2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド203◆◇◆

522 :名無し三平 (ワッチョイ 1371-y9kC):2023/09/06(水) 18:40:01.47 ID:HgcfA32+0.net
行きつけの船宿のLTアジ船で推奨してる2本針仕掛けに黙って針追加したら怒られる?

523 :名無し三平 (スフッ Sd1f-2N6q):2023/09/06(水) 21:21:30.62 ID:NbXQXZHcd.net
実際やってみればいいじゃん
怒られたら謝ればいいだけの話
「推奨」だから違ってもいいと思いました、ってな

524 :名無し三平 (ワッチョイ 73a2-TpIp):2023/09/06(水) 21:48:27.08 ID:Q/hee/2z0.net
キス、はぜから始まって
クエとか石鯛もぶっこみじゃん

525 :名無し三平 (ワッチョイ 0389-5XGt):2023/09/07(木) 07:53:54.63 ID:BpLbX6gt0.net
>>517
俺は釣り始めて半年、金ないのに連れに騙されてステラ買っちゃった
違いはわからん

526 :名無し三平 (アウアウウー Sae7-hXKo):2023/09/07(木) 08:00:12.74 ID:1S9rhrY3a.net
>>525
心配するな。
ステラはリセールバリューが高いからキレイに使ってりゃ後々でも他のリールよりゃ高く売れるぞ。

527 :名無し三平 (ワンミングク MM9f-cvox):2023/09/07(木) 08:00:22.63 ID:bJ7m/kj1M.net
>>525
強者ですねー

528 :名無し三平 (JP 0H1f-+6oa):2023/09/07(木) 08:21:10.41 ID:/cDAS6PkH.net
分かった
ちょい投げ釣りだ

529 :名無し三平 (ワッチョイ cf8a-22z9):2023/09/07(木) 08:28:45.65 ID:s3e2YxnJ0.net
>>521
ツインパワーswをブッコミにはもったいねーよ
それこそダイソーリールでもいいし
シマノ、ダイワのやすもんにしとけ

530 :名無し三平:2023/09/07(木) 15:58:46.80 ID:mI1DWVxEz
あまり知らない初心者なんですが、ルアー釣りって、どれぐらい待つんですか

531 :名無し三平 (アウアウウー Sae7-Kcru):2023/09/07(木) 09:57:48.18 ID:p6AxFqXha.net
>>522
三本までは余裕

すいてればサビキにして鯉のぼりしても大丈夫

532 :名無し三平 (アウアウウー Sae7-Kcru):2023/09/07(木) 09:57:49.65 ID:p6AxFqXha.net
>>522
三本までは余裕

すいてればサビキにして鯉のぼりしても大丈夫

533 :名無し三平 (ワッチョイ 1371-y9kC):2023/09/07(木) 18:36:03.76 ID:Rh/DFLde0.net
そう言えば初めて50UPのバス釣ったときは足が震えたなぁ

534 :名無し三平 (JP 0H1f-+6oa):2023/09/07(木) 19:15:28.93 ID:nEU8FWsYH.net
>>533
美味しかったですね。
うらやましい 食べたーい!

535 :名無し三平 (アウアウウー Sae7-0TRW):2023/09/07(木) 20:45:52.88 ID:YohyNE+fa.net
釣り初心者です
夕方の堤防でサビキで豆アジを釣っていたのですが
日が落ちて以降はかかってすぐのアジの頭部だけが食いちぎられることが頻発しました

竿がブルブル→巻き上げてる途中で震えなくなる→巻き上げきると頭部が欠けたアジがぶら下がってる
という状況が続きました

この場合、堤防の足元にいたのはどういう魚だと推測できるでしょうか
https://i.imgur.com/vDQsm41.jpg

536 :名無し三平 (スプッッ Sd1f-LZDE):2023/09/07(木) 20:49:45.55 ID:Ape9rMZzd.net
ノウミソ
ノウミソ
ノウミソドコダー

537 :名無し三平 (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/07(木) 21:03:37.57 ID:lQyfgCzqa.net
>>535
アオリイカ

538 :名無し三平 (アウアウウー Sae7-5XGt):2023/09/07(木) 21:05:54.02 ID:vX713450a.net
>>535
もしくはその状況が続くならアオリイカじゃなくて他の群れるタイプのイカかも

539 :名無し三平 (ワッチョイ 2365-+GqY):2023/09/07(木) 21:22:02.29 ID:LmgwcwuX0.net
知人に誘われてはじめた釣り初心者です
シマノ ルアーマチックのトラウト推奨モデルでアジングやメバリングも可能らしいですが
具体的に、ソルトルアー推奨モデルに比べてどんな違いがあるのでしょうか?

540 :534 (アウアウウー Sae7-0TRW):2023/09/07(木) 21:22:08.33 ID:MO6FKsFOa.net
>>537
ありがとうございます
大きな魚とかじゃなかったんですね
せっかくなのでイカの仕掛けを調べてみます

541 :名無し三平 (ワッチョイ 0389-cvox):2023/09/07(木) 23:43:14.20 ID:t6nwIgtR0.net
>>539
1番は長さが違うんじゃない?

管釣りトラウトは6ftくらいで良いけどソルトやるなら7ftって感じのラインナップみたいね

俺もルアーマチック60sulで管釣り、アジング、メバリング、サビキや穴釣りなんかやったけど出来ないことはなかった、そのうち専用のロッドが欲しくなると思う

あくまでも俺の感想です

542 :名無し三平 (ワッチョイ 2365-+GqY):2023/09/08(金) 01:42:28.93 ID:0fxfqP1x0.net
>>541
ソルトの70UL、トラウトの66ULで長さが違うのは仕様表にありますが
その長さの違いが、実際の性能や使用感にどう影響してくるのかなと…
たとえばソルトの70ULではルアーウエイト0.8-12gとなっているのに対して、
トラウトの66ULでは同じ硬さなのに1-8gと狭く、どういう理由でなのでしょうか、とか

543 :名無し三平 (ワッチョイ 0389-o43F):2023/09/08(金) 06:51:06.35 ID:17aTye2n0.net
服のサイズと同じで硬さは目安でしかなくて
メーカー内での相対評価だったり
後は主に釣種でそこそこ違う感じですわ
コンセプトとかルアーウェイト見た方が良い、ルアーウェイトだけ見ても駄目だけど
流用は出来ても竿の調子や張りとか造り違ってストレスだからなるべく専用か似たコンセプトが良いよ
ルアー全般でもフィールドによるし釣種にもよるので

544 :名無し三平 (アウアウウー Sae7-qxUX):2023/09/08(金) 07:32:43.77 ID:i+1J4ryga.net
>>542
それはエリアフィッシングだと投げるルアーの選択肢が限られてるからだよ
長さもど遠投が必要な釣りでもないし、足場は低いし、テイクバック時の障害物が気になったりするし
考えることは自分がどんなルアーを投げたいのか、どんなテーパーが好みなのか、この2つで選んだらいいよ

545 :名無し三平 (ワッチョイ 73a2-FT2S):2023/09/08(金) 09:23:26.91 ID:SX1aoLoZ0.net
>>542
カーボン比率の低い安竿の傾向なんだけど
長いとためが効くし、自重もあるから扱えるルアーの重量幅も広くなる
ただし操作にだるさも出てくる

反面、丈夫で汎用性も高いしだるさが腕をカバーしてくれる面もある

546 :名無し三平 (スフッ Sd1f-2N6q):2023/09/08(金) 10:06:04.32 ID:Rh7eVDXTd.net
針の号数って大きくなれば針も大きくなるものと
逆に号数が大きくなると針が小さくなるものがあってややこしいわ
なんで統一せんのあれ

547 :名無し三平 (アウアウウー Sae7-qxUX):2023/09/08(金) 10:45:16.09 ID:i+1J4ryga.net
そんな針見たことねえわ

548 :名無し三平 (ワッチョイ 0389-cvox):2023/09/08(金) 11:27:29.12 ID:Cj1qsQER0.net
正解は

号数は大きくなればフックも大きくなる

#であらわすフックサイズは数字が小さいとフックサイズは大きい
トレブルフックなんかこっち

549 :名無し三平 (ワッチョイ 73a2-FT2S):2023/09/08(金) 11:30:50.98 ID:SX1aoLoZ0.net
ルアー用と餌用ですね

550 :名無し三平 (ワッチョイ ffa6-E1Mf):2023/09/08(金) 18:44:47.03 ID:F5D3ikgh0.net
生きた中指サイズの車海老が
数匹パックで安く売ってたんだけどさ
これでなんとかしてイカ釣れんか?

551 :名無し三平 (スフッ Sd1f-2N6q):2023/09/08(金) 20:17:27.14 ID:Qva0c3XOd.net
>>548
あー
#プラス数字は号数とは言わんのか
ありがとう

552 :名無し三平 (ワッチョイ 36f3-7/kG):2023/09/09(土) 10:25:36.09 ID:E84wNQrd0.net
>>550
エギに括り付けて使おうか

553 :名無し三平 (ワッチョイ b6f7-6jLp):2023/09/09(土) 12:50:57.37 ID:0+Hf8pG40.net
ハリがうまく結べません。簡単で強力な結び方教えてください

554 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-Aka3):2023/09/09(土) 13:55:13.84 ID:2H9xTbLFa.net
内掛け結び

555 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-nVfW):2023/09/09(土) 13:57:53.48 ID:/0Oz5nyua.net
>>553
漁師結びか外掛け結び
これは練習するしかない。
糸と糸、糸とサルカン、糸と針
この3つは生命線だから逃げたらだめ。
一万円のタックルでも数十万円のタックルでもやることは同じだから。

556 :名無し三平 (ワッチョイ 3b89-PED+):2023/09/09(土) 15:42:41.81 ID:+4PZ+U3t0.net
ダブルクリンチで良いよ楽だし
pe1号に20lbリーダーで10kgくらいで引っ張ってもFGノットのリーダー結束部で切れる
もっと強い釣りするならパロマーか完全結び漁師結びとか?

557 :名無し三平 (ワッチョイ 17a2-WnAe):2023/09/09(土) 16:08:20.46 ID:baWnkL6V0.net
カン付き針にしか結べねーだろルアホが

558 :名無し三平 (スフッ Sdba-y58Z):2023/09/09(土) 16:14:58.10 ID:nEUQiBvCd.net
>>553が聞いてんのは針の結び方だからなあ

559 :名無し三平 (ワッチョイ 3b89-PED+):2023/09/09(土) 16:25:42.77 ID:+4PZ+U3t0.net
そうかー
ハリ(フック)かと思ってたわ

560 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-vYJH):2023/09/09(土) 17:41:29.90 ID:BBWq2x0qd.net
>>542
ULとかSULの表記はメーカー毎の基準ではなくてそのロッドのシリーズ毎に付けてある目安としての表記なので同じULだったとしてもソルト用とトラウト用では固さとかが違うことは結構あります

561 :名無し三平 (オッペケ Sr3b-6icE):2023/09/09(土) 18:29:33.96 ID:JmRj031kr.net
ULの柔らかいカーボンロッドとグラスロッドの違いってなんですか?
重さが違うくらい?

562 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-Aka3):2023/09/09(土) 19:09:19.65 ID:2H9xTbLFa.net
中折れちんことインポちんこの差くらい

563 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-tBSY):2023/09/09(土) 19:41:09.63 ID:vg6u6zh/a.net
同じパワー感ならグラスの方が柔らかさとパワーを両立出来て強い
逆にいえばカーボンで柔らかくしようとするとパワーを落とすかテーパーを緩くするしかない

564 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/09(土) 19:52:05.91 ID:xSW0/fTcH.net
>>553
ハリス付きの針を使う

565 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/09(土) 19:54:07.08 ID:xSW0/fTcH.net
>>563
重い

566 :名無し三平 (ワッチョイ 9a6d-pkPT):2023/09/09(土) 23:02:54.92 ID:Jaqqh4UW0.net
今度ルアーをバンバン投げるキハダマグロ船に乗ることになったんだけどこれからその釣りを続けるかわからんし一番安いリールで済ませたいんだ
何がいいのか教えて欲しい

567 :名無し三平 (ブーイモ MM93-PED+):2023/09/09(土) 23:14:37.73 ID:kcGlNujJM.net
>>566
最初はレンタルにしとけや

568 :名無し三平 (ワッチョイ 3b89-zlrE):2023/09/10(日) 16:41:43.62 ID:dE5BKpGJ0.net
春からサビキ釣りを始めてそろそろ違う釣りをしてみたくなりました
サビキから次へ行くお勧めは何か教えて下さい

569 :名無し三平 (スッップ Sdba-9XVs):2023/09/10(日) 16:52:32.30 ID:5uCPm1GYd.net
泳がせ

570 :名無し三平 (スップ Sd5a-vYJH):2023/09/10(日) 16:54:33.71 ID:ih80gIAWd.net
浮き釣り

571 :名無し三平 (ワッチョイ e76d-7/kG):2023/09/10(日) 16:57:45.84 ID:BNkUGnct0.net
投げ釣り

572 :名無し三平 (ワッチョイ 734c-/bgi):2023/09/10(日) 18:03:47.08 ID:iIUxSbXu0.net
チョイ投げ

573 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/10(日) 19:37:21.07 ID:6W4ieFgxH.net
>>568

ビシアジ

574 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-oy09):2023/09/10(日) 20:30:08.60 ID:TTUxP2V6a.net
https://i.imgur.com/v2Eeigv.jpg
https://i.imgur.com/yxpiIE9.jpg

575 :名無し三平 (スフッ Sdba-JREh):2023/09/10(日) 20:32:33.07 ID:6JPKrpBwd.net
鮎釣りってそこまでやる程面白いって事なんかね

576 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-Aka3):2023/09/10(日) 20:52:54.11 ID:8ni3cwJDa.net
面白いんだろうね
俺のルアーの師匠はヒラスズキメインだけどウエット着て磯から磯へ泳いで渡るって言ってたし

577 :名無し三平 (ワッチョイ 734c-/bgi):2023/09/10(日) 21:16:57.86 ID:iIUxSbXu0.net
自然と一体になる(誇張なし)

578 :名無し三平 (ワッチョイ 8a01-Met+):2023/09/10(日) 23:34:59.30 ID:R1JBnhM/0.net
カヤック
オカッパリではおめにかかれない魚種、メガ、ギガ、ドラゴン級の魚とのパワーファイト!
エリア開拓とか魚探とかエレキマウントとかゲーム性がとにかくヤバい

579 :名無し三平 (ワッチョイ 7ae8-MmH2):2023/09/11(月) 09:19:04.39 ID:Sb/qenF+0.net
カヤックとかSUPは隣の人とかを気にしなくてもいいってのが素晴らしい

580 :名無し三平 (ワッチョイ 2b15-6jLp):2023/09/11(月) 10:24:07.04 ID:F9MRao5s0.net
カヤックで自宅前から800メートル沖に漕ぎ出せば大型の鯛や赤、白、黄の甘鯛が釣れるみたいなんよな
釣り初心者にはカヤックでの釣りはハードル高すぎよな。いろんな釣りを経験して、いつかはカヤックにも挑戦してみたいわ

581 :名無し三平 (ワッチョイ 7ae8-MmH2):2023/09/11(月) 12:35:45.08 ID:Sb/qenF+0.net
>>580
釣りは初心者でもなんとでもなるけどカヤック自体には慣れておく必要がある

582 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-8Dy9):2023/09/11(月) 18:22:25.07 ID:LI5GaecAa.net
カヤックか二馬力てどちらが車載&準備片付け、総合して楽?

583 :名無し三平 (ワッチョイ 2b15-6jLp):2023/09/11(月) 18:36:02.30 ID:Vd08tITq0.net
たいして変わらないと思う。サイズと重量は同じくらいだから
初期投資が大きく違うかな。俺は足漕ぎカヤックか2馬力にするかの選択肢かな

584 :名無し三平 (ワッチョイ 17a2-WnAe):2023/09/11(月) 23:06:14.88 ID:dnCkT+Qy0.net
カヤックのほうが楽だろうな
ボートだと荷物が多くなる

585 :名無し三平 (ワッチョイ 7ae8-MmH2):2023/09/12(火) 09:24:58.48 ID:xs6jkrrH0.net
岸から4-500mぐらいまでならタックル一つだけ持ってSUPが気楽でいいな

586 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/12(火) 09:32:39.88 ID:aNTTmfEMH.net
おいは酔うから無理

587 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/12(火) 09:33:01.27 ID:aNTTmfEMH.net
おいは酔うから無理

588 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-/bgi):2023/09/12(火) 09:38:30.84 ID:NB/uljeoa.net
やった事ないけど多分ワイは揺れるし行動制限されるしすぐ無理になりそう

589 :名無し三平 (ワッチョイ 2b15-6jLp):2023/09/12(火) 13:28:23.82 ID:nxGgDKnq0.net
この足漕ぎカヤック安いね

https://item.rakuten.co.jp/boat55/sherfe290/

590 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-8Dy9):2023/09/12(火) 15:34:06.79 ID:hfUyERUXa.net
>>583-585
ありがとう

591 :名無し三平 (ワッチョイ 832c-BMcJ):2023/09/12(火) 22:28:55.99 ID:bsA/mSqW0.net
釣りの時に履くオススメの靴はありますか?
釣り具メーカーの靴も色々出てますが、トレッキングシューズとかだと逆に危ないでしょうか?
堤防、河口、サーフ、乾いた岩場やテトラで釣りをしています

592 :名無し三平 (スップ Sdba-/YcV):2023/09/12(火) 22:49:03.20 ID:CkkE84v1d.net
>>591
滑らない、足場が良いところは長靴一択。ただし猛暑期は除く。

593 :名無し三平 (ワッチョイ ffe8-xh5H):2023/09/13(水) 01:50:33.27 ID:NbU1nFA90.net
俺はマリンシューズを履いてるww
川にも入れるし、意外なら >>591
いうところもOKだし

欠点は靴底が薄いから慣れない人には
慣れないかも

594 :名無し三平 (ワッチョイ 17a2-WnAe):2023/09/13(水) 06:54:09.98 ID:v+vVkx140.net
クロックスだとミニボート運ぶときズレて危ない
かかと付きで車の運転しても文句言われない

ということでラジアルデッキフィットサンダルって買ってみたんだが
靴底が厚くて踏み抜きも怖くないし概ね良好

595 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-Aka3):2023/09/13(水) 08:37:45.05 ID:PTBFJDGya.net
>>591
日本野鳥の会の長靴
生ゴムなので滑りにくい、畳めるのでコンパクト、膝丈まである、暑いときはハーフに出来る、踵に踏むところが出てるので脱ぎ履きしやすい

596 :名無し三平 (ワッチョイ 3b89-PED+):2023/09/13(水) 08:53:04.16 ID:HSlUOGdV0.net
>>591
フィッシングシューズってのがちゃんとあるよゴムとピンスパイクの
ウェーディングになってるのもあるし防水のもある
フェルトピンは濡れた苔とか岩場専用なので要らんと思う上級者向
安いのなら普通のスニーカーとかハイパーVソールのとか
俺は乾いてれば普通にスニーカーで行く

597 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/13(水) 08:53:06.86 ID:gvA2HdJaH.net
ビーサン

598 :名無し三平 (ワッチョイ 2b15-6jLp):2023/09/13(水) 09:12:28.62 ID:UX6ZswCZ0.net
地下足袋が最強じゃね?

599 :名無し三平 (ワッチョイ ffd8-BPjV):2023/09/13(水) 16:24:04.26 ID:huQAnBq40.net
堤防とテトラ(新しめのやつ)ならvソールにしとけば良いと思ってる

ボロテトラと磯はスパイクフェルトかスパイクにしてる

サーフは長靴か鮎タビ

行くポイントと1度釣り場の下見してから買うのが安全だと思う。

600 :名無し三平 (オッペケ Sr3b-DH8M):2023/09/13(水) 20:01:27.07 ID:vt+DxIzvr.net
夏はマリンシューズ、ただしソールはゴムじゃないと滑る。
それ以外はワークマンの1500円の長靴。
濡れてるだけだと滑らない。海藻生えてたら滑るが。

601 :名無し三平 (オッペケ Sr3b-XsIp):2023/09/14(木) 03:45:58.62 ID:Azw93YY+r.net
>>597
それ。

602 :名無し三平 (ワッチョイ 47b2-/bgi):2023/09/14(木) 07:47:05.59 ID:Q+BBXn/S0.net
と言うかテトラはやめとけ 死ぬど

603 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-AaqB):2023/09/14(木) 15:52:25.42 ID:XcMNG75Oa.net
キャスティングのとき同じ号数ならPEとナイロンどちらが飛びますか?

604 :名無し三平 (スップ Sd5a-BPjV):2023/09/14(木) 17:33:47.31 ID:+WMRV6S3d.net
>>603
peだよ。同じ号数でも太さの違いもあるけどナイロンの巻きぐせが影響してると思う。

605 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/14(木) 17:43:05.28 ID:ufQuRNwgH.net
ナイロンでーす

606 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-vYJH):2023/09/14(木) 18:00:12.00 ID:SI+7BAVOd.net
PEの号数ってナイロンとかの太さ基準じゃないPE独自のものなのでPEとナイロンで同じ号数だったとしても太さが違いますよ

607 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-7Nyw):2023/09/14(木) 18:11:12.92 ID:k0mG8g9ua.net
投げる重さによる

608 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/14(木) 18:19:30.05 ID:ufQuRNwgH.net
>>606
太さではなくて同じ号数という問いでは?

609 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-vYJH):2023/09/14(木) 18:25:33.49 ID:SI+7BAVOd.net
だからそもそも号数で比べないでください
ポンド数も全然違うでしょ

610 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-VONZ):2023/09/14(木) 18:28:52.65 ID:M/mWDYGja.net
統一して欲しい
針の大きさも

611 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/14(木) 18:31:46.78 ID:ufQuRNwgH.net
>>609
で君の答えは?

612 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/14(木) 18:35:23.83 ID:ufQuRNwgH.net
>>610
糸の太さは見た目じゃ分かりにくいが針の大きさは見た目で分かるから困ることはありませんよ。多少 大小あっても釣果には関係ないし

613 :名無し三平 (ワッチョイ 17a2-WnAe):2023/09/14(木) 18:39:16.64 ID:E7vf1o3Z0.net
同じ1号ならつるんとしてるナイロンのほうが抵抗は少なそうだが

614 :名無し三平 (オッペケ Sr3b-DH8M):2023/09/14(木) 18:49:14.98 ID:lHMaEM1Fr.net
下巻きの滑り止めに使うくらいだから抵抗はナイロンのほうが大きいでしょ。

615 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-vYJH):2023/09/14(木) 18:59:59.38 ID:SI+7BAVOd.net
>>611
例えばPEの1号と
ナイロンの1号比べる場合
ルアーだったら何を投げるんですか?
同じものを投げないと比べようが無いですよね
さて何を投げましょ

616 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-vYJH):2023/09/14(木) 19:01:26.78 ID:SI+7BAVOd.net
それともそれぞれ違う重さのものを投げますか?

617 :名無し三平 (スプッッ Sd5a-vYJH):2023/09/14(木) 19:08:36.85 ID:SI+7BAVOd.net
PE1号に合わせるならナイロンで投げ比べることも考慮にいれて軽めに20gくらいにしときますか?
ナイロンの1号で20g振りきれるかどうかはまぁ試してください
ナイロン1号に合わせるなら振りきれるのは良いとこ4gくらいかな?
PE1号で4gをどんくらい飛ばせるのかは個人差が出るところじゃないかな?

618 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-AaqB):2023/09/14(木) 19:09:47.89 ID:bM6SqLZOa.net
>>615
質問の仕方が悪かったです ごめんなさい 
メーカーによって太さが違うのは知っているのでサンラインならサンライン ゴーセンならゴーセン同じメーカーのナイロンとPEで考えていいと思います これならまったく相関関係がないとは思えません 投げる物はルアーや仕掛け 普通に対象になる同じものでいいです 

619 :名無し三平 (ワッチョイ 17a2-WnAe):2023/09/14(木) 19:18:44.82 ID:E7vf1o3Z0.net
>>614
空気抵抗やガイドの抵抗のことだよ

その辺の抵抗は巻きグセとかか

620 :名無し三平 (ワッチョイ ca4c-AD4a):2023/09/14(木) 20:28:24.40 ID:0FfvzV940.net
今までショアジギングしてましたが、今度ボートからのジギングをやろうと思いロッド等は揃えたのですが、ジグはショアジギングで使ってた物(40~60グラム)でも使えるのでしょうか?
水深は30メートルくらいの海です。

621 :名無し三平 (ワッチョイ 4b10-7Nyw):2023/09/14(木) 20:38:55.64 ID:4fMlpkfF0.net
潮次第だし風が吹いて船と動くとよけいジグは流されるからなー
80gまではあったほうがいいかと

あとラインも細くていいよ

622 :名無し三平 (ワントンキン MM8a-6P5Z):2023/09/14(木) 20:44:58.36 ID:MWBfpxvfM.net
キャスティングとバーチカルでは
タックルが変わりますよ

623 :名無し三平 (ワッチョイ 8a01-Met+):2023/09/14(木) 20:52:58.33 ID:YEM6EDgo0.net
ジグの重さは水深×2

624 :名無し三平 (スップ Sdba-/YcV):2023/09/14(木) 21:07:51.30 ID:TG2N0BHCd.net
>>610
号、Lb、m、ftとかややこしいよな

625 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/14(木) 21:16:18.50 ID:ufQuRNwgH.net
>>624
号だけですから
簡単すぎるきらいです。

626 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-VONZ):2023/09/14(木) 21:28:59.95 ID:M/mWDYGja.net
エギの号数は重さではなくて長さ
というのを分かっていなくて、
エギングスレで質問をしたら
お前エギンガーじゃないだろっていじめられたわ

627 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-AaqB):2023/09/15(金) 08:35:11.25 ID:nfu4FsnTa.net
沼津のマイムスというショップがカゴ釣りの計測買い会を企画しています
検索してみてください
飛距離を勝負している訳ではないと思いますが 参加者の糸の太さにレギュレーションがあります ナイロン6号かPE3号です さて結果をみると だいたい同じような飛距離ですね ナイロン PEどちらが有利は無さそうです

もう一度 質問します キャスティングするときナイロンとPE同じ号数ならどちらが飛びますか?

628 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-AaqB):2023/09/15(金) 08:52:44.42 ID:nfu4FsnTa.net
PEのほうが飛ぶと答えた人 うだうだ言ってこんな簡単なことも答えられなかった人

ぼーっと生きてんじゃねーよ

629 :名無し三平 (テテンテンテン MMb6-ilbl):2023/09/15(金) 09:08:01.35 ID:rXrhk8hvM.net
スピニングならPEの方が飛ぶだろ

630 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-AaqB):2023/09/15(金) 09:31:59.39 ID:nfu4FsnTa.net
記録会はスピニングの方もいますよ
ぼーっと生きてるんじゃねーよ😙😙😙

631 :名無し三平 (ワッチョイ 4e01-zvd6):2023/09/15(金) 09:51:35.36 ID:cee5teQn0.net
「スピニングならPEの方が飛ぶ」に対して「競技会はスピニングの方も居る」って返しは意味分からん

スピニングでナイロン6号使う奴居ねーよ
飛ばないから

632 :名無し三平 (テテンテンテン MMb6-ilbl):2023/09/15(金) 09:57:58.72 ID:rXrhk8hvM.net
>>630
記録会でスピニングが居るからなんなの?
スピニングにナイロン6号巻いてるやついるんか?
ぼーっと生きてるんじゃねーよ😊

633 :名無し三平 (ワッチョイ ffd8-BPjV):2023/09/15(金) 10:01:39.20 ID:INKQZlj40.net
同じ人か同じタックルでもなさそうだし…

634 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-AaqB):2023/09/15(金) 10:16:53.63 ID:nfu4FsnTa.net
>>632
同じ号数別にISOなんかな規格ではないと思うのでただパッケージにそう書いてあるだけのことだが
同じ数字ならナイロンのほうが飛ぶということです スピニングに6号は割とメジャーですね カゴと投げマダイコロダイ北海道投げ釣りですかね シイラやカンパチキャススティングでもありますね 
ぼーっと🤣

635 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-AaqB):2023/09/15(金) 10:17:04.21 ID:nfu4FsnTa.net
>>632
同じ号数別にISOなんかな規格ではないと思うのでただパッケージにそう書いてあるだけのことだが
同じ数字ならナイロンのほうが飛ぶということです スピニングに6号は割とメジャーですね カゴと投げマダイコロダイ北海道投げ釣りですかね シイラやカンパチキャススティングでもありますね 
ぼーっと🤣

636 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-AaqB):2023/09/15(金) 10:17:14.79 ID:nfu4FsnTa.net
>>632
同じ号数別にISOなんかな規格ではないと思うのでただパッケージにそう書いてあるだけのことだが
同じ数字ならナイロンのほうが飛ぶということです スピニングに6号は割とメジャーですね カゴと投げマダイコロダイ北海道投げ釣りですかね シイラやカンパチキャススティングでもありますね 
ぼーっと🤣

637 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-AaqB):2023/09/15(金) 10:18:15.84 ID:nfu4FsnTa.net
>>632
同じ号数別にISOなんかな規格ではないと思うのでただパッケージにそう書いてあるだけのことだが
同じ数字ならナイロンのほうが飛ぶということです スピニングに6号は割とメジャーですね カゴと投げマダイコロダイ北海道投げ釣りですかね シイラやカンパチキャススティングでもありますね 
ぼーっと🤣

638 :名無し三平 (スフッ Sdba-JREh):2023/09/15(金) 10:18:40.42 ID:sLZsSHgAd.net
ただ荒らしたいだけだろこいつ

639 :名無し三平 (テテンテンテン MMb6-ilbl):2023/09/15(金) 10:21:20.07 ID:rXrhk8hvM.net
発狂して連投してる

640 :名無し三平 (ブーイモ MM93-R2qA):2023/09/15(金) 10:23:50.32 ID:zuur6XZTM.net
同条件で比較しなきゃ意味がない!
わかる?わかるな?

よし、お前ちょっと投げてみて

641 :名無し三平 (ワントンキン MM8a-R2qA):2023/09/15(金) 10:27:31.36 ID:+H+PlwT7M.net
悔しくて連投してるわりにたいした被害もないな

だめなやつは何をやってもダメ

642 :名無し三平 (スプープ Sd5a-zvd6):2023/09/15(金) 10:29:52.89 ID:32SSTDa6d.net
遠投記録会でスピニングにナイロン6号巻いてる奴居ねーじゃん、飛ばねーからだよ

643 :名無し三平 (アウアウアー Sa06-hzRc):2023/09/15(金) 11:04:45.73 ID:fk30E4JCa.net
同じ太さにしても比重ってもんがあるからPEのが飛ぶと思うんだがな

644 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-AaqB):2023/09/15(金) 11:06:52.68 ID:nfu4FsnTa.net
遠投記録会に興味があるのでサイトがあればURLをお願いします
今時サイトがないなんてありえないですよね

645 :名無し三平 (テテンテンテン MMb6-R+lg):2023/09/15(金) 11:15:57.26 ID:y2fe8eSqM.net
>>644
自分で探せよ!
ぼーっと生きてるんじゃねーよ🤗

646 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-AaqB):2023/09/15(金) 12:14:45.99 ID:nfu4FsnTa.net
妄想かよ😁😁 

647 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/15(金) 13:11:59.41 ID:dvLShN0RH.net
>>643
糸の太さが同じなら重いほうが飛ぶような気がするがこれはナイロンとフロロのどちらが飛ぶかで分かる
アジングメバリングとかトラウトで同じ号数でナイロンとフロロで同じタックルで比べた人いませんか?

648 :名無し三平 (ワッチョイ 17a2-WnAe):2023/09/15(金) 14:03:07.45 ID:5aQ7gp1D0.net
号数同じだとナイロンが細いってジムが言ってた

649 :名無し三平 (アウアウクー MM7b-hzRc):2023/09/15(金) 14:32:27.13 ID:3spIjLxKM.net
>>647
バカかお前
キャストの時の運動エネルギーがダイレクトにかかるのはルアーにのみやろ
糸が伸びれば伸びるほど表面積が増えて
風と重力と影響って負荷を受けてルアーにかかる重量は増えてくだろ
本当に頭大丈夫か?自覚ないかも知れないけど人類でぶっちぎり最下層の思考停止バカだぞ
健常者気取って呼吸すんな

650 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-AaqB):2023/09/15(金) 14:46:54.43 ID:tkCW18QVa.net
風の影響があるときは重いほうがよいかな

651 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/15(金) 17:43:59.27 ID:9C2TYKxeH.net
>>649
ルアー限定?

652 :名無し三平 (アウアウクー MM7b-hzRc):2023/09/15(金) 17:59:21.03 ID:Jan4LD2pM.net
ガチンコのASD患者やん

653 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-nVfW):2023/09/15(金) 18:21:01.69 ID:ACfo4C7Ua.net
>>647
んー、ただの『感じ』なんだけど。
スピニングだとフロロのが飛ばない。
ナイロンのが飛ぶように思う。
糸がスプールから出る膨らみの収束が硬くて重いフロロのが遅くなるでしょ。
あと巻きグセがフロロのがよく付く。

654 :名無し三平 (ワッチョイ 4e2c-rlb/):2023/09/15(金) 19:01:04.41 ID:9t3USeo+0.net
釣り餌の消費税率は何%?

655 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/15(金) 19:09:40.41 ID:9C2TYKxeH.net
>>653
なるほど
そうなると道糸の比重は軽いほうが有利かもしれませんね。

656 :名無し三平 (JP 0H5a-n4sZ):2023/09/15(金) 22:12:37.92 ID:9C2TYKxeH.net
ナイロンは吸水するのかもしれない。

657 :名無し三平 (ワッチョイ 5eca-qfPC):2023/09/15(金) 23:29:26.75 ID:/uaJ46W/0.net
自分の感覚ではガイド大きくて少ない竿なら同じぐらい
ガイドが小さくて多い竿ならナイロンの方が飛ぶ
濡れたPEとガイドの摩擦が大きい
比重も濡れたPEってそんなに軽くない

658 :名無し三平 (ワッチョイ 3f01-mnt7):2023/09/16(土) 07:15:23.63 ID:R6O1Krb70.net
オフショアでのジギングって遠投せずに真下に落として巻くというのが基本動作ですか?
初めてsupでジギングします!

659 :名無し三平 (ワッチョイ 0f89-HrGy):2023/09/16(土) 08:47:31.39 ID:v96U9wF90.net
>>654
買ったその場で食うなら8%
持ち帰りなら10%

660 :名無し三平 (ワッチョイ 3fa6-+sNx):2023/09/16(土) 09:17:46.88 ID:hXhN2lWJ0.net
真下に落として漕ぐ

661 :名無し三平 (アウアウウー Sa53-pmXj):2023/09/16(土) 10:03:35.29 ID:YKb1bbt+a.net
>>659
おめーのエサかよ

662 :名無し三平 (スッププ Sd5f-Wy55):2023/09/16(土) 10:27:23.34 ID:qunWTP4Pd.net
>>661
すまん、税率が逆だったわ
間違って覚えてレジで怒らないでくれ

663 :名無し三平 (スププ Sd5f-65bB):2023/09/16(土) 11:25:17.89 ID:1zU5RDTkd.net
8月末ぐらいからベラの群れとかに混じってる縞々のエンゼルフィッシュみたいな小魚って何?
子供に聞かれても答えられなくて困ってる

664 :名無し三平 (ワッチョイ 0f8d-HrGy):2023/09/16(土) 11:38:25.86 ID:FPAjoBh90.net
カゴカキダイかな?

665 :名無し三平 (スププ Sd5f-Z/H0):2023/09/16(土) 11:44:12.71 ID:t33Nw85md.net
>>663
画像上げればいいと思うよ

666 :名無し三平 (スッップ Sd5f-5BEp):2023/09/16(土) 12:19:08.31 ID:LNS1MQiBd.net
イシダイ

667 :名無し三平 (スププ Sd5f-Mp0W):2023/09/16(土) 16:02:04.48 ID:MDJf3VfDd.net
冷凍アミエビを次回に持ち越したいんですが、食品添加物の防腐剤まぜたら市販のチューブ入りアミエビみたいに常温保存できますかね?

668 :名無し三平 (アウアウウー Sa53-65bB):2023/09/16(土) 16:02:51.19 ID:fhNpaP/La.net
>>663だけど皆さんありがとう
ggったら縦の縞々でカゴカキダイよりイシダイの幼魚が近いかな
ベラの幼魚の魚群の中に何匹か混じってるんだ
釣れてないし小魚なんで写真撮れない 
てかイシダイだとして大きくなったら漁港で釣れるんかな

669 :名無し三平 (JP 0Hdf-GBoQ):2023/09/16(土) 18:01:01.15 ID:dq54/D1HH.net
>>663
ニモ

670 :名無し三平 (アウアウウー Sa53-/sYO):2023/09/16(土) 18:18:58.71 ID:/UFm4tIva.net
イシダイの子供のサンバソウだな
豆アジサビキの邪道餌取りで薄くて骨張ってて可食部が少ない
引きはちょっと強いから子供は楽しいと思う
大人のイシダイは堤防から出て行って外の海で餌場の縄張り争いしてる
場所によっては稀にイシダイクラスが釣れることもあるらしいが基本的にはいないものと思っていい

671 :名無し三平 (ワッチョイ 4ff8-9C00):2023/09/16(土) 22:51:55.61 ID:jDYiV5rb0.net
4つとも税込み29円だったの買ってみたのですが、
何を狙えばええんでしょうか?
眼がよくないので昼間しか行けませんが、岩礁帯み29円だったの買ってみたのですが、
何を狙えばええんでしょうか?
眼がよくないので昼間しかいけません。

https://imepic.jp/20230916/821060

672 :名無し三平 (ワッチョイ 4ff8-9C00):2023/09/16(土) 22:53:24.95 ID:jDYiV5rb0.net
上、変な文章になってしまいました。

4つとも税込み29円だったの買ってみたのですが、
何を狙えばええんでしょうか?
眼がよくないので昼間しか行けません。
よろしくお願いします。

673 :名無し三平 (ワッチョイ 0f8d-HrGy):2023/09/16(土) 23:20:48.14 ID:FPAjoBh90.net
特に右の2つは川でも海でもルアーで釣れる魚ならほぼ何でも
深い場所なら右上のものを沈めてから竿でしゃくって沈めてしゃくって沈めての繰り返し
浅い場所なら右下のものをゆっくり巻く

674 :名無し三平 (アウアウウー Sa53-CMEq):2023/09/17(日) 12:16:33.04 ID:qlsIySOVa.net
最近堤防での海釣りを始めたんですけど、5m以下の間隔で釣り人が並ぶような、真正面にしかルアー投げられないような場合でも魚釣れるもんなんですか? 護岸でもテトラでも、岸際もしくは岸からちょい離れたかけあがりなんかを岸に沿って並行〜30°ぐらいのコースで通して来れないと釣れる気がしないんですが。

675 :名無し三平 (オッペケ Sr23-Hm67):2023/09/17(日) 13:08:31.25 ID:6jVNpucZr.net
釣れることもあるでしょうな。
特に回遊青物とかなら。
ただ隣に魚よりも人間に気を使いながら釣りするのはストレスなら混雑してないところでも普通に釣れるから自分の足で開拓するのが1番だけどね。

676 :名無し三平 (ワッチョイ 7f02-ad28):2023/09/17(日) 14:46:50.20 ID:r6ylBUYb0.net
左右斜めに投げれる状況よりは確率さがるけど
潮流と回遊次第だから真ん中投げても釣れないって事はない

677 :名無し三平 (ワッチョイ 4fd8-trEH):2023/09/17(日) 14:53:38.76 ID:ijISe83J0.net
人が多いとこは釣れる(釣れている情報が出回っている)だと思ってる。

678 :名無し三平 (ワッチョイ 7f10-CMEq):2023/09/17(日) 15:27:02.69 ID:F8MskHnY0.net
ありがとうございます、釣れることもあるということなら信じて投げられます。人いなくて魚いる場所を探しつつ通ってみます。

679 :名無し三平 (ワッチョイ cf6d-9xLE):2023/09/17(日) 16:41:32.16 ID:DKe4bQxM0.net
人がいない場所は立ち入り禁止であったり釣り禁止であったりする場所も多いので人がいない事には理由がある場合もあるので、その辺りは注意した方がいいですよ。
私の地元は殆どの堤防が立ち入り禁止もしくは釣り禁止なので、その場所がそこそこ知名度があるというのもありますが、できる場所に集中しているというのがあるので。

680 :名無し三平 (ワッチョイ 7f02-ad28):2023/09/17(日) 16:59:35.86 ID:r6ylBUYb0.net
というかルアーの話じゃねーけど
アジ飲ませ釣りで、足元から真っ直ぐ10mの先に定点泳がせしてても釣れるんだから
魚が通る所が釣れる場所なとこある

681 :名無し三平 (ワッチョイ ff15-9C00):2023/09/17(日) 17:38:01.95 ID:VhvXtXj70.net
竿とリール、ルアーを少し買った。あと買うものある?

682 :名無し三平 (スププ Sd5f-Z/H0):2023/09/17(日) 17:42:33.57 ID:UiyE+V/7d.net


683 :名無し三平 (アウアウウー Sa53-csS4):2023/09/17(日) 17:48:45.70 ID:ZKSQpzNKa.net
魚買え

684 :名無し三平 (ワッチョイ cf6d-9xLE):2023/09/17(日) 18:24:56.88 ID:DKe4bQxM0.net
ライフジャケット、水汲みバケツ、プライヤー

685 :名無し三平 (ワッチョイ 3f29-+xts):2023/09/17(日) 18:28:42.41 ID:Oowj85je0.net
ハサミ(ラインカッター)、フィッシンググローブ

686 :名無し三平 (ワッチョイ 3f01-mnt7):2023/09/17(日) 18:55:28.05 ID:AwZGrM7/0.net
タモ、クーラーボックス、タックルケース

687 :名無し三平 (ワッチョイ fff3-9xLE):2023/09/17(日) 19:15:06.93 ID:9K2BWnZK0.net
フィッシングシューズ、偏光グラス

688 :名無し三平 (ワッチョイ 4f2c-5BEp):2023/09/17(日) 19:19:53.42 ID:KnB6A8Xr0.net
>>681
ペンチかフォーセップ
スナップ
タオル
浮き輪とロープ

689 :名無し三平 (ワッチョイ ff15-9C00):2023/09/17(日) 19:45:58.65 ID:VhvXtXj70.net
買うものあり過ぎだな。なんかハードル高く感じる

690 :名無し三平 (ワッチョイ fff3-9xLE):2023/09/17(日) 19:46:39.45 ID:9K2BWnZK0.net
活かしバケツ、ブクブク

691 :名無し三平 (ワッチョイ 4f2c-5BEp):2023/09/17(日) 21:53:49.79 ID:KnB6A8Xr0.net
魚辞典

692 :名無し三平 (ワッチョイ ff10-FCtK):2023/09/17(日) 22:01:23.36 ID:C/CXdd2p0.net
何釣りかにもよるだろ。
ラジオペンチは絶対持っとけ。
専用のフィッシングプライヤーでもいい。

693 :名無し三平 (ワッチョイ 4ff8-9C00):2023/09/17(日) 22:08:17.21 ID:Ls0ockLr0.net
>>673
どうもありがとう。

左のは何を狙えばええかね?

694 :名無し三平 (ワッチョイ 4ff8-9C00):2023/09/17(日) 22:08:17.21 ID:Ls0ockLr0.net
>>673
どうもありがとう。

左のは何を狙えばええかね?

695 :名無し三平 (ワッチョイ 0f8d-HrGy):2023/09/17(日) 22:47:50.73 ID:IqVzbgRL0.net
>>694
管理釣り場のマスとか
ブルーギルとか
かな

696 :名無し三平 (ワッチョイ cf6d-9xLE):2023/09/18(月) 01:07:35.32 ID:++Rw2/Hj0.net
>>689
何を釣るかにもよるけど
身を守るもの ライフジャケット グローブ 偏向サングラス 帽子 場所に合わせた靴

釣った魚に対応するもの
プライヤー フィッシュグリップ 魚掴み 針外し タモ網 クーラーボックス

便利道具
水汲み(活かし)バケツ タオル ハサミ ラインカッター ナイフ

なんかあるといい物。
対象魚のサイズややる場所によって必要な物必要ではない物がありますけど、直接仕掛けに関わらない物だとこういう感じかと。

697 :名無し三平 (ワッチョイ 7f02-ad28):2023/09/18(月) 02:09:05.16 ID:E7Ic3ql40.net
つば付き帽子と偏光サングラスはガチ
朝日夕日とか海面にまんま太陽映るから眩しすぎて釣りどころじゃないし眼球物理的に日焼けするしね
どっちもつけずに日中釣りしてるの半数位いるけどセルフ拷問でかなり辛そう

698 :名無し三平 (アウアウウー Sa53-weli):2023/09/18(月) 04:51:20.58 ID:EqM6bEaOa.net
日本人=カッコつけてると周りに思われる
外人=眩しいのと目の保護で当たり前

こんな思考
ウェーディングなら特に眩しくて太陽の正面は向けない

699 :名無し三平 (ワッチョイ 8f6d-JjSn):2023/09/18(月) 07:52:19.51 ID:C2NdsHr30.net
別に外人と比較する必要もないけどな

700 :名無し三平 (スププ Sd5f-Z/H0):2023/09/18(月) 08:08:29.51 ID:A3PJU7Ekd.net
日焼け止めは季節関わらず塗っといた方がいいと思うよ

701 :名無し三平 (ワッチョイ 7f8a-ck5z):2023/09/18(月) 09:59:18.48 ID:9U7iitNJ0.net
サングラスがカッコつけとか自意識過剰だろw
眉毛整えるのもオカマとかいってゲジゲジボサボサ眉毛でおりそう(笑)

702 :名無し三平 (スップ Sddf-trEH):2023/09/18(月) 10:22:27.48 ID:0A3Wq7n+d.net
グラスは付けないと眩しいからなぁ。
最近は空調服がかかせないからライジャケも膨張のウエストタイプに変えた。

703 :名無し三平 (ワッチョイ 7f54-cac4):2023/09/18(月) 11:08:24.61 ID:gFpY7Dj/0.net
泳げないから
ウエストタイプ信用できないんだよね。

704 :名無し三平 (アウアウウー Sa53-5Zqa):2023/09/18(月) 12:03:43.40 ID:hlYH4Glca.net
偏光サングラスで水面の反射が抑えられても
特別に水の中が見えやすくなるとは思えないけど、
道糸が見えやすくなる

705 :名無し三平 (ワッチョイ cfdc-9C00):2023/09/18(月) 15:37:54.01 ID:Y0XykokO0.net
中華製のジグ12個と魚の重さを計るやつ届いた。釣りを始める準備が着々と進んでる

706 :名無し三平 (アウアウウー Sa53-csS4):2023/09/18(月) 17:59:35.98 ID:ha7dMVeqa.net
安いルアーは微妙

707 :名無し三平 (ワッチョイ 7f01-XAuC):2023/09/18(月) 19:23:06.41 ID:yv4WG+nj0.net
サーフ、磯に両方で釣りするには
フローティングジャケットか
腰掛けの自動膨張式
どっちがいいですか

708 :名無し三平 (JP 0H5f-VokL):2023/09/18(月) 19:26:07.31 ID:8A8rk6XiH.net
膨張は磯だとぶつかって穴あいて終わる
サーフで誤爆しても面倒
膨張式じゃないちゃんとしたベストにしておこう

709 :Rage in Eden ◆o.oPussyKg (スップ Sddf-ZexN):2023/09/18(月) 20:32:02.39 ID:9km+BRCWd.net
クスクスクスクスクスクスクスクス
キョウ ノ ノルマ オワリッスカ?

ツウホー ハッタリ トカ クソ ザコ ジャ ナイスカ??www

ザーコ ザーコ ザーコ ザーコWwwwww

ツリイタ レベルwww

シマノリール総合スレ93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1694595199/

710 :名無し三平 (JP 0Hcf-9C00):2023/09/19(火) 00:55:49.80 ID:UrXyLXJxH.net
ベイトタックルで海釣りしても問題ないですか?なんかカッコいいですよね

711 :名無し三平 (ワッチョイ 7f8a-ck5z):2023/09/19(火) 01:25:10.21 ID:obNHTC510.net
べつに

712 :名無し三平 (JP 0H5f-VokL):2023/09/19(火) 01:31:17.21 ID:uYlDkP0MH.net
>>710
問題ないけど
そんなに格好良くない
特に遠投するなら

713 :名無し三平 (アウアウクー MM23-ad28):2023/09/19(火) 01:47:54.13 ID:eU4QI6EpM.net
釣りにおいてキャストして魚かけて揚げてる奴が正義なのだ
そこにタックルの形とかは誤差でしかない

でもぶっちゃけると海でベイト使ってる人見ると
普段淡水やってる人なんだなぁって思ってる
あと、意識高い系なんやなぁとも思ってしまうな

714 :名無し三平 (JP 0H03-mnt7):2023/09/19(火) 07:58:04.36 ID:xjQ6WCjyH.net
穴釣り、ヘチ釣り、オフショアならベイトが正義

715 :名無し三平 (JP 0Hbf-oVPh):2023/09/19(火) 09:59:18.53 ID:GDj43zoFH.net
釣りなんて趣味なんだからベイトリール使いたいなら使えば良い
かっこいい、楽しそうも立派な理由や

716 :名無し三平 (スフッ Sd5f-Z/H0):2023/09/19(火) 10:44:08.03 ID:CVqhR9z+d.net
タモに名前とか連絡先書いてる人いる?
もう2回釣り場に忘れて泣きたい

717 :名無し三平 (ワッチョイ 8f13-boj5):2023/09/19(火) 11:12:58.06 ID:2nqgpu5E0.net
タモは使っても使わなくても印象に残るから忘れたことないな

718 :名無し三平 (ワッチョイ 3fe8-xbk3):2023/09/19(火) 11:16:29.87 ID:HmoJo1gD0.net
遠投する釣りをあまりしないからベイトリールが楽だから好きだな

719 :名無し三平 (JP 0Hcf-9C00):2023/09/19(火) 12:12:19.56 ID:UrXyLXJxH.net
ベイトタックルで問題ないんだね。肯定する意見が多くて嬉しい。投げる練習頑張るわ

720 :名無し三平 (ブーイモ MM83-rGcc):2023/09/19(火) 12:20:12.57 ID:8h7xuOzwM.net
>>716
俺も忘れやすいから長い尻手ロープでバッカンに連結してる

721 :名無し三平 (JP 0H03-HrGy):2023/09/19(火) 12:37:25.11 ID:ln0hSRvGH.net
海でベイトは使う事より後のメンテが問題じゃないかな
メンテが苦手とか面倒な人はリールの寿命は短くなるかもしれん

722 :名無し三平 (オッペケ Sr23-01SZ):2023/09/19(火) 13:26:12.84 ID:WMFk87Q1r.net
自分でメンテ出来ればスピニングより寿命長い
バラすのもベイトの方が簡単

723 :名無し三平 (ワッチョイ ffcc-Wy55):2023/09/19(火) 13:34:36.14 ID:is8e6vBm0.net
ベイトリールは釣り方が限られるとこはある
投げて沈めると手前に寄ってきちゃうし
夜に投げるのも向かないし軽い仕掛けも投げにくい

724 :名無し三平 (ワッチョイ cf21-Hm67):2023/09/19(火) 13:41:06.92 ID:MIK5QZ0q0.net
初心者スレなんだからリールバラすのを前提にされてもね。

725 :名無し三平 (スフッ Sd5f-Z/H0):2023/09/19(火) 13:51:04.59 ID:CVqhR9z+d.net
前提にはしてないと思うが

726 :名無し三平 (アウアウウー Sa53-oVPh):2023/09/19(火) 15:20:07.25 ID:7PVuyYAea.net
そこまでせんでもドブ漬けして本体サイドカップスプールに分けて乾かせば十分やろ

727 :名無し三平 (ワッチョイ 0f2f-/Q/L):2023/09/19(火) 15:29:30.75 ID:MgqTSD7O0.net
これとかかなり安いが実用性的にどうだろ?

https://aliexpress.com/item/32857801999.html

728 :名無し三平 (アウアウウー Sa53-csS4):2023/09/19(火) 17:53:16.58 ID:gfq3aM2Ma.net
根魚のパワーロックならベイトリールの聞き手巻きでしょう

729 :名無し三平 (アウアウウー Sa53-csS4):2023/09/19(火) 19:06:38.45 ID:gfq3aM2Ma.net
今夜のおかずを釣る
それだけさ

730 :名無し三平 (ワッチョイ 7fca-VokL):2023/09/20(水) 06:56:10.02 ID:6RMt/lim0.net
>>728
スピニングでゴリ巻きできちゃわね
しかもベイトはドラグするする
落とすのだけ楽そうだし手返しは良さそう(持ち替えなし)

731 :名無し三平 (ワッチョイ 7f2c-mbMR):2023/09/20(水) 08:19:07.95 ID:IcP0frYG0.net
近所で釣れますか

732 :名無し三平 (ワッチョイ 8fe8-xbk3):2023/09/20(水) 08:50:46.53 ID:ri6wWS4p0.net
>>730
ベイトの手返しの良さは病みつきになる
ドラグは…うん…

733 :名無し三平 (ワッチョイ 3fa2-9C00):2023/09/20(水) 13:51:40.73 ID:+cONhe200.net
ダイソーに100mで300円のPEが売ってるけど、どうなんだろ。激安だよね

734 :名無し三平 (ワッチョイ 0f76-mnt7):2023/09/20(水) 14:03:49.35 ID:HVuDwo7g0.net
>>733
普通にいいよ
1.5巻いてるけど小物からメータークラスまでなんでも釣れる

735 :名無し三平 (ワッチョイ 4fb9-oVPh):2023/09/20(水) 16:41:04.75 ID:HF/JAOTg0.net
ダイソーpeは太すぎる
1.5号はメーカーの3.5号くらいの太さ

736 :名無し三平 (アウアウウー Sa53-csS4):2023/09/20(水) 16:49:02.84 ID:PhBtwcCYa.net
パワーロックゲームでドラグとか言ってる奴はシロートでーす🤣

737 :名無し三平 (ワッチョイ 4f71-mbMR):2023/09/20(水) 17:01:43.96 ID:xhlKMqFo0.net
>>735
ワロタ
そんな太いんか

738 :名無し三平 (ワッチョイ cf85-oMfb):2023/09/20(水) 18:06:40.70 ID:ZSRXcU7G0.net
やっぱり海外規準か

739 :名無し三平 (ワッチョイ 0f89-8bWL):2023/09/20(水) 23:24:09.45 ID:d+0myxZ/0.net
河口付近でメタルジグを投げては巻いてを繰り返している人は何狙いなんでしょうか?

740 :名無し三平 (ワッチョイ 8f34-WV+u):2023/09/20(水) 23:33:54.82 ID:QsdH9Ndr0.net
シーバスジギングでしょ

741 :名無し三平 (ワッチョイ 8f24-6qmv):2023/09/21(木) 00:13:31.95 ID:cGLsqqzW0.net
>>739
マゴチ

742 :名無し三平 (ワッチョイ 4f82-7v+R):2023/09/21(木) 11:58:26.66 ID:rml5c9mt0.net
とりあえずなんか釣れないかなとか

743 :名無し三平 (ワッチョイ 8fe8-xbk3):2023/09/21(木) 12:55:39.87 ID:dKHm/M3W0.net
砂の河口だとマゴチ狙う事が多いな

744 :名無し三平 (ワッチョイ 0f89-8bWL):2023/09/21(木) 13:28:53.42 ID:oC2oD7FW0.net
>>740-743
あざす

砂じゃないからシーバスですかね
楽しそうだったからやってみようかと思ってましたが、シーバスならやめときますw

745 :名無し三平 (アウアウウー Sa53-csS4):2023/09/22(金) 14:13:47.97 ID:/Flyddj9a.net
ハゼクラじゃね

746 :名無し三平 (ワッチョイ 3f64-9C00):2023/09/22(金) 18:39:06.32 ID:HxMd8rHp0.net
PEを買いました。0.4 0.6 0.8 2号の4巻です
アジング、エギング、シーバス、ショアジギングを楽しみたいです。PE選びは間違ってないでしょうか

747 :名無し三平 (ワッチョイ 3f50-Wy55):2023/09/22(金) 19:05:58.70 ID:EKQnTKig0.net
シーバスに0.8号は少し細い気もする
俺は1号か1.2号ぐらい使うけどまあ場所によるから間違いとは言わないけど

748 :名無し三平 (ワッチョイ 8f13-boj5):2023/09/22(金) 19:32:16.39 ID:uF4wNn020.net
俺は普段そんなに使い分けないな
エギングもシーバスもジギングも大体1.2でやってる

749 :名無し三平 (ワッチョイ 3f8e-Z/H0):2023/09/22(金) 20:00:02.84 ID:fb1Do+zK0.net
ピンクのハリス?リーダー?
っていいのかな

750 :名無し三平 (ワッチョイ 0f57-mnt7):2023/09/22(金) 20:00:54.27 ID:1Jfg3udo0.net
村田基さんが太ければ太いほど良いってよ

751 :名無し三平 (ワッチョイ 3f8f-9C00):2023/09/22(金) 20:26:49.24 ID:HxMd8rHp0.net
0.8号じゃ細いのかな。1号を追加で買っとくか

752 :名無し三平 (ワッチョイ cf85-oMfb):2023/09/22(金) 20:41:21.37 ID:3wraqHwI0.net
>>748
エギングシーバスは共用でいいよね
ショアジギングは程度によるかな
アジはモノフィラ派なんでシラネ

753 :名無し三平 (スッップ Sd5f-53Oh):2023/09/22(金) 21:09:16.63 ID:HeQaprMvd.net
ピンクがそんなにいいならピンクのナイロンラインで爆釣間違いなしだね

754 :名無し三平 (JP 0Hd3-GBoQ):2023/09/22(金) 21:55:14.82 ID:4Mo4Dcg6H.net
ダイソーPEだっペ

755 :名無し三平 (ワッチョイ cf34-Wy55):2023/09/22(金) 22:28:30.37 ID:GD22YXOk0.net
>>751
場所によると思うだけだぞ

河川で流れがあったり、軽いルアー投げて漂わせたりするなら細い方がやりやすい
ただ重めのルアーをフルキャストするなら0.8じゃ俺は不安

引っ張り合いなら別に何でも切れない

756 :名無し三平 (ワッチョイ 1a66-PB4I):2023/09/24(日) 19:45:45.56 ID:BI8ynp1G0.net
釣りを始めるのには、ある程度お金かかりますよね。50代の新聞配達アルバイトです。時間はたっぷりですが生活に余裕ありません。貧乏でも釣りを楽しめますか?

757 :名無し三平 (ワッチョイ 9e8a-Cf0o):2023/09/24(日) 19:49:22.20 ID:JkO4Mbod0.net
釣りしとる場合ちゃうやん

758 :名無し三平 (ワッチョイ 8625-T+pC):2023/09/24(日) 20:00:24.24 ID:QzWwtT8m0.net
時間があるなら道具を自分で作ればいいと思うよ

759 :名無し三平 (ワッチョイ d376-2oHD):2023/09/24(日) 20:03:30.74 ID:nZkZaL+n0.net
釣りで1番金かかるのは交通費。
目の前が釣り場ならたいして金かからん。

760 :名無し三平 (ワッチョイ ff85-AkPC):2023/09/24(日) 20:19:11.12 ID:vSGyujiu0.net
のべ竿でする小物釣りだな
竿、糸、シモリ、サルカン、糸付き針、ガン玉、現地調達餌
でエンドレス出来るやつ

761 :名無し三平 (ワッチョイ 8e02-HyMg):2023/09/24(日) 20:38:33.57 ID:z6wmnN9+0.net
上をみなけりゃダイソーロッドでもいけるね
青物もPE3号以上つこうてシマノのジュラルミンギアのリールでごり巻きすればなんとかならんこともない

762 :名無し三平 (ワッチョイ 27d8-/wZv):2023/09/24(日) 21:16:48.55 ID:RORzmXBo0.net
>>756
釣り方にもよるけど中古(時間あるならオクとかより店舗)巡れば1~2万もあれば十分。

763 :名無し三平 (ワッチョイ 8e0f-mvTc):2023/09/24(日) 21:16:58.95 ID:pYwXb0zm0.net
年中やれてゲーム性高い釣りってなんかある?

764 :名無し三平 (ワッチョイ 8e0f-mvTc):2023/09/24(日) 21:17:20.00 ID:pYwXb0zm0.net
年中やれてゲーム性高い釣りってなんかある?

765 :名無し三平 (ワッチョイ 8e0f-mvTc):2023/09/24(日) 21:17:45.31 ID:pYwXb0zm0.net
年中やれてゲーム性高い釣りってなんかある?

766 :名無し三平 (ワッチョイ 8e0f-mvTc):2023/09/24(日) 21:18:32.81 ID:pYwXb0zm0.net
連投になったすまん

767 :名無し三平 (ワッチョイ 2b3a-/HEw):2023/09/24(日) 21:22:29.88 ID:vytlPAdD0.net
ヘラブナ

768 :名無し三平 (ワッチョイ 8e0f-mvTc):2023/09/24(日) 21:31:36.39 ID:pYwXb0zm0.net
>>767
ありがとう
昔やったなあ
そんなにハマらなかった…

769 :名無し三平 (ワッチョイ 6b6d-CAu6):2023/09/24(日) 22:08:01.87 ID:VTFiyEf60.net
ゲーム性って漠然としてるよな
向こう合わせの釣りなんかがゲーム性低いってことなんだろうか?

770 :名無し三平 (アウアウクー MM63-HyMg):2023/09/24(日) 22:10:37.45 ID:Jdjlu0pPM.net
道糸ナイロン1号にするとだいたいゲーム性高くなるよ

771 :名無し三平 (JP 0Hef-nU3H):2023/09/25(月) 08:58:33.71 ID:TMR23YaZH.net
ビシアジ
竿がしら勝負

772 :名無し三平 (スププ Sdaa-fpMt):2023/09/25(月) 14:13:47.07 ID:qtnSk47Vd.net
フカセは餌の巻き方にゲーム性でるから!

773 :名無し三平 (ワッチョイ 1a66-PB4I):2023/09/25(月) 16:30:04.75 ID:o8C7Fgdq0.net
穴釣りなら激安で楽しめる。根魚美味いし

774 :名無し三平 (ワッチョイ bb49-ySlX):2023/09/25(月) 16:56:39.61 ID:iIW7/29/0.net
ご質問です。海上釣堀にデビューする事になりました。
浮きを使った釣りをした事がありません。
浮きの下から仕掛けの先端までが竿より長い場合、うき止めとかしもりだま?はガイドに巻きこむんでしょうか?

またショアジギろっどか磯竿にpeを巻いたリールを使えますか?

775 :名無し三平 (アウアウウー Sacf-GrhH):2023/09/25(月) 17:14:21.36 ID:38MnafIea.net
糸を巻き取る時にウキ止めをガイドより中に引き込み、
仕掛けを海に投げ入れるときにウキ止めがガイドを通って出て行きます
ウキ止めの宣伝文句に「ガイドの通りが良い」と書いてあったりします。

シモリ玉はガイドより内に入れませんが、
気にしなくても自動的に
道糸を巻き取る時に、シモリ玉が道糸を動いて、ウキと一緒に仕掛けの先に向かって移動します。

776 :名無し三平 (ワッチョイ d32d-G9YQ):2023/09/25(月) 20:57:57.72 ID:tq+qTaGH0.net
その場でさばいた外道の切り身でぶっこみ

777 :名無し三平 (アウアウウー Sacf-ZaUB):2023/09/25(月) 23:06:03.00 ID:TiFp8UE6a.net
青物来てナブラの時って目に見えて表層が沸き立ちますが
泳がせ系の仕掛けが基本的に中層~ボトムを狙うのは何故でしょうか?
ナブラ時ルアーなら素直に表層巻きますよね?

778 :名無し三平 (アウアウウー Sacf-myS7):2023/09/25(月) 23:56:38.29 ID:P4Eet3I9a.net
普段は中層下層
ナブラでたら表層30センチに浮き止めを変えたらいいだけ
基本ナブラない時は中層下層を狙ってるだけ
タナ固定仕掛けならできないけどゴム移動浮き止め仕様なら変えれるよ

779 :名無し三平 (アウアウウー Sacf-myS7):2023/09/26(火) 00:02:19.51 ID:2qAW+/OOa.net
ウキを止めてる障害物はゴムにすると自由にタナを変える事が出来る
先入観でスナップ使った固定の物だと思ってるとおもわれ

780 :名無し三平 (ワッチョイ 0aa7-VZgK):2023/09/26(火) 00:17:27.97 ID:1JdhDs9B0.net
>>777
青物は普段中層を泳層としてるから
獲物を狙って浮き上がってナブラ立つけどまず中層のエサから食ってくる
飲ませのエサはアジなら潜るアカアジ(マアジ)より潜らないアオアジ(マルアジ)が適している

781 :名無し三平 (ワッチョイ bb49-ySlX):2023/09/26(火) 08:48:53.59 ID:s62Tbmnz0.net
>>775
ありがとうございました!
勉強になりました

782 :名無し三平 (ワッチョイ d3d6-G9YQ):2023/09/26(火) 22:55:03.37 ID:Jv1ijdXG0.net
オフショア(10-30m)をメインで探ってるんですが泳がせに使うアジって25オーバーとかでも食ってきますか?

783 :名無し三平 (アウアウウー Sacf-rZsi):2023/09/27(水) 10:17:11.59 ID:JIyCKt7la.net
大丈夫ですよ

784 :名無し三平 (ワンミングク MMfa-0MBR):2023/09/27(水) 13:54:04.70 ID:Xdt8Oo4IM.net
海釣りと沢登りに最も便利な土地はどこですか。
ひっこします。

785 :名無し三平 (ワッチョイ 8e0f-mvTc):2023/09/27(水) 13:57:41.08 ID:TovvnmYS0.net
ライトショアジギング(30から60gジグ)に一番適した地域教えて下さい
年中やりたいす
同じく引っ越します

786 :名無し三平 (ワッチョイ 0a08-VZgK):2023/09/27(水) 13:58:10.40 ID:ZeXZhZSN0.net
高知

787 :名無し三平 (ワッチョイ 1ad0-PB4I):2023/09/27(水) 14:13:02.57 ID:0Dd4cz4L0.net
>>784
>>785

屋久島 アウトドア天国やぞ

788 :名無し三平 (ワッチョイ 8e0f-mvTc):2023/09/27(水) 14:50:09.54 ID:TovvnmYS0.net
あざす
参考にします

789 :名無し三平 (ドコグロ MM16-WDlK):2023/09/27(水) 21:40:06.15 ID:rio14aR2M.net
投げ釣り&泳がせするならナイロンの何号が無難でしょうか?

6号が良いと思ったのですが6号から始まる力糸?がパパっとアマゾンで見ても出てこないので疑問に思いました。
力糸不要でしょうか?
買った投げ竿の適合は25号まででした。

790 :名無し三平 (ワッチョイ 1a45-9wx4):2023/09/27(水) 21:50:44.81 ID:7zGxMBIG0.net
屋久島は観光ついでに釣りしたことあるけどあっさりカンパチ釣れてめちゃくちゃ楽しかったな
屋久島と五島列島ならどちらがポテンシャル高いかな?

791 :名無し三平 (ワッチョイ a7bf-c9ov):2023/09/27(水) 21:55:45.47 ID:rpSxSX250.net
いきなり1人で投釣りするの?

792 :名無し三平 (ワッチョイ 0a5b-VZgK):2023/09/28(木) 00:39:15.10 ID:LjUSaKCv0.net
>>789
投げ釣りなら力糸付けて2号、泳がせなら魚によるけど5、6号かな

793 :名無し三平 (ワッチョイ ffdb-CCbU):2023/09/28(木) 01:08:32.79 ID:UbVwNk/S0.net
観光に釣具一式持ってくんかいw

794 :名無し三平 (JP 0Hef-nU3H):2023/09/28(木) 09:01:30.61 ID:PZPSU11EH.net
ナイロン6号なら力糸いらない

795 :名無し三平 (ドコグロ MM16-kJCV):2023/09/28(木) 16:34:43.74 ID:1RBqMJ/mM.net
雨でも釣りに行きたくなるようなオサレな雨具ありませんか?

796 :名無し三平 (ワッチョイ 6a9d-gMCy):2023/09/28(木) 17:19:24.95 ID:kA4ysv+j0.net
ないよ

797 :名無し三平 (ワッチョイ cf6d-+j9z):2023/09/28(木) 17:34:00.56 ID:6LkI1lbs0.net
問題はないけどオシャレな雨具ってどういうものを指してるんだろう?

798 :名無し三平 (ワッチョイ 8e0f-mvTc):2023/09/28(木) 17:39:26.97 ID:ITrycwKc0.net
オサレか分かんねえけどちゃんとしたレインウエアは数万円するバカ高い

799 :名無し三平 (ワッチョイ d3ff-G9YQ):2023/09/28(木) 20:54:48.60 ID:juxIgUfE0.net
雨の日はびしょ濡れで釣るのが楽しい

800 :名無し三平 (スッップ Sdaa-T+pC):2023/09/28(木) 20:59:18.69 ID:1eOfZpBld.net
カッパの下は当然水着です

801 :名無し三平 (JP 0Hef-nU3H):2023/09/29(金) 09:00:39.46 ID:lXh12dQhH.net
カッパの下はエプロンでーす!

802 :名無し三平 (ワッチョイ 8eb5-d1Oo):2023/09/29(金) 09:44:22.35 ID:pjwWckSO0.net
カッパの上はキュウリです

803 :名無し三平 (ワッチョイ 5324-WDlK):2023/09/29(金) 10:46:30.25 ID:swkQEBHw0.net
>>791
はい!

>>792
共用は無理でしょうか?

>>794
ありがとうございます。
6号だと飛ばないんですかね

804 :名無し三平 (ブーイモ MMaa-c9ov):2023/09/29(金) 11:02:01.53 ID:eW25RILwM.net
>>803
投げるとき気をつけて楽しんでください!

805 :名無し三平 (ワッチョイ a742-VZgK):2023/09/29(金) 12:28:04.50 ID:rCedJGeU0.net
>>803
投げに6号使ってもいいけど全然飛ばないよ

806 :名無し三平 (ワッチョイ 879a-oRtz):2023/09/29(金) 13:52:54.88 ID:GInX8tW70.net
SW機のリールにナイロンライン巻くのって良くないことなのでしょうか?

807 :名無し三平 (アウアウウー Sacf-rZsi):2023/09/29(金) 16:14:49.90 ID:DMBEGQYAa.net
>>806
別に
むしろリールには優しい

808 :名無し三平 (スップ Sdaa-+j9z):2023/09/29(金) 17:12:48.91 ID:ATKlBVtEd.net
>>789
投げ釣りと泳がせをやらならSW機よりはカゴ遠投リールの方が向いてるかと。
スプールが遠投リールとルアー用SW機では全く違いますし。

809 :名無し三平 (アウアウウー Sacf-GrhH):2023/09/29(金) 17:42:16.66 ID:NuFjY1oba.net
どう違いますか?

810 :名無し三平 (JP 0Hef-nU3H):2023/09/29(金) 21:04:36.90 ID:lXh12dQhH.net
巻き上げスピード

811 :名無し三平 (ワッチョイ 2310-1VlT):2023/09/30(土) 06:20:56.97 ID:hbDqcUZi0.net
巻き上げスピードが早いのか遅いのか
何か言えよ
答えを知っている者同士で同意し合う話し方をするなよ
知らない人を相手に教える話し方をしないなら出てくるなよ

812 :名無し三平 (ワッチョイ cd6d-sBWh):2023/09/30(土) 06:45:09.87 ID:xckZaslC0.net
スプールが違うと言ったのは遠投用のリールのスプールはラインが出て行く抵抗を少なくするために縦に長くなっています。
リールそのものが重いため汎用性はほぼなくなりますが、用途が決まっているなら専用機を買うのをお勧めします。
SW機はルアー用の大型リールなので投げ釣りやカゴ遠投に向いてるかと言われると違ってきますし。
できるけど、よりやりやすいのはどちらかという話にはなりますが。
ルアーと違って巻き感度とかシルキーな巻き心地とかあまり意味をなさないですしね。

813 :名無し三平 (ワッチョイ cd6d-sBWh):2023/09/30(土) 06:50:07.57 ID:xckZaslC0.net
巻き上げスピードに関してはギア比は汎用リールに置けるノーマルギアに近い物になるので遠投用のリールは早くはないですが、スプール径そのものが大きいので(朝溝で縦に長いため)、それなりの速度は出ます。
遠投カゴ用を勧めたのは投げ釣り用のリールはドラグがない物も多いため、カゴ用のを投げ釣りに使うのは簡単でもその逆は難しいからです。

814 :名無し三平 (ワッチョイ 3d2e-skpN):2023/09/30(土) 08:01:43.94 ID:So4DF4iP0.net
淡水トラウトメインなんですが、5ftぐらいのスピニングロッドが欲しいんですが、オススメはありますか?
一応候補にはカワセミラプソディがあったりしますが
テイルウォーク、パームスエゲリアはダブルナットロックなので安いけど欲しくはありません
だいたいMLかL辺りを探していますが、アップロックでそれってなるとあんまり無くて
お願いします

815 :名無し三平 (ワッチョイ 3d9a-UA51):2023/09/30(土) 08:40:49.48 ID:naWqsXtR0.net
>>0806
問題ないのですね ありがとうございます。

青物狙いでエレベーター仕掛けに挑戦するのですが使っていないリーガル遠投3号にSW機6000番+ナイロン6号の組み合わせだと
ロッドに対してリールが大きすぎになりますか?

816 :名無し三平 (ワッチョイ 2d85-ph5s):2023/09/30(土) 09:37:24.53 ID:bK2PetZy0.net
>>815
泳がせや飲ませって頻繁に操作するわけでもないし
ぶっこんで巻いて寄せられれば何でもいいよ

817 :名無し三平 (スププ Sd43-QlyE):2023/09/30(土) 10:57:05.62 ID:lzK4glXad.net
ルアーの接続について、スナップ、コンビリング、直結、スナップサルカンの使い分けの考え方を教えて下さい。

818 :名無し三平 (ワッチョイ 2d5b-LmEL):2023/09/30(土) 11:54:45.53 ID:lNm3bCme0.net
ルアーの取り替えが楽でお手軽なスナップ
そこに糸ヨレ防止機能が付いたスナップ付きサルカン
強度重視のコンビリング
どれも必要無ければ直結

819 :名無し三平 (スププ Sd43-QlyE):2023/09/30(土) 12:18:23.85 ID:lzK4glXad.net
>>818
ありがとうございます。ルアーにもメタルバイブやブレードジグ、VJなどいろいろありますが、考え方は共通ですか?

820 :名無し三平 (ワッチョイ 2d5b-LmEL):2023/09/30(土) 13:45:08.74 ID:lNm3bCme0.net
>>819
ルアーの動きを損なわないと言う事を考えてみたら直結が最高に良いと言い切れる場面はルアーフィッシング全般で見れば凄く少ないからとりあえず外して考えてもいいかもしれない
あとはルアーのサイズや使うタックルは合わせてスナップのサイズやコンビリングを選ぶ

821 :名無し三平 (ワッチョイ 2589-qTfm):2023/09/30(土) 15:23:31.62 ID:gZYv+wsT0.net
>>819
メタルジグやエビったメタルバイブなんかは糸がヨレるからローリング系のより戻しスナップ使った方がいい
直結とかそんなシビアなこと考える釣りではないよ

822 :名無し三平 (アウアウウー Sa89-HoFD):2023/09/30(土) 15:54:37.25 ID:NgxRptvVa.net
あまり深く考えたことが無かったのですが、サビキカゴってどちらの向きが本来の使い方なのでしょうか

|  |
∧  ∩
∪  ∨
|  |



https://i.imgur.com/h5DeNBt.jpg
https://i.imgur.com/8V9JYov.jpg

823 :名無し三平 (ワッチョイ 3df7-qTfm):2023/09/30(土) 16:09:32.79 ID:qd7uRdxM0.net
1枚目の画像

824 :名無し三平 (ワッチョイ 7dac-monj):2023/09/30(土) 16:51:19.38 ID:gra9bHia0.net
どっちでもいいよ
俺はアミ入れるとき細い方に入れて太い方被せるほうが汚れないからそういう向きにセットする

825 :名無し三平 (ワッチョイ ab90-c5c/):2023/09/30(土) 17:07:41.77 ID:bIbLHZbp0.net
2枚目に一票

826 :名無し三平 (ワンミングク MMa3-monj):2023/09/30(土) 17:11:33.47 ID:LkzFW6sSM.net
メーカーによると円錐が上が一般的なんだって、シャクるとき抵抗が無いように上を円錐にしてる。
ってこと

827 :名無し三平 (ワンミングク MMa3-monj):2023/09/30(土) 17:16:55.44 ID:LkzFW6sSM.net
あー、ただブッコミサビキのセット物だと丸いほうが上なんだな

828 :名無し三平 (ワッチョイ 3d9a-UA51):2023/09/30(土) 17:24:16.10 ID:naWqsXtR0.net
>>816
ありがとうございます。
このタックルで挑戦してみます。

829 :名無し三平 (ワッチョイ 9bcf-P8xK):2023/09/30(土) 18:02:31.87 ID:i+byuIEe0.net
>>826
確かに円錐を下にすると、溶けきらないコマセが溜まっちゃうね
だから俺も円錐は上、天秤が付いたカゴでもそうなってる

830 :名無し三平 (ワッチョイ 2d85-ph5s):2023/09/30(土) 18:27:38.02 ID:bK2PetZy0.net
陸で投げるときは円錐が下
ボートで落とし込みは上でやってるな
パッケージに使い方無限大って書いてなかったか
スキにすればいいさね

831 :名無し三平 (ワッチョイ 43ec-k4td):2023/09/30(土) 19:30:12.88 ID:fur0jW0c0.net
食べて美味しい淡水魚を教えてください。ちなみにトラウト系やワカサギがほとんど生息していない南の地域です

832 :名無し三平 (ワッチョイ 2d5b-LmEL):2023/09/30(土) 19:40:11.76 ID:lNm3bCme0.net
うなぎ

833 :名無し三平 (ワッチョイ 3df7-qTfm):2023/09/30(土) 19:53:20.42 ID:qd7uRdxM0.net
>>831
イワナ
アマゴ

管釣りでもいいから行け

834 :名無し三平 (ワッチョイ 4339-k4td):2023/09/30(土) 20:04:25.58 ID:fur0jW0c0.net
>>832
ウナギいいですね!県内の漁業権設定されている河川は13しかないので手軽に楽しめそうです。天然ウナギ食べてみたい

835 :名無し三平 (ワッチョイ 4b83-5C2y):2023/09/30(土) 21:01:06.05 ID:OLQBxeto0.net
イソメをこっそり冷蔵庫入れてたら嫁にグーで殴られた

836 :名無し三平 (ワッチョイ 55bf-dXgU):2023/09/30(土) 21:32:29.67 ID:yS5Tj72Z0.net
そりゃあんなウンコ臭いの入れてたら怒るわよ

837 :名無し三平 (ワッチョイ 23a6-NHjy):2023/09/30(土) 21:56:28.92 ID:FRnOAkde0.net
オキアミの刺し方って針を出しても問題ないのか?

838 :名無し三平 (ワッチョイ 3df7-qTfm):2023/09/30(土) 21:57:59.25 ID:qd7uRdxM0.net
何の釣りかくらいかけやボケ

839 :名無し三平 (スププ Sd43-QlyE):2023/09/30(土) 23:08:00.67 ID:2g6knyGDd.net
>>820.820
ありがとうございました。

840 :名無し三平 (ワッチョイ 2315-TZcN):2023/10/01(日) 08:09:18.11 ID:QirKNd390.net
>>835
ちょっと興味本位で質問するけど
そういうのってジップロックとか密閉できるタッパとかでもダメなんかな?

いやまあ理屈じゃないのかな?

841 :名無し三平 (ワッチョイ 4b2f-5C2y):2023/10/01(日) 13:27:08.71 ID:J+vWRMu80.net
>>840
タッパでカモフラして奥に入れといたんだけどバレた

842 :名無し三平 (ワッチョイ 2d30-skpN):2023/10/01(日) 15:16:16.01 ID:XqNcpL+h0.net
>>814には誰も答えられませんかね?すいませんがよろしくお願いします

843 :名無し三平 (ワッチョイ 2d30-skpN):2023/10/01(日) 15:19:33.34 ID:XqNcpL+h0.net
>>814には誰も答えられませんかね?すいませんがよろしくお願いします

844 :名無し三平 (アウアウウー Sa89-H5oR):2023/10/02(月) 12:18:05.73 ID:1Cq+tzCAa.net
そこまで理解してるなら好きなの買えや

845 :名無し三平 (アウアウウー Sa89-H5oR):2023/10/02(月) 12:18:17.30 ID:1Cq+tzCAa.net
そこまで理解してるなら好きなの買えや

846 :名無し三平 (アウアウウー Sa89-H5oR):2023/10/02(月) 12:18:17.87 ID:1Cq+tzCAa.net
そこまで理解してるなら好きなの買えや

847 :名無し三平 (ワッチョイ 2d08-skpN):2023/10/03(火) 21:32:23.48 ID:Kcv9cOHj0.net
初心者質問スレなんだけどな ばかくせぇ

848 :名無し三平 (ワッチョイ 55f0-skpN):2023/10/03(火) 22:18:33.12 ID:EbIOzB3P0.net
ワールドシャウラs62l/mdってやつ買ったんだけど、MDAってなにかわかる方います?
あとこれって2〜7LBだけど12LBも行けたりします?よろしくお願いします

849 :名無し三平 (ワッチョイ 2306-NHjy):2023/10/04(水) 07:15:24.07 ID:OJbASwQQ0.net
リールのベアリングって追加って皆当然の様にしてるんです?
追加出来るならした方がいいのかな?

850 :名無し三平 (ワッチョイ 4b73-gnP1):2023/10/04(水) 09:23:42.11 ID:qDkTWgKj0.net
ベイトリールでのキャスティングについてなんですが
30号オモリをフルキャストできますか?

できるとしても、リリースまでの間に滑り出しそうで。

スピニングしか触った事が無くベイトリールのリリースイメージが
わからないのです。

851 :名無し三平 (ブーイモ MM43-monj):2023/10/04(水) 10:41:29.41 ID:LCy/Ly2/M.net
100g程度なら余裕

852 :名無し三平 (ワッチョイ 3daa-dXgU):2023/10/04(水) 11:09:10.96 ID:mx1RGP4o0.net
>>848
リングが大きいからいけないことはないんじゃない?ロッドがもつかどうかは知らないけど
あとモンスタードライブってたぶん雰囲気で付けた名前じゃないの?

853 :名無し三平 (ワッチョイ 2d85-ph5s):2023/10/04(水) 11:46:30.19 ID:XIVO2TD70.net
>>850
スピニングよりは楽よ
落とし込み系の釣りでサミング癖着けるのよ
スプール径34mm以上のやつならまず壊れないと思うわ

854 :名無し三平 (ワッチョイ 2d22-qTfm):2023/10/04(水) 12:59:10.07 ID:2juT/SAB0.net
>>853
なあ、ベイトで30g以上キャストしたことあんの?

855 :名無し三平 (スフッ Sd43-5sIj):2023/10/04(水) 13:01:40.57 ID:aUEpf8T6d.net
号でしょ

856 :名無し三平 (ワッチョイ 2df2-qTfm):2023/10/04(水) 13:32:46.08 ID:2juT/SAB0.net
間違えた

聞き直すわ
ベイトで112.5g以上フルキャストしたことあんの?

857 :名無し三平 (ワントンキン MMa3-vUD+):2023/10/04(水) 14:11:23.73 ID:Rv3QmXwgM.net
僕はないよ。

858 :名無し三平 (ワントンキン MMa3-vUD+):2023/10/04(水) 14:11:29.17 ID:Rv3QmXwgM.net
僕はないよ。

859 :名無し三平 (アウアウウー Sa89-H5oR):2023/10/04(水) 15:32:47.49 ID:YMhXfHzka.net
イシダイ専用リールがおすすめ

860 :名無し三平 (ワッチョイ 2d85-ph5s):2023/10/04(水) 23:34:03.74 ID:XIVO2TD70.net
せいぜい20号ね
ビッグベイト投げられるやつなら大丈夫じゃね

861 :名無し三平 (ワッチョイ 2d82-skpN):2023/10/04(水) 23:38:45.12 ID:5/7OH5xA0.net
>>852
リングあれで大きいのか……
去年買ったやつだからトルザイトリングだよな?
ロッドは正直持ちそうにないな

862 :名無し三平 :2023/10/05(木) 09:15:02.12 ID:UWQ4K+UL0.net
..830
南の方なら鮎がいっぱい居るだろ
あとはテナガエビ、これはマジで美味い

863 :名無し三平 :2023/10/05(木) 09:15:15.77 ID:UWQ4K+UL0.net
..830
南の方なら鮎がいっぱい居るだろ
あとはテナガエビ、これはマジで美味い

864 :名無し三平 (アウアウウー Sa89-H5oR):2023/10/05(木) 11:02:10.37 ID:4CkuY6pya.net
キャスティングでカツオかマグロでも釣るのけ
ツナゲーム

865 :名無し三平 (ワッチョイ e31f-8T7W):2023/10/06(金) 11:32:29.46 ID:baZP1gRA0.net
アンダースローやると毎回先端に絡むのですが、なんかコツとかあるのでしょうか?
船とか管理釣り場に行くとアンダースロー必要な時があって何とも・・・

普段は砂浜で投げてるのでオーバースローは問題なくできます

866 :名無し三平 (ワッチョイ e31f-8T7W):2023/10/06(金) 11:32:37.02 ID:baZP1gRA0.net
アンダースローやると毎回先端に絡むのですが、なんかコツとかあるのでしょうか?
船とか管理釣り場に行くとアンダースロー必要な時があって何とも・・・

普段は砂浜で投げてるのでオーバースローは問題なくできます

867 :名無し三平 (スフッ Sd43-Lg3A):2023/10/06(金) 13:53:08.17 ID:BF46exIjd.net
>>865
ロッドのトップ位置が構えの6時だとすると、そこから時計回りに軽く一周させるイメージで投げる距離に合わせて9時前後でリリースしてみて
スタートから常にテンション掛かるようにしてね
まあペンデュラムの逆回転版みたいなもんだね

868 :名無し三平 (ワッチョイ 0599-8T7W):2023/10/06(金) 16:45:49.03 ID:OwzmKoQt0.net
>>867
おおお・・・文章がまるで理解できないw
竿先を真下に構えて1/4回転させてリリースでしょうか
一回転させるイメージということは振り抜き?
遠投みたいな振り止めはせず、しなりは使わない感じ?
また、リリース前後でリールはどっち向きでしょうか

ペンデュラムの逆回転が何かわからない
デュエリスト的な奴ですか?

869 :名無し三平 (ワッチョイ 2d72-Lg3A):2023/10/06(金) 17:34:12.45 ID:PIEOHx+P0.net
>>868
ワロタw
アンダースローってサイドスローよりさらに下げ状態じゃなくて、もしかしてロッドを真正面に構えて(例えば腰位置とかそれより下とか)からのキャストのこと言ってんの?

まあオーバーキャストでもそうだけど、サイドでも何でも仕掛けがガイドトップをかすめないように遠心力使ってかわすか、小手先でかわすかだけの話ね

オーバーキャストでも振り抜くことで仕掛けはトップガイドかすめてないし

870 :名無し三平 (ワッチョイ 051f-8T7W):2023/10/06(金) 18:10:21.58 ID:oT6aszWs0.net
>>869
いや動画みて右斜め下だと思ってましたけど6時とかいうから真下なの?って聞いてるんですが・・・

振り抜くの意味もなんだか違うような

871 :名無し三平 (ワッチョイ 3dbe-8T7W):2023/10/06(金) 18:18:44.24 ID:aTdEI5IN0.net
>>869
いや動画みて右斜め下だと思ってましたけど6時とかいうから真下なの?って聞いてるんですが・・・

振り抜くの意味もなんだか違うような

872 :名無し三平 (スップ Sd03-P8xK):2023/10/06(金) 19:18:34.44 ID:liuldy4Ld.net
>>868
安心しろ、俺も分からなかった

873 :名無し三平 (スップ Sd03-P8xK):2023/10/06(金) 19:18:49.59 ID:liuldy4Ld.net
>>868
安心しろ、俺も分からなかった

874 :名無し三平 (ワッチョイ b589-mlpp):2023/10/06(金) 19:33:10.39 ID:sAB9k71T0.net
6時から回して9時でリリースて
そりゃ真左に飛んでくだろと思った

875 :名無し三平 (ワッチョイ b589-mlpp):2023/10/06(金) 19:41:59.00 ID:sAB9k71T0.net
あれよね
ヨーヨーのアウトサイドループって技みたいな事を言いたかったんだよね多分

876 :名無し三平 (ワッチョイ 2d85-QA0c):2023/10/06(金) 21:19:55.15 ID:k6gUC3Vn0.net
Youtubeで探せば?
ピッチング
フリップ(数種あり)
サークル(応用あり)
ボウアンドアロー

877 :名無し三平 :2023/10/07(土) 16:15:14.00 ID:a8MLcYrId.net
>>716でタモ失くしたって言ってた者なんだけど
昨日同じ釣り場行ったら「あんたこないだタモ忘れてたでしょ?うちで預かってるよ」っておじさんが持ってきて返してくれた
かなりショックだったからめっちゃ嬉しい
拾ったのがいい人でよかった
おじさんにはビール6本組の奴渡しといた
チラ裏すまん

878 :名無し三平 :2023/10/07(土) 16:25:56.66 ID:ertnHjkU0.net
タモ高いしな
よかおめ

879 :名無し三平 (ワッチョイ 5a1d-Obej):2023/10/07(土) 17:01:06.49 ID:a80+wf7K0.net
>>877
めちゃくちゃ良い人じゃん
普通は3択で、蹴飛ばして落とす、パクって帰る、そのまま放置。なのに
ほんま良かったな!
そんな良い人どこの大阪人だよ

880 :名無し三平 (ワッチョイ 7a25-6m4x):2023/10/07(土) 18:21:15.26 ID:CrbuVvaX0.net
ライトショアジギングでリーダーの交換は毎釣行結び直した方がいいのでしょうか?
pe1.2、リーダーフロロ20lbでほとんど根ズレない場所、1日平均5時間釣りします

881 :名無し三平 (ワッチョイ 7a25-6m4x):2023/10/07(土) 18:21:28.25 ID:CrbuVvaX0.net
ライトショアジギングでリーダーの交換は毎釣行結び直した方がいいのでしょうか?
pe1.2、リーダーフロロ20lbでほとんど根ズレない場所、1日平均5時間釣りします

882 :名無し三平 (ワッチョイ 5a1d-Obej):2023/10/07(土) 18:36:12.09 ID:a80+wf7K0.net
そのままでいいよ

883 :名無し三平 (ワッチョイ 7d1f-e8ws):2023/10/07(土) 19:32:50.67 ID:83xdhYiS0.net
俺はどんな短時間でも毎釣行リーダーは交換するけどしない人もいるからしなくても良いかもしれんね。

884 :名無し三平 (ワッチョイ 7d1f-e8ws):2023/10/07(土) 19:33:09.40 ID:83xdhYiS0.net
俺はどんな短時間でも毎釣行リーダーは交換するけどしない人もいるからしなくても良いかもしれんね。

885 :名無し三平 (ワッチョイ 46e9-swQM):2023/10/07(土) 19:49:03.16 ID:ertnHjkU0.net
10時間やったら流石に指掛けてるPEが怖くなるから詰めるついでに変えてる

886 :名無し三平 (ワッチョイ 7a25-6m4x):2023/10/07(土) 20:05:46.15 ID:CrbuVvaX0.net
皆様適切なアドバイスありがとうございます!
fg組むの好きなので毎回変えようと思います
ただ小遣いアングラーなので財布が乏しい為安くてオススメのフロロリーダーありますか?
重ねて質問すみません

887 :名無し三平 (ワッチョイ 7a25-6m4x):2023/10/07(土) 20:06:24.20 ID:CrbuVvaX0.net
皆様適切なアドバイスありがとうございます!
fg組むの好きなので毎回変えようと思います
ただ小遣いアングラーなので財布が乏しい為安くてオススメのフロロリーダーありますか?
重ねて質問すみません

888 :名無し三平 (ワッチョイ 7a25-6m4x):2023/10/07(土) 20:06:37.45 ID:CrbuVvaX0.net
皆様適切なアドバイスありがとうございます!
fg組むの好きなので毎回変えようと思います
ただ小遣いアングラーなので財布が乏しい為安くてオススメのフロロリーダーありますか?
重ねて質問すみません

889 :名無し三平 (ワッチョイ 7a7d-iLfk):2023/10/07(土) 22:25:24.37 ID:XPTCIOwA0.net
今日初めてサーフからメタルジグを投げてみたんだけど50-60mくらいしか飛ばせなかった
100mくらい飛ばせるようにしろって記事を見たけどどの辺が悪いかな
初心者であまり遠投意識してなかったけど数時間投げてたら10mくらい飛距離は伸びた

ロッド:ルアーマチックMB S86ML-4
ジグ:ダイソーの18gのやつ
リール:レガリスC3000XHGにPE1.0号
肉体:50kg無いヒョロガリ

890 :名無し三平 (ワッチョイ f68a-HisN):2023/10/07(土) 22:55:13.95 ID:KCuetQWm0.net
>>889
その重さのジグだとそんなもんちゃう
ま 筋トレが一番やないの

891 :名無し三平 (ワッチョイ 8d1a-Obej):2023/10/07(土) 23:43:46.92 ID:iJcOwMzr0.net
>>889
これ昔お世話になった動画
めっちゃ詳しくて丁寧で分かりやすいよ

https://youtu.be/ptmHVv-Vrlo?si=wDDR-aQ6M1GLdMlz

892 :名無し三平 (ワッチョイ b1a2-ckKW):2023/10/07(土) 23:46:36.12 ID:nMArDjmm0.net
>>889
その構成で60いったら十分竿振り切れてます

893 :名無し三平 (ワッチョイ 7a7d-iLfk):2023/10/08(日) 00:12:21.40 ID:uVR98J0p0.net
>>890-892
ありがとう。18gだとこんなもんなんだね
帰りに28gと40gのジグをダイソーで仕入れてきたから今度試すよ
そうするとルアーウェイトが大きい竿が欲しくなってしまうが…

動画もみた。思い出しながら練習するわ

894 :名無し三平 (ワッチョイ 5a35-TYMT):2023/10/08(日) 09:18:38.45 ID:sfe3vvLd0.net
>>893
その竿はMAX28gでしょ
上限ギリの28gはともかく40gはオススメしないよ

895 :名無し三平 (ワッチョイ 85bf-TiHN):2023/10/08(日) 11:11:14.82 ID:7vMQKsTH0.net
>>886
船ハリス。スプール径デカいから邪魔か。

896 :名無し三平 (ワッチョイ 7a25-6m4x):2023/10/08(日) 11:37:14.65 ID:1R6xk9xg0.net
>>895
ありがとうございます
チャンメイトが重くて連投なってしまいすみません
船ハリスはライトショアのリーダーには問題ないんですね
持ち運べる用にリサイクラーで小さい空きスプールに巻いてけば大丈夫そうです

897 :名無し三平 (ワッチョイ 9524-scDt):2023/10/09(月) 02:23:14.64 ID:sGXXQqkX0.net
ここ見に来る初心者におすすめしとくわ
最初はこれ買っとけ

https://i.imgur.com/CHopA5M.png
https://i.imgur.com/5gHWbha.png

898 :名無し三平 :2023/10/09(月) 02:50:10.99 ID:12iOKnqU0.net
商品名書いてあげて…

899 :名無し三平 :2023/10/09(月) 09:30:03.14 ID:j2oMltcs0.net
シーバスはどこに行けば釣れますか?

900 :名無し三平 :2023/10/09(月) 09:33:47.51 ID:j2oMltcs0.net
シーバスはどこに行けば釣れますか?

901 :名無し三平 :2023/10/09(月) 09:37:28.68 ID:oY3Q0ywp0.net
何処にでも居ますよ

902 :名無し三平 :2023/10/09(月) 09:38:36.26 ID:oY3Q0ywp0.net
何処にでも居ますよ

903 :名無し三平 :2023/10/09(月) 09:46:58.76 ID:NaJUguab0.net
足元

904 :名無し三平 :2023/10/09(月) 10:54:17.28 ID:NYFdRdAC0.net
根がかりしにくい仕掛け教えてくだせえ

905 :名無し三平 :2023/10/09(月) 11:54:39.57 ID:CARv2xqq0.net
>>904
ちょい投げとかブッコミはどうしても根がかりしやすい
他の釣り方ならそうそう根がかりしないよ

906 :名無し三平 :2023/10/09(月) 12:02:40.28 ID:KOQ7AD+C0.net
青物狙うときってリーダーぬ太さで食いって変わる?
8号使ってるけど太いんかなーと思ってる

907 :名無し三平 :2023/10/09(月) 12:21:20.02 ID:SPNO7kaL0.net
>>906
関係ないよ
12号使ってるけど普通に釣れる

908 :名無し三平 :2023/10/10(火) 03:33:57.64 ID:a8SidfrXa.net
>>907
サンキュー
腕上げる努力するわ

909 :名無し三平 :2023/10/10(火) 10:37:41.51 ID:QD5k0r3Aa.net
>>904
ウキ仕掛け

910 :名無し三平 (ワッチョイ 3152-jUO3):2023/10/11(水) 15:37:55.85 ID:aSYM6MWc0.net
マゴチはメゴチ喰うの?

911 :名無し三平 (ワントンキン MMea-VZIV):2023/10/11(水) 20:34:03.52 ID:tTJg7xzZM.net
子供だから

食いません

912 :名無し三平 :2023/10/12(木) 07:51:02.21 ID:Pv/qMtvS0.net
出世魚なの?

913 :名無し三平 :2023/10/12(木) 11:36:37.24 ID:E1+/JPs50.net
ノットシーガーってどうよ?
わざわざシーガーレベルに達してない安いリーダーとして売ってるの

914 :名無し三平 :2023/10/12(木) 12:32:56.02 ID:tusWY18M0.net
>>913
あれはコーティングの差じゃないのかな。
強さとしてはそんなに変わらんと思うが。

915 :名無し三平 :2023/10/12(木) 12:43:20.85 ID:DhsUoMFDd.net
>>912マゴチ・メゴチ・オゴチ

916 :名無し三平 :2023/10/13(金) 23:34:37.84 ID:JI3CXLRo0.net
エギングメインで竿の購入を検討しています。
流用できるならシーバスや太刀魚にも流用したいのですがMクラスのエギングロッドまたはMLクラスのシーバスロッドでは流用は厳しいですか?

917 :名無し三平 :2023/10/13(金) 23:34:57.19 ID:YckxQ1Mm0.net
エギングメインで竿の購入を検討しています。
流用できるならシーバスや太刀魚にも流用したいのですがMクラスのエギングロッドまたはMLクラスのシーバスロッドでは流用は厳しいですか?

918 :名無し三平 :2023/10/13(金) 23:44:09.66 ID:fqZRJQkA0.net
Mのエギングロッドならその全部いけるしなんならサゴシも狙える
MLならその全部の引きを楽しめるしカサゴやメバルなんかのロックフィッシュもいける

919 :名無し三平 (ワッチョイ 1342-qC+h):2023/10/14(土) 08:24:15.14 ID:ify4Z0oH0.net
フィッシングギャング 出勤!

920 :名無し三平 (ワンミングク MMd3-xUPa):2023/10/14(土) 09:24:07.30 ID:sVQ5pGfMM.net
いつも思うんだけど
メイン魚種想定出来るならメイン買えばいいと思うの
他魚種出来るかどうかはその人次第なの

921 :名無し三平 :2023/10/14(土) 11:21:52.76 ID:ft/6VV3U0.net
どうせ釣り続けるなら専用ロッドが欲しくなる。
実売価格1万円台でも今はどのロッドも良いから数本揃えたほうが良い。
初心者だとポキっと折れるトラブルもあるからね。そうなると一本だと釣り自体できなくなるし。

922 :名無し三平 :2023/10/14(土) 11:45:59.21 ID:4Rfucslt0.net
マゴタ
マゴチ
マゴツ
マゴテ
マゴト

923 :名無し三平 :2023/10/14(土) 12:31:01.54 ID:glUOarIQd.net
ルアーマチック86ml持ってるけどエギングは「できない事はない」程度だわ
投げるのは問題ないけどしゃくるのがとにかく疲れる

924 :名無し三平 :2023/10/14(土) 12:46:59.91 ID:5uz54lhod.net
マゴチング

925 :名無し三平 :2023/10/14(土) 20:26:06.00 ID:lfPM9x1M0.net
口に咥えて結ぶFGノットだけ覚えたけど
これだと現場で結び直すのきついですね

926 :名無し三平 :2023/10/14(土) 20:35:44.24 ID:wsDm3xc30.net
簡単ノットで十分
リーダー側はユニノットでPE側は20回巻きのブラッドノットの簡単ノット
コブは小さいからガイド巻き込みもイケるしリーダーの端もリール側向くからキャストの抜けもいい

927 :名無し三平 :2023/10/14(土) 21:38:35.22 ID:QGYmWsQ50.net
ノットアシスト買えばいい
ノットアシスト使ってたらジジイが良いもの使ってるなと言って仕組みを見てまた会った時自分で作ってきてたぞ

928 :名無し三平 :2023/10/14(土) 21:54:10.34 ID:LzoQWmek0.net
まあ出来ないやつはそれでいいと思う

929 :名無し三平 :2023/10/14(土) 22:59:25.84 ID:z398bERS0.net
FGなんてそんな大層なもんじゃねーべ
道糸を横に張ってリーダーを十字にクロスさせて下から上にくぐらせる×左右をワンセット
それを任意の数だけやりゃFGやろ
今やってみたけど腕だけじゃ結束切れん位強度あったわ

930 :名無し三平 :2023/10/15(日) 00:41:25.88 ID:fv7skRLb0.net
スズキやアオリイカヒラメ程度なら電車やノーネームでも十分強度対応できる
それ以上10キロ以上の青物からじゃないとFGや本格的なノット必要ない
覚えておくにはいいけど現場で結ぶなら電車や電車改で充分だよ
それ以外ならFG一つで充分
ユーチューブにたくさん動画あるから見て実践したら簡単

931 :名無し三平 :2023/10/15(日) 00:50:28.03 ID:fv7skRLb0.net
根掛かりした時わざと試したらどのくらいの強度かわかるよね
ラインも少し強め使ってルアーフック曲げて回収できるようにしたら気が楽
ルアーロストが一番こたえる
竿曲げて取れなかったら今度は垂直にベールとスプール押さえてゆっくり圧かけるを何度かやると案外回収できる
あきらめて一発強く引っ張るとブチっと

932 :名無し三平 (ワッチョイ 1360-3QGr):2023/10/15(日) 01:17:42.34 ID:LvfJlBGs0.net
完全にど素人の所業だなw
しかもドヤ顔でw
リール壊したいんかよ

933 :名無し三平 :2023/10/15(日) 02:09:39.72 ID:U2xsoMhx0.net
電車結び程度で取れる魚なら結束強度100%近いノット組めば糸の太さもっと細くできるし
飛距離も伸びるし警戒心与えにくいからわざわざ電車結びするメリットが皆無なんだよなぁ
例えば20lb 結束強度50%と10lb 結束強度100%なら全く同じなんだから始めから強度高い方にしとけよとは思う
緊急時に弱いけど早いノットなら理解できるが、それ以外で電車結びが選択肢にでてくる理由が理解に苦しむ

934 :名無し三平 :2023/10/15(日) 02:13:03.90 ID:LvfJlBGs0.net
ラインの太さをシビアにすると思わぬ傷にやられて高切れしてその日の釣り終了!になるよな

935 :名無し三平 (ワッチョイ 39d3-T8lB):2023/10/15(日) 04:12:36.57 ID:xvGWHURg0.net
ナイロン同士の結束で一番強度出るノットを教えてほしい
FGでいいのかな

936 :名無し三平 (ワッチョイ 138b-Z8vp):2023/10/15(日) 05:02:50.18 ID:meVgQDmX0.net
>>935
ブラッドノット

937 :名無し三平 :2023/10/15(日) 07:23:05.83 ID:+CqRe4g8d.net
血塗れの結び目

938 :名無し三平 (ワッチョイ 13a6-Gs6R):2023/10/15(日) 11:29:32.67 ID:/GUbOUp60.net
魚はなんで途中で見切るんだ?

939 :名無し三平 :2023/10/15(日) 13:10:15.18 ID:rOFf6Po80.net
野生の勘

940 :名無し三平 :2023/10/15(日) 14:16:48.74 ID:uM6ZYlLb0.net
なんでFGが必要になるかって
アホみたいに小さいガイドにアホみたいに細いラインで遠投したがるからじゃないの?

941 :名無し三平 :2023/10/15(日) 15:57:23.49 ID:sU3eUgN70.net
遠投するなら結束部出すよ

942 :名無し三平 :2023/10/15(日) 19:02:23.83 ID:rOFf6Po80.net
それ車ウキ下10mとか無理でしょ

943 :名無し三平 :2023/10/15(日) 19:03:01.32 ID:rOFf6Po80.net
それだとウキ下10mとか無理でしょ

944 :名無し三平 :2023/10/15(日) 20:10:01.08 ID:G8Jw2RPUa.net
磯じゃなかったり手前にブレイクなかったら魚の体長か2/3程度の長さでやってる
リーダーに傷つける条件は魚本体しかないから
エラかセビレ以外はスレても大丈夫かと

945 :名無し三平 :2023/10/15(日) 20:16:48.08 ID:Dx0oDF3H0.net
餌釣り道糸PEならウキのタナ次第
最大の深さでゴム移動できるようにする
ナイロンなりフロロのリーダーな
フロロの方が固くてウキゴムが滑りやすいイメージ
ナイロンは抵抗ありそう
極力ワンサイズちいさい移動式ウキゴムでやるけど
あくまでイメージな

946 :名無し三平 :2023/10/15(日) 20:17:07.82 ID:Dx0oDF3H0.net
餌釣り道糸PEならウキのタナ次第
最大の深さでゴム移動できるようにする
ナイロンなりフロロのリーダーな
フロロの方が固くてウキゴムが滑りやすいイメージ
ナイロンは抵抗ありそう
極力ワンサイズちいさい移動式ウキゴムでやるけど
あくまでイメージな

947 :名無し三平 (ワッチョイ 2931-hsYp):2023/10/16(月) 21:35:22.81 ID:Uq28zKTi0.net
電車はダメって当然のように言われてるけど、結構使える。
強度50パーセントだとしても、50パーセントで引っ張るって中々やらない。
ラインは思う以上に強度がある。

948 :名無し三平 (アウアウウー Sadd-hOpd):2023/10/17(火) 11:25:08.63 ID:BFW5BVyha.net
摩擦系以外はありえないから

949 :名無し三平 (ワッチョイ d1de-wpoF):2023/10/17(火) 19:21:12.58 ID:7eiuntRc0.net
地磯からのショアジギやろうと思ってます。
PE4号にナイロン80LB巻こうと思ってますが、スペーサーは必要でしょうか?
ちなみにタックルは、コルスナXR100H、21ツインパSW8000HGです。

950 :名無し三平 (ワッチョイ 7355-3QGr):2023/10/17(火) 19:27:15.23 ID:hOUCuKmQ0.net
そんなガチジギで何を釣るんだよ
専スレで聞いた方がいいぞ

951 :名無し三平 (ワッチョイ d1de-wpoF):2023/10/17(火) 19:46:16.52 ID:7eiuntRc0.net
ブリヒラマサ狙うつもりです
ショアジギスレで聞いてみます
失礼しました

952 :名無し三平 (ワッチョイ fbb8-w1CX):2023/10/17(火) 19:47:44.56 ID:c1R2Xfw00.net
そんな地磯あって羨ましいなぁ

953 :名無し三平 (ワッチョイ 7355-3QGr):2023/10/17(火) 20:04:30.86 ID:hOUCuKmQ0.net
ブリ程度に4号はいらんやろ

954 :名無し三平 (JP 0H1d-ui6l):2023/10/18(水) 08:52:44.01 ID:0/nReIOOH.net
フクラギに4号

955 :名無し三平 :2023/10/18(水) 10:41:11.53 ID:p99w7Aq/0.net
池とか湖とかで水草がびっしり浮いてる場所にテキサスぶっ込んだりするときに使うのに良さそう
同じような感じで海草の中に突っ込んだりするのかな?

956 :名無し三平 (ワッチョイ c1ff-3tqu):2023/10/18(水) 11:39:39.48 ID:DbdxerO40.net
初心者が地磯はやめとけ
釣り云々の前に大潮の干潮に入って出られなくなったことがある
そんな場所は稀だろうけど

957 :名無し三平 (ワッチョイ c9b0-RUcS):2023/10/18(水) 12:07:57.83 ID:t6vAIwro0.net
マヌケを基準に語られてもなぁ。

958 :名無し三平 (ワッチョイ 131f-bij6):2023/10/18(水) 12:10:54.48 ID:M26cFEt20.net
>>956
それ怖えーな!
次の大潮の干潮まで2週間出れないじゃん!

959 :名無し三平 (ワッチョイ 2904-NzNO):2023/10/18(水) 12:29:05.75 ID:rWO2nZq80.net
>>958
大潮って1日1回キリかよ

960 :名無し三平 (アウアウアー Sa8b-l3BH):2023/10/18(水) 14:11:49.05 ID:TljddVVLa.net
>>958
潮の満ち引き全く理解してなさそうw
絶対バカだからアンカひいといたろw

961 :名無し三平 (ワッチョイ 53e6-3QGr):2023/10/18(水) 14:29:26.41 ID:Rpd5bozV0.net
安価引くってどういう意味だよ
お前がバカそうに見えるが

962 :名無し三平 (ワッチョイ d1c1-Gs6R):2023/10/18(水) 14:44:16.42 ID:pHABlhgb0.net
>>958
ええな

963 :名無し三平 (ワッチョイ 13b2-RUcS):2023/10/18(水) 15:13:05.03 ID:gIVrS9fC0.net
>>958
クエくらい釣れそうだな。

964 :名無し三平 (ワッチョイ c1d8-0Z5j):2023/10/18(水) 18:39:37.48 ID:DTj6hwmZ0.net
干潮でテトラに渡り満潮で帰れなくなった時は絶望した。
仕方がないから穴釣りしてカサゴ釣って時間を潰してたよ。

965 :名無し三平 :2023/10/18(水) 18:55:57.68 ID:trqS2aF90.net
海保に連絡すればタダで迎えに来てくれるで
ニュースになるけど

966 :名無し三平 :2023/10/18(水) 18:56:16.18 ID:170s0vcA0.net
>>964
2週間も生のカサゴ喰って過ごしたの?

967 :名無し三平 (ワッチョイ c1fe-Dgwe):2023/10/18(水) 20:24:10.29 ID:LunjzWUi0.net
2週間?月齢と勘違いしてるのか?

次の干潮待つ間でしょ

968 :名無し三平 (ワッチョイ d12d-3QGr):2023/10/18(水) 20:37:35.68 ID:6Zhcqrbs0.net
>>967
次の干潮は大概浅いんやで
さらにその次狙わんと

969 :名無し三平 (ワッチョイ 3916-218z):2023/10/18(水) 21:57:40.45 ID:H0IFjPlf0.net
二週間はどう見てもネタだろ?うまい突っ込みもできずにバカ扱いしてる奴の方が痛々しいわ

970 :名無し三平 (ワントンキン MMd3-Dgwe):2023/10/18(水) 23:04:32.51 ID:nz/AMqYsM.net
悔しいのぉ

971 :名無し三平 (アウアウアー Sa8b-l3BH):2023/10/19(木) 00:18:36.78 ID:QL6hrcvSa.net
ネタが寒い時点でネタになってない
面白くない馬鹿には面白くとしか言い様がないのに何いってんだこいつw

972 :名無し三平 (ワッチョイ d131-pgOT):2023/10/19(木) 01:09:54.89 ID:3XTL82za0.net
DRESSのライン巻きか第一精工の高速リサイクラー2.0だったらどちらが使いやすいですか?

973 :名無し三平 (ワッチョイ d1cc-F2Qg):2023/10/19(木) 01:36:41.18 ID:69fN7zZv0.net
ハゼって天秤仕掛け以外でも釣れるのか?

974 :名無し三平 (ワッチョイ d109-ELGK):2023/10/19(木) 07:32:28.91 ID:br+q2MQo0.net
>>973
ハゼの口元まで餌が届けば何でも釣れるんじゃね?
後はアタリが取れるかどうか

975 :名無し三平 (JP 0H1d-ui6l):2023/10/19(木) 08:52:23.14 ID:TeZmQbSTH.net
>>973
ウキ釣りが好きな人もいるよ

976 :名無し三平 (ワッチョイ 0bb6-vk8U):2023/10/19(木) 15:24:00.99 ID:nz/yzphn0.net
糸とガンだまとフック
虫ヘッド
天秤以外で簡単なのはこの辺じゃないかな

977 :名無し三平 (アウアウウー Sadd-hOpd):2023/10/19(木) 16:03:04.56 ID:6GHF5he8a.net
一番メジャーなのは胴付き 捨て糸はハリスより短いかなしで

978 :名無し三平 (ワッチョイ fb2a-vj5p):2023/10/19(木) 17:37:59.06 ID:zZ6ZUJtP0.net
フィッシンググローブってキャスト時にPEライン傷まないの?
指を傷めない様にっていうのはよくネットとかでもでてるけど、逆にPEが傷みそうで着けるのが不安なんだけど。タラシは大体同じ長さで投げ続けるからPEの同じ場所が段々傷んできそう。

979 :名無し三平 (ワッチョイ fb2a-vj5p):2023/10/19(木) 17:38:11.07 ID:zZ6ZUJtP0.net
フィッシンググローブってキャスト時にPEライン傷まないの?
指を傷めない様にっていうのはよくネットとかでもでてるけど、逆にPEが傷みそうで着けるのが不安なんだけど。タラシは大体同じ長さで投げ続けるからPEの同じ場所が段々傷んできそう。

980 :名無し三平 (ワッチョイ 010c-T8lB):2023/10/19(木) 17:54:11.54 ID:6Ub/PEuw0.net
キャスト時は手袋つけてようがいまいがそれなりに痛むから、1釣行ごとに最低でもその分カットすればいいのよ
大した長さでもない

981 :名無し三平 (ワッチョイ d9ff-3QGr):2023/10/19(木) 18:30:03.09 ID:KGeGIHPz0.net
>>978
グローブでPEが傷むってエギング、ショアジギ、あっちこっちで騒いでるか?
もっと周りを見ような

982 :名無し三平 (JP 0H1d-ui6l):2023/10/19(木) 18:36:49.93 ID:TeZmQbSTH.net
指に掛かる部分はリーダー

983 :名無し三平 (JP 0H1d-ui6l):2023/10/19(木) 18:37:13.63 ID:TeZmQbSTH.net
指に掛かる部分はリーダー

984 :名無し三平 (ワッチョイ 5344-fJKG):2023/10/19(木) 19:08:07.48 ID:V+EfZzm70.net
いや、普通はPE。
初心者でそんなロングリーダー必要な釣りはしないでしょうよ。 
垂らしが超短いバス投げしてるならともかく。

985 :名無し三平 (ワッチョイ 5344-fJKG):2023/10/19(木) 19:08:34.80 ID:V+EfZzm70.net
いや、普通はPE。
初心者でそんなロングリーダー必要な釣りはしないでしょうよ。 
垂らしが超短いバス投げしてるならともかく。

986 :名無し三平 (ワッチョイ 5344-fJKG):2023/10/19(木) 19:09:28.36 ID:V+EfZzm70.net
いや、普通はPE。
初心者でそんなロングリーダー必要な釣りはしないでしょうよ。 
垂らしが超短いバス投げしてるならともかく。

987 :名無し三平 (ワッチョイ 53fa-20+U):2023/10/19(木) 19:33:58.13 ID:/bP9942V0.net
釣りの初心者はレスも初心者なのかな?
連投多すぎ。
何事も落ち着いてな。

988 :名無し三平 (ワッチョイ 53fa-20+U):2023/10/19(木) 19:34:01.32 ID:/bP9942V0.net
釣りの初心者はレスも初心者なのかな?
連投多すぎ。
何事も落ち着いてな。

989 :名無し三平 (ワッチョイ 53fa-20+U):2023/10/19(木) 19:34:07.83 ID:/bP9942V0.net
釣りの初心者はレスも初心者なのかな?
連投多すぎ。
何事も落ち着いてな。

990 :名無し三平 (ワッチョイ 536e-uIs7):2023/10/19(木) 19:42:01.19 ID:fuOs4wcT0.net
めちゃくそブーメランでお茶吹いたわ

991 :名無し三平 (JP 0H1d-ui6l):2023/10/19(木) 19:52:37.62 ID:TeZmQbSTH.net
指に掛けるのはリーダーですよ。

992 :名無し三平 (ワッチョイ c99f-pgOT):2023/10/19(木) 19:53:36.24 ID:0c3V0pf60.net
>>972には誰も分かりませんか?

993 :名無し三平 (ワッチョイ c99f-pgOT):2023/10/19(木) 19:55:29.25 ID:0c3V0pf60.net
>>972には誰も分かりませんか?

994 :名無し三平 (ワッチョイ c1d8-0Z5j):2023/10/19(木) 21:00:55.66 ID:gAbMj/FU0.net
各行全てでブーメランをする人は珍しいな。

995 :名無し三平 (スプッッ Sd63-vk8U):2023/10/19(木) 21:09:40.69 ID:dKZPqAZvd.net
コントかな?

996 :名無し三平 :2023/10/19(木) 22:30:07.73 ID:KGeGIHPz0.net
次スレ

◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド204◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1697722148/

997 :名無し三平 :2023/10/19(木) 23:01:10.50 ID:SCeipuAt0.net
>>987
ダッサw

998 :名無し三平 (ワッチョイ d132-ELGK):2023/10/20(金) 07:30:22.85 ID:d5BWqNhI0.net
オカッパリで青物釣りたいのですが、どういった場所でどの様な仕掛けがいいでしょうか?

999 :名無し三平 :2023/10/20(金) 08:09:56.49 ID:qQgIe26T0.net
ルアーならショアジギング、餌なら泳がせ。

1000 :名無し三平 :2023/10/20(金) 15:01:00.44 ID:MkpstiNo0.net
>>997
それをあと二回書き込んだら完璧だったのにな
惜しい

1001 :名無し三平 :2023/10/20(金) 22:41:27.17 ID:xat3+eTs0.net
>>987
今回の見せ場

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200