2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

釣りキャンプ 4泊目

1 :名無し三平:2023/07/24(月) 15:48:51.58 ID:qVdRuFdX.net
釣った魚をその場で食べる。釣り場の近くのキャンプ場なら、マズメ、潮の良い時を狙って釣行できる。
アウトドアの代表である釣り、キャンプを同時に行うことができる楽しい釣りキャンプについて語りましょう。
ガチ釣行じゃなくても、キャンプ中の釣りに関してもOKです。

前スレ
釣りキャンプ 3泊目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1662009696/

2 :名無し三平:2023/07/24(月) 17:51:12.75 ID:ty4CGxU4.net
朱鞠内湖畔キャンプ場(北海道)
朱鞠内湖にはイトウやサクラマス、アメマスなどが住んでおり、5月から6月の春の時期と10月の秋の時期、11月の初冬の時期にそうしたトラウトフィッシュを釣ることができます。
また、コイやフナなどは初心者でも釣ることができ、厳冬期にはワカサギ釣りも楽しめて一年中釣りができる環境が整っています。

ナラ入沢渓流釣りキャンプ場(栃木県)
ナラ入沢渓流では、渓流釣りの王道とも言われるイワナ・ヤマメ・ニジマス釣りが楽しめます。
ゆったり時間をかけて通常の川にいる魚を釣る「時間釣り」と、入れ食いの釣り堀のようなイメージで短時間で釣りが楽しめる「目方釣り」が選べます。

青木湖キャンプ場(長野県)   
水深が深く年間を通して水温が低い青木湖では、ヒメマスが多く棲息しています。

ウエストリバーオートキャンプ場(山梨県)
生き餌を使うエサ釣りではニジマス、疑似餌を使うルアーフィッシング、またフライフィッシングではニジマス・イワナが釣れます。
    
田貫湖キャンプ場(静岡県)
田貫湖ではヘラブナ・ブラックバス釣りが楽しめます。

あいの森ふれあい公園 青土ダムエコーバレイ(滋賀県)
青土ダム湖畔では、ヘラブナ・フナ・コイ・ワカサギ釣りが楽しめます。

伊毘うずしお村オートキャンプ場(兵庫県)
キャンプ場のすぐ隣にある「伊毘漁港」は鳴門海峡に近いことから、回遊魚の接岸が期待できます。
ターゲットはアジ・イワシ・サバなど、群れで回遊している青魚。一度に複数の魚が狙える「サビキ釣り」がおすすめです。

平戸カヤックス(長崎県)
キャンプツアーの集合場所でもある「荒崎海水浴場」の釣り場では、アジ・ヤズ(ブリの若魚)などの青物から、カマス・メバル・カサゴ(アラカブ)・キス・メジナ・クロダイ・イサキといった白身魚、
アオリイカ(ミズイカ)などが釣れています。特に、ルアー釣りでは青物が有望。金属で作られた「メタルジグ」は重量があって遠くに飛ばしやすいのでおすすめです。

3 :名無し三平:2023/10/12(木) 21:32:58.22 ID:JA1okFeV.net
それってどうして気になるの?

4 :名無し三平:2023/12/30(土) 07:26:00.56 ID:L0bMHCvP.net
https://i.imgur.com/3Q5R4PG.jpg
https://i.imgur.com/buNfGZ7.jpg

5 :名無し三平:2024/01/07(日) 19:05:36.54 ID:EKDuzXhx.net
沖磯で寝泊まりするのすげーわ
人間としての基礎体力からして違う

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200