2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

釣りに専念したいから「完全週休2日」の会社に転職したい40代ですがもう無理ですか?(涙)

1 :釣りキチ太郎:2020/04/21(火) 19:24:43 ID:3yzUqRoH.net
日曜日だけの休みだと日曜日海荒れたら釣り行けないから土日休みの会社にいきたい

2 :名無し三平:2020/04/21(火) 19:35:32 ID:kFKpdAgF.net
転職したらいいじゃない

3 :名無し三平:2020/04/21(火) 19:43:18 ID:DEhPq4RW.net
漁師になれば毎日釣りできるで?

4 :名無し三平:2020/04/21(火) 19:50:33 ID:uz4f5SeG.net
工場で3交代でもやれや
年齢的に厳しいだろうけど
何かを得るには何かは犠牲にせんとな。

5 :名無し三平:2020/04/22(水) 10:14:29 ID:Rut37kY1.net
釣り優先なら競争相手多い土日より
平日休みの会社のがええやろ

6 :名無し三平:2020/04/22(水) 16:17:09.23 ID:T9qLPirP.net
45歳になって地元に帰って平日2連休の仕事に就いた。
天気が良かったら毎週釣りに行けて、平日で人も少ないから満足している(^_^;)

7 :名無し三平:2020/04/22(水) 20:21:54 ID:4VVKpulG.net
土日なんてアホらしい
平日休みが良いぞ

8 :名無し三平:2020/04/23(木) 07:47:11 ID:BLFutEDd.net
俺、飲食...
コロナでアルバイトが休みたいで
30連勤...
週休1日の仕事でも良い
しかも店は忙しい...
某都内喫茶店

9 :名無し三平:2020/04/23(木) 09:57:27.98 ID:A3DkcOcJ.net
生保最強

10 :名無し三平:2020/04/24(金) 07:22:01 ID:3+Y0OFnG.net
一度平日休みに慣れると土日に釣り行くのがアホらしくなる

11 :名無し三平:2020/04/24(金) 16:57:54 ID:PkZJRkvx.net
ワイ床屋さん。月曜休みなんだが土日でさんざん叩かれた後に釣りに行けても旨みなし。

12 :名無し三平:2020/04/24(金) 19:59:18 ID:vxILmPPR.net
低所得者ってハゲ方に出るよな。

13 :名無し三平:2020/04/25(土) 08:04:48 ID:EWPAJ0C4.net
↑実体験

14 :名無し三平:2020/04/25(土) 17:17:03.22 ID:essbrAjt.net
>>11
水木金が休みの職業が良いかもな

15 :名無し三平:2020/04/25(土) 17:32:54 ID:zJr1MJTc.net
馬鹿だなー
土日休みにしても混んでるだろ
平日休みの所にしろよ

16 :名無し三平:2020/04/29(水) 12:10:29.31 ID:Mmq5UFCD.net
平日やすみ
それなら、それでさびしいものなのら

17 :名無し三平:2020/04/29(水) 21:03:49 ID:wW/fG3gD.net
>>15
馬鹿だなー
十数レスしか付いてないんだから
読んでからレスしろよ

18 :名無し三平:2020/04/30(木) 18:00:10 ID:gVENRXxC.net
二交代の仕事してるけどマジで最強
休み重ねれば5連休
遠征も余裕

19 :名無し三平:2020/05/01(金) 10:25:55.24 ID:CL09RmIn.net
自分のやってる釣りのいい時期のいい潮周りに有給取ればいいだけでは

20 :名無し三平:2020/05/01(金) 12:13:40 ID:sur/z2IM.net
有給とか憧れるわ

21 :名無し三平:2020/05/01(金) 19:11:30 ID:dE9CNfR+.net
有給ってなんだ?初めて聞いた言葉だ

22 :名無し三平:2020/05/02(土) 09:26:28 ID:2SM/ABrE.net
公務員で金曜に年休とるのがいい

23 :名無し三平:2020/05/02(土) 12:48:42 ID:XbGekxTm.net
1部上場企業か公務員、団体職員なら
有休取らないとうるさいから堂々と有休取れる

民間の中小だと、社長や部署のご機嫌を取りつつ有休をとらせてもらう
(最低5日は取らせないといけなくなったから少しは取りやすくなったかな?)

フリーランスは自分のさじ加減で休む
収入が減るかどうかは自己責任

24 :名無し三平:2020/05/05(火) 17:26:41 ID:X48XScNq.net
休日出勤して有給取って平日釣りに行くのが金も入るし人いないしで最高

25 :名無し三平:2020/05/10(日) 09:22:13 ID:nGpDCDag.net
お前ら介護やれ介護。
施設なら平日休みにすいた釣り場にいけるし夜勤明けで寝てから夜釣りにいけるし朝マズメ後に家に帰って寝てから夜勤にいけるし最近給料あがってるし休みも年100〜120普通だしいいことだらけだぞ

26 :名無し三平:2020/05/10(日) 09:35:08 ID:Cd4kDC6Q.net
>>25
年寄の奴隷は嫌だな、

27 :名無し三平:2020/05/11(月) 08:38:02 ID:8OiV9Dzg.net
>>26
奴隷ってかんじではないけとな
イラっとする事は少なくないw
これはどんな仕事でも一緒か 営業よりはかなりストレス少ないしいいぞ

28 :名無し三平:2020/05/12(火) 10:35:30 ID:SNRgf0yP.net
農家いいぞ
俺は10、11月は1日も行けないけど他は基本自由に行けるわ
夏とか朝8時くらいまでしか仕事しないからそこから渓流行って昼飯食って昼寝の日々よ

29 :名無し三平:2020/05/12(火) 11:02:12 ID:z7aHIia1.net
>>28
家が農民の人、羨ましい…用水路でも釣れそうだし

30 :名無し三平:2020/05/12(火) 16:02:07 ID:sfbyOKPh.net
>>28
農業って自然相手だから人間側でコントロールできない
台風きたら突然忙しくなるでしょ

31 :名無し三平:2020/05/12(火) 17:50:48 ID:SNRgf0yP.net
>>30
台風来たら家にいるしかないから糞暇なんだが
多少傷入るから逸れてくれって思うだけ

32 :名無し三平:2020/05/18(月) 12:52:23 ID:SZxmL9Ra.net
ネット配信者は当たれば大きい。
投げ銭で稼ぐVチューバーの1か月の額の動画見たら1千万越えがいて驚いた。

33 :名無し三平:2020/05/20(水) 12:12:45 ID:uWNGOPwi.net
>>1
完全週休7日制にすりゃええ

34 :名無し三平:2020/05/27(水) 14:54:01 ID:ocDkFJPT.net
それができれば最高だが
それができると寂しいね

35 :名無し三平:2020/05/27(水) 15:38:58 ID:sbUAu7Mz.net
暇なのはあっても寂しさなんてないな

36 :名無し三平:2020/05/27(水) 15:48:06 ID:uawHrzGO.net
で、スレ主は転職できたのか?

37 :名無し三平:2020/05/27(水) 16:54:48 ID:ZqsT7rH9.net
転職はしなかったが仕事探しながら釣り三昧の生活はしてる
コロナの影響で職場潰れたわ

38 :名無し三平:2020/05/27(水) 18:12:31 ID:ocDkFJPT.net
それは残念だな
いい職につけることを祈るよ

39 :名無し三平:2020/07/12(日) 20:14:22 ID:mW3fc3eq.net
派遣なら可能

40 :名無し三平:2020/07/27(月) 19:40:51 ID:nlpwdis9.net
みなさんこんばんはスレ主です。4月に書き込んでからたまにチラチラこのスレ覗いていたのですがまったりひっそりと少し盛り上がりがあったことが嬉しく思います(^^)

私は

海が近い住まいで
海がちかい会社で
仕事が楽で
週休2日で
月給35万位の待遇の会社ないかなぁって探していましたが

ありませんでした笑

41 :名無し三平:2020/07/27(月) 21:54:52 ID:gAV8/B8H.net
>>40
そういう会社を作ってくれよ

42 :名無し三平:2020/07/28(火) 05:30:08 ID:EYa2mrK/.net
>>41

そんな甲斐性あったら作りたいのですが、底辺サラリーマンなんですよ笑 

結局金選ぶなら週休2日以外の仕事探さないとならないし、週休2日選ぶなら仕事は派遣とかやらないといけないし…

43 :名無し三平:2020/07/29(水) 17:31:16 ID:XG81sVix.net
>>36

転職できませんww

44 :名無し三平:2020/08/27(木) 08:47:24 ID:OwR9HmFq.net
平日休み羨ましいわ

45 :名無し三平:2020/09/05(土) 13:26:03 ID:xNr6bQgk.net
最近は平日も仕事サボってくるアホワンサカいるよ

46 :名無し三平:2020/09/06(日) 23:38:07.43 ID:4V06E8TB.net
平日仕事サボって釣りをする、明らかに有能

47 :名無し三平:2020/09/07(月) 06:11:35 ID:KiaXU2J2.net
アルバイトだろw

48 :名無し三平:2020/09/07(月) 06:16:23 ID:IckIzsdx.net
無職最高だった

49 :名無し三平:2020/09/07(月) 08:20:00 ID:+KPRYLj7.net
>>46
優秀な生活習慣ですね

50 :名無し三平:2020/09/11(金) 15:26:35.63 ID:j+mzjULU.net
無職のままでいいけど給料もらえませんかね?

51 :名無し三平:2020/09/12(土) 05:41:26.68 ID:mqlvH4YG.net
釣りメインの生活なら関東圏,関西圏,海無し県以外だよな!
スレッド主って40代で家庭はどうなの? 子供いたら転職,引越し難しいのでは?
ましてやコロナ禍での転職はハードルが高すぎる! 
俺も40代ですが妻子有りで転職は無理!

しかし私は30前で転職し東京から地元九州に戻り妻子有りの生活20年,小学生から
趣味は釣りですが東京住まいは釣り出来んかった! 
今,自宅も会社も海べりで毎日釣りが出来る環境,昼休みは防波堤で昼食しながら釣り

東京に比べたら給料は安いが 釣りを趣味としてるなら地方に転職した方が良いよ!
介護福祉士の免許習得したら地方都市でも直ぐに就職できそう! 転職するなら先ずは
各国家試験の習得,

52 :名無し三平:2020/09/14(月) 21:41:36.13 ID:t8b328KZ.net
俺も今年転職して地元に帰った40代
町田から電車や高速代で時間も交通費もかかってた状況から開放されたよ
家も売れたし釣り楽しむぞーって思ってたら、行き過ぎてカミさん子供の目が痛い、、

53 :名無し三平:2020/09/15(火) 18:33:35.70 ID:fIQTQZ5p.net
>>51
大分マンここにもいるんだね

54 :名無し三平:2020/09/16(水) 05:53:05.19 ID:MQNDjaPR.net
>>51

スレ主です。

今現在は東京で仕事してます。

釣りはほぼできてません(涙)諦めてます

なぜ釣りしてないか簡単に言うと仕事優先か趣味かで考えたためです。

釣り道具は現在押し入れに眠ってます(涙)

魚釣りができてないので今は有料の出会い系サイトで
女釣りしてます。マジです。

55 :名無し三平:2020/09/16(水) 07:44:22.69 ID:o0Qo1hav.net
>>53
キサンは何が言いたいの? 俺は東京都内で釣りと生活バランスは良くないって事を確信
して スレ主と話し合いしてるだけ! 邪魔はせんでくれ!

スレ主さん 私の幼馴染みも東京都内で単身し釣り道具すら東京に持っていってないよ!
友達が年に数回帰省した時にちょい遠征し一泊(30時間超え)を付き合っている!
東京じゃ釣り出来ないから釣り溜めだって! 今年はコロナ禍で5月連休,盆休み帰省出来ず
家族とも会えず釣りも出来ず友達も滅入ってます。 在宅勤務の影響暇を持て余しで
スマホゲームで課金して不健康な生活してる!
友達も今は我慢して都内暮らし異動希望を会社に提出してる 。 スレ主さんの会社は
地方に支店,営業所など無いのですか?  この時期(コロナ禍)の転職はツテがない限り
考えられない!

56 :名無し三平:2020/09/16(水) 08:49:51.26 ID:J+AeZ1uR.net
>>55

支店や営業所あるくらいの会社ならいいんですが何分小さな会社なんです笑

中々希望通りにいかないっすわー

57 :名無し三平:2020/09/16(水) 09:51:13.53 ID:zZ9Vbs0Y.net
専念ってどの位なの
釣りで生活できるレベルなのか記録魚狙いなのかお遊びの延長でイキりたいだけなのか謎

58 :名無し三平:2020/09/16(水) 10:33:13.84 ID:w8Tox34y.net
釣りに専念っていってもなぁ…

不労所得で生活してて、毎日海辺を釣り歩いてるキチガイみたいに釣りにのめり込んでる人と知り合いになったけど、その人も真夏のクソ暑くてなんも釣れない時期に、やることなくなってヒマすぎて苦痛だっていって仕事しだしたよ
人間、ある程度ストレスというか、負荷をかけた方がいいんだよ

釣りで食っていきたい!ってお話なら別だろうけども、相応の覚悟と熱量じゃないと続かないと思う

59 :名無し三平:2020/09/16(水) 10:49:53.36 ID:o0Qo1hav.net
スレ主さんは >>54の内容からすると独身ですか?再就職して仕事が楽で
月35万は無いわな! 将来を見据えて釣りと現在の職場を天秤かけ何方が大事かだな!
現在の収入がどれだけあるか知らないが東京で年収800万以上(福利厚生,社宅制度有り)
なら我慢するけど,, 
>>40の条件なら地方都市しかないね 

60 :名無し三平:2020/09/17(木) 17:28:24.04 ID:yve/zMNv.net
スレ主さん、こいつ痛い大分マンやで
いちいち構うと疲れるよ

61 :名無し三平:2020/09/17(木) 21:45:07.65 ID:YyGw1x3K.net
>>60
俺に文句を言うならスレッド主にアドバイスした後にした方がマナーだよな!
貴方の行為は煽りと一緒!

62 :名無し三平:2020/09/17(木) 23:03:03.74 ID:LE721QEG.net
港湾で働いてた時は暇見つけては釣りばっかしてたな
でも魚回ってくるのは仕事忙しい時なんだよな

63 :名無し三平:2020/09/26(土) 11:38:55.74 ID:iQ6jvMEa.net
あと10年ドケチに、徹して貯金すれば毎日釣り行けるよ
ただしクルマすら持てないけど
ソースは俺

64 :名無し三平:2020/10/05(月) 13:40:29.89 ID:ttKnv40R.net
仕事と睡眠以外の時間は趣味に全振り出来る実家暮らしのこどおじ状態が最強よ

65 :名無し三平:2020/11/01(日) 17:44:53.00 ID:apZMmU8T.net
スレ主です。もう数ヶ月釣りが出来ず病気になりそうです。いやもう病んでるかも

今ふと考えたのは逆玉結婚して働かず毎日釣りをして
毎日魚を食卓に届けます。

僕は…いやわたしは将来主夫になります。

66 :名無し三平:2021/02/20(土) 05:22:54.58 ID:9iSofjcR.net
貯金あるなら投資家になれ

67 :名無し三平:2021/04/06(火) 10:23:19.98 ID:zPFTPx+z.net
週休3日早くなんないかな
リゾマン買っておくか

68 :名無し三平:2021/04/10(土) 20:13:53.21 ID:nwk3YBtZ.net
非正規雇用でもう詰んだ

69 :名無し三平:2021/04/10(土) 20:58:43.62 ID:Y6iR7uuA.net
日本政府は
週休3日も考えてるみたいだぞ

収入は下がるけどさ

70 :名無し三平:2021/04/10(土) 21:03:27.29 ID:NeUbXj5H.net
共働きで週休三日と夫婦別姓なんかのコンビネーションは
将来ある程度子供も仕上がってくるし
そういう時間でそれぞれの親の介護も出来やすくなるだろうし
やり易い面はたくさんありそうだがなあ

71 :名無し三平:2021/05/03(月) 17:31:36.15 ID:Qwe3zv/1.net
財政支出を政府がしなきゃ未来はないな

72 :名無し三平:2021/05/05(水) 05:23:38.05 ID:4W24veyA.net
これだけコロナで仕事が無くなっても介護にこないんだから政府の政策じゃなく国民が悪い
2025年に後期高齢者が国民の4人に1人になるのに介護人材が60万人足りないんだぞ
介護が給料低いとか待遇良くないとか言われてるけど改善もされてるし非正規やパートより全然高い
大手でも採用されやすいし大手なら労基にひっかからないように残業しないで帰らせてくれる
平日休めるし全国に働ける場所があるから釣りはしやすい

73 :名無し三平:2021/05/05(水) 06:04:37.04 ID:QW0pceBl.net
>>10
同感

74 :名無し三平:2021/05/05(水) 06:10:36.96 ID:QW0pceBl.net
>>66
凍死家になればさらに身動きが取れなくなるよ

75 :名無し三平:2021/05/20(木) 15:01:24.24 ID:2guPHYa8.net
スレ主です。

子供の頃は、今は死んでしまった親父に野池やダムに連れて行ってもらい釣りを教えてもらいました。

ねり餌でや吸い込み仕掛けの針先に大きなエサの団子を付けて野ゴイの釣り方を教えてもらったりフナ釣りをしたり


日曜日の朝方から青イソメでカレイを釣る予定の時は前日の夜からカレイ釣りの仕掛けを釣り好きな少年のままの顔した親父が何本も作っていました。

私の記憶が正しければ確かその作り方は漁師さんから教わった仕掛け作りでとても子供がマネできるものではありませんでした…

そんな素朴で優しい釣りが好きな親父でしたが数年後にパチンコ雑誌に釣られてしまうのです。


そうパチンコ攻略法です。

確か当時は200万円分くらいの攻略情報を購入しました。

「指定のパチンコ屋で指定の方法でパチンコを打つと沢山玉が出て儲かります」

親父はその攻略情報を金利が一番高いであろうノンバンクから借金して購入したのでした…

76 :名無し三平:2021/08/02(月) 06:51:07.21 ID:aPxjTYYt.net
スレ主とか逝ってないでトリップつければいいのに

77 :名無し三平:2021/08/02(月) 20:29:39.51 ID:NLY3QqZk.net
俺はリストラされて自営になったよ。
始めた途端コロナ禍で収入は少し下がった。
金の心配は常にあるけど楽しいよ。
予定のない日は休みだ。

78 :名無し三平:2021/08/20(金) 03:58:33.64 ID:gamYRVKY.net
>>1
埼玉ならウチ来いよ。
完全週休二日制で
年間休日120日以上あるぞ

79 :名無し三平:2021/09/26(日) 20:21:47.06 ID:ao2Ds5d6.net
看護師介護士なら希望休取れるから曜日関係なく潮に合わせて休めるよ。
大型連休は取りづらいから遠征したい人には向かないが。

80 :名無し三平:2021/12/30(木) 10:29:32.70 ID:Sk60EDXF.net
平日釣りに行くと、渋滞に巻き込まれるんよなぁ…。

81 :名無し三平:2022/01/26(水) 20:53:31.48 ID:u9A7fmR3.net
そりゃあ時間遅いやん。
だいたい5時には釣り場着や。

82 :名無し三平:2022/01/30(日) 01:48:45.41 ID:QLvIuALL.net
https://i.imgur.com/Q8QKfoa.jpg

83 :名無し三平:2022/03/18(金) 23:35:15.36 ID:DSAS/oqV.net
釣りに専念したいから
月に15日出勤の派遣社員になったったわ 笑

下道しか使えんし、道具は中古か安物しか使えんけど明らかに釣果増えたわ

84 :名無し三平:2022/03/19(土) 03:12:40.81 ID:e4486Xpj.net
>>74
今の俺

>>83
今月から無職になったからそれもうらやましいな

85 :名無し三平:2022/03/26(土) 07:22:26.22 ID:IlJSoPh3.net
東京だって普通に釣り行けるけどなぁ
釣りものにもよるけど、週一回はなんだかんだ行けてる

ただ家族持ちでの家賃は痛い、駐車場入れると15万は必要だし

86 :名無し三平:2022/04/09(土) 12:47:38.92 ID:kqkVAj+a.net
>>83

休み多くていいなぁ

釣り三昧だな(笑)

総レス数 86
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200