2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鮎釣り 総合 鮎22

1 :名無し三平:2023/07/13(木) 19:31:52.29 ID:9yBKZJam.net
鮎釣り 総合 鮎22

2 :名無し三平:2023/07/14(金) 07:39:06.99 ID:mMHK/6iG.net
明日はどこ行こう

3 :名無し三平:2023/07/14(金) 12:20:15.47 ID:EKOxrzvW.net
関東の桂川、相模川、秋川あたりで1番釣れる川はどこですか?

4 :名無し三平:2023/07/14(金) 14:06:54.71 ID:Pjzw6own.net
九州の鮎は今年は(も)全滅か・・・・

5 :名無し三平:2023/07/17(月) 10:46:13.25 ID:RdQCowSI.net
23センチまで大きくなるとFWでは引っこ抜くのに不安定だな

6 :名無し三平:2023/07/19(水) 19:32:23.25 ID:N4zadyYG.net
昨日釣って引船に生かしておいた鮎盗んだやつ氏ねよ。
律儀に蓋はちゃんと閉めてくなボケェ

ちなみに郡上 三並の長良川鉄道上流の瀬肩。

7 :名無し三平:2023/07/20(木) 00:39:33.81 ID:AbcI4goj.net
曳舟に自生してる鮎を捕まえただけ

8 :名無し三平:2023/07/20(木) 09:26:53.51 ID:zCKuahRP.net
釣りの保険、また1つ漁具が対象から外されちまった。
もうカードの付帯保険はどこもダメなのかぁ

9 :名無し三平:2023/07/21(金) 00:26:52.17 ID:F6ZMptEl.net
今日の郡上水温が22℃まで上がってた。
こんな時は瀬よりも淵がいいのか? 

10 :名無し三平:2023/07/22(土) 07:59:54.70 ID:ZXZR9F49.net
25度超えてから悩め
人間としては淵で腰までつかると暑さ対策になる

11 :名無し三平:2023/07/25(火) 13:17:28.48 ID:BS3mr1b/.net
足羽川の鮎てクソ不味いの?

12 :名無し三平:2023/07/26(水) 07:14:46.63 ID:f5Qa+/Yg.net
板取で82歳死亡

13 :名無し三平:2023/07/26(水) 09:25:19.06 ID:RsGyCWCL.net
流されたか、、、

14 :名無し三平:2023/07/27(木) 12:58:07.91 ID:8DzHy2G4.net
こないだ杖ついてまで釣りに来てたじい様いたな
気持ちは分かるが、膝まで入るのはやめた方がいいのでは

ところで初代エアーS昨日折っちゃ…ったぁ!
もうパーツ無いし、来年は買い換えだな〜

SとSHではやはり調子は変わりますかね?

15 :名無し三平:2023/07/27(木) 18:53:38.65 ID:nb4fjf8s.net
釣具屋に来たじーさん
店員にルアーでやる鮎釣りのやつ囮取りするのに良さそうだからとか言って買ってったゾ
もちろんルアーだけ買って
やっちやダメな河川でアユ竿でやるつもりらしい
アユイングの宣伝もほどほどにしてもらわんとな

16 :名無し三平:2023/07/27(木) 20:24:32.01 ID:hlSz23Dp.net
昔からオトリルアーってのはあるんよ

17 :名無し三平:2023/07/27(木) 20:26:01.40 ID:hlSz23Dp.net
昔からオトリルアーってのはあるんよ
アユイングと鮎竿の先にルアーつけるんとではまた別やと思うが

よく知らんけどもな!

18 :名無し三平:2023/07/27(木) 21:21:01.83 ID:nb4fjf8s.net
そのじーさん
昔からある囮ルアーよりも釣れそうだ
という理由で買いに来てたんだわ

内緒でやる・・・とも言ってたよ
モラルの無いじーさん達にしてみりゃ
お!こりゃ良い囮ルアーが出たぞ
になるだけなのよね

19 :名無し三平:2023/07/27(木) 21:59:03.08 ID:ePYEo1/3.net
そこの釣場は囮ルアーだったらいいけど鮎ルアーはダメって事?そもそも仕掛け針の違いも知らんけど釣れるもんかね?

20 :名無し三平:2023/07/28(金) 12:24:06.81 ID:Ey4wnjOT.net
神通川でも昨日流されて行方不明中

他の釣り人の目も前に流されてきて
大丈夫ですかと声をかけてダメだと言って沈んでいったらしい。

21 :名無し三平:2023/07/28(金) 12:51:46.19 ID:Fb1hILM8.net
そこはアイルビーバックって言わなきゃ

22 :名無し三平:2023/07/28(金) 16:01:43.85 ID:feLUvtto.net
>>21
それもう来世になるでしょ

23 :名無し三平:2023/07/29(土) 17:31:20.21 ID:HEvKxKMC.net
ぼ〜く〜どざえもん〜

みんな竿って一括購入?ローン?

24 :名無し三平:2023/07/29(土) 20:05:40.67 ID:pU4YUHa5J
ヒ゛ックモ─夕―を非難するのか゛犯罪者た゛けという滑稽な事態になってるな,樹木を枯れさせたとか.麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒ハ゛カひき逃げ
差別主義猥褻セク八ラJkレイプ地球破壊犯罪者の代名詞スポーツという犯罪推進のために明治神宮外苑のЗ千本もの巨木を伐採するデ夕ラメ
小池百合孑や、力によるー方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道のЗО倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ,洪水,暴風、突風.猛暑にと災害連発させ
てる世界最悪殺人テ囗組織公明党天下り犯罪集団國土破壊省齊藤鉄夫か゛何寝言ほさ゛いてんだか,日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家や
欧州なんて森林火災に氣温4○度超え連發、曰本列島も4〇度超え連発させて国民をさらに殺す氣満々のテロ政府を放置するのは自殺と同義な
渋滞で環境破壞しまくり清瀬市のように歩道の樹木とか税金無駄にするた゛けて゛クソの意味もない,そこを自転車レ一ンにするのか゛環境対策た゛ろ
フランスとか車道を−方通行にして自転車レーン作ってるくらいだわ,このテ□政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる―方た゛そ゛

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hTТрs://i.imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

25 :名無し三平:2023/07/29(土) 17:52:27.30 ID:5vP2W9An.net
なんでライジャケしねーの?

26 :名無し三平:2023/07/29(土) 17:52:41.28 ID:5vP2W9An.net
アホなの?

27 :名無し三平:2023/07/29(土) 22:01:44.76 ID:+d8O3P5j.net
業界でも着よう着ようって流れがあったらしいんだよな
ただその当時のテスターも含め、ジジイどもは腑抜けだの、めんどうだの、大丈夫だの言って全く浸透しなくて諦めた過去があるんよね

28 :名無し三平:2023/07/29(土) 23:55:46.13 ID:Yo7R9grB.net
暑くならない非膨張式ライフジャケットは欲しいよな
発泡断熱材だから体の熱がこもる

29 :名無し三平:2023/07/30(日) 00:03:04.82 ID:XhR5Bip0.net
そもそもライフジャケット着用以前に安全意識のないじーさまに危険な鮎釣りをやらせるな
・・・という話ではないかね

30 :名無し三平:2023/07/30(日) 00:30:07.59 ID:Sep0vw8Y.net
膝より上まで入水するの禁止したら良いのに

31 :名無し三平:2023/07/30(日) 01:41:19.07 ID:PgRa8exB.net
熱中症で死んじゃう

32 :名無し三平:2023/07/30(日) 08:03:21.78 ID:XhR5Bip0.net
じーさま専用区作って隔離しろ

出たら罰金や

33 :名無し三平:2023/07/30(日) 08:07:36.26 ID:T7qrqKFK.net
アユイングもチラシ針の数増やしてリール竿コロガシみたいになってるな

34 :名無し三平:2023/07/30(日) 09:13:19.97 ID:jBVsTiaj.net
メーカーは70,80のジイサンに引き舟くくりつけて流水プールで流される体験教室を実施しろ

35 :名無し三平:2023/07/30(日) 10:54:01.38 ID:jBVsTiaj.net
https://www.nnn.co.jp/articles/-/85854
ブログの更新が途絶えてると思ってたら亡くなっていたのか
合掌

36 :名無し三平:2023/07/30(日) 21:47:48.18 ID:KDR/L+I/.net
リールルアーマジ禁止してくれんかな
延べ竿なら分かるが流行ってる川じゃもう友釣りなんか出来ん!
俺はもうリールやらせる川なんか絶対行かないし年券も買わない
相模川なんかルアーコロガシの川と化した

37 :名無し三平:2023/07/30(日) 22:08:55.27 ID:z6t7N1/M.net
別によくね?
漁協は儲かるわけだし

38 :名無し三平:2023/07/30(日) 23:13:18.49 ID:XhR5Bip0.net
>>37
あれはじーさまより迷惑な存在になり得るよ
メーカーにはしっかりと先々を見据えて、利益優先せずにやってもらいたい

理由は書かんけど分かる奴には分かるはず

39 :名無し三平:2023/07/30(日) 23:48:34.77 ID:7jAYc/yg.net
囮よりルアー?と思ってたけどころがしとか言われたら確かに問題有りそうだなあ

40 :名無し三平:2023/07/31(月) 00:25:40.20 ID:kml3RYtS.net
若年層の新規取り込みもわかるけど
下地もなしにルアーコロガシゴリ推しは無いわな
やり方がダイワらしくてイラッとする

41 :名無し三平:2023/07/31(月) 07:00:22.30 ID:EU/cDiC1.net
ルアーコロガシってなんだと思って想像したら、なるほどね…
いやそれもう鮎の醍醐味無いじゃん

42 :名無し三平:2023/07/31(月) 07:27:44.93 ID:AH5HGsOM.net
もうルアーである必要すらないしな

43 :名無し三平:2023/07/31(月) 08:20:38.11 ID:kml3RYtS.net
ふだん釣行してる河川で対岸からルアーが飛んできてボチャ!

・・・後は想像出来るよね
こっちの複合ラインにクロスして絡まったり
ただでさえマナーの悪い鮎師の多い釣りだものどうなる事か

44 :名無し三平:2023/07/31(月) 08:36:28.38 ID:brse96a1.net
どうせ放流した年魚を釣る釣りなんだから釣り方なんて何でもいいだろ
放流しなきゃダメな釣りなんてなくていいわけだし

45 :名無し三平:2023/07/31(月) 15:20:06.01 ID:QR46nZ/K.net
3年前から鮎釣り始めたんだけど重りと針あれば普通に釣れる事に気付いた
つうかガラガケと変わらない

46 :名無し三平:2023/07/31(月) 19:32:33.09 ID:1tzC2GC5.net
笑うがワロスなら怒るはイカロスだよな

47 :名無し三平:2023/07/31(月) 22:46:52.81 ID:y6LssSJW.net
コロガシってきちんと鮎の動きが読めてないと数釣りできないんだけどな。

48 :名無し三平:2023/07/31(月) 23:16:24.71 ID:oTlUXTNH.net
鮎ルアー竿知らんけどコロガシみたいだったら普通のリール竿じゃ無理なんじゃね?

49 :名無し三平:2023/07/31(月) 23:29:47.81 ID:kml3RYtS.net
マスターズで三本イカリダメ
ダブ蝶ダメとかやってるダイワが推してるとかワケ分からん

50 :名無し三平:2023/08/01(火) 01:30:31.17 ID:FXNd3l7/.net
ダイワの初代エメラルダスの宮澤とかまでアユイングに使いだしてるし手段選ばなくなったな
西日本釣り博だけど客に九州の川でやれるところくにないけどなんで展示してるのていろんなとこで言われてたな

51 :名無し三平:2023/08/01(火) 14:36:42.62 ID:nOcetT/Z.net
九州は鮎全滅でしょうか?

52 :名無し三平:2023/08/01(火) 16:38:51.69 ID:1RA6blHu.net
一ッ瀬は全くダメでしたが日田はまあまあ釣れてる
といっても明らかに去年よりは釣れてない
氾濫で渓相変わって全体的に浅くなってるからいままで釣れてたポイントが潰れてたりするからランガンして探すしかないね

53 :名無し三平:2023/08/03(木) 01:35:39.50 ID:8APiFnJB.net
夏九頭竜行くんだけどライジャケ着て行ってもデメリットないよね?ももくらいしか立ち込まないつもり

54 :名無し三平:2023/08/03(木) 08:00:17.36 ID:NUbG98WH.net
水深50センチぐらいの浅瀬で前のめりの転んで溺れかけたから
注意し過ぎるというきとはにと思う。

55 :名無し三平:2023/08/03(木) 09:40:50.56 ID:9SJ2zqgO.net
>>54
地元の鮎爺さんたちに怪訝な目で見られる、直接かどうかはさておき何か言われるとかくらいじゃない?
自分ならその深さって決めてるならつけないかな
これは素人考えだからわからんがモモくらいいという事は水深80cmくらいだと思うがその高さでライフジャケットって逆に危ない感じするんよね
前のめりで倒れた時におそらく体が浮くから手をついて起き上がれないだろうし、、、
まあ、なってみないことにはわからんけどもね!!
とにかく大事なのは転んだら即竿を離すことだよ

56 :名無し三平:2023/08/03(木) 10:07:45.34 ID:NUbG98WH.net
そう、前のめりの倒れると手を伸ばしても手がつかないんだよね。足とか胸を石や岩で打ち付けたら動けなくなるし浅くても油断したら死ぬよ。

57 :名無し三平:2023/08/03(木) 10:18:29.47 ID:3odftBpN.net
好きな事して死ねれば
人様に迷惑かけようが家族を悲しませようが本望やろ

それが嫌だと思えば自ずと答えは出るやろ

58 :名無し三平:2023/08/03(木) 14:15:58.45 ID:8APiFnJB.net
>>55
なるほどね
足が下向くように上の方に浮力体が集中してるやつの方がいいのかもな

59 :名無し三平:2023/08/03(木) 14:23:39.60 ID:mjYFd1FB.net
にしても何でメーカーは専用品を開発したりライジャケを推奨したりしないんだ?鮎用品を売ってる時点で責任があると思うんだが。
せめてトーナメントでのライジャケ着用義務化くらいはしろよと思う。実際試合中に亡くなったりとかしてんのに

60 :名無し三平:2023/08/03(木) 14:23:40.26 ID:mjYFd1FB.net
にしても何でメーカーは専用品を開発したりライジャケを推奨したりしないんだ?鮎用品を売ってる時点で責任があると思うんだが。
せめてトーナメントでのライジャケ着用義務化くらいはしろよと思う。実際試合中に亡くなったりとかしてんのに

61 :名無し三平:2023/08/03(木) 14:25:08.46 ID:mjYFd1FB.net
すまんミスった

62 :名無し三平:2023/08/03(木) 14:49:22.30 ID:NUbG98WH.net
鮎釣りだから釣りですか?

警察・消防・家族に迷惑かけても良いなんて正気?
お前が死んでも俺はどーでもいいが警察や消防は税金で賄われているんだから溺れたら救助・捜索費用払えや。

63 :名無し三平:2023/08/03(木) 15:45:58.57 ID:GxD2W3R1.net
今週来週の鮎は台風で無理かな
台風に備えて畑の野菜を補強するか、ほっといて日本海側でキス釣りに行くか

64 :名無し三平:2023/08/03(木) 16:33:54.69 ID:3odftBpN.net
>>62
だから鮎釣りで死ぬようなヤツはそんな事考えとらんて

考えてたら死なんようにやるし
そもそも鮎釣りなんからやらんだろw

65 :名無し三平:2023/08/03(木) 20:33:51.09 ID:9SJ2zqgO.net
>>64
せやねん
鮎釣りしてるおっちゃんらはまさか自分が流されるわけない、溺れるわきゃないと思いながら釣りしてる節あるしな、、、

66 :名無し三平:2023/08/03(木) 21:21:19.10 ID:DcL94bGf.net
>>65
はたから見てると危なっかしくて釣りに集中出来ん時多い

目の前でずでーっと転ぶんだよ
上から竿だけ流れてくるとか
のされて延々と降ってくとかたまらんて

67 :名無し三平:2023/08/03(木) 21:54:46.63 ID:RN6VTqoo.net
>>65
玉造とか「きたんべぇー」「コレが九頭竜川の尺あボボベボブブクブクー」みたいな感じで毎回死にかけとるわ

68 :名無し三平:2023/08/04(金) 12:04:58.13 ID:xqrOcJnq.net
トーナメントといえば数年間長良川中央で亡くなった人いたな。
瀬切りしようとして流されて溺死。
試合は中止になったな。

69 :名無し三平:2023/08/05(土) 07:38:00.92 ID:fBU69PMC.net
https://twitter.com/honobu_yonezawa/status/1687465968438849536?t=xUPlequK1R4fZ0f2cZnjVQ&s=09
作家の米澤穂信さんが鮎釣りに行かれた家族を探しておられます。行かれているのは滋賀県で、車は岐阜ナンバーの車は小豆色のトヨタアクアです。心当たりありましたら知らせてあげて下さい
(deleted an unsolicited ad)

70 :名無し三平:2023/08/05(土) 11:51:20.00 ID:8q9cBSYW.net
>>68
九頭竜のジャパンカップも

71 :名無し三平:2023/08/05(土) 19:01:21.66 ID:gN/5zAox.net
>>69
のぞいてきたけど情報少なすぎるよね

72 :名無し三平:2023/08/06(日) 12:30:16.36 ID:XHh7tW0J.net
>>71
車のみ見つかったそうです

73 :名無し三平:2023/08/06(日) 13:16:48.42 ID:RfETBuhr.net
もうだめかもわからんね

74 :名無し三平:2023/08/07(月) 17:20:54.92 ID:fnzW918u.net
那珂川どうなってるん?

遡上多いと言われて年券あるけど
漁協情報少なすぎてどうしようなんだけど

75 :名無し三平:2023/08/07(月) 20:48:33.15 ID:QEnxrSaW.net
>>74
人柱よろ

76 :名無し三平:2023/08/07(月) 22:06:26.34 ID:fnzW918u.net
>>75
ヤダよ笑

他所の年券買うよ笑

77 :名無し三平:2023/08/08(火) 00:13:45.58 ID:zmGiEJU7.net
初心者だけど川入った瞬間釣れた!って思ったら同行者からそれは猫跨ぎじゃ言われた。それが釣れる時はオトリの位置が高いんだってね。しかし猫も跨ぐって可哀想な名前🐈

78 :名無し三平:2023/08/08(火) 18:27:22.13 ID:7IZ+N+6k.net
アカハラのことかな?

79 :名無し三平:2023/08/08(火) 21:02:35.80 ID:I38rJEiP.net
ズーム(マルチ)の短竿検討中です。
使用している方メリットとデメリット教えていただけませんか?特に長さを変えた時のバランス、持ち重りの変化が気になってます。

80 :名無し三平:2023/08/09(水) 01:02:37.30 ID:Y8EqV4xa.net
>>79
ズーム使ってたけど行く川が決まってたら要らないなって思う
持ち重りの変化はあるんだろうけどズームした時はそれに応じた持ち方になるし正直気にならなかったな

81 :名無し三平:2023/08/09(水) 01:26:27.35 ID:mX+qgJeu.net
仕掛けの長さは変わらんし
どっちの長さで使うか考えるの面倒

時々忘れるw

82 :名無し三平:2023/08/09(水) 09:47:50.96 ID:8jk4RwAz.net
>>81
zoomあるある

83 :名無し三平:2023/08/09(水) 20:00:05.01 ID:834x14lR.net
近所のホムセンでオニヤンマが1400円で売ってたから、試しに買って帽子に付けて数回の釣行
いや、これなんとも言えないね
効果がまったく無い訳でもないが、てきめんかと聞かれたら寄ってくることは寄ってくるし
それでもアブがどっか行くし、買って損はしないかも

84 :名無し三平:2023/08/09(水) 21:09:41.95 ID:iySbgKat.net
ハチとアブと蛾には効果あるよ
メマトイや蚊には全く意味ないけど

85 :名無し三平:2023/08/09(水) 21:52:42.29 ID:8jk4RwAz.net
効果があるようには思えんのよなぁ、、、
イメージとしてはどんなにリアルなルアーを作っても
リアルだから釣れてるわけじゃないのと一緒でオニヤンマと同じ見た目のものを作ったとてオニヤンマと認識してるとは思えんのよね

86 :名無し三平:2023/08/09(水) 23:14:44.72 ID:v2BXwP1L.net
ルアーについてはほとんどコロガシだな
バイブレーションプラグなんて遠投してゴリゴリ巻くルアーをメーカーが売る始末
あんなもんブンブンリールで投げる奴が居る川に友やりに行きたく無いわ
ルアーコロガシ屋は滅茶苦茶朝早くから川に来るし地元じゃルアー出来る場所はもうほとんど友釣りは来なくなった

87 :名無し三平:2023/08/10(木) 00:50:54.41 ID:TTGrE/0W.net
>>86
これがその他河川の監視員巡回の少ない場所で違法に行われたらどうするのかという話
色んなメーカーからすでに発売開始されてる流れから考えると既に各河川の漁協との密約などあったら相当怖い😱

害魚退治でバス釣りやってるだけだよという言いわけも通りそうだし
とりあえずダイワのステッカーは車から剥がしてダイワ製品買うのやめたよ笑

88 :名無し三平:2023/08/10(木) 04:44:17.96 ID:0uyMNuyC.net
ダイワは一応ポイントに送り込んでステイさせる釣り方を推してるんだよな、やってる側はそこまで考えて無いだろうけど。

89 :名無し三平:2023/08/10(木) 07:25:39.37 ID:TTGrE/0W.net
"気軽に出来る"と推してるだけでしょ笑
動画も見たけど上流から送り込まれたら
下流にいる側からはどこにルアーがあるかなんてワカランからなぁ笑

従来の友釣りとは共存できるはずなし

仮にオレ氏がやるとしたら
二人組でやる

下流にタモ持ったキャッチ係とルアー係
w

90 :名無し三平:2023/08/10(木) 14:41:22.39 ID:PhS9XwtX.net
結局メーカーもチラシ針ゴリ押しだしルアーなんてそんなもんよ

91 :名無し三平:2023/08/10(木) 16:48:08.96 ID:KuZinWvC.net
バイブレーションは流石に笑ったw
ダイソールアーにちらし針くくりつけて投げとけよもう
ルアーである必要すらないやんもう

92 :名無し三平:2023/08/10(木) 18:06:39.11 ID:TTGrE/0W.net
もうやったもん勝ちw

スプーンにチラシで良いのか笑

93 :名無し三平:2023/08/10(木) 19:31:06.67 ID:ndn51IIz.net
もうギャングだろ

アユング推しのとこからは買わないことにする

94 :名無し三平:2023/08/10(木) 22:38:35.01 ID:n8qnAc4z.net
アユング専用メタルジグ

95 :名無し三平:2023/08/11(金) 09:35:00.06 ID:2tfNzPpa.net
ボラのギャング釣り仕掛けぶん投げるだけでいいだろう

96 :名無し三平:2023/08/11(金) 11:38:52.70 ID:o2p8Y7Sr.net
つーかなんでずっとルアーなんだよ笑

掛かり鮎に付け替えりゃ良いだろうに
ルアーロストせんし
こんなアホな釣り考えたの誰だよw

97 :名無し三平:2023/08/11(金) 11:48:17.96 ID:IM0Tyurw.net
>>96
アンリパのお偉いさんだったはず、、、
名前ど忘れしたわ

98 :名無し三平:2023/08/11(金) 12:39:06.88 ID:i0Qzb9QB.net
明日からしばらく雨か〜
俺は盆休みはほとんど仕事だけど(鼻ホジ)

99 :名無し三平:2023/08/11(金) 18:18:42.22 ID:aNlBDjI8.net
台風関西直撃コースか
栃木住みだが那珂川のカワシオグサが酷過ぎるから台風の豪雨に期待していたのに全く降らんかも残念
川の温度も高過ぎてオトリは弱って死ぬし釣りにならんどうにかならんもんか

100 :名無し三平:2023/08/11(金) 22:01:51.62 ID:2if2GLPO.net
鮎に関してはリールはガチで声上げなきゃダメになるな
気軽にライトだか何だか知らないが
奴ら来る場所にはほとんど友釣り来なくなる
友釣りが鮎釣りだとは言わないがリールでルアーなんかブン投げてるの見るだけで鮎釣りする気すらしなくなるわ

101 :名無し三平:2023/08/11(金) 22:17:56.42 ID:2if2GLPO.net
前にルアーもやった事あるけど
釣れる鮎の色とか全く違うから友釣り始めた
ルアーなんか尻尾だろうが何だろうがどこでも掛かる
あれ?なんて思って友釣り始めた
巻く奴が1番釣れる
某神奈川の釣り師とか言うYouTuberとかな
所詮はコロガシ
だったらオトリなんか買わないからコロガシ解禁してくれ
漁協は崩壊するかもしれんがw

102 :名無し三平:2023/08/11(金) 22:18:07.22 ID:vpL9Gq/r.net
>>100
友釣りがアホらしくなるからね

103 :名無し三平:2023/08/11(金) 22:40:09.07 ID:5pk70GQ5.net
普通コロガシの解禁とルアーの解禁同じ時期じゃないの?

104 :名無し三平:2023/08/11(金) 22:40:47.28 ID:PlPKz4rC.net
メーカーからしたら釣具が売れたら延べ竿でもリール竿でもどっちでもい良いんだろ

105 :名無し三平:2023/08/12(土) 00:38:48.40 ID:eh5UqFMO.net
正直な話メーカー側もリール鮎釣りが広まっても良い事何にも無いよな竿糸針その他全てに置いて友釣り用品が圧倒的に金になるやろ
リールの奴等に川を荒らされて友釣り客が減ればメーカーも漁協も圧倒的に損しかしないのだから
渓流みたくリール専用区でも設けて一刻も早く棲み分けすべきなんだよ

106 :名無し三平:2023/08/12(土) 01:05:30.89 ID:GwlBQ2OR.net
友釣り竿だと50万とか80万とかでも売れるから安物のリール竿を売るより儲かるわな

107 :名無し三平:2023/08/12(土) 01:24:41.80 ID:dsqm3qGC.net
推しメーカーにしてみりゃ
何十マンもする道具だと敷居が高くて若年層が寄り付かんから
まずは鮎釣りファンの裾野拡げてゆくゆくは友釣りに取り込もうという腹なんじゃねの?

108 :名無し三平:2023/08/12(土) 09:25:45.70 ID:5zTkzLH0.net
39度のとろけそうな鮎釣り@岐阜

109 :名無し三平:2023/08/12(土) 09:41:22.89 ID:gChLpcRe.net
川に浸かってるのに熱中症になりそう
でも岐阜なら台風の雨期待出来るんじゃない?

110 :名無し三平:2023/08/12(土) 16:42:52.37 ID:XGNvfP+d.net
前スレで鮎ルアーやっててショップの講習会で初めて友釣りやったって書いた者だけど、
あの後、別のショップの講習会出て3回友釣りやって今日久しぶりに昭和橋下で鮎ルアーやったけど
人多すぎて面白く無いね、ポイントの探り方とか教わったので試そうと思ったけどそんなスペースすら無いし…
友釣り講習会、鮎ルアーから入って友釣り始めたって人が俺の他にも居て、ダイワの人がアユイングから入った人が友釣りに来るのに5年掛はかると思ってたけど3年でこんなに?とか驚いてた。 

111 :名無し三平:2023/08/12(土) 21:18:33.77 ID:VPCbIsNj.net
まあ川魚でいっちゃん美味い魚だからね、狙えるなら釣りたい人はそれなりにいるんじゃない?

112 :名無し三平:2023/08/12(土) 22:47:32.94 ID:sJAI24DS.net
開拓精神がないんだよ

みんなYouTube見て相模柳瀬。他にも釣り場あるやんな

勝ち組漁協とか聞いて呆れるよ

113 :名無し三平:2023/08/13(日) 00:09:06.68 ID:2FJ9lkKf.net
経口補水液のみながらやってるが明らかに体に悪いと感じる
飲むの止めたら頭痛くなるし

114 :名無し三平:2023/08/13(日) 00:11:04.09 ID:2FJ9lkKf.net
>>107
シマノはエギングの湯川マサタカが23ナイアードのテスターしてるからそういうことなんだろうね

115 :名無し三平:2023/08/13(日) 01:48:24.90 ID:VK8xR7g5.net
この時期水の中に入らない全身タイツおじさんは頭(体温調節機能)いかれてんのかと思う

116 :名無し三平:2023/08/13(日) 08:16:41.94 ID:kKK3ig3R.net
>>115
いやアレは
入らないんじゃなくて入れないのよ
だってコケたら竿折ったり流したりしちゃうもの
決して命の安全を考えての行動では無いのだw

117 :名無し三平:2023/08/13(日) 19:27:46.87 ID:emo8r0Gn.net
>>116
じゃあゲーターでも履いてた方がいいよね

118 :名無し三平:2023/08/13(日) 20:09:50.41 ID:aAWbknEQ.net
明日は行けそうだな
雨の峠も過ぎた

119 :名無し三平:2023/08/13(日) 20:50:44.50 ID:+wEf3M5n.net
アユイングしてるヤシにコロガシやってたらイチャモンつけられたからボコっといた。
ちなみに解禁日からコロガシOKで、ほとんどの釣り師がコロガシやってる川。

120 :名無し三平:2023/08/13(日) 20:53:09.81 ID:MMr1zqIq.net
コロガシやってる爺ボコったら泣いて土下座してた可哀そうだから鮎あげたわ

121 :名無し三平:2023/08/13(日) 22:12:13.87 ID:hTd3ZWV3.net
ルアーは手軽だからってやってる人は立ちこむ時にちゃんとフェルト底の靴履いてんのかな

122 :名無し三平:2023/08/13(日) 23:53:04.85 ID:pY3vmAAe.net
>>119
>>120
ここで奇跡かよ!

123 :名無し三平:2023/08/14(月) 17:06:54.27 ID:gJku1ykj.net
那珂川でも行こうかと漁協情報仕入れようとしたら
南部漁協のブログとか消えとる

とうとう潰れたか・・・

124 :名無し三平:2023/08/14(月) 20:20:46.41 ID:mIjKgxVK.net
郡上行けた
午前駄目
16時ごろから今までどこにいたんだよ言いたくなるくらい川底光り出して時合
17時の雷で終了

125 :名無し三平:2023/08/15(火) 08:39:40.84 ID:6UWG1++Y.net
ここに前書いた作家米澤穂信さんのお父さん、犬上川河川敷で見つかったようです
https://www.chunichi.co.jp/article/748782

126 :名無し三平:2023/08/15(火) 09:17:07.11 ID:e0hqBR5X.net
郡上
鮎買い取ってくれるのな
セミプロいますか?

127 :名無し三平:2023/08/15(火) 09:27:01.81 ID:oez6AAA0.net
流されてたかと思ったが草むらの中で倒れてたんか
遺体の傷みが進んでて死因が特定できんとあったが
本当亡くなった原因はなんなんやろか

128 :名無し三平:2023/08/15(火) 14:24:20.26 ID:9eUjhnOR.net
郡上鮎は8月頭までが高値
お盆すぎると網で大量捕獲かつ需要も減って売っても安いよ。

食べられるなら持って帰った方がいい

129 :名無し三平:2023/08/15(火) 17:15:35.29 ID:yeaw0YWC.net
那珂川の町裏地区ってどの辺りですかね?
なんでも来月ダイワがイベントやるみたいで、竿も色々試せるそうで
来年買い換えようかと思ってフィッシングショー行こうかなとは思ってましたが、こんなイベントやるなら参加しようかと思います

ばあちゃん家が西那須野なんですが、そこから近いですか?
じいちゃんが生きてた頃は烏山は連れていってもらいましたが

130 :名無し三平:2023/08/15(火) 18:00:03.59 ID:UWBpmc2C.net
那珂川のダイワのイベントはグラスリとスペシャル持ってる人しか参加出来ない高級竿のファンミーティングなので。

131 :名無し三平:2023/08/15(火) 18:18:49.75 ID:J96q7p3z.net
友釣りやってて終盤の鮎コロガシに興味あるんだけど、カフェに売りつけて大量消化できるかな?
パスタ、ピザ、スープのランチだと鮎コンフィとか鮎アンチョビ提案したらいけそうな気がしないでもない

132 :名無し三平:2023/08/15(火) 18:26:34.04 ID:tay4pZkf.net
>>131
終盤のアユなんて身が不味いの知ってるだろ、子持ちの甘露煮用なら売れるかもしれんが

133 :名無し三平:2023/08/15(火) 18:33:47.06 ID:ciAXGX13.net
>>131
券や交通費をペイできるかな
やってみて

134 :名無し三平:2023/08/15(火) 20:52:20.41 ID:l3fL6NZU.net
パッサパサやん

135 :名無し三平:2023/08/15(火) 21:39:07.01 ID:yeaw0YWC.net
>>130泣きました、僕はエアー使いでタビとタイツは下野の安いのでベストはホムセンのです

でもそれで弾いていたらダイワは商売下手だね

136 :名無し三平:2023/08/15(火) 22:15:28.29 ID:paCZ+RkW.net
>>129
ここまでググレカスが相応しいレスは久しぶりに見たなw

137 :名無し三平:2023/08/16(水) 09:29:58.59 ID:pW4scUs1.net
>>127
熱中症でぶっ倒れて動けなくなり誰にも気付かれずってパターンだろうな

138 :名無し三平:2023/08/16(水) 09:50:45.00 ID:a7TIE5Cc.net
有田川、何揉めてるの?

139 :名無し三平:2023/08/16(水) 10:00:11.56 ID:IGD/9lDi.net
>>138
どうせ毎年のアレだろ

140 :名無し三平:2023/08/16(水) 10:44:25.41 ID:beuIEE1E.net
ググったらまさに田舎の闇

141 :名無し三平:2023/08/16(水) 10:58:12.14 ID:8kTglcWn.net
郡上だけなかなか雨が終わらない。
おかげで川はリセットだが。

142 :名無し三平:2023/08/16(水) 11:57:13.74 ID:9EezaT03.net
羨ましい…こっちはいい加減増水して綺麗になってほしいわ@東北南部

143 :名無し三平:2023/08/16(水) 15:05:31.62 ID:lsp4+zWF.net
↑気配りできない奴

144 :名無し三平:2023/08/16(水) 15:12:21.98 ID:8kTglcWn.net
今のところひどい災害は発生していないようだが、災害レベルの増水になってしまった。
むしろこれで終了の懸念も。
高速も156号も止まってるし。
踊りやるんかな?

145 :名無し三平:2023/08/17(木) 09:17:55.42 ID:IsFYbJ6D.net
馬瀬は一晩でめっちゃ水引いたし出来そうだな

146 :名無し三平:2023/08/17(木) 14:16:49.46 ID:4yogHSd+.net
コロガシ竿何にしようか迷う
アバンサー辺りにするかコロガシ竿にするかぶっ飛んで硬派大鮎10Mにするか
この長さで頑丈な竿だと延べ竿アイナメ、砂浜キス、磯釣りにも使えそうかなと妄想してる

147 :名無し三平:2023/08/17(木) 20:00:31.39 ID:MHpIv00P.net
田んぼの稲は穂を持ち
川原にはススキが出て


缶や舟に入れてた鮎にはオレンジのラインが入り

148 :名無し三平:2023/08/19(土) 17:31:35.30 ID:xF8+42S0.net
今年の暑さは本当に尋常では無いな
背がかりの掛かり鮎が水温高過ぎて引き船の中で死ぬとか友釣り20年以上やって来て初めての経験だわ@栃木那珂川
あとカワシオグサが近年稀に見る酷さで生い茂って堪らんわ3m位増水してくれないと綺麗にならないのだろうな何とかならんもんか

149 :名無し三平:2023/08/19(土) 19:02:45.45 ID:nRqaDNlt.net
和良もうだめだね
やっぱお盆までか

チラシ針で22センチのおとりと23センチの鮎どんぶりした人
俺がおいしく食べてやるから感謝しろよ

150 :名無し三平:2023/08/20(日) 08:30:10.63 ID:DmZYkaOw.net
雨欲しいよね〜台風こっちにも来ないかな〜

151 :名無し三平:2023/08/20(日) 10:24:30.97 ID:FcTUt/I3.net
ホントおまえら釣り師だよなぁ

レスがほとんどずーっと独り言だもんなw

152 :名無し三平:2023/08/20(日) 17:21:00.53 ID:DmZYkaOw.net
まあ釣れてない時は歌ってるからね
浪漫飛行だったりMARIONETTEだったり

153 :名無し三平:2023/08/22(火) 18:17:53.83 ID:6q3mkq4/.net
オーナーさんデカパックまた売っちくり〜
22本と14本でこんなにも違うのかと減り具合を見ながら

まあ一角が一番釣れるから使うんだけどさ

154 :名無し三平:2023/08/22(火) 20:47:24.01 ID:nHdi+EPs.net
一角とはやてで比べたら根掛かりも一角のがしやすいけど魚の掛かりやすさも良いよね
タフは使って大鮎に折られたから信用してない(笑)

155 :名無し三平:2023/08/23(水) 10:09:23.08 ID:wevS6nG7.net
ラベルで隠れてるところスッカスカで笑ったわ

156 :名無し三平:2023/08/23(水) 13:02:41.96 ID:n+DaPavI.net
バリバスとオーナーはパッケージ無駄にでかいよな
ダイワもだったかな

157 :名無し三平:2023/08/23(水) 15:45:31.69 ID:wevS6nG7.net
ウレタンをがまかつサイズで統一しろやと思う

158 :名無し三平:2023/08/23(水) 17:23:29.79 ID:VvWpTcj+.net
オーナーの針は折れずに曲がる
ダイワとシマノも同様

折れるのはがまかつ

159 :名無し三平:2023/08/23(水) 18:37:28.73 ID:wsUbnvLF.net
>>158
基本的には確かにそうだがダイワもオーナーもたまに折れるぞ
がまが一番折れやすいのは間違いないな
ルアーフックもがまが一番折れやすい

160 :名無し三平:2023/08/23(水) 18:38:53.57 ID:wsUbnvLF.net
ちなみに一角て限定のやつとノーマルどっちが良い感じですか?

161 :名無し三平:2023/08/23(水) 18:40:08.30 ID:r+c5CgJP.net
一応補足しとくけどがまは折れるように作ってるな他は伸びるように作ってることが多い
両方メリットあってどっち使うかは好み

162 :名無し三平:2023/08/23(水) 19:08:17.51 ID:XN03qhMX.net
今の時期は一角はハイパーしか使わないな
ノーマルは使って7月下旬まで

雨降らなすぎて上流行ったはいいものの、サイズが伸びない…しかし中流以下は流芯でも垢が腐ってて反応しないしどうしたものか@伊南川

163 :名無し三平:2023/08/25(金) 11:47:47.06 ID:/q32DCb2.net
鱗が硬くなってくるこの時期からはがまかつの方が伸びないから
掛かりは良いだろうね。

164 :名無し三平:2023/08/25(金) 16:57:46.16 ID:eMWzCEbx.net
ハリなんてどれも同じだ!

165 :名無し三平:2023/08/25(金) 18:00:02.21 ID:WqYGHh4v.net
あーだ
こーだ

166 :名無し三平:2023/08/26(土) 18:28:22.36 ID:7eexrD+p.net
竿屋ってどう?スペックはいいけど

167 :名無し三平:2023/08/27(日) 14:48:10.70 ID:9dINL+kC.net
有岡さん、アユイングの動画でオラついてるだけじゃないんだなw

168 :名無し三平:2023/08/27(日) 19:21:07.22 ID:2ANjLpdT.net
今日は自己記録タイの26cmが急瀬で掛かったが、エアーMT急瀬フロロ0.3号でものされて降られて取り込むのが大変だった…
それでも球磨や九頭竜ではそんなの当たり前に掛かるんでしょ?
普通にスゲーな

169 :名無し三平:2023/08/28(月) 03:01:03.41 ID:AIrRYpyZ.net
相模川 アユルアー大会
優勝者 48匹

170 :名無し三平:2023/08/28(月) 03:01:07.09 ID:AIrRYpyZ.net
相模川 アユルアー大会
優勝者 48匹

171 :名無し三平:2023/08/28(月) 03:50:43.71 ID:g07g58Tm.net
こんな時間に連投

172 :名無し三平:2023/08/28(月) 06:58:24.94 ID:QK1iDkuZ.net
友釣りより釣れるやんw

173 :名無し三平:2023/08/28(月) 08:36:05.44 ID:qA7ZpzcW.net
ルアーで思い出したが、長良にバス発見で大変そうだね
ましてやスモールで流れの中に入ってけるし 

まあこっちではニジマスが淵にいたりするが

174 :名無し三平:2023/08/28(月) 18:18:15.03 ID:rxlpGXv6.net
鮎釣り師の家庭が離婚率高いらしいぞ

ハイエースにベッドや冷凍庫まで持ち込んで
昼間はソーラーパネルで充電して、いつ家に帰ってるのだろう
と思う奴が大勢いるわ。

175 :名無し三平:2023/08/28(月) 20:20:16.19 ID:ReY9nEDN.net
>>174
うちの嫁なら喜びそうだけどな

176 :名無し三平:2023/08/28(月) 21:20:42.42 ID:cd4lDMby.net
>>175
お前が特殊なだけ

177 :名無し三平:2023/08/28(月) 21:26:45.81 ID:ReY9nEDN.net
>>176
家には結構金入れれてるからそうかもしれんな

178 :名無し三平:2023/08/28(月) 22:57:44.02 ID:BP0Ylq0T.net
>>177
色々察するわ

179 :名無し三平:2023/08/28(月) 23:48:28.09 ID:ZsiIWzmC.net
前に生命保険の担当のおb…お姉さんに旦那が車やアウトドア趣味だったらどう?と聞いたら、どっか行ってくれるから嬉しいわと言ってたな
案外お前らもそう思われてるかもよ

昨日釣ったのを焼いたら卵持ってた
終わりに近づいてきてるな〜

180 :名無し三平:2023/08/29(火) 09:13:05.23 ID:Y8US6H2k.net
エッグですね

181 :名無し三平:2023/08/29(火) 14:48:58.79 ID:EGo0OWES.net
きたんべ

182 :名無し三平:2023/08/29(火) 18:24:01.34 ID:y06jcl5Q.net
>179
保険金が入ったら尚うれしいだろうな

183 :名無し三平:2023/08/30(水) 12:48:17.46 ID:E4GzlRTe.net
>>179
なんかいい竿保険聞いておいてくれよ
クレジットカード付帯のやつは悉く塞がれてもう使えないんだよ

184 :名無し三平:2023/08/30(水) 14:49:09.25 ID:z1vRITfY.net
JCBのレジャー保険無くなったしなあれは入っててよかった

185 :名無し三平:2023/08/30(水) 17:00:34.06 ID:n6vZgGfT.net
自動車保険付帯の携行品オプションでいけるで
3000円負担で30万まで保証可能

ただし翌年の保険料は上がるよ。

186 :名無し三平:2023/08/30(水) 18:19:56.97 ID:2SAHZAX9.net
>>172
ルアー付いてるだけのコロガシだからな

187 :名無し三平:2023/08/30(水) 18:29:49.28 ID:FTPlbxA8.net
周り知り合いで囲ってコロガシ名人にやらせたらそれくらい釣りそうだな
ルアーチェックとか大会中いちいちしてるんかな

188 :名無し三平:2023/08/30(水) 18:35:34.09 ID:z1vRITfY.net
鮎ルアーマンは最近3本チラシ連結を考え付いたから、そのうちコロガシ仕掛けに行きつくだろ

189 :名無し三平:2023/08/30(水) 18:57:38.57 ID:RghBTO9H.net
日本生命でそんな保険扱ってるかね〜?
まあ今度連絡あった時は聞いてみるよ

那珂川って9月末までは釣れますかね?
車のエンジンが壊れて新しいのが来るまで2週間くらいかかるみたいでね、地元の川はもう終盤なもので近いのは那珂川なんだが

190 :名無し三平:2023/08/30(水) 19:40:44.98 ID:E4GzlRTe.net
自動車保険にも携行品オプションあるのか。
ちょっと調べてみたが、車に載せてて自動車事故にあった場合でないとダメというのと、
車外に一時的に持ち出し中でもOKというのとあるみたいだな。
SBIは持ち出し中でOKということだが、釣りしててもいいんだろうか?
あと自宅から歩いて行けるところでっていうのはダメみたいだな。
それと等級についても保険ごとで違うようだ。

自宅の火災保険でもオプションはあるようだ。
調べてみるか。

191 :名無し三平:2023/08/31(木) 12:34:04.88 ID:4rlk8MF/.net
車から降りて持っていたシャネルのバックが傷付いても保証されるのは確認済。
鮎竿も保証大丈夫。

翌年3割保険料上がるから注意ね。
俺の場合損益分技点は約20万円。竿の修理代がそれ以下だと
結果的に損する

192 :名無し三平:2023/08/31(木) 22:27:23.72 ID:MA1ng7DW.net
明治安田生命のお出かけ携行品が釣具対象だったはず

193 :名無し三平:2023/09/02(土) 18:55:54.13 ID:GWfNzx9R.net
今日は29匹で終わった
土曜で人が多かったが、誰もいなければ40超えただろうな〜

来週から雨か
まだ落ちてないけど、恐らくもうそろそろだろう

194 :名無し三平:2023/09/06(水) 08:12:13.84 ID:ZRCqMcNp.net
那珂川この増水で藻は流れたかな?

195 :名無し三平:2023/09/06(水) 14:03:49.09 ID:2t/U2vAf.net
爺同士がぶん殴りあいしてるの初めて見た

196 :名無し三平:2023/09/06(水) 19:28:48.50 ID:6G6HfLOf.net
落鮎の縄張り争いかよ

197 :名無し三平:2023/09/08(金) 19:48:07.08 ID:x+sM0Wjm.net
>>194
この程度の増水では全く変化無しだろうね
那珂川も酷いが箒川が更に酷すぎて鮎釣りしに来たのに藻ばかり取っている始末
藻が綺麗に流され気温も下がりやっと鮎釣り本格的に出来ると思ったのにマジで残念だわ

198 :名無し三平:2023/09/09(土) 05:00:45.50 ID:NtGPJF3N.net
グランダー武蔵ルアーでアユイングの動画をみたんだがやはりルアーなんて何でも良いんだなってはっきりわかるな
コメントにリュウキすすめてる人いたがヘビーシンキングミノーだと完全にルアーコロガシなのでは…

199 :名無し三平:2023/09/09(土) 12:42:11.33 ID:CTR2+Yke.net
>>197マジか〜台風の影響も無し?

200 :名無し三平:2023/09/09(土) 15:48:45.98 ID:QIfr67vA.net
今年の球磨川はあかんね

201 :名無し三平:2023/09/09(土) 18:43:02.92 ID:soxXcmrN.net
23センチの壁が厚い
馬鹿でけーなにこの体高24センチ行ったろ(本当は25センチかな)
に じ ゅ う さ ん セ ン チ

140グラムだった

202 :名無し三平:2023/09/09(土) 20:00:44.91 ID:GxQZLOx3.net
このスレ
ホント独り言多いよなw

203 :名無し三平:2023/09/11(月) 13:31:35.37 ID:ImSmX0Pb.net
>>197
良いとこ無しだったよなー
那珂川年券購入した仲間も
チビばかりでつまらんと
鬼怒川年券購入したわ

204 :名無し三平:2023/09/11(月) 19:16:54.49 ID:H3ouZj/d.net
24と25那珂川行こうとしたけど、微妙そうだね…でも他に行くとこ無いし、家にいても暇だから行こうかな


午前中釣れたのを缶に入れておいたら白子出して息絶えていやがったw
東北は出来て来週までかな

205 :名無し三平:2023/09/12(火) 20:28:41.63 ID:zkeH7IBA.net
>>204
鬼怒川は今日は人多かったね
那珂川に人が居なくなるのも分かるわ

例年なら落ち鮎狙いのじーちゃん見かけるのに

206 :名無し三平:2023/09/13(水) 09:57:29.14 ID:TDaG5Tad.net
球磨川や四万十はこれからシーズンインですよ。

207 :名無し三平:2023/09/13(水) 11:29:30.66 ID:+4C2Lncu.net
球磨川尺鮎だよりが楽しみだよね

208 :名無し三平:2023/09/13(水) 13:42:40.82 ID:d7iQP6SC.net
鬼怒川29cm出たらしいね〜それなら集中するでしょう
そんな大きいの掛かったらやだ怖い…

>>206前々からスゲー行きたいけど、東北からじゃ飛行機の距離でね((( ;゚Д゚)))
上役(ポンコツ)が交代したばかりだから目が離せなくて長期休暇も取れないし

209 :名無し三平:2023/09/14(木) 17:38:25.73 ID:W/dddB1F.net
大鮎の話題になったところで質問

大鮎用のイカリってサイズデカいけど
ハリケースはどうしてるん?
シマノだのダイワの普通のやつ持ってるけど10号以上だと入らんのよね
(シモツケのロータリーのやつなら入るらしいけど売ってない)

210 :名無し三平:2023/09/14(木) 19:05:30.64 ID:ic1wNZnu.net
>>209
俺はがまかつのケース使ってる がまかつ(Gamakatsu) 錨ケース GM2450 で検索すると出ると思う

211 :名無し三平:2023/09/14(木) 21:17:35.57 ID:W/dddB1F.net
>>210
なるほど良さげなんで明日近所の釣具屋行ってくる
サンキュー!

212 :名無し三平:2023/09/15(金) 20:33:35.10 ID:dhrrUz92.net
鉄板過ぎて他のメーカーもウレタンサイズ統一しろと思う

213 :名無し三平:2023/09/17(日) 14:14:41.89 ID:QKPLtqNH.net
前のクソ重い竿、数万で出品してるやつ、なんなの?
売れると思ってるのかね

214 :名無し三平:2023/09/17(日) 20:26:33.02 ID:0w9cb/+w.net
安けりゃ買うんか?

215 :名無し三平:2023/09/18(月) 12:39:42.16 ID:CWW9ES55.net
唐突過ぎて話が見えない
お前さん話し方が下手くそと言われるだろ?

216 :名無し三平:2023/09/18(月) 15:43:15.95 ID:ik68WMGb.net
>>203
本当に小さいのばかりだよね15cmに満たない奴が背がかりで掛かっても一つも嬉しく無いよ
今年は近年稀に見る遡上の多さだったのにコカナダモやカワシオグサが石にびっちり生えてしまって苔をはめなかったのが生育に影響したかもね
那珂川が人居なくて鬼怒川に皆んな集まるとか珍しいよ今年は

>>204
那珂川行くなら渡良瀬川か鬼怒川行った方が良いよ
今年は渡良瀬と鬼怒川が当たりで那珂川が外れ

217 :名無し三平:2023/09/18(月) 16:30:17.69 ID:lq2UgIM8.net
笹濁りの川で今年最後のヤマメ釣りしてたら鮎が数匹釣れたんだけどエサでも釣れるんか
それとも何かと間違えて攻撃したら掛かったのかどっちだろ

218 :名無し三平:2023/09/18(月) 17:08:46.10 ID:xifgTSom.net
渡良瀬か…そこで楽しんで釣って美味しく頂いてる方々には大変申し訳ないが、食って大丈夫なのかね?
足尾銅山の鉱毒が流れた川だったよね?

219 :名無し三平:2023/09/18(月) 17:25:34.63 ID:ik68WMGb.net
>>218
そうそう鉱毒が流れた川だよ
俺の場合渡良瀬で釣った鮎は嫌いな上司用のゴマスリ贈呈の為だけに持って帰って来てるだけだから食べた事無いからそこは何とも言えんわ
釣ることだけを楽しみたい人には今年の渡良瀬はマジでおすすめデカいし数掛かるしオモロイで!

220 :名無し三平:2023/09/18(月) 17:40:39.06 ID:ik68WMGb.net
そもそもこのスレに居る人ら特に関東の河川でやっている人らって鮎ヤマメニジマス等の川魚食べる?
俺は元々友釣りが好きなだけで一切食べないのだが原発事故って以来関東の河川の鮎はヤバいから食べない方が絶対に良いでしょ
俺の周りの人間は俺が毎回30匹以上釣ってくるの知っているから欲しいとせがまれて勿論要らないからあげるのだが
放射能の検査とか一切やっていないのに平気で食べて内心正気か?って思いつつあげているわ

221 :名無し三平:2023/09/18(月) 22:16:32.92 ID:dREvXLyu.net
長良川はついに大雨降って結構な増水中。
郡上は終了
中央も厳しくなる

今日で納竿かも、お前らまた来年よろしくな

222 :名無し三平:2023/09/19(火) 00:10:46.39 ID:tc1Z2W1u.net
なんだよーもう納竿かよー
怪我してまだ今年の解禁しとらんよ笑
明日病院行って先生のOK出れば解禁なんだよー


・・・さて年券どうしよw

223 :名無し三平:2023/09/19(火) 18:37:52.66 ID:A12ifYuy.net
伸ばされた鈎って直してもやっぱり強度的にダメかね?
替えて1匹で伸ばされて勿体ない気がしてさ

224 :名無し三平:2023/09/19(火) 19:28:04.28 ID:BPjhVkDV.net
友釣り含めいろんな釣りするけど伸びた針使い続けてもろくなことにならないから即交換しますね
伸びた針に尺鮎が掛かってバレたら絶対後悔すると思うけどな

225 :名無し三平:2023/09/20(水) 07:02:40.79 ID:wl/KgMMC.net
だよね〜ケチらずに伸びたら交換しますわ

226 :名無し三平:2023/09/20(水) 08:53:24.40 ID:tKsTEK3V.net
小澤剛はハリスが曲がっていても気にしないらしいけど
まっすぐカットした糸売ってるよね。

お前らは気にするタイプなのか?
実釣の差は体感できる?

227 :名無し三平:2023/09/20(水) 12:15:30.29 ID:5MfqBg64.net
デカパックはハリスの先端が曲がって収納されてたが、生産終了になってワンデイパック(ストレート収納)に切り替えたが関係無く釣れるね
使っててくの字になったら引っ張れば癖は取れるし、ハリスが切れたことは無いかな

228 :名無し三平:2023/09/22(金) 09:07:48.02 ID:WMQOOSho.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)

ご家族等などに紹介する側になり、プラス¥4000を入手できます。
https://i.imgur.com/9s85kyb.jpg

229 :名無し三平:2023/09/22(金) 10:59:48.61 ID:9rCQ22O+.net
>>228
1ヶ月前に貰ってる。

230 :名無し三平:2023/09/22(金) 20:05:51.24 ID:AEGfW7f5.net
2週間ぶり、今季3度目のラスト鮎釣り

231 :名無し三平:2023/09/24(日) 09:59:40.51 ID:pACgQ7j1.net
長良川駄目だった
鮎の瀬と御手洗の瀬行ったけど、ワカサギやピンギスかと思えるようなやつがちょろっと掛かるだけだった

232 :名無し三平:2023/09/24(日) 15:25:02.00 ID:o3iIOocF.net
この時期にビリはイヤだわな

那珂川水系もそんなだから
ビリを嫌って昨日は鬼怒川尺狙いーーとか行ったらP付きの入れ掛かりだったよ
あんな真っ黒ガリガリ瀬付きアユとかどうやって食ったら良いかわからん

233 :名無し三平:2023/09/24(日) 18:37:02.54 ID:XVUJhiFI.net
>>232
甘露煮美味いよ

234 :名無し三平:2023/09/24(日) 19:55:20.75 ID:UTjeee/M.net
その那珂川黒羽辺りを今日やってきたよ
21,2cmを筆頭に20行くかどうか


いや平均が20cmでビリが混じるなら分かるんだ
ビリしかおらんとか9月下旬だよな?
こんなんでメガトルク ナイロン0.4使ってる俺が馬鹿みたいじゃん

235 :名無し三平:2023/09/24(日) 20:54:03.50 ID:o3iIOocF.net
>>233
甘露煮があったか‼︎
正月用に冷凍庫行き決定
だけどさ
コロガシ解禁なってそんなの掛けても
しゃあない気がするけど


小川の河原囮屋前に人が居ないとかありえんもの
昼間からバンバン投網やってるしさ

236 :名無し三平:2023/09/25(月) 10:47:41.90 ID:aN4Sd8VQ.net
長良も場所ムラ激しいのは毎度のことなんだけど
人がやらないような錘5号以上を使う深瀬とかせめてみたら。

俺はこれで小もかかるけど大から特大は揃えられるけどな

おみたらしなんかは超有名ポイントだから毎日入れ替わり立ち替わり攻められてて竿抜けポイントなんてないぞ。

237 :名無し三平:2023/09/25(月) 14:45:08.33 ID:CTVRuKxx.net
>>235
釣ったり獲ったりするのは単純に楽しいけどな
味は落ちるけど卵持っててまた違った味だし
鮎は年魚だから友釣りで釣れなくなった鮎をコロガシや網で獲りきって終わりみたいなサイクルだったのに
今は友釣りがスポーツの側面が強くなって友釣り以外は邪道みたいな風潮になってておかしいって親父が嘆いてるな

238 :名無し三平:2023/09/25(月) 19:35:16.10 ID:bBp3dt49.net
2日合わせて結局42で終わった
蓋空いたまま手を滑らして舟から脱出していったのを含めればもっと釣れたがorz
小さくても海から上ってきたからか、ガンガン泳いで楽しかったっちゃあ楽しかったかな?
黒羽のヤナ場下の瀬や二つ滝?の瀬が思った以上に反応良かった


しかし昨日は有名河川だからか人が多かったな〜皆さん高い道具をお使いで
全身スペシャル+竿もスペシャルやグラスリ使って首を傾げてるオッチャンの隣で釣れると、気持ちいいいいいいい痺れるううううう

239 :名無し三平:2023/09/25(月) 21:46:43.67 ID:5HD1dpbq.net
オマエ友達居ないだろ

240 :名無し三平:2023/09/26(火) 01:55:04.46 ID:R+d8RVfC.net
結構いるぜ?類友がな
俺は道具特に竿は腕時計と同じだと思ってるよ
アバンサーやナイアードがスマホ(衛星だけど時間の確認が面倒)で、エアーやプロセレクトがG-SHOCK
それら以上が無駄に高いだけの

241 :名無し三平:2023/09/26(火) 04:59:06.48 ID:8eE5FLcd.net
チンチン弄るのも好きだろw

242 :名無し三平:2023/09/26(火) 05:40:16.15 ID:14ZRLLJa.net
スペシャル小太刀80買ったけど結局ナイアード80ばかり使ってるわ確かに感度は良いけど軽すぎると風に煽られやすいと思った
小太刀のあの細さでH2.90穂先付けたら#2~3辺りが折れないか心配

243 :名無し三平:2023/09/26(火) 13:37:03.51 ID:0SmEvWUY.net
>>238
気持ち悪い

244 :名無し三平:2023/09/26(火) 14:24:23.24 ID:q8rTOxdJ.net
>>238
貧乏で性格も悪そうだ、ゴミクズだなきっと碌な人生送ってないな

245 :名無し三平:2023/09/26(火) 16:45:51.63 ID:R+d8RVfC.net
わざわざIDまで変えてレスとか効いてて草

246 :名無し三平:2023/09/26(火) 17:47:16.55 ID:8eE5FLcd.net
どうやらホンモノらしい
コイツとは関わりたくないわ

オマエらまた来年な

247 :名無し三平:2023/09/26(火) 18:32:26.99 ID:0SmEvWUY.net
>>245
ID変えたことにしてテンプレの返し
どっちが効いてんだか
そういうところも気持ち悪いんだよ

248 :名無し三平:2023/10/06(金) 22:43:38.40 ID:TXxBblW0.net
9月30日(土)
板取川上流の最下流で釣りしてた名古屋ナンバーの奴
チューハイの缶 コーヒーの缶 パンの袋を放置したまま帰るな
2度と来るな!

ちなみに数年前は釣りしながらチューハイ飲んで飲み終わったら川に捨ててた奴は
岡崎ナンバーな

249 :名無し三平:2023/10/07(土) 12:10:27.44 ID:wHUWxJnI.net
そいつらが悪いのにナンバー全体のせいにすんな

250 :名無し三平:2023/10/07(土) 18:53:55.99 ID:Z3NrGRDh.net
車の後ろで飯食ってる連中はなぜか知らんが飲酒がセットだから警察もガンガン取り締まればいいよ

251 :名無し三平:2023/10/07(土) 22:30:32.10 ID:HY6aO0fx.net
空き缶空きペットボトル吸殻と川原で見るよな〜


そんな道徳心に育てられたガキは、果たしてどういうツラしてるか拝んでみたいね

252 :名無し三平:2023/10/08(日) 16:56:02.68 ID:laRnhy+A.net
注意すべき同行者も類友だからな

253 :名無し三平:2023/10/08(日) 18:20:30.86 ID:1SK+TJSr.net
シミズのHP表示されないけど潰れたのかな?

254 :名無し三平:2023/10/10(火) 08:41:51.05 ID:PBBaeoOn.net
針ケースの中身6.5号に入れ替えたで
お別れや

255 :名無し三平:2023/10/11(水) 09:18:02.87 ID:m+waAdf/.net
初代エアーSが今年折れたから買い直さなきゃならんけど、人気過ぎて状況によっては入荷しないなんて話を聞いたけどマジ?

いやシモツケも気になってるけど、いかんせん川原で使ってる人見ないからどんなもんか聞けないんだよね

256 :名無し三平:2023/10/11(水) 09:18:18.05 ID:m+waAdf/.net
初代エアーSが今年折れたから買い直さなきゃならんけど、人気過ぎて状況によっては入荷しないなんて話を聞いたけどマジ?

いやシモツケも気になってるけど、いかんせん川原で使ってる人見ないからどんなもんか聞けないんだよね

257 :名無し三平:2023/10/11(水) 10:56:36.36 ID:X7nhrQvp.net
初代Sと今のSは全く別物になってるよ。もう初代Sはパーツ無いのかね、いい竿なのに

258 :名無し三平:2023/10/11(水) 17:32:12.76 ID:v9gLlkEc.net
メガトルクと同じブランクとか本当なんかな

259 :名無し三平:2023/10/11(水) 20:13:32.03 ID:R0kL7pnt.net
違う物になってるんですか?
Hしか無いから硬くなった程度かなとは思ったが
ダイワ・シマノはモデル発表から5年しかパーツ生産しないそうで、もう無いみたいです

260 :名無し三平:2023/10/13(金) 14:23:26.93 ID:uTvsx8tS.net
某メーカーテスターもやってるおとり屋が県外の川におとり捕りに行ってる投稿ヤバない?というかその程度の知識も知らんのか?

261 :名無し三平:2023/10/13(金) 18:33:15.10 ID:V5SGM6Zv.net
>>260
後半はやってる人たまにいるな初期なら駄目だけど養殖も入らないとかならしゃーない

262 :名無し三平:2023/10/13(金) 19:17:38.83 ID:KSfev4qM.net
後半もダメだろwww
結局環境のことなんてどうでもいいんだよww

263 :名無し三平:2023/10/13(金) 19:53:23.84 ID:V5SGM6Zv.net
>>262
だいたい似たような所の放流したりしてるしそんなに気にしなくても行けるだろ

264 :名無し三平:2023/10/14(土) 09:50:24.35 ID:IqMSSNNV.net
長良は知らんが他河川は禁止にしてるところが多いよ。主に冷水病対策で言われていることだけど、他にも同じ鮎にみえて実際は違うので生態系バランスが崩れる可能性がある。
まあ今回はある程度影響力のある人間がそれを良しとしてる事に問題があるってことだな。とはいえただの釣りが上手いだけの人間なんだから、その辺の勉強なんてしてないだろう。

265 :名無し三平:2023/10/14(土) 10:53:05.35 ID:+cI95qkt.net
おまいら納竿した?
昨日行ってぶるったわ

266 :名無し三平:2023/10/14(土) 14:06:03.01 ID:CDa3HRHt.net
これだけ冷たいとおしっこ近くなるよな

267 :名無し三平:2023/10/25(水) 01:06:40.58 ID:uKYKzvMk.net
来季のシマノの竿は何が出ると思う?

268 :名無し三平:2023/11/05(日) 20:02:55.91 ID:T70v1C4W.net
コロガシやってみたけどすげーつまらんのな
コロガシ用に買った7mの竿はパワーあるから海ののべ竿釣りに使うか

269 :名無し三平:2023/11/07(火) 20:07:00.81 ID:Zf+6XtOW.net
だが子持ち鮎の甘露煮はうまかった
郡上って遊漁券買っても投網はできんよね?

270 :名無し三平:2023/11/15(水) 11:49:35.60 ID:24yN4W9c.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

271 :名無し三平:2023/11/15(水) 12:12:25.82 ID:UL5RN/jT.net
>>270
ちょっと助かるなこれ

272 :名無し三平:2023/11/16(木) 11:47:40.99 ID:Rlguedek.net
自演乙こんなの誰も踏まん

273 :名無し三平:2023/12/08(金) 08:49:30.58 ID:JMuXfFsJ.net
ダイワの2024年の鮎竿ラインアップが減ったね。

274 :名無し三平:2023/12/08(金) 08:50:29.76 ID:JMuXfFsJ.net
ダイワの2024年の鮎竿ラインアップが減ったね。

275 :名無し三平:2023/12/08(金) 09:06:07.03 ID:1H0vfhDv.net
郡上で卸してる人いる?

276 :名無し三平:2023/12/16(土) 11:06:29.00 ID:xFNoz8lJ.net
>>270
大盤振る舞い過ぎ

277 :名無し三平:2023/12/17(日) 18:41:18.69 ID:gWcSksov.net
ダイワがフローティングベストを出したが高級すぎて草。こんなの誰も買えんぞ。もっと安く売って標準装備化してほしい。でないと年々高齢化、流される人多発で友釣りする人がいなくなりますよ…

278 :名無し三平:2023/12/17(日) 20:51:19.80 ID:9AJ8ZEL/.net
安定の金と赤のデザイン

279 :名無し三平:2023/12/17(日) 22:27:45.32 ID:gWcSksov.net
>>278
ダサいのに高い笑

280 :名無し三平:2023/12/18(月) 10:27:07.66 ID:C4a0QqG8.net
もうホント「それ着て街中歩いてみろよ」って思う

281 :名無し三平:2023/12/18(月) 12:21:20.16 ID:z8sFxBzU.net
左ポケットのデカいSがものすごくダサさを演出してる。数年前のモデルの方がまだマシ

282 :名無し三平:2023/12/21(木) 21:05:22.83 ID:JuLbbSBt.net
おれっち短パンおじさんだからそのまま飯屋でもスーパーでも入れるけど(床はびしょびしょ)
全身スペシャルおじさんは通報レベルの変質者

283 :名無し三平:2023/12/22(金) 14:20:24.97 ID:WrwTGjfX.net
シマノ新ロッドキタな。
プロセレクトTF欲しいけどスペシャルのモデルチェンジを待つか悩む。

284 :名無し三平:2023/12/25(月) 18:46:08.77 ID:BmKlkALm.net
やはりシマノはダイワと比べると同クラスでも重量が重いな。

カーボンの質や技術力はダイワが上か。
がまかつとシモツケは知らん。

285 :名無し三平:2023/12/26(火) 06:54:20.86 ID:fBVZ1MIh.net
スペシャルだと、パワー穂先とソリッド穂先が標準で付いてくるしな

286 :名無し三平:2024/01/23(火) 22:20:11.73 ID:eqZXYAmU.net
鮎の引舟?友舟?正式名すらわかりませんが、
4.2リットルだと20cmの鮎は何匹くらい入りますか?

287 :名無し三平:2024/01/24(水) 06:30:32.72 ID:ZNi9Rbc5.net
悩むくらい釣れたことない

288 :名無し三平:2024/01/29(月) 18:03:16.00 ID:8i4yzktq.net
10匹が限度じゃね

289 :名無し三平:2024/02/12(月) 20:22:12.58 ID:9Mjolmsx.net
タモ網のシミズ廃業したんだね
長年愛用していたんだが
マジで悲しい

290 :名無し三平:2024/02/13(火) 09:06:13.02 ID:9Q0OatxL.net
α−BIGも倒産

291 :名無し三平:2024/02/13(火) 13:46:02.51 ID:lG3XZT9h.net
次は漁協の解散

292 :名無し三平:2024/02/13(火) 18:57:14.39 ID:XymRc13C.net
ルアーやり放題だ

293 :名無し三平:2024/02/13(火) 22:02:40.06 ID:MucuDTTi.net
近年の研究で放流事業は無意味かつ生態系の破壊にすらつながると話題になったのに、いまだに放流をやめない漁協

294 :名無し三平:2024/02/14(水) 14:04:18.69 ID:6RPT3iCg.net
この暖冬で遡上厳しいかもね

295 :名無し三平:2024/02/14(水) 18:13:40.90 ID:rjrKSJEv.net
以前、ザ・フィッシングだか釣りロマンだか忘れたが、球磨川の鮎釣りの紹介で、ベスト着けずにウェットスーツのみで“流され釣り”とかやってて、
鮎釣り業界ってバス業界なんか比べ物にならんくらい狂ってるなって思ったわ。
流され釣りやってたアホが、一般の人に溺れてると思われて消防に通報されたり、本当に流されて死んだりもしてたのに。

296 :名無し三平:2024/02/14(水) 18:56:19.12 ID:x46gT4as.net
球磨川て首まで浸かって尺狙うとこだろ
わざと首まで浸かって踏ん張るシーン撮ったりしてるしアホの極みだと思う

297 :名無し三平:2024/02/15(木) 01:24:04.14 ID:g2N3Y76s.net
しかも普段運動しないメタボ爺さんがやってるというね

298 :名無し三平:2024/02/18(日) 00:39:49.53 ID:/vJbzMtT.net
水の抵抗がすごいよな

299 :名無し三平:2024/02/18(日) 09:47:49.70 ID:MoU2Ap70.net
立ち込みだけ考えると体重はあった方がいいね
昔、10kg位減量した事あるけど
減量前より確実に踏ん張りが効かなくなったよ

300 :名無し三平:2024/02/23(金) 13:30:56.92 ID:zYTwc8r7.net
長良川流域の管理釣り場が増水しニジマス1万匹以上が流出、鮎🐟が食い尽くされるぞ! [469534301]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708656001/

「長良川にニジマス流出しない?」養殖場「大丈夫」「でも流出したら」養殖場「大丈夫」→2万匹流出
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708661012/

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/352283
取材に対し、玉田和浩組合長は「2月にこれだけの雨は想定外で、魚は動かしようにない。対応して人命を失ってはえらいことだ」と理解を求めた。

https://anglers-fishing-park.com/
http://nagara.or.jp/

301 :名無し三平:2024/02/23(金) 15:35:48.82 ID:h/N8EiHk.net
>>300
一言意見をどうぞ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1706771816/239-242

302 :名無し三平:2024/02/27(火) 22:48:58.82 ID:amVVDsqu.net
バケ鉤を使った鮎のチンチン釣りをなさってる方、いらっしゃいますか?

303 :名無し三平:2024/03/12(火) 18:48:47.09 ID:t8xg9QOR.net
シマノさん上位モデルのタイツとウェーダーとベストでリミプロのロゴが
入ってないやつも選べるようにしてくれよ同じ金額でええから

304 :名無し三平:2024/03/13(水) 15:20:14.68 ID:X1uIJvZJ.net
デザイナーはあれ着て街中歩いてみろ

305 :名無し三平:2024/03/13(水) 16:06:16.95 ID:BrL2WTge.net
それじゃ金持ち自慢ができません

総レス数 305
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200