2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アジングロッドスレ25投目

1 :名無し三平:2023/07/24(月) 14:23:26.73 ID:4TtxArOy.net
※前スレ
アジングロッドスレ24投目ワッチョイなし
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1685458549/

2 :名無し三平:2023/07/24(月) 17:24:41.36 ID:gjtfDrGe.net
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'f99ia._)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\

3 :名無し三平:2023/07/30(日) 20:00:54.21 ID:8C14DPiO.net
スレ立てお疲れ様です。すっかり過疎っちゃったなあ。
それはそうとソアレリミテッド、モデルチェンジ無かったですね。60か64出たら欲しかったけど。

4 :名無し三平:2023/07/31(月) 08:35:34.28 ID:2eFlkqez.net
>>3
ソアレリミテッドを気にしていた人が他にも居たとはw
なくて残念だね
秋くらいにひょこっと発表しないかなぁ
来年はエクスチューンのモデルチェンジ周期で被って出すはないだろうから
今回ないとなると再来年だね
自分は60と610と74あたり希望

5 :名無し三平:2023/08/01(火) 22:37:09.20 ID:LqK50lNl.net
イグSFに合わせるロッドでいいのあるかね?
用途は~2gまでのジグ単時々スプリット
3Mくらい抜き上げ必要なこともありあまりにも繊細すぎるのは怖い

6 :名無し三平:2023/08/02(水) 09:13:20.81 ID:LT6OI8CP.net
>>5
宵姫のショートとかじゃない?
軽くて短くないと先重りが気になるレベルだと思う
ヴァンキッシュも然りだが
繊細にどうしてもなっちゃうが3m程度の抜き上げなら抜き上げ失敗で折れることなんてほぼないと思う

7 :名無し三平:2023/08/02(水) 17:13:11.42 ID:IouM/GYR.net
>>6
天52ULかエラディケータープロト51で迷ってるんだよね
天はグリップ周り使いにくそうに感じるけどどうなんだろ

8 :名無し三平:2023/08/03(木) 09:32:08.83 ID:PNJjcsQ/.net
>>7
天はさすがに古すぎてモデルチェンジしそうだし買いじゃないんじゃね?
そこまで極端にフィネスじゃなくとも5f半くらいの華弐でもいいとおもうが、エラディケーター51がいいかもね

9 :名無し三平:2023/08/03(木) 16:27:23.59 ID:7o1kLS7w.net
天も52は最近の追加モデルじゃなかったっけ?まあ尖り過ぎててまだしもエラが無難そうな気はするけど。

10 :名無し三平:2023/08/03(木) 17:13:51.98 ID:PNJjcsQ/.net
>>9
失礼
天52は追加モデルで最近だったのね
そこまで尖ってなくても5ft台なら合うんじゃないかと
そもそもロッド自体のバランスがいいかどうかだしね

11 :名無し三平:2023/08/03(木) 18:19:41.09 ID:oAqmF7gJ.net
シャープカットとSF合わせてるけど先重りせず、バランスいいかと
5ftの方が合うかもしれんが

12 :名無し三平:2023/08/03(木) 21:20:02.78 ID:8UNlvPP7.net
色々とありがとう

エラディケータープロト51が個人的にかなり良さそうに思えるから探してみるよ

13 :名無し三平:2023/08/07(月) 16:15:40.56 ID:S+oWqJKU.net
2万以下で、アジングロッド最初の一本オススメを教えてほしい
釣り場は、さほど高さのないテトラ帯や突堤で、ジグ単メインになると思う
リールはソアレxrの2000をすでに持っている

14 :名無し三平:2023/08/07(月) 17:25:10.18 ID:b5TgM8zo.net
>>13
コスパ下がったけど、コルトUXかな
54か57か61あたり
61が個人的にはおすすめ

15 :名無し三平:2023/08/07(月) 19:33:46.70 ID:qGvxiLSr.net
メジャークラフトにアレルギーがないなら鯵道622L
2万ほどで買える良竿

16 :名無し三平:2023/08/08(火) 12:54:57.26 ID:uJ1a7MXa.net
23コルトuxのリールシートいいぜ買ったの742ltだけど
ジグ単メインは0.6g〜3.0gを使うの?

17 :名無し三平:2023/08/08(火) 16:48:20.95 ID:zMz3JJa0.net
シマノに魂を売ったまんがBB絶賛してるやん

18 :名無し三平:2023/08/08(火) 17:25:03.31 ID:lvIwmjTe.net
でもBBよさげ
コルトUXが1万後半になったから入門ロッドとしてはありじゃね?

19 :名無し三平:2023/08/08(火) 17:59:24.17 ID:zMz3JJa0.net
鯵道1Gがあるじゃないか

20 :名無し三平:2023/08/09(水) 07:22:47.78 ID:Gjq6VhTz.net
1G軽いな
中弾性で軽すぎるとべにゃべにゃってことは無いのか

21 :名無し三平:2023/08/14(月) 11:56:29.61 ID:FETjQmKk.net
1万で50g前半代とか凄い時代になったよなぁ
ダイワだけ時代に乗り遅れてるのにはわろてまうが

22 :名無し三平:2023/08/14(月) 15:52:38.24 ID:ivyLlDUJ.net
鯵道1G実物触ってみないと何とも言えんがカタログスペックだけならコスパ最強じゃん
ペナペナでダメならハゼ釣りに使えば最高じゃん

23 :名無し三平:2023/08/14(月) 16:27:33.89 ID:0iNWUxp5.net
>>21
34見りゃ軽さよりバランスとは思うけど
リールもどんどん軽くなってっからな

24 :名無し三平:2023/08/14(月) 17:33:58.01 ID:fmkBGXQh.net
だからっつってアジングXはないだろう

25 :名無し三平:2023/08/14(月) 20:03:00.50 ID:nW25meM/.net
初心者の頃の1本目にアジングX買ったけどあれは酷い物だった
堅すぎて1g未満は何やってるかわからなかったし5ft台で約100g
あの商品名は詐欺

26 :名無し三平:2023/08/17(木) 08:49:51.27 ID:sAyWD7Za.net
ソアレBBアジング、かなり良いな
実売12,000円あたりで軽量
54,58,64,610でレングスも取り揃っているし

27 :名無し三平:2023/08/17(木) 09:21:26.20 ID:6BjOu8rA.net
BBシリーズは信用しない

28 :名無し三平:2023/08/19(土) 08:08:17.63 ID:7VDO7Grc.net
シマノのアジングのテスターがどうも合わないな。まあシマノはテスター全般怪しいのが多過ぎるが

29 :名無し三平:2023/08/19(土) 19:59:41.15 ID:v1whXXwM.net
ジグ単やりたくなって、大した知識も無く安売りのメバリングX 74UL-Sを買ってしまった。
たまにやるくらいには十分だろうけど、漁港メインには長すぎる気もして、先にこのスレ見つけてたら良かったな。

30 :名無し三平:2023/08/20(日) 22:13:51.33 ID:mukn9TVk.net
せっかくタックル新調するから良いもの買おうかなと思ったがハイエンドも色々あって悩むな
そうそう買い替えもできるもんじゃないから触ってから買いたいが実釣してみないことには使用感わからんから悩む一方

31 :名無し三平:2023/08/20(日) 22:59:56.45 ID:epzxxUue.net
そういうのあるから触りたかったけど
売り切ればっかで店頭になかったからネットで勢いで買ったら大失敗したよ
大手だから油断したけど、軽く振ったらバットとティップが別の生き物のようにプルプル動く竿だった
置物だ、どうすんのこれ

32 :名無し三平:2023/08/21(月) 09:09:02.22 ID:5nxLGM2G.net
>>28
色々買って一周まわってソアレ最高よ
大手だけあってコスパ高いし
でもある程度強度を確保しないといけないから0.4gJHを扱えるようなフィネスな作りにはできないけどね

33 :名無し三平:2023/08/21(月) 22:58:53.02 ID:3ZqtU7pI.net
リール付けてライン通して感触確かめたいよな

34 :名無し三平:2023/08/22(火) 00:40:02.57 ID:qgc57KHP.net
ほんとそれな
マジでロッドのバランスとのすり合わせしたい
バランスが良くないロッドに超軽量リールつけても余計悪くなるしほんとバランス確認させて欲しい切実

35 :名無し三平:2023/08/22(火) 07:13:49.79 ID:2a4Xtg/2.net
漁港行ったらアジングしている人いるでしょ。その人に頼んでロッド降らしてもらったらいいじゃない。簡単だよ。

36 :名無し三平:2023/08/22(火) 07:46:18.34 ID:UqhFgSd3.net
そのロッド振らせてくれとかいきなり言われたら逃げるわ

37 :名無し三平:2023/08/22(火) 13:58:07.11 ID:jB24gL3O.net
てかコロナ禍以降はつり人に近寄ることしねーからなあ

38 :名無し三平:2023/08/22(火) 15:19:01.63 ID:0PuCjkKT.net
>>35
人との距離感を義務教育期間内で学べなかった陰キャ引きこもりで草
それ見ず知らずの人にするべきじゃないぞ
お前本当に気持ち悪いな、なんで健常者気取りで酸素消費してんの?

39 :名無し三平:2023/08/23(水) 12:26:33.51 ID:WEeYYbvb.net
アジングとメバリングどっちもやってみたいんだけど、ソアレbbアジング610L-Sか月下美人アジング68L-Sだったらどっちがおすすめですか?

40 :名無し三平:2023/08/23(水) 13:56:52.09 ID:psmLoASJ.net
>>39
どっちも使った事なくて、月下美人55使ってる知り合いの話聞いた上での憶測だけど
月下美人はティップが柔らか目って言ってた
あと扱えるリグの許容力が月下美人8g、23ソアレBBアジングは12gだから
キャロで沖狙って遊べるのはソアレBBのほうじゃねーかな
そもそも月下美人って5年?位前に出たロッドだからそもそも古い


あと完全な偏見だけど、ダイワのアジングロッドってとりあえず売るにあたって
そのグレードの及第点レベルの最低限の機能しか搭載してなくて
設計者のこだわりっていうか熱を感じられない
ミドルクラスの月下美人とか先重りのウンコ棒だし

41 :名無し三平:2023/08/23(水) 15:39:11.17 ID:jtq0LldZ.net
ソアレ月下美人ときてティクトに落ち着いた

42 :名無し三平:2023/08/23(水) 16:58:53.93 ID:RcN75/Qi.net
>>39
ソアレBBアジングのほうをおすすめするけど、メバリングが堤防メインなら64ULのほうがジグ単
の釣りには向いていておすすめするかな

43 :名無し三平:2023/09/01(金) 07:54:13.12 ID:VXrf7kPo.net
>>39
アジメバ兼用ならBB64やな。
ソリッドが柔らかいタフテックの方がメバには良い。もちろん、アジも獲れる

44 :名無し三平:2023/09/01(金) 07:59:08.25 ID:A9RAraVI.net
>>39
ソアレBBか鯵道1Gにしとけ
月下美人はない

45 :名無し三平:2023/09/01(金) 08:50:19.61 ID:2knSmQdQ.net
コルトUXが高騰した今だと1万ちょっとのソアレBBアジングが入門機としてガチだね

46 :名無し三平:2023/09/01(金) 13:08:46.04 ID:iGMWBlaM.net
ソアレBBはラインナップも良い
俺のお気に入りは万能タイプのやつだな

47 :名無し三平:2023/09/01(金) 13:52:10.57 ID:MVKwG3Zk.net
ソアレか月下美人で迷ってた奴
アドバイス貰った後に別の所でまた質問してマルチしてて草
月下美人使いたいから背中押してくれる人探してるように見えた
ここで質問に沿った答え貰ってんのにそれさすがに失礼だと思うよ

48 :名無し三平:2023/09/01(金) 13:56:33.01 ID:2knSmQdQ.net
月下美人も悪くはないが、全体的にレギュラーテーパー寄りよね
月下EXはパリッとしているけど

49 :名無し三平:2023/09/02(土) 00:00:11.53 ID:IMXG2FTH.net
>>28
エクスチューン好きで2本使ってるけど今のインストラクターはなんかシマノっていう感じではないのよね
テスターも結局コネクションの要素が大きそうだし

50 :名無し三平:2023/09/05(火) 20:20:21.53 ID:90N9Ly9S.net
ソアレBB ニューモデル出てるの知らんかった。54、58が新たにでてる。
64タフテックじゃなかったらあまり意味ないよな?!

51 :名無し三平:2023/09/06(水) 12:14:45.46 ID:RG4Jiyhs.net
>>50
ハイレスポンスが張りが強くアジング向け
タフテックはメバリング向け
ではある

52 :名無し三平:2023/09/06(水) 14:22:01.43 ID:QsWUJprL.net
タフテックってはっきり言ってクソだぞ
1gのリグでもトゥイッチの時に入りすぎて戻ってこない感覚ある
BBじゃないの選んだけど一回使って、あ、無理ってなったから使ってない、買って損した

53 :名無し三平:2023/09/06(水) 15:23:46.71 ID:lXvVPtlD.net
BBじゃないのってなんだよw
エクスチューンのタフテック使ってるが確実に名機だぞ
当然、パリッとしたロッドが好きな人には合わないだろうが

54 :名無し三平:2023/09/06(水) 16:00:20.91 ID:PvWk+IXm.net
もたれを使いこなせない初心者おるからね

55 :名無し三平:2023/09/06(水) 20:56:17.84 ID:3YKEM4c6.net
タフテックのもたれ機能って手で調整できないドンクサが使うもんだろw
そんなんなくても普通は指の微調整で再現できるんですよ

56 :名無し三平:2023/09/06(水) 21:47:47.10 ID:n9dJJapT.net
もたれがわからないからそんな頓珍漢なこと言い出すんだろうな
指の微調整で再現て

57 :名無し三平:2023/09/06(水) 22:39:22.32 ID:3YKEM4c6.net
>>56
もたれがわからないからそんな頓珍漢なこと言い出すんだろうな

そっくりそのまま返せて草
経験値の低い馬鹿って拙い経験の中でしか物事の物差しないから哀れ
僕がやりかた知らないから存在しないんだ!って感じ?

58 :名無し三平:2023/09/06(水) 23:23:05.54 ID:n9dJJapT.net
>>57
いやそういうのいいからさ
指で調整、を具体的に言ってみろよ
どうせ言えないだろ
指で調整してもたれを再現ってアホだろ

59 :名無し三平:2023/09/06(水) 23:27:03.60 ID:2z6ogz5A.net
指で調整w

もたれわかってなくて草

60 :名無し三平:2023/09/06(水) 23:33:51.29 ID:3YKEM4c6.net
>>58
そういうのいいから
もたれって何か具体的に説明してみ

61 :名無し三平:2023/09/06(水) 23:34:05.52 ID:/1Cse2Q3.net
指で調整すると竿先がクイっと入るようになったり重心も竿先寄りになってそれによる荷重感度も増すのかすごいな

62 :名無し三平:2023/09/06(水) 23:35:00.85 ID:n9dJJapT.net
>>60
やっぱり言えないな
何もわからないくせにいきがってんじゃねーぞゴミが

63 :名無し三平:2023/09/06(水) 23:42:02.33 ID:3YKEM4c6.net
やっぱ馬鹿だこいつらw
もたれアタリって原理考えてみな
なにがどうなったらもたれアタリになる?
その原理原則だけにとらわれてるから理解できないんだよ
自分の頭で考えもしない奴に素直に技術教えてけれると思ったら考え甘えすぎ

ここまで教えてあげて、そんなのない!ない!って思考停止で発狂してるならどうしようもねーぞ

64 :名無し三平:2023/09/06(水) 23:43:47.71 ID:XXdvxdm9.net
ID:3YKEM4c6

センスない釣り馬鹿の典型

65 :名無し三平:2023/09/06(水) 23:45:15.13 ID:n9dJJapT.net
>>63
ID変わるまで頑張るのか?
お疲れさん

66 :名無し三平:2023/09/06(水) 23:47:12.99 ID:XXdvxdm9.net
>>63
ここまで教えてあげて、って君何も具体的なこと書いてないぞ?

67 :名無し三平:2023/09/06(水) 23:51:12.47 ID:3YKEM4c6.net
>>66
確かに

もたれアタリとは何なのか
ヒントな
これでわからなかったらどうしようもないぞ。
むしろ皆当たり前にやってると思ってた
ここの住人のレベルほんと低いのな
ネット弁慶ってやつ?

68 :名無し三平:2023/09/06(水) 23:55:03.61 ID:3IeznXkA.net
>>67
具体的の意味を国語辞典で調べてみて?
この世の流れを見てる人は君のことクスクス笑ってるよw

69 :名無し三平:2023/09/06(水) 23:56:14.69 ID:n9dJJapT.net
>>67
やっぱりお前ID変わるまで逃げる気満々だな
それともこのまま一気に1000まで荒らすか?

70 :名無し三平:2023/09/06(水) 23:57:06.97 ID:3YKEM4c6.net
>>68
この世の流れ
って意味不明すぎて俺がクスクス笑ってるw
どんだけスケールでかくしてんだよ

71 :名無し三平:2023/09/06(水) 23:58:48.08 ID:n9dJJapT.net
>>70
IPスレじゃなくてよかったな

72 :名無し三平:2023/09/07(木) 00:00:04.99 ID:ewW2aW4Q.net
>>69
ああ、理解できなくて答えられないのがバレると恥ずかしいから
煽って体裁保とうとする自己保身に走ってんのかw
そういうやり方って見透かされると恥ずかしいだけだぞ

73 :名無し三平:2023/09/07(木) 00:01:02.30 ID:0wbKmk9v.net
>>72
まんまお前のことやん

74 :名無し三平:2023/09/07(木) 00:04:50.44 ID:ewW2aW4Q.net
>>73
もたれアタリとはどういう原理なのか
って俺はちゃんと教えてやってるぞ
ID:n9dJJapTが答えなくて逃げてるだけやんw

もたれアタリがどういう原理でとるアタリか理解してたら頓珍漢なレスなんかつけんと思うぞ

75 :名無し三平:2023/09/07(木) 00:08:53.49 ID:0wbKmk9v.net
ID:3YKEM4c6
ID:ewW2aW4Q

良い子のみんなはこんな基地外にはならないように釣りを楽しんでね

76 :名無し三平:2023/09/07(木) 00:15:42.41 ID:ewW2aW4Q.net
相手を負かしたいなら理路整然と言葉綴って理屈で言い負かせればいいのに
煽って逃げるしかコミュニケーション手段がない奴ってマジで哀れだよなw
義務教育期間中に学べなかったコミュ障の成れの果てがこいつ

77 :名無し三平:2023/09/07(木) 00:17:47.47 ID:pIr8NcJ0.net
>>76
君精神科に行った方がいいよ本気の話

78 :名無し三平:2023/09/07(木) 00:19:46.76 ID:ewW2aW4Q.net
>>77
>>76

79 :名無し三平:2023/09/07(木) 07:33:29.00 ID:HaqACs2K.net
指(書き込み)でもたれを再現してるなふたりとも

80 :名無し三平:2023/09/07(木) 07:53:18.87 ID:r0sxGD5Y.net
アジなんかなんも考えんでもいくらでも釣れるだろ

81 :名無し三平:2023/09/07(木) 08:22:18.07 ID:nlOLH09T.net
0.8gのジグヘッドとアジアダー三色だけで、楽しく一年中アジングしてるけど普通に釣れるからな。

82 :名無し三平:2023/09/07(木) 08:47:30.21 ID:T84Oi52T.net
色とか重さとか色々言う人いるけどぶっちゃけいたら釣れるだけだと思う

83 :名無し三平:2023/09/07(木) 08:50:42.54 ID:3ocg+c3y.net
ほんまそれ
アジの方もそれほど深くは考えてないと思う

84 :名無し三平:2023/09/07(木) 10:18:31.78 ID:xB2LqILl.net
>>82
結局これにつきるわなw
でもこだわってまうから色んなタックルに手を出してしまう。

俺も色々と手を出したけど、とりあえずリアクト58とコルトプロト78の二本持ちに落ち着いたわ。

85 :名無し三平:2023/09/07(木) 10:47:33.22 ID:VhDJLo1e.net
アジングは繊細だからこだわるんだよ
ワームの色はどうでもいいがジグヘッドの重さは少し変えるだけで食いが全く違うしロッドは出来がいいものの方がより繊細さを感じられるから楽しいんだよ
ロッドに関してはうまい人なら何使っても釣果が変わってくるような事は無いと思うがね

86 :名無し三平:2023/09/07(木) 10:47:55.81 ID:nMZj266O.net
>>84
マジ分かる意味ないと分かりつつも道具が増える謎

87 :名無し三平:2023/09/07(木) 11:36:47.67 ID:jmvc7cfq.net
さすがにジグヘッドの重さは釣果に関係ないっていうのは違うだろ

88 :名無し三平:2023/09/07(木) 11:59:31.83 ID:fOT1XNbt.net
0.8だと喰わないのに0.4なら釣れるとか普通にあるけどね

89 :名無し三平:2023/09/07(木) 12:03:07.14 ID:FOg1XQaF.net
エリアによって釣り方がアジングでも変わるから、しばしば話が噛み合わない議論になるんだよな

うちはスプリット7gでも時間帯によっては激流れするようなエリアなので0.4gはまず使わない
JHは1.5g~が多い
表層ふわふわでも足場が高い場所が多いので軽くしてもせいぜい0.8g

90 :名無し三平:2023/09/07(木) 17:50:34.09 ID:Rat1Shuu.net
>>89
水深とか流れ速いとか、ジグヘッドの重さを使ってアンカー的にしなあかんしな。
逆に止水かってぐらい流れがないとこは、0.5gぐらいゆっくり落とさないとあかんとこもある。
結局は、ケースバイケース適材適所よ。





ただ、ロッドにこだわると沼にハマる。よな

91 :名無し三平:2023/09/07(木) 17:53:49.27 ID:7hERIl2V.net
さすがにジグヘッドの重さは釣果に関係ないっていうのは違うだろ

92 :名無し三平:2023/09/07(木) 21:42:24.62 ID:3MeSH/wO.net
アジングロッドの話して良いですかね?

93 :名無し三平:2023/09/07(木) 22:59:10.95 ID:UTxeUdLr.net
かまわんよ

94 :名無し三平:2023/09/08(金) 07:44:49.62 ID:yHplo1Pd.net
動きが速くて食わない場合と吸い込みにくいから食わない場合があると思っている
1gジグ単で食わなくても4Bガン玉0.2gジグヘッドのスプリットなら釣れるなんてのは後者だろう

95 :名無し三平:2023/09/08(金) 23:30:21.35 ID:njdeZtLb.net
>>92
パンツおろして待ってるんだけど

96 :名無し三平:2023/09/13(水) 13:31:27.10 ID:qq1l6kzz.net
チューブラー派本命のコルトプロト612がいよいよ発売やな。予約してるから楽しみやわ。

https://youtu.be/GO0I_LRyMsg?si=a-CNTgbvUuHWSrvV

97 :名無し三平:2023/09/13(水) 18:02:54.30 ID:cGCddUgz.net
1万5000円以内の2000番のリールだとどれがオススメ?

98 :名無し三平:2023/09/13(水) 18:07:18.63 ID:h2Zclg97.net
newレガリス

99 :名無し三平:2023/09/13(水) 19:17:42.36 ID:CM/qfXWN.net
レガリス良さそうだな、安いし
若しくは2万くらいにしてバンホードにしたら?
3万だとルビアスがある
シマノとダイワは価格帯ずらして共存してるからメーカー比較は意味ねえ

100 :名無し三平:2023/09/13(水) 19:35:39.92 ID:h2Zclg97.net
ヴァンフォにするぐらいならセフィアSSにしたほうがいいぞ

101 :名無し三平:2023/09/13(水) 22:20:37.41 ID:Waa7A++K.net
カルディアでええやん

102 :名無し三平:2023/09/16(土) 10:58:12.12 ID:VKHmydU2.net
今ならモデルチェンジタイミングの19ストラディックが15000円くらいで買えそう。
21アルテグラと2500円差くらいだね。

103 :名無し三平:2023/09/16(土) 14:22:01.93 ID:bNGtYlxX.net
ATGタイプLある分、いまやカルディアより23レガリスのほうが向いてるかもね

104 :名無し三平:2023/09/17(日) 02:23:54.13 ID:/V9521X9.net
ストラディックとか潮来で買わないと不良品がくるんでしょ?

105 :名無し三平:2023/09/22(金) 20:13:44.47 ID:r4TJjVJu.net
アジング始めようと思いソアレxr買おうと思うんですが、どの機種買えばいいですかね?
機種によって竿の長さや扱える重さが違うのは分かるんですが、色々ありすぎて困ってます

106 :名無し三平:2023/09/22(金) 20:20:33.00 ID:sP2kG95W.net
ダイワ派だからどれがいいとは言えないけど最初はジグ単メインになるだろうからショートロッドがいいと思うよ片手キャストの練習もしやすいしね

107 :名無し三平:2023/09/22(金) 20:55:04.17 ID:oqRBoBbT.net
>>105
S58UL-Sか、その一つ下くらいが最初はいいんでないかな

108 :名無し三平:2023/09/22(金) 21:13:06.10 ID:r4TJjVJu.net
>>106
>>107
やっぱり最初は短い方がいいみたいですね
丁寧なご回答ありがとうございました

109 :名無し三平:2023/09/22(金) 21:17:04.13 ID:lrKjh71k.net
ソアレはBBが初心者用とかじゃないの?

110 :名無し三平:2023/09/22(金) 21:37:10.87 ID:t+0SoI3x.net
ジグ単用と最初から割り切って54でも良い
こだわり始めたらどうせ2本は用意したくなる
あとで上の竿を買うことも考えてるなら最初は58あたりで様子を見て本当に欲しい竿を買うための基準にすればいい

111 :名無し三平:2023/09/22(金) 22:44:14.42 ID:JelXJVRM.net
高いの買いたいならしょうがないと思うんだけど
アジングロッド使った事ないならBB当たりで練習した方がいいんじゃないかと思う。
ソルト何年もやってる知り合いがお高いソリッドティップ折って事あったし他で経験あっても勝手が違うしな。
まあティップ抜きせんかったら大丈夫なんだけど

112 :名無し三平:2023/09/22(金) 23:28:33.60 ID:sP2kG95W.net
>>111
確かに言われてみればデカいのかかった時はバット真ん中下ら辺から力入れる独特の抜き方するわ

113 :名無し三平:2023/09/23(土) 00:15:37.29 ID:4kdWct/L.net
ソアレBB買うくらいなら鯵道1Gかコルトuxの方が良いんじゃねえかな
長さも短距離ジグ単のみになる5f台よりは6~6.5fの方がいいと思う
もちろん釣り場環境や鯵オンリーなのか外道でムツカマスカサゴメバルセイゴフッコ等狙う場面があるのか等々で変わるんだけども

114 :名無し三平:2023/09/23(土) 01:11:40.83 ID:xVBGX0SE.net
ソアレBBで戦ってるんだけど高いの使うとやっぱ感度違うのかい?

115 :名無し三平:2023/09/23(土) 01:13:12.28 ID:rOEtWYkU.net
ソアレbb借りたけど悪くなかった
ちょっと重いってだけ

116 :名無し三平:2023/09/23(土) 02:07:00.72 ID:Z0Uvpg47.net
前モデルは重かったけど23ソアレbbはかなり軽いな
s58ul-sで53gってもうこれでいい気がする

117 :名無し三平:2023/09/23(土) 06:29:39.26 ID:B5vXOC1Y.net
鯵道1g売ってるのみないな
まだ出てないんかな?
23ソアレBBはいいらしいねー

118 :名無し三平:2023/09/23(土) 06:31:45.87 ID:UJjP98ns.net
>>117
アマではあるから売り切れてるだけじゃね?

119 :名無し三平:2023/09/23(土) 10:46:48.03 ID:B5vXOC1Y.net
>>118
今見たけど5gしかないような
自分が検索下手なだけかなw

120 :名無し三平:2023/09/23(土) 12:48:29.52 ID:RFLNQucC.net
>>105

本当に初心者なら、XRの中なら向こう合わせしてくれる60SULが良いよ。ある程度経験したら、58でもいい。タフテックの恩恵はある。ハイレスポンスソリッドの張りと感度との天秤やけど。

121 :名無し三平:2023/09/23(土) 12:49:32.08 ID:RFLNQucC.net
>>109
23BB54SULが入門向きやな。息子に買ったけどこれは良いよ。

122 :名無し三平:2023/09/23(土) 14:20:56.03 ID:FaTuvz1/.net
19ソアレbb S76UL-Sからそろそろ買い替えようと思うけど鯵道ってそんな良いのか
スゲー軽いんだな

123 :名無し三平:2023/09/23(土) 17:34:02.99 ID:UJjP98ns.net
>>119
https://www.a
mazon.co.jp/dp/B0CD7G3MHS

124 :名無し三平:2023/09/25(月) 08:32:35.81 ID:Us53F6N8.net
>>123
ありがとうー、検索ではなかなか引っかからんかった

>>122
5Gは評判よいですね!

総レス数 124
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200