2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カゴ釣り総合19

1 :名無し三平:2023/07/24(月) 13:02:05.64 ID:xxT3P8LC.net
カゴ釣りの総合スレです

両軸遠投に関しては専門スレがありますのでそちらでお願いします

【魚群の】両軸遠投カゴ釣り20【その向こうに】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1688778003/

過去スレ
カゴ釣り総合18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1681768665/

2 :名無し三平:2023/07/24(月) 16:34:10.69 ID:NP8WbzYJ.net
カゴ釣りとは、オキアミなどの撒きエサで魚を寄せて刺しエサを喰わせる釣り方です。
仕掛けに付いたカゴに直接撒きエサを詰めるため、撒きエサと刺しエサの同調が簡単で、さまざなな魚種を手軽に釣れます。
カゴ釣りはさまざまな魚を狙えるため、年中楽しめます。
とくに夏〜秋にかけてはマダイや青物といった大型の魚を釣りやすいため、おすすめの時期です。
カゴ釣りの仕掛け は、一般的な半遊動のウキ釣り仕掛けにカゴが追加されたものです。
仕掛けを作るのに必要なアイテムを確認しておきましょう。
使用するカゴの重さに合わせて、沈まない浮力のものを選びます。
遠いところまで流してもアタリがわかりやすいよう、自身が見やすいかどうかも基準にしてください。

3 :名無し三平:2023/07/25(火) 03:27:13.74 ID:jrhZAv9q.net
スレ建おつです

4 :名無し三平:2023/07/26(水) 17:27:02.17 ID:A/QznwP+.net
大島遠投がインターラインになるとは思わんかったわ

5 :名無し三平:2023/07/26(水) 17:28:57.60 ID:A/QznwP+.net
ttps://www.honda.co.jp/fishing/enjoy/girls/diary-006/scene-3/

これで100m投げられると思う?
ダイワの遠投竿ってジェットカゴ換算だから、錘負荷シマノと比べたら+2号ぐらいは余裕なのかな?

6 :名無し三平:2023/07/27(木) 17:45:43.52 ID:fC+eBvMZ.net
大島3号でジェットカゴ12号投げられるのかわからんけど、他社の15号で水深はかるついでに投げてみるか

7 :名無し三平:2023/07/27(木) 22:04:25.79 ID:vmOWVMZV.net
ちょい投げカゴ釣りから1ランクアップして遠投カゴ釣りやりたいけど
地元三重は暑すぎて釣れてなさそうだし舞鶴や北陸あたりに遠征した方が良いのかな

8 :名無し三平:2023/07/28(金) 14:59:42.73 ID:YaoMVzcT.net
カゴ釣り糞迷惑だからカゴ釣り専用釣り場で釣って?

9 :名無し三平:2023/07/28(金) 16:20:02.47 ID:Cw6dWvt6.net
間隔開けて並んでカゴ釣りしてると
その間に割り込むルアホこそ釣りにかくるなよ

10 :名無し三平:2023/07/28(金) 17:16:10.09 ID:8DamLSFj.net
>>9
ルアーマンも邪魔に感じることはあるんだけど、あいつらは基本的に長居しないからな
カゴ釣りより遥かにマシ

ルアーマンの場合、夜釣りしてるとライトで照らして邪魔するのが1番ウザい

11 :名無し三平:2023/07/29(土) 01:16:46.15 ID:k3uI2ljS.net
カゴが糸フケ管理出来てればルアホとも共存できる未来がある

現実は糸フケ出しっぱなしのクズカゴとまっすぐキャストできないルアホがいるから無理だ

12 :名無し三平:2023/07/29(土) 01:16:51.02 ID:k3uI2ljS.net
カゴが糸フケ管理出来てればルアホとも共存できる未来がある

現実は糸フケ出しっぱなしのクズカゴとまっすぐキャストできないルアホがいるから無理だ

13 :名無し三平:2023/07/29(土) 23:46:19.93 ID:R27r51sx.net
真っ直ぐ投げれないルアホがクズ

14 :名無し三平:2023/07/30(日) 03:53:11.29 ID:wpcIaNM3.net
両軸ならラインまっすぐになるけどスピニングだと糸ふけ出るから共存は無理
ルアーはキャスト回数多いから確率的にトラブルの可能性が高い
共存は不可能でゴワス

15 :名無し三平:2023/07/30(日) 11:47:32.88 ID:IqbGyu64.net
>>14
カゴとルアーが共存出来る奇跡の釣り場が有るぞ!
とっとパーク小島!
沖に突き出した釣り桟橋から直角に潮が流れるから、横風が酷くない限りは真っ直ぐ投げれば絡む事は無い。
尤もルアー投げてる人は少ないけどね。
カゴもド遠投の必要は無い。
足元に落としたらどんどん流されて、あっと言う間に100m先でラインが無くなり終了。
あまりの激流の時は釣りにならない。
でも潮が緩んだ瞬間に喰い付いて来る。

16 :名無し三平:2023/07/30(日) 15:48:01.27 ID:wpcIaNM3.net
>>15
調べたら関西といいつつも和歌山の未開の土人エリアじゃないか
普通に良い磯とか漁港はないのか?
あるだろ?和歌山とか人住んでないし総人口100人くらいだろ?
沖桟橋でカゴ釣りするとか完全にガイジじゃん…普通に足元サビキでいける
潮が速いなら錘は20~30号でやれば良さそうだ
料金はクソ高ボッタ詐欺だが関西ではこれが普通なのか?

17 :名無し三平:2023/07/30(日) 16:43:41.65 ID:wKK6LucZ.net
>>16
んっ?急にどうした???
別に行きたくなければ行かなくて良いだろうし、行った事ないのに急に火病起こされてもビックリするわ。
まぁ程度が低い常連が多いけどな。
子供が普通に足元サビキで真鯛を釣ったりする事もある人気の釣り公園。

18 :名無し三平:2023/07/30(日) 19:16:10.67 ID:wpcIaNM3.net
火病?それは関西の病気でしょ??
民度低すぎの朝鮮半島なんでしょ関西って

19 :名無し三平:2023/07/30(日) 19:22:02.97 ID:BD1yIJ6D.net
和歌山をバカにするやつは許さない
人口は総勢5000人くらいいる
南紀をなめるな!

20 :名無し三平:2023/07/30(日) 19:23:18.84 ID:BD1yIJ6D.net
5万でした

21 :名無し三平:2023/07/31(月) 18:18:52.73 ID:XEAvOZMM.net
カゴ釣り関係で新製品って何かでた?

22 :名無し三平:2023/07/31(月) 18:41:24.38 ID:hPEOwK8o.net
シーホークTW

23 :名無し三平:2023/08/01(火) 09:42:55.06 ID:bD7xJQU7.net
ハリスの緩め止めに透明なマニキュアがいいよ 色付きもいいね 夜光なんかも

24 :名無し三平:2023/08/01(火) 18:22:29.38 ID:H9LsstIM.net
それは結び方が間違ってる
強度が落ちるから止めた方が良い

25 :名無し三平:2023/08/02(水) 01:53:36.66 ID://us6tVr.net
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000055987.html

田子漁港で予約制を始めたらしけど、カゴ釣りは排除だって
ここで漁師に20万円吹っ掛けて釣り禁止の原因作ったのはカゴだからしょうがないか

皆さん今シーズンマナーを守って釣りしましょうね

26 :名無し三平:2023/08/02(水) 14:00:22.67 ID:qy4LAh1E.net
>>24
太いハリスでしかもフラッシャーとか友巻きするときです。
強度が下がる理由を教えて欲しいのです。

27 :名無し三平:2023/08/02(水) 14:01:52.07 ID:qy4LAh1E.net
予約制はすごいな 海上釣り堀とか筏みたい。

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200