2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アユイングと友釣り-共存は可能か?- Part.1

1 :名無し三平:2023/07/15(土) 18:08:30.40 ID:kCSxaO19.net
無かったので作った。

最近流行りのアユイングとやらについて語ろう

アユイングは、誰もが手軽に、そして身軽にゲーム性の高いアユ釣りを楽しむことができる新提案メソッドです。オトリアユを泳がし、アユの習性を利用して、追い払おうとする縄張りアユを掛けバリで釣るのが日本発祥のアユの友釣りですが、その習性を利用し、ルアーをポイントにキャストして誘い、縄張りアユを追わせて掛ける新しいゲームフィッシングがアユイングです。

2 :名無し三平:2023/07/15(土) 19:08:02.93 ID:lg1Fk4PF.net
本場の発音はアイ~ンです

3 :名無し三平:2023/07/15(土) 21:47:18.42 ID:7MJS5r6S.net
囮ルアーなら30年以上前にはあったぞ

4 :名無し三平:2023/07/16(日) 01:49:49.85 ID:6nqayZ/O.net
サビキジジイとルアーマンの対決の構図になりそうな気がする

5 :名無し三平:2023/07/16(日) 07:32:47.37 ID:0tt3a+Do.net
予想し得るトラブルで
より近いのはサーフアングラーのキャストコースにエントリーするサーファーだと思う
ルアーマンは遠距離型で鮎竿おじさんは近接型になるから

6 :名無し三平:2023/07/16(日) 11:53:04.48 ID:opkHl0wK.net
漁協員のおとり屋がケチ付けるやろなw

7 :名無し三平:2023/07/16(日) 13:32:21.40 ID:0iEcXAqe.net
鮎ルアーなんて昔っからあるがな。
ダイワからも桜井釣具からも出てた。

8 :名無し三平:2023/07/16(日) 13:38:02.90 ID:0iEcXAqe.net
ルアー使うにしても、キャストなんかするより、友竿仕掛けにルアーつけて操った方が遥かに効率的。

9 :名無し三平:2023/07/17(月) 00:20:48.67 ID:Ori5McNu.net
>>8
あの竿って長くて使いづらそうに見えるけどそんなに扱いやすいの?

10 :名無し三平:2023/07/17(月) 09:34:17.84 ID:awy+pBYr.net
釣具メーカーの無責任っぷりは異常

11 :名無し三平:2023/07/17(月) 11:50:50.57 ID:g0F9j0AM.net
共存も何もほとんどの川は鮎のルアー釣り禁止だぞ、おとり鮎売れなくなるし
ルアー釣りOKでも、キャスト禁止で友釣りみたいな使い方しか認めてない所あるので注意
漁業権設定されてない鮎が釣れる川が近くにあれば一番いいけど

いま話題の鮎ルアー釣りができる漁協一覧(全国版)
https://magazine.tsuritickets.com/2022/06/23/ayu-lure/

12 :名無し三平:2023/07/17(月) 19:50:10.83 ID:nyu0L/nh.net
okの川もエリア決められてて、条件悪いエリアしか不可とかになってるよな
ダイワが言うからとりあえず一部解放しましたよ、っていうやっつけみたいな

13 :名無し三平:2023/07/17(月) 20:16:53.21 ID:TfZn4sTs.net
共存もなにもアユイングは廃れると思ってる
環境も、ゲーム性も悪いしな

14 :名無し三平:2023/07/17(月) 21:08:32.45 ID:Ori5McNu.net
>>13
ゲーム性はむしろ勝ちじゃろ

15 :名無し三平:2023/07/17(月) 21:48:03.61 ID:HeNEl+Zu.net
バスがえらい勢いで沈んで、藁をもすがる気持ちであちこち手を出してるのと、友釣り老齢化で漁業の飯のタネがなくなりつつあるのを危惧する漁業とのタッグやからね

上手くいくわけあらへん。バカーが1つの河川で日券3000円とか年券1万とか払うと思うか? あと基本引っ掛け釣りだから、キャッチアンドリリースも通用しない。

16 :名無し三平:2023/07/18(火) 00:43:19.90 ID:FHDTCAFZ.net
大メーカーがアユイングロッドとかアユイングルアーとか言ってる状況が異常だよな
自転車で言えばシマノがサイクルモードで一輪車用コンポ作りましたとか大々的に発表するようなもんだろ

17 :名無し三平:2023/07/18(火) 01:27:40.45 ID:dNcOaEdg.net
だから鮎で生計立ててる漁業も先行きに不安あるし、昨今のレジャーブームも重なって、海でもマナー悪いやつが溢れて漁港の釣り禁止も増えてるやろ。バスもできんようになるし、大手の釣り具メーカーも危機感がある。

そこで管釣りみたいに仕掛けていきたいんやろな

18 :名無し三平:2023/07/18(火) 03:40:10.39 ID:FNmV0PrU.net
>>14
本物の鮎を使って釣りをしてみんしゃい
ルアーを操るよりよっぽどゲーム性高いからな
誰が投げても同じ泳ぎしかしない、どんなに使っても殆ど劣化しなルアーと、1匹1匹個性があって刻一刻と変化していく生鮎使うんとどっちがゲーム性あると思うん?

19 :名無し三平:2023/07/18(火) 07:30:30.81 ID:2nseugTZ.net
釣具メーカー無責任すぎて終わってる
アリエクでしかもう買ってない
潰れろ

20 :名無し三平:2023/07/18(火) 08:26:44.47 ID:NZxQME+D.net
>>18
自分でアクションつけれるルアーの方がゲーム性高いと思うルアーてただ巻きで使うことの方が少ないあと劣化云々の前に下手くそが使うとすぐロストする

21 :名無し三平:2023/07/18(火) 09:17:59.05 ID:UblIlaU1.net
今の鮎竿は10m、そこに10mのハリスつけた先にオトリ鮎が泳いでる、
友釣り師の半径約20mはその人のエリアなわけで、ルアーマンはそういうことを
考えもしないバカばかりで友釣り師のエリアに平然と打ち込むから
トラブルしか起こらない、だから友釣りエリアはルアー禁止にするしかない。

22 :名無し三平:2023/07/18(火) 10:05:12.11 ID:mzk9lDhb.net
>>20
ルアーの下手くそさよりオトリのほうがよっぽど上手い下手出るっての
ルアーを思い通りに操るのとオトリ思い通りに操るのどっちが難しいかなんて普通わかるだろ、、、エアプが過ぎるわ

23 :名無し三平:2023/07/18(火) 15:26:04.91 ID:VEv0mNxc.net
>>22
え?魚に動いてもらってて偉そうに言う

24 :名無し三平:2023/07/18(火) 15:55:50.49 ID:JEkXfO32.net
>>23
レスすればするほど無知を晒すだけだからやめとけ
鮎の友釣りしたことあるんか?
自分はルアーも鮎の友釣りも少しながらやるが、やってみたことあったらそんなこと絶対言えんぞ、、、

25 :名無し三平:2023/07/19(水) 01:18:26.83 ID:4sQASXTf.net
アユジジイ攻撃的過ぎて草

26 :名無し三平:2023/07/19(水) 01:36:52.98 ID:gyMaoO1G.net
>>25
変化についていけない人は攻撃的な傾向あるよね

27 :名無し三平:2023/07/19(水) 09:31:50.01 ID:8FfJVCjE.net
反論できなくなった時のテンプレ通りの反応で草

28 :名無し三平:2023/07/19(水) 17:24:17.32 ID:bVqOiy0C.net
そもそも引っ掛け釣りしたいんか?
あれ掛けるんじゃなくて鮎が掛かりにくるんだぞ?

29 :名無し三平:2023/07/19(水) 18:14:49.17 ID:iTFN3wuY.net
鮎なんて掴み取りでいいだろ
毎年死んでるよな友釣りジジイ

30 :名無し三平:2023/07/19(水) 19:16:46.43 ID:gyMaoO1G.net
>>21
ルアーマンワイやがそう思ういらん軋轢生まないためにも棲み分けって大切よね

31 :名無し三平:2023/07/19(水) 20:32:47.35 ID:8FfJVCjE.net
>>29
立ってるのも不思議なほどの爺さんとかザラにおるからな
流されてもなんら不思議はないね

32 :名無し三平:2023/07/20(木) 14:28:23.17 ID:4injc19G.net
>>24
あるから言ってる

33 :名無し三平:2023/07/20(木) 15:23:11.07 ID:dyccrskg.net
嘘ついてるの丸わかりだから具体的に頼むよ

34 :名無し三平:2023/07/20(木) 15:25:19.06 ID:dyccrskg.net
氾濫で終わった川ほど鮎イング解放してるが近所は漁協ごと流されて始まるまえから終わりやがったなw

35 :名無し三平:2023/07/20(木) 16:03:56.19 ID:XXQcukoi.net
>>32
嘘乙

36 :名無し三平:2023/07/20(木) 17:13:15.20 ID:cWtwAbHy.net
ルアー引いて引っ掛けるなら
コロガシと何も変わらんやんw
引っ掛け釣りしたいんか?w

37 :名無し三平:2023/07/20(木) 18:34:56.49 ID:5I0arRKo.net
殺伐としとるなあ今んとこアユルアーと友釣りのテリトリー違うんだから仲良くしようよ

38 :名無し三平:2023/07/20(木) 20:23:23.05 ID:def9gtbO.net
バス上がりはキャッチ&リリースと称して捨てて帰るだろうからキープして友釣りがオトリくれと言ったらどうぞどうぞいくらでも持っていって下さいと言ったら共存出来る

39 :名無し三平:2023/07/20(木) 20:40:49.41 ID:1t3nGr/M.net
そもそもブルーオーシャンだからって理由で捻り出したようなジャンルの釣りなんだろうしな
どうもチグハグ感が否めん

40 :名無し三平:2023/07/20(木) 22:31:07.89 ID:4FM9D9NM.net
>>38
バスから移行した若い奴らはリリースなんかしてない
ほとんど持って帰るよ

41 :名無し三平:2023/07/21(金) 01:36:32.08 ID:uBJfUIHV.net
どうでもいいかもしれんがなんでルアーだと魚の名前+イングになったのいつから?
でもスズキングとは誰も言わんな。なんか響きアホっぽいけどw

42 :名無し三平:2023/07/21(金) 09:18:52.19 ID:ueM3uWMb.net
>>41
自分が知ってる限りだとバス釣りをバッシングで言ってるのが一番最初に聞いた魚+イング
その後だいぶたってからメバリング

43 :名無し三平:2023/07/21(金) 09:38:32.29 ID:s3gU/DYM.net
バッシングって、それ別の意味で言われてない?

44 :名無し三平:2023/07/21(金) 13:43:51.98 ID:RyubzCaR.net
渓流でミノー引くみたいに上流に投げて引っ張ってきても釣れないから。

45 :名無し三平:2023/07/21(金) 15:59:25.80 ID:R7nzrXk7.net
>>44
突然どうした?

46 :名無し三平:2023/07/22(土) 10:27:39.93 ID:zIBDze+p.net
>>41 
以前からある釣りでもING付けてカタカナ表記にすればイメージから入るバカが釣れるからな、
売れなくて在庫処分に困ってたバスロッドもアジングロッドとかメバリングロッドとかの
ラベルに貼り換えたらそういうバカが買ってくれるし。

47 :名無し三平:2023/07/22(土) 12:00:20.72 ID:yg2qYmCE.net
それは手間がかかり過ぎるしパワーが全然合ってない
需要が低いフロートリグ用ロッドでギリギリバスロッドが流用できるレベル
あんま適当抜かすなよ

48 :名無し三平:2023/07/22(土) 13:32:12.77 ID:xV7qFvSy.net
メバリングにLのバスロッド愛用してるわ
ただアジングには合わないと思う

49 :名無し三平:2023/07/22(土) 14:37:39.82 ID:A5TIqidB.net
バスから転生したエギンガーのように、
アユングも煙たがられると思う。
しかも漁協と言う権利団体が河川にある以上、
煙たがられるを通り越して揉め事が起きるのがすぐ予想つく

50 :名無し三平:2023/07/22(土) 17:44:02.90 ID:jThkHgpb.net
>>49
コロナ流行ってる時のエギンガーヤバかったもんな半グレみたいな格好した奴が割り込んでサウンドジャークしまくりやった怖かったんよアイツら

51 :名無し三平:2023/07/22(土) 21:14:46.97 ID:cdrtSDkP.net
今の海中ゴミとか見てもエギンガーはじき淘汰されるわ

52 :名無し三平:2023/07/22(土) 21:18:13.29 ID:cdrtSDkP.net
>>42
村田基が自慢してる本のタイトルが、間違いだらけのバッシングだったかな。

もちろん、でかい強いや~リリリイィしか言えない人の言葉だから、まともな言葉であるわけもなく、バブル期にありがちな造語てすわ。

その後バスロッドとちょうど同じくらいの竿の強さでエギの釣りを流行らせたいやつがエギングと

53 :名無し三平:2023/07/22(土) 21:51:47.91 ID:zxjbpQnK.net
ジギング、エギング
道具ingのパタンもある

54 :名無し三平:2023/07/22(土) 22:52:39.89 ID:TfN/yAyi.net
バスング
イカング
アユング
これで良いよ

55 :名無し三平:2023/07/24(月) 06:24:35.40 ID:nSdIt3sU.net
オクトパッシングはもういっそ略さずにオクトパスフィッシングでいいやんと思う

56 :名無し三平:2023/07/24(月) 22:02:14.74 ID:fNd3rhmX.net
>>55
タコ釣りはタコ釣りでいいわ

57 :名無し三平:2023/07/25(火) 00:06:17.05 ID:WgMFBQNR.net
うちの所網の解禁3日後にアユイング解禁なんやけど鮎おらんやろうのに釣れるんかいな?上手い人はやっぱ釣れる?

58 :名無し三平:2023/07/25(火) 08:18:24.42 ID:gZx0u5Xg.net
>>57
心配しなくても網が全てを浚っていくw

59 :名無し三平:2023/07/25(火) 22:16:21.34 ID:WXi5dv5l.net
>>57
ルアーマン完全に舐められてる釣場やな

60 :名無し三平:2023/07/29(土) 20:57:41.60 ID:TXXQUN4Q.net
>>49
既に害悪
ルアーだらけの場所で友釣りする人達はほとんど来ない
他の川に移動した

61 :名無し三平:2023/07/30(日) 21:44:38.56 ID:KDR/L+I/.net
ルアーだらけの場所で友釣りする人は嫌気がさしてほとんど他の川に行ってるようだ
本末転倒
元々居た鮎釣り師が消えてルアーだらけ
どっちが漁協にとって儲かるのかねえ

62 :名無し三平:2023/07/30(日) 23:52:10.09 ID:7jAYc/yg.net
他スレで見たけどルアーがコロガシ状態なってるみたい。各組合も今後課題だろうねえ

63 :名無し三平:2023/07/31(月) 11:39:25.72 ID:EUJsxPF5.net
ルアーに針増やしまくるやり方になるとは思ってたがそうなるの早すぎだろw
網漁師が怪我するまで秒読みだな

64 :名無し三平:2023/07/31(月) 14:18:27.81 ID:brse96a1.net
どうせ放流した年魚を釣る釣りなんだから釣り方なんて何でもいいだろ
放流しなきゃダメな釣りなんてなくていいわけだし

65 :名無し三平:2023/08/01(火) 22:05:33.29 ID:Ib6NVKRB.net
世界初!DUO主催のアユルアー大会に編集部が本気で参戦してみた!!!
https://www.lurenewsr.com/274124/

66 :名無し三平:2023/08/27(日) 20:43:58.55 ID:VBK/2ihb.net
もっとハイテク化が進んで鮎型のビッグベイトかワームでいいんじゃない?
鮎を食べたいのに鮎を用意しなきゃならんの本末転倒なんだけど

67 :名無し三平:2023/08/27(日) 23:14:07.68 ID:R9S7lJRY.net
工場勤務の感想はためになる

68 :名無し三平:2023/08/28(月) 08:29:33.49 ID:K801JSAy.net
釣具メーカー末期

69 :名無し三平:2023/08/28(月) 08:32:09.77 ID:uPBv3fMo.net
今の60代以降が態度を軟化するまで無理

70 :名無し三平:2023/08/28(月) 09:56:36.38 ID:DiIUkrl7.net
したの連中までジジイになるし何も良いことはない

71 :名無し三平:2023/08/28(月) 10:48:09.57 ID:KAZFYhNm.net
会津では今年いっぱいで、鮎やめる漁協がいっぱいの模様
伊南川しかのこらない
5年ぐらいで鮎の漁券が急激に売れなくなってる
道具が高い、瀬に立ちこむのに足腰弱ってきた、ちょっと釣りするなら渓流だけでいいかな等
じいさま達が買わなくなってる
どこも早晩こんな状態になるよ…

72 :名無し三平:2023/08/28(月) 12:17:02.21 ID:bU15K6k3.net
>>56
タコイングやろ

73 :名無し三平:2023/08/28(月) 12:21:26.54 ID:DiIUkrl7.net
日田も今年から漁協がインスタ始めたし危機感持ってるのはわかる
一瞬だけだがシマノ鮎竿レンタルみたいなこともしてたな

74 :名無し三平:2023/08/28(月) 15:24:59.68 ID:knBCbX4p.net
グーグリングやユーチュービングや5ちゃんねりんぐで情報を集めてサカナングを釣りんぐしに行こう!

75 :名無し三平:2023/08/28(月) 16:42:33.02 ID:g1bPpvOJ.net
いまからうんこイングするわ

76 :名無し三平:2023/08/29(火) 14:45:03.14 ID:5NfwPoab.net
おかっぱりウンチングは気持ちがいい

77 :名無し三平:2023/08/29(火) 14:46:47.01 ID:EGo0OWES.net
重りとハリだけで釣れるのにルアーとかいらんだろ

78 :名無し三平:2023/08/29(火) 15:19:32.78 ID:rIdrmYHw.net
馬鹿に高いプラグ売り付けるのが鮎イングだから

そろそろワーム出してくるメーカー出てくるかな

79 :名無し三平:2023/08/31(木) 15:36:29.38 ID:SCYQW7zn.net
軟質樹脂おとりルアーは大分前からあるだろ…いまさら何いってるの

80 :名無し三平:2023/08/31(木) 17:15:30.37 ID:rJkAS1V7.net
シリコンのあれね
レスが遅すぎて今さらなのはそっちなんだわ

81 :名無し三平:2023/08/31(木) 22:09:37.22 ID:3EQAiskO.net
バスルアーに鮎カラーあるんだから、それで鮎釣れるはずだよな?

82 :名無し三平:2023/08/31(木) 23:11:22.50 ID:KfC+1v7t.net
>>81
バスルアーに黄色ペイントして皆んな使ってるよ

83 :名無し三平:2023/09/01(金) 12:31:51.71 ID:81V5XBLs.net
鮎は目的で、友釣りは手段なんだから、手軽なルアーの方が得じゃん?

84 :名無し三平:2023/09/01(金) 19:20:13.88 ID:8REYsH8B.net
引っ掛け釣りとか面白いか?w

85 :名無し三平:2023/09/02(土) 12:44:32.46 ID:DzXqr6le.net
引っ掛けは引っ掛けで面白い
簡単そうに見えて意外と奥が深い

86 :名無し三平:2023/09/02(土) 13:14:12.91 ID:0UhKIoMN.net
引っ掛けは川遊びだから

87 :名無し三平:2023/09/02(土) 18:33:02.15 ID:YxuVAApy.net
鮎の引っ掛けならコロガシがお勧めやでw

88 :名無し三平:2023/09/04(月) 18:05:56.73 ID:RmBav5uL.net
やったー、最高の日が来たよ!

89 :名無し三平:2023/09/13(水) 16:14:34.73 ID:OswekmOG.net
>>72
もうタッコングでいいやろ

90 :名無し三平:2023/09/18(月) 11:16:59.59 ID:/9bNsXge.net
知り合いのベテランの鮎師が何種類か買って試してたけれど、釣れる事は釣れると言ってたな
ただ自分で泳ぐわけじゃないから、短いルアー竿よりむしろ鮎竿で泳がせたほうが釣れるとも
色々試しながら、一日で30ぐらい釣ったとか

釣れなくなって来たときも、他社の動きのタイプが違うのに変えると釣れだすとか
色かえると釣れ続いたりするので、もっと色々なカラー出せとか言ってた(ピンクや真っ白がいいんじゃね?とか)
引っ掛けようとしても意外と掛からない
ロッドアクションも加えないほうが釣れる
友釣りのような装備を使う別の釣り

91 :名無し三平:2023/10/15(日) 15:12:05.08 ID:81gS2vZ5.net
すぐ燃やせ

92 :名無し三平:2023/10/30(月) 10:52:42.22 ID:K0Z6LpZe.net
ルアー釣りする奴など馬鹿しかいないから日券、年券とか金払うこと理解できないだろ、
知っててもちょっと投げてみるだけだからとか言って買わないと思うけど

総レス数 92
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200