2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渓流トラウトベイトフィネス ★28

1 :名無し三平 (ワッチョイ 832c-hxMq [114.149.12.7]):2023/07/08(土) 08:31:42.34 ID:InuQWUZ/0.net
前スレ
渓流トラウトベイトフィネス ★25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1667301175/
渓流トラウトベイトフィネス ★26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1673862879/
渓流トラウトベイトフィネス ★27
file:///storage/emulated/0/Android/data/jp.co.airfront.android.a2chMate/files/2chMate/archive/fish/%E6%B8%93%E6%B5%81%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%99%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%80%80%E2%98%8527(609)%5B1683718886%5D/fish_1683718886.dat VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-FDgt [106.133.174.101]):2023/07/08(土) 12:50:42.61 ID:q4/6kSqra.net
テスト

3 :名無し三平 (スップ Sd73-U+E4 [1.72.4.176]):2023/07/08(土) 19:23:14.50 ID:+WGxBDrvd.net
明日は恐らく土砂降りの中竿を振るう事になるだろう
雨でも水質カフェオレじゃなければ釣れるらしいけど雨降りの中やったことないんだよね

4 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-FDgt [106.133.173.123]):2023/07/08(土) 20:45:26.56 ID:gBCfM2IOa.net
流されないようにね

5 :名無し三平 (ワッチョイ 8910-J8LG [106.172.133.249]):2023/07/08(土) 22:55:42.27 ID:KX3mjZnp0.net
>>3
ここんとこサケ科の魚の寄生虫についていろいろ読んでたら北海道大学のセンセーのサイトにたどり着いたんだけど、その中で
「渓流魚は洪水時に枝沢に逃げ込むか否か」って研究があって面白く読んだ(´・ω・`)割と海外でも引用されてるとか
https://noah.ees.hokudai.ac.jp/envmi/koizumilab/pick-up/flood/
https://noah.ees.hokudai.ac.jp/envmi/Itsuro/flood.html

ワイなりに要約(´・ω・`)
1)遊泳力の強いトラウトは、増水の真っ最中の本当にやばくなった時だけは枝沢に避難する。でも小さいやつメイン
2)大型のやつは意外と本流のいつものねぐらでに張り付いてがんばる
3)狙い目は本流と枝沢の合流点などで、反転流ができて流れが緩くなっているところなどなど

まあ流されないようきおつけなはれや⊂(´・ω・`)⊃

6 :名無し三平 (ワッチョイ 8910-J8LG [106.172.133.249]):2023/07/08(土) 23:02:28.67 ID:KX3mjZnp0.net
連投ごめんな
5月中旬に北海道に行かせてもらったんだけど、大雨ではないんだけど雪代でどこも笹濁りで増水しまくりだった(´・ω・`)正直ワイ雪代分かってなかった。舐めてたわ
でもそんな中で上の(3)はひしひしと体験できた(´・ω・`)いい勉強になりますた

7 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-FDgt [106.133.172.29]):2023/07/09(日) 10:51:28.66 ID:w4KSx4MXa.net
ゼノンLTX 届いたので計ってみた スプール重量ベアリング込みで12gは本当 磁力線を受けるためのアルミのプレートの面積が広く厚いためと思われる

8 :名無し三平 (ワッチョイ e1a6-uUaZ [116.94.38.16]):2023/07/09(日) 19:08:51.36 ID:ML2TytS70.net
真夏は渓流もオフシーズンだから海にでも行くか

9 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-FDgt [106.133.124.43]):2023/07/09(日) 23:04:56.19 ID:b/EL3fv7a.net
ゼノンLTXスプール重量内訳:
スプール単体:9.8g
スプールボールベアリング:1.4~1.5g
スプールプレート:0.8g
スプールピン:0.1g

セット重量:12.1g

10 :名無し三平 (ワッチョイ 49e8-ao9u [202.127.90.78]):2023/07/11(火) 11:23:44.37 ID:6Z0OHmW30.net
70年代のアブは使い込めばノーマルスプールでも2グラム台でも使えるようになるらしいんだけど、だとしたら最近の改造ブームはなんだかなあ

11 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp5d-BknD [126.182.226.164]):2023/07/11(火) 21:06:04.30 ID:auH5ue0bp.net
前スレの結論。渓流ベイトやってる奴は

ルアーの飛距離も答えられない情弱
リールの糸巻量の根拠も答えられない情弱
観賞用のタックルで釣りをしている情弱
外来語と和製英語が区別できない情弱
成金のチンドン屋を僻んでいる情弱
リールのスプールの回転を観賞している情弱
スピニングはサミング(フェザリング)出来ないと思っている情弱 
ハゲてるのにシャンプーをしている情弱
渓流でビッククランク引いてる情弱
ルアーの飛距離を電柱で測っている情弱
消費税も計算できない店で買い物している情弱
ハンドルの回転数でラインを測ってる情弱
フローティングミノーが巻けずに流されてる情弱
シンキングミノーをフリーフォールで釣ってる情弱
ルアーを付けて竿を竿袋に入れてる情弱
ユーチューブを見て、通販で竿買ってる情弱
ラインの長さを多数決で決めている情弱
スピニングリールは壊れるので使えない情弱
スパインのずれた竿を買って喜んでいる情弱
リールをワンシーズンで使い捨てにしてる情弱
村田基を情弱だと言ってる情弱 

12 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.58.4]):2023/07/11(火) 21:29:20.59 ID:GXH83suBa.net
テスト

13 :名無し三平 (ワッチョイ 993b-owdb [114.167.248.82]):2023/07/11(火) 23:31:40.32 ID:h9akgxI70.net
テスト

14 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.58.4]):2023/07/12(水) 00:59:59.14 ID:HkcrScU7a.net
なんか2ちゃんおかしいみたいだね

15 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.58.4]):2023/07/12(水) 01:07:56.92 ID:HkcrScU7a.net
ゼノンLTX AMOスプール
スプール単体重量 4.0g(推定概ね)
スプールベアリング重量 1.5g

セット重量 5.5g(実測値)

16 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.58.4]):2023/07/12(水) 01:09:33.81 ID:HkcrScU7a.net
磁石の配列如何で世界一のBFSリールになるかもしれんと期待

17 :名無し三平 (スッップ Sd33-pRbg [49.98.147.13]):2023/07/12(水) 08:12:48.72 ID:jPm1JJbyd.net
ワイもセールでゼノンLTX買ったわ
AMOスプール良さそうなら買ってみるからインプレ頼む

18 :名無し三平 (ワッチョイ 49e8-ao9u [202.127.90.78]):2023/07/12(水) 23:00:10.70 ID:09d6E33T0.net
形状記憶合金のスプールをメガバス辺りが作れば解決

19 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.71.201]):2023/07/12(水) 23:37:00.99 ID:FmZruczea.net
>>17
まだ投げれてないが報告

AMOスプールのスプールベアリング(ダブルボールベアリング)は純正品と比べると軽く、0.9g。
なのでスプールのみだと4.6gでした これは少し悲しい誤算 秤に乗せた画像上げたかったがなぜかうpできず
けどAMOスプールにはパーミングカップ側用のダブルボールベアリングと2ミリ厚の磁石(5個)に加えがルアーのオマケ(オレのは2個 やたら分厚い投げやすそうなスプーン)が付いておりお買い得感あり
ただ、この磁石は割れやすい
投げたらまた報告します

20 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.71.201]):2023/07/12(水) 23:37:09.78 ID:FmZruczea.net
>>17
まだ投げれてないが報告

AMOスプールのスプールベアリング(ダブルボールベアリング)は純正品と比べると軽く、0.9g。
なのでスプールのみだと4.6gでした これは少し悲しい誤算 秤に乗せた画像上げたかったがなぜかうpできず
けどAMOスプールにはパーミングカップ側用のダブルボールベアリングと2ミリ厚の磁石(5個)に加えがルアーのオマケ(オレのは2個 やたら分厚い投げやすそうなスプーン)が付いておりお買い得感あり
ただ、この磁石は割れやすい
投げたらまた報告します

21 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp5d-BknD [126.182.210.207]):2023/07/13(木) 08:15:46.13 ID:UdjIBIRop.net
反発力は主にカーボンの種類に関係している(何トンとか)

ロッドパワーとはLとかMとかの事

例えばSULクラスの40tカーボンロッドなら1gでも十分に曲げて弾く事はできるし、普通に振るだけでも曲がると思う

カーボン素材とロッドパワーと調子を組み合わせて竿は出来ているわけ
 
無いよ

例え話なんだから、ある必要は無い

実在しないから「思う」だけなんだろ

22 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp5d-BknD [126.182.210.207]):2023/07/13(木) 08:17:17.87 ID:UdjIBIRop.net
まぁ理屈は分かるけど、実際フィールドで使う時って
大体ロッド捻って使ってないか?
真っ直ぐ正面に、オーバーヘッドで投げるとか
一直線に引っ張る魚が掛かった時ならともかく
スパインに添って負荷がかかる方が希だろ
あくまでも理想論であって、実際にはそこまで気にする事じゃないと思ってる

魚とのやりとりの最中だって、ロッド捻る事だってあるだろ
小物しか釣った事無いのか?
もう少し実践経験積めよ 頭でっかち

そんだよ
だからロッドを捻るとスパインの方向もズレる
ま、これ以上言っても理解出来ないだろ?
理解しようとも思ってないだろうけど

スパインが捻れるって、どんなロッドだよw

てかアンタ・・・ごめん

23 :名無し三平 (スッププ Sd33-ao9u [49.105.74.190]):2023/07/13(木) 09:17:44.61 ID:7nSawNEjd.net
アジングだとオール40tのブランクで1gなら、かっ飛び。あまり曲がらないけど。スピニングだけどね

24 :名無し三平 (スププ Sd33-VN1D [49.98.3.131]):2023/07/13(木) 09:19:07.22 ID:Rec8AkQ0d.net
オープンウォーターでビュンと投げればいいだけとは違うしな

25 :名無し三平 (スッププ Sd33-ao9u [49.105.74.190]):2023/07/13(木) 09:25:03.54 ID:7nSawNEjd.net
ベイトならキャストの時にスパインは横にくる。その為にオーバーヘッドなら微妙にぶれる。サイドならスイング時に、しっかり曲げてルアーが直線に動くようにすれば、どのタイミングでリリースしても一定の方向に飛ぶ

26 :名無し三平 (オッペケ Sr5d-2Vhl [126.179.241.59]):2023/07/13(木) 13:47:30.13 ID:cSMyLiHWr.net
便所虫とマスビートがtalk行けば平和になったんだけどな

27 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.68.216]):2023/07/13(木) 14:21:32.54 ID:dWrr1OEMa.net
前板が書き込めなくなった時 オレが書き込みすぎたせいかなと心配してたんだが

28 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp5d-BknD [126.182.211.129]):2023/07/14(金) 14:27:55.97 ID:zbN6kd/Ap.net
>>21
有りもしないのに>SULクラスの40tカーボンロッドなら1gでも十分に曲げて弾く事はできるし、普通に振るだけでも曲がると思うの?
説明して。

29 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp5d-BknD [126.182.211.129]):2023/07/14(金) 14:29:12.69 ID:zbN6kd/Ap.net
>>22
ロッドが捻れてもスパインが捻れない渓流ベイトロッド
は、どこのメーカーの何というロッドですか?

30 :名無し三平 (ワッチョイ 8989-I4Il [106.73.225.225]):2023/07/14(金) 19:14:40.57 ID:h1h746DV0.net
イワナ、ヤマメって、一年でどのくらい大きくなるんだろ、
20cmは三歳くらい?

31 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.118.36]):2023/07/14(金) 20:15:03.95 ID:BkUKG/KEa.net
エサの量により大きくなる速さが大分違うのではないかと予想

32 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.118.36]):2023/07/14(金) 21:07:18.20 ID:BkUKG/KEa.net
ゼノンLTX AMOスプールだが、今日数投だけ試投した 磁石のパターンはまだ1通りしか試してない
結果:













不合格だ

33 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.118.36]):2023/07/14(金) 21:09:56.09 ID:BkUKG/KEa.net
感触としては、スプールの回り出しが重い
そのためコントロールがぶれやすく、リリースタイミングは掴みにくい

34 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.118.36]):2023/07/14(金) 21:23:22.03 ID:BkUKG/KEa.net
けどこのスプールは単体で4.6g
もっと性能いいはずでは?と
考え中

35 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.118.36]):2023/07/14(金) 22:13:40.19 ID:BkUKG/KEa.net
糸巻き量を減らすこととした
今日は古い糸を適当に巻いていきなり試したので条件が悪かった
ナイロン1.5lb25mくらい?→pe0.6号20m弱とし、実践スプール重量6.5g→6.0g

36 :名無し三平 (ワッチョイ eb74-cWmt [153.133.87.91]):2023/07/14(金) 22:16:15.96 ID:Po1EHnoy0.net
てすと

37 :名無し三平 (ワッチョイ eb74-cWmt [153.133.87.91]):2023/07/14(金) 22:16:40.48 ID:Po1EHnoy0.net
失礼ここは渓流ルアー専門ですかね?

38 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.118.36]):2023/07/14(金) 22:19:26.96 ID:BkUKG/KEa.net
なんでもどうぞ

39 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.118.36]):2023/07/14(金) 22:36:33.22 ID:BkUKG/KEa.net
アルデバランはチープな意匠にするならわかっててそうするべき

40 :名無し三平 (アウアウウー Sa55-9EvD [106.146.118.36]):2023/07/14(金) 22:42:59.02 ID:BkUKG/KEa.net
つまらんことを書いてしまったすまん

41 :名無し三平 (ササクッテロラ Spe7-mViU [126.182.246.228]):2023/07/15(土) 05:55:52.82 ID:/ATRV1app.net
>>37
スレタイ嫁

42 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.118.36]):2023/07/15(土) 10:24:58.16 ID:Pt63VGwTa.net
LTXAMOだが、昨日は糸巻き量が多すぎで磁石も強すぎだったかもしれん 今日は大分よくなってきた

43 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.118.36]):2023/07/15(土) 13:43:33.39 ID:Pt63VGwTa.net
ゼノンLTX AMOスプールインプレ
下記のタックルで試投した
ロッド:ダイワ シルバークリークグラスプログレ46UL
リール:ゼノンLTX(右巻き)
スプール:AMO
ライン:アーマードF+ 0.6号 16m+フロロリーダー0.8号 2ヒロ
ルアー:消しゴム1.5g
ブレーキ:3ミリ厚マグネットを1.5ミリポケットに4個
ブレーキダイヤル 7〜9目盛り

キングオブスタンダード的BFSリールです 1.5gならフリップキャスト容易 22アルデKKRやステエアKKRと比べると若干スプール回り出し重い これは当然か
キャスコンゆるゆる殺法によりキャストフィールに違いがあるかも?(スプールが磁力線の抵抗から逃げるためのあそびとなる?)
磁石の配置よるブレーキの効き方の違いがあれこれ試せて面白い スプール〜レベワイのディスタンス遠く抵抗少ない感じはよいが、ラインの巻かれ方若干フワ巻きになりがち

44 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.118.36]):2023/07/15(土) 13:46:20.26 ID:Pt63VGwTa.net
デザインが何の変哲もなくグッド サイドプレートの開閉のためのレバーの動き なんか固かったりそうでなかったりちょっと引っ掛かったりとアブらしい

45 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.118.36]):2023/07/15(土) 13:50:09.05 ID:Pt63VGwTa.net
ダブルボールベアリング、脱脂しF0オイルを差したが蛇足だったかも 要再調整 ダブルボールベアリングは普通のヤツよりオイル関係シビアかも とはいっても最新の低粘度のオイル差しとけば問題ないかと

46 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.118.36]):2023/07/15(土) 14:00:03.54 ID:Pt63VGwTa.net
ラインの巻きすぎ磁石の付けすぎに注意 スプールの回り出しが重くなるため

47 :名無し三平 (ワッチョイ 7b10-njJq [106.172.133.249]):2023/07/15(土) 14:45:58.71 ID:/eQ3MXF40.net
チープな意匠に糸をまかせても明日におびえていたよ(´・ω・`)

48 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.118.36]):2023/07/15(土) 15:08:42.93 ID:Pt63VGwTa.net
現在でのBFSリール世界ランキングは
1位 22アルデKKRスプール
2位 スティーズエアKKRスプール改
3位 SSair(持ってないので予想)
といったところか

カストキングからFTBの28ミリスプールのBFSリールがでた模様 こちらはスプール重量5.6g(吊るし)
別売の超軽量スプールが出たらダークホースとなるのでは

49 :名無し三平 (ワイーワ2 FFdf-zzlG [103.5.140.152]):2023/07/15(土) 15:41:19.57 ID:dUybs+fjF.net
断捨離して一つに絞った方が釣れるようになるでしょ

50 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.67.238]):2023/07/15(土) 20:19:33.49 ID:XLAbU8TZa.net
・・・そうだよな
釣りにいかねーと

51 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.67.238]):2023/07/15(土) 20:20:32.84 ID:XLAbU8TZa.net
道具いじりだけじゃオレはオレの憧れに1ミリも近づくことはできない

52 :名無し三平 (ワッチョイ 4fe8-zzlG [202.127.90.78]):2023/07/15(土) 21:33:52.84 ID:T8E4g9pK0.net
道具いじり、竿いじり、いか臭い

53 :名無し三平 (ワッチョイ 7b10-cPlL [106.172.133.249]):2023/07/15(土) 21:40:27.35 ID:/eQ3MXF40.net
憧れなんやねん(´・ω・`)

54 :名無し三平 (ワッチョイ 8f24-zzlG [60.71.162.245]):2023/07/15(土) 21:42:34.11 ID:Ghhu3kL00.net
奥多摩川でルアーやってる人いますか?

55 :名無し三平 (ササクッテロラ Spe7-mViU [126.182.198.121]):2023/07/16(日) 11:07:46.75 ID:Tiug70CMp.net
>>50
全部捨てたらもっと釣れるぞ。

56 :名無し三平 (ササクッテロラ Spe7-mViU [126.182.205.61]):2023/07/17(月) 05:32:31.91 ID:IrlWg6lRp.net
>>54
永瀬雅人くんかな?

57 :名無し三平 (ワッチョイ 4fe8-zzlG [202.127.90.78]):2023/07/18(火) 23:34:17.57 ID:KLmY2faG0.net
暑いせいか、災害のせいかインスタが少なくなってきた

58 :名無し三平 (ワッチョイ 7b10-njJq [106.172.133.249]):2023/07/18(火) 23:41:37.43 ID:Uu1uh91W0.net
19 スコーピオン MGL 未使用新古が12000円
17 スコーピオン BFS 未使用新古が15000円
どっち買ったらいいですか(´・ω・`)

59 :名無し三平 (ワッチョイ 4fe8-zzlG [202.127.90.78]):2023/07/18(火) 23:59:36.18 ID:KLmY2faG0.net
23カルコンBFSとシルバークリークとSSAIRを買ったけど、結局ヘビシン使う分にはSLXBFSで良かったんじゃなかったと思ってる。皆飛距離やライントラブルの少なさでマウントしてるけど、それならスピニングでいいじゃん。あステラも買ったけど

60 :名無し三平 (ワッチョイ 2710-XFhv [125.52.117.182]):2023/07/19(水) 07:11:02.64 ID:4VSrGNgF0.net
3g以下も投げたいならbfs.下限5gくらいまででいいならmgl
渓流ならbfsのほうが取り回しいいんじゃないか

61 :名無し三平 (ワッチョイ 578a-0ISX [217.178.133.254]):2023/07/19(水) 09:13:27.99 ID:+3JpN+qx0.net
性能と所有欲ってのは別モンだからよ
半端なの買ったところで結局一番いいの欲しくなるねん

62 :名無し三平 (ワッチョイ 7b10-njJq [106.172.133.249]):2023/07/19(水) 10:55:08.78 ID:+4Zh4dvg0.net
>>60
ありがとござます(´・ω・`)いろいろググってBFSにしよっかなと思ってたところでした

所有欲ってのはあんまないので…びびび貧乏だし。

63 :名無し三平 (ササクッテロラ Spe7-DI39 [126.158.96.64]):2023/07/19(水) 11:46:29.52 ID:wLY6+U5lp.net
ベイトフィネスでリールの金ケチると後で後悔しそう
結局良いのに買い換えるかチューニング代で万は飛ぶから

64 :名無し三平 (ワッチョイ 7b10-njJq [106.172.133.249]):2023/07/19(水) 12:28:10.11 ID:+4Zh4dvg0.net
いいのよ地元の渓流ではたぶんほとんど使わないから
年に1回だけ行ける遠征で、倒木の陰に放り込みたい。でもルアーは3〜5g。
ラインはフロロ8〜10lbはほしい、でもPE+リーダーで枝にひっかけたときリーダーまるごと川に残すことだけは避けたい…という動機だから(´・ω・`)

8〜10lbならナイロンにしてスピニングでいいじゃんと言われればまあそうですね(´・ω・`)でもなんか感度の面で微妙に嫌

65 :名無し三平 (ワッチョイ 4fe8-zzlG [202.127.90.78]):2023/07/19(水) 15:12:42.68 ID:d8/jEPkz0.net
SLXBFSでいいんじゃないかな。インスタでも大型レインボー相手に不安がないような記事を見たよ

66 :名無し三平 (ササクッテロロ Spaf-mViU [126.253.2.154]):2023/07/19(水) 15:16:25.01 ID:sPoNvu0Sp.net
>>64
渓流で感度は重要じゃないだろ。

67 :名無し三平 (ワッチョイ 7b10-njJq [106.172.133.249]):2023/07/19(水) 15:27:46.84 ID:+4Zh4dvg0.net
感度に関しては単なる好みかな…うん
>>65
実売見たら18000円ぐらい、あんまり変わんないですね/(´・ω・`)\テヘ

68 :名無し三平 (ワッチョイ 4fe8-zzlG [202.127.90.78]):2023/07/19(水) 15:38:26.54 ID:d8/jEPkz0.net
ナイロンで10メートルも投げるとアタリがわからない事はあるよね。目ではアタリが見えてるのに手元に伝わってこないみたいな。それらも鑑みてナイロンを使ってるけど、ベイトにPEとかバックラッシュをほどく時間が大変そう

69 :名無し三平 (ササクッテロラ Spe7-DI39 [126.158.97.19]):2023/07/19(水) 16:12:15.12 ID:bnCGUmI+p.net
>>68
ベイトフィネスエアプの人?

70 :名無し三平 (ワッチョイ 4fe8-zzlG [202.127.90.78]):2023/07/19(水) 16:17:00.91 ID:d8/jEPkz0.net
>>69
エアプというかビギナーだな。これだけバックラッシュが多いとダイワがウケるのはわかる。でもねナイロンなら気にならないレベルだよ。PEを使ってアンダー2gの飛距離でマウントしてるのを見る度に、それスピニングのステージだろうと

71 :名無し三平 (ササクッテロラ Spe7-DI39 [126.158.106.93]):2023/07/19(水) 17:44:59.19 ID:v/KCu1mtp.net
バックラッシュに悩むレベルでよくもまあ偉そうに色々言ってんなw

72 :名無し三平 (ワッチョイ 4fe8-zzlG [202.127.90.78]):2023/07/19(水) 17:50:01.25 ID:d8/jEPkz0.net
バックラッシュに悩むレベルで偉そうに語るならライントラブルが多いシマノは遅れてると偉そうにかたる連中や、その中の一人のチミは何なんだね?矛盾してるぞ

73 :名無し三平 (ササクッテロラ Spe7-DI39 [126.158.106.93]):2023/07/19(水) 17:59:00.78 ID:v/KCu1mtp.net
シマノがバックラッシュ多いとかで悪いとかで話題になって無いと思うが?
みんなが言ってるのはサミング等で気を使わない安定性や飛距離

74 :名無し三平 (スプッッ Sddf-ok4/ [1.79.87.209]):2023/07/19(水) 18:01:19.12 ID:aMFhNC8ld.net
下手くそだからダイワ使ってたけど久しぶりにアブ、シマノも使ってみたらバックラしなくなってたから結局ちゃんと竿振れてるかとリール触ってる時間多いか少ないかだと思うわ
入門でダイワ使って慣れたら他の使うのもありじゃないかな

75 :名無し三平 (ワッチョイ 4fe8-zzlG [202.127.90.78]):2023/07/19(水) 18:05:41.31 ID:d8/jEPkz0.net
要するにヘタクソが覇権を握ってて、それに騙された俺がSSAIRやシルバークリークを買ったという事?ヘタクソがビギナーにアドバイスしてマウントをとっていたという構図?

76 :名無し三平 (スプッッ Sddf-ok4/ [1.79.87.209]):2023/07/19(水) 18:09:18.69 ID:aMFhNC8ld.net
俺はアドバイスとかなにもしてないよ
3メーカー使って使いやすいのと安定性はダイワのが良いけどね

77 :名無し三平 (ワッチョイ 4fe8-zzlG [202.127.90.78]):2023/07/19(水) 19:16:19.00 ID:d8/jEPkz0.net
秘書が一人でしたことですか

78 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.118.184]):2023/07/19(水) 23:57:04.84 ID:tk5V8neGa.net
AMOスプールゼノンLTXについてだがどうも納得がいかない 何かというと、スプールの回りだしについてなんだが
どうも重い スプール重量たった4.6gなのにその割に回りだしが重い
シマノの話になるがオレは度々、FTBはもっと高さのある強い磁石にすべきと言ってきたがこの考えは間違ってるかもしれん

79 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.118.184]):2023/07/20(木) 00:00:59.20 ID:xY7XWhxoa.net
アルデバラン、スティーズエア、性能的に十分に納得の行くリールを持ってるので断捨離した方がよいとは思うが、・・・
多分ゼノンにも付けれそうな中華の磁石ユニットを買ってしまうかもしれん ちっこい磁石がたくさん付けれるヤツ

80 :名無し三平 (ワッチョイ 4fe8-zzlG [202.127.90.78]):2023/07/20(木) 01:11:02.39 ID:tVN8scMj0.net
スプールが重いほど、空回しでは威勢よく回るらしいが

81 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.116.155]):2023/07/20(木) 02:13:43.53 ID:3bmCvXzga.net
だが今回買ったゼノンは右巻きで、右巻き使ってみたくて買ったというところがあるので、ぜひ実践で使いたい

82 :名無し三平 (アウアウエー Sa5f-M92M [111.239.153.74]):2023/07/20(木) 02:27:28.90 ID:XioxWGXma.net
>>78
俺はAMOの両方使っているけれど周り出し、初期初動は遅くないよただシャローより深溝の方が使い安いどっちも高性能
磁石のセッティングはめっちゃこだわってるけど。多分パーミング側のセッティングが出来て無いんじゃないか?後、メカ緩めれ。

83 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.116.155]):2023/07/20(木) 02:27:33.61 ID:3bmCvXzga.net
というかバスの時はベイトは主に右巻き使ってて、なんかやっぱオレ右巻きの方がリーリングアクションしやすい?みたいな感じかな

84 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.116.155]):2023/07/20(木) 02:29:57.75 ID:3bmCvXzga.net
>>82
メカ緩める了解
磁石のセッティングってどんな感じがいいの?オレアブのこういうマグ初心者で

85 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.116.155]):2023/07/20(木) 02:34:39.21 ID:3bmCvXzga.net
>>82
初期初動悪くない了解
だよね 軽いもん

86 :名無し三平 (ワッチョイ d72c-ok4/ [114.149.3.128]):2023/07/20(木) 07:11:21.58 ID:lKlGiMQu0.net
スコBFSメンテに出したいけど予備機がない…

87 :名無し三平 (ササクッテロロ Spaf-mViU [126.253.12.124]):2023/07/20(木) 10:12:21.40 ID:V6ZMoQm9p.net
>>68
チミのロッドが悪いか、目か手が悪いんだろ。
全部かもしれんが。

88 :名無し三平 (ワッチョイ 4fe8-zzlG [202.127.90.78]):2023/07/20(木) 11:27:47.20 ID:tVN8scMj0.net
>>87
感度やパワーより動きを重視してるかな。

89 :名無し三平 (ワッチョイ 4f15-XFhv [218.47.80.180]):2023/07/20(木) 13:07:46.33 ID:sngmCYKM0.net
一度濡らしてしまえばpeのほうがバックラしなくね?
回りすぎて逆に糸を巻き取ってストンと止まるだけになる。
ので下手くそほどpeのほうがいい気がする。

90 :名無し三平 (ワッチョイ 7b10-njJq [106.172.133.249]):2023/07/20(木) 13:25:49.67 ID:g5KmYRte0.net
その日最初のキャストで盛大にやらかしてルアーも急流でひっかかってラインカットに苦労してトボトボ車に戻るパテーン(´・ω・`)あっスピニング忘れたわ

91 :名無し三平 (ササクッテロロ Spaf-mViU [126.253.10.248]):2023/07/20(木) 13:41:16.92 ID:Z0DTlJBOp.net
>>88
何の動き?説明して。

92 :名無し三平 (ワッチョイ 7b10-njJq [106.172.133.249]):2023/07/20(木) 13:47:16.90 ID:g5KmYRte0.net
ワシの動きや (((´(´(´・ω(´・ω・`)・`)`))))ススス…

93 :名無し三平 (ササクッテロロ Spaf-mViU [126.253.31.78]):2023/07/20(木) 13:57:05.86 ID:7OuFCg7Pp.net
>>89
渓流でPEはメリットないよ、情弱。

94 :名無し三平 (ワッチョイ 17d8-Ok8+ [42.125.127.63]):2023/07/20(木) 14:12:56.25 ID:dp/Ykf9K0.net
>>93
スプール重量軽くならん?

95 :名無し三平 (ワンミングク MM6f-w4l1 [153.250.45.237]):2023/07/20(木) 15:06:19.65 ID:vqPP7RyKM.net
>>94
単なる荒らしで話しループするから構わない方がいいぞ

96 :名無し三平 (ワッチョイ 9789-MI76 [14.9.194.64]):2023/07/20(木) 15:44:46.37 ID:4w/XllbO0.net
リーダー結ぶのめんどいからバリバスから新しく出たパリパリのナイロン使ってる

97 :名無し三平 (ワッチョイ 7b10-njJq [106.172.133.249]):2023/07/20(木) 15:58:51.76 ID:g5KmYRte0.net
なにそれ貼ってよ(´・ω・`)って思ったけどこれかな?
https://www.varivas.co.jp/cms/pickup/?p=48138

16lbからか…うん(´・ω・`)でも低伸度ナイロンってのはいいね

98 :名無し三平 (スプープ Sd9f-zzlG [1.73.137.211]):2023/07/20(木) 16:07:18.45 ID:6/+4liSKd.net
トゥイッチマスターが同じ製法や

99 :名無し三平 (ワッチョイ 9789-MI76 [14.9.194.64]):2023/07/20(木) 16:53:35.94 ID:4w/XllbO0.net
>>97
こっちや
https://www.varivas.co.jp/Product/searchgroup/name:VARIVAS%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%88/type:%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%EF%BC%BB%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%EF%BC%BD/view3:2/id:5037

100 :名無し三平 (ワッチョイ 7b10-njJq [106.172.133.249]):2023/07/20(木) 16:56:53.20 ID:g5KmYRte0.net
>>99
ありがと(´・ω・`)低伸度だと勘違いしてた

101 :名無し三平 (スップ Sd8f-zzlG [49.96.239.142]):2023/07/20(木) 19:38:31.02 ID:RQTJ3xYnd.net
僕も買いかけたけど色がどぎつくてやめたわ

102 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.79.72]):2023/07/20(木) 22:08:53.62 ID:L9bmbIN+a.net
トゥイッチマスターの蛍光色あったら使ってみるのにな

103 :名無し三平 (ワッチョイ 7b10-cPlL [106.172.133.249]):2023/07/21(金) 00:12:43.16 ID:+LFy9zVt0.net
トゥイッチマスター1度買ってみるかな(´・ω・`)おまいらのせいやぞ

104 :名無し三平 (アウアウエー Sa5f-M92M [111.239.152.209]):2023/07/21(金) 03:24:49.30 ID:JoY6+NRUa.net
>>84
磁石のセッティングの件だけどまずスプールの円周、全体に均等に磁界を掛ける様にするとぶれにくく成るのね
で、空いている所も埋めるんだけれどもその時は取説通りN極S極交互にするのを絶対やる
後、ゼノンの場合は磁石の厚みを変えてスプールに対して平行にしないとダメなので
自分の欲しいブレーキ力の為に磁石の種類を複数持っていないとうまくいかない
俺はAmazonでN53シリーズの0.5 1.0 1.5 2.0厚を10枚づつ買って調整した
このN53シリーズはAMOのおまけより気持ち強い、ほんのちょっと
磁力の強さはネオジム磁石の場合体積で決まるらしいから数がないとダメ
ここまでやってやっとシマノの伸び感でめっちゃ飛ぶ。セラミックダブルボールベアリングの所為でダイアルMAXから1ノッチより下げれない渓流投げならMINでも行ける位になった。
アブのブレーキは降り幅が広いのを忘れないでね。

それとパーミングカップのブレーキのホルダー部のネジ3本の調整はマスターしてね。アレはトルクで調整、絶対ガン締めしてはいけないシマノならジムで調整する所をトルクだけで調整なので頑張って習得して

後一つ有ったオマケのオーリングはベアリングホルダーに入れてからベアリングだから。スプール側に着けたい時はシム使わないとダメ。

105 :名無し三平 (ササクッテロロ Spaf-mViU [126.253.26.24]):2023/07/21(金) 05:15:25.39 ID:lQLrDuDyp.net
>>94
軽くなっても魚つれんだろ、情弱。

>>95
しっ、しっ。

106 :名無し三平 (ササクッテロロ Spaf-mViU [126.253.26.24]):2023/07/21(金) 05:18:24.60 ID:lQLrDuDyp.net
>>103
強度が低いからやめとけ

107 :名無し三平 (アウアウウー Sa47-XM94 [106.146.79.70]):2023/07/21(金) 09:44:19.69 ID:USMKwRKra.net
>>104
詳細な情報あざっす
空いてるところも埋めてS/N交互ということはぐるっと一週S/N交互に磁石入れるということでいい?

108 :名無し三平 (ワッチョイ 4fe8-zzlG [202.127.90.78]):2023/07/21(金) 11:49:21.50 ID:RHFODP3d0.net
バリバスの新しいラインはナチュラルカラーもあるんだね。オレンジしか置いてなかったから買わなかったけど機会があれば買ってみる

109 :名無し三平 (アウアウエー Sae3-OTnE [111.239.152.193]):2023/07/22(土) 00:34:51.62 ID:j6pmzCUUa.net
>>107
酔っ払って書いてたから誤字だらけですまん。

ただN極S極繰り返せば平気、だけどノーマルの配置も理由が有ってなっているので自分に合わせるのを忘れちゃ駄目だよ

110 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.6.213]):2023/07/22(土) 07:57:12.76 ID:m2PmECv7p.net
>>109
渓流ではベイトはメリットないけどね。

111 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.6.213]):2023/07/22(土) 07:57:12.76 ID:m2PmECv7p.net
>>109
渓流ではベイトはメリットないけどね。

112 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.6.213]):2023/07/22(土) 07:59:02.48 ID:m2PmECv7p.net
確かに、絡み易い=取れ易いだけどね
5cm位ならおおきいフックでも問題ないけど
小型のミノーだと絡まない様にフックサイズ小さくするとバレ易くなるんだよね
38mmミノーはテール一カ所に落ち着いた
微妙なのが45mmミノーなんだよなぁ

113 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.6.213]):2023/07/22(土) 08:00:15.92 ID:m2PmECv7p.net
浅溝にPE0.6で30メートル巻いて円周で0.025mmしか変わらないのに44回でなんで30メートルじゃないと言えるのか?
誤差は11mmしかないのに
0.3%の誤差も認めたくないのなら仕方ないが
お前のルアーが1.7gの表記だとして本当は1.72gなら10%の誤差がある
店で1.72gですとか言ってないだろ
だからバクは揚げ足取りだと言われるんだろ

114 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.15.122]):2023/07/22(土) 08:10:09.19 ID:v9RRGCKEp.net
>>64
渓流で感度は重要じゃないだろ。

115 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.15.122]):2023/07/22(土) 08:10:48.58 ID:v9RRGCKEp.net
>>88
何の動き?説明して。

116 :名無し三平 (ワイーワ2 FF63-N9Pf [103.5.140.145]):2023/07/22(土) 13:34:49.33 ID:vNn2Tf3BF.net
>>115
エアプか?

117 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.13.55]):2023/07/22(土) 14:30:27.87 ID:wI0IDvp2p.net
>>116
何の動き?説明しろ、エアプ。

118 :名無し三平 (ワイーワ2 FF63-N9Pf [103.5.140.141]):2023/07/22(土) 14:56:02.45 ID:YNu7LYbGF.net
やっぱりエアプか。スピナーでも引いてろ

119 :名無し三平 (ワンミングク MMd3-IgyT [153.250.238.144]):2023/07/22(土) 16:26:23.38 ID:1leQoECEM.net
便所虫はエアプを覚えた

120 :名無し三平 (ワッチョイ 3924-au46 [60.71.162.245]):2023/07/22(土) 17:02:15.29 ID:lJRBIvYo0.net
>>68
ワイ初心者だけど、目に見えないアタリを取るのは難しいね。遠投や深いとこ釣ってる時、気付けないアタリがたくさんあるんだと思うよ。

121 :名無し三平 (スプープ Sd73-N9Pf [1.73.141.186]):2023/07/22(土) 17:31:49.49 ID:tSMMDVPBd.net
>>120
最近は消え入るバイトを電撃でフックセットを狙うより、フックを研いだり、トレースコースを工夫したり、ヒラとかスライドを柔らかくして、向こうから勝手に掛かってくれるように工夫してる。ただ10m以上投げる本流とかだとPE使わないと厳しい。でもベイトフィネスを使うのはフライや餌釣りを狙えないような所を釣るから自動的に10m以内でナイロンを使用する感じ

122 :名無し三平 (アウアウウー Sabd-NFCj [106.146.104.165]):2023/07/22(土) 23:33:06.16 ID:gmjtbMvaa.net
ゼノンを使いこなそうと考えてるうちロッドはマスビートに戻ってきてしまった 渓流で使ってみればこの長さでは使えんなどということはなく普通に使える長さだし一周して一回戻ってみようと思う

123 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.25.134]):2023/07/23(日) 04:33:55.91 ID:eyRthhEhp.net
>>88
>>115
何の動き?説明しろ、エアプ。

124 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.25.134]):2023/07/23(日) 04:34:58.87 ID:eyRthhEhp.net
>>94
軽くなっても魚つれんだろ、情弱。

125 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.25.134]):2023/07/23(日) 04:36:11.93 ID:eyRthhEhp.net
>>68
>>120
チミのロッドが悪いか、目か手が悪いんだろ。
全部かもしれんが。

126 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.25.134]):2023/07/23(日) 04:44:42.12 ID:eyRthhEhp.net
>>121
>フライや餌釣りを狙えないような所を釣るから
どこですか?

127 :名無し三平 (ワッチョイ 51e8-N9Pf [202.127.90.78]):2023/07/23(日) 07:08:00.77 ID:DrYY85qz0.net
エアプ

128 :名無し三平 (ワッチョイ 9189-q8Fs [106.73.237.225]):2023/07/23(日) 13:18:19.49 ID:ztTgepIP0.net
初めての沢を歩いてみた。
車降りて即エントリーできる場所だから期待しなかったけど、
すぐに釣れ始めてイワナ20匹くらい釣れた、
半分は15cmクラスなんで逃がしてきたけど久しぶりに楽しめたわ。

129 :名無し三平 (ワッチョイ 51e8-N9Pf [202.127.90.78]):2023/07/23(日) 13:25:56.59 ID:DrYY85qz0.net
すぐエントリーできるところは放流場所であることが多いから

130 :名無し三平 (ワッチョイ f12a-edyX [218.41.69.10]):2023/07/23(日) 14:05:53.28 ID:5MozgSld0.net
釣れればなんだっていいよ

131 :名無し三平 (ワッチョイ 51e8-N9Pf [202.127.90.78]):2023/07/23(日) 14:43:07.60 ID:DrYY85qz0.net
>>130
そういう意味でなく、ポイント選びが上手いと褒めてる。餌師は漁協に直接聞くけどね

132 :名無し三平 (ワッチョイ 9110-Aks3 [106.172.133.249]):2023/07/23(日) 15:53:24.42 ID:aeJOqcGh0.net
このふんどらぁっ!いまさらだけどトゥイッチマスター買ってみましたよ(´・ω・`)すーぐ影響されてバカよねあたし
とりあえずお試しだから地元小物用の4lbでいいかなと思ったけどコレ一般的な4lbの太さ(0.148mm)で5lbあんのね。だから5lb買いますた(´・ω・`)いっぱい釣れたらいいな。日記終わり

133 :名無し三平 (ワッチョイ 9110-Aks3 [106.172.133.249]):2023/07/23(日) 15:54:49.13 ID:aeJOqcGh0.net
間違った0.165mmだった…訂正

134 :名無し三平 (スッププ Sd33-N9Pf [49.105.74.171]):2023/07/23(日) 16:48:13.77 ID:CjlkX4K4d.net
これであなたもトゥイッチマスター

135 :名無し三平 (アウアウウー Sabd-NFCj [106.133.179.11]):2023/07/23(日) 19:13:32.07 ID:yGiIUTYHa.net
釣果報告待ってるよ

136 :名無し三平 (ワッチョイ 9189-q8Fs [106.73.225.225]):2023/07/23(日) 21:08:45.44 ID:KrvkWtq+0.net
今アマゾン見てたんだけど
CONTYUって激安ミノー見つけた。
これって使ったことある人いる?
どんな感じかなあ

137 :名無し三平 (ワッチョイ 9189-q8Fs [106.73.225.225]):2023/07/23(日) 21:13:33.93 ID:KrvkWtq+0.net
二週連続でDコンパクト失くしたんで、
安くていい感じの探してる。
メジャークラフトがいいかなあ。
塗装剥げやすいんだよなあ。

138 :名無し三平 (ワッチョイ 3924-N9Pf [60.71.162.245]):2023/07/23(日) 21:38:09.26 ID:eRg43ote0.net
オラも昨日運悪く4つもルアーが殉職してしまった。
主力のARSとニアキスを失ったのは痛い。
しかし、この機会にブレットンを買ってみる。
スプーンはMIU一択だな。

139 :名無し三平 (ワッチョイ 7bec-pcwf [111.216.10.50]):2023/07/24(月) 07:03:58.06 ID:UV3xu9F/0.net
フィネスはバスフィッシングでは姑息なという意味で使われているようです。

140 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.11.193]):2023/07/24(月) 07:08:09.24 ID:Mf/R5Uswp.net
>>137
永瀬雅人くんかな?

141 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.11.193]):2023/07/24(月) 07:09:36.64 ID:Mf/R5Uswp.net
>>112
バーブレスならフトコロが浅いことを証明してくれないか。

142 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.11.193]):2023/07/24(月) 07:10:49.36 ID:Mf/R5Uswp.net
>>113
やはり情弱はラインもPEなんだねw 44回で30mと言うのは、
最大巻き上げ長から計算したんだろうが、あくまで最大だ。
実寸とは別物だよ。
バックラが怖くて、1gスプーン使いたいのならナイロン100m
巻いとけ。スピニングにね。
わかったかな、情弱くん。

143 :名無し三平 (ブーイモ MM4b-edyX [163.49.213.194]):2023/07/24(月) 09:56:34.73 ID:O/YAiq9bM.net
バサーはガラが悪いから嫌い

144 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.13.203]):2023/07/24(月) 10:59:51.50 ID:c9GDfm3dp.net
>>88
何の動き?説明しろ、エアプ。

145 :名無し三平 (ワッチョイ 8b55-TPWh [121.81.97.205]):2023/07/24(月) 23:37:31.62 ID:86R/lfs30.net
バスは中二DQN、トラウト全般はオタク
っていめーじ

146 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.158.0.142]):2023/07/25(火) 05:37:06.36 ID:izz8p7mzp.net
>>94
軽くなっても魚釣れんだろ、情弱。

147 :名無し三平 (ワッチョイ a924-Czog [126.116.4.154]):2023/07/25(火) 11:04:03.36 ID:2bYLHOZk0.net
ここで聞いても答えてくれる人いるのか、
銘木ハンドルノブのスプリームスタイルって使ってる人います?
聞きたいことあるんですけど

148 :名無し三平 (ワッチョイ 8901-UQg9 [180.28.90.116]):2023/07/25(火) 14:03:10.30 ID:i8cAZAWs0.net
>>147
持ってるけどなにが知りたいの?

149 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.156.83.40]):2023/07/26(水) 16:25:08.83 ID:yDC3vPITp.net
>>68
>>120
チミのロッドが悪いか、目か手が悪いんだろ。
全部かもしれんが。

150 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.156.88.178]):2023/07/27(木) 06:49:43.62 ID:XJQm35b4p.net
>>121
>フライや餌釣りを狙えないような所を釣るから
どこですか?

151 :名無し三平 (ワッチョイ 51e8-N9Pf [202.127.90.78]):2023/07/27(木) 09:35:40.96 ID:DuKqsSjI0.net
カルカッタにスーパーストライクグリップを付けたら丁度良かった。考えてみたらトラウトにはサムバーいらないな。次に五十鈴はいつ生産するかね?

152 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.156.95.60]):2023/07/27(木) 09:46:19.20 ID:oZtFi/eBp.net
いや、バーブレスならフトコロが浅いからハヤですらバレるぞ

てか、そんな説明ここで要る?根こそぎ持って枯らすジジイか

153 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.156.95.60]):2023/07/27(木) 09:47:22.51 ID:oZtFi/eBp.net
普通に釣れるが
そもそも1.5gの出番なんてほとんど無いから下限が知りたくて投げただけだからね
大体お前は釣り自体してない人間だろうよ
渓流で釣りしてる人間が釣りになる距離とか普通質問しないからな

お前以外の他からは全員からゴミクズと思われてるんだから飯食ってさっさと寝ろ
そのまま死んでいいぞ

154 :名無し三平 (ワッチョイ 51e8-N9Pf [202.127.90.78]):2023/07/27(木) 11:22:28.20 ID:DuKqsSjI0.net
まあ障害者でもネット検索だけで、近いところまで妄想できるんだから大したものだ。

155 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.156.88.46]):2023/07/28(金) 05:38:53.35 ID:Rlrvebanp.net
>>152
バーブレスならフトコロが浅いことを証明してくれないか。

156 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.156.88.46]):2023/07/28(金) 05:40:40.52 ID:Rlrvebanp.net
>>153
やはり情弱はラインもPEなんだねw 44回で30mと言うのは、
最大巻き上げ長から計算したんだろうが、あくまで最大だ。
実寸とは別物だよ。
バックラが怖くて、1gスプーン使いたいのならナイロン100m
巻いとけ。スピニングにね。
わかったかな、情弱くん。

157 :名無し三平 (スッププ Sd0b-N9Pf [27.230.97.180]):2023/07/28(金) 05:54:42.03 ID:E7hHE+Xld.net
障害者でもネット検索だけで、近いところまで妄想できるんだから大したものだ。

158 :名無し三平 (ワッチョイ a924-ncQM [126.116.4.154]):2023/07/28(金) 13:05:45.77 ID:K7Dd67Iy0.net
キャッチした魚に優しく出来るなら、人間にも優しくできないもんかね?
死んでいいぞとか、見えない相手にも言うなよ。

159 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.156.81.117]):2023/07/28(金) 14:43:54.50 ID:4H32UyZ8p.net
>>157
反論があるならアンカーつけろ、腰抜け。

160 :名無し三平 (スプープ Sd73-N9Pf [1.73.152.32]):2023/07/28(金) 16:33:24.75 ID:bhlNYLCCd.net
障害者でもネット検索だけで、近いところまで妄想できるんだから大したものだ。

161 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp65-jopu [126.156.84.17]):2023/07/28(金) 16:44:42.17 ID:jaRtCYuLp.net
>>160
腰抜けw

162 :名無し三平 (スプープ Sd73-N9Pf [1.73.152.32]):2023/07/28(金) 16:58:21.55 ID:bhlNYLCCd.net
同じ内容の話や質問を何度も繰り返すのは、認知症の特徴的な初期症状です。ちゃんと聞いてもらえていないと感じ、余計に何度も同じ言葉を繰り返します。自分が納得できるような対応をしてもらえないことで、不安を感じてしまうのです。

163 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp91-DpeZ [126.156.67.11]):2023/07/29(土) 07:10:21.40 ID:6MgVLwHEp.net
>>160
だから何、腰抜け。

164 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp91-DpeZ [126.156.83.12]):2023/07/29(土) 07:18:19.36 ID:uENjlJf/p.net
>>156はアンカーミス。
>>153
まず渓流において「普通に釣れる」と言うことの定義をして
くれないか。
次に「普通に釣れる」ということを証明してくれないか。
あとメインに使用してるルアーの飛距離を報告して。
早くしろよ、クズ。

165 :名無し三平 (ワイーワ2 FFca-mipx [103.5.140.130]):2023/07/29(土) 08:15:59.33 ID:yE5H1hqmF.net
以下エアプスレ

166 :名無し三平 (アウアウウー Sac5-yXVG [106.133.117.181]):2023/07/29(土) 11:50:03.11 ID:gZj/cYNUa.net
しかし暑い

167 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp91-DpeZ [126.156.89.140]):2023/07/29(土) 12:41:07.36 ID:aR6oXvTkp.net
>>157
反論があるならアンカーつけろ、腰抜け。

168 :名無し三平 (ワイーワ2 FFca-mipx [103.5.140.173]):2023/07/29(土) 13:33:08.82 ID:6MbZ9K4WF.net
童貞がソープ常連に質問責めみたいな感じ

169 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp91-DpeZ [126.156.69.144]):2023/07/30(日) 05:01:04.86 ID:chtcGmu4p.net
横から失礼
個人的な理由はスプール軽量化が目的で自分のいくフィールドでは1gくらいのスプーンも使うから軽量化する事でキャストフィール向上ができる
カルコンbfsで44回巻き(理論上30m)してる
根拠は上記と同様
バックラッシュを抑制するため

質問なんだけど、みんなミノー使っててリーダーがコイル状に癖ついたりしない?

170 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp91-DpeZ [126.156.69.144]):2023/07/30(日) 05:03:48.92 ID:chtcGmu4p.net
やはり情弱はラインもPEなんだねw 44回で30mと言うのは、
最大巻き上げ長から計算したんだろうが、あくまで最大だ。

↑巻き上げ回数での距離測定にケチをつけているのが、30mピッタリじゃないといけないという意味と同じだ。ピッタリじゃなくてもいいのならケチをつける必要はない。

171 :名無し三平 (ワッチョイ dde8-mipx [202.127.90.78]):2023/07/30(日) 10:16:12.10 ID:L5O6TSIh0.net
ナイロン1号を使うとコイル状に糸癖が付く。先端30cmは伸ばしても癖は直らない。23カルコンBFSだと、50巻き50巻き60巻きで100mスプールから糸が無くなる

172 :名無し三平 (ワッチョイ 7d10-szrc [106.172.133.249]):2023/07/30(日) 10:25:17.54 ID:bjpOJQxh0.net
1回水吸わせてキュッキュひっぱるだけでアラ不思議(´・ω・`)

173 :名無し三平 (ワッチョイ ed15-9f78 [218.47.80.180]):2023/07/30(日) 11:19:58.16 ID:HP1pd8Mh0.net
ナイロンは使い捨てになるのが面倒で…

174 :名無し三平 (ワッチョイ dde8-mipx [202.127.90.78]):2023/07/30(日) 11:38:39.34 ID:L5O6TSIh0.net
今のナイロンは水は吸わないし、敢えていえば一つのスプールから三回は巻き直せるし、FGノットを組むより早くて簡単。そろそろ質問厨が来そうだけど、今頃金町ゴールドで励んでるかな?

175 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp91-Qpot [126.158.70.43]):2023/07/30(日) 13:18:23.28 ID:qVNlSSdBp.net
便所虫のレス見ていつも思うんだがなんで30メートルきっちりじゃ無いとダメな理由ってあるんかね?
心の障害できっちりじゃないと気が済まないとか?

176 :名無し三平 (ワッチョイ 7d10-szrc [106.172.133.249]):2023/07/30(日) 14:48:59.84 ID:bjpOJQxh0.net
今のナイロンは水吸わないとかどこの世界線かな(´・ω・`)NGした方がいいのかしら

177 :名無し三平 (スーップ Sda2-mipx [49.106.82.154]):2023/07/30(日) 15:47:18.42 ID:KDl/SmNdd.net
そうかカルカッタは重くゴールドの姉ちゃんもブスだったか

178 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp91-DpeZ [126.156.95.101]):2023/07/30(日) 16:56:05.26 ID:uc80O077p.net
>>171〜177
反論があるならアンカーつけろ、腰抜け。

179 :名無し三平 (スーップ Sda2-mipx [49.106.80.70]):2023/07/30(日) 17:47:47.63 ID:Wv6CRuFed.net
あんま馬鹿には関わりたくないんだよね。

総レス数 179
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200