2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ ■ ■ タナゴ釣り 9竿目 ■ ■ ■

1 :名無し三平:2023/07/16(日) 13:48:38.15 ID:UWHrTnpa.net
タナゴ釣り全般に関する情報交換の場です。
タナゴ以外の魚に関する話題、タナゴ釣りと直接関係のない話題。
タナゴ飼育、タナゴガサはアクア板、日本淡水魚板に行って下さい。

【前スレ】
■ ■ ■ タナゴ釣り 7竿目 ■ ■ ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1517449273/
■ ■ ■ タナゴ釣り 8竿目 ■ ■ ■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1667462203/

2 :名無し三平:2023/07/18(火) 01:07:36.59 ID:oqcHM911.net
>>1
乙です

3 :名無し三平:2023/07/25(火) 21:50:43.54 ID:Vl6lX41p.net
                      ,r'´ ̄`ヽ、
                     /      ヽ、
                       /         't
                        /          !
                   /           i!
                    /            !
                  ,'             i!
                               i!
                               i!
                                i!
                                 i!
                              c!._r、
                              !_t}>-i、
                              i!>  ノ
                              /   ノ
                             ,r'`ヽ、/
          , '                / ,.r /
          /                 く  r'、〈
           /                  トi L,イ,
        /                   」 !  i .!

4 :名無し三平:2023/07/29(土) 01:29:50.12 ID:vQWwTXu1.net
かそりすぎ

5 :名無し三平:2023/08/16(水) 03:17:49.83 ID:JywXLm3O.net
立ちしょん してるのかと思った

6 :名無し三平:2023/08/17(木) 14:36:59.32 ID:ZLWwZ2qz.net
夏はタナゴ釣りには余り
良くないんかな

7 :名無し三平:2023/08/19(土) 21:05:37.86 ID:UKdbut5P.net
家の水槽のタナゴは30Cくらいの水温でも元気に泳いで餌もガツガツ食べてるけどね。

8 :名無し三平:2023/08/19(土) 23:40:57.30 ID:KNxdIZXK.net
寒いと1ヵ所に集まるから数釣れる
これが冬がタナゴのシーズンとされる所以じゃなかったかな?

9 :名無し三平:2023/08/29(火) 08:25:30.74 ID:y+r3CBbm.net
タイリクバラタナゴ以外のタナゴが釣りたいのですが、関東だとどの辺りで釣れますか?

10 :名無し三平:2023/08/31(木) 18:30:04.53 ID:0l4sKaQv.net
>>8
つまりは暑い時は広範囲にちっでると
という事ですか

11 :名無し三平:2023/08/31(木) 18:31:59.59 ID:0l4sKaQv.net
>>1
スレ立てお疲れ様です

12 :名無し三平:2023/08/31(木) 20:26:22.73 ID:oAWts7+B.net
>>0009
霞ヶ浦や北浦が接続してゴチャゴチャしてるあたりの河川に行ってみ。
オオきいタナゴが釣れるよ

13 :名無し三平:2023/08/31(木) 21:16:29.54 ID:pmxblUo3.net
>>10
春~秋は魚の活性が高いから広範囲に探れば釣れると思いますよ

14 :名無し三平:2023/08/31(木) 21:21:27.11 ID:pmxblUo3.net
>>12
オオタナゴはいささか釣趣に欠けませんか
カネヒラなんかもいるのかな?まあカネヒラも霞ヶ浦水系では国内移入種ですよね

15 :名無し三平:2023/09/01(金) 04:01:51.06 ID:z6/liVQx.net
琵琶湖も固有種のタナゴが居ますよね 
シロヒレタビラとか元々小鮎とオイカワと
ケタバスは琵琶湖原産らしいしな

16 :名無し三平:2023/09/01(金) 10:32:23.62 ID:T+yvsRu1.net
>>14
そんなら自分の足で時間をかけて探し回りなさいとしか言えない。

17 :名無し三平:2023/09/01(金) 18:34:58.56 ID:DfB0C+hw.net
んだね

18 :名無し三平:2023/09/04(月) 21:55:41.23 ID:sdC7sTtd.net
観賞魚として飼育したいので。オオタナゴは持って帰っちゃダメでしょ?霞ヶ浦行ってみます。路駐もできそうだし。

19 :名無し三平:2023/09/04(月) 22:44:05.58 ID:ODk3qZ7T.net
タナゴは特定外来生物指定されてるのいないから持ち帰って大丈夫だよ

20 :名無し三平:2023/09/04(月) 23:15:44.62 ID:ODk3qZ7T.net
ごめん、普通に調べたらあかんかった
たまたま読んでた学研の魚図鑑に載ってなかったので勘違いしたでよ
申し訳ない、とともにオオタナゴは運んだらダメ!

21 :名無し三平:2023/09/07(木) 12:25:34.21 ID:UBs0U9LA.net
特別外来魚指定されたらリリースは
不可何でしょうブラックバスがそうやから
大陸バラタナゴとかは外来種に成ると思うけど

22 :名無し三平:2023/09/07(木) 15:28:15.68 ID:PIenfatF.net
リリースに関しては自治体によるのでは?
茨城県はバスとかアメナマもリリース可だけど、埼玉はダメなはず

23 :名無し三平:2023/09/07(木) 16:36:28.17 ID:UBs0U9LA.net
>>22
滋賀県はバスだけが再リリース禁止で
他は良いみたいやなガーパイクやアメキャットや
青魚等が確認されてるから滋賀県の外来種指定も
変わるかも知れないなていうか県の条例は
他県では無効だったり違ったりはする様やからな
鳥取県の某河川では虹鱒はOKやけどブラウンや
他の外来種の鱒類は駆除の対象でリリース禁止
と聞いた事が有るな

24 :名無し三平:2023/09/07(木) 23:30:41.83 ID:3BzGyHkk.net
ブラックバスは殺しましょーってスピーカーから流れてくるんでしょ?琵琶湖ってw

25 :名無し三平:2023/09/12(火) 23:12:32.25 ID:knE2CfDj.net
タナゴ釣りは関東の印象か有るけど
関西はどう何かな余りタナゴ釣りしてる人は
見ないけど

26 :名無し三平:2023/09/18(月) 20:45:24.61 ID:y601Cw4+.net
岡山とかタナゴ天国じゃないんですかあ?

27 :名無し三平:2023/09/18(月) 22:20:14.26 ID:RPUVUlYe.net
一見さんでも確実に釣れる率
福岡>岡山>琵琶湖

28 :名無し三平:2023/09/18(月) 23:38:44.38 ID:tk9EPZh0.net
>>26
岡山県は別格です
星の数や溜め池の数が
大阪とは比べ物に成らない位有りますよ

29 :名無し三平:2023/09/18(月) 23:39:21.62 ID:tk9EPZh0.net
>>28
ホソの間違いでした

30 :名無し三平:2023/09/22(金) 19:59:16.30 ID:0TFcVubN.net
タナゴ釣りって必ずウキを沈めにゃならんのか?

31 :名無し三平:2023/09/23(土) 10:15:40.24 ID:K1yVJ2kz.net
んなこたぁ〜ない
ただゆっくりシモって沈んで行くことで浮力を減らし
アタリがより敏感にとれたり、ゆっくり落ちてくる餌に
反応がよくなることなどで 
繊細な仕掛けを使ってる人もいるね

32 :名無し三平:2023/09/23(土) 18:21:02.96 ID:Gg0BYyr9.net
なるほどありがとう
近隣のポイントが全部浅いから沈める余裕がなくて、それでも沈めた方がいいのかと考えてた

33 :rtyhjkmnbg:2023/09/25(月) 20:28:24.05 ID:OidOYADs.net
>>024
「ブラックバスは殺しましょー」が萌えアニメキャラの声で脳内再生された

34 :名無し三平:2023/09/26(火) 20:30:19.69 ID:pkwfaSNf.net
>>31
タモリさんいいとも以来だから 
久しぶりです

35 :名無し三平:2023/09/26(火) 20:30:24.34 ID:pkwfaSNf.net
>>31
タモリさんいいとも以来だから 
久しぶりです

36 :名無し三平:2023/09/26(火) 20:30:29.07 ID:pkwfaSNf.net
>>31
タモリさんいいとも以来だから 
久しぶりです

37 :名無し三平:2023/09/29(金) 19:33:55.84 ID:xN6Jkb34.net
両フックタイプのハリス止め、しょっちゅうチチワで引っ掛けてやってると
すっぽ抜けるんだがありゃ何とかならんのだろうか?

38 :名無し三平:2023/09/29(金) 21:37:01.37 ID:ZlkuQRg0.net
両フックでは道糸側もハリス側もどっちにも言えることだが、
チチワの径が大きいは場合チチワ部分の二重掛け。
小さい場合チチワを掛けた後ラジオペンチで、
フックの隙間を軽く潰す。
ぐらいだろうか?
自分はホッチキスの針での自作両フックだが、
隙間は作る時自由に絞れるから、すっぽ抜けはほとんどナシ。

39 :名無し三平:2023/10/02(月) 15:19:14.05 ID:rEx25bHs.net
糸切れるよな、あれ。

40 :トップウォーターバス釣り:2023/10/02(月) 15:24:04.80 ID:Gmi9kVBH.net
[メルカリ] バスフィッシングロッド ¥680
https://jp.mercari.com/item/m77822146285?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share

こちらのスペック知ってる方おしえてください
ルアーウエイト等知りたいです 1オンス程度だと願ってますwww

41 :トップウォーターバス釣り:2023/10/02(月) 15:24:10.95 ID:Gmi9kVBH.net
[メルカリ] バスフィッシングロッド ¥680
https://jp.mercari.com/item/m77822146285?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share

こちらのスペック知ってる方おしえてください
ルアーウエイト等知りたいです 1オンス程度だと願ってますwww

42 :トップウォーターバス釣り:2023/10/02(月) 15:24:44.15 ID:Gmi9kVBH.net
[メルカリ] バスフィッシングロッド ¥680
https://jp.mercari.com/item/m77822146285?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share

こちらのスペック知ってる方おしえてください
ルアーウエイト等知りたいです 1オンス程度だと願ってますwww

43 :トップウォーターバス釣り:2023/10/02(月) 15:26:18.45 ID:Gmi9kVBH.net
[メルカリ] バスフィッシングロッド ¥680
https://jp.mercari.com/item/m77822146285?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share

こちらのスペック知ってる方おしえてください
ルアーウエイト等知りたいです 1オンス程度だと願ってますwww

44 :名無し三平:2023/10/07(土) 21:51:58.49 ID:DkQJm6EF.net
つり雑誌で急にやらなくなったよね

45 :名無し三平:2023/10/08(日) 00:45:10.14 ID:CrNpuVs4.net
タナゴ釣りとかはやはり流行らんのやろうな  
まあ釣り場が荒れるから流行らなくて
良いと思うけどな

46 :名無し三平:2023/10/08(日) 01:36:52.46 ID:C9l2dhep.net
どこの世界線にいるのやら…。

47 :名無し三平:2023/10/09(月) 06:12:20.11 ID:U1KvjJHd.net
>>46
神のみぞ知る世界ですよ
素戔嗚命、邇邇藝命、須勢理毘売命、天照大御神
月読命、大國主命オオナムジと同じ世界線ですよ

48 :名無し三平:2023/10/09(月) 06:12:31.96 ID:U1KvjJHd.net
>>46
神のみぞ知る世界ですよ
素戔嗚命、邇邇藝命、須勢理毘売命、天照大御神
月読命、大國主命オオナムジと同じ世界線ですよ

49 :名無し三平:2023/10/09(月) 06:13:42.57 ID:U1KvjJHd.net
>>41
安過ぎると思うけど
使えたら良いと言う感じかな

50 :名無し三平:2023/10/09(月) 09:08:35.16 ID:HygGcBXu.net
>>46
二重レスすいませんでした浪人を買ってないので
レスの書き込みが遅くなったり表示が無かったり
安定して無いので困りますよ

51 :名無し三平:2023/10/09(月) 09:15:07.59 ID:HygGcBXu.net
因に邇邇藝命が降臨された土地が今の宮崎県
高千穂町の峰で天孫降臨の地ですよ
日向の国には昔から土蜘蛛族という土豪が居て
土蜘蛛は皇室の先祖らしいですよ、近隣の豪族
肥後の熊襲と争っていたらしいですよ 
土蜘蛛族は皇室の先祖だから邇邇藝命の降臨された
場所に土蜘蛛の拠点が近いかから信憑性は高いですね

52 :名無し三平:2023/10/09(月) 12:52:05.54 ID:8PPjEbtM.net
どこの世界線にいるのやら…。

53 :名無し三平:2023/10/10(火) 09:55:33.71 ID:fDf7WqGK.net
>>0044
俺もそれ感じてた
淡水小物釣りやグッズの記事が無くなったよな

54 :名無し三平:2023/10/15(日) 14:44:44.37 ID:90rYzs0B.net
タナゴ釣りの最前線にいた70代が続々と車椅子生活とかで釣り場から離れタナゴ釣りのカルチャーも壊滅的かな
今は少数の40.50代で終わりか
Z世代はルアーくらいしかやらないだろうし

55 :名無し三平:2023/10/16(月) 11:09:42.61 ID:Kj8Oh2yu.net
それ釣り全般に言える事だろうね。簡単なレジャー系や、ファミリーフィッシングは残るだろうけど。

56 :名無し三平:2023/10/17(火) 11:04:19.30 ID:UbqtXDiL.net
それはそうかも知れへんけど
江戸時代から続いてる伝統的な釣りやから
この先も続いて欲しいと思うな

57 :名無し三平:2023/10/17(火) 11:06:41.52 ID:UbqtXDiL.net
暑さもマシになって来たからそろそろ
秘密の溜池にでも様子見がてら行ってみようかな

58 :名無し三平:2023/10/18(水) 13:37:00.33 ID:xQ7VbzoH.net
>>54
Z世代は凝り性では無いイメージやし
ルアー釣りもしない感じやから
釣り自体が無くなって行きそうやな
特に手作りの者や高価な物は無くなっていく
感じやと思うな

59 :名無し三平:2023/10/26(木) 08:23:00.55 ID:+fNLIykR.net
>>058

俺は正反対に「手作りの物や高価な物」だけが残っていくと思うな。
和竿も数物師が絶滅して、高級竿を作る人だけが残っているように。

60 :名無し三平:2023/10/30(月) 15:30:33.71 ID:9cV1QltZ.net
寒くなって来たけど寒くなった方が
タナゴ釣りには良いんかな

61 :名無し三平:2023/11/15(水) 11:26:43.72 ID:zC6uHfc0.net
この時期はタナゴより柿の種を狙って釣ってたほうが楽しいな

62 :名無し三平:2023/11/16(木) 09:33:43.52 ID:A1U/HdTJ.net
この時期は酒呑みながら柿の種を食って
冬仕掛けを作ってるほうが楽しいな

63 :名無し三平:2023/11/26(日) 23:17:18.62 ID:C+xYSQJ1.net
>>61
どこの地方ですか?

64 :名無し三平:2023/12/02(土) 22:58:13.29 ID:0j120YxI.net
https://i.imgur.com/tyB77RG.jpg

こういう市販の仕掛けのシモリを再利用したい場合どうやって道糸に通せばいいのでしょうか?これは使い捨てるしかありませんか?

65 :名無し三平:2023/12/03(日) 03:52:22.78 ID:ehjUJKBK.net
TK市のG領中学校の前の溜池は
タナゴが釣れると聞いたけど偶に前を
通るけどバス釣りの奴等しか見ないし
ほんまにタナゴが居るんかな?
今度竿を持って行こうと思うから

66 :名無し三平:2023/12/03(日) 04:17:30.22 ID:d8tPywHQ.net
>>64
使い捨てで使い回しは不可能だと思う
100均で硬質レジンがあるからそれとブラックライトと単4の電池と90番のミシンを買ってくれば作れるよ

67 :gbhfgferdfg:2023/12/03(日) 09:29:32.52 ID:TznKwjZ3.net
>>63
首都犬君ですが

68 :名無し三平:2023/12/03(日) 10:06:35.97 ID:iZ0H5ZsX.net
>>64
切れた場所にもよるが、糸の継ぎ足しで使ってるよ
ただしタナの移動は限定されてしまうけど

69 :名無し三平:2023/12/03(日) 10:10:57.88 ID:jrKYZg51.net
>>64
このシモリはただのゴムだから、使い古した仕掛けに新しい道糸を結んでやって、結び目は気にせずに新しい道糸までズラしてやるだけで再利用できるよ
実際写真と全く同じ仕掛けのシモリをそうやって使い回してます

70 :名無し三平:2023/12/03(日) 18:01:10.97 ID:kcRV499b.net
みんな貧乏なの?

71 :名無し三平:2023/12/03(日) 18:08:34.46 ID:2BwjLPuI.net
せやで

72 :名無し三平:2023/12/03(日) 18:33:45.37 ID:FAk3mTGM.net
レジンでシモリ作るまでは問題ないんだけど、蛍光イエローの塗料をラッカー系の強いのしか持ってないからレジンに混ぜ込んだら糸が死んだ思い出
やっぱり塗るしかないのか

73 :名無し三平:2023/12/03(日) 18:41:37.61 ID:0lG6wCZl.net
マニキュアで良いと思うが耐水性も良いし
欲しい色が無い場合はトップコートに顔料入れる

74 :名無し三平:2023/12/03(日) 19:01:06.17 ID:ehjUJKBK.net
五領中学校前の溜池はタナゴは釣れますか
釣れるんなら行ってみますよ
鯉釣りに変更しそうな気しますけど
清流竿も持って行こうかな

75 :名無し三平:2023/12/03(日) 21:50:50.49 ID:kcRV499b.net
丸池のこと?近くの用水路でも釣れそうじゃん。高槻ってTKなの?

76 :名無し三平:2023/12/04(月) 00:57:05.47 ID:5VWmklhc.net
YouTubeやってるやつの晒しウザさ…。
暗黙の了解も、わからん、初心者。
飽きれば晒し荒らして消えるのな。

77 :名無し三平:2023/12/04(月) 02:06:14.28 ID:ILTMIsuX.net
>>75
言わんといて下さいよ(笑)
まあ高槻市やし略したらTKでしょう
あそこ等は淀川から流れた水が水路伝いに
溜まりますが、用水路と溜め池も含めて
パス釣師ばかりですね、一時期のブームは
終わりましたが、五領中学校の前の溜め池は
仕事終わりの爺さん達が必ず平日夕方は居て
よくバス釣りしてますよ

78 :名無し三平:2023/12/04(月) 13:41:18.84 ID:JNezIu4Q.net
こんなとこでタナゴが釣れるかグチグチ聞いてないで、自分で行って確かめてくればええやん。その方が早いし、情報も正確だろ

79 :名無し三平:2023/12/04(月) 15:04:24.15 ID:AL+hsfIx.net
実績のない地域で在来種を探そうってのならマジ骨が折れるし徒労に終わることも多いけど、釣れるって話を耳にしたことがあるなら後はまぁ数撃つしかなかろ

80 :名無し三平:2023/12/06(水) 09:08:13.01 ID:/EIBp7Ao.net
>>78
昨日エンゼルハイムの前の溜まりは言って来たで
五領中学校前は行かなかったけどな
バイパスが出来ていて1部釣りが出来なくってる
用水路は有るけど寒くて魚は見えなかったな

81 :名無し三平:2023/12/07(木) 07:44:33.80 ID:Pddryp43.net
釣れなかったの?

82 :名無し三平:2023/12/07(木) 14:32:27.39 ID:u6MhL0MD.net
>>81
まあそうですね真剣に狙わなくて
途中からバス釣りに切り替えましたからね

83 :名無し三平:2023/12/08(金) 06:34:39.18 ID:YcVZlPbL.net
>>82
バスの駆除えらい!

84 :名無し三平:2023/12/10(日) 23:05:24.38 ID:mBeCK36T.net
皆さんどんな竿使ってますか?なんか定番みたいなのあるのかなあって思いまして。自分は古いグラスのヘラブナ竿使ってるんですが。

85 :名無し三平:2023/12/11(月) 01:34:57.27 ID:mAirmVmR.net
布袋竹の節揃え4尺

86 :名無し三平:2023/12/11(月) 03:52:18.76 ID:Sy13QKEa.net
布袋竹の延竿

87 :名無し三平:2023/12/11(月) 04:30:46.29 ID:nVF01Jl+.net
古いグラスのヘラ竿の先の方切り刻んで並継ぎに改造した奴

88 :名無し三平:2023/12/11(月) 18:20:32.77 ID:yRVQW3fk.net
ゴールデンミーンとかいうメーカーの
120cmのカーボン製のタナゴ竿

89 :名無し三平:2023/12/11(月) 20:03:01.10 ID:Sy13QKEa.net
ぶっちゃけ棒切れで十分だよね

90 :名無し三平:2023/12/11(月) 20:30:58.48 ID:bfbqhaAS.net
フエルコ

91 :名無し三平:2023/12/11(月) 22:07:01.32 ID:Djv0eVef.net
俺のムスコも棒調子

92 :名無し三平:2023/12/11(月) 23:10:49.07 ID:dKvwMW/1.net
へー聞いてみるもんだね。自分では輝宝タナゴくらいしか見つけられなかった。

93 :名無し三平:2023/12/17(日) 07:33:09.85 ID:gYBgQblQ.net
では、うきはどうですか?

94 :名無し三平:2023/12/17(日) 09:14:12.12 ID:G0fGztWv.net
ウキはみんな自作するもんじゃ?

95 :名無し三平:2023/12/17(日) 10:16:28.67 ID:Hu3mn2U2.net
です

96 :名無し三平:2023/12/17(日) 14:04:35.01 ID:ryPAH365.net
ウキウキしてきた

97 :名無し三平:2023/12/17(日) 14:41:01.21 ID:DipPJhyo.net
オーナーの2個入りのヤツのいちばん小さいやつ一択。

98 :名無し三平:2023/12/18(月) 08:20:21.97 ID:jITeqeDM.net
>>93
オーナー針の仕掛けセットに付いてる
浮きを使ってますよ

99 :名無し三平:2023/12/19(火) 21:35:28.36 ID:d3kfnDNS.net
どうせウキでは当たりは取れないからなんでもええんちゃう

100 :名無し三平:2023/12/20(水) 18:37:13.63 ID:ooYCfleS.net
親浮木の重要性はその浮力と形状にあるんだがなぁ

101 :名無し三平:2023/12/20(水) 19:13:07.59 ID:3iFaKY3C.net
話が深くなってきましたね。沈む速度が違ってくるってことですか?

102 :名無し三平:2023/12/20(水) 23:22:25.39 ID:ooYCfleS.net
形状からはまあ速度と言うより水による摩擦抵抗の軽減、
つまり感度の良し悪し。
同じ浮力だとしたら唐辛子状浮木と玉浮木の違いは歴然。
(未だに満足のゆく高感度の物が造れていない。)

そして肝心な浮力の作用だけど、
浮木の頭を水面に出すのか、沈めるのか、水中で止めるのか。
実はこのバランスが一番難しい。
トップバランス(唐辛子ウキの頭が水面に出ている状態):
流れのあるポイント、ウキが遠くにあっても見やすい。
シモリバランス(ゆっくり沈むようにオモリを調節する):
沈むので探れるタナが増える、沈む速度は自由に調節可能、
アタリのバリエーションが増える。
ゼロバランス(水中に留まってる状態):
落ちてくるエサに反応しないときに効果的、
一定のタナでしかアタリがないときにダイレクトに攻められる。

必ずしも軽い仕掛けが良いとは限らず、
親浮木の形状や大きさ、浮力に見合った仕掛け作りが、
タナを正確に掴むことができ、釣果に繫がるんだと思う。

103 :名無し三平:2023/12/23(土) 09:02:42.46 ID:fuElfBPs.net
やってることがへら鮒釣りと似てるよね
へら鮒釣りをコンパクトにしたのがタナゴ釣りって感じで
いかに数を釣るかなど探究すれば相当奥深いね

104 :名無し三平:2023/12/23(土) 09:22:52.57 ID:PZtSpcMc.net
でも、モツゴじゃダメなんですよね。

105 :名無し三平:2023/12/23(土) 11:33:18.88 ID:zFEGukBM.net
タナゴは魚体がそれほど臭くないのもいいな
クチボソモロコ系はとにかくヌルが臭い

106 :名無し三平:2023/12/27(水) 08:22:49.31 ID:AEmmtZiP.net
>>103
道具もヘラのミニマム版だよな。
それが好きなんだけどw

107 :名無し三平:2023/12/28(木) 23:47:37.23 ID:RdkuOe4z.net
そう?どんなところが?

108 :名無し三平:2023/12/29(金) 04:25:53.75 ID:ImmZ4iHC.net
冬のタナゴ釣りとか憧れるわ〜

109 :名無し三平:2023/12/30(土) 00:04:18.80 ID:++NVPELu.net
マックスサイズのタナゴ釣りたいな。
どれくらいデカくなるの?

110 :名無し三平:2023/12/30(土) 00:42:23.80 ID:ksEalk7p.net
種類

111 :名無し三平:2023/12/30(土) 08:42:27.68 ID:7JwBf9I6.net
うみたなご

112 :名無し三平:2023/12/30(土) 12:38:13.23 ID:9GhnlOiO.net
>>109
ヤリタナゴとかですかね
タイリクバラタナゴも大きく成りそうですね
理由は外来種だからだと思います

113 :名無し三平:2023/12/30(土) 14:00:28.65 ID:J38QuxOJ.net
>>109
在来種なら福岡・佐賀のヤリがデカい
経験上、柳川のヤリは明らかにデカいのが多い
環境なのか気候なのかわからんけど不思議なもんだ

114 :名無し三平:2023/12/30(土) 14:05:14.07 ID:J38QuxOJ.net
もちろんカネヒラはもっとデカくなるけどね
九州で釣ったカネヒラは12cmあって気持ち悪かった

115 :名無し三平:2023/12/31(日) 16:26:30.63 ID:Gwana+h0.net
手のひらからはみ出るやつ釣りたいな

116 :名無し三平:2023/12/31(日) 16:30:45.43 ID:YQnUFsE3.net
>>114
カネヒラて九州にも居てるんですね
関西しか居ないと思ってましたよ

117 :名無し三平:2023/12/31(日) 18:38:28.23 ID:7JkswkBR.net
>>116
タナゴの仲間はすべて大陸・朝鮮半島経由。
地理的に見て、関西・琵琶湖にいて九州北部にいない種はいないと思っていいんちゃうか

118 :名無し三平:2023/12/31(日) 18:46:37.45 ID:WUeEmn/s.net
カネヒラなんて東北にもおるで。ゼニタナゴから二枚貝を奪うから駆逐したいわ

119 :名無し三平:2024/01/05(金) 00:56:08.44 ID:v5oPrrp7.net
おるで

120 :名無し三平:2024/01/08(月) 23:51:17.05 ID:6tJA4ntz.net
釣って飼って観察したいんですが、関東でタイバラ以外釣るなら霞ヶ浦ですかねえ?

121 :名無し三平:2024/01/09(火) 03:18:17.85 ID:+Mzyhsn0.net
東京のおかめ寿司の店主中谷さんが
タナゴ釣り好きで釣りビジョンでたまに
紹介してるけど、どうも和竿や道具自慢に
成ってるからそこは何とかして欲しいな

122 :名無し三平:2024/01/09(火) 10:37:01.28 ID:+M7O8ZzU.net
老舗和竿店のブランド物で上から下まで固め都会人のこ洒落た格好をしてわいわいがやがやと釣る釣りは野暮である
ムレスと間違われそうな風体で寒風に晒されながら一人ぽつねんと釣る釣りが侘び寂びに通じて粋である
古びた竹竿一本くらいでいい

123 :名無し三平:2024/01/09(火) 11:26:12.58 ID:I4y22EUu.net
VSエビタナゴで釣るタナゴこそ、広めていくべきもので、江戸和竿はほんとう勘弁

124 :名無し三平:2024/01/10(水) 11:47:06.54 ID:NwWrH6zk.net
そんなこと言ってないで、おまえらも江戸和竿を使ってみろよ。
なんとも良いもんだぞ。

125 :名無し三平:2024/01/10(水) 13:49:55.52 ID:HeqamLDu.net
土色のジャンパー(笑)来てさ。背中曲げた底辺ジジイみたいのが昼間っから固まってるのとか、そっちのほうが勘弁。
田舎者には、語らないでほしいジャンルの釣りだから。

126 :名無し三平:2024/01/10(水) 17:11:07.09 ID:ySYkxkZc.net
全てがちっちゃくてジジイには厳しい釣りなのにジジイしかやらないのが面白い

127 :名無し三平:2024/01/10(水) 17:25:00.56 ID:3mCNH9EX.net
いかしたナウなヤングもアベックでタナゴ釣りをエンジョイしてるぞ

128 :名無し三平:2024/01/10(水) 18:57:05.41 ID:1bNHNWJ3.net
数釣りに特化した棒調子の和竿はつまらん

129 :名無し三平:2024/01/10(水) 19:52:27.62 ID:JeGrhdCx.net
>>128
でも数釣りに特化した関東のおかめ釣りは
そう何でしょう

130 :名無し三平:2024/01/10(水) 21:20:05.63 ID:rLpNf+6Xy
タナゴは竿も仕掛けも釣り場に合わせて自作が楽しいですよ。

131 :名無し三平:2024/01/11(木) 15:53:21.46 ID:W3mfvUxY.net
関東の爺様達は老眼もいとわず顕微鏡覗きながら
せっせと針研いで束釣りに命懸けだそうな

132 :名無し三平:2024/01/13(土) 19:27:08.22 ID:IxhtcFT1.net
所詮中国大陸から来たタイバラそんなに釣って楽しいの?

133 :名無し三平:2024/01/14(日) 16:16:30.79 ID:df8U+crn.net
楽しいよ

134 :名無し三平:2024/01/14(日) 20:27:10.79 ID:h9dPvifn.net
楽しいよ

135 :名無し三平:2024/01/14(日) 21:12:36.13 ID:/GbOO8Rw.net
台湾タナゴも美しいよ
なんで繁殖しないのかな、水温?

136 :名無し三平:2024/01/14(日) 22:29:40.54 ID:sROLxoa8.net
タナゴってエサ落としたらすごい勢いで食べに来るし、餌ついてなくても釣れたりするよね。数釣りって何が楽しいのかわからん。モツゴでもオイカワでも良くない?

137 :名無し三平:2024/01/15(月) 04:03:26.37 ID:xTp7tdqp.net
タナゴが見た目の美しさが良いな
釣った後に飼育も出来るしな
イタセンパラやヤリタナゴは綺麗ですね

138 :名無し三平:2024/01/15(月) 08:33:29.32 ID:GUOLcMbu.net
若手で書いてるんやろけどイタセンは持ち帰らないでね
捕まるよ

139 :名無し三平:2024/01/15(月) 08:33:44.23 ID:GUOLcMbu.net
◯分かって

140 :名無し三平:2024/01/15(月) 13:42:12.83 ID:5y8rc+dY.net
>>138
日本語でおk

141 :名無し三平:2024/01/18(木) 02:47:08.81 ID:dhA+rp93.net
東京では滅多に釣れないから希少価値が高い

142 :名無し三平:2024/02/07(水) 23:58:34.39 ID:gUbbEAaA.net
タナゴはバラタナゴが1番釣りやすいと
思うけど、僕は関西が地元やからヤリタナゴや
カネヒラ、アブラボテも狙えば釣れると思うな
やはり琵琶湖淀川水系ですね

143 :名無し三平:2024/02/08(木) 00:19:51.69 ID:kvnFm9R0.net
オオタナゴ持ち帰ったら怒られるの?

144 :名無し三平:2024/02/08(木) 09:16:25.14 ID:fZsC9OlJ.net
>>131
釣るより下準備している時の方が楽しくなってくるんよ

145 :名無し三平:2024/02/09(金) 06:52:43.86 ID:LIZkCnX3.net
>>143
逮捕される

146 :名無し三平:2024/02/20(火) 12:23:53.67 ID:EIosbRNG.net
産卵ちかし

147 :名無し三平:2024/02/20(火) 13:16:42.27 ID:zCsNSADC.net
3月になればタナゴ釣りは良いですかね

148 :名無し三平:2024/02/20(火) 21:42:24.73 ID:FAdMcPUO.net
>>143
ブラックバスをそこら中に放流するようなもん。捕まるよ

149 :名無し三平:2024/02/20(火) 21:43:12.70 ID:FAdMcPUO.net
今年はしっかりやろうと思って、道具も揃えた。安くて助かる

あとは黄身練りだけや

150 :名無し三平:2024/02/21(水) 00:47:55.75 ID:SVlJoFdf.net
>>97
オーナー針の2個入りの浮きは1個に成って
値段が上がってませんかね?
昨日釣具屋で見たらそう成っとりましたよ

151 :名無し三平:2024/02/22(木) 14:37:06.06 ID:tAdfbVES.net
>>150
巣鴨とヨドバシの通販じゃまだ2個入りだよ?まあ、通販じゃ色が選べないのが難点。

152 :名無し三平:2024/02/22(木) 14:49:53.69 ID:tAdfbVES.net
関釣具店御店主の御逝去に心よりお悔やみ申し上げます。
ツベの動画もたなご竿のうんちくについてが最期になってしまいました。
もっと勉強したかった。

153 :名無し三平:2024/02/23(金) 11:02:57.40 ID:2iAZ1tCb.net
>>152
それはお元気そうでしたのに残念でした 
そろそろマブナ竿、コブナ竿の話しが聞けるかと思っていました 合掌

154 :名無し三平:2024/02/24(土) 23:21:50.88 ID:XyFcK53g.net
そういえば最近タマムシ使ってないな

155 :名無し三平:2024/02/25(日) 08:41:19.64 ID:L5vPDQJw.net
タマムシ大量にある木を見つけて狂喜乱舞してる夢を見たw

156 :名無し三平:2024/02/25(日) 17:40:36.10 ID:vDbm8oBu.net
イラガの繭のあの硬い殻を割って
中の幼虫のしかも腸を針先に巻き付けて釣るなんて
いったい誰が考えて始めたんだろう

157 :名無し三平:2024/02/25(日) 23:21:20.32 ID:p5IG6U4c.net
イラ蛾じゃないのが代わりに入ってる場合もあるよね

158 :名無し三平:2024/02/26(月) 14:40:55.58 ID:fZ793fYX.net
>>152
タナゴ釣りや江戸和竿にかなり詳しい人
だったので残念ですね
和竿は残って欲しいので他に詳しいお店も
有るみたいですが、後は後継者が残してくれるかですね

159 :名無し三平:2024/02/26(月) 14:44:06.01 ID:fZ793fYX.net
>>152
関釣具店の御店主さんのご冥福を御祈りします
今までタナゴ釣りや江戸前の釣りの普及に
頑張って来られてありがとう御座いました

総レス数 159
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200