDQ0.net
>>140
破断強度を求めるなら村田基さん自身もテストしてるシマノのスコーピオンに行くしかないぞ
日本でテストして折れたやつを改良して村田&シマノ社員でアマゾン行って他の日本人グループのパックロッドは折れまくったけどスコーピオンは折れなかったとフィッシングショーで言ってた
折れたメーカー名は人が沢山いたから言わなかったがショーでシマノの人に聞けば強度が弱い折れるメーカーをこっそり教えてくれると思うぞ
その動画の一部はYouTubeにあがってる

142 :名無し三平 :2020/05/14(木) 15:13:14.42 ID:mx35eu9Pa.net
やっぱりシマノはダメだな

143 :名無し三平 :2020/05/14(木) 15:19:14.82 ID:niov3RBld.net
>>140
https://youtu.be/ueyiLKLRGcw
スコーピオンはこれの4:00あたりから商品説明が始まるよ。
ワールドシャウラドリームツアーエディションは東レT1100GナノアロイカーボンテープスパイラルXでもっと凄いけど値段も凄いorz

144 :名無し三平 (ワッチョイ 6b3b-3wEB):2020/05/14(木) 15:52:18 ID:K1zY3Cr20.net
ロッドクラッシャーの俺としては是非とも聞いてみたい。

145 :名無し三平 (ワッチョイ 6124-ySfZ):2020/05/14(木) 16:46:42 ID:tZWgv3uW0.net
ディアモンは破断強度がブログに載ってたよ

146 :名無し三平 (アウアウウー Sa9f-xCGU):2020/05/14(木) 16:57:45 ID:KhEZ/lDQa.net
ハンドル叩いてクラッチ切ってスプール廻る廻るを流行らせた村田なんか信じたらバカを見る

147 :名無し三平 (ワッチョイ 9f02-7kcB):2020/05/15(金) 07:15:10 ID:TkC175sv0.net
最初に買うロッドで悩んでいるので相談させて下さい。

テレスコロッドでルアーメイン(たまに餌で小魚)にする事は決定しました。
どうせ後からロッドを買い足す事は目に見えているので二本のロッドで幅広く対応できるチョイスをしようと思っています。
しかしネットで調べるてみるとシリーズ毎に万能なモデルを一本づつ紹介しているところばかりで、それを選んでしまうともう一つはよほど用途を絞ったロッドを選ばない限りは一つ目のロッドと対応範囲が大きく被ってしまい勿体ないのでは?と考えています。

ですので二本とも少し個性のあるロッド(初心者が扱える範囲で)を選んでみようと思うのですが幅広く釣りを楽しめるオススメの組み合わせはないでしょうか?

皆さんの知恵を貸して下さい、お願いします。

148 :名無し三平 (アウアウウー Sa31-1OcQ):2020/05/15(金) 11:17:01 ID:Ubvv9Ar3a.net
トラギアティップトップ906H
トラギアチビ507UL
おかっぱりの魚なら全部できる

149 :名無し三平 (スフッ Sdd7-oin/):2020/05/15(金) 11:29:21 ID:NzPjCkkqd.net
おれもトラギアしか出てこなかったw
スピニングかベイトか、仕舞寸とかにもよるだろうけど

150 :名無し三平 :2020/05/15(金) 11:51:30.45 ID:uuvgn7ClM.net
>>147
初めての釣り竿?それなのに個性のある物がほしいの?
とりあえず汎用的に使える物を使ってみてから自分のフィールドではもうちょっと柔らかいのが欲しいなぁーとか短いのがーとか自分の要求する個性ってものが出てくるんじゃないかな?
シマノ フリーゲーム S76Lでええべ

151 :名無し三平 :2020/05/15(金) 13:34:54.77 ID:WyM34P+r0.net
ボーダレス ショートスペック260M-T、ボーダーレス ショートスペック 180L-T
の2本
もしくは
トラギア ティップトップs906Hとs606ulの2本

152 :名無し三平 :2020/05/15(金) 14:12:45.05 ID:p+izPAXnd.net
ルアーマチックのモバイルロッド版が出るってよ

ルアーマチックMB
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/6104

153 :名無し三平 (ワッチョイ 9f02-7kcB):2020/05/15(金) 14:47:04 ID:TkC175sv0.net
>>148-151
皆さんアドバイスありがとうございます。

>>148さん
シマノとダイワ以外は正直どうなの?と思っていたのですが真っ先にトラギアを推してきたという事は安心して利用出来るもののようですね

>>149さん
ベイトにも興味はあるのですが堤防やサーフ?がメインになりそうなのでスピニングの方がいいのかな?と考えています

>>150さん
自分が調べた中では9フィートのMLを初心者に勧めている情報が多いのですが
、もし9フィートのMLを選んでから遠投性に不満を感じたら勿体ないな…とケチ臭い事を考えています…
二本買う前提なら長めのモデルは硬くて遠投性があるもの、もう一本はその硬いロッドの欠点を補うものが良いのでは?と思案しており、ここでの意見を聞きにきました。

>>151さん
ボーダーレスはシマノの継竿でしょうか?
今回は全て振出竿で考えています
後者のロッドはまたしてもトラギアですね

思ったよりもシマノとダイワの独壇場ではないのですね、自転車も趣味の私には驚きです
この2ブランドから選べば間違いないと安易に考えていたのですがそうでは無いみたいですね

154 :名無し三平 :2020/05/15(金) 17:34:32.40 ID:EC1fXdvU0.net
今日は会社休みになったんでバイクで釣りに行ったんよそしたらバイクの後輪が急にロックしてコケた
そして普段はパックロッド入れてるロッドホルダーに今日は気分を変えて2ピースのロッドを刺してたんだよ
当然ロッドは折れた
いつも通りパックロッドにしとけば良かったわ…

155 :名無し三平 (ワッチョイ 3ba6-zQwi):2020/05/15(金) 20:27:00 ID:WyM34P+r0.net
>>153
ボーダーレスはテレスコピックですよ一応
仕舞寸法の指定がないのでなんともですが、ソルパラのテレスコもありですよ

156 :名無し三平 (ワッチョイ 9fe9-lS/Q):2020/05/16(土) 02:41:01 ID:P3Btqbef0.net
>>154
それより命があって良かったよ
気をつけて

157 :名無し三平 (ワッチョイ 4315-3wEB):2020/05/16(土) 06:50:04 ID:fD7Xq+Mf0.net
>>154
パックロッドにリビルドしてみたら?
書き込めてるということは身体は無事か。
お互い気を付けよう。

158 :名無し三平 :2020/05/16(土) 07:26:05.33 ID:wSHZKP4f0.net
>>147
俺は2本目で同じようなこと考えてたのでとても参考になったわ
今はダイワのクロスビート965TMFS使ってて、原二スクーターのシート下に収納できてもう少し重いのが投げられるのが欲しいなと思い始めてたら

クロスビートSWなる新型が出るらしい>見た目かっこいいけど少し重くなるな>フリーゲームS96M-4なら48gまでいける!でも仕舞寸法82cmか>トラギアS906Hなら〜45gだけど仕舞寸法53cmなら原二スクーターのシート下に入る
という流れ。今はHにするかMHどっちにするかで迷ってるw

159 :名無し三平 :2020/05/17(日) 21:50:28.15 ID:xzwVToY70.net
仕舞寸法50〜60位
予算1.5〜3万位
ベイトチニング用でええのあるかな?
リールはスコーピオンBFSかエクスセンスDCSSなら持ってるからそれ使おうかと思う

160 :名無し三平 (ワッチョイ e324-1OcQ):2020/05/18(月) 01:12:42 ID:8IHQI6Fo0.net
>>158
トラギアならh
MHを選ぶ理由がない
使えば分かる

161 :名無し三平 (ワッチョイ 6324-hBcL):2020/05/18(月) 06:43:56 ID:3vgvjqR30.net
MHを買った俺に失礼だ

162 :名無し三平 (ワッチョイ 53bc-DCo5):2020/05/18(月) 07:14:26 ID:B8YZv0Pm0.net
>>159
ちょい予算オーバーだがオリムピックのコンパット
シルベラード作ってる会社だけあってかなりいいみたい

163 :名無し三平 (ワッチョイ 4315-3wEB):2020/05/18(月) 07:21:46 ID:QWXTiYnO0.net
MLを買ったら予想通りULな釣りができて満足

164 :名無し三平 (ラクッペペ MM17-EX6S):2020/05/18(月) 13:36:54 ID:lLRtNCBWM.net
>>162
結構良さげだけどベイトモデルはちょっと固そうかなぁ

165 :名無し三平 (アウアウクー MM23-HBIu):2020/05/18(月) 13:47:10 ID:DHpXX2JAM.net
60gのジグ投げられるベイトロッドだとアブのホーネットスティンガー724hくらいしかないかね?

166 :名無し三平 :2020/05/18(月) 14:16:09.78 ID:lDN2s8hF0.net
名前がかっこいいな

167 :名無し三平 (スップ Sdcf-3xZU):2020/05/18(月) 14:34:48 ID:gT16kNvWd.net
>>165
ワールドモンスター734Hとかも行けるんじゃないかな?

168 :165 (アウアウクー MM23-HBIu):2020/05/18(月) 14:50:22 ID:DHpXX2JAM.net
>>167
ホーネットスティンガーはカーボン95%で、ワールドモンスターはカーボン24%なので、
ジグにアクションをつけにくいのではないかと思いまして。
今はモバイルパック705TMHBてやつ使ってます。

169 :名無し三平 (アウアウウー Sa9f-xCGU):2020/05/18(月) 17:34:09 ID:hm4Gf5dda.net
機種、モデル

170 :名無し三平 (アウアウウー Sa9f-DCo5):2020/05/18(月) 17:35:50 ID:gJ6teQKaa.net
>>164
確かに他のチニングロッドに比べると固いかな
あと長さももう少しほしいけど
ただチニングやり込むと固めの掛け調子に落ち着くよ

171 :名無し三平 (アウアウウー Sa9f-DCo5):2020/05/18(月) 17:46:47 ID:gJ6teQKaa.net
>>164
もしくはシマノのフリーゲームxtのB76Mもありかも
これも固めだけど

172 :名無し三平 (アウアウウー Sa9f-xCGU):2020/05/18(月) 17:49:49 ID:hm4Gf5dda.net
ワーム系はダルいけど巻きモノ用やシーバス用ならクロスフィールド704Mはお勧め。

173 :名無し三平 (ワッチョイ 6b3b-3wEB):2020/05/18(月) 18:22:01 ID:Z/8GFwRd0.net
>>164
チニングやらないんで求められる性能がわからないが、Mと表記してるくせに実際はUL-MLのどこか。
3gのスプーンや50Fのミノーで渓流トラウト狙える。

174 :名無し三平 :2020/05/18(月) 18:59:13.60 ID:lkSp+q7s0.net
>>173
なら最高の竿かもしれないちょい予算オーバーだけど第一候補で考えてみる
大体6〜10g位のプラグ投げれればいいんで
みんな色々ありがと〜

175 :名無し三平 :2020/05/18(月) 19:04:46.72 ID:gT16kNvWd.net
>>168
上の方にある>>89とかはどうなんだろね?
まあ輸入ぐらいしか手に入らないけどね

176 :名無し三平 :2020/05/18(月) 21:00:20.33 ID:Z/8GFwRd0.net
>>165
ワーシャ1754R-5、BC4 610XHとかも。
TuLaLa Aventura59は仕舞いが微妙か。持ってないけど。
海外ならカープ、キャットフィッシュとコンパクトロッド、トラベルロッド、パックロッド、さらにコンベンショナルリール、キャスティングリール、オーバーヘッドリール、ベイトリールを組み合わせて検索。買うときはwave.innで取り扱ってるか、値段はどうか見てから。
UGLY STICK GX-2は目的が違うしパックロッドじゃないけど投げられるらしい。そんなに高くないから買ってぶったぎってみようかと妄想してる。
いや、言いたいのはオフショアジギングのパックロッドに投げられそうなものがないか探してみたいなと思ってる。

177 :165 (アウアウクー MM23-HBIu):2020/05/18(月) 22:26:36 ID:DHpXX2JAM.net
>>175-176
情報ありがとう!TULALA初めて知りましたわ。しかしワーシャもそうだけど、価格的に今は手が出ない・・
ダイワのチームトラベルは翻訳駆使してもうちょい情報漁ってみますー

178 :名無し三平 (アウアウエー Sa93-dtCP):2020/05/19(火) 21:01:13 ID:+zgpAH3Ea.net
現行のテレスコスピニングロッドで1番パワーあるやつってどれかな?

179 :名無し三平 (ワッチョイ e310-i+hm):2020/05/19(火) 21:06:08 ID:zVBk3gme0.net
ホリデーパック30-180

180 :名無し三平 (アウアウエー Sa93-dtCP):2020/05/19(火) 21:13:45 ID:+zgpAH3Ea.net
リバティクラブ30も似たようなスペックだけどどっちがいいかね

181 :名無し三平 (ワッチョイ ffbd-8Iwa):2020/05/19(火) 23:31:32 ID:X/Q/kWXs0.net
AZ ショートパック ライトショアジグ90は?
安いのにレビューとか全然ないけど

182 :名無し三平 (ワッチョイ 33ef-x69y):2020/05/20(水) 12:17:49 ID:Jxyyz/WV0.net
シーバスにワーシャドリームツアー2832Rどやろか?
使ってる人いる?使用場所は大河川メイン

183 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-K6TK):2020/05/20(水) 12:56:07 ID:ur4r9Y0gd.net
>>182
最高だと思う

持ってないけど

184 :名無し三平 :2020/05/20(水) 15:33:13.68 ID:Jxyyz/WV0.net
>>183
だよな
買うわ

185 :名無し三平 (ワッチョイ df3b-5EHT):2020/05/20(水) 16:00:49 ID:3W17BJXC0.net
いいなあ。ベイトも長いのあればいいのになあ。

186 :名無し三平 (ササクッテロル Spbb-6rFm):2020/05/20(水) 19:31:38 ID:sz2D/cKop.net
堤防からベイトリールでタコ釣りをしようと思います
オススメのパックロッドありますか?

187 :名無し三平 (ワッチョイ 8b24-K6TK):2020/05/20(水) 20:47:36 ID:sLf5EIJt0.net
MX♾

188 :名無し三平 (アウアウウー Sac7-AaZG):2020/05/22(金) 17:49:33 ID:8+R5ZKUBa.net
>>185
アブのソルティステージ903、963

ワーシャは怪魚用で硬すぎ。シーバス用に作られたソルティステージが良き。

189 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-K6TK):2020/05/23(土) 06:49:43 ID:AZTR8vDYd.net
辺なの買ってポキポキ折れて何本も買い換えるなら頑張って金出してワーシャ一択だろ。

190 :名無し三平 (アウアウウー Sac7-AaZG):2020/05/23(土) 06:55:56 ID:EQNvZ6bua.net
印籠継ぎが一番緩み難く頑丈。なので不具合の無いアブを店頭で買うのが良いよ。

191 :名無し三平 (ワッチョイ f615-5EHT):2020/05/23(土) 09:12:38 ID:3VUhdL8w0.net
C636MLの#1、#2折ったが修理に出すなら買い換えたほうがと言われパーツ代2400円+税で復活。
自分の不注意で折ったのだが、そういえばこれまでかなり手荒に扱って来たのに折れなかったな。
これもパックロッドの重要な性能のひとつ。

192 :名無し三平 (ワッチョイ f615-5EHT):2020/05/23(土) 09:17:11 ID:3VUhdL8w0.net
>>188
仕舞いがm超とか…6本継になったら買う…多分…

193 :名無し三平 (ワッチョイ 5a24-6rFm):2020/05/23(土) 13:33:19 ID:xrJ8NhrG0.net
>>188
ありがとう!
さっそく調べてみます
しかしパワーのあるパックロッドって少ないんですね

194 :名無し三平 (ワッチョイ 5a24-6rFm):2020/05/23(土) 13:34:37 ID:xrJ8NhrG0.net
おっと誤爆したスマソ

195 :名無し三平 :2020/05/23(土) 14:29:33.98 ID:jYqYz9pMd.net
MV55 イカからブリまで釣れる

196 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-K6TK):2020/05/23(土) 15:27:21 ID:AZTR8vDYd.net
>>195
ディアモンまじ頑丈だよね

197 :名無し三平 (ワッチョイ fadd-riLw):2020/05/23(土) 19:48:54 ID:pRKzSjFH0.net
まぁあの値段で脆かったら困る

198 :名無し三平 (アウアウウー Sac7-AaZG):2020/05/23(土) 19:55:17 ID:MstTAyZwa.net
しかしフリーゲームXTは8’6MLが115gと超軽いのに、9’6MLは155gと30cm長くなっただけで40gも重くなってしまうのが残念。
5ピースと6ピースでこうも変わるものかね?

199 :名無し三平 (ワッチョイ 5a24-B1PQ):2020/05/23(土) 20:06:35 ID:ZxRP7reQ0.net
確かここで見たと思うが
フリーゲームXTって長さごとに目安となる元モデルが存在するんじゃなかったっけ?
で、96mlがディアルーナで86はセフィアだったら重さの差はそんなもんじゃ

200 :名無し三平 (スフッ Sdba-euuT):2020/05/24(日) 16:29:36 ID:XwoKi/KKd.net
フィッシングマックス、独自ブランド(アズーロ)のモバイルロッド出してたんだな。
使ってる人いる?

201 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-IWip):2020/05/24(日) 16:46:30 ID:Svn831fld.net
ディアモンは作者の悲しい過去から、魚釣り以前の移動時の破損まで考えてるから頑丈だしグリップも使い回せる仕様なんや。

202 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-K6TK):2020/05/24(日) 16:58:31 ID:Pwdl1UUbd.net
MX6で60度10キロ耐えるのは凄いと思うけど強度に振り過ぎて結構重いよね。

203 :名無し三平 :2020/05/24(日) 19:19:28.18 ID:qUp6RrSca.net
>>199
なるほど。つまり86はエギング寄りで96はシーバス寄りなのね。

204 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-bydY):2020/05/24(日) 20:59:42 ID:ypUtCfZ2d.net
仕舞寸法60?以下!とかよく聞くけど飛行機持ち込みできないモノばかりだよね釣具って
結局預けるなら仕舞寸法は第一に妥協するんだけど
飛行機釣行やってる人はどうしてる?

205 :名無し三平 :2020/05/24(日) 21:08:14.75 ID:ogMGFe6sa.net
>>204
別に預入でもいいじゃん
国内なら1つ無料だし

206 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-bydY):2020/05/24(日) 21:19:55 ID:ypUtCfZ2d.net
そういうもんだよねありがとう

207 :名無し三平 (ワッチョイ 1a39-r9h8):2020/05/24(日) 21:21:21 ID:Ny7Bw/la0.net
>>204
海外釣行だとスーツケースに余裕を持って入る仕舞寸法なのは重要だと思う。
開封して点検するときに適当に詰めて竿折るとか、バズーカごと折った話も聞くし外国は雑すぎる。

208 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-bydY):2020/05/24(日) 21:57:45 ID:ypUtCfZ2d.net
そういう意味での仕舞寸法重視なんだねよく分かりました
海外釣行を夢としてフリーゲームXT買おうかなシマノの本気を感じる
オリムのコンパット欲しかったけど堤防からサーフまでやりたいから8ftは欲しいし
86m買ってライトゲームやるつもりならs64買い足そう

209 :名無し三平 :2020/05/25(月) 02:34:30.24 ID:x6w0mdSC0.net
>>204
ロッドの仕舞以外で引っ掛かるのはオーバーサイズのペンチくらいじゃない?
預け入れ荷物がないと移動がすごく楽になる。飛行場とホテルの行き帰りに釣り場に寄りたいときスーツケースは致命的な荷物になるからなあ。

210 :名無し三平 :2020/05/25(月) 02:41:13.09 ID:x6w0mdSC0.net
>>208
87ml(s,b)-5がある。
GCMC-705Mとは逆にこっちはかなり張りが強く、mlと書いてあるけど明らかにMだろお前は、ってなる。ガイド小さいから飛距離はそれなりだけど、それは俺がPE2号を使ってるからだろうな。

211 :名無し三平 :2020/05/25(月) 05:00:38.96 ID:DcvV01sod.net
>>209
ルアーとか案外大丈夫なんだね
まあ航空会社とかにもよるだろうけど
>>210
凄く参考になりそうなんだけど
その番手がフリーゲームにもコンパットにも見つからない
もしかしてモアザン?

212 :名無し三平 (アウアウウー Sac7-AaZG):2020/05/25(月) 06:08:36 ID:xX72Eh9Sa.net
期待感高まっているところ申し訳ないがフリーゲームXT S96MLを利用してみて、20gのメタル等を70mとかぶん投げるようなキャスティング能力のある自分みたいな人が利用するには問題がある機種だと言える。
初釣行の2時間ぐらいでは緩まないのか?抜けないのか?と恐る恐る扱ってたからか特に問題は無かったんだけど、
2回目の釣行では自分的に本気で振ってしまったこともあり真ん中でスポッとすっぽ抜けてしまい、それからは恐る恐る2、3投しては緩みを直したりと気にしながら利用した。
なので、ロウソクやフェルールワックスを塗れば問題無く扱えるのかも知れないけど、自分は試して無いので何とも言えない。
個人的結論としては、ただ繋いだだけでは利用に問題のある機種だと断言します。

213 :名無し三平 (ワッチョイ f615-5EHT):2020/05/25(月) 06:52:35 ID:x6w0mdSC0.net
>>211
そう思ってむかし聞いてみた。少なくとも札幌、東京、福岡では、針やルアーは問題にしないし数えないと現場の人はいってた。

>>211
モアザン。ベイトの中古は人気がないせいで安い。感度はとてもいいよ。
飛距離ならフィッシュマンの5.10LHやMXHの方が飛ぶ。ガイドの大きさかな。

214 :名無し三平 :2020/05/25(月) 08:43:46.14 ID:DcvV01sod.net
>>213
値段次第でモアザンのスピニングも視野に入れるわ色々ありがとう
>>212
パックロッド初めてだから期待はずれな部分は覚悟しとく
96mlと86mは全然別物ぽいからサーフとるかエギングとるか男の選択を迫られるなw

215 :名無し三平 (ワッチョイ 1aef-quCQ):2020/05/25(月) 23:04:50 ID:GvHu+Ktv0.net
>>213
モアザンモバイルのベイトなんてほぼ中古市場に出ないでしょ
出てれば欲しいけど

216 :名無し三平 (ワッチョイ f615-5EHT):2020/05/25(月) 23:25:24 ID:x6w0mdSC0.net
>>215
ずっと見てるとたまに出るよ。需要のなさを反映して2万前半が相場なのでリアクションバイトして手元に2本ある。
近所の釣具屋のセールで新品処分特価3万弱で危うく3本目を買いそうになった。
ただし俺の好みとは方向が違うので出番は極端に少ない。

217 :名無し三平 (スップ Sdba-K6TK):2020/05/26(火) 00:54:54 ID:9rMGDGOPd.net
gotureのxceedっていうパックロッド購入された方いますか!いたらインプレお願いします…

218 :212 (アウアウウー Sac7-AaZG):2020/05/26(火) 07:17:49 ID:WcGRhwX4a.net
もうすぐラテオモバイルが届くから期待と不安でいっぱいですwこれもダメだったらシーバス釣りは終了します。

219 :名無し三平 (エムゾネ FFba-K6TK):2020/05/26(火) 07:58:35 ID:itpTdWD3F.net
これもって事は他の使ってきてダメだったの?

220 :212 :2020/05/26(火) 11:48:25.23 ID:+Ch+v94Ta.net
212って書いてるけど、フリーゲームとフリーゲームXTは利用してみて本気では使えなかった。
アブのソルティステージは不良品で利用する前に返品した。
今のところ使えてるのはアブのクロスフィールド704M。これはシーバスのみならずバス釣りにも使ってます。

221 :名無し三平 (ワッチョイ 1aef-quCQ):2020/05/26(火) 15:10:17 ID:Xa4OtDqv0.net
apiaのGrandage83ml-5使ってるけど
逆並継だからバットも馬鹿みたいに太くないし仕舞寸法も60未満だから割と良いよ。
もうちょっとパワーがあればと思うけど。

222 :名無し三平 (ワッチョイ 8b24-YJ36):2020/05/26(火) 15:27:37 ID:ngMk0jdA0.net
仕舞い寸50cm振り出しスピニング、用途アジング、シーバスで、
5g〜50g投げられるって条件、無理がある?

223 :名無し三平 (アウアウウー Sac7-dslP):2020/05/26(火) 17:30:48 ID:CiTa62uHa.net
仕舞寸法と適合ルアーウェイトだけだとトラギアTipTop S866MHが近いけど5〜45gなんだよなあ

224 :名無し三平 (ワッチョイ 1a10-0KXH):2020/05/26(火) 17:52:59 ID:PllJRSzo0.net
>>222
無理すぎる
s906h が1番近いか
ティップトップ

225 :名無し三平 (スフッ Sdba-euuT):2020/05/26(火) 18:01:05 ID:aJs9ys8Jd.net
アジングとシーバス両方ってきつくない?

226 :名無し三平 (アウアウウー Sac7-AaZG):2020/05/26(火) 18:11:05 ID:Qq5Y7O0Wa.net
上◯屋の店員さんはアジング竿でシーバスはやれるけどシーバス竿でアジングは難しいって言ってたな

227 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-K6TK):2020/05/26(火) 18:14:58 ID:ORVrwPUCd.net
全長140センチ仕舞寸30センチの振り出し小物竿にガイドとグリップ付けてみた。サカナ掛けるの楽しみだー

228 :名無し三平 (ワッチョイ 8a8b-crVl):2020/05/26(火) 18:15:14 ID:4t0F0qjY0.net
5〜50は流石に2本に分けたほうがいいと思う

229 :名無し三平 :2020/05/26(火) 18:39:28.97 ID:e0SoNfluM.net
シーバスロッドでアジはサビキやな

230 :名無し三平 :2020/05/26(火) 18:40:43.73 ID:54TmRpvX0.net
ホリデーパックでええやろ
どちらもアジもシーバスも抜き上げられる

231 :名無し三平 (オッペケ Srbb-wbwm):2020/05/26(火) 19:32:07 ID:akyXJQdMr.net
メバリングに使いたいと思ってプロックスのマイクロバスTE MBT60MLTCってベイトロッド買った。
想像より硬かったけどフィネススリールならジグヘッド2gくらいから投げられたわ。
メバルはもちろん釣れなかった

232 :名無し三平 (ワッチョイ 6315-ttCz):2020/05/26(火) 20:56:40 ID:hPuKLc2C0.net
ホリデーパックグリップ短すぎてワイにはキャスティングで使うのは無理や
…と思ったけど180なら片手で投げれそうでなんか欲しくなってきたぞ

233 :名無し三平 :2020/05/26(火) 22:50:30.93 ID:DqPybgcma.net
ダイワもモアザンクラスになると印籠継ぎなんだな。やはり印籠継ぎが最高で最強ってことか。
低価格帯でも印籠継ぎにしてるアブは凄いな。クロスフィールド704Mフルキャストしても抜けそうな気配すらない。

234 :名無し三平 (ワッチョイ 9749-7pyR):2020/05/26(火) 23:11:26 ID:swa2rRzv0.net
プロックスのエギンガーパック購入した人いる?
フェルール抜けやすかったり、シャクリ感教えてほしい

235 :名無し三平 (ワッチョイ fadd-riLw):2020/05/26(火) 23:48:23 ID:4vEiT6MK0.net
フェルールの具合って自分で削ったり盛ったりして好みの固さに調整するもんだと思ってた

236 :名無し三平 (ワッチョイ 6324-e8B+):2020/05/26(火) 23:53:02 ID:Vg8AJB2j0.net
トップセクションから順に細い側にフェルールが埋め込まれていて、繋ぎ目はピッタリにはならない、っていうのが印籠継ぎの定義なら、手持ちの中華5000円パックロッドもそうなってるな 技術的に優れてるって言っていいんだろうか

237 :名無し三平 :2020/05/27(水) 03:27:58.15 ID:XOYJVvXA0.net
シーバス以下の魚しか釣らんなら印籠でも別に気にせんけど強度なら断然並継よな
ワーシャもディアモンも並継だし、長く付き合うロッドは並継がいいと思うわ
構造考えれば当たり前だけど

238 :名無し三平 (アウアウカー Sa5d-VESM):2020/05/27(水) 07:17:08 ID:1CffiE+Wa.net
単純に壊れる箇所が増える構造の印籠継ぎで安物なんて信用ならんな
実際、芯が抜けた人も知ってるし

239 :名無し三平 :2020/05/27(水) 10:29:27.99 ID:0sILlztZ0.net
印籠継ぎだと曲がりは出しやすいかも知れないけど強度は疑問だな
安物で芯の付近から折れたことあるし

240 :名無し三平 :2020/05/27(水) 10:40:32.27 ID:l6xshpmr0.net
折れるやつの半数は踏んだとかぶつけただろ
雑なだけ
次に投げたときで
力任せにしか投げられない下手糞がよくやる

241 :名無し三平 :2020/05/27(水) 10:57:46.69 ID:CG8b8r7MM.net
5本継ぎともなると仕舞うときに1本くらい入れ忘れてても気付かないことがある
釣り場に忘れてきても後の祭り
4本までならそういうことはないんだが

242 :名無し三平 :2020/05/27(水) 11:30:22.00 ID:cwIPnEPfd.net
忘れた事は無いけど袋から出した時に落とすのはある。
テトラの隙間に1本水路に1本どっちも回収できず( ; ; )

243 :名無し三平 (ワッチョイ 513b-t7lN):2020/05/27(水) 18:31:44 ID:w3R2sHpu0.net
>>231
トラウトに使えそう?
2gJH投げられるなら3-4gのミノーやスプーンどうかな?

244 :名無し三平 (アウアウウー Sac5-MzNs):2020/05/27(水) 18:36:06 ID:hWWXUGdBa.net
ダイワがフラグシップのモアザンには採用するのだから、やはり印籠継ぎには特別な良さがあるんだろうな。

245 :名無し三平 (ワッチョイ 9189-KUSh):2020/05/27(水) 20:04:02 ID:MiZywH+h0.net
今年のサイドワインダーエントリーモデルは4ピースパックロッドになったのね。
パックロッドしては安いんだけど、昨年の2ピースより1700円アップはちょっとな。
子供用に買うにはちと高い。

246 :231 (オイコラミネオ MM9d-h2d2):2020/05/27(水) 20:08:00 ID:zpAnmg4UM.net
>>243
うーん、トラウトやったことないんよ。
ティップはチューブラーなので、向こう合わせの釣りは厳しいんじゃないかな。
憶測ですまん

247 :名無し三平 :2020/05/27(水) 21:18:34.69 ID:8YaNMCt00.net
デプスの会員向けはエイテックあたりの安物にリネームとちょっと気持ち意匠を変えたくらいのだから買うとがっかりする

248 :名無し三平 :2020/05/27(水) 21:33:03.94 ID:w3R2sHpu0.net
>>246
ありがとう。チューブラーはきつそうだな。やめておこう。

249 :231 (オッペケ Sr8d-h2d2):2020/05/27(水) 23:51:14 ID:TUCVEmX4r.net
>>248
アリエク物なのでスレチかもしれないけど、前はメバリングにこれ使ってた。

https://a.aliexpress.com/_Bf9nBysJ

ソリッドティップのテレスコロッドだけど、もっと仕舞寸法が小さいのが欲しくてマイクロバスTEを買ったんよ

250 :名無し三平 (ワッチョイ 513b-t7lN):2020/05/28(木) 00:00:26 ID:wAQ5DMlW0.net
>>249
中華ものはいくつか試しているけど、やっぱりなかなか難しい。使えば使えるものもあるけどエクストラファーストだったりぼよんぼよんだったり。
日本のトラウト特化型のテレスコは例外なく折れるので持ち歩けないという本末転倒。高ければ高いほど(いやそんな高価なの買えないけど)。
しかしchibi629ulのベイト使いも悪くはないし、tiptopC636MLはそれなりに使えるんでもっといいのないかなと夢を見てしまう。

251 :名無し三平 (スプッッ Sdf3-3Jta):2020/05/28(木) 01:45:03 ID:Nm0US/mvd.net
安物買いの銭失い
最初から高いの行っちゃおー

252 :名無し三平 :2020/05/30(土) 07:11:43.60 ID:44Fups7/0.net
メガフォースビッグフィッシュ使えるけど糸絡みするガイド交換しようと思ってるが何がいいんだろ?
ロッドビルディングやったことないからめっちゃ悩むわ

253 :名無し三平 (ワッチョイ 9310-t7lN):2020/05/30(土) 14:23:54 ID:4icdrnpm0.net
俺も極太PE使えるベイトに改造したい。
ガイドやパーツどれ揃えればいいかな?

254 :名無し三平 :2020/05/30(土) 21:59:32.24 ID:5u098q12r.net
メガフォースビッグフィッシュって何に使うの?
海外のことは知らないけど国内だとサメかエイか
GTくらいしか思いつかないな。
実は俺も沖縄でオカッパリGT泳がせしようと
思って買ったけど行く機会なくて売ってしまった。

255 :名無し三平 (アウアウカー Sa5d-zLwg):2020/05/30(土) 23:46:58 ID:7vjrl26Ga.net
ナマズ相手にするらしい
国内だと霞ヶ浦だな

256 :名無し三平 (ワッチョイ b32a-cso1):2020/05/31(日) 16:18:59 ID:uIBMKaxy0.net
ボーダレス(265H3-T)良かった
奨めてくれた人、ありがとう

https://i.imgur.com/8NU6wGn.jpg

257 :名無し三平 :2020/05/31(日) 17:41:37.11 ID:dktYkyNeM.net
ふつうにショアジギングで使える
パックロッドで150gのジグ投げられるの他にないし

258 :名無し三平 :2020/05/31(日) 18:25:52.67 ID:vEYVdPnfr.net
>>256
オメ!

259 :名無し三平 (ワッチョイ 9310-HqDq):2020/05/31(日) 18:53:28 ID:qjHHdabg0.net
150gのジグどこでぶん投げて何を釣るの?

260 :名無し三平 :2020/05/31(日) 21:59:14.61 ID:DMLEMjvl0.net
明石は激流だから80〜150使う
あと磯でも激流のとこは150普通に使うでしょ

261 :名無し三平 (ワッチョイ 9385-l28Z):2020/05/31(日) 23:23:16 ID:Vk6qIRha0.net
結局ドリームツアー2832買った
投げても掛けても(地球)パックロッドってなんだっけと感動してる

262 :名無し三平 (ワッチョイ a1ef-RSqJ):2020/06/01(月) 00:19:21 ID:l5fVhgLP0.net
>>261
ドリツア2832マジ最高よな
強いけどよく曲がるからファイト楽しいわ

263 :名無し三平 (ワッチョイ 9385-l28Z):2020/06/01(月) 01:03:46 ID:r9nrUZzM0.net
>>262
お世辞とかでなくパックロッド感を一切感じないのが凄い
ワンピース並みの一体感というか

264 :名無し三平 (ワッチョイ 513b-t7lN):2020/06/01(月) 08:48:51 ID:pUNQC/lV0.net
>>254
意外と柔らかいから、1ozでもかなり気楽に使える。
1/2ozでロックも悪くない。

265 :名無し三平 :2020/06/01(月) 10:05:26.26 ID:MQ2/KFqfd.net
>>263
ワーシャってそんなにいいの?
今ディアモン使ってて曲がりも綺麗でパワーもあって気に入ってはいるんだけどいかんせん重いんだよねー、売ればそこそこ金になりそうだから売ってワーシャ買ってみようかな。

266 :名無し三平 (ラクッペペ MM4b-UAdq):2020/06/01(月) 12:40:59 ID:NoV1ULAUM.net
>>256
こんなの釣れるのかすげえな

267 :名無し三平 :2020/06/01(月) 13:26:05.21 ID:r9nrUZzM0.net
>>265
モンキスの竿を置き換えするような竿じゃないと思うけどとにかく今のシマノが持ってるロッド技術が詰まってる感じかな
5ピース8フィートなのにそのへんの2ピース9フィート台より全然飛ぶし軽いから楽だよ

268 :名無し三平 (オッペケ Sr8d-l28Z):2020/06/01(月) 16:42:26 ID:R+JwZLtQr.net
ワーシャドリームツアー使うとこの先竿は全てパックロッドになる可能性すら感じるけど通常モデルからアレだけ値段上がってるってことはやっぱり大変なことなのかね

269 :名無し三平 (ワッチョイ 513b-t7lN):2020/06/01(月) 17:14:24 ID:pUNQC/lV0.net
ドリームそんなにいいのかな?
ドリームじゃないシャウラのパックロッドは3本手元にあるが、普通の竿だと思う。
みんなに叩かれるあのメーカーの対応する竿の方が好みではある。が、まあ好みだろうな。

270 :名無し三平 (スプッッ Sdf3-3Jta):2020/06/01(月) 17:26:57 ID:MQ2/KFqfd.net
>>267
技術が詰まってるとか欲しくなっちゃうやん

271 :名無し三平 (ワッチョイ 515c-VESM):2020/06/01(月) 19:07:12 ID:c32ixGrF0.net
でもワーシャ辺りは強度と軽さのバランスは良いらしいけど、重くても構わんからとにかく強いロッドが欲しい、となると他にも良い物あるのかな

272 :名無し三平 (オッペケ Sr8d-l28Z):2020/06/01(月) 20:31:45 ID:R+JwZLtQr.net
>>269
ドリームツアーになって急にレベル上げてきた感
他のシマノのスパイラルXコア付きロッドも共通した印象(ビシッとしてるのに曲がる)なので単純に進化したんだろうね
昔みたいなシマノのシャキシャキ一辺倒な感じが一切ない(そこは好みが分かれると思うけど)

273 :名無し三平 :2020/06/01(月) 23:19:06.75 ID:/amm8SvUr.net
>>261
お前のせいだからな!!!
https://i.imgur.com/Dc3yRCu.jpg

274 :名無し三平 :2020/06/01(月) 23:20:19.84 ID:JCD0d52/0.net
おめでとう

275 :名無し三平 :2020/06/01(月) 23:20:39.34 ID:r9nrUZzM0.net
スレもレス先も間違えた恥ずかしい

276 :名無し三平 (ワッチョイ 9378-MN/9):2020/06/02(火) 00:14:32 ID:LnG6+Tu60.net
やだ、お金持ちー

277 :名無し三平 (ワッチョイ f124-3Jta):2020/06/02(火) 04:00:41 ID:1fB/Si7/0.net
給付金じゃ足りないよ

278 :名無し三平 :2020/06/02(火) 16:21:51.54 ID:UpmzvxXnM.net
DVして嫁と子供の給付金も巻き上げないと買えないな

279 :名無し三平 (ワッチョイ 5105-rhmr):2020/06/02(火) 22:16:23 ID:ws9p+DYe0.net
そんな根掛かりせんでも

280 :名無し三平 (ワッチョイ 4124-3Jta):2020/06/02(火) 23:56:55 ID:r4jT3VrJ0.net
アジング用のルアーロッドでモバイルパックより安いおすすめありませんか…!

281 :名無し三平 (ササクッテロル Sp8d-cdZj):2020/06/02(火) 23:59:09 ID:uVyHxDS3p.net
釣具屋の店頭で売ってるお手軽セットのやつとか

282 :名無し三平 :2020/06/03(水) 02:32:20.13 ID:IFW6OBAI0.net
スコーピオンの新しい2600FF-5お店で振ってきたけどめっちゃ良かった
FFだけどメバルアジング専用系よりはかなり竿を曲げやすい
マルチピースの癖にダルさは一切ないくらいビシッと系
それでいてバットパワーはジギング前提にしてるだけあってかなり強い
チニングこれでやったらめちゃくちゃ楽しいだろうなって感じ
ワーシャの2832RS-5買ったばっかなのに物欲が刺激されすぎた ただ丁度いいリールがないんだよなぁ

283 :名無し三平 :2020/06/03(水) 18:07:10.39 ID:1ykq6rknd.net
>>280です
トラギアtip-topかchibiにしてみます
思ったより安かったです

284 :名無し三平 :2020/06/03(水) 18:45:34.83 ID:OX7Oyr5T0.net
>>283
s606ulはおすすめ
タモは別途用意ね

285 :名無し三平 :2020/06/03(水) 18:58:11.96 ID:whf2SdHE0.net
>>284
ありがとうございます
おっしゃるサイズがアジング目的にちょうど良さそうです
タモも購入します

286 :名無し三平 :2020/06/04(木) 07:07:52.95 ID:/0sGYwFT0.net
トリップクエストが安いから買おうかと思ってるが使ってるひといる?
インプレがほとんどない…

287 :名無し三平 :2020/06/04(木) 07:33:05.11 ID:PM7NIUFC0.net
別スレにあったぞ

288 :名無し三平 :2020/06/04(木) 10:59:56.19 ID:paEswg20M.net
>>261
ちょっと購入を検討しているんですが秋エギングとか可能な感じですか?

289 :名無し三平 :2020/06/04(木) 11:56:42.52 ID:Sz2Af6KSr.net
>>288
2合も余裕で投げられるよ

290 :名無し三平 (ドコグロ MMea-wz87):2020/06/04(木) 13:27:47 ID:paEswg20M.net
>>289
エギのシャクリもそこそこ可能でしょうか?
レギュラースローテーパーなので快適とはいかなくともソコソコしゃくれれば十分といった感じです

291 :名無し三平 (ワッチョイ ca85-dy+t):2020/06/04(木) 13:32:06 ID:vOsgiANw0.net
>>290
3.5号でもシャクリは問題ないよ

292 :名無し三平 (ドコグロ MMea-wz87):2020/06/04(木) 13:37:41 ID:paEswg20M.net
>>291
ありがとうございます!
前向きに買うことを検討していきます!

293 :名無し三平 (ワッチョイ 153b-e+U3):2020/06/04(木) 17:40:38 ID:/0sGYwFT0.net
とりあえずベイトの594買ってみた。

294 :名無し三平 (ワッチョイ ca6d-9LAe):2020/06/05(金) 16:34:34 ID:ErGsdCRc0.net
http://imepic.jp/20200605/593960
韓国製のコンパクトロッドを使った結果、、、、

295 :名無し三平 (ワッチョイ fe2a-f6iC):2020/06/05(金) 22:14:41 ID:rlL2cIIt0.net
>>293
スピ565、本日ポチった。情報は少ないけどこの価格ならって。どんな感じだろう。ベイト、かっこ良さげですね。インプレよろ。

296 :名無し三平 (ワッチョイ 159a-3s5Z):2020/06/09(火) 07:15:08 ID:VGNLdu6/0.net
マルチピースを収納するとき、リールをつけたままひとまとめにできないかと思っていたんだが、アマゾンでガンソックスというのを見つけた
タックルのキズ防止用としてつかえるし、釣り始めたらコンパクトにできる
54インチ×4インチ買ったんだが、大体のベイトリールならリールをつけたままでかぶせられるし、スピニングも2500なら被せられた
47インチ×6インチならもっと大きいリールでもいけるはず

小移動用にリールを付けたまましまえる鞘として、ショットガンスキャバードも買ったけど、これも手軽でいい

297 :218 (アウアウウー Sa11-6H2j):2020/06/09(火) 07:44:41 ID:SdMw4c2Ka.net
不具合があったので返品して終了orz

298 :名無し三平 (ワッチョイ ca85-0kMo):2020/06/09(火) 07:46:52 ID:n2yJEH+n0.net
2832RS-5入魂してきた
60チョイのシーバスでさえ余裕ありながらもめちゃくちゃ楽しめるしぶっこ抜けた
パックロッドってなんだよ

299 :名無し三平 (ワッチョイ be15-tVOR):2020/06/09(火) 08:01:10 ID:18Rytt+C0.net
リールつけっぱではないが、登山用厚手のハイソックスをロッドケースの変わりにしてる。
ベイトならリールつけっぱもやればできそうだがやる気にならんなあ。

300 :名無し三平 (スップ Sdea-jGn8):2020/06/09(火) 08:44:21 ID:pPh8gapld.net
>>298
40位までのジグしゃくってちょっとしたショアジギなんてどお?
シーバスからイナワラ兼用って考えてるんだけど。

301 :名無し三平 (ワッチョイ 6d24-nAL3):2020/06/09(火) 14:32:48 ID:L6dzms+10.net
大昔に買ったバレーヒルのパックロッドにはセミハードケースともう一つそういう伸縮性のある生地でできた竿袋がついてて便利だったな 
ユーザーの使い勝手の良さを良くわかってくれてるメーカーだと思う
それに引きかえペラペラポリ袋しかついてこない二大メーカーのサービスの悪さよ…

302 :名無し三平 (ワッチョイ 3589-McLD):2020/06/09(火) 14:40:10 ID:tEMou5No0.net
半端なケースとか袋つけるくらいなら安くしてほしいな〜

303 :名無し三平 (ワッチョイ ca85-0kMo):2020/06/09(火) 14:55:00 ID:n2yJEH+n0.net
>>300
40g(タングステン)なら投げられないことはないけど胴の反発を活かして飛ばせるのは32gくらいまでかな
下手したら20gくらいでも同じくらい飛ぶのでこの時期なんかは重宝するかも

304 :名無し三平 (アウアウウー Sa11-d7z1):2020/06/09(火) 18:20:54 ID:FfMSaUwHa.net
俺はタカ産業のニット竿カバーを使ってる
類似商品ののびたくんってやつのほうが生地は強そうだけど伸縮性がイマイチ
ブランドロゴ入りのはなんか派手だしロゴの刺繍の裏が糸出まくりで竿に引っかかりそうなのもあるしで無地のを探してこれに辿り着いた

305 :名無し三平 (スップ Sdea-jGn8):2020/06/09(火) 18:21:29 ID:pPh8gapld.net
>>303

> >>300
> 40g(タングステン)なら投げられないことはないけど胴の反発を活かして飛ばせるのは32gくらいまでかな
> 下手したら20gくらいでも同じくらい飛ぶのでこの時期なんかは重宝するかも

>>303

ほう、20で同じ位飛ぶなら俺の行くとこ水深浅いしわざわざ重いの使う必要無いね。
ありがとう!

306 :名無し三平 (ワッチョイ 152c-sznY):2020/06/09(火) 18:42:23 ID:/m8ZOBgb0.net
アブから新しいパックロッドがいつの間にか販売していたので

https://www.purefishing.jp/product/abugarcia/fw-rod/zoomsafari/zoomsafari.html

307 :名無し三平 (ワッチョイ a944-ncnz):2020/06/09(火) 19:42:46 ID:GiwWoonb0.net
せめてトップガイドはPE対応にしてくれよ

308 :名無し三平 (オイコラミネオ MM65-/TT9):2020/06/09(火) 20:20:48 ID:kHPLGxIsM.net
こんなん作るより絶賛品切れ中の
ソルティーステージKR-Xのベイト3ピースを早く増産してほしいわ。

309 :名無し三平 (ワッチョイ 6d24-nAL3):2020/06/09(火) 20:53:19 ID:L6dzms+10.net
>>306
デザインはいいな

310 :名無し三平 :2020/06/09(火) 21:40:08.46 ID:OkKPnv9v0.net
>>306
ソルティカラーとパームスクワトロとこれで迷って
しますんが一番短いこれを買った

311 :名無し三平 (オッペケ Sred-f6iC):2020/06/09(火) 21:59:25 ID:q/fwYFQUr.net
レイジーのテレスコも話題に出たっけ?

312 :名無し三平 (ワッチョイ ff10-9QLr):2020/06/10(水) 10:13:06 ID:n34Sa8my0.net
スタコンのロッド、誰か使ってる人いますか?

313 :名無し三平 (スップ Sd1f-G7vs):2020/06/10(水) 12:02:23 ID:9GnQXuEbd.net
>>301
湾人 vacanceシリーズかな
あれのエギング用5pいまだに現役だわ

314 :名無し三平 (ワッチョイ ff85-ZF1/):2020/06/10(水) 16:24:34 ID:RyipdJpH0.net
ドリームツアー2832RSかなりいい!
マルチピースのスローアクションに不安を感じてたけど全体的にシャキッとしててブレもないのでルアーアクションも思いの外付けやすかった
曲がりは継ぎ目が判断できないレベルで綺麗だしパワーロスも一切感じない
魚が掛かると全体がしなって一定のテンションを保ちつつ予想以上のバットパワーで優位なまま恐ろしい早さで寄せられる
しかも60チョイのシーバスを5mくらいの岸壁からぶっこ抜ける
フライみたいにマルチピース主流になってもおかしくないなと思えた

315 :名無し三平 (スフッ Sd1f-EQt6):2020/06/10(水) 18:52:42 ID:ArI2auYQd.net
いいのはわかったから落ち着け

316 :名無し三平 (アウアウウー Sa67-Yfi0):2020/06/11(木) 13:01:57 ID:q7Xl+m4pa.net
シマノはテーパーがクソだから買ったら負け

317 :名無し三平 (アウアウウー Sa67-Yfi0):2020/06/11(木) 13:07:58 ID:q7Xl+m4pa.net
>>314は明らかにバカ社員w

318 :名無し三平 :2020/06/11(木) 18:41:07.56 ID:+uFUkMDwd.net
トリップクエスト565ULようやくきた。(あそこのショップ、出荷遅いの変わってない)
ティップはチューブラー、かたさは表記イメージに近いかな。スローテーパーなんでちょいダルな感じ。
メバリング向き、ぱっつんとは逆方向なんで感動したもどうかな。コスメ等は3.7マン定価のロッドと言われたらうーんってなるかも(もちろん個人の感想ね)

319 :名無し三平 (オッペケ Sr87-FDn8):2020/06/11(木) 20:01:10 ID:mK90g4OUr.net
感動したどうかな→感度はどうかな?です。
今、照明の下で再度継いでみた。以外とブルーがきれいでよいかも。

320 :名無し三平 (ワッチョイ f344-yzhk):2020/06/11(木) 21:37:14 ID:vLin1Gex0.net
シノビブランクスって感度の方はどうなの?
やっぱテレスコだから感度はよくないのかね?

321 :名無し三平 :2020/06/12(金) 00:46:27.89 ID:55hqUbpS0.net
おれはトリップクエストC454Lが今日届いた
グリップまわりのデザインは好みの問題として、モノはまともそう
1.6万でこれなら満足だわ

322 :名無し三平 (オッペケ Sr87-Gz4B):2020/06/12(金) 02:37:21 ID:ob9IU0F1r.net
454L.よければ使用用途、考えなど教えてください。
自分は594Lもどうしようかな検討中。
あまりにも情報がないのでスペックから推測するしかない…
あ、スピ565ULは書いたとおりライトソルトでメバリング寄り、あとエリアも行けそう
(HPに実釣インプレあるしね)ベイトはカヤックチニングの動画だけ。

323 :名無し三平 :2020/06/12(金) 08:10:14.42 ID:UrQuL8OSd.net
>>322
港のライトゲーム、沖縄の汽水域の釣り全般に使ってみるよ
フリーゲームゲームB64Lがかなり強めだったから、2〜4gを曲げて飛ばせるかな?と思って購入
ウルトラキャストbf8のっけた感じ色のセンスはヤバい感じだ

324 :名無し三平 (ワッチョイ 033b-Xzqz):2020/06/12(金) 09:31:16 ID:J6qi/Z6w0.net
トリップクエストC594Lが昨日届いた
デザインや造りは好みがあるなら微妙。アブが好きならいいかもね。よわよわのレギュラー。ティップ硬めでマイクロガイドなので感度はとてもいい。ワーシャ1590R-4があったらこんな感じだろうな。
よわよわでバイト弾かない。ティップ硬く感度抜群。小物釣りなら笑っちゃう位楽しい。
昨晩は3gJHでチビクロソイ入れ食い、今朝は渓流2.5gミノーや3-5gスプーンでチビアメマス。3gないとフリップキャストは気を使うが投げたあとはすごくしっくりくる。
最初の一本には勧められないし遠投や大物狙いには別の竿が必要。
1.6万でこれなら俺も満足。

325 :名無し三平 (オッペケ Sr87-Gz4B):2020/06/12(金) 11:00:00 ID:ob9IU0F1r.net
B454L、使用用途ありがとう!ライトソルト全般な感じですね。よりショートで楽しそうですね
594L、なるほど〜。かなりライトな感じですね。
たしかにスピの565ULも表現的には弱弱です。クニャって曲がる感じ?ティップが確かに硬めなんでそこで感度と操作性の仕事させて、ベリーはULな曲がりという感じですね。
ライトソルト、エリア、渓流ベイト用途
バスの1/4から3/8オンスクラスライトプラグにはちと合わなさそうですね。

326 :名無し三平 (ワッチョイ c324-TrMf):2020/06/12(金) 13:17:46 ID:i6sZl36i0.net
トリップクエスト楽天市場で見てみたんだけど1万6千台と3万8千台があるんだけど違うやつなのかね?

327 :名無し三平 (オッペケ Sr87-Gz4B):2020/06/12(金) 14:36:17 ID:ob9IU0F1r.net
同じですよ。Y店だけ投げ売りでもとの60%近いセールです

328 :名無し三平 :2020/06/12(金) 15:19:30.77 ID:0TDgqtEC0.net
釣具の卸値って何パーなんだよwww

329 :名無し三平 :2020/06/12(金) 15:30:43.87 ID:ob9IU0F1r.net
Y店は取り扱い止める&処分なんでしょうね。値入は高いでしょうか粗利はマイナスでしょうね。

330 :名無し三平 (スッップ Sd1f-TrMf):2020/06/12(金) 17:25:43 ID:dwIIiV5+d.net
>>327
なるほど、ありがとうございます。

331 :名無し三平 (オッペケ Sr87-Gz4B):2020/06/12(金) 17:57:43 ID:ob9IU0F1r.net
ステマでもメーカーでもY店関係者でもないけど、ライトソルト用途であれば買いだと思う。
自分はベイトが欲しかったんだけどライトすぎそうなんで2本目は取り敢えず購入ステイです。

332 :名無し三平 :2020/06/14(日) 17:22:48.49 ID:mMIbFiJ70.net
大処分特価で目的がわかってるならお値段以上。
値引率とか値段でリアクションバイトするくらいなら汎用性からトラギア勧めるけどな。
定価とか二割引で買う竿じゃない。けどこんだけ割り切った竿はなかなかないだろうな。

333 :名無し三平 (ワッチョイ ffd9-67LD):2020/06/15(月) 23:39:46 ID:tsWBY+b60.net
2本買ったけど仕上げとかみると定価の価値はないと思うわw
セール価格の16kが妥当な感じ
トリップクエストの話
今時珍しくだるんだるんのぼよんぼよんだから小物専やな

334 :名無し三平 (ワッチョイ e315-bZWi):2020/06/19(金) 08:43:13 ID:V/evcyX10.net
ベイトで基本足元のライトロックフィッシュ用、アジやサバが回遊してたらそれ狙いで3〜7gのメタルジグもキャスト出来るので良いの無いかな?
リールはスコーピオンBFSのXG、ラインは8ポンドフロロ合わせる
↑に挙がってるトリップクエストB454が楽しそうで感度も良いって事で気になるけどボヨンボヨンだと根に潜られたりするのかなぁXGゴリ巻きで対応しようと思うけど

335 :名無し三平 :2020/06/19(金) 17:17:07.38 ID:nNdNnnmf0.net
http://imepic.jp/20200619/614200
ゼブコタックルでニゴイ

336 :名無し三平 :2020/06/19(金) 18:21:10.06 ID:LJTXMv4m0.net
>>334 3gのBFSとぶっこぬきの両立はなかなかハードルが高い。ってか俺の興味と被るな。
おすすめならアブのWMSC70L オリムのGCMC705M(廃盤)、トラギアC635ML。
ソルト限定ならSBFC745MLS KRも。
上を捨てるならトラギアチビ629ULをひっくり返して。
軽い方を多少無理してもいいならHYUGA66-6MLとか。

337 :名無し三平 (スッップ Sdba-7NwC):2020/06/20(土) 07:39:00 ID:HplI8sAGd.net
仕舞寸30センチ位の小物竿にガイドとグリップ付けてルアーやってるんだけど面白いよ。大き目の魚掛かって竿立て過ぎると折れるw
けどそれがまた面白いのよね
パーツ販売してるから折れたら代えればいいし

338 :名無し三平 :2020/06/20(土) 08:29:05.72 ID:Uwq5XGHr0.net
>>336
ぶっこ抜くといっても平均20cm程度の場所だからそんなにパワーは要らないんだ。トラウトロッドにヘチ釣りタイコリールでも捕れるくらい
でもこれだと竿曲がるしタイコのダイレクト感が楽しいけど巻取りの余りの遅さから足元のオーバーハングに潜られる事が多かった。あとは回遊してきたアジサバに対してタイコじゃまともにキャスト出来ないのが辛い
トラギアチビをひっくり返すって面白いなw

339 :名無し三平 :2020/06/20(土) 08:37:53.50 ID:2UkvZrTWr.net
トリップクエスト454Lもカヤックチニングのオフィシャル動画とスペックみれば用途にハマると思いますよ。
ワールドモンスターはもっと重いの向きかなあ。グラスコンポジットなんで使えるウエイト幅広い。

340 :名無し三平 (ワッチョイ 7610-4qWe):2020/06/20(土) 08:57:29 ID:oZNY0aIB0.net
電車釣行なのでフリーゲームxt買うか
検討しているのですがどうですか
ちなみにシーバス釣りに使う予定です

341 :名無し三平 (オッペケ Sr3b-k6wC):2020/06/20(土) 09:50:29 ID:2UkvZrTWr.net
フリーゲームxt 96Mを購入、使ってましたが、あの専用ケースが太くてデカい、重い、仰々しくモバイル性能はイマイチだったです。5本継ぎって言うのも有ると思う。
ケースなしで運ぶんなら有り。4本のラテオやクロスフィールドの方がケース小さい(容積ね)
もっとコンパクトにするならレイジー、クロスビートswがいいのでは?
チナ、ここバス板だよね。釣り板にもおんなじような板が2つあるよ。

342 :名無し三平 (オッペケ Sr3b-k6wC):2020/06/20(土) 09:51:54 ID:2UkvZrTWr.net
釣り板だったね。スマソ

343 :名無し三平 (スッップ Sdba-7NwC):2020/06/20(土) 10:08:12 ID:HplI8sAGd.net
1人ノリツッコミですね!

344 :名無し三平 (ワッチョイ e315-bZWi):2020/06/20(土) 10:48:24 ID:Uwq5XGHr0.net
>>339
動画見てみたけどトリップクエスト胴からガッツリ曲がって楽しそう
454ならバイクのパニアケースにも入る
524ならハゼクラとか他の超ライトゲームも楽しそう
594ならロッドホルダーが仕舞50cmに合わせて作ってあるからピッタリで悩む

パックロッドじゃないけどyoutubeでアブのトモ清水さんが使われてるエラディケーターベイトフィネスって竿が今の私の使い方では理想ぽいというか私のホームの近所で私と同じ様な釣りしてる動画あった

345 :名無し三平 :2020/06/20(土) 13:14:47.33 ID:3C93ju/J0.net
ラテオモバイル良いな。
86ML-4買ったが、河川のシーバスならこれ一本でどこでもイケる。
気に入ったんで補助金の10万円でサーフ用に106も買う予定。

346 :名無し三平 :2020/06/20(土) 14:37:28.06 ID:m4pbcUJy0.net
594L、Y店売り切れたみたいですね。迷ってる時間ないかも(って背中押すー)

347 :名無し三平 :2020/06/20(土) 15:45:26.56 ID:VamuQCKt0.net
ラテオモバイル、96と106の間の100出ないかなと期待してる

348 :名無し三平 :2020/06/20(土) 18:06:58.55 ID:+NYVxfnBr.net
マルチピースはシマノの方が得意な印象
モアザンモバイルとディアルーナMBとワーシャDTEを試しての感想

349 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-ae4K):2020/06/20(土) 23:39:30 ID:hgqimtVYa.net
>>341
96は6ピースな。

350 :名無し三平 :2020/06/20(土) 23:41:06.97 ID:+NYVxfnBr.net
河川のシーバスならこれ一本て
河川で使うのは普通一本では

351 :名無し三平 :2020/06/20(土) 23:41:07.09 ID:bLl1WlxP0.net
河川のシーバスならこれ一本て
河川で使うのは普通一本では

352 :名無し三平 :2020/06/20(土) 23:42:16.49 ID:bLl1WlxP0.net
ごめんバグって0.1秒で連投しちゃった

353 :名無し三平 :2020/06/21(日) 00:07:11.46 ID:GYfMmIzm0.net
>>338
> トラギアチビをひっくり返すって面白いなw

ガイドは低いから割と真面目に実用になるw
欠点は弱いことと、リールシートがアップロックで手のひらにネジ部があたること。

ロックがせいぜい20cmまでを考えればいいならベイトフィネストラウトロッドが求めるものだろう。ならば上を捨てていいってことで629ULやC635MLもおすすめしとく。が、例の安売り竿がぴったりはまりますぜ、旦那w

あ、27cmのクロソイですらドラグ鳴らしまくりで最後は糸持ってぶっこぬき。小物釣りには確かにエキサイティングで、トラウト(小物)にもぴったり。

354 :名無し三平 :2020/06/21(日) 07:27:11.47 ID:virPzSn2r.net
ダイワって10ft丁度をあまり作らないのかな?
昔10ftのショアジギロッド買おうとして色々と
比べたけどダイワだけ10ft丁度がラインナップに
無くて候補から外れた。
何故か9.6と10.6しか無かったな。

355 :名無し三平 :2020/06/21(日) 08:22:35.73 ID:URCcEQfFd.net
メガバスの影響ですね

356 :名無し三平 :2020/06/21(日) 09:42:00.22 ID:virPzSn2r.net
>>348
シマノの方が国内はかなり良いよね。
思いつく限りだと

◆シマノ
シャウラ、スコーピオン、フリーゲーム並継
ディアルーナ、フリーゲームテレスコ

◇ダイワ
エアエッジ、BBB、クロスビート、モアザン
モバイルパック、ソルティストMBSB

とかそんなんかな。トラウトロッドは知らん。
個人的にはこの中だとスコーピオンと
フリーゲーム並継が圧倒的に良い。
次点がシャウラとソルティスト。
海外向けだとダイワの方が全然良いのだけど。

357 :名無し三平 :2020/06/21(日) 10:18:40.63 ID:DmCD6/pq0.net
>>356
スコーピオン、エアエッジ、モアザン、ソルティスト持ってるけど
値段と性能や品質で見るとエアエッジが一番コスパ高い
スコーピオンも良くできてる
モアザンは値段高い割にそこまで凄いものを感じない

358 :名無し三平 :2020/06/21(日) 10:31:11.69 ID:GYfMmIzm0.net
>>356
> 海外向けだとダイワの方が全然良いのだけど。

Daiwa Megaforce Big Fishか。ほかにもコイナマズロッドとかたくさんあるよね。
シマノにもあるけどあまり見かけないし高めなんだよな。

359 :名無し三平 (ワッチョイ e315-bZWi):2020/06/21(日) 11:32:47 ID:vLBxXCzF0.net
>>353
例の安売り竿の454ポチったぞ!昨日鱒レン4ftでも何とかなる事確認してきたからな。
それにしても商品説明にショアジギングロッドって書いてあったがこれはいくらなんでも虚偽の広告にあたるだろ

360 :名無し三平 :2020/06/21(日) 12:32:17.36 ID:/LYvnvkQ0.net
>>349
訂正ありがと。ほとんど使わなかったので。そういえば6ピースだった

361 :名無し三平 :2020/06/21(日) 12:36:57.76 ID:/LYvnvkQ0.net
>>359
オメ!あそこのショップ、到着遅いので気長に待て!で。
確かにジギングって書いてる(笑)
柔らかいけど、マスレンよりもパワーはあるはず。付属のプラケースにステッカー貼ったりしたら保護ロッドケースがわりに使えるよ!

362 :名無し三平 :2020/06/21(日) 12:49:06.30 ID:G9e+QIZRa.net
ダイワの某ロッド毎回売り切れてるな
レビューも半分ぐらい日本人になってきた

363 :名無し三平 (ワッチョイ f615-3u1v):2020/06/21(日) 15:31:58 ID:GYfMmIzm0.net
>>359 オメ色!
ショアジギか。5gのバイブでショアジギと言い張れば間違いではなかろうw
プロモーションとしてはようつべにオフショアジギングに使ってるのがあったからそれのことじゃないかな。
使い勝手は鱒レンと多分変わらないけど、小物釣りの楽しさを覚悟しとけよ。

364 :名無し三平 :2020/06/21(日) 16:44:43.14 ID:V+p1Fve+0.net
今回からシャウラのパックロッドもメイドインジャパンになったって聞いたけど2832ってメイドインジャパン?

365 :名無し三平 :2020/06/21(日) 19:16:01.52 ID:eG78t1Ys0.net
>>364
メイドインジャパンだよ

366 :名無し三平 (ワッチョイ b36e-RIJ1):2020/06/21(日) 19:41:31 ID:V+p1Fve+0.net
>>365
さんくす。ボーナスも入るし清水寺からバンジーや

367 :名無し三平 :2020/06/21(日) 20:21:45.28 ID:eG78t1Ys0.net
>>366
めっちゃいいよ
投げても掛けても5ピースとは思えないし
カタログは7-30gだけど5gくらいのルアーもかなり飛ぶし40gのジグでも平気で投げられる
まだそんな長く使ってないけど一度もバラしたことないくらいランディング率高い

368 :名無し三平 :2020/06/21(日) 21:47:29.29 ID:kvwwQASia.net
シーバス釣り止めてホント正解だったわ。バス釣りが面白すぎる。

369 :名無し三平 :2020/06/21(日) 21:48:51.53 ID:kvwwQASia.net
やっぱりシマノは駄竿ってのも再確認出来たからそれも収穫。

370 :名無し三平 :2020/06/22(月) 06:23:41.68 ID:yL3474om0.net
急にどうしたw嫌なことでもあったか?w

371 :名無し三平 :2020/06/22(月) 07:11:22.26 ID:89QzNyIn0.net
ワーシャって悪い話聞かないよね
まああの値段出して悪い所認めたく無いのもあるのかもしれないけどw

372 :名無し三平 :2020/06/22(月) 07:31:25.05 ID:+7UeNtyy0.net
>>356
レイジーからテレスコでモバイルロッド新しいの出たよ

373 :名無し三平 :2020/06/22(月) 07:39:55.34 ID:Wgn02pVi0.net
数字よりも{重いの|軽いの}投げても大丈夫!
ってあるけど、そもそもの数字の幅がとても狭い。

アブを見習えよ!

374 :名無し三平 (ワッチョイ 7a99-7Bu8):2020/06/22(月) 19:00:08 ID:WeoMUi540.net
ルアーマチックのモバイルも出るんだな
まんまフリーゲームの並継版みたいだけど

375 :名無し三平 (ワッチョイ a789-si3G):2020/06/23(火) 06:59:01 ID:1FTY4Ywl0.net
ベイトでMLくらいの柔らかめのやつが欲しいんだけどオススメある?

376 :名無し三平 (ワッチョイ db3b-3u1v):2020/06/23(火) 12:37:08 ID:8tpvadxP0.net
いっぱいある。ターゲットと予算は?

377 :名無し三平 (ラクッペペ MM4f-tte5):2020/06/26(金) 10:49:36 ID:Shpf7gMAM.net
例の安売り竿が昨日の夜届いたのでちょっとショアジギングしにいってきた
3gジグで10mちょい7gで15m位だろうか?こんなにショートなベイトロッドは初めてなのでうまく竿が曲げれていない感はとてもある
今日は投げてないが5〜10g位が気持ちよく投げれる気がする
3Bガン玉にワームちびチヌ蟹も10m位は投げれるので近距離しかやらないなら十分
確かに感度はビンビン
で今日は小物界の小物しか釣れなかったがしっかり針が掛かって満足

https://i.imgur.com/myAglT9.jpg

378 :名無し三平 (ワッチョイ 4fd8-Ou2c):2020/06/26(金) 18:02:07 ID:g0UPoWyv0.net
7gで15mってヤバイくらいに飛んでないじゃん。スピニングなら70m以上飛ぶのに

379 :名無し三平 (ワッチョイ 3fd9-ytGO):2020/06/26(金) 19:35:08 ID:diHj6xI70.net
控えめに言ってもゴ○

380 :名無し三平 (ワッチョイ 0f15-tte5):2020/06/26(金) 20:24:00 ID:tI4eBYzF0.net
>>378
そんなに飛ぶ!?
スピニングやべぇな

381 :名無し三平 (ワッチョイ 4f44-5l2D):2020/06/26(金) 20:44:23 ID:U57t3kUX0.net
15mしか飛ばんって何かがおかしいやろ

382 :名無し三平 (ワッチョイ 3fdd-KF/A):2020/06/26(金) 21:39:18 ID:cWW64wHH0.net
手で投げたほうが飛ぶレベル

383 :名無し三平 :2020/06/26(金) 22:36:37.22 ID:8QU/vt1Sd.net
ただし釣れるのは15m以内

384 :名無し三平 :2020/06/26(金) 23:02:31.78 ID:c+7CaQnj0.net
いや、釣れるのはヘチから3m地点だけだ

385 :名無し三平 :2020/06/26(金) 23:34:27.70 ID:bxGMEBQAd.net
投げ手がゴミな件について

386 :名無し三平 (ワッチョイ ff2a-PKxn):2020/06/27(土) 01:04:02 ID:DXjb3VMc0.net
>>377
いいね!スピニング買った自分はまだ実釣できてない。明日は手漕ぎボートなんで、使えるのは次週かな。

387 :名無し三平 (ワッチョイ ff2a-gdfu):2020/06/27(土) 01:11:10 ID:DXjb3VMc0.net
ベイトの4フィートのショートロッドに飛距離云々の飛ぶ、飛ばないは、、、上の人、ちゃんと釣ってるしね。

388 :名無し三平 :2020/06/27(土) 06:38:29.94 ID:Oyo4v9Mn0.net
>>384
いや、20cmかな

389 :名無し三平 (ワッチョイ 3fe8-pPzt):2020/06/27(土) 11:21:10 ID:0GkUOQJF0.net
>>371
信者しか買わないからね
村上晴彦は柔らかい雷魚ロッドみたいで好みじゃないって言ってたけど
そういう人はそもそも買わないし

390 :名無し三平 (ササクッテロ Spa3-l+rI):2020/06/27(土) 14:28:46 ID:HvgB0ZAap.net
テレスコタイプのメバリングロッドを探してます。仕舞寸法が50未満でオススメがありましたら教えてください。
今のところクロスビートSWの746TULを候補で考えてます!

391 :名無し三平 (アウアウウー Sad3-9ZcH):2020/06/27(土) 19:57:20 ID:n7gL/F0La.net
これは思わぬ発見!
https://i.imgur.com/7pJ29Wf.jpg

クロスフィールド704Mのグリップピースと旧スティンガー712MHのティップピースがぴったり合い、全長165cmの2ピースロッドに大変身。
1ozのプラグも難なく投げられパワーも十分。ショートロッドがお好きな方には意外と良いかも!?

392 :名無し三平 (オッペケ Sra3-dFEN):2020/06/27(土) 19:59:37 ID:mhPpIPOVr.net
いや入ってないしwww
ジョイント割れるからやめとけ

393 :名無し三平 (アウアウウー Sad3-9ZcH):2020/06/27(土) 20:27:13 ID:TdWiJRFHa.net
はっ?印籠継ぎはこれが正常だぞ。全く継ぎの遊び(ガタ)も無いし普通にフルキャストしても緩まない。

394 :名無し三平 :2020/06/27(土) 21:29:11.33 ID:DXjb3VMc0.net
>>390
タカミヤ REAL METHOD COMPACT GAME-GRII 605ULアジング ロッドがメイン表記だか、ガイドは全てsicだし、ソリッドカーボンティップ。漁港、沖堤防でもジグ単メバリングに最適だよ。クロスビートswより自分はオススメ。両方とも持ってます。
クロスビートswはちょい強めな感じ。フロートとかの使用用途ありならはこちら。

395 :名無し三平 (オッペケ Sra3-dFEN):2020/06/27(土) 22:59:22 ID:mhPpIPOVr.net
>>393
この状態だと上ピースに隙間が出来てるからフェルールの先がテノン側に想定外の負担を掛けることになってる

396 :名無し三平 (アウアウウー Sad3-9ZcH):2020/06/27(土) 23:27:09 ID:qfXiovDha.net
>>395
そう思うでしょ。でも実際は隙間なんてないくらいピッタリ合っているんだなぁ。手元にある自分が言ってるんだから間違いない。

397 :名無し三平 (アウアウカー Sac3-PKxn):2020/06/28(日) 00:02:55 ID:HKfGkWXda.net
>>391
印籠継ぎったってこんなガバガバやだな
ま、別に本人が気に入ってりゃOKなんだろうけど

398 :名無し三平 (アウアウウー Sad3-9ZcH):2020/06/28(日) 00:13:03 ID:NO/7Fcwra.net
バスロッドだと印籠継ぎって約1cm隙間が出来て正常だから。

399 :名無し三平 (ワッチョイ 3f85-dFEN):2020/06/28(日) 00:22:57 ID:KmfKfPkj0.net
フェルールのあまりじゃなくてフェルールと被ってる部分の隙間でしょ

400 :名無し三平 (アウアウウー Sad3-9ZcH):2020/06/28(日) 00:57:09 ID:OzMcJUaqa.net
それについては>>396で言ってる。2ピース中心に80本以上継ぎロッド買ってるから内部の隙間加減も判るよ。

401 :名無し三平 (アウアウクー MMa3-5l2D):2020/06/28(日) 01:53:07 ID:CFSsPwK6M.net
印籠なら普通にこんなもんだろ

402 :名無し三平 (アウアウウー Sad3-9ZcH):2020/06/28(日) 12:39:27 ID:T6MPU6Uma.net
https://i.imgur.com/FO7YhIS.jpg

20投ほど試投してみて4号ナイロンに24gのビッグベイトで約30飛んだ。やはりショートロッドは飛ばないね。

403 :名無し三平 (スッップ Sd5f-PXWZ):2020/06/28(日) 12:51:40 ID:tTCGo3ZSd.net
昔、タックルボックスって雑誌で50センチの超ショートロッドの検証企画があったけど
ロッドの弾力を使わず腕力と遠心力だけで投げれば3〜40メートルは飛ばせる(ただし疲れる)と書いてあったな。

404 :名無し三平 (アウアウウー Sad3-9ZcH):2020/06/28(日) 13:17:13 ID:+AWcSRu4a.net
それは何gか知らないがプラグとかじゃなくてキャスティングシンカーでしょ?

405 :名無し三平 (ワッチョイ 3f39-djSF):2020/06/28(日) 17:19:47 ID:VCGMnJ1R0.net
>>404
釣り場にメガバスの社長とか錚々たるメンバー集めて竿配って実釣開始だよ。
しかも真冬のクソ寒い日で全員ボウズ。

406 :名無し三平 (ワッチョイ 3f3b-jzci):2020/06/29(月) 09:46:21 ID:gMJHlG/60.net
>>405
その企画建てた編集部員は左遷だな

407 :名無し三平 :2020/06/29(月) 18:02:48.54 ID:/DEofE8Na.net
ワーシャかスコーピオンの2701ffの5ピースなんて出ないかな。
淡水もライトよりのソルトもマルチに使えそうなロッドだと思うのにというチラ裏

408 :名無し三平 :2020/06/29(月) 18:06:08.73 ID:jY7syNRT0.net
スコの2600ff-5が意外とバット強くてソルトでも使えそうだった
ソルト中心なら7ftは欲しいか

409 :名無し三平 :2020/07/01(水) 00:03:06.95 ID:B8+P3G9z0.net
単に淡水というとバスになるのか

410 :名無し三平 (ワッチョイ 8a85-GG2W):2020/07/01(水) 11:13:50 ID:aWjQycTY0.net
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/6141
きたわね

411 :名無し三平 (ササクッテロ Sp23-h0J+):2020/07/01(水) 11:56:30 ID:9GlG52dzp.net
今はパックロッド沢山あって良いな。
昔、フェンウィックのFVRとポパイのPBで
頑張ってた頃とは隔世の感がある。

412 :名無し三平 (スフッ Sdaa-2vUA):2020/07/01(水) 12:05:41 ID:RLuIGKPAd.net
エクスセンス高いな!
フリーゲームXTと曲げ比べたい

413 :名無し三平 (ワッチョイ a39c-mTZ1):2020/07/01(水) 12:17:20 ID:KwN7o2ZK0.net
テレスコもラインナップ増やして欲しい

414 :名無し三平 (ワッチョイ 7ffa-I06T):2020/07/01(水) 12:46:38 ID:oYcM9qCL0.net
エクスセンスMBベイトモデルをお願いしますシマノさん

415 :名無し三平 (ワッチョイ 8a85-GG2W):2020/07/01(水) 12:57:32 ID:aWjQycTY0.net
9フィート半のパックロッドが141gってイカれてるとしか思えん

416 :名無し三平 (ワッチョイ bb6e-qk58):2020/07/01(水) 22:41:41 ID:9C2fKZ7/0.net
キャッシュレス還元の駆け込みでポチったワールドシャウラ2832が届いて、ウキウキの所にエクスセンスMBが。
これなら十分選択肢になったのに。

417 :名無し三平 (スッップ Sdaa-J9UF):2020/07/01(水) 22:52:07 ID:Z/eISdOjd.net
オールドダイワのミニスピンみたいなチャチなセットが好きなんだけど
現行品で再現するとトラギアチビかポケビッツにナスキー500辺りになるのかな?

418 :名無し三平 (ワッチョイ 8a78-nJB9):2020/07/01(水) 23:58:39 ID:TFZxixYs0.net
遊動ガイドが一つもないテレスコを強く求める

419 :名無し三平 (ワッチョイ bbef-pSHk):2020/07/02(木) 02:31:35 ID:FH3Mle4i0.net
2832より間違いなくエクセンMBのほうがいいわ
両方買っとけ

420 :名無し三平 :2020/07/02(木) 03:50:04.50 ID:OVHbLoPG0.net
>>417
MR750ってのがあったような気がしますよ。

421 :名無し三平 (ワッチョイ 4a24-XMrm):2020/07/02(木) 21:26:39 ID:bHZhlB5+0.net
>>410
もう少し長いのも出してくれ

422 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-rLsx):2020/07/03(金) 07:46:40 ID:DVrnsM3Ma.net
>>376
お金は無制限、バス釣りやってるけどそれだけでなく海のルアー釣りを始めたいと思ってる。

行ったことないところに行くから荷物は少なめにしたい。

423 :名無し三平 (スププ Sdaa-DbYN):2020/07/03(金) 07:57:46 ID:dfIQY5Vfd.net
>>422
今まで使ったMLクラスでは、カザカマが一番良かった
6ft8inで、バス風に言うと1/4〜が使いやすい
長さの指定がなかったんで68にしたけど、7ft以上のマルチピースでMLクラスっていうと、だるく感じてしまうかもしれない

424 :名無し三平 (ワッチョイ 8615-yPih):2020/07/03(金) 08:11:20 ID:yaCSmnw10.net
要は旅先で何でもやってみたい弱めの竿ということか。弱めのモンスターロッドが合うんじゃないかな。
距離をあまり気にしないならワーシャの1651F-4とかフィッシュマンの5.10LHとかその辺かな。フィネスは無理だけど。
「何でも」にショアジギっぽいの含めるなら5.10MXH、長さがもう少し欲しければ1754R-5。
MLより相当硬いけどティップが入り5-7gあたりがギリ最低における(快適ではない)ので使い回しは効く。
距離いらんとにかく軽いので遊べれば、ならワーモン705Lやソルティー745ML、最近投げ売りのアレとか。
ワーシャ1651F-4は弱いくせに硬く飛距離も出ないので正直何に使わせたいのかよくわからない。

425 :名無し三平 (アウアウウー Sacf-AfNL):2020/07/03(金) 08:29:16 ID:M6rkg7S2a.net
予算制限なければワーシャかエクス買っときゃいいね

426 :名無し三平 (アウアウウー Sacf-PBYP):2020/07/03(金) 12:12:46 ID:+gYtmPpTa.net
プルクラ62Bは長さ変えられるし重さの範囲も広くて便利だよ

フィッシュマンは5.10系は巻く釣りにはいいけど使いにくい
安めならワーモンの705Lとかアウトバックの765Lとかかな

427 :名無し三平 :2020/07/03(金) 16:26:23.89 ID:AkeN37r10.net
>>410
パックロッドって時点でハイエンドではないな

428 :名無し三平 :2020/07/03(金) 17:04:24.37 ID:zqxBdFRpM.net
何言ってんだこいつ

429 :名無し三平 (ワッチョイ 8a85-GG2W):2020/07/03(金) 17:28:34 ID:OB/lSwCJ0.net
まあワールドシャウラはパックロッドにするだけで1万円上乗せだからな

430 :名無し三平 (アウアウウー Sacf-PBYP):2020/07/03(金) 17:46:46 ID:d/1zEqZma.net
機能や性能が優れているかはともかく作る手間とコストは増えるよね
それは別の話よ

431 :名無し三平 (ワッチョイ 8afa-h0J+):2020/07/03(金) 19:16:44 ID:hyxUfaIn0.net
振出の方のフリーゲームのトップガイド下3つをkガイドに替えてみたけど効果あるかなあ

432 :名無し三平 (アウアウカー Saeb-rLsx):2020/07/03(金) 22:20:49 ID:t4KCsLKja.net
トリプルBのベイトロッドって評判どうなの?

433 :名無し三平 (ワッチョイ 2f4a-u+G/):2020/07/04(土) 00:10:40 ID:DbCScTUH0.net
スティンガー(テレスコタイプ)でエギングできる?

434 :名無し三平 (ワッチョイ 0a39-NMNF):2020/07/04(土) 00:45:11 ID:BQOOS/lN0.net
>>422
ティップはML、バットはXHだけどトランスセンデンスのレイトブルーミングスは
パーツの組み合わせでショートロッドにもロングロッドにも船からのライトジギングロッドにもなるから重宝してる。

435 :名無し三平 (ワッチョイ 2f6f-A59P):2020/07/07(火) 01:46:09 ID:0LZfX/K00.net
泳がせ釣りにちょうどいいモバイルロッドってどういうやつ?

436 :名無し三平 :2020/07/07(火) 02:25:52.54 ID:M8RhZaAxr.net
無い

437 :名無し三平 :2020/07/07(火) 02:47:29.52 ID:0LZfX/K00.net
まじ?コンパクトロッドでokは嘘か?
https://i.imgur.com/Ct7j8Po.jpg

438 :名無し三平 (アウアウクー MM63-ue+R):2020/07/07(火) 07:14:23 ID:G/C89trmM.net
メガフォースビッグフィッシュ

439 :名無し三平 (ワッチョイ 8e10-eeLy):2020/07/07(火) 07:54:03 ID:iKYtqFLK0.net
>>437
ホリデーパック30号ならいけるんじゃね

440 :名無し三平 (ワッチョイ 2f6f-A59P):2020/07/07(火) 08:37:34 ID:0LZfX/K00.net
>>438
>>439
ありがとうございました!

441 :名無し三平 (ワッチョイ 8a10-vXiF):2020/07/07(火) 18:29:45 ID:6yKQbREU0.net
こういっちゃなんだが対象魚に合わせて竿を選ぶ必要なんていっさいないんだよな
ホリデーパック、ホリデークール、SHIMNOのキャップがあれば全てに対応できる

442 :名無し三平 (ワッチョイ 8e02-OIZG):2020/07/07(火) 19:37:19 ID:eLWAE5i10.net
釣られないぞ

443 :名無し三平 :2020/07/08(水) 04:39:58.12 ID:rhzfr3ol0.net
トランスワールド買ってしまった。軽すぎてビックリ…これ強度大丈夫なのかってくらい。

444 :名無し三平 (スッップ Sd43-9MyV):2020/07/08(水) 15:24:05 ID:nmR0wnced.net
>>422
モンスターキスのMX-∞かトランスセンデンスのモンスターフィンならGTまでいける。

445 :名無し三平 (ワッチョイ 0515-mXGD):2020/07/10(金) 20:37:12 ID:YGFB7CQP0.net
オススメのパックロッドは?

用途:河口湖でバス釣り
リール:スピニング
価格:1万円前半まで

446 :名無し三平 (ワッチョイ 0515-mXGD):2020/07/10(金) 20:42:30 ID:YGFB7CQP0.net
河口湖ではおかっぱりです

447 :名無し三平 :2020/07/10(金) 20:44:07.25 ID:vV66LrHg0.net
ゴールデンミーンのパックマン

448 :名無し三平 (ワッチョイ 2310-pbZK):2020/07/10(金) 23:51:11 ID:NAJ2i9/l0.net
バスもシーバスもサビキもホリデーパックでいいっていっとるやろ
何回も言わせるんじゃないよ

449 :名無し三平 (ワッチョイ 2339-OA3V):2020/07/11(土) 02:15:15 ID:5d8oC0kL0.net
>>445
ホーネットスティンガープラス HSPS-674ULS

450 :名無し三平 (ワッチョイ a324-Y9Mh):2020/07/11(土) 03:32:00 ID:2g1ttFHA0.net
>>448
やりなおし

451 :名無し三平 (ワッチョイ 9b15-mXGD):2020/07/11(土) 05:24:03 ID:Y6hxDcwP0.net
フエルコのVR180やVR210はどう?

452 :名無し三平 (スッップ Sd43-UsOt):2020/07/12(日) 18:53:58 ID:jtoyijbjd.net
VRはリバティクラブLPとかホリデーパック辺りと大差ないよ
昔からある振出万能竿の見た目をフエルコっぽくしただけ
ルアーなら価格帯の近いモバイルパックとかトラギアの方が遥かに向いてる

453 :名無し三平 (ワッチョイ bd15-mXGD):2020/07/12(日) 22:05:09 ID:2ZXey5zg0.net
やっぱり一万円以下だとシマノのフリーゲームが無難かな?

454 :名無し三平 (ワッチョイ 75f8-LoFw):2020/07/12(日) 22:25:01 ID:lpEdilH70.net
モバイルパック一択
リバティとかホリデーは先おもりしすぎ
フリゲはバラバラになりすぎ
フリゲで複数本持ったらパーツがワケワカメになる

455 :名無し三平 (アウアウエー Sa13-4XkG):2020/07/12(日) 22:51:03 ID:Q5dcjulVa.net
えっ...?

456 :名無し三平 (ワッチョイ a324-Y9Mh):2020/07/12(日) 23:00:54 ID:PFsxFfEm0.net
>>453
フリーゲームのテレスコS96Mはテレスコのシーバスロッドって感じ
軽いし40gのジグを長時間投げても疲れない。誘導ガイドはちゃんと固定すればズレることはない
仕舞う時はガイドにラインを通したままでリールも付けっぱなしにできるのでガイドの固定に慣れれば使い勝手が良くて快適
注意点はロッドを短くする時にガイドに無理な力を与えないこと

457 :名無し三平 (アウアウクー MM21-b8oE):2020/07/12(日) 23:15:22 ID:hkkPCpDrM.net
モバイルパックは下栓すぐどっか行く
買って1回目の釣行途中でなくなってたわ

458 :名無し三平 (スプッッ Sd03-Q5Bu):2020/07/13(月) 08:45:47 ID:Lr4yoZHCd.net
>>455
>>454の近所では諭吉でお釣りがくる値段でXT売ってるんだろ
羨ましいな

459 :名無し三平 (ワッチョイ 4bbc-Kvl6):2020/07/13(月) 08:52:06 ID:8Stak4sE0.net
フリーゲームxtのs78気になってるけど計10グラム程度のリグ扱うとき竿先ミョンミョンならないかな?

460 :名無し三平 (ワッチョイ 75bd-iDdt):2020/07/13(月) 10:19:48 ID:W4MtOtGy0.net
フリーゲーム新しくならないかな
仕舞い寸半分くらいで

461 :名無し三平 (スッップ Sd43-Fl9a):2020/07/13(月) 12:06:10 ID:6umbXs/Fd.net
仕舞い寸50前後には収めて欲しいところ
継ぎが増えても構わないから

462 :名無し三平 :2020/07/13(月) 12:10:10.63 ID:0A4vU909d.net
ディアモンのMX-1が最高に面白い

463 :名無し三平 (ワッチョイ 2310-pbZK):2020/07/13(月) 17:03:12 ID:qhR1XxM80.net
リュックの横に挿せるかどうかってのが重要なんだよね
別枠でロッドケース持つならフリーゲームである必要がないんだ

464 :名無し三平 (スッップ Sd43-u5L0):2020/07/13(月) 17:56:01 ID:0A4vU909d.net
MX-1ならリュックに普通に刺さる
なんならリュック横の網目に入る

465 :名無し三平 (スッップ Sd43-UsOt):2020/07/13(月) 18:20:32 ID:pgNENuZid.net
みなさんリュックなに使ってる?
アブの防水リュックと椅子付き防水ダッフルが気になるわ
アブのタックルとかトビー位しか持ってないけど

466 :名無し三平 (スフッ Sd43-lc7T):2020/07/13(月) 18:26:39 ID:LbGdidB6d.net
まだ買ってないけどテニスラケットの入るリュック型を買おうと思ってる。
70cmくらい入るっぽい。

467 :名無し三平 :2020/07/13(月) 18:33:25.44 ID:v07TFH0O0.net
四角いリュック。横にペットボトル入れと締付け紐がついてるやつ。
中に入らないロッドや折り畳みタモが差せる。

468 :名無し三平 (スッップ Sd43-UsOt):2020/07/13(月) 18:50:13 ID:pgNENuZid.net
>>466
盲点だったけど確かにラケット収納仕様はパックロッドもタモも収まり良さそう
>>467
側面と底面にベルトとかバンドが付いてる奴好き
タモとかポーチとかグリップとか調子に乗って何でも付けるから重くなるけど、すぐ使えるのとバッグ内のスペース潰さないのが良い

469 :名無し三平 :2020/07/13(月) 19:15:06.11 ID:gJ6HnmT90.net
プロはウクレレケースだぞ

470 :名無し三平 (スププ Sd43-edot):2020/07/13(月) 20:00:58 ID:jqYW+Py/d.net
>>468
わからんけどこんな感じか
ぱっと手近なものをくっ付けただけなんで、こういう状態はほぼ無いけど
手軽にゴタゴタ感を味わいたいならスイートピーもいいぞ
https://i.imgur.com/VJt7bu9.jpg

471 :名無し三平 (ワッチョイ 2310-fmdc):2020/07/13(月) 20:47:50 ID:v07TFH0O0.net
ペットボトル入れで下が閉じてないとするりと抜け落ちることがある。
100均のヒモ(携帯だかを首に掛けるやつ)でロッド落ちないように縛ってるので多分大丈夫だが、多分というのは精神的に悪いので俺的には必須。

472 :名無し三平 (オッペケ Sra1-Eybm):2020/07/13(月) 21:32:21 ID:CuuiXFT9r.net
アブのシステムバックパック使ってるわ。
左右に竿や玉網の柄差せて思った以上に使いやすい。
これ買う前はテニス用のやつ使ってたんだけど、背負ったまま座りづらいんだよなー

473 :名無し三平 (ワッチョイ a51f-qjNw):2020/07/13(月) 21:53:28 ID:VVjysKOX0.net
リュックってルアーチェンジとかの度にいちいち体から外すの面倒じゃない?

474 :名無し三平 :2020/07/13(月) 22:11:22.07 ID:qhR1XxM80.net
これがルアーマンと呼ばれる人種の実力よ
思い知ったか

475 :名無し三平 (ワッチョイ 2310-hJMK):2020/07/13(月) 23:09:17 ID:LxVAAHrD0.net
ライジャケ着れば済む話じゃね?

476 :名無し三平 (ワッチョイ 0d2e-+vzO):2020/07/14(火) 02:14:28 ID:TaSnSCvv0.net
ワイルドフランクのリュックか

477 :名無し三平 :2020/07/14(火) 07:01:07.42 ID:ROLGrMd40.net
>>465
サイバトロン
自分でカスタマイズして連泊で山に籠る時重宝してるわ。

478 :名無し三平 (ワッチョイ 0301-ArQu):2020/07/14(火) 17:38:25 ID:5qeX8exW0.net
エクスセンスMB欲しくなっちゃった。
ケースに肩がけベルト付いてるみたいだからバイク釣行が捗りそう。

479 :名無し三平 (アウアウカー Sa4d-I006):2020/07/15(水) 10:39:56 ID:wOAVe3kza.net
このスレは国内モデル限定?

480 :名無し三平 (オッペケ Sr75-KO8d):2020/07/15(水) 10:41:22 ID:BQBQzHfQr.net
海外モデルの話も出てたはず

481 :名無し三平 (アウアウカー Sa4d-agio):2020/07/17(金) 14:17:21 ID:YHIbfMVna.net
ランディングネットも持ち運びしやすいやつがいいんだけどオススメあるかな?

482 :名無し三平 (アウアウエー Sa02-WXXF):2020/07/17(金) 17:40:22 ID:zYoL76BLa.net
超小継ならキャッチバー改マイクロでいいと思います
当然フルカーボンのシャッキリ感や軽量さはないけれど仕舞寸50cmというコンパクトさと1万前後というリーズナブルさはオススメです

483 :名無し三平 (オイコラミネオ MMad-KO8d):2020/07/17(金) 18:00:27 ID:cJY2kSOnM.net
超小継は持ち運ぶのは楽だけど、魚掬うとき
短くて脇に挟んで支えにくいのと、太さもあって不安定なのが難点だわ。

484 :名無し三平 (ワッチョイ 5a10-hcfe):2020/07/17(金) 20:49:12 ID:bVrs6QtP0.net
>>483
その辺はトレードオフで仕方ない
慣れればどうということはない

485 :名無し三平 (ワッチョイ 9524-9LOq):2020/07/19(日) 17:32:22 ID:X2eS93pn0.net
キャッチバー改は通販サイトだと使い勝手悪いってレビューも見かけるけど自分はまったく不都合なく使えてるな、単に個体差なのか
あとやや重めでズッシリ感は確かにある

486 :名無し三平 :2020/07/20(月) 02:31:06.51 ID:a7rJe+jsd.net
キャッチバーシリーズ愛用してるけど引っ掛かり易いタモホルダーだけが不満
根掛かり回収機の柄にしたりメーターオーバーの鯉やハクレンで酷使してもぶっ壊れない分自重はしゃあないかな、と
ダイワとかトリックスターみたいな高級品もスペックは大差ないし

487 :名無し三平 (アウアウクー MM35-DRTv):2020/07/20(月) 07:24:24 ID:35OFYOq6M.net
スピニングのは11ftとか長いの増えてきたのになんでベイトロッドは長くても7ftくらいなんかねぇ
もうフリゲXT改造してサーフ用ベイトパックロッド作ろうからなぁ

488 :名無し三平 (ワッチョイ 056e-A7mz):2020/07/20(月) 21:16:58 ID:F4Nwfbsd0.net
タモなら短いけどブラックシープがシャキッとしててお気に入りです。

489 :名無し三平 (スププ Sdfa-nGuG):2020/07/20(月) 22:10:06 ID:Yrg/8d+Fd.net
>>488
それな
このブレの無さはカタログスペックだけじゃわからない

490 :名無し三平 (ワッチョイ 9515-2ejH):2020/07/20(月) 22:48:11 ID:jEmpetNh0.net
私のBJスナイパーのタモはすごく派手です
月下美人は短いし値段高く感じるけどちょっとした漁港で使うにはちょうどいい

491 :名無し三平 (ワッチョイ ee94-YsWi):2020/07/21(火) 17:23:09 ID:/+a0xCjt0.net
初めてアカエイがかかったぜえ
4ピースのライトだったからムチャクチャビビったぜえ
結局走っては止まりを一時間くらい繰り返して
弱ってきたところでラインを直接手で引っ張ってたら
最後はフックが折れたぜえ

492 :名無し三平 :2020/07/21(火) 17:31:56.67 ID:WrkvcpZ30.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/moo-shop/10000006.html

タモはこんなのの3段継で仕舞が45cmくらいで1000円位で売ってるの。
全てに中途半端だけど、棒状に仕舞えるのでカバンの横にロッドと同様に付けて持ち運べるのが利点。渓流には向いてない。

493 :名無し三平 (ワッチョイ 81a6-Y/ij):2020/07/22(水) 20:13:53 ID:NzLM+/ZM0.net
わっさむの人タモが壊れて可愛そうだったので安いのは嫌だなぁと思いました マル

494 :名無し三平 (ワッチョイ d915-e+ml):2020/07/22(水) 23:18:16 ID:fYhlyNhf0.net
僕はタモを使う機会が無いので壊れる気配ありません

495 :名無し三平 (ワッチョイ 1310-5kq0):2020/07/22(水) 23:20:46 ID:kmsvjNpB0.net
フッコのぶっこ抜きに失敗しタモを買ったが
それから魚を入れるまでに1年かかってしまった
ホシザメ80cmや

496 :名無し三平 (ワッチョイ 1310-5xz6):2020/07/23(木) 00:24:32 ID:FZzAols20.net
タモは90パー誰かのためにつかうものになるよな
10パー自分

497 :名無し三平 (ブーイモ MM4d-Y/ij):2020/07/23(木) 09:17:21 ID:gTMHn/8lM.net
持って行ってないときに限って必要になるタモ

498 :名無し三平 (アウアウカー Sa15-rV9B):2020/07/23(木) 12:55:00 ID:cFfeiZ34a.net
そうタモ

499 :名無し三平 (ワッチョイ 0b15-416K):2020/07/23(木) 14:53:37 ID:g5pSiR/P0.net
タモさん

500 :名無し三平 (スッップ Sd33-7E8e):2020/07/23(木) 18:53:48 ID:58YYddtrd.net
パックロッドで雷魚釣り

501 :名無し三平 (スププ Sd33-IJsh):2020/07/24(金) 01:36:58 ID:SIBX7dyvd.net
タモは、その日自分が使ってなかったら他人には貸さないな。自分に使ってないのに帰ってから洗うのが堪えられない

502 :名無し三平 (アウウィフ FF5d-p9oO):2020/07/24(金) 11:53:39 ID:MWtVnrcZF.net
可愛い女の子だったら貸すだろ

503 :名無し三平 :2020/07/24(金) 12:11:58.77 ID:inXkkaxm0.net
>>501
器が小さい
女によく言われない?

504 :名無し三平 (アウアウクー MM05-9f+B):2020/07/24(金) 12:35:17 ID:prApSripM.net
自分が掬うなら使ってもいいけど貸すのは嫌
どんな使い方するか分からんし掬ったあとに水平に持ち上げようとする馬鹿も多いから下手に貸して壊されたらたまったもんじゃない

505 :名無し三平 (アウアウエー Sae3-KvH1):2020/07/24(金) 13:06:29 ID:+2Bh251Da.net
タモ持って来てないおっさんの魚掬おうとしたらタイミングが違う!とか文句言われたからその後釣れても無視した

506 :名無し三平 (テテンテンテン MMeb-taI8):2020/07/24(金) 16:04:24 ID:6iX6MPNzM.net
>>505
突き落とせ

507 :名無し三平 (ワッチョイ 81d4-IJsh):2020/07/24(金) 16:05:47 ID:CWWsWIfq0.net
>>503
なんでも器ですまそうとするバカ

508 :名無し三平 (ワッチョイ 1310-5kq0):2020/07/24(金) 16:07:20 ID:eq5WC+XH0.net
ケツの穴は何かを収める器じゃない!

509 :名無し三平 (ワッチョイ d915-e+ml):2020/07/24(金) 20:46:21 ID:Bz8yE1Lp0.net
うちの地域にはタモだけ持って釣り場に来て誰かが釣れるとダッシュで近づいて掬ってくれる有名なおじさんが居る

510 :名無し三平 (アウアウクー MM05-9f+B):2020/07/24(金) 21:06:19 ID:prApSripM.net
んでそのまま魚持って帰るんだろ

511 :名無し三平 :2020/07/24(金) 21:18:07.73 ID:Bz8yE1Lp0.net
>>510
いや、おめでとうって言って微笑みかけてくる
少し前40位のシーバスタモ入れ断ってぶっこ抜いたら寂しそうだった

512 :名無し三平 (ワッチョイ 7ba6-1JrC):2020/07/24(金) 21:41:09 ID:G2HXhcgE0.net
>>511
ひどい

513 :名無し三平 (JP 0H33-dky2):2020/07/25(土) 13:28:04 ID:3GbViPvmH.net
ガキの頃人生初の座布団カレイを掛けた際にタモはあるものの足場が悪くて右往左往してたら常連達がランディングを手伝ってくれたのが嬉しかったからオレもタモ入れは協力する様にしてる
まあ、足場が高いところでタモも持たずにライトタックルを使ってるバサーは理解出来ないけどね

514 :名無し三平 :2020/07/27(月) 08:57:37.10 ID:cZ/Lb3zR0.net
ライトめのサーフフラットと小型青物用にプロックスのエギンガーパック買ったけど
値段の割には良い感じ

515 :名無し三平 :2020/07/27(月) 09:03:28.80 ID:XTneYEu6M.net
モバイルパック持ってるのにブレイゾンモバイルが気になって仕方がない。
カーボン比率が違うみたいだけど、ダイワ的にはどう住み分けてるつもりなんだろう?
統廃合するつもりなのかな?

516 :名無し三平 (アウアウカー Sa15-bbkE):2020/07/27(月) 17:28:15 ID:SQl/tAsda.net
持ち運びに便利で手頃なランディングネットないかな?
今使ってるプロマリン?かどっかのやつがそろそろ限界。

長く伸ばせなくてOK

517 :名無し三平 (ワッチョイ 1310-5kq0):2020/07/27(月) 17:54:38 ID:aSZ/7UOe0.net
ラストウィニング ランガンシャフト

518 :名無し三平 (オッペケ Sr85-XITB):2020/07/27(月) 19:56:54 ID:HbXUlCc+r.net
Turing Monkey(ツリモン)
TMフォールディングラバーネット

519 :名無し三平 (ワッチョイ 7b2a-Ar/h):2020/07/27(月) 20:58:26 ID:RiImJpDl0.net
>>515
ダイワはパックロッド拡大戦略?トリプルビー は廃盤と思ったら復活するし。エアエッジ モバイルも定番継続。
何でも系のモバイルパックとバスメインのブレイゾンは硬さが全然違う。モバイルパック705tmlよりブレイゾンLスピのほうが実際硬い

520 :名無し三平 :2020/07/27(月) 21:16:51.12 ID:NwTiP4nRM.net
防波堤からちょい投げしたいんですけど、やっぱシマノのフリーゲームとダイワのモバイルロッドの書き込みが多いですね。この2つが一番無難ですか?

二輪でも簡単に持ち運べる位コンパクトなのに、バシッと仕掛けが飛んでくれたら感動ものです。あとは折れたりしなければ。

521 :名無し三平 :2020/07/27(月) 21:25:46.49 ID:aSZ/7UOe0.net
ホリデーパック 20-270がおすすめっすね

522 :名無し三平 :2020/07/27(月) 21:25:50.57 ID:T5pK0NMI0.net
>>520
自分も使ったこと無いから責任は取れないけど、
ギャンブルがしたいなら、
ttps://www.アマゾン.co.jp/dp/B0895KS32Q
これとか。
YouTubeでも結構評価高いよ、ステマかもしれないが。
ただこの価格帯だとメジャクラと競合するかな。

523 :名無し三平 (オッペケ Sr85-HC58):2020/07/27(月) 22:00:29 ID:4tFBe93Jr.net
>>522
中華ロッドでその値段だとギャンブルどころか自殺に近いと思うぞ・・
国内メーカーの1/4程度の値段なら手を出すのもアリかな

524 :名無し三平 (ワッチョイ 7b92-m51P):2020/07/28(火) 00:06:45 ID:GP0bdCz/0.net
>>520
俺も使ってるダイワのクロスビートを推してみる
ちょっと見た目は安っぽいけどサビキ・チョイ投げ・ぶっ込みでウナギ釣ったりと俺の中ではエース格w
最近クロスビートSWという新型が出たけど継数が多くて少し重くなってる(その分収納サイズは少し小さくなってる)
見た目はカッチョいいんだけどねえ

525 :名無し三平 (ワッチョイ 6989-taI8):2020/07/28(火) 12:09:38 ID:HmoP3VJ50.net
>>522
何かと思えばやっぱりゴチュールか

526 :名無し三平 (スップ Sd73-7E8e):2020/07/28(火) 12:23:15 ID:tHcHi6ugd.net
やっぱディアモンでしょ、リールシート逆につけたらスピニングになるとかウケるw

527 :名無し三平 (テテンテンテン MMeb-taI8):2020/07/28(火) 12:33:42 ID:3aiGglZDM.net
アブのクロスフィールドでいいんじゃない

528 :名無し三平 (スプッッ Sd7a-yqvH):2020/07/31(金) 18:18:27 ID:CxszjP2Sd.net
せっせと貯めたへそくりでディアモン5本目ゲット!もちろん嫁には内緒w
パックロッドならではの隠すのが容易なのがイイね!

529 :名無し三平 :2020/07/31(金) 19:50:23.17 ID:h2038q+vd.net
ええやん何買ったん
MX-9Sはよ欲しいわ

530 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp05-zpyy):2020/07/31(金) 21:35:23 ID:/D+yf6Uvp.net
ズームサファリ買ったわ
パックロッド初めてだけど中々良さそうね

531 :名無し三平 :2020/07/31(金) 21:55:59.76 ID:qxCFqEgtd.net
>>529
7S買ったよー
次はVT75出るまで金貯める

532 :名無し三平 (ワッチョイ 4a8b-xE3T):2020/08/01(土) 07:50:49 ID:He2ISjaU0.net
ルアーマチックモバイルが尼にも出てたが仕舞寸が微妙だな・・・

533 :名無し三平 (ササクッテロル Sp05-DfbS):2020/08/01(土) 12:21:47 ID:RXqLnWgVp.net
>>531
VT75ってモンキス?

534 :名無し三平 (スッップ Sd9a-cxJc):2020/08/01(土) 13:11:47 ID:dyExCmrhd.net
アブは直ぐにエラディケーターのパックロッドを出すんだ

535 :名無し三平 (ワッチョイ 4e15-tfOt):2020/08/01(土) 13:32:54 ID:erT4dypp0.net
バイク釣り用にダイワのライトパック20-240買った。
滑らかにしなってルアー結構飛ぶ
今までフィッシュランドで売ってた2本継ぎ8ft使ってたけど全然使い心地ちがくて驚いた。

536 :名無し三平 (スップ Sd7a-yqvH):2020/08/01(土) 14:00:38 ID:dNi2GHV8d.net
>>533
そうモンキスの武石バージョン雷魚ロッドらしいよ

537 :名無し三平 (アウアウクー MMc5-bmOh):2020/08/01(土) 14:38:33 ID:x5isRDjjM.net
>>532
もうちょっとだしてフリゲXT買うのが無難やな

538 :名無し三平 (ササクッテロル Sp05-DfbS):2020/08/01(土) 15:32:53 ID:RXqLnWgVp.net
>>536
それMV-75じゃなかったっけ?
俺はハンターズが気になる。

539 :名無し三平 (スップ Sd7a-yqvH):2020/08/01(土) 16:02:19 ID:dNi2GHV8d.net
>>538
あっ、確かにMVだね。何故にVTなんてw
俺頭いかれたかなw

540 :名無し三平 (オイコラミネオ MMbd-83Ls):2020/08/04(火) 09:08:09 ID:Ay2DDdllM.net
エクスセンスMB今月発売らしいけど何日頃になるんだろう?
早くほしい

541 :名無し三平 (ラクッペペ MMee-ARQb):2020/08/04(火) 12:34:37 ID:fq65mKvYM.net
自転車釣行のために仕舞い80cmの投げ竿買ったけどかなり大きく感じた。本格的なコンパクト竿として運用するなら60cm以下の竿がいいな。。
仕舞い45cmの超コンパクト竿で50cmのクロダイとか釣れたらメチャクチャかっこ良さそうw

542 :名無し三平 (アウアウウー Sa09-Op1C):2020/08/04(火) 13:25:00 ID:IreRn0MUa.net
>>541
http://www.proxinc.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/963

543 :名無し三平 (ワッチョイ f507-eesA):2020/08/04(火) 14:46:32 ID:N8JlvnWp0.net
>>540
とあるオンラインショップでは8月下旬入荷予定になってたよ。

544 :名無し三平 (ワッチョイ cdbd-oq/g):2020/08/04(火) 15:18:40 ID:5uveEx7H0.net
>>542
この前25cm程のメジナ釣り上げたら圧し折れた
上げるときはタモ必須

545 :名無し三平 (ワッチョイ 5d24-c0UL):2020/08/04(火) 20:33:48 ID:qpkXxjBJ0.net
>>544
俺はこれで同じ大きさのヤツ抜き上げたけど

546 :名無し三平 (ワッチョイ 7a10-SXlW):2020/08/04(火) 20:37:20 ID:EFhGMx9j0.net
諦めてホリデーパックにしようぜ
俺は常に10.20.30-270をリュックの横に挿して駅前ウロウロしてるよ
かなり便利

547 :名無し三平 (ワッチョイ f189-erfh):2020/08/04(火) 21:32:42 ID:9U2WJ9VT0.net
>>546
駅前を徘徊するのは不要だろw
まあ俺も仕事着のままロッド持ち歩いてるから人のことはいえないが…

548 :名無し三平 (ワッチョイ d124-rqTn):2020/08/05(水) 09:45:00 ID:o2lQDcKq0.net
フリゲXT S70MLは仕舞い50cm以下でクロダイ狙いなら良い感じよ
堤防で使う分には感度パワー飛距離で不足を感じることはほとんどないからクロダイ狙いつつの五目釣りがストレスフリーで楽しめる
ただこの使い方ならもっと安価なクロスビートSW 766TMLが先に出てたらこっちで満足できただろうなぁ

549 :名無し三平 (ラクッペペ MM8b-6pci):2020/08/05(水) 16:26:22 ID:OfNqLkmhM.net
55cmのクロダイ釣って、周囲からどんな竿使ってるんですかって声かけられたら

ここぞとばかりにコンパクトロッドを畳んで「へっへっへ、これよ」ってやってみたい。
クロダイじゃなくても竿より大きい魚ならいいや。

550 :名無し三平 :2020/08/05(水) 17:00:06.71 ID:apq20ci80.net
>>549
> クロダイじゃなくても竿より大きい魚ならいいや。

ハードル高すぎるな。

551 :名無し三平 (ワッチョイ 6b15-X9Sf):2020/08/05(水) 18:59:13 ID:FondxUFF0.net
>>549 の竿が8cm(最大時)ならなんとかなりそう

552 :名無し三平 (ワッチョイ d115-CuzY):2020/08/05(水) 23:12:41 ID:STWldRob0.net
>>549
ダナイブロスがええんちゃう

553 :名無し三平 (ワッチョイ d124-Kw5M):2020/08/06(木) 00:40:49 ID:WkRFakZT0.net
それなら中華通販の6本継ぎ7ft仕舞42cmっていう竿で達成できてるな ただ40cm後半だったんで55cmは羨ましい

554 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-6wop):2020/08/06(木) 18:20:34 ID:jFENoy+Ka.net
ドリームツアーエディション凄くいいんだけど、専用ケースがクソ重い。良いケースないものか。ガイドデカいのがネックかも。

555 :名無し三平 :2020/08/06(木) 21:11:45.57 ID:sUzMeFpxd.net
コンパクトながらロッドですらないハンドリール・ロッドレスリールという馬鹿げたジャンルが気になるわ
メーカーは本気で取り組んでるみたいでドラグ付けたり中々面白い
手釣りと大差ないけど里川のテトラとか漁港のヘチ探ったら楽しいだろうな

556 :名無し三平 :2020/08/06(木) 21:37:04.14 ID:QRb4UDF30.net
>>546
ホリデーパックの10-240持ってるんだけど、30って触ったことないけど棒みたいに硬いの?

557 :名無し三平 (ワッチョイ 1310-2u/1):2020/08/07(金) 00:07:23 ID:YypDscar0.net
硬いねー
しならないから同じ仕掛けで投げ比べしても飛距離は10や20と変わらない
船竿だと言われればそれまでなんだが 

558 :名無し三平 (スッップ Sd33-vjoQ):2020/08/08(土) 15:08:47 ID:fuv1o/Kid.net
ダイワから出てるDV9だっけ?
組立面倒そうだけど、なんかそそられる。

559 :名無し三平 (ワッチョイ d115-/G8D):2020/08/11(火) 19:47:12 ID:bVK+i7uQ0.net
スピニングのパックロッドばっかりでイライラする

560 :名無し三平 (ワッチョイ a949-JYLr):2020/08/11(火) 19:59:31 ID:066JjAvc0.net
アゴプロ売ってなくて買えないし

561 :名無し三平 (ワッチョイ 2915-X9Sf):2020/08/11(火) 21:37:13 ID:iprS7kj90.net
>>559
メジャクラのベンケイ704Hをロックフィッシュで使ってる。
1万するかしないかくらいで買ったが、ちょっと先重りする事を除けばコスパはいいぞ。

562 :名無し三平 (ワッチョイ 1b15-gLC+):2020/08/11(火) 22:35:24 ID:hwXdeheR0.net
確かに新しいのはマルチピースのベイト出ないね。
出ると買っちゃうからしばらく出なくていいや。

あ、出すならライトショアジギの15-80位の、長くてガイドがでかい5-6本継をお願いします。

563 :名無し三平 (ワッチョイ 09d8-W4t3):2020/08/11(火) 22:40:05 ID:uSyvLBgI0.net
>>560
ツララが代理店になって販売するってオガケンが言ってたよ

564 :名無し三平 (スッップ Sd62-obuN):2020/08/12(水) 00:11:32 ID:Jbge31Hvd.net
ガルプスティック
フリーゲームの振り出しのやつ
モバイルパック

だとどれがいい?
使ったことある人いない?
万能竿として、ルアーちょい投げサビキで使いたいんだけど

565 :名無し三平 (ワッチョイ c210-pZzX):2020/08/12(水) 00:17:59 ID:z0Kmy5KK0.net
>>564
トラギア

566 :名無し三平 (ブーイモ MM85-uQqp):2020/08/12(水) 01:45:41 ID:Cb8Aw7owM.net
>>564
仕舞寸気にしないならフリゲの86MLがエギングロッドっぽくて使いやすい。
仕舞寸気にするならトラギアティップトップ

567 :名無し三平 :2020/08/12(水) 06:56:14.64 ID:DuVR+kvs0.net
>>562
今年のフィッシングショーのモーリスに、そんなベイトモデルの展示があったな
あれ何本継ぎだったかな…

568 :名無し三平 (スッップ Sd62-obuN):2020/08/12(水) 19:46:26 ID:Jbge31Hvd.net
トラギアそんなにいいの?

569 :名無し三平 (ワッチョイ c615-k7EP):2020/08/12(水) 20:35:18 ID:YGseKpfI0.net
良くはないが色々寄り道した挙げ句戻って来るところの一つではある。
ダルいし弱いが安くて仕舞が小さくてまず折れない。目的には大事な性能。
なのでパックロッド、特にテレスコとしては一つの究極だと思ってる。

570 :名無し三平 (ワッチョイ c210-pZzX):2020/08/12(水) 21:06:56 ID:z0Kmy5KK0.net
トラギアはエキスパート向きかもな
俺は高級ロッド使ってきて
一周回ってトラギアにした
欠点のあるロッドだから
それに合わせた使い方が必要
それができれば普通に良いロッドだ
できなければ糞ロッドになるだろう
どんなロッドでも欠点はあるが
初心者ならフリゲが無難かもね

571 :名無し三平 (ワッチョイ c615-++7W):2020/08/12(水) 22:54:22 ID:4UV5vYaN0.net
初心者の僕はフリーゲームとレガリスを買いました
1万円以下ではこのセットが1番無難ではないでしょうか

572 :名無し三平 (アウアウウー Saa5-T/gt):2020/08/14(金) 02:17:38 ID:ERSWyZuRa.net
フリーゲームXT86Mって使用感どうでしょうか?PB30とか無理なく投げられますか?

573 :名無し三平 (ワッチョイ 6e15-y5Jk):2020/08/14(金) 11:26:36 ID:pIUkgDZS0.net
近くの釣具屋に5本継ぎのディヴァイドシーバスとかいうパックロッドが売ってた
あんま情報が出てこない

574 :名無し三平 (ワッチョイ ad15-FRDO):2020/08/14(金) 18:56:24 ID:HqMykCV50.net
>>573
TIGAの奴だろ。激安パックロッドで名は知れてる。
「DIVIDE ロッド」でAmazonで探せば出てくるし、YouTubeにもレビュー上がってるよ。

575 :名無し三平 :2020/08/14(金) 19:35:34.70 ID:v0F8W/S90.net
昔のシーバスロッド
柔らかめ
ガイドも安っぽく
初心者用にはいいかもね

576 :名無し三平 (JP 0H62-NjNA):2020/08/14(金) 19:47:50 ID:/SI0jN00H.net
ティガのディバイドは悪くない
ガイドとリールシートはなんちゃって富士工業だけどお陰で価格も抑えられてるし意外にも曲がりは綺麗
当然ながら個体差は大きいから継ぎ目とガイド位は目視確認した方が良いけど

577 :名無し三平 :2020/08/15(土) 09:53:25.47 ID:mhn2IENS0.net
知ってたら是非教えて欲しいのですが…

ダイワのモバイルパックを使ってるのですが、グリップエンドに蓋?があるのを外して、なにかを付けてグリップを少し長くしたいです。

そのようなパーツって売ってますか?もしくは、何かで代用できるとか、知ってる方いましたらご教授いただきたいです。

578 :名無し三平 (アウアウクー MMb1-gEY+):2020/08/15(土) 10:40:22 ID:qCxTXcRBM.net
下専のネジなんか弱いからそれだけでグリップ継ぎ足しても割れるだけやぞ

579 :名無し三平 (オイコラミネオ MM49-7BUi):2020/08/15(土) 11:47:46 ID:VuSWNM9iM.net
>>577
モバイルパックだったかトラギアだったかで、長いボルトとナット入れてる画像は見たことある。
モバイルパックでもギリ両手で投げられると思うんだけど、脇に挟みたいとか?

580 :名無し三平 (ワッチョイ 06a6-uQqp):2020/08/15(土) 12:48:34 ID:iKwNcYc+0.net
>>577
径が合う塩ビパイプにコルクシートとか適当に滑り止めつけて伸ばしてみては?継ぎが一本増える形になるだろうけど

581 :名無し三平 :2020/08/15(土) 12:54:41.27 ID:mhn2IENS0.net
皆さんご意見ありがとうございます!
色々試してみます!

>>579
ですです!まさに脇に挟みたいです!
あと少しで挟めるぐらいなのですが…

582 :名無し三平 (スッップ Sd62-OlBD):2020/08/17(月) 06:54:54 ID:zmQkls4Md.net
遂にMV-75出るねー
7万超はちょっと手が出ないな

583 :名無し三平 (ワッチョイ dd89-1GJC):2020/08/17(月) 10:24:48 ID:2k5jxASC0.net
トリプルビーのスピニング持ってるから次はこれのベイト購入検討してるんだけど、
ベイトのロッドでオススメのものってある?

スピニングは6lb、ベイトは14lbのナイロンGTRウルトラをメインに使ってる。コンパクトなロッドだと、ベイトタックルでもランディングネットは常備必要?(抜きあげは厳しい?)

584 :名無し三平 (オイコラミネオ MM49-7BUi):2020/08/17(月) 13:21:05 ID:F2uK5IhUM.net
>>583
そりゃデカイのかかったらネットは必要だろーよ。
中アジくらいなら抜き上げできるだろうけど

585 :名無し三平 (ワッチョイ 896d-jJME):2020/08/17(月) 20:59:11 ID:5fmtICQH0.net
>>583
BBBのベイトはグリップ長がワンハンド専用かってくらい短いから遠投し辛い
陸っぱりで遠投し辛いとかアホかと思う
あと6ピースでキレイに曲がらんからかけた魚がバレるバレる
抜き上げないとむしろバレる

586 :名無し三平 (ワッチョイ be10-eMTb):2020/08/18(火) 17:16:33 ID:VI1QYMNM0.net
>>583
スコーピオンかエアエッジ

587 :名無し三平 (スップ Sd62-OlBD):2020/08/18(火) 17:27:46 ID:2DMq/v51d.net
手が出ないと言いつつ予約しちゃったーw

588 :名無し三平 (ワッチョイ 1f89-QQL3):2020/08/19(水) 00:01:44 ID:yp4NTBOu0.net
>>586
スコーピオンとエアエッジのパックロッドって最近出たやつだっけ?

パックロッドのエアエッジってどんな特徴あるの?
新しいだけあって性能高い?
(ツーピースでは旧エアエッジとエアエッジE使ってるけど)

スコーピオンのパックロッドは、村田基の思想で用意されたものかな?
スコーピオンとエアエッジどちらも良い性能ならコンパクトな方を購入したい。

589 :名無し三平 (ワッチョイ 1f89-QQL3):2020/08/19(水) 00:03:14 ID:yp4NTBOu0.net
>>585
そんなにバレやすいの?
スピニングのトリプルビーは問題なく使えてるけど、ベイトは避けた方がいい?

590 :名無し三平 (ワッチョイ ff10-dHrO):2020/08/19(水) 13:46:56 ID:mvge3tGd0.net
>>588
スコーピオン:アクションは村田好みのモデラート、7フィート台はこっちしかない
エアエッジ:普通。仕舞寸法が長い

591 :名無し三平 (ワッチョイ 9f6d-XxWz):2020/08/19(水) 21:44:09 ID:VnLCVMry0.net
>>589
ワームしかやらないならそんなバレないから買えば

592 :名無し三平 (ワッチョイ 9ff0-jNQI):2020/08/22(土) 02:09:10 ID:XrYlnR0Y0.net
ソルトエサ釣りやライトルアー 程度の釣りはやっています
渓流に誘われてるのでロッド購入検討中です
トラウトロッド テレスコ 2万円まででおすすめをお願いします

593 :名無し三平 (ワッチョイ 1f89-QlCW):2020/08/23(日) 05:46:55 ID:CLSs4AfE0.net
>>591
ベイトはほとんどプラグしかやらないからバレやすいのは困る。
コンパクトロッドだとやっぱりロッド折れやすいとかあるのかな

ベイトだと抜きあげたくなる

594 :名無し三平 (ワッチョイ 9fad-AI8d):2020/08/23(日) 15:52:46 ID:RwdDrMmK0.net
>>592
ダイワ リバティクラブ ルアー
アブ   クロスフィールド XRFS-604UL-TE

渓流を含むならテレスコで6F程度がいいと思い挙げてみた、異論は認める

595 :名無し三平 (ワッチョイ 9f68-z6er):2020/08/23(日) 18:56:04 ID:BwHe+x720.net
予約注文したエクスセンスMBの入荷連絡が全然来ない。
もう8月下旬なのに。

596 :名無し三平 (ワッチョイ 1f20-K8sW):2020/08/23(日) 21:46:19 ID:xWeHXMhq0.net
>>592
2万じゃクソみたいな竿しか買えないから
今使ってるソルト用の竿を使えばいい

597 :名無し三平 (ワッチョイ 9ff0-jNQI):2020/08/23(日) 22:28:21 ID:WgZzlLoR0.net
>>594
提案いただいた
リバティクラブ ルアー
クロスフィールド604ULを見たあと他も物色していたら
フリーゲームS60UL-3 /60L-3
ワイズストリーム
トラウテインマーキス ナノ
この辺りが出てきてよくわからなくなってきた

>>596
今もってるソルト用もクソみたいなのしかないけど
軽いの投げられそうなのは
クロスビート764TULFSくらいしかない
知人からは長すぎると言われてる

598 :名無し三平 (ワッチョイ 9f12-bzhc):2020/08/23(日) 22:32:34 ID:ZxjhSb170.net
ベイトで長めのライトショア出来るやつでないかなぁ

599 :名無し三平 (オッペケ Sr73-TEvr):2020/08/23(日) 23:10:03 ID:C+rqkh0xr.net
プロックスのマイクロバスTE、洗うと水分がなかなか抜けないな。
根元のクリア塗装に早くも白いプツプツが出てきた。
縮めた状態でも干すべきなのかね?

600 :名無し三平 (スププ Sd9f-QLtE):2020/08/23(日) 23:14:41 ID:dLNSVM4Ld.net
>>597
渓流なら〜5ft台のほうがいいと思うんだが
渓流の場所にもよるけど6ftって結構長いよ?

601 :名無し三平 (ワッチョイ ffa6-Pzmg):2020/08/23(日) 23:27:02 ID:nODMQwvu0.net
源流や藪沢は5フィートまでな印象。慣れていないならなおさら短めが良いと思う。
トラパラのテレスコかなぁ〜

602 :名無し三平 :2020/08/23(日) 23:52:00.56 ID:WgZzlLoR0.net
>>600
>>601

5ft台の物を探してみる

603 :名無し三平 (ワッチョイ 9f3b-Rquv):2020/08/24(月) 01:19:05 ID:pCOklwR80.net
>>597
まずトラギアちびのULを使ってから二本目で迷えばいい。

604 :名無し三平 (オッペケ Sr73-CEgN):2020/08/24(月) 09:32:03 ID:m4Oqad1Yr.net
たしかテイルウォークのトラウティアに3フィート台と4フィート台のテレスコベイトモデルがあったろ
仕舞寸法も40cm切ってたしこれでええやろ

605 :名無し三平 (ワッチョイ 1fd7-fRet):2020/08/24(月) 13:16:50 ID:SnFgMA5V0.net
モバイルパックでいいじゃん

606 :名無し三平 :2020/08/25(火) 00:08:07.70 ID:D+ps42OC0.net
>>603
>>604
>>605

モバイルパック564TULSで落ち着こうとしている所です

607 :名無し三平 :2020/08/26(水) 11:14:41.40 ID:xBV6lmc1r.net
トラギアティップトップS606ULに組み合わせるリールだったらダイワLTの番手だと何千番が良いかな?
2500番がバランス良いかな? それとももっと下の番手が良いか?

608 :名無し三平 (スプッッ Sd82-wrKh):2020/08/26(水) 11:37:35 ID:M/2I3r5Wd.net
アブが秋にパックロッドを出すらしいが、下位に同じ寸法のロッドがある時点でなぁ

609 :名無し三平 (ワッチョイ 111f-CSDm):2020/08/26(水) 11:49:16 ID:+BL511O60.net
>>608
どんなやつ?

610 :名無し三平 (スプッッ Sd82-wrKh):2020/08/26(水) 12:02:34 ID:M/2I3r5Wd.net
>>609
新しく出るのはエラディケーターシリーズの EBFC704LT MB

ソースはYouTubeのアブガルシア公式動画

611 :名無し三平 :2020/08/26(水) 12:29:00.92 ID:y9Yu6d66d.net
エクスセンスMB、はやいとこはもう発売してんのか
買った猛者のレビューまってるぞ

612 :名無し三平 (ワッチョイ 023f-yRqa):2020/08/26(水) 15:34:55 ID:tnyrWr8+0.net
持ち運び楽だしフリーゲームXT買おうと思ってたが
エクスセンスMB見たら欲しくなってしまった…

613 :名無し三平 (アウアウクー MM11-148o):2020/08/26(水) 16:25:14 ID:Qimai+vdM.net
フリゲの3倍もする程の価値ほんまにあんのか?と思ってしまって躊躇するわ

614 :名無し三平 (ワッチョイ 023f-yRqa):2020/08/26(水) 17:09:41 ID:tnyrWr8+0.net
>>613
今、その状態で悩んでるわ
月小遣い2万の貧乏アングラーだから余計に

615 :名無し三平 (アウアウクー MM11-148o):2020/08/26(水) 17:20:41 ID:Qimai+vdM.net
重量も10数gしか変わらんしなぁ
これを大きいと見るか小さいと見るか…
最大の違いはモノコックか?
竿は値段の差でにくいから悩むなぁ
一回釣具屋で触らな判断できん

616 :名無し三平 (スププ Sd22-WkEz):2020/08/26(水) 18:12:11 ID:fuZ7MlsMd.net
値段が3倍になったから3倍釣れるっていうものでもないし、必要最低限さえ満たしていれば、あとは使用者の感性をどれだけ満たせるかに金を払うようなものだし
案外安くて素直な竿がお気に入りになったりするからおもしろい

617 :名無し三平 (アウアウウー Sa85-6cy7):2020/08/26(水) 19:12:22 ID:LHVgDqBLa.net
プロックスのマイクロソルトの新しくなったSE使ってる方いらっしゃいますか?バイク釣行でエギングに使いたいんですが使用感教えて下さい

618 :名無し三平 (ワッチョイ 4224-PeLi):2020/08/26(水) 19:27:09 ID:4b+W9VmS0.net
ディアルーナを5本継ぎでやり直すか、ルミナス出してくれや

619 :名無し三平 (ワッチョイ 46a6-1Hx+):2020/08/26(水) 19:40:12 ID:ZOvUBWar0.net
>>607
ソルトで使うならフリームスの2000番あたりのノーマルギアかな〜。
ハイギアかどうかは好みだけど小物狙うならノーマルの方がやりやすいし、使い捨てでレガリス以下でもありだけど、防水とpeも使うことあるならフリームス以上かと思います。
2500以上でもいいけど重くなるし、ULで狙う魚種ではオーバースペックなので重さがネックになってきますね。

620 :名無し三平 (ワッチョイ 8210-sRzE):2020/08/26(水) 19:56:41 ID:Gy1QV/rN0.net
>>612
なんでシーバス釣るのに
こんな高いロッドが存在するのか
俺には理解できない
チタンとか使われてるし
好きならいいのかもね
俺はMBSBあるし
気に入ってるからいらないし

621 :名無し三平 (ワッチョイ 2261-MQ63):2020/08/26(水) 21:03:19 ID:Wpxg4UQN0.net
ルアーマチックmb入門用にはオススメですかね?

622 :名無し三平 (JP 0H4d-dutR):2020/08/26(水) 21:27:24 ID:L3iY0LdZH.net
>>617
サビキ釣りにしか使ってないけど
エギングみたいに強めにピシャンピシャンやるのは
ちょっと向いてないかも
携帯性は最高、専用ハードケースは45cm程

623 :名無し三平 :2020/08/26(水) 22:50:13.14 ID:7rNvRm+V0.net
パックロッドは5万以上するようなハイエンドか1万以下のチープ竿が満足度高い気がする

624 :名無し三平 :2020/08/26(水) 22:57:12.77 ID:/cgRYulG0.net
>>617
持っているのはMSS70MLTCですけど、おそらくブランクは共通だと思うので。

バスのライトバーサタイルに丁度いい位なのでエギングに使うには柔らかいと思いますよ。
特にティップ辺りがかなり柔らかいです。

625 :名無し三平 (ラクッペペ MM66-gr5r):2020/08/27(木) 00:07:16 ID:VgnNqkNfM.net
ホリデースピンなかなかいいな。不満が出ない程度に良く飛ぶ。初心者が下手くそなキャスティングで振り回しても正確に飛ぶ。
この価格帯でこの性能なら文句ないでしょって性能を絶妙に出している

626 :名無し三平 (ワッチョイ a901-6cy7):2020/08/27(木) 01:16:07 ID:U2M2IonB0.net
>>622
まさに携帯性に惹かれて検討してました、ハードケースの寸法も知りたかったので助かります。ありがとうごさいます。

>>624
バイク釣行の時は2,5号のエギしか持っていかないので多少ティップが柔らかくても大丈夫かな?とは思ってます。モデルチェンジ?したSEはあまり情報がなかったので使ってる方のお話が聞けてありがたいです。ありがとうごさいます。

627 :名無し三平 :2020/08/27(木) 02:11:42.20 ID:mZeZlhre0.net
タカミヤのコンパクトゲームgr2の705Lと605ULのどちら購入するか迷っております。
釣り初心者て今後主にアジングがしたいのですが他の釣りもしたいと考えております。
エギングロッドは1本所有しております。
アドバイスお願い致します。

628 :名無し三平 (アウアウクー MM11-0vpP):2020/08/27(木) 02:24:53 ID:CIfYX+o1M.net
質問します
継ぎ竿の4本継と5本継を比べると素人目には繋ぎ目の少ない方が高性能に見えます。
しかし実際にメーカーのプロモーション等を見ていると硬さの配分やガイドの配置的に5本継の方が高性能と謳っていますよね(シマノだけ?他社も?)

正直自分で使う分には違いなんて分からないと思うのですが素人でもガイド配置の“良し“は分からないにしても“悪し“くらいは分かりますよね(?)
もし仮に4本継、5本継それぞれの竿に?繋ぎ目とガイドの位置関係がどうあがいても苦しくなる特定の竿の長さ?が有るのだとすればその長さの竿は誰でも使えば不満を感じると思うのですが今までにそう言う竿は何か有りましたか?

長文失礼しました

629 :名無し三平 (オッペケ Sr51-XXkr):2020/08/27(木) 03:00:20 ID:gqrFao64r.net
>>627
とりあえずUL買っとけ
アジングっていう明確な目的があるんだからそれにマッチしたのを選べ
でもgr-2って結構高くなかったっけ?
もうちょい出せば月下美人MXモバイルが買えそうだった気がするが

630 :名無し三平 :2020/08/27(木) 03:31:44.54 ID:YSBaq2HU0.net
>>628
あれは極めて限定的なお話
素材の進化によりブランクスのレベルが格段に上がった今のシマノは印籠継ぎを使わず並継ぎでも理想的なジョイントが作れるようになった
それにより印籠分の重量増を避けられるためハイエンドクラスのマルチピースを作ることが現実的になった
旧ツアーエディションもそうだがドリームツアーエディションで形になったと言えるだろう
それに続く形でエクスセンスMBを開発した
貴殿が挙げた話の元のポイズンアルティマ5ピースはさらにマルチピースであることを利用して各部に最適な素材を割り当てることでシマノの理想を追求した製品
ガイドを固定するための補強をそのままジョイントの補強に使えるということで変則5ピースが理想と言ったのだろう

要するにシマノの高いマルチピースモデルは進んでるということ

631 :名無し三平 (ワッチョイ 0202-yRqa):2020/08/27(木) 10:27:21 ID:YDMoZSKY0.net
ツアーエディション以降のトライアルで
シマノの多継竿の技術がすごく進歩したと感じる

一方、ダイワはおかしい
もっさりした鈍重な竿ばかりに感じる

632 :名無し三平 (ワッチョイ 0202-yRqa):2020/08/27(木) 10:36:32 ID:YDMoZSKY0.net
旧ツアーエディション、スコーピオン、ディアルーナMB、フリーゲームと
シマノ製品は色々使っているが
やっぱり5万円出す価値がある竿ってあるもんだなと思っている
ということでエクスセンス行ってきますw

でもジャッカルのアレは無理だww

633 :名無し三平 :2020/08/27(木) 11:22:32.13 ID:tmUJfao5M.net
シーバスはやらないけどフラット狙いのボトムワインドとエギングに良さそうならエクスセンスほしい

634 :名無し三平 (スップ Sd82-k3qC):2020/08/27(木) 12:22:46 ID:u+0s28zkd.net
ロッドもリールも5万円以上しないと買う気しない病気になってしまった

635 :名無し三平 (テテンテンテン MM66-4cDt):2020/08/27(木) 12:25:02 ID:PhTy6CzXM.net
収入に余裕があるならいいんでないの

636 :名無し三平 (ワッチョイ 39b2-5Jwh):2020/08/27(木) 12:34:21 ID:JzbfN1nu0.net
ハイエンドは手放す時も残してくれるから次を買う元手になる
値下がりの激しいミドルクラスに手を出すのが一番微妙だな

637 :名無し三平 (スププ Sd22-pHBA):2020/08/27(木) 12:35:51 ID:OHODzLbqd.net
価格帯的にはエクスセンスMBの対抗はカレンテスか?
比較してくれー

638 :名無し三平 (ワッチョイ 023f-yRqa):2020/08/27(木) 13:07:19 ID:kTYDuIfj0.net
あぁ…エクスセンスMBぽちってしまった
今までで一番高い竿だわ…

639 :名無し三平 (ワッチョイ 5d48-pswI):2020/08/27(木) 13:16:34 ID:dTLaqxqr0.net
シーバス用にコンパクトロッド買いたいのですが
ディアルーナMB
フリーゲームXT
トラスティック
だとどれが良さそうですか?

640 :名無し三平 (ワッチョイ a594-yRqa):2020/08/27(木) 14:02:37 ID:YVjKLy8J0.net
ディアルーナだよ
予算または仕舞寸法重視ならフリーゲーム
その3択でトラスティックは絶対無い

641 :名無し三平 (ワッチョイ 46e9-iqUE):2020/08/27(木) 14:06:39 ID:0gYwAC6A0.net
ダイワもエアエッジモバイルとかは値段の割に悪くないと思う
ただソルティストモバイルとかモアザンモバイルは微妙だな

642 :名無し三平 (ワッチョイ c989-u4Oc):2020/08/27(木) 14:28:17 ID:7rgd872y0.net
最近XT-711-5S買ったんだけどエクスセンスMB欲しくなってきた

643 :名無し三平 (ワッチョイ 0285-wdNB):2020/08/27(木) 14:33:07 ID:YSBaq2HU0.net
エクスセンスMBは生産数が少ないのに結構人気で大手量販店では早くも店舗同士で取り合いになってるらしい

644 :名無し三平 (ワッチョイ 0d15-EthQ):2020/08/27(木) 14:47:58 ID:8R9nPRt10.net
このスレにはラテオモバイル使ってる人いないんだな。
コスパはいいと思うんだが。

645 :名無し三平 (ワッチョイ a594-yRqa):2020/08/27(木) 15:15:11 ID:YVjKLy8J0.net
ラテオモバイルは
値段的にもスペック的にもデザイン的にも
お財布開かせるパワーが無いですw

実釣では結構イイと思いますけど

646 :名無し三平 (ワッチョイ a594-yRqa):2020/08/27(木) 15:29:08 ID:YVjKLy8J0.net
あーでも
同じ86でディアルーナとラテオならラテオ買うなあ
キャストが気持ちいいディアルーナ
魚が掛かるラテオ って感じ

647 :名無し三平 (ワッチョイ 45f8-fXJT):2020/08/27(木) 15:53:46 ID:vCtI2yxj0.net
>>639
モバイルパック
レイジー

648 :名無し三平 (スフッ Sd22-YPZe):2020/08/27(木) 17:00:06 ID:oLKacg3Qd.net
エクスセンスMBやばいで
1回店で触ってみて

649 :名無し三平 :2020/08/27(木) 17:05:53.21 ID:tmUJfao5M.net
モノコックは竿その辺に置けないのも悩むところ

650 :名無し三平 (ワッチョイ 6115-wrKh):2020/08/27(木) 18:05:37 ID:9plMH/CT0.net
ベイトロッドのパックロッドで中途半端じゃない奴が少なすぎる

651 :名無し三平 (ワッチョイ b99e-5Jwh):2020/08/27(木) 18:23:54 ID:MEDWUkbM0.net
ややこしい文だなw

652 :名無し三平 (ワッチョイ 3910-gVnV):2020/08/27(木) 18:54:42 ID:4iKpl1wB0.net
>>648
駄作?所詮モバイルな感じ?

653 :名無し三平 (ワッチョイ a594-yRqa):2020/08/28(金) 12:03:26 ID:uRIiTHYT0.net
頑張って使ってきたけど
やっぱりトランスセンデンスはナイわ
スペック的には目を引くが
ただの使いにくい駄ロッドですわ

654 :名無し三平 :2020/08/28(金) 12:12:06.45 ID:tBN/kHG10.net
パックロッドってのは中途半端じゃないといけない
やたら柔らかかったり、硬かったり特化してるのは用途が限られ不自由になるだけ
それをわかってないバカが多過ぎる

655 :名無し三平 :2020/08/28(金) 12:18:13.72 ID:vJzVmkML0.net
パックロッドは使う側の性能が試されるのは間違いない

656 :名無し三平 (スププ Sd22-pHBA):2020/08/28(金) 12:27:05 ID:KKZa8X68d.net
>>653
ちなみにどの機種?

657 :名無し三平 (アウアウカー Sac9-nUCc):2020/08/28(金) 12:46:52 ID:IxPJnviGa.net
>>654
それは前時代の話
これからは11ftのXHショアジギロッドとかとあって然るべきだし、メーカーによってはツララのボンバダシリーズのようなパックロッドも出すべき

658 :名無し三平 (ワッチョイ a594-yRqa):2020/08/28(金) 12:50:50 ID:uRIiTHYT0.net
>>656
ボティア、プルクラ所有。
カレンテスは借りて1匹だけフッコ釣ったw

659 :名無し三平 (スププ Sd22-YPZe):2020/08/28(金) 12:51:46 ID:vLazdPerd.net
>>652
ややこしい書き方ごめんw
めちゃくちゃいい

660 :名無し三平 (ワッチョイ 7924-5Jwh):2020/08/28(金) 12:51:57 ID:vJzVmkML0.net
11フィートのパックロッドなんて継ぎが多くてだるいだけだろw

661 :名無し三平 (スップ Sd22-dtPr):2020/08/28(金) 12:55:34 ID:htFzQDIQd.net
クロスフィールドの704mbで何でもやってる

662 :名無し三平 :2020/08/28(金) 13:31:15.66 ID:tBN/kHG10.net
そうそう7fのMが1本あればあとはなんにもいらねーんだわ
なんでわざわざパックロッドで偏ったことしようとする奴がいるんだか

663 :名無し三平 (スププ Sd22-WkEz):2020/08/28(金) 14:18:30 ID:ySv0Tl25d.net
>>657
ボンバダと似た用途のはローディーラーが出してくれてるけど、3Pなんだよな
ふたつ持ってるけど仕舞いが微妙に長いので、4Pくらいで出して欲しい。リールシート共用だと荷物が減らせてなお良い

>>662
いろんな選択肢があるぶんにはいいと思うよ
それに、偏ったことじゃなくてそれがその人のスタンダードな場合もある
実際おれは超高弾性のXHでなんでもやるのが好きなんだけど、そういうのを4〜5pで出してくれたら値段無視して買うと思う

664 :名無し三平 (スププ Sd22-pHBA):2020/08/28(金) 14:37:46 ID:KKZa8X68d.net
>>658
まじか、その2機種はむしろ評判いいのかと思ってた
カレンテスはスペックからして微妙な気がしたけど

665 :名無し三平 (ワッチョイ 6115-wrKh):2020/08/28(金) 18:14:19 ID:SqBlnJvC0.net
アブが10ftのパックロッドなロックフィッシュロッドを出してきたな

666 :名無し三平 (ワッチョイ 0202-yRqa):2020/08/29(土) 03:30:39 ID:RSr/D4uz0.net
シマノ方式でいうところの 2751って感じで
7.6f、5ピースのライトロッド どこかにありませんか?
アウトバックNS765Lがかなりイメージ近かったんですが
あれよりちょっとだけ柔らかいのが欲しいです

667 :名無し三平 (ワッチョイ 295c-Ltbk):2020/08/29(土) 13:04:11 ID:uNZlc5l50.net
フライデーコンパクト メバリング FDCA-765


アピア グランデージ LITE 76-5 (メバル アジングロッド)


TRMK-765ML トラウティンスピン マルチュース スミス


シマノ フリーゲーム XT S76ULS

668 :名無し三平 (ワッチョイ a594-yRqa):2020/08/29(土) 17:23:28 ID:j+iwvoPo0.net
>>667
あざっす
グランデージとマルチュースをどっかで触ってきます

669 :名無し三平 (ワッチョイ 6eef-CSDm):2020/08/29(土) 21:22:03 ID:02DEjb220.net
>>630
アルティマ5ピースではピースごとに素材を変えることがさも画期的のように謳われているけど、そんなの既存のパックロッドでもさんざん言われていたことではないかと思ったけど…

670 :名無し三平 (スプッッ Sd82-LnqN):2020/08/30(日) 02:26:12 ID:RPDdL5vZd.net
>>664
キングオクトパス時代からあるレイブル、ラウラウがなんでもロッドとして完成度が高くて、トラセンからのモデルは特化モデルかつ可変長させるためにテーパーもアクションも特殊で慣れないと使いにくい気はする。

671 :名無し三平 (ワッチョイ 46e9-iqUE):2020/08/30(日) 02:32:09 ID:MGkpydkA0.net
>>669
確かに発想としてはこれまで謳われてきたことだけど
最先端の素材と技術を使えるシマノが最高級ロッドで
それをやるのは意味合いが違ってくるとは思う

672 :名無し三平 (ワッチョイ 295c-nUCc):2020/08/30(日) 03:16:42 ID:i5F0/F720.net
ピース毎に素材を変えるって何となく合理的なようだけど、おそらくバットセクションほど高弾性にする訳だよね?
それって重量バランスの面からしたら軽い素材をバットに持ってくるってむしろ合理的とは言えない面もあるね
しかもシマノのように並継ぎでそれをやったらよく曲がって粘る竿にはなり難いだろうし
結局は好みもあるしこれがベスト、なんて手法と言うものは無い気がする
たしかに自重は軽く出来るだろうけど

673 :名無し三平 (ワッチョイ 0615-LBXI):2020/08/30(日) 10:47:22 ID:B8ZRBv1a0.net
旅行のついでの釣りならM一本でいいんだろうが、仕事の行き帰りにそのときの気分で渓流かロックかショアジギかサーフに行く俺はパックロッド2本を鞄につけている。さすがに渓流とショアジギは一本にまとまらんわ。

674 :名無し三平 :2020/08/30(日) 11:55:13.63 ID:6TqWHyua0.net
エクスセンスも気になるけどあのモノコックグリップなぁ。
5年くらいで加水分解してベッタベタになる奴だもんなぁ。

なんであんなもん出しはじめたんだよ。

675 :名無し三平 (ワッチョイ 0d15-EthQ):2020/08/30(日) 12:15:07 ID:YlZQNg2v0.net
そりゃ買い替え需要やろ

676 :名無し三平 (ワッチョイ b99e-5Jwh):2020/08/30(日) 12:47:10 ID:nB1jUfSw0.net
コルクより安いんだろ

677 :名無し三平 (ワッチョイ 9d4a-tAYM):2020/08/30(日) 14:18:18 ID:6NbEqEKF0.net
メバリングに最適な振出ロッドある?

678 :名無し三平 (ワッチョイ 0285-wdNB):2020/08/30(日) 14:48:28 ID:sFSCK7Or0.net
ボーダレスショートスペック

679 :名無し三平 :2020/08/30(日) 15:23:56.92 ID:YBrGCGkS0.net
>>677
ダイワ リバティクラブ ルアー
ダイワ モバイルパック 564 615

680 :名無し三平 (ワッチョイ 4d4c-pJO1):2020/08/30(日) 16:59:20 ID:TXAR7OIZ0.net
メバルならトラギアチビお薦め。メーカー推奨とずれちゃうけど、5f台の短い奴なら先重りもないし感度も問題ない。

681 :名無し三平 (アウアウウー Sa85-sRzE):2020/08/30(日) 17:18:06 ID:pHh/gU3Za.net
>>680
値段安いけど
チビ5フィートは
隠れた銘品だと思う

682 :名無し三平 (ワッチョイ 6115-wrKh):2020/08/30(日) 17:25:31 ID:rf/ar+a60.net
XROSSFIELD XRFS-764L-TE

683 :名無し三平 (ワッチョイ 9d4a-tAYM):2020/08/30(日) 17:34:21 ID:6NbEqEKF0.net
>>680
軽量ジグもそこそこ飛距離出る?

684 :名無し三平 (ワッチョイ 21ad-tAYM):2020/08/30(日) 17:48:27 ID:xxK/IwaO0.net
ソリッドの振出ロッドってあるんですかね?
自分アジメバルは勿論バストラウトもソリッド主義者なもんで

685 :名無し三平 (ワッチョイ 0d15-EthQ):2020/08/30(日) 17:51:10 ID:YlZQNg2v0.net
激安でいいならソルパラの振り出しにソリッドモデルがあったと思うが。
高級志向なら選択肢には入らないな。

686 :名無し三平 :2020/08/30(日) 18:26:13.52 ID:z/AV+/xE0.net
>>683
3gで限界だがそこそこ

687 :名無し三平 (ワッチョイ 462a-7ip3):2020/08/30(日) 19:39:21 ID:kndHQdre0.net
>>677
ポイントオリジナルGR2の6フィート、ソリッドでオールsicガイドで実売も1万切ってお得。漁港、沖堤防のジグ単メバリングはとっても使いやすいよ。コスメも良き

688 :名無し三平 :2020/08/30(日) 19:42:08.09 ID:kndHQdre0.net
>>678
ショートスペック180も良いね。プラグも使いやすい。アジングもガシリングもなんでも行けるね。感度良いしアジング寄りかとおもいきや、メバルのノリも悪くないよ。

689 :名無し三平 (ワッチョイ 9d4a-tAYM):2020/08/30(日) 20:18:39 ID:6NbEqEKF0.net
>>687
それよさげだね
飛距離は出る?

690 :名無し三平 :2020/08/30(日) 20:52:09.90 ID:+/onQZIy0.net
>>681
因みにどの長さと硬さがですか?

691 :名無し三平 :2020/08/30(日) 20:53:22.38 ID:+/onQZIy0.net
>>684
クレイジートラウトがソリッドだったような

692 :名無し三平 (ワッチョイ 462a-7ip3):2020/08/30(日) 21:06:20 ID:kndHQdre0.net
>>689
6フィートだけどしなやかソリッドでちゃんと1グラムジグヘッドも飛ぶよ。曲がりもキレイだし小売りのPBと言う事を気にしなければオススメする。色々パックを使ってこれはしばらく使ってる。プラグ、ジギング、アジング寄りの場合はボーダレス を使ってる。

693 :名無し三平 :2020/08/30(日) 21:30:40.16 ID:Wwxq320J0.net
>>690
俺のちんこの話なら13cmのXHだ

694 :名無し三平 :2020/08/30(日) 21:36:14.75 ID:5VTxMNLr0.net
そのアジングロッドしまえよ

695 :名無し三平 :2020/08/31(月) 16:22:15.73 ID:mhTJiYVk0.net
>>693
何本継ぎ?

696 :名無し三平 :2020/08/31(月) 17:09:58.80 ID:pH1OO2HNM.net
2本継のポケビッツやで

697 :名無し三平 (ラクッペペ MM66-/WQt):2020/08/31(月) 18:40:29 ID:hOEPAYpCM.net
ポケットビスケッツ

698 :名無し三平 (ワッチョイ 8210-sRzE):2020/08/31(月) 18:47:04 ID:hQhbUm1K0.net
ポークビッツ

699 :名無し三平 (ワッチョイ 8291-MWL5):2020/08/31(月) 22:12:54 ID:YCQhdIll0.net
>>695
振出竿やで!

700 :名無し三平 (ワッチョイ 29bd-BSGw):2020/08/31(月) 22:21:09 ID:IuyVLetw0.net
まずティップカバーを外して

701 :名無し三平 (ワッチョイ 8210-sRzE):2020/08/31(月) 23:06:27 ID:hQhbUm1K0.net
仕舞寸法3センチ
使用時5センチ

702 :名無し三平 (ラクッペペ MM66-/WQt):2020/09/01(火) 00:14:24 ID:7yyggfB3M.net
>>698
俺の悪口言うのやめろや

703 :名無し三平 (ワッチョイ e2e8-mUq2):2020/09/01(火) 15:12:45 ID:03pEC/so0.net
ダイワに7 1/2(セブンハーフ)という万能系マルチピースロッド出るね
仕舞長が63cmだけど4ピースだから持ち運びしやすそう
旅行先でちょっと釣りするのに良さそうだから76MLSあたり購入してみようかな

704 :名無し三平 (ワッチョイ 39b2-5Jwh):2020/09/01(火) 15:14:18 ID:C5WDF30j0.net
63は後悔しそうな仕舞寸

705 :名無し三平 (スププ Sd22-pHBA):2020/09/01(火) 16:09:04 ID:j8N+Eds5d.net
キャリーケースに突っ込むなら63cmでもありかな
わりと高いね

706 :名無し三平 :2020/09/01(火) 17:00:55.67 ID:KZW9e44Q0.net
そこまでして仕舞50を切れないのは悩ましいな。
6pで仕舞46切れればホモランの中に仕舞えてさいつよになれるのに。

707 :名無し三平 (ブーイモ MM4d-Q6W9):2020/09/01(火) 17:58:03 ID:5oIvsJ9TM.net
飛行機に持ち込み可能なのは何センチまでだっけ

708 :名無し三平 (ワッチョイ e2e8-mUq2):2020/09/01(火) 18:15:45 ID:03pEC/so0.net
>>707
機内持ち込みは60cmまでだね
7 1/2は63cmだから無理だけど受託手荷物のスーツケースなら入りそうだね

709 :名無し三平 (ワッチョイ 46e9-iqUE):2020/09/01(火) 19:32:10 ID:05ChPIM10.net
長さは全部7ft6inで共通なのか
しかしなんで4ピースとか中途半端なことすんのかね
5ピースにすりゃ50cmくらいになるのに
正直60cm以上だと2ピースでも大して変わらねえよ

710 :名無し三平 (ワッチョイ 4224-PeLi):2020/09/01(火) 19:41:09 ID:rttoi0Fr0.net
意味不明なコンセプトだよな。万能尺でもないだろ7半は

711 :名無し三平 (ワッチョイ 46e9-iqUE):2020/09/01(火) 20:30:49 ID:05ChPIM10.net
長さ自体は1本でカバーするなら便利だと思うよ
7.6ftのクロダイ用のロッド持ってるけど港湾シーバスやエギングもできるし
おかっぱりでのバスのキャロ遠投とかもできる
ただ、それを同じ長さで6パワーも設定するのは意味がわからん
しかも中途半端な4ピースで価格も定価で4万弱もするし

712 :名無し三平 (ワッチョイ 29a2-1C58):2020/09/01(火) 20:32:15 ID:PnmqcUU60.net
ベイトならsv機併用でかなり万能に使えたかもしれないけどな
スピニングで出来る気がしない

713 :名無し三平 :2020/09/01(火) 20:44:40.07 ID:03pEC/so0.net
>>712
ベイトで76なら色々使えそうだね
ソルトでスピニングなら86で6ピースくらいで出して欲しかったなぁ

714 :名無し三平 (ワンミングク MM52-pJO1):2020/09/01(火) 21:05:34 ID:h8SP0YNkM.net
レイジーのテレスコは仕舞い寸法が割りと短いような。長さも7-10fまであるし。

715 :名無し三平 :2020/09/01(火) 21:31:37.73 ID:IrITYl1y0.net
7.6fは自分的には超汎用性高くてドストライクですわ
なのでダイワのアレは期待してる
でも7.6fは4Pじゃダメなんだよ 欲しいのは5Pなんだよ
あと下品な赤いリールシートきらいww

とりあえず76LSを買うつもり

716 :名無し三平 :2020/09/01(火) 21:57:43.06 ID:5gBSIOVR0.net
海釣りは7.6からだと思ってる。

717 :名無し三平 :2020/09/01(火) 22:15:07.04 ID:6A8Z8+V00.net
7.6で硬すぎず柔らかすぎずならチヌ、根魚、シーバス、エギとか一通り出来る
8位でもいいんだけど、的を絞りすぎずなんでもそこそこやるなら7.6の軽快さも良いね

718 :名無し三平 :2020/09/01(火) 23:47:57.79 ID:6B4sKdnh0.net
ラテオモバイルもそうだけど4ピースなのが惜しい
コンセプトは良いと思うし使ってみたいと思えるだけにもどかしいな

719 :名無し三平 :2020/09/02(水) 03:18:25.42 ID:zPG+rdpl0.net
エクスセンスmb買って投げて来たよ。
ハイエンドロッド使った事ないから正しい評価は出来ないかもしれんけど、マルチピースロッドって言われないと本当に分からんと思う。

720 :名無し三平 :2020/09/02(水) 05:42:22.89 ID:c0pv0RlVM.net
フリゲXTと比べてどうなのか気になる

721 :名無し三平 (アウアウクー MMbb-21Hh):2020/09/02(水) 07:39:32 ID:/219vo4OM.net
4ピースは毎回車で釣りに行けるのに家に長い竿が存在してるだけで怒る嫁さんがいる家庭で、嫁さんが見て見ぬ振りしてくれるギリギリの長さなんだと思う…

ところで自分は振出タイプしか使った事ないから判らないのだけど釣り場での取回しだけなら5ピースより4ピースの方が楽なんじゃないかと思ってるんだけどその辺は違いは無いのかな?

722 :名無し三平 :2020/09/02(水) 07:51:56.05 ID:c0pv0RlVM.net
ただはめ込むだけなんだから4も5も6も変わらん

723 :名無し三平 (スププ Sd7f-uomc):2020/09/02(水) 10:23:19 ID:nGaCOeled.net
ランガンとかで一瞬2ピースにできる偶数ピースのパックロッドが好きです

724 :名無し三平 (ワッチョイ 5f3f-biH0):2020/09/02(水) 11:14:42 ID:2SQ9DniW0.net
>>720
週末にエクスセンスMB96M試し投げ行ってくる
相方がフリゲ96M持ってるから比べてみるわ

725 :名無し三平 (ワッチョイ 5f02-QFKa):2020/09/02(水) 13:02:12 ID:Tk5B+ixn0.net
仕舞寸法50cm台というのが大事なのです
だから7.6fだと5ピースであってほしい

ツアーエディション以降のシマノの方向性は
嬉しく思います
ダイワわかってない

726 :名無し三平 (オッペケ Srbb-xVSO):2020/09/02(水) 13:09:00 ID:DXnu+446r.net
>>709
電車釣行組としてはありえん発言や
お前本当に2ピースと4ピースのロッド使った上で言ってるのか?

727 :名無し三平 (ササクッテロラ Spbb-3M9z):2020/09/02(水) 14:36:57 ID:Dv/B0fAxp.net
ワーシャ2650FF-4
ディアS706L-4
エクス88ML-5
フリゲXT S96M S100MH
俺の陸っぱり釣りはこれでほぼほぼ完成された

728 :名無し三平 (ワッチョイ 5f24-2Cf/):2020/09/02(水) 14:59:14 ID:B/yeAF2E0.net
>>727
ディアルーナどう? ぜひ感想を

729 :名無し三平 (アウアウクー MMbb-QFKa):2020/09/02(水) 15:07:54 ID:1QMx05IvM.net
>>727
わかるw 欲しがるもの似てるww

730 :名無し三平 (ワッチョイ 47c9-3M9z):2020/09/02(水) 16:28:00 ID:tdEfy6KV0.net
>>728
この中でも1番の登板数を誇るのがこの706L
使えば使うほどに可もなく不可もなく至って普通なライト目なシーバスロッドというイメージ。Lクラスなんだけどシマノらしい張りが加わりムチッとしたしなりがキャスト時に非常に気持ちがよく、魚を掛けた時もやり取りしていて楽しませてくれるロッドですね。
仕舞寸だけが気に入らないポイントですかね。フリゲXTに76L-5があれば買い換えると思う。

731 :名無し三平 (ワッチョイ c715-JOh9):2020/09/02(水) 16:36:02 ID:CN0TP8iS0.net
>>703

スピニングしかない時点で万能も糞もない

732 :名無し三平 (ワッチョイ 2794-th+2):2020/09/02(水) 17:26:06 ID:Zmk6WqSr0.net
ディアルーナの7.6f、うちにもありますが。。。

こいつはライトロッドであるけど、わりとティップが硬めで
魚がルアーに絡みついた時に竿先が入り込む距離がかなり小さいです
勝手に魚が掛かる竿ではないので、ちょっと意識して使うと良いです
ただその分、ロッド全体の曲がりに一貫性があって
>>730の仰る通り、キャストフィールが凄く良いですね 投げやすい

あと、重量バランスが良いので軽く感じます
ディアルーナ使うと、MBSBとか 無いわー! と思うなw

733 :名無し三平 (ワッチョイ 5f10-hu1i):2020/09/02(水) 17:33:44 ID:+hE+z3rD0.net
MBSBないってwww
使いきれてないだけだと思うよ
猫に小判だと思う
合うロッド見つかって良かったですね

734 :名無し三平 :2020/09/02(水) 19:01:49.25 ID:L64KAnnt0.net
>>726
使ってるし電車釣行もしてるよ
俺にとってはバックパックとか荷物にまとめられるか
どうかが重要なので許容できて55cm以下
それ以上だと結局手に持って移動しなきゃいけないから
2ピースでも手間は変わらん
2ピースなら飲食店とかも入れるし

735 :名無し三平 (ササクッテロレ Spbb-Zh5B):2020/09/02(水) 21:01:26 ID:hV/N6gmup.net
トラセンレイブル、モンキスMX-7S、
メガバスヒューガ70Lの3本で俺の釣りが
全部カバー出来た。
3本とも自作ソリッドティップ作って
レイブルは延長バットも買ったので
まじで何でも出来る。

736 :名無し三平 (アウアウエー Sa1f-9OZW):2020/09/03(木) 00:24:11 ID:61m0Gesta.net
7 1/2ってワーシャのパクリかよって感じの赤だけど微妙にダサい赤になっちゃってるね

737 :名無し三平 (ワッチョイ 8789-uomc):2020/09/03(木) 00:45:57 ID:YA3YcQkX0.net
ラウラウGTS
フリーゲームXT100
ディアモンMX7S
フエルコXT511
これでオフショアGTから渓流までカバーじゃ
最近買ったトリップクエストC454Lも良かった

738 :727,730 (ササクッテロル Spbb-3M9z):2020/09/03(木) 04:18:44 ID:ZEbH8YcDp.net
エクスセンスmb88ML-5を買ったわけだけど、俺の中では8fクラスのパックロッドはモアザンmb87MLS-5が最高峰だったんだけど
エクスセンスmbは一つ、いや2つは頭抜きんでたな。所有欲なども含め最高過ぎる。フリーゲームXT86我慢してた甲斐あったわ。

739 :名無し三平 (ワッチョイ 5f85-apFn):2020/09/03(木) 04:23:10 ID:HK1871Sz0.net
ひと月後にはドリームツアー買ってそう

740 :名無し三平 :2020/09/03(木) 04:45:59.96 ID:6WWJxDDA0.net
トリップクエストはあのふざけた外観がなければ、かなり真面目に作ってあるいい竿だった。
いやあの外観で安く買えたんだからありがたい。
弱いのがなあ、と思ってたけどバットまで使ってちゃんとやり取りしたらロッドに釣り合わない大物も不安なく寄せられて見直した。

741 :名無し三平 :2020/09/03(木) 05:36:37.51 ID:HVvTXSxnM.net
気になるし欲しいけどモノコックがなぁ
置く時にカバーつけるかロッドスタンドないとだめってのが…
そこまで気を使った運用自分が出来るかというと自信ないんだよなあ

742 :名無し三平 (ワッチョイ 0724-q9uz):2020/09/03(木) 17:50:58 ID:DBcmPkQT0.net
ディアモンの0、6、65、7、持っててこの間75予約したけど今年は0でタナゴとテナガとハゼ釣りしかしてないw

743 :名無し三平 (ワッチョイ 2794-biH0):2020/09/06(日) 03:26:48 ID:y92IqVLH0.net
セブンハーフは Lを買おうと思ってたけどやめた
コルクグリップの赤いロッド(ダイワ製w)って多分耐えられないww

ので
シルバーウルフの76ML-S-4を買ってみる

744 :名無し三平 (オッペケ Srbb-xVSO):2020/09/06(日) 09:13:17 ID:Ms+QZuEgr.net
好きなもん勝手に買ったらええ

745 :名無し三平 (オッペケ Srbb-xVSO):2020/09/06(日) 09:23:07 ID:Ms+QZuEgr.net
フリーゲームxtMH100使ってる人に問いたい。
これでちょい投げや足下のサビキ釣りもしたいのだけれど、竿先が硬過ぎるためにアタリを弾いたりハリス切れや口切れを起こしてしまうことはしょっちゅうでしょうか。

746 :名無し三平 (ワッチョイ 7fbc-ZBmF):2020/09/06(日) 09:35:53 ID:rjN+aZrV0.net
フリーゲームxt s76m使ってる人レビュー下さい

747 :名無し三平 (アウアウクー MMbb-P+PH):2020/09/06(日) 09:39:49 ID:viOvQTgGM.net
>>745
ちょい投げはアタリわからん
サビキはクッションゴムつければいいだけ

748 :名無し三平 (オッペケ Srbb-xVSO):2020/09/06(日) 10:31:36 ID:Ms+QZuEgr.net
>>747
やっぱりアタリわからんのか
ありがとう

749 :名無し三平 (アウアウクー MMbb-P+PH):2020/09/06(日) 10:49:53 ID:viOvQTgGM.net
何も釣れんからフリゲでちょい投げするかってやってみたけど全くアタリなくて
何度かやってると回収したらメゴチついてたからこれアタリわからんだけでは?
ってなったのでアジングロッドでちょい投げするとキスぽこぽこ釣れたことあるくらいにはアタリわからん
ボトムワインドでマゴチ狙いも硬すぎてアタリ分かりにくい

750 :名無し三平 (オッペケ Srbb-xVSO):2020/09/06(日) 11:28:26 ID:Ms+QZuEgr.net
貴重なインプレたすかる

751 :名無し三平 (ワッチョイ ff10-Zh5B):2020/09/07(月) 08:36:04 ID:3W24GJFz0.net
106Mでちょい投げやってるがハゼのアタリも取れるぞ?
100MHはそんなに固いのか?

752 :名無し三平 (オッペケ Srbb-kV/B):2020/09/07(月) 12:06:02 ID:EXZh2ixFr.net
トラギアチビ発注したけど在庫なしで蹴られたからマイクロソルトSEポチ。どっち買うか悩んでたけど否応なしだわ。

753 :名無し三平 (ワッチョイ c755-boGI):2020/09/07(月) 13:12:52 ID:N3wEB2hr0.net
トラギアチビはどこの釣具屋行っても置いてある気がする

754 :名無し三平 (オッペケ Srbb-kV/B):2020/09/07(月) 15:07:28 ID:EXZh2ixFr.net
6810MLはメーカー在庫なしだって。流通在庫で店頭にはあるんだろうけど通販購入だからさ。

755 :名無し三平 (ワッチョイ 5f10-hu1i):2020/09/07(月) 16:28:03 ID:iuvwOVob0.net
6810MLはエイかかって思いっきりファイトして最後バラした
その後根掛かりして煽ったらあっさり折れた
丈夫なのかヘタレなのかよく分からんが
エイでかなり無理したからかも知れない
アジやイワシなどサビキにはいいかも知れないが
仕舞が短い以外良い所がない
ただ釣りはできるという程度の物
しかし一回だけとはいえエイと真っ向勝負できたのは
あまりにも予想外だった

756 :名無し三平 (ワンミングク MM3f-mM4O):2020/09/07(月) 18:16:20 ID:XwPYOGekM.net
6810MLはライトアクションと思って使った方が良いね。
チビはあの仕舞い寸法が価値のほとんどを占めてるからなぁ。10本継の割には使えるロッドだと思うわ。

757 :名無し三平 :2020/09/07(月) 18:37:07.31 ID:hzVqQh8pM.net
7 1/2の残念なとこは仕舞寸法が63cmなこと。
飛行機の機内持ち込み可能な寸法にしてほしかった。
となると、7 1/2のレングスなら4Pではなく5Pになるが、
継ぎ目が増えることをダイワは嫌ったのか。
他のメーカーはこの長さで5Pは出してるのにな。

758 :名無し三平 (ワッチョイ c7e0-kV/B):2020/09/07(月) 18:48:32 ID:w6635Yx00.net
CHIBIも能力超えた釣りしちゃって負けたなら本望だろう。
仕舞い寸法の優位だけで存在意義あるよね。

759 :名無し三平 (アウアウエー Sa1f-9OZW):2020/09/07(月) 18:52:09 ID:K/mExhnfa.net
アマゾンにある4ピース5000円くらいの中華ロッド使ってる人いる?
1万でクロステージ買えるし悩み中

760 :名無し三平 (ワキゲー MM1f-y7/+):2020/09/07(月) 20:42:41 ID:Op7BoFpgM.net
>>746
https://youtu.be/LaXMSrDKgLA

761 :名無し三平 (ワッチョイ 4735-W0oP):2020/09/07(月) 23:16:33 ID:QHk5JvgX0.net
10.6〜11ftでMHクラスの3〜6ピースのヒラスズキをメインにできるロッドを探しています。
バイク釣行が基本なので、理想の仕舞寸法は58cm。
c5000番リールにPE1.5号〜2号。
関東の地磯をメインに30〜50gのメタルジグや他プラグ等を投げてヒラスズキ、ワラサ程度までの青物、たまにサーフでフラットフィッシュを狙うつもりです。

自分でシマノダイワをメインに探してみましたが、
レイジー106mh-6は仕舞寸法が短く、とても良いと感じたが、テレスコなので敬遠。
ラテオモバイル110-4はスペックは一番理想に近いが、仕舞寸法が長い。
フリーゲームXT100MHは仕舞寸法とスペックが理想に近いが、微妙に短いのと、在庫がない。
3ピースだと20ネッサエクスチューン106MHがいいかもとも思いましたが、高額なのと、地磯メインなので少し敬遠してます。
18ディアルーナ106MHやラテオRが3ピース以上なら即買いなのに、みたいな感じでなかなか理想のロッドに出会えてません。
2〜3万円が理想ですが、とりあえず価格は問いませんので他メーカーでこういう竿があればってのがあれば教えて下さい。

762 :名無し三平 (テテンテンテン MM8f-Hpzl):2020/09/07(月) 23:28:54 ID:cXkrQqAOM.net
>>759
gotureの竿のことかな

763 :名無し三平 (ワッチョイ 6789-Q6Op):2020/09/08(火) 20:15:19 ID:DaDcYGGv0.net
アンタレスDCMDに合うパックロッドとなるとどれですか?
できれば1万円台で買えるオススメは?

764 :名無し三平 (ワッチョイ 5f9a-+abr):2020/09/08(火) 20:59:25 ID:NdYQzIVK0.net
>>763
そらドリームツアーだろ

普通はやりたい釣りや釣りたい魚から逆算して鉤、糸、竿、リールの順で決まるもんだ
そういう質問は滑稽

765 :名無し三平 :2020/09/08(火) 21:19:55.66 ID:DaDcYGGv0.net
>>764
できれば1万円台でお願いします

766 :名無し三平 (ワッチョイ 7f2c-AGCb):2020/09/08(火) 22:26:55 ID:LjIIdXJG0.net
ありません
以上

767 :名無し三平 (ワッチョイ 5f3f-w0MF):2020/09/08(火) 22:28:25 ID:t1bDEizB0.net
dcmdに合うっていうならハイエンドしかなかろうもん。
そういう組み合わせはダサイと思う。
価値もわからない、使いこなせないのに無理してリール買ったんだなーって。

768 :名無し三平 (ワッチョイ 27a6-/1tI):2020/09/08(火) 23:53:55 ID:NQhotvSa0.net
少し無理してでもスコーピオン、エアエッジあたりの方が良いと思うけど
たしかにdcmdとドリームツアーの組み合わせが理想なのは分かる、カルコンも合う、自己満足かもしれないけど所有しないと分からない魅力もあるからね
ドリームツアーは軽くなってるしガイドも大きめで本当良いからおすすめ

769 :名無し三平 :2020/09/09(水) 00:32:05.98 ID:Ky+G3Sbg0.net
>>761
MCワークスのTRIDENTシリーズにヒラスズキモデルあったと思う

あとはトラセンのカレンテス、ジェットセッターのPatagonia1000とか?どれも価格はアレだけど。。

770 :名無し三平 (ワッチョイ a989-m1Uj):2020/09/10(木) 21:32:45 ID:KlS5xwMc0.net
1売れてるパックロッドて何?

771 :名無し三平 (ワッチョイ a53b-vB7W):2020/09/10(木) 21:40:11 ID:HO1T8rZZ0.net
>>763
アリの10ft15-80g4本継は試す価値があると思う。

772 :名無し三平 (ワッチョイ f13f-gRQK):2020/09/10(木) 22:49:56 ID:lfuMR2OU0.net
モバイルパック806TMSでコブダイは釣れますか?
折れます?

773 :名無し三平 (ワッチョイ a55c-niM+):2020/09/10(木) 22:55:22 ID:jKVGh5On0.net
コブダイっつったって産まれたてホヤホヤから成熟したビッグな奴まで居るし

774 :名無し三平 (ワッチョイ 1115-8zHl):2020/09/10(木) 23:19:40 ID:TI149vkB0.net
>>771
ハリケーンのこと?

775 :名無し三平 (ワッチョイ 1e15-vB7W):2020/09/10(木) 23:21:58 ID:ZWOi9NNq0.net
それそれ。ガイド小さくて放置してたけど使ってみたら意外と良かった。メタDCXGでしっくりきたからアンタDCMDでもきっと合うはず。
今度組み合わせて使ってみよう。

776 :名無し三平 (ワッチョイ f1fa-p2GX):2020/09/11(金) 00:19:17 ID:4XrQJn3z0.net
>>773
釣ろうってんだからデカイの想像するのは釣り人なら常識じゃね?

777 :名無し三平 :2020/09/11(金) 00:25:32.95 ID:0ulUBQmw0.net
>>そのロッドを買えばどうなるものか、迷わず買えよ、釣ればわかるさ!

778 :名無し三平 :2020/09/11(金) 08:29:03.01 ID:HYYJz2kXr.net
そのハリケーンのリンク貼ってもらえる?いくら探しても見つからんのだが

779 :名無し三平 :2020/09/11(金) 08:41:52.69 ID:2eMtBqtS0.net
aliexpress.com/item/32888796394.html

15-70gの間違いだった。今は4029円。

なんかNGワードになるな。

780 :名無し三平 :2020/09/11(金) 09:31:23.64 ID:HYYJz2kXr.net
サンクス

781 :名無し三平 :2020/09/11(金) 12:17:48.20 ID:cqm7TXR+M.net
アリエクはURLがNGワードになってて書き込めないんだよね

782 :名無し三平 :2020/09/15(火) 12:21:42.52 ID:j9IbSTnk0.net
振出でオールSICガイドのシーバスロッド探してるんだけど
1万以下だとタカミヤのリアルメソッドくらいしかない?
デザインがあまり好きになれない

783 :名無し三平 :2020/09/15(火) 12:28:43.03 ID:MpCKN9OPd.net
本当にSicか怪しくない?中華の安いやつはそういうところでごまかすから、そこにこだわるなら国内でかったほうが良いんじゃないの?

784 :名無し三平 :2020/09/15(火) 12:31:16.64 ID:MpCKN9OPd.net
あ、ごめんスレ間違えた

785 :名無し三平 :2020/09/17(木) 03:01:04.11 ID:wPIfo9N+0.net
セブンハーフは11月か?

786 :名無し三平 :2020/09/17(木) 11:38:38.29 ID:xeigeKTXM.net
シノビブランクスの感度ってどうなの?
やっぱ他のテレスコ同様であんまりよくないのかな?

787 :名無し三平 :2020/09/17(木) 20:37:14.57 ID:vawU7MlkM.net
最近タックルベリーで流れる有線のラジオみたいな店内放送でかかるインディーズの曲がどれもこれも下手糞過ぎてイライラしてくるんだけど早く選曲変えてくれないかな
スタッフで幼少期にピアノとか習ってる人がいて毎日あの放送を聴いてたらそのうちマジで体調壊すぞ

788 :名無し三平 :2020/09/17(木) 20:55:34.61 ID:4DuIFvcV0.net
>>787
あの女性ボーカルのやつはキツイなw

789 :名無し三平 :2020/09/18(金) 00:09:55.40 ID:EiPUDSaN0.net
イシグロはハロプロ系

790 :名無し三平 :2020/09/18(金) 08:25:44.40 ID:GwEz8Tffr.net
ベリーに限らずあの手の放送は自然と心理ブロックかかって聴こえてても認知しなくなってる。環境音以下の存在。

791 :名無し三平 :2020/09/19(土) 09:14:47.61 ID:KV49k/0Gp.net
楽しみにしてたモンスターキスの
ハンターズ概要がブログで公開されて
だけど思ったより高い。
やたら強そうだし期待外れでした。

792 :名無し三平 :2020/09/19(土) 11:04:57.70 ID:AWz9pcEC0.net
学生向け!と言いつつ安くはないよな〜
可変竿2本分だから実質2万以下てのは笑ったけど
スピニング出たら買ってみよかな

793 :名無し三平 :2020/09/19(土) 11:36:00.91 ID:KV49k/0Gp.net
スピニング 期待。ハンターズね。

794 :名無し三平 :2020/09/19(土) 17:06:25.69 ID:+z2bzDAId.net
MV75届いた!まだ使ってないからあれだけどMX7より1段階強いらしいけど曲げた感じあんまり変わらない気がする。7を少し長くして7より少し胴に乗るテーパーにしたら75になるみたいな。ただグリップエンド長いのとチタンガイドでバランスは凄くいい、振った感じ7より全然軽く感じる。

795 :名無し三平 :2020/09/20(日) 00:11:39.48 ID:0a9ju6QD0.net
延竿なんですけどジャッカルのRGM spec.1使っている方いらっしゃいますか?
見た目が気に入りました
ハゼとかテナガエビで使おうかと思ってます
値段がやや張るので、買う前にご使用者のインプレッションが聞けたらと思い書き込みました

796 :名無し三平 :2020/09/20(日) 05:01:34.90 ID:xzBzkD+90.net
ダイワの9フィートくらいのほしい

797 :名無し三平 :2020/09/20(日) 09:56:13.70 ID:f/cVkT7I0.net
エクスセンスMBの88MLはガイドちっさいなーPE0.8くらいがMAXなん?。
曲りはいいけどティップが細くて怖いわ。

798 :名無し三平 :2020/09/20(日) 12:08:42.44 ID:g4N1+NQad.net
ナマゾンモバイルC594XHを夏前に買って使い倒してるが、この仕舞、この価格でジョイクロマグナム投げられるし、カバーでフロッグゲームもできるし、レンギョのダッシュも余裕で耐えられる
良い時代になったもんだ

799 :名無し三平 :2020/09/20(日) 13:25:05.50 ID:edmA08W8a.net
どう考えても他がボッタクリとしか思えんわ

800 :名無し三平 :2020/09/20(日) 20:22:17.11 ID:pZhe5Z7h0.net
アブの3ピースシリーズとメジャクラのクロステージモバイルで十分だし面白い
ケースに入ってるのしか買わん

801 :名無し三平 :2020/09/20(日) 23:10:30.45 ID:K7OtWV9WM.net
エクスセンスMB抜き上げはきびしい?
シーバスはあんまやらないけどこれからの時期会社帰りに太刀魚とかやりたいんよね
F5とか2kg以上あるからきびしいか?

802 :名無し三平 :2020/09/21(月) 00:49:50.80 ID:nBScVxyS0.net
タチウオの抜き上げがーっていうのは海面から10m以上とか高い場合の話であって
普通のところで抜きあげできないわけないやん

803 :名無し三平 :2020/09/21(月) 05:53:24.73 ID:/v5TvYN90.net
みなさん保管はハードケースですか?それとも竿袋??。
仕舞寸法60センチくらいの竿袋を探してるんですが、市販でいいのないですかね…
ワールドシャウラの袋みたいなフカフカな生地がいいんだけど、オーダーで作ってもらうしかないかなぁ。

804 :名無し三平 :2020/09/21(月) 08:36:00.91 ID:SLvilULh0.net
>>803
自分で作ればいいじゃん
楽しいよ

805 :名無し三平 :2020/09/21(月) 09:59:44.60 ID:NQSt46YP0.net
>>798
XHは追加発売されたからか他のより設計が良い気がするよ。
台湾のバラボリ、ハタボリで全く心配なかった。

806 :名無し三平 :2020/09/21(月) 10:19:44.21 ID:VQHJGhsmM.net
ガンケースとかは駄目?

807 :名無し三平 :2020/09/21(月) 10:23:09.25 ID:nBScVxyS0.net
初めからケースに入ってるの買えばいいやん

808 :名無し三平 :2020/09/21(月) 10:42:55.86 ID:jyXQSjxgd.net
>>805
いつか台湾のバラボリ行きたいと思ってるのも購入理由の一つだったんだ、良いこと聞いた、ありがとう

809 :名無し三平 :2020/09/21(月) 12:17:30.32 ID:c53K1D6E0.net
オクでワンピースロッドの竿袋だけ500円とかで買って短くリフォームしてる。一つの袋で2.3個作れる。無くしても惜しくないし。ジャッカルだったかのネオプレーンぽい布地は保護性能高くて良かったよ。

810 :名無し三平 :2020/09/21(月) 15:50:07.42 ID:3xe0Ae37M.net
サブロットを探しててトラギアのカスタム765mlかタカミヤのGAME-GRU785mlで迷ってて決め切れないんだけど他に似たような竿って無いですよね?

探してる条件は長さ7〜7.6ftくらい
5〜7gのジグヘッドを竿のしなり使って投げれる&操作出来る
14gのジグヘッドを精度度外視で全力フルキャストしても竿が暴れ過ぎない適度な張り
テレスコタイプで5本継

6本継なら他にも有るんですが6本継だと夜や雨、足場悪いなどの状況でガイドを真っ直ぐに維持するのが自分にはストレスになるので選択肢から外してます

811 :名無し三平 :2020/09/21(月) 20:10:22.06 ID:FIzNT5SX0.net
ガイドまっすぐにこだわるならば並継のがよくね?

812 :名無し三平 :2020/09/21(月) 20:24:24.08 ID:wHt4KFXmM.net
>>811
ほんとこれ

813 :名無し三平 :2020/09/22(火) 05:21:10.74 ID:K/uP4vwx0.net
竿袋、自分で作れたらいいですがスーパー不器用なんで無理です泣。
ワールドシャウラ ツアーエディションの竿袋が買えるか調べてみたんだけど、旧型だからかもうメーカーも在庫してないみたい。
フライ用のがいろいろ出てるからそれにしようかな…

814 :名無し三平 :2020/09/22(火) 06:42:04.58 ID:hfmxkZOP0.net
>>813
自分はシマノのXEFOロックトラバースロッドカバーを使ってるよ
去年の夏バリ島行った時にサーフでショアスロージギングしたくて、フリーゲームXT96M持って行ったんだけど付属のセミハードケースだと場所を取るので上記のカバーに入れて行った
厚めのネオプレーン素材だしマジックテープで止められるからオススメです

815 :名無し三平 :2020/09/22(火) 13:53:25.57 ID:K/uP4vwx0.net
XEFOの良さそうですね。でも中でロッド同士ガチャガチャしそうな・・・
ピース毎に仕切りのある布袋に入れてXEFOに入れたらベストかな。

816 :tes :2020/09/22(火) 15:22:36.82 ID:LiPAdnQV0.net
https://imgur.com/B48wWOu

817 :tes :2020/09/22(火) 15:25:24.95 ID:LiPAdnQV0.net
https://imgur.com/a/3bpg1SU

818 :名無し三平 :2020/09/22(火) 21:39:54.60 ID:1jZlcLoM0.net
>>792
学生向けは表向きの理由で、派手なロゴやオレンジは海外展開を視野に入れている気がするよ。

819 :名無し三平 :2020/09/22(火) 23:16:14.75 ID:pnXgE/95d.net
HUNTERS HT-7/8で尺ワン投げられれば是非欲しいけど多分mx-8+いったほうがいいんだろうな

820 :名無し三平 :2020/09/23(水) 09:05:07.97 ID:jCbEaDbw0.net
ダイワから7.6フィート4ピースのシリーズが出てたな。
https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/salt_rd/sevenhalf/index.html
もうちょっと安ければ1本買ってみてもよかったけど。

821 :名無し三平 :2020/09/23(水) 13:09:51.84 ID:mjF5sADZ0.net
>>820
ホームページ見ましたがセパレートされててピースごとに入るケースなんですかね?
だったらケースだけ欲しい…笑。

822 :名無し三平 :2020/09/23(水) 13:48:26.12 ID:fCoWLvbpM.net
何それ
板前がクルクルっと広げると包丁いっぱい刺さってるみたいな?

823 :名無し三平 :2020/09/23(水) 14:48:34.35 ID:zAUX5fWF0.net
そもそも釣竿はなんでもロッドみたいな感じでシーバスロッドを取り敢えず使ってたのに
専用ロッドがどんどん出てきて細分化されていった。
それなのに今度はなんでもロッドに戻してきてる

釣り人に馬鹿や馬鹿な初心者が増えたのか、貧乏であれこれ買えないだろうという意図なのか
〇〇専用というよりもなんでも〜の方が売り文句として最近は流行傾向なだけなのか

824 :名無し三平 :2020/09/23(水) 15:19:46.40 ID:fCoWLvbpM.net
何でもロッドと見せかけてルアー重量ごとにパワーの違うロッドになってしまっているのだから
どうせなら長さも変えろよとは思う

825 :名無し三平 :2020/09/23(水) 18:08:07.95 ID:S2NxX3lZ0.net
中華ロッド ハリケーン の10ft MHレビュー

下手なので40gぐらいだとアブのビッグシューターコンパクトPE2号200メートル巻きでリーダーが約5mが多分リールで糸を巻いて80ほどハンドルを回してるから60か70ほどは飛んでるんじゃないかなと思います、ジグは40gしか持ってないからそれ以上の重さに対してどんな竿の曲がりになるかわからないけど40なら全然余裕で着低もエビるのも40gのブレードのバイブもわかる、ルアーの重さならリールやラインの強さによるけど60gぐらいまでは余裕じゃないかなと思う。
最後にベイトロッドでなおかつパックロッドでショアジギがやりたいなら選択の一つには入ると思います。

駄文ですまん。

826 :名無し三平 :2020/09/23(水) 18:36:49.80 ID:/A5iRPiid.net
リーダー何ポンドくらい?

827 :名無し三平 :2020/09/23(水) 18:47:17.86 ID:S2NxX3lZ0.net
>>826 5号 20ポンド

828 :名無し三平 :2020/09/23(水) 18:50:46.69 ID:Akdy0sSlM.net
ここまで読みにくい文章を書けるのもある種の才能だな

829 :名無し三平 :2020/09/23(水) 19:03:03.68 ID:S2NxX3lZ0.net
>>828
だれも全員に読めとは言ってない

830 :名無し三平 :2020/09/23(水) 19:05:31.81 ID:FH1GIuad0.net
翻訳よろ

831 :名無し三平 :2020/09/23(水) 19:21:27.25 ID:/A5iRPiid.net
>>827
ありがとう

832 :名無し三平 :2020/09/23(水) 19:35:59.05 ID:hfbDFc1u0.net
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね

これに近いものを感じる

833 :名無し三平 :2020/09/23(水) 20:49:08.72 ID:uLeo3DgJM.net
ハリケーン仕舞寸法80cmか…
もう少し短ければ買ってみたんだがなぁ

834 :名無し三平 :2020/09/23(水) 21:11:58.23 ID:2q9QHt62r.net
>>825
全く同じタックルだけど、ベアリングチューンすると100m近くまでいったわ。
気持ちよく飛ばせるのは60gまでかな。

835 :名無し三平 :2020/09/23(水) 21:38:35.02 ID:xxYB5czP0.net
国内線の機内持ち込み60cmを意識しないよはなぜだ

836 :名無し三平 :2020/09/23(水) 21:40:25.26 ID:HiQUA4PZ0.net
ガルプスティック再販しねーかな

837 :名無し三平 :2020/09/23(水) 21:49:22.45 ID:LzCqor+d0.net
ロッドとリールは日本メーカーが無難。というか釣具全て。

838 :名無し三平 :2020/09/23(水) 21:51:06.40 ID:47Hd1LD10.net
>>835
国内なら150センチくらいのケースなら預かってくれるからむしろなぜそこに拘るのか分からない派
その方がロッドの選択も増えるし
やっすい航空会社は知らんけど

839 :名無し三平 :2020/09/23(水) 21:56:46.29 ID:xxYB5czP0.net
>>838
バゲッジ待ちなんてしてらんねぇ

840 :名無し三平 :2020/09/23(水) 22:02:13.25 ID:BUaFaLzE0.net
>>825
駄文ていう次元じゃない

841 :名無し三平 :2020/09/23(水) 22:17:26.41 ID:9lK20Ltz0.net
素面でこれならビビるが、情報提供してくれるの自体は歓迎

842 :名無し三平 :2020/09/23(水) 22:19:42.94 ID:Akdy0sSlM.net
機内で釣りする訳じゃあるまいし

843 :名無し三平 :2020/09/23(水) 22:34:17.45 ID:47Hd1LD10.net
>>839
待ち時間ね〜
手荷物1つで収まる状況ならその気持ちも分かった
自分の場合、ロッドケース以外にも大きなスポーツバッグも預けるからロッドだけ手荷物にしても無意味だからそこは気が回らなかったな

844 :名無し三平 :2020/09/24(木) 04:24:33.98 ID:cucADnmy0.net
大体俺と同じ感想だ。もう少しガイドが大きければなあとは思える小さなガイドだが、実害はないどころか結構飛距離が出るんだよなあ。
ベイトのショアジギパックロッドなんてニッチなもんは他にないからありがたい。

845 :名無し三平 :2020/09/24(木) 11:47:52.00 ID:RejheQINd.net
ハリケーンってハリケーンモンスターのこと?

846 :名無し三平 :2020/09/24(木) 12:11:19.12 ID:XVPPCPoBM.net
obeiっていう中華メーカーのロッドの名前やで
アリエクで売ってる

847 :名無し三平 :2020/09/24(木) 12:22:29.74 ID:ZNY0VTE70.net
ジョインターってWILD-1のブランドがあって、のべ竿が多いんだけど
ルアーやフライのパックロッドもある。
近くに実店舗がないからわからんけど、評判は悪くないみたいだな。

848 :名無し三平 :2020/09/24(木) 12:24:52.62 ID:ZNY0VTE70.net
そういやナチュラムとメジャクラのコラボモデルあったな。
あれまだ売ってるんだろうか。

849 :名無し三平 :2020/09/24(木) 12:33:29.87 ID:HvaL2XZsp.net
パックロッドをリュックに刺して
身軽に飛行機乗って遠征というのに
憧れたがプライヤーやナイフ類は
機内持ち込み出来ず預けるしか無い。
まあ竿を手元に置いておける安心感は
あるのでパックロッドの意義はあるけど
機内持ち込み荷物だけで旅には行けん。

850 :名無し三平 :2020/09/24(木) 12:48:16.09 ID:AesWQNwR0.net
>>825
気味が悪い文章

851 :名無し三平 :2020/09/24(木) 12:58:16.21 ID:Y9HjCk3M0.net
プライヤーやナイフは預託荷物に入れたけど
フィッシュグリップがカバンに入ってて手荷物検査で引っ掛かった
あれも一応は工具類になるんだな

852 :名無し三平 :2020/09/24(木) 14:32:02.78 ID:vl7iSaWha.net
凶器になり得ると判断されたんじゃないかな?
いずれにせよ「全て機内持ち込み」の拘りを無くした方が肝心のロッドの選択は増えるからなぁ
自分の場合、機内持ち込み派リュックに衣類その他で限界だから釣具は全て預けてる

853 :名無し三平 :2020/09/24(木) 15:00:52.47 ID:1DoQs6aoM.net
それを言い出すと2ピースロッドで十分でパックロッドいらねー

854 :名無し三平 :2020/09/24(木) 15:42:27.08 ID:vl7iSaWha.net
海外も視野に入れると2ピースでは長さ的に制限増えるから 3〜4ピースだろうね

855 :名無し三平 :2020/09/24(木) 17:32:16.01 ID:nLYSXAF3d.net
今は大丈夫だけど、繋げて長い棒になるものは機内持ち込み禁止になるかも。ほとんど全て自撮り棒のせいだが。

856 :名無し三平 :2020/09/24(木) 17:50:53.77 ID:1DoQs6aoM.net
あー、機内で伸ばして自撮りするバカいてるんだろうな…

857 :名無し三平 :2020/09/24(木) 18:09:01.51 ID:dacJZtjTd.net
台湾からの出国は自撮り棒がでだした数年前から30センチ以上の棒状のものはダメ
なので大体のパックロッドは没収される

858 :名無し三平 :2020/09/24(木) 18:14:26.55 ID:31nZqXPZa.net
ワーシャツアー1753r5ええで
7〜60gぶち投げとる
リールはカルコンDC200
特殊な釣物以外なんでもこいや

859 :名無し三平 :2020/09/24(木) 18:24:09.09 ID:5lKn3I0Oa.net
機内持ち込みに関しては今後も厳しくなる事はあっても緩くなる事は無いだろからやっぱり 3〜4ピースに落ち着くと思う

860 :名無し三平 :2020/09/24(木) 18:37:33.80 ID:ZNY0VTE70.net
>>846
中華なのに欧米か

861 :名無し三平 :2020/09/24(木) 18:44:00.23 ID:tsbe4tvDr.net
2832RS-5でライトからショアジギまで出来るから国内の釣りなら大抵なんとかなる

862 :名無し三平 :2020/09/24(木) 19:59:55.09 ID:lqzRNUE90.net
飛行機のロッド機内持ち込みって重要?
別に空の上で糸たらすわけじゃないんだし貨物でいいじゃん

863 :名無し三平 :2020/09/24(木) 20:01:37.43 ID:zN1SUinJ0.net
扱いが雑

864 :名無し三平 :2020/09/24(木) 20:09:07.32 ID:tsbe4tvDr.net
良くAGSが割られてるな

865 :名無し三平 :2020/09/24(木) 20:17:52.06 ID:8gd8Ewxl0.net
>>863
雑な扱いに耐える梱包をすれば良いだけ。
簡単にできる。

866 :名無し三平 :2020/09/24(木) 20:31:17.58 ID:lqzRNUE90.net
まあ大事な竿なら貨物は怖いか、スーツケースに入れておけば早々壊れないと思うけど
飛行機使ってまでガチ釣り行ったことないからなあ、釣りしたくなったら現地で買ってて感じだわ

867 :名無し三平 :2020/09/24(木) 21:05:36.08 ID:d2FFC2OP0.net
送れよ

868 :名無し三平 :2020/09/24(木) 21:29:35.74 ID:8gd8Ewxl0.net
結局はずっと抱えてないと不安な潔癖なんだろ

869 :名無し三平 :2020/09/24(木) 21:52:21.36 ID:y3ic0KeP0.net
送るのも扱いはどんなもんかわからないけどね
ロッドケースが長さだけで170センチくらいあるとゆうパックでは送れないからヤマト運輸とかがない離島は送れないと思うし
あと辺鄙な離島は空港があっても時期によっては船便に回されて1週間ではとても届かないから注意だね

870 :名無し三平 :2020/09/24(木) 22:06:12.42 ID:Htw8WWJz0.net
プライヤーやハサミは預託になる大きさがある。
俺は預託断られて捨てさせられたから、14cm未満のプライヤー買い直した。

871 :名無し三平 :2020/09/24(木) 22:23:49.77 ID:DLntKnJv0.net
出張行った時なんかは飛行機でうんぬんよりレンタカーでの収納の方が問題なんだよね
同乗者の為にも出来るだけ短く収納しておきたい

872 :名無し三平 :2020/09/24(木) 22:31:35.50 ID:GxqkIjNUa.net
国内なら、バズーカみたいなハードロッドケースで問題ないぞ。
釣り道具とテントと寝袋預けても制限はオーバーしないし、飛行場から全日レンタカー借りておけばことは済む。

出張で釣りかぁ・・・俺は仕事が気になって楽しめないな。

873 :名無し三平 :2020/09/24(木) 23:25:58.73 ID:y3ic0KeP0.net
自分は釣具一式とフローターセット預けたら8000円取られた
沖縄行きだったら大物用〜小物用までタックルが重かったせいもあるけど
それ以降、大きな荷物は郵送してるけど釣具は持って行った方が着いてすぐ釣りが出来るのがいいんだよね

874 :名無し三平 :2020/09/25(金) 00:32:07.69 ID:P2n4UPa+M.net
バズーカとかクソ長いの邪魔なんだよ現地で持ち運ぶにしろ何にしろ
ケースも70cmくらいまでがベスト

875 :名無し三平 :2020/09/25(金) 01:09:55.58 ID:0F4SFt6b0.net
ツアーで行くような人やレンタカー使える人はともかく、俺みたいに台湾とかタイの釣堀巡りが目的だと
移動が基本的にタクシーだから仕舞寸法が長いとそれだけで不便。

876 :名無し三平 :2020/09/25(金) 10:14:15.23 ID:aRh/r2NEr.net
大物一本狙いならバズーカとか背負ってくけど、実家帰りや小旅行とかだと仕舞寸法小さい方がいいね

877 :名無し三平 :2020/09/26(土) 00:12:20.55 ID:smxK6Dtt0.net
>>795
店頭に有っても、紙パッケージに入ってて触れない。

878 :名無し三平 :2020/09/26(土) 00:16:02.31 ID:JYuBDKuv0.net
折角の週末が雨ばかりで竿をふれない…

879 :名無し三平 :2020/09/26(土) 12:21:04.90 ID:/Ebp60nt0.net
>>878
竿を振ることはいつでも出来るぜ!
職場の縛りもあって、今年は出かけられてないから2階から庭に置いた的に投げてる。
練習になるし、楽しいよ…

880 :名無し三平 :2020/09/26(土) 13:00:31.32 ID:atRcYVMOM.net
血便出るまで素振りしろ

881 :名無し三平 :2020/09/26(土) 13:32:21.55 ID:K3W4uCrJM.net
わいは首痛めて腕がしびれるようになってもうた

882 :名無し三平 :2020/09/26(土) 20:27:17.90 ID:3wp4dTqLd.net
釣りに行けない無聊を慰めるべく室内キャス練に勤しんだお陰でロールピッチとフリップキャストが仕上がってきたわ

883 :名無し三平 :2020/09/28(月) 23:49:02.07 ID:OBPH9bIO0.net
MBSB85 ネットで買って失敗した
何この鈍重なロッド

884 :名無し三平 :2020/09/29(火) 03:03:03.58 ID:2Ygw1Mrf0.net
4本か5本継の湾フグ竿が欲しいんだが無いかねぇ
バイク釣行なので2pcsではなくコンパクトは4-5本継がありがたいんだが

885 :名無し三平 :2020/09/29(火) 07:32:05.14 ID:5s/y78Vp0.net
>>884
船はやったことないから分からんがパックロッド船竿なら
ダイワ モバイルX
アルファタックル モバイリー
が候補になるんじゃないかな?

886 :名無し三平 :2020/09/29(火) 12:34:08.29 ID:Mamoo521a.net
>>883
そのシリーズは全部揃えたけど、正直それ一番微妙な番手だと思う

887 :名無し三平 :2020/09/29(火) 17:48:11.08 ID:Tanc7OMdd.net
>>884
サクラ釣具の竿は?

888 :名無し三平 :2020/09/29(火) 22:02:45.74 ID:2Ygw1Mrf0.net
モバイルXとモバイリーは湾フグに使う9:1といった極端な先調子が無いんだよね
てかモバイルXは持ってて試したけど湾フグには厳しかった。
サクラは仕舞寸法がちょっと大きいのと値段が大きすぎる。

文句ばっかりで申し訳ない

889 :名無し三平 :2020/09/30(水) 03:53:11.93 ID:zEE9wBbr0.net
湾フグって言葉知らなかった
勉強になった

890 :名無し三平 :2020/09/30(水) 07:54:36.43 ID:2dRG1A+E0.net
引っ掛ける釣りなのね

891 :名無し三平 :2020/09/30(水) 11:40:15.21 ID:uLVntsK60.net
湾ベイトにギャング針つけて引っ掛けるのかと思った

892 :名無し三平 :2020/09/30(水) 12:39:23.40 ID:RK1FxMdw0.net
>>888
穂先だけ自作したら?

893 :名無し三平 :2020/09/30(水) 14:35:14.17 ID:o5CeYw9Y0.net
エクスセンスMBに合わせるリールのサイズって
3000番は小さいかな? 4000?

894 :名無し三平 :2020/09/30(水) 15:30:38.50 ID:A/IhtlmAM.net
3000でええやろ知らんけど

895 :名無し三平 :2020/09/30(水) 15:58:33.49 ID:qFC1eiik0.net
ヴァンキのC3000で十分

896 :名無し三平 :2020/09/30(水) 16:08:13.03 ID:o5CeYw9Y0.net
まじで じゃ3000買う

897 :名無し三平 :2020/09/30(水) 18:23:25.93 ID:OyfXmKCL0.net
なるべく長くて重いのを投げられ、扱い易そうなテレスコのコンパクト
ダイワのレイジー T106MH-6より良さそうなのありますか

898 :名無し三平 :2020/09/30(水) 18:59:40.30 ID:A/IhtlmAM.net
ワイもエクスセンスMB買うならヴァンキの3000と合わせるつもりや

899 :名無し三平 :2020/10/01(木) 01:12:20.13 ID:ANzzwnt80.net
いえーす
エクスセンスMBぽちったったぜ
88MLだぜ

900 :名無し三平 :2020/10/01(木) 04:29:37.16 ID:dR1CD/jy0.net
イランな

901 :名無し三平 :2020/10/01(木) 10:32:00.90 ID:NPhJN2Hxr.net
振り出し竿を水で洗うけどなかなか乾かなくて困ってる
どうしたらええんや

902 :名無し三平 :2020/10/01(木) 12:00:03.87 ID:s80yC8jQd.net
>>901
洗わない、拭くだけにする

903 :名無し三平 :2020/10/01(木) 12:13:59.24 ID:e0hSF3GrM.net
エクスセンスMBを19セルテートC3000と使ってるけどピッタリだわメーカー以外は。

904 :名無し三平 :2020/10/01(木) 13:18:54.69 ID:ANzzwnt80.net
俺と同じ
88MLと3000CXH
超お気に入り

905 :名無し三平 :2020/10/01(木) 13:29:23.60 ID:p67p62duM.net
3枚目の画像これどこやろ?
https://www.instagram.com/p/CFwHxC6JHR0/?igshid=d3ymfz8faqa4

906 :名無し三平 :2020/10/01(木) 13:32:20.08 ID:p67p62duM.net
すまん誤爆した

907 :名無し三平 :2020/10/02(金) 00:10:00.98 ID:fW7SG+360.net
おれエクスセンスmb96Mと20ツインパ4000

908 :名無し三平 :2020/10/02(金) 15:15:02.06 ID:k0dGSDNQM.net
エクスセンスMB買うなら88mlか96mlどっちにするか悩むんだよなぁ

909 :名無し三平 :2020/10/03(土) 11:36:10.14 ID:67c18L6x0.net
俺は88MLを買ったが
後から96Mを買い足して使い分ける予定

96MLは自分的には使い分けに困るスペックなのでパス

910 :名無し三平 :2020/10/04(日) 07:31:34.76 ID:pstU4znqp.net
ベイトで長竿はマジでスピニングの下位互換にしかならんから止めたがいい
周りから見ててもカッコイイ!じゃなくてコイツ何してんの……って思われるだけよ

911 :名無し三平 :2020/10/04(日) 07:32:08.76 ID:pstU4znqp.net
あ、スレ間違えたすまん

912 :名無し三平 :2020/10/04(日) 07:44:42.73 ID:yVNen+uT0.net
(スレ間違えるとかこいつなにしてんの?)

913 :名無し三平 :2020/10/04(日) 11:48:18.05 ID:wdfKZlfA0.net
>>910
そいだよな、魚釣りするなら漁師になった方がいいよな

ってレベルのアホ

914 :名無し三平 :2020/10/04(日) 14:51:48.69 ID:tLHnrwnU0.net
スレ違いでも事実でも、おれはSTB-101EXを注文した
ほかの誰より、まず自分自身が「アホやんこの竿」って感じたいから

915 :名無し三平 :2020/10/04(日) 17:45:39.59 ID:YAIexXb30.net
普通に気になるけどグラスらしいし重そう

916 :名無し三平 :2020/10/04(日) 17:56:14.76 ID:6JpolQSga.net
>>914
いいねぇ
https://www.varivas.co.jp/Product/searchgroup/id:4901

917 :名無し三平 :2020/10/04(日) 18:07:44.25 ID:j8oudbZK0.net
えっメッチャいいやん
高いけど面白そう

918 :名無し三平 :2020/10/04(日) 18:19:14.78 ID:yP/VJG3BM.net
重量と仕舞がわからんのか…
それさえ分かれば検討するんだが

919 :名無し三平 :2020/10/04(日) 18:25:27.59 ID:6JpolQSga.net
>>918
両モデル仕舞寸法58センチ。

920 :914 :2020/10/04(日) 18:36:37.13 ID:5ufy0Ksnd.net
>>915
ここのグラスロッドはほかに4本持ってるけど、どれも超感度超反発で軽いよ
とくに感度はほかの専用竿と比べても上回るレベル
分類上グラスってだけで、体感的にグラス感は感じられず、アラミドとかの繊維補強に近いと思ってる

>>916
>>917
バリバスはいいぞ(熱いステマ)
ウエダ時代の脅迫文付き保証書も健在だけど

>>918
仕舞い58cmで、過去作と同じなら60cmで長方体のハードケースが付いてくるはず

921 :名無し三平 :2020/10/04(日) 18:56:14.02 ID:j8oudbZK0.net
スピニングのやつPE〜4となってるけど、6000番台でいける感じなのかな〜
ケースはこれかな
https://i.imgur.com/HkTx58s.jpg

922 :名無し三平 :2020/10/04(日) 19:14:31.23 ID:yP/VJG3BM.net
10ftあるしこれでサーフヒラメやりたいなぁ
リール合わせるなら何がいいんだろ

923 :名無し三平 :2020/10/04(日) 19:22:06.92 ID:yP/VJG3BM.net
エクスセンスMBとヴァンキッシュ買うつもりだったのに悩むやんけ!

924 :名無し三平 :2020/10/04(日) 19:36:14.59 ID:j8oudbZK0.net
スピニングは9ftじゃないかな
エクスセンスMBと比べたらかなり強そう

925 :名無し三平 :2020/10/04(日) 19:40:59.36 ID:gw9EQzbp0.net
個人的に振り出しが好きなんですよね

926 :名無し三平 :2020/10/04(日) 20:22:37.54 ID:yP/VJG3BM.net
レボトロロケットと合わせてショアジギとサーフやなあ

927 :名無し三平 :2020/10/05(月) 03:15:04.74 ID:Ir7HSdRr0.net
MBSBとか月下のカタログ落ちしたモバイルモデルに付いてた5〜60cm前後のペラいショルダー付きの竿袋っぽいのどこかに売ってない?
ティップ保護できればこんなんでも十分だったんだよね

https://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/item/rod/salt_rd/saltist-mbsb/__icsFiles/artimage/2016/01/13/c_041214048/tacklebag.jpg

928 :名無し三平 :2020/10/05(月) 06:04:16.49 ID:uXNludvap.net
図面入れとか楽器入れみたいなの探した方が早そう

929 :名無し三平 :2020/10/05(月) 07:14:50.46 ID:rTnEXrVnM.net
小学校とかのリコーダー入れこんなんだった気がする

930 :名無し三平 :2020/10/05(月) 07:32:15.39 ID:9wzew0X7M.net
リコーダー盗めばよくね?

931 :名無し三平 :2020/10/05(月) 07:45:20.06 ID:3ypCi/+S0.net
リコーダーはいらんだろ。
舐めて返せよ。

932 :名無し三平 :2020/10/05(月) 07:54:52.01 ID:JqqnhNeb0.net
三脚のケースがぴったりなんで使ってるけど、あるから使ってるだけで買ってまでは微妙だな

933 :名無し三平 :2020/10/05(月) 08:25:07.59 ID:DVFH/0JF0.net
>>931
その笛もう既に俺が舐めてるけどな

934 :名無し三平 :2020/10/05(月) 12:20:28.49 ID:FUAW7AdM0.net
>>916
意味が分からん
PE1号から4号
ノーシンカーから4オンス又は3オンス
定価6万弱
グラスロッド
初期のシーバスロッドみたいな
ただのボヨンボヨンのロッドだと思う

935 :名無し三平 :2020/10/05(月) 13:13:05.01 ID:8xcacY5qr.net
ノーシンカー(デスアダー)とかじゃないの?

936 :名無し三平 :2020/10/05(月) 13:14:55.44 ID:8xcacY5qr.net
フリーゲームxt106mも投げるだけなら30号投げられるしねぇ

937 :名無し三平 :2020/10/05(月) 14:05:12.00 ID:zvk2zZ3rd.net
逆に棒みたいなガチガチロッドでも9ftあればノーシンカーワームそこそこ投げられるんじゃね

938 :名無し三平 :2020/10/05(月) 14:11:20.78 ID:8+03oUDv0.net
高比重ワームならって書いてあるじゃん

939 :名無し三平 :2020/10/05(月) 14:52:14.20 ID:QMs+5Q93a.net
でもショアジギ系ロッドみたいなのを期待するとガッカリしそうな予感

940 :名無し三平 :2020/10/05(月) 16:30:19.43 ID:rTnEXrVnM.net
ベイトで10ftでパックロッドなんて他にないからめちゃくちゃ気になる

941 :名無し三平 :2020/10/05(月) 17:45:11.76 ID:8IDJz3Dl0.net
エラディケーターでええやんってなる

942 :名無し三平 :2020/10/05(月) 23:25:45.82 ID:dDNu9PeI0.net
エラディケーター、合わせるリールに困らない?
いや、見た目の話ね
ロケットしか合わん
宗教上の理由でアブリールにダイワシマノは合わせたくないし

943 :名無し三平 :2020/10/06(火) 06:57:17.17 ID:QXEl3NjQ0.net
ね、値段が…ハリケーンで納得しとくか…

944 :名無し三平 :2020/10/07(水) 20:50:08.07 ID:vST++hL40.net
パックロッドでオカッパリ ロッド1本で行きたいのですが
オススメはありますか?

945 :名無し三平 :2020/10/07(水) 20:55:27.79 ID:bHlPmj0xM.net
小魚名人

946 :名無し三平 :2020/10/07(水) 22:01:54.58 ID:BYjZXrtl0.net
>>944
フエルコの伸べ竿三種、出荷になったってメール来てたから試してみて?

947 :名無し三平 :2020/10/07(水) 22:29:57.94 ID:+ujwXQmod.net
バレーヒルのバカンス83MLが少し前にヤフオクに出てたみたいで落とさなかった事を後悔してる
10年前にして6本継で133gでローライダーガイドなら今でも全然使えそう
何処かに売ってるないかなぁ

948 :名無し三平 :2020/10/07(水) 23:35:59.16 ID:2tNelX47d.net
>>944
フリーゲームxt s64uls
ジグ単ライトソルトも管釣りもミドストみたいなバスの軽量リグもそれなりに出来る汎用性がある
パワーイソメとかグルテンのスプリットを使って潮溜まりや田んぼのホソの雑魚釣りが捗る

949 :名無し三平 :2020/10/08(木) 00:11:27.30 ID:9JquHi6C0.net
バカンス使ってたが作ってる人がパックロッドに求められてる物を良くわかってんなというのが伝わってきたな 
仕舞寸重視で6本継ぎ ロッドケースとロッドソックスつき
特にロッドソックスが便利 季節によっては別の竿入れて使ってる

950 :名無し三平 :2020/10/08(木) 18:19:45.38 ID:g1iwClHTM.net
次スレ

【遠征】モバイル・パック・コンパクト・マルチ・小継 携行向けロッド 20ピース目【フットワーク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1602148571/

951 :名無し三平 :2020/10/08(木) 18:24:00.78 ID:g1iwClHTM.net
次スレではテンプレートにキーワードを足しといたよ
あと、より検索にヒットしやすいようにスレタイも加筆した
少し便利になったと思うので使って下さい

952 :名無し三平 :2020/10/10(土) 01:57:10.82 ID:HJdH0uaO0.net
エクスセンスMBの色合いと 妙に凝ったグリップデザインに
見た目 一番馴染むリールって
18カルディアだと思うぞw ちょっと付けてみww

953 :名無し三平 :2020/10/12(月) 01:44:22.15 ID:W0CslRYp0.net
STB-101EX予約したろ思ったらどこも予約終わりだしててヤバい

954 :名無し三平 :2020/10/13(火) 19:14:00.92 ID:dkaNCnEDa.net
>>25
マルチピースのスコーピオンにあんまり長いのないしな

955 :名無し三平 :2020/10/18(日) 09:04:46.96 ID:BobgSkEAr.net
モンキスのハンターズ買う人いる?
俺買うつもりだったが思ったより
かなり強そうなのでやめた。

956 :名無し三平 :2020/10/18(日) 10:20:11.13 ID:4l07GDn0d.net
>>955
欲しいけど75買っちゃったから流石に金無いw
グラスコンポジで強くても曲げ易いだろうから汎用性ありそうで良さそうなんだよな〜欲しいな〜

957 :名無し三平 :2020/10/18(日) 12:23:24.71 ID:ucwPhq7Rd.net
>>955
逆に俺はMX-8+買おうと思ってたけどハンターズが思ったより強そうだからHT7/8買うかもw
ルアーウェイト100gまでの表記だけどバラムも普通にオーバーヘッドで投げられますよってので惹かれてしまった
雷魚にも使いたいからほんとはMX-8+のほうがいいんだろうけど汎用性下がりそうだしね

958 :名無し三平 :2020/10/18(日) 20:41:15.37 ID:GBGYtrzG0.net
タカミヤのモビリティーゲームは新製品?

959 :名無し三平 :2020/10/18(日) 21:04:16.58 ID:4l07GDn0d.net
ハンターズ21時になったのに売り切れのままだな

960 :名無し三平 :2020/10/18(日) 21:06:42.21 ID:4l07GDn0d.net
一瞬で売れたって事か?

961 :名無し三平 :2020/10/21(水) 17:57:04.75 ID:Gp101Fm50.net
トラギアティップトップのS906ML、店で振ってみたらMLとは思えない柔らかさだった
ネット上にも全然レビューないんだけど使ってる人いない?
安いし人柱になろうかな

962 :名無し三平 :2020/10/21(水) 18:00:24.84 ID:GlE4SDG1d.net
>>961
トラギアは表記よりワンランク下の強さだと思っておけばいいよ

963 :名無し三平 :2020/10/21(水) 18:16:02.08 ID:Kjj6RQH5a.net
ワーシャ2832とエクスセンスMB迷う
両方持ってる人なんて居ないよね?

964 :名無し三平 :2020/10/21(水) 23:16:11.22 ID:Wgk6IPwsd.net
ワーシャとエクスセンスで迷ってシルバークリーク買いました。

965 :名無し三平 :2020/10/22(木) 02:35:49.27 ID:P/akd6460.net
>>963
エクスMBは店頭で振ったくらいだけど個人的にはワーシャ推し
ドリームツアーは通常モデルプラス一万円のチューニングがしっかりされてる印象
エクスMBはジェノスベースだけどマルチピースのデメリットを少し感じた(多少の持ち重りとかダルさとか)
そもそもが軽量なジェノスベースだから目立つのかもしれない

966 :名無し三平 :2020/10/22(木) 07:26:56.17 ID:wHwyFmoy0.net
マグナムクラフトのパックロッドブランクス触ってみたいな
現状買えるところはインターシュートくらいかな?
あのYouTuberとコラボしたロッドはマグナムクラフトブランクスなんだろうか?
誰か持ってる人おらん?

967 :名無し三平 :2020/10/22(木) 11:03:38.38 ID:vkXr6Vz70.net
>>963
両方持ってます
あのカラーリングがかっこいいと思えるならワーシャ
ワーシャは使いやすく 実釣においては満足度高いです
でもあのクソダサレッドの竿を持ってるのも恥ずかしいならエクスセンス
俺は後者ですww

968 :名無し三平 :2020/10/22(木) 11:39:11.28 ID:47zTLxDKp.net
ワーシャもモノコックだったら買ったんだけどな

969 :名無し三平 :2020/10/22(木) 12:31:49.05 ID:n+PSE6PfM.net
>>965
>>967
d
ワーシャにする

970 :名無し三平 :2020/10/22(木) 20:07:24.08 ID:Wfgmmy/S0.net
亜美ちゃん絞ってきたな

971 :名無し三平 :2020/10/24(土) 09:54:43.92 ID:W6tGL7nb0.net
エクスセンスmbベイトモデルマダー

972 :名無し三平 :2020/10/24(土) 10:36:55.22 ID:L/5GcZKn0.net
スコーピオン1652R-5若しくは2600FF-5+エクステンションバットで6号程度のテンヤ真鯛を
してみようと思うのですがどちらのほうが向いてるでしょうか?
よろしくお願いします。

973 :名無し三平 :2020/10/25(日) 18:18:42.27 ID:ee2PB3SJ0.net
20メタ二ウムと合わせるならどのパックロッドがいいでしょうか?
バーサタイルなタックルにしたいです

974 :名無し三平 :2020/10/25(日) 18:31:47.50 ID:nSAGjEwud.net
>>973
見てくれや統一感という意味ではアルティマだろうな
せめて想定ターゲットやロケーションくらいは書くもんだ

975 :名無し三平 :2020/10/25(日) 22:56:01.02 ID:mbG2DogP0.net
バーサタイルって言ってる時点でバサー、もしくは元バサーじゃないかな
織れもバサーだけど、このテの妙な言語が多すぎて恥ずかしい

976 :名無し三平 :2020/10/25(日) 23:32:35.13 ID:8w5aCC/U0.net
DVDはなんの略でしょう

977 :名無し三平 :2020/10/25(日) 23:45:51.83 ID:w0ulU162p.net
"versatile"って万能とかそういう意味なのね
>>975見てそうなのかーと思ってぐぐってしまった
勉強になった

978 :名無し三平 :2020/10/26(月) 02:00:54.48 ID:I4KcOv0i0.net
ずっとバサータイルと思っていた時期が俺にもありました

979 :名無し三平 :2020/10/26(月) 16:47:35.29 ID:9SqjXXlM0.net
きっとルー大柴が大好きなんだよ

980 :名無し三平 :2020/10/26(月) 17:16:27.46 ID:FXxqOLXvM.net
バサーって呼び方の方が妙な言語に感じるが…

981 :名無し三平 :2020/10/26(月) 19:29:51.05 ID:2kpOAZCZ0.net
バザールでござーる

982 :名無し三平 :2020/10/26(月) 21:31:35.45 ID:Y+SaC0RS0.net
>>977
通常、釣りに限らず万能を意味する場合はオールラウンドって言うことが多いと思う。

だけどなぜかバスだけはバーサタイルっていうよね。
派生でヘビーバーサタイルとかライトバーサタイルとかもあるよ。
あとバーサタイルスピンとか。
もうわけわからんね

983 :名無し三平 :2020/10/26(月) 21:34:11.17 ID:wM5r29u+0.net
ブラックバス釣るのはいいんだけど
ちゃんと食べてくれないかな?

984 :名無し三平 :2020/10/27(火) 20:53:38.45 ID:XLh2duwhr.net
スレチ

985 :名無し三平 :2020/10/27(火) 21:17:31.00 ID:fR2MfrMX0.net
初のパックロッドでマイクロソルトSE買ったんだけど想像してたより見た目もキャストした感じもいいな

あとは耐久性がどの位あるか

986 :名無し三平 :2020/10/27(火) 21:23:23.50 ID:mNEatlDr0.net
オレも初テレスコでマイクロソルトSE買ってみた。何でも竿として満足してる。

987 :名無し三平 :2020/10/27(火) 22:03:10.13 ID:fR2MfrMX0.net
>>986
最大でどの位のサイズの魚釣った?
40cm位までのシーバスやイナダに耐えられたらいいなと思ってるんだけど

988 :名無し三平 :2020/10/27(火) 22:37:03.73 ID:mNEatlDr0.net
80mltsでナマズの60チョイくらいが最大。とりたてて不安は無かったけど、ネットで受けて抜きあげてはいないから参考まで。

989 :名無し三平 :2020/10/27(火) 23:00:15.13 ID:fR2MfrMX0.net
おぉ60いけるんだ
抜き上げはしないから俺の用途なら乱暴にしなければ大丈夫そうだ

990 :名無し三平 :2020/10/30(金) 12:03:12.19 ID:Q76AiXF3M.net
マイクロソルトSEも気になるけど淡水が多いならマイクロバスTEの方がいいんかな
7gからっていうのがネックだ

991 :名無し三平 :2020/10/30(金) 13:20:45.17 ID:7ZakOqg1M.net
>>990
マイクロバスTEは3.5gからだよ?
ベイトフィネスリールなら1.5gのジグ単もそこそこイケるから
寄り道アジングやメバリングに使ってる

992 :名無し三平 :2020/10/30(金) 15:18:50.50 ID:Q76AiXF3M.net
>>991
わかりにくくてすまん、マイクロソルトの方が7gだ
そのくらいの用途で使えるならバスの方にしようかな

993 :名無し三平 :2020/11/09(月) 16:04:11.80 ID:WmVkdkK/0.net
まだ埋まってなかったのか

994 :名無し三平 :2020/11/09(月) 16:05:20.85 ID:WmVkdkK/0.net
埋めちゃいましょうよ

995 :名無し三平 :2020/11/09(月) 16:06:46.03 ID:WmVkdkK/0.net
ね?

996 :名無し三平 :2020/11/09(月) 16:08:24.26 ID:WmVkdkK/0.net
埋めていいですよね?

997 :名無し三平 :2020/11/09(月) 16:10:02.55 ID:WmVkdkK/0.net
埋めますよ

998 :名無し三平 :2020/11/09(月) 16:11:23.72 ID:WmVkdkK/0.net
やっぱ止めます

999 :名無し三平 :2020/11/09(月) 16:29:46.24 ID:xcYOi5PAp.net
えい!

1000 :名無し三平 :2020/11/09(月) 18:15:30.45 ID:rRaplPaG0.net
次スレ作ってから埋めろよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200