2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公魚・ワカサギ・わかさぎ25

1 :名無し三平 (ワッチョイ c3a6-ujWy):2023/07/24(月) 17:04:07.64 ID:w/78FTxn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

ワカサギ万歳

※前スレ
公魚・ワカサギ・わかさぎ24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1673555258/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 (ワッチョイ 47a6-UQg9):2023/07/24(月) 18:59:35.14 ID:KCr2OZ4s0.net
ワカサギは、海へ降って成長し秋に河川をさかのぼって産卵するものと、河川と湖だけで生活する陸封型がいる。
そして、群れで動物プランクトンなどを捕食しながら回遊する生態を持つ。
基本的な習性として、日中は深場などを回遊し、暗いうちに浅場で捕食活動することが多い。
そのため、釣りの時間帯となる日中は深場のどの水深を回遊しているかを探ることが釣りをする上で重要になってくる。
元々は冷水性のため太平洋側では霞ヶ浦以北、日本海側では島根県以北や北海道など寒い地域に多かったが、現在は全国各地の湖沼に分布。
釣り場としては、関東では山中湖や高滝湖、関西では津風呂湖や東条湖といった自然湖やダム湖が有名スポット。
ほかにも東北の桧原湖や群馬県の赤城大沼などは、湖面が氷結するため氷上の穴釣りが楽しめる。
ワカサギ釣りで使用するロッドとリールは年々進化しており、現在ロッドは穂先だけのものと、リールは電動で自動に巻き上げできるものが主流となってきている。
繊細なワカサギのアタリを取るために穂先は柔らかく粘りのある20〜30cmくらいのものが多い。
電動リールは手元で巻き上げをワンタッチでオンオフ可能。さらに巻き上げる速度まで調節できるので数釣りをするには最適なアイテム。
こちらも各種様々なものが出ているが、手返しの良さが重要になるワカサギ釣りのため、自分の手に合ったフィット感の良いものを選びたい。
最近はPCで使用するマウスのような形のマウス型の電動リールが人気だ。

3 :名無し三平 (ワッチョイ 7f2c-GRQj):2023/07/24(月) 19:31:14.36 ID:es/K/yWu0.net
近所のダム湖、湖面利用禁止なのに地元のジジイが勝手にボート係留してワカサギ釣ってる
むかつく

4 :名無し三平 (ワッチョイ 6310-0uo4):2023/07/29(土) 04:09:23.58 ID:vnmeLmzp0.net
MAX商法始まったな

5 :名無し三平 (スッップ Sd8a-hZuK):2023/07/29(土) 07:35:06.79 ID:BqHKjyiId.net
スバルに許可取ったの?

6 :名無し三平 (アウアウウー Sa1f-0uo4):2023/07/29(土) 10:03:14.60 ID:rcRwWsT9a.net
さすがに今回は変わり種用意してきたなMAX穂先

7 :名無し三平 (ワッチョイ cb10-g5wR):2023/08/12(土) 20:49:06.15 ID:np4OjuM60.net
そろそろ穂先シリーズ一新してくれよシマノさん

8 :名無し三平 (スッップ Sdba-7sCK):2023/08/12(土) 21:12:38.83 ID:2kkFH9nod.net
シマノってワカサギやる気ないだろ

9 :名無し三平 (ワッチョイ cb10-g5wR):2023/08/12(土) 21:20:09.57 ID:np4OjuM60.net
>>8
レイクマスターの外部電は優秀だけどな
長穂先路線に足を踏み入れるか否かが見ものですわ

10 :名無し三平 (ワッチョイ f392-5Whw):2023/08/17(木) 01:02:02.38 ID:TUHixOSq0.net
アルデバランのワカサギ用スプールとクロスギア軸を出してくれたら買う

11 :名無し三平 (ワッチョイ f110-cuU+):2023/08/19(土) 17:29:07.30 ID:u6myhJGT0.net
今さらCTTの色違いとかどうでもいいよ

12 :名無し三平 (ワッチョイ f110-cuU+):2023/08/19(土) 17:29:34.04 ID:u6myhJGT0.net
穂先をはよ出してくれ

13 :名無し三平 (ワッチョイ b320-uDNR):2023/08/20(日) 19:00:45.69 ID:CapWDmMW0.net
つりフェスティバルでも、ワカサギブースなかったし、シマノはやる気ないね。

14 :名無し三平 (スッップ Sdb3-hJN1):2023/08/20(日) 21:01:40.39 ID:rOZf+/Jmd.net
フラッシュブースト搭載の穂先でたら買うの?

15 :名無し三平 (JP 0Hf3-rMgY):2023/08/21(月) 14:01:26.52 ID:SS8QqltlH.net
穂先はプラ板カット

16 :名無し三平 (JP 0Hf3-rMgY):2023/08/21(月) 14:01:39.31 ID:SS8QqltlH.net
穂先はプラ板カット

17 :名無し三平 (ワッチョイ 934b-Qykl):2023/08/21(月) 21:02:54.19 ID:MlncAzXT0.net
テスト

18 :名無し三平 (ワッチョイ f110-cuU+):2023/08/23(水) 21:39:49.07 ID:Y1Wi/FbK0.net
>>13
渚氏に逃げられるんじゃね?

19 :名無し三平 (ワッチョイ f110-cuU+):2023/08/23(水) 21:41:31.27 ID:Y1Wi/FbK0.net
突き詰めたへの字穂先出してくれや

20 :名無し三平 (ワッチョイ 0f89-HrGy):2023/09/22(金) 20:14:00.29 ID:fmiB0gCD0.net
ダイワの速攻はほんと名前の通りの釣りができるな
先調子に速攻を付けて底に付いたらチョンチョンと…刹那ビビっと感じるアタリ、速度マックスで巻き上げ手早く外すと同時にふたたび水面に放る。
胴調子でロングハリスとかつかうのは左手の暇つぶしだ。男は速攻だね( ・`ω・´)

個人の感想です。

21 :名無し三平 (ワッチョイ 7f3b-PBoJ):2023/09/26(火) 10:31:24.75 ID:EwmISbRs0.net
ドキッ!! Σ(~∀~||;)

22 :名無し三平 (ワッチョイ def9-EKGP):2023/09/26(火) 20:07:07.99 ID:aRFbDliX0.net
シマノは何やってるのか早く新しい穂先発表しろや
手遅れになるぞ

23 :名無し三平 (ワッチョイ ff04-VO9t):2023/09/27(水) 04:52:27.43 ID:Vi1EhN6m0.net
シマノの穂先は今ので十分じゃね。
ダイワ、バリバス路線には行かないでほしい。
リールは形状をなんとかして欲しいけど。

24 :名無し三平 (ワッチョイ deff-EKGP):2023/09/28(木) 18:47:00.87 ID:OM4gTE3w0.net
>>23
長穂先路線は勘弁してもらいたいが
そろそろリニューアルは必要だろう

25 :名無し三平 (ワッチョイ 8d65-BSL2):2023/10/03(火) 23:44:39.86 ID:OhjNdUkd0.net
榛名湖なんだけど
ミニドーム船、コロナが明けて再開していますか?

26 :名無し三平 :2023/10/13(金) 20:31:21.92 ID:TfWSNJf40.net
シマノはやる気ねーな
今さらCTTの別色とか買うかよ
ワカサギ部門にやる気が無いの丸出しやん

27 :名無し三平 (ワッチョイ c97a-jJbF):2023/10/15(日) 05:44:49.57 ID:oN6No7bi0.net
スナイパーII買ってしまった

28 :名無し三平 (ワッチョイ 0b38-R9gR):2023/10/15(日) 20:49:42.73 ID:yP3sW0mT0.net
>>27
スナイパー2って何が1と違うん?

29 :名無し三平 (ワッチョイ 0b38-R9gR):2023/10/15(日) 20:51:05.57 ID:yP3sW0mT0.net
販促の為に2とか名付けてたらヤバいで

30 :名無し三平 (ワッチョイ 53d6-QpEI):2023/10/15(日) 20:52:43.47 ID:Ft0R1M2J0.net
○○湖のワカサギは美味しいとかよく聞くけど
味の違いなんてわかるか?

31 :名無し三平 (ワッチョイ 0b38-R9gR):2023/10/15(日) 21:11:33.81 ID:yP3sW0mT0.net
>>30
揚げたらみんな一緒やからな

32 :名無し三平 (ワッチョイ 0b38-R9gR):2023/10/15(日) 21:11:40.69 ID:yP3sW0mT0.net
>>30
油で揚げたらみんな一緒やからな

33 :名無し三平 (ワッチョイ 2993-ClHc):2023/10/15(日) 21:51:27.36 ID:JE2mGVvo0.net
鮎川とか鳴沢湖のようなため池とかダム湖みたいなとこのは水質が悪くてわかさぎが臭いから素焼きとかで食うとまずい
赤城大沼とか木崎湖のような標高高めの湖とかは水質がいいから臭くなくておいしい
別にわかさぎそのものの味違うのではなく臭いか臭くないかの違いだと思う

34 :名無し三平 :2023/10/16(月) 05:21:20.27 ID:nXrlZh1Q0.net
渡良瀬遊水池のはほんと美味いよ
今なら1時間で束が余裕でいける

35 :名無し三平 :2023/10/16(月) 22:10:30.07 ID:Rasmn6B40.net
釣るのは奥深くて楽しいが
魚の処分に困るんだよな
10束以上釣る猛者とか捨ててんだろ

36 :名無し三平 :2023/10/25(水) 10:36:17.06 ID:mQ0NtBQV0.net
暇潰しの爺さん多いもんな

37 :名無し三平 (ワッチョイ aa2b-wKQ8):2023/10/25(水) 14:02:21.66 ID:urmp+R9N0.net
渡良瀬遊水池って水綺麗になったのかな?
昔は夏になると、軽トラで死んで浮いている鯉を回収していたな。

38 :名無し三平 (ワッチョイ aac1-CGpz):2023/10/25(水) 17:57:42.18 ID:kHxcO68p0.net
牛久沼と印旛沼とその流域くらいしかワカサギ釣りしたことないんだけど
山間部やダムなんかとの違いあったりするんだろか
年1するかどうかだから、何も気にしてないんだけどw

39 :名無し三平 :2023/10/29(日) 08:26:17.04 ID:DrdlTMks0.net
ボート釣りで座りやすいクーラーボックスってある?
どれも同じような気がするけど高さとかあるのかな

40 :名無し三平 (JP 0H85-WFy0):2023/11/05(日) 17:59:48.77 ID:4b5SOugkH.net
温暖化で凍らない

41 :名無し三平 (ワッチョイ 6e98-ihrk):2023/11/05(日) 20:52:49.72 ID:ZPCGIlhw0.net
しかし過疎ってんな
一石を投じなきゃダメか?

42 :名無し三平 (オッペケ Srf1-RO+b):2023/11/06(月) 13:00:20.27 ID:t5rbVMnxr.net
ワカサギブームが終わったからね

43 :名無し三平 :2023/11/06(月) 13:48:55.66 ID:EfXI0zlr0.net
ボートでワカサギ釣ってたら岸に熊がいたんだけど、これってどこかに報告するもん?
一応関東でかなりマイナーな所なんだけど

44 :名無し三平 :2023/11/06(月) 20:41:09.14 ID:EmxaGCuA0.net
>>43
どこの湖だよ

45 :名無し三平 (アウアウウー Saa5-Fmfw):2023/11/07(火) 02:38:52.38 ID:Yleb+K/qa.net
>>43
ボート屋と役所と警察に報告しとけば?

46 :名無し三平 :2023/11/07(火) 09:15:40.35 ID:Fxr0zcAl0.net
>>45
ボート屋は無くて、一応ダムの管理事務所にメールだけしといた

47 :名無し三平 (ワッチョイ 6e23-ihrk):2023/11/07(火) 14:47:55.22 ID:ObiterSn0.net
ボート屋が無くてボートでワカサギ釣りとは何ぞや

48 :名無し三平 (ワッチョイ b239-EuB3):2023/11/07(火) 15:40:53.92 ID:Fxr0zcAl0.net
>>47
マイボートだよ
受付も申請もないから誰もいないの
マイナー過ぎて土日でもだいたい俺1人しかやってないけどね
管轄してる漁協の遊漁券は必要だけど

49 :名無し三平 :2023/11/07(火) 19:20:07.81 ID:ObiterSn0.net
>>48
マイボートか
そんな場所じゃ熊が出没しても不思議じゃないね

50 :名無し三平 :2023/11/07(火) 19:42:00.32 ID:USdG391x0.net
自前のボート出してまで、そこまでして公魚欲しいか?
まあ本人が楽しくも納得してるなら、それで何ら問題無いのだが

51 :名無し三平 :2023/11/07(火) 20:17:25.67 ID:ObiterSn0.net
さすがにワカサギだけにマイボートは無いでしょ
おそらくバスやトラウトも嗜むんじゃね

52 :名無し三平 :2023/11/07(火) 20:38:53.11 ID:Aw7MPsEt0.net
>>51
バスはやらないけど、海釣りとランドロックサクラマスに使ってるよ

53 :名無し三平 :2023/11/07(火) 20:46:47.23 ID:ObiterSn0.net
>>52
いい趣味だね
サクラマスとかロマンですわ

54 :名無し三平 (ワッチョイ c27b-t5yk):2023/11/08(水) 20:29:30.86 ID:peBRZP620.net
テスト

55 :名無し三平 :2023/11/08(水) 21:40:38.70 ID:bXk5p2wYd.net
そろそろ

56 :名無し三平 :2023/11/11(土) 12:18:19.03 ID:Wq9Jx+fk0.net
木崎湖でクマ泳いどるな

57 :名無し三平 :2023/11/11(土) 20:50:17.76 ID:NlAqEHhg0.net
ツキノワグマって泳ぐの早いんかな?

58 :名無し三平 :2023/11/11(土) 21:47:25.57 ID:6eYJIGpS0.net
手漕ぎボートだったら焦ってバシャバシャやってクマに追い付かれそう
ビビりだからそんな場面に出くわしたら詰む気しかしないわ

59 :名無し三平 :2023/11/18(土) 02:52:53.42 ID:Zr0tt3uld.net
疾風の穂先たのしいですか

60 :名無し三平 :2023/11/20(月) 19:27:16.09 ID:59m+MomK0.net
相変わらず過疎ってますな
シーズン本番でっせ

61 :名無し三平 :2023/11/20(月) 19:28:14.21 ID:59m+MomK0.net
疾風の穂先やリールは完全に趣味枠だと思うけど
実際に使ってる人どうなん?

62 :名無し三平 (ワッチョイ a216-XnMa):2023/11/20(月) 22:31:51.11 ID:y5wCyzjb0.net
連休は芦ノ湖遠征

63 :名無し三平 (ワッチョイ 9def-7r8e):2023/11/22(水) 17:16:56.09 ID:FCIH48pR0.net
ワカサギボートで筏竿ってどうかな?
使ったことないけど筏竿よりワカサギ用で売ってるプロマリンとかの安いグラス竿のが穂先柔らかいかな?
出来れば 攻棚ワカサギ竿の柄se みたいな穂先だけ5mmのに交換できる1mぐらいの竿が理想だけど他に商品とかありますか?
わかる方居たらアドバイスお願いします

64 :名無し三平 (ワッチョイ aec6-j3H1):2023/11/22(水) 19:12:35.42 ID:PYYPoj+u0.net
地域によるんだろうが長竿はだいぶ減ったな
ベテランの爺さんですら電動リールに穂先付けて釣りだしたわ

65 :名無し三平 :2023/11/22(水) 22:30:46.62 ID:sDnmPo9Va.net
>>63
いらないバスロッドの先端を切り落として
市販の穂先が嵌まるように改造してる

66 :名無し三平 :2023/11/23(木) 20:34:48.61 ID:plGELdFR0.net
>>65
ありがとう
ロッドの繋目が5mmぐらいのが家にあったから削るかなにかして合わせてみる

67 :名無し三平 :2023/11/26(日) 14:11:05.28 ID:DIJa7tnO0.net
やっとまともな気温になって来たな
外道の活性が高過ぎて釣りにならんかったわ

68 :名無し三平 (JP 0H8f-22Dl):2023/12/01(金) 18:06:15.96 ID:w4ndOcBOH.net
ワカサギ釣り人気ありすぎワロタ。どこかのダムで俺もワカサギ放流してビジネスやりたいなー。

69 :名無し三平 :2023/12/01(金) 23:04:02.54 ID:/TwOK2YZ0.net
>>68
コロナ禍でワンチャンあったが
今は斜陽産業や

70 :名無し三平 (ワッチョイ 0a16-88sj):2023/12/02(土) 18:43:12.26 ID:xD2oPnI/0.net
仕掛け作り疲れるわ~4セットが限界

71 :名無し三平 :2023/12/02(土) 20:28:29.54 ID:zy7+jlhq0.net
>>70
手間考えたら買った方が良くね?

72 :名無し三平 :2023/12/03(日) 05:54:00.22 ID:/DaIKpVS0.net
仕掛けも高くなったよ

73 :名無し三平 :2023/12/03(日) 08:45:57.08 ID:uTnUUdou0.net
多摩川二子玉でもワカサギが釣れるんだが、これは漁協が放流してるということ?

74 :名無し三平 :2023/12/03(日) 10:00:38.58 ID:39rYCQ1l0.net
>>73
スモールか釣れると有名な相模川某所で
普通にワカサギ泳いでたぞ

75 :名無し三平 :2023/12/03(日) 16:01:15.19 ID:+N+O8Ymi0.net
>>71
作る愉しみもあるのよ

76 :名無し三平 (ワッチョイ a653-1UB2):2023/12/05(火) 22:25:39.28 ID:u7XYL6r80.net
>>75
なるほど
作るのが楽しいならアリですな

77 :名無し三平 (ワッチョイ a653-1UB2):2023/12/05(火) 22:27:54.15 ID:u7XYL6r80.net
自分で仕掛けを作るなら
袖と狐を入り交ぜたり出来るから興味はある

78 :名無し三平 (ワッチョイ f9ab-R5Q2):2023/12/06(水) 05:45:24.87 ID:n45qKjq60.net
売ってる仕掛けはハリスの太さや長さは選択出来ないし間隔も。
自分で作るしかない。

79 :名無し三平 :2023/12/06(水) 11:43:52.29 ID:rh5/yz9S0.net
色々考えて色んなタイプの仕掛けを作ってるが、結局いつも適当な既製品を使ってる相棒とそんなに釣果は変わらない。楽しければいいんだと思うようになった。

80 :名無し三平 :2023/12/06(水) 20:57:03.00 ID:rNxcRVQd0.net
ぶっちゃけ仕掛けで大して変わらんよ
毎シーズン新しい仕掛けが品薄になるが
ハッキリ言って意味ない

81 :名無し三平 :2023/12/07(木) 08:09:26.00 ID:P4zMYmsZM.net
ロングハリスが効く時は年に何回かあるけど仕掛け意識するときなんてそれぐらいだわ

82 :名無し三平 :2023/12/07(木) 08:50:55.09 ID:VC5L3r62H.net
磯竿で50本竿でやってみたい。

83 :名無し三平 :2023/12/07(木) 10:19:31.50 ID:tX5eNpIk0.net
昼の2時間でそこそこ釣れた
塩焼き、唐揚げ、天麩羅、ソテー、色々やってみて美味しくいただきました

84 :名無し三平 (ワッチョイ 35c8-vAos):2023/12/07(木) 14:31:06.17 ID:OStJHtzL0.net
>>82
竿を50本も出したら管理が出来ない
竿受け買うだけでも大金

85 :名無し三平 (スップ Sdea-o+rD):2023/12/07(木) 15:21:29.59 ID:4rYIAzK/d.net
延長ソケットって手感が爆上がりするんか? バリバスなんか延長込みで穂先作ってるんか知らんけど最近のはみんな手感が微妙なんだが

86 :名無し三平 (ワンミングク MM69-qGqi):2023/12/07(木) 21:33:27.62 ID:9P5Q1ZGFM.net
>>85
余計なもん付けて良いわけないだろ
ただの詐欺だよ

87 :名無し三平 (ワッチョイ a6be-8uid):2023/12/07(木) 21:53:59.34 ID:giEst3ym0.net
>>85
手感が爆上がりすると言うよりフッキングの決まりやすさじゃね?

88 :名無し三平 (ワッチョイ a6be-8uid):2023/12/07(木) 21:55:07.84 ID:giEst3ym0.net
アホみたいに穂先の角度下げる必要も無いし
むしろ水平で良い

89 :名無し三平 :2023/12/08(金) 06:13:38.96 ID:B73BozWr0.net
可変ソケットは無意味だと思うけど、竿先というかリールごと傾けたほうがいいよ。根掛かり外すときは竿一直線にするでしょ。つまり水面と直角が一番力が伝わりやすい。

90 :名無し三平 (ワッチョイ 6215-dXaU):2023/12/22(金) 18:37:04.63 ID:6iGodWvM0.net
やっぱ谷中湖はちょっと特殊でおもろいね
そもそも投竿使うし、仕掛けやタナ次第で隣と何倍も差が出る
地元の人は回遊タイミング等をしっかり知ってるようで、陣取る位置も絶妙
今日はタナを追い切れずモツゴやモロコが結構混じった
それでもそこそこ釣れるから谷中湖いいねぇ

91 :名無し三平 :2023/12/24(日) 18:23:03.01 ID:TcJ/BOLv0.net
初心者なので質問です
アタリが弾かれるとか、弾かれるとはどんな現象ですか?

92 :名無し三平 :2023/12/24(日) 18:24:31.63 ID:TcJ/BOLv0.net
初心者なので質問です
アタリが弾かれるとか弾くようなアタリとかどんな状況でしょうか?

93 :名無し三平 (スプッッ Sd1f-DOnR):2023/12/26(火) 07:33:48.53 ID:dkHjY0Szd.net
初心者です
質問ですがアタリが弾かれるとはどういう状況ですか?

94 :名無し三平 (ワッチョイ cf75-DgiE):2023/12/26(火) 19:30:33.38 ID:74IyQ7iD0.net
>>93
ちょっと何言ってるか分からない

95 :名無し三平 (ワッチョイ cf75-DgiE):2023/12/26(火) 19:32:35.18 ID:74IyQ7iD0.net
推測だが
前アタリに気付かずに逃げ暴れてる状態で認識してるんじゃね?

96 :名無し三平 :2023/12/26(火) 21:19:12.88 ID:NYspRy++0.net
ワカサギじゃあんまり使わないわな

97 :名無し三平 :2023/12/26(火) 21:20:06.12 ID:oDFds7640.net
竿先をデコピンしたようなアタリでしょ。ワカサギがエサを吸って吐き出すとか、糸に激突するとか。ってか竿先が1mmでも動いたら全部合わせりゃいいのよ。アタリ無くて合わせても結構つれからな。

98 :名無し三平 :2023/12/27(水) 18:01:14.38 ID:wmxobLnx0.net
大きく素早く誘ったり合わせミスった後に仕掛けより少しオモリが上に来てそれが戻ったと時にタタンって出るヤツのことじゃない 初心者だから条件反射でまた合わせちゃうからアレ嫌い

99 :名無し三平 :2023/12/30(土) 07:46:11.70 ID:emNhzuO00.net
過疎ってるな。ブーム去ったのかね。バリバスの穂先も山積みで売れ残ってるし。

100 :名無し三平 :2023/12/30(土) 12:04:16.91 ID:6+cKci2Sd.net
>>99
そら欲しい人は予約してみんな手に入ってるんだから後から売っても買う人いないわな

101 :名無し三平 :2023/12/30(土) 12:51:10.35 ID:95mu3E+l0.net
予約しなくても買える物を予約しないだろ

102 :名無し三平 :2023/12/30(土) 13:02:44.08 ID:MstQu6S40.net
バリバスの穂先なんて高くてよう買わんわっていうか穂先も自作派

103 :名無し三平 :2023/12/30(土) 13:21:04.29 ID:zrje4+Ua0.net
昨年までは、初心者が騙されて売り付けられてた。他の釣りの竿と比べると安いから、変な錯覚で安いと勘違いして買ってく。
しかも二刀流とか流行らせて2本づつ買ってく。
こんなことしてたら、衰退するよ。

104 :名無し三平 :2023/12/30(土) 13:22:52.99 ID:xdS1ZatE0.net
バリバスは最初の319は良かったのにな

105 :名無し三平 :2023/12/30(土) 14:02:07.57 ID:95mu3E+l0.net
バリバスの崩壊は299辺りからだよ
素人の平久江なんか使い出すからおかしくなる

106 :名無し三平 :2023/12/30(土) 15:55:12.76 ID:zrje4+Ua0.net
平久江以降、良いと思える穂先がない。

107 :名無し三平 :2023/12/30(土) 16:51:06.77 ID:/bWXsHRF0.net
バリバスのデザイナーがゴリ押しで作ってる感じするけどな。
平久江は競技者だから、あんな素人釣るような穂先にしないだろ。

108 :名無し三平 :2023/12/30(土) 20:04:24.39 ID:95mu3E+l0.net
平久江使い出してからおかしくなって来たねは確か

109 :名無し三平 (ワッチョイ be28-MN+v):2023/12/31(日) 05:20:51.93 ID:mF+PsWVm0.net
本山は話が良くわからないこと多かったからな
平久江の方が一般受けするのかも

110 :名無し三平 (JP 0H75-hd6M):2023/12/31(日) 07:04:34.92 ID:UKntz8npH.net
ホスボン削れや

111 :名無し三平 :2024/01/02(火) 17:44:06.17 ID:A/ok/uAC0.net
品薄商法やめただけ定期

112 :名無し三平 :2024/01/02(火) 17:49:15.27 ID:abbzQS+P0.net
>>109
本山と平久江なら天と地
たぶん平久江には本山の言ってる事は理解できなかっただろうな。
平久江はその程度のレベル

113 :名無し三平 (ワッチョイ 6ee8-y7MS):2024/01/02(火) 19:36:36.32 ID:A/ok/uAC0.net
319の燻紫銀でいいだろ
集大成でしかない

114 :名無し三平 (ワッチョイ 6ee8-y7MS):2024/01/02(火) 19:43:51.25 ID:A/ok/uAC0.net
今シーズンのレーシングマックス?
あれは普通にいらないだろ

115 :名無し三平 :2024/01/02(火) 20:21:22.08 ID:abbzQS+P0.net
>>113
すでにその頃のバリバスは終わっている

116 :名無し三平 :2024/01/02(火) 20:29:09.22 ID:A/ok/uAC0.net
>>115
FMRXから使い出したが燻紫銀は使いやすいけどな
それ以前は使ってないから分からん

117 :名無し三平 :2024/01/02(火) 20:31:14.17 ID:abbzQS+P0.net
まぁテントかドームかボートかにもゆるからな

118 :名無し三平 :2024/01/02(火) 20:55:12.66 ID:A/ok/uAC0.net
FXRXの間違いね

119 :名無し三平 :2024/01/02(火) 21:05:29.92 ID:A/ok/uAC0.net
明日は燻紫銀1本でドーム船出撃して来ますわ

120 :名無し三平 (ワッチョイ c2fa-aezk):2024/01/06(土) 01:34:04.13 ID:g8Rv9gUA0.net
最近始めたまだまだ青二歳ですがみなさんのオススメの電動リールはどんなでしょう?
クリスティアなんかいろいろシリーズあってよくわかりません…

121 :名無し三平 :2024/01/06(土) 08:00:41.05 ID:RFKjdgr/d.net
男は黙って手バネ

122 :名無し三平 :2024/01/06(土) 10:54:29.29 ID:I8pAATrS0.net
手バネ2個使ってやればいいんです!

123 :名無し三平 :2024/01/06(土) 19:43:59.38 ID:nTloeJzD0.net
クリスティアAIR買っとけばいいよ。もうこれ以上電動は進化しようが無い。ちなcheeroっていうモバイルバッテリーが使えるから、電池とか要らん。

124 :名無し三平 :2024/01/06(土) 23:15:37.73 ID:nub7mWr0d.net
DAIWAがベイトリールでやってるスマホ連動の道があるぞ

125 :名無し三平 :2024/01/07(日) 23:18:51.67 ID:xYo5ZJt60.net
>>120
最初にどちらを使うかだね
シマノもダイワも甲乙つけられない

126 :名無し三平 :2024/01/07(日) 23:20:05.35 ID:xYo5ZJt60.net
穂先に関してはシマノは完全に周回遅れ

127 :名無し三平 :2024/01/07(日) 23:24:57.43 ID:xYo5ZJt60.net
そもそもワカサギ部門やる気ないだろシマノ
穂先は何年もアップデートしないわレイクマスターの色違いとか今さら誰が買うんだよw

128 :名無し三平 :2024/01/07(日) 23:27:14.80 ID:xYo5ZJt60.net
レイクマスターCT-Tの色違いの事ね

129 :名無し三平 :2024/01/07(日) 23:28:52.98 ID:P+U2f2qC0.net
シマノと自分で削った穂先しか持ってない。
ダイワの穂先は使う気になれない。

130 :名無し三平 :2024/01/08(月) 22:22:32.50 ID:1RtWUe8H0.net
とどのつまり
電動リールは甲乙つけ難い
穂先は自分の好みで使えって話なんだよな
自己満の領域釣果に差は無いから

131 :名無し三平 :2024/01/08(月) 22:30:59.19 ID:8DnHxsCj0.net
今のバリバスは無い

132 :名無し三平 :2024/01/08(月) 22:42:10.31 ID:1RtWUe8H0.net
>>131
自己満の領域だが値段は無いな

133 :名無し三平 :2024/01/11(木) 10:31:37.68 ID:EjyJF1tK0.net
野尻湖とか深場で大きいサイズ狙うのにおすすめの穂先ってあります?

134 :名無し三平 :2024/01/11(木) 15:20:05.48 ID:6WlKVbIMH.net
自分はダイワもバリバスも使ったけど、穂先はシマノのM01K〜M03Kに落ち着いてる。
水深というより、シンカーの重さで使い分けたほうがいいよ。2-4g→M01K、5-8g→M02K、9g以上→M03K。
水深15mくらいなら6g、魚の活性によって重さは変える。

135 :名無し三平 :2024/01/11(木) 21:27:44.03 ID:sU3ljJUa0.net
カミソリテーパーとか6年前だろ
どんだけやる気ないんだよシマノは

136 :名無し三平 (スップ Sd9f-43wc):2024/01/11(木) 22:15:04.56 ID:cCIancoUd.net
電動リールでドーム船とボートで使うようにプロックス穂先での扁平か丸か悩んでるんだけどあんまし差はない?
もしくは両方買うべきか
オモリ負担変わらないけど7グラムぐらい使いたいから扁平より丸のが硬そうなイメージ

137 :名無し三平 (ワッチョイ 5f6e-TQKQ):2024/01/12(金) 07:02:41.91 ID:El0ose6Y0.net
すまんプロックスはコスパも良いしワカサギに力を入れてるのは分かるが
穂先は使いたくないw

138 :名無し三平 (ワッチョイ ffad-TQKQ):2024/01/12(金) 20:26:55.83 ID:19qywgCA0.net
電動アイスマンとかいうゴミは消えたな

139 :名無し三平 (ワッチョイ 7f5b-wNTA):2024/01/13(土) 00:25:12.44 ID:3u6z3LmW0.net
>>133
シマノのL05S。

140 :名無し三平 (ワッチョイ ff3d-TQKQ):2024/01/13(土) 05:52:22.36 ID:/8j+qPf10.net
スパークモンスターも古過ぎだろ

141 :名無し三平 :2024/01/15(月) 09:06:39.27 ID:FJ5qWnz5H.net
2本針の浮き釣りでやってみた。

142 :名無し三平 :2024/01/15(月) 10:42:49.57 ID:fxILNa51d.net
氷が薄くてまだ解禁されない!

143 :名無し三平 (ワッチョイ ae4b-x0SA):2024/01/16(火) 21:09:36.01 ID:1g7EZ6Ne0.net
釣るのは楽しいんだが食い飽きた
処分に困るんだわ

144 :名無し三平 :2024/01/16(火) 22:18:18.74 ID:vDBCG79O0.net
一人20匹もあれば十分なので相対的にドーム船代とかが高く感じる

145 :名無し三平 :2024/01/17(水) 19:32:47.28 ID:Fwste4lp0.net
>>144
その思考ならスーパーでワカサギ買えよw

146 :名無し三平 (ワッチョイ ae1e-x0SA):2024/01/18(木) 20:28:25.12 ID:oj7/u67H0.net
今シーズンの相模湖は終わってんな
台風が少なかったからなのか暖冬が影響してるのか分からんが
釣座を充実させた某ボート屋ヤバいな

147 :名無し三平 (スッップ Sd22-ncnv):2024/01/19(金) 05:22:30.12 ID:q1eFaooGd.net
釣り自体詳しくない
ワカサギ釣りデビューしたいけど敷居高いな
電動リールと竿買ったら1万超え
テントと穴あけ道具買ったら2万くらい?
1年に1回2回しか行けないの考えると高いなって思っちゃう...

148 :名無し三平 (オッペケ Srd1-fnoC):2024/01/19(金) 05:28:22.38 ID:z8P34UNlr.net
竿とリールはとりあえず中古買っとけ。テントは現場で借りろ。穴は近くの人に開けてもらえ。お礼はちゃんとしろ。
ドリルは絶対貸してくれない。開けてもらえ。

149 :名無し三平 :2024/01/19(金) 09:33:58.77 ID:fwb9cIIB0.net
年1~2回の釣行なら電動ではなく手動で様子見てはどうか。
釣具屋に5000円持って行って、3000円以下のリール付きの竿、仕掛け、錘、餌を調達して
穴開けは、現地の料金所のおっさんに問い合わせてみたらどうにかなる。
合わなくてやめても出費は最小限にすむ。

150 :名無し三平 :2024/01/19(金) 09:46:54.42 ID:eupekkaX0.net
初めてならまずはレンタルでいいよ
いきなり全部自前で揃える必要ないし、買うにしても何が良いか分からんでしょ

151 :名無し三平 :2024/01/19(金) 09:59:37.03 ID:+pztTwkj0.net
いきなり釣りよりボートの方が良くないか

152 :名無し三平 :2024/01/19(金) 13:01:50.59 ID:Qp8DprDj0.net
電動買えば良いじゃん 年一回でも五年使えば大した金額じゃなくなるよ 向いてないと思ったら売ればいい

153 :名無し三平 :2024/01/19(金) 13:45:27.44 ID:TBVr1Urfd.net
他の釣りもしてるならスピニングかベイト持ってればプロックスのクリアロックプラス買えば安く揃えれるし
筏竿持ってればそれ使えばいいし

154 :名無し三平 :2024/01/19(金) 20:51:31.52 ID:5XkGwJQ80.net
ボート定員超過で運航 福島・北塩原の業者、桧原湖で釣り客を送迎(福島民友新聞)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d1cdd91e82868397d329681f646e102fbdea5f63

155 :名無し三平 :2024/01/19(金) 21:05:53.34 ID:Hh0o0F2V0.net
事故であれだけ叩かれてるご時世に、怖いもの知らずだな。

156 :名無し三平 :2024/01/20(土) 19:35:52.46 ID:GJ/JXrub0.net
穴釣りとかカッペが唯一羨ましいわ

157 :名無し三平 (ワッチョイ 5e94-LNAd):2024/01/20(土) 23:10:10.73 ID:tlAkskwS0.net
ボートは土日は何週間も前から埋まってるけど氷上は気分でふらっと行って釣れちゃうしな
ボートだけだったら絶対ワカサギ釣ってないわ

158 :名無し三平 :2024/01/21(日) 05:27:01.34 ID:DZveBVHx0.net
真冬にボートとか修行僧だろ
ドーム船だよ

159 :名無し三平 (ワッチョイ bf7e-EEON):2024/01/24(水) 02:21:17.55 ID:zoUW13y60.net
>>146
せがれの態度が激悪だからな。バチが当たったんだろ

160 :名無し三平 :2024/01/24(水) 21:14:14.03 ID:fOTWnn3C0.net
>>159
知ってるねえ
何が三代目だよなw

161 :名無し三平 :2024/01/24(水) 21:15:01.05 ID:fOTWnn3C0.net
今年は記録的な不漁じゃないか
地震でも来るんじゃないか

162 :名無し三平 :2024/01/24(水) 21:19:30.61 ID:fOTWnn3C0.net
相模湖山中湖
今シーズンはヤバ過ぎる

163 :名無し三平 (ワッチョイ 4744-wReF):2024/01/25(木) 09:30:04.78 ID:sjJuojgh0.net
逆に、冬ではなく春先から釣れ始めるとかないかな…

164 :名無し三平 (アウアウウー Sa4b-3Nr4):2024/01/25(木) 10:29:17.41 ID:Ff244NYOa.net
>>163
それはそれでバスの活性も更に上がるから詰みだろ

165 :名無し三平 (ワッチョイ 7f89-jM+H):2024/01/26(金) 00:07:20.50 ID:0TtlIBkX0.net
>>160
三代目ってなに?

166 :名無し三平 (ワッチョイ 87e6-a6Tk):2024/01/26(金) 00:47:47.24 ID:BgIZSt5s0.net
>>147
穴開けドリルは赤城大沼ならレンタルがあるから借りれば良いよ
>>165
三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE

167 :名無し三平 (JP 0H8b-UaY/):2024/01/26(金) 08:57:55.76 ID:W191cXaXH.net
ザ タイム
ドーム船やってたぞ

168 :名無し三平 :2024/01/26(金) 16:27:39.81 ID:9TADEuIo0.net
>>165
もしかして2代目のオッサンの事だったかな

169 :名無し三平 :2024/01/26(金) 22:17:13.13 ID:kXFNnz6a0.net
>>168
まああそこは常連がダルい
1回部屋が一緒になった時、大勢でk名人k名人てうるさかったな
2代目3代目は知らん

170 :名無し三平 :2024/01/27(土) 04:31:18.51 ID:toDRvog70.net
何にしても。
客商売なのに性格悪いと損しかしないわな。

171 :名無し三平 :2024/01/27(土) 07:20:01.88 ID:4I0nukol0.net
それでもアクセスの良さ
釣り座の快適さは随一だから困る

172 :名無し三平 :2024/01/27(土) 10:17:43.10 ID:CxF9S2tm0.net
山中湖釣れてないの?
来月予約しようと思ったけど桧原にするか・・・

173 :名無し三平 :2024/01/27(土) 15:19:30.54 ID:KYt7qi7U0.net
山中湖釣果情報見るとやばいね

174 :名無し三平 :2024/01/27(土) 18:44:59.50 ID:4I0nukol0.net
>>172
聖地桧原に行く選択肢があるなら山中湖とかハナから除外だろう

175 :名無し三平 :2024/01/27(土) 21:42:43.58 ID:IORMeUap0.net
>>174
そうか
距離的にど真ん中だし、桧原湖凍ってないっぽいし、なら山中湖の方が運転楽かなぁと思ってさ

176 :名無し三平 :2024/01/27(土) 22:00:27.19 ID:4I0nukol0.net
>>175
そもそも山中湖と桧原湖じゃ釣り方が異なるだろう
山中湖無双の渚氏ですら最初は苦戦してたからな

177 :名無し三平 :2024/01/28(日) 22:39:02.62 ID:aBNhWaIv0.net
赤城大沼やっと解禁

178 :名無し三平 (ワッチョイ 662c-7TPx):2024/01/29(月) 01:43:20.38 ID:Kh128ReC0.net
今年は遅かったね

179 :名無し三平 :2024/01/29(月) 12:26:32.88 ID:AlpMUTuj0.net
桧原湖も凍結の見込みないってよ

180 :名無し三平 :2024/01/29(月) 14:05:05.46 ID:9G2eHSoxH.net
凍った湖に落ちた人いますか?

181 :名無し三平 (ワッチョイ 1ee6-Jrsx):2024/01/29(月) 17:07:16.99 ID:x13QSG2J0.net
>>180
はーい

182 :名無し三平 :2024/01/30(火) 19:24:12.24 ID:LSEeMHcu0.net
義務では無いがライフジャケット推奨 って怖い

183 :名無し三平 :2024/01/30(火) 19:37:47.42 ID:2/znNb8b0.net
この先も暖冬が続くならワカサギ釣りはオワコンだな

184 :名無し三平 :2024/01/30(火) 20:31:54.23 ID:bqfTEh4j0.net
>>183 バカヤロー まだ始まっちゃいねえよ

185 :名無し三平 :2024/01/30(火) 23:11:33.08 ID:I+U3aMo4d.net
扁平穂先ってカーボンとグラスどっちがいいの?

186 :名無し三平 :2024/01/31(水) 06:52:53.15 ID:WiCAffyr0.net
いい質問ですね

187 :名無し三平 :2024/02/06(火) 01:09:10.46 ID:bmzYJY1S0.net
週末に初心者連れて山中湖のドーム船行こうと思ってるんですが
ここはやめとけって店有ったりしますか?
どこも設備・金額に大きな差は無さそうだし
要望としては釣ったワカサギを天ぷらにして出してくれる飲食店と提携してる、
遅れたり早上がりでも随時小船出してくれる所にしようと思ってます
車で行くので山中湖周辺ならどこでもいいのですが

188 :名無し三平 (ワッチョイ 57e9-7hFQ):2024/02/06(火) 06:47:23.02 ID:O7zQvNB10.net
>>187
その手のサービスは殆どの店でやってると思う。
自分はしゅうすいやとモモを使ってた。
が、今の…と言うか、今年の山中湖は劇渋だぞ。数年前のように初心者が飽きない程度に釣れるのは期待しない方がよいかも。

189 :名無し三平 (スッップ Sdbf-WRKz):2024/02/06(火) 07:44:08.88 ID:imlAK0/jd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7b2b14784e2c0924091ff169e462331e4c26f59
気をつけなはれや

190 :名無し三平 :2024/02/06(火) 21:48:50.16 ID:vn9tipqd0.net
>>187
それなら河口湖にしとけ

191 :名無し三平 (ワッチョイ bf24-4Qj2):2024/02/07(水) 01:15:08.26 ID:cTGKaLeF0.net
>>187
河口湖の湖波って所は釣ったワカサギを料理してくれるそうだぞ。有料だがHPにのってるぞ。

192 :名無し三平 :2024/02/07(水) 20:24:17.53 ID:o5a/1PDg0.net
雪降って山中湖持ち直したな

193 :名無し三平 :2024/02/07(水) 20:27:39.97 ID:o5a/1PDg0.net
>>187
ワカサギ釣りをなめるなよ
初心者が行けば1ケタを食らう日もあるからな

194 :名無し三平 :2024/02/09(金) 18:45:57.55 ID:dmoa5J520.net
ドーム船でボウズ食らってる初心者を何度も見てる

195 :名無し三平 (スッップ Sd32-PhVq):2024/02/13(火) 17:38:31.19 ID:Q6Fx/c0pd.net
今シーズン微妙すぎる

196 :名無し三平 :2024/02/13(火) 21:12:48.25 ID:LATF8qZm0.net
チーズだバターだ全く意味ないから騙されんなよ

197 :名無し三平 :2024/02/13(火) 21:18:00.34 ID:Gr7lq2zp0.net
岩洞湖行ったんだけど、地元民以外はキツい場所だね。釣り券をレストハウスで買わないといけないから、遠くの良いポイントは年券買ってる地元民に占領されてて入れない。魚影は薄いからポイント選びが重要だし、ダメだこりゃ。

198 :名無し三平 :2024/02/13(火) 21:27:16.73 ID:LATF8qZm0.net
湖に限らず河川でも地元民常連民無双は如何ともし難いからな

199 :名無し三平 :2024/02/13(火) 22:35:19.13 ID:B34VJEYW0.net
>>197
釣券、基本朝5時販売開始だが前日午後5時から盛岡市内上州屋で販売している

200 :名無し三平 (ワッチョイ 9f6d-PhVq):2024/02/17(土) 19:44:37.43 ID:TZr5bjEs0.net
氷上終わりか

201 :名無し三平 (ワッチョイ d6f5-5WzX):2024/02/17(土) 20:07:28.84 ID:h4UEDntG0.net
今シーズンの相模湖は記録的に酷かったな
上流域しか息してないわ

202 :名無し三平 (ワッチョイ f70b-kp44):2024/02/17(土) 23:10:48.11 ID:Bi2LFcm90.net
高滝湖も今シーズンは不調だよ

203 :名無し三平 :2024/02/18(日) 06:25:05.53 ID:A07oR1JUd.net
>>201
復活はないかね。

204 :名無し三平 :2024/02/18(日) 07:44:31.71 ID:/MyiUQ0dM.net
岩洞湖、
人はいっぱい釣れてるけど
魚は釣れないw

205 :名無し三平 (スフッ Sd1f-W1Q7):2024/02/18(日) 08:58:03.56 ID:Enu2BFd/d.net
今シーズンあまり釣り行けない。
年末に桧原湖行っただけ

206 :名無し三平 :2024/02/18(日) 11:42:35.44 ID:dOTNNXvL0.net
>>203
台風が少なくてエサのプランクトンが増えすぎた影響らしいから
今シーズンはダメだろうね

207 :名無し三平 :2024/02/18(日) 13:41:15.25 ID:1ztZWpHM0.net
って事は来シーズンは爆釣ってことでいいの?

208 :名無し三平 :2024/02/18(日) 21:17:12.80 ID:6TGDE1940.net
>>207
それもない
稚魚が高温で死んだ

209 :名無し三平 :2024/02/18(日) 22:05:39.85 ID:wyni/THD0.net
んじゃ来年も悲惨か
冬やることなくなる

210 :名無し三平 :2024/02/18(日) 23:21:46.65 ID:dOTNNXvL0.net
山中湖も例年に比べたら大概酷いけどな

211 :名無し三平 (ワッチョイ e34f-faE0):2024/02/19(月) 07:22:00.58 ID:+pjxAlWE0.net
山中湖も同じ理由で不調なのかな。
一昨年は釣り未経験者を連れて行っても束釣り出来るほどだった何。

212 :名無し三平 :2024/02/19(月) 08:31:35.99 ID:3wy4T1ifH.net
30本竿とかでやりたい

213 :名無し三平 :2024/02/19(月) 11:02:26.86 ID:mL12VV6x0.net
>>210
河口湖も酷かったよ

214 :名無し三平 :2024/02/19(月) 13:34:34.94 ID:r1MLEdxX0.net
津久井湖はわりと釣れてるんだけどな

215 :名無し三平 (ワッチョイ cf01-qrG7):2024/02/19(月) 18:13:30.02 ID:3XWd6BC80.net
ワカサギ釣りのYouTubeうぃ見てると
竿が90度近く湾曲してるけど
あれ竿の弾性特性域をほぼ使い切ってるから、
ほぼ意味なくないんじゃね?
メーカもそう使うなら最初から
90度曲がった状態で形成するよね

あれじゃ
リールを何かでぶる下げて
竿無しで釣っても同じじゃん。

216 :名無し三平 (ワッチョイ cfab-trxp):2024/02/19(月) 19:14:50.26 ID:BXQwIZRf0.net
>>215
エアプ丸出しだな
穂先から胴そして根本まで同じ硬さじゃないんだよ

217 :名無し三平 (ワッチョイ a324-+vF+):2024/02/19(月) 19:25:54.53 ID:mzGlxoxQ0.net
掛けたあとの性能は多点狙い以外じゃ要らないから
当たりの明確さとタイム釣りでのハネ方や曲がりの変化、重さによる乗った判断のしやすさだけあれば後は合わせの効きやすい棒で良い
穂先角度を下げるのもよりバット側に乗せて棒に近づける為が2割ぐらいあると思う

218 :名無し三平 :2024/02/19(月) 22:22:13.58 ID:3XWd6BC80.net
そもそも、竿メーカ推奨の最大の重りを
つけてもそれほど曲がらないですから
気になっただけです。
人それぞれですし。

手元の柔らかさを使いたいなら
その分、そこまで切って
短くすりゃいいだけですから

219 :名無し三平 :2024/02/20(火) 00:24:31.84 ID:bc9r8jwi0.net
>>218
90度近く湾曲して使っても良くね?
人それぞれなんだから。

220 :名無し三平 :2024/02/20(火) 00:44:10.93 ID:mmHDnQVw0.net
どの穂先使ってたか知らんが
公式の写真の段階で90度曲がってる穂先も別に珍しくない

221 :名無し三平 :2024/02/20(火) 07:21:25.82 ID:GLFq2kzoH.net
先端ガイドに糸が当たってない穂先は無意味。バリバス、クリークとか30cm越えの穂先はそんなの多い。上手い人はそんな穂先は使ってないw

222 :名無し三平 :2024/02/20(火) 07:28:01.55 ID:QIw6LlnM0.net
手感で取れば問題無いだろ。まぁバリバス使ってるようなヤツは手感で取れないけどねwww

223 :名無し三平 :2024/02/20(火) 13:22:28.42 ID:Y2NK05BC0.net
おっさん独りで氷上釣り
周りはカップルや若い娘を釣れた連中ばかり。
何故か離れてても声はよく聞こえるんだよな。
羨ましいw

224 :名無し三平 (ワッチョイ cf57-trxp):2024/02/20(火) 15:30:28.94 ID:h8cmADVH0.net
バリバスやクリーク叩いてるやついるが
所詮は貧乏人の僻みだろw

225 :名無し三平 (ワッチョイ cf57-trxp):2024/02/20(火) 15:32:45.30 ID:h8cmADVH0.net
よほどの釣り好きなら別だが
ワカサギ釣りに女は邪魔過ぎるわ

226 :名無し三平 :2024/02/21(水) 10:07:02.17 ID:MWV5iw+k0.net
たまに女二人連れていくけど楽しいぞ。
嫁と娘だが。

227 :名無し三平 :2024/02/21(水) 22:21:37.54 ID:jbFIVjK10.net
嫁と一緒に釣りなんて絶対嫌だw

228 :名無し三平 :2024/02/21(水) 22:25:24.46 ID:9L1t/FtB0.net
たまには1人ではっつりやりたいじゃん

229 :名無し三平 :2024/02/21(水) 22:48:34.79 ID:X9mOFBHdd.net
>>226
奥さんも連れていけよ

230 :名無し三平 :2024/02/21(水) 22:52:15.45 ID:FmgMoo9w0.net
>>229
よく嫁

231 :名無し三平 :2024/02/22(木) 06:58:40.14 ID:0Z/pzdor0.net
>>230
「嫁」とは息子の配偶者を指すものであり、自分の配偶者ではない

と言いたいだけだよ、そっとしといてやれって

232 :名無し三平 :2024/02/22(木) 08:35:19.34 ID:5qEEOifmH.net
ぼっちつり

233 :名無し三平 (ワッチョイ 33ef-aNrr):2024/02/22(木) 14:22:32.51 ID:m1A+XQan0.net
今季は諦めてその分カーボン穂先揃えてみよ

234 :名無し三平 :2024/02/22(木) 22:20:25.23 ID:mtLL01fz0.net
温暖化で氷上釣りも過去の遺産になるかもな

235 :名無し三平 :2024/02/23(金) 01:22:51.92 ID:WML0MaI20.net
冬でもボート釣りが日常になればいいけど
中途半端に凍るから駄目かなー

236 :名無し三平 :2024/02/23(金) 01:49:28.11 ID:xEzHTciy0.net
竿全体のの軽量化って効果ある?
ある程度以上のコスパが悪すぎて手が出ないんだが

237 :名無し三平 :2024/02/23(金) 03:14:00.76 ID:RThNEluJd.net
ダイワのワカサギシンカーZnとRって廃盤に
なったのでしょうか?

238 :名無し三平 :2024/02/23(金) 17:14:48.23 ID:u3uJ+vGY0.net
うん

239 :名無し三平 :2024/02/23(金) 18:34:40.54 ID:L4bSC9Ec0.net
ボートは脱糞問題で二の足を踏むんだよなぁ

240 :名無し三平 :2024/02/24(土) 15:23:48.62 ID:ydx1HiWy0.net
>>239
湖にしろ

241 :名無し三平 :2024/02/24(土) 18:03:49.69 ID:+i0/7GBL0.net
>>239
50lib くらいのエレキ買え

242 :名無し三平 :2024/02/24(土) 19:42:31.45 ID:yRV2yw9w0.net
26日に入鹿池でボートワカサギデビューするんですが天気予報見ると7m/sと風が強いのですが釣りは無理ですか?

243 :名無し三平 :2024/02/24(土) 20:42:05.31 ID:ikpMY+Uv0.net
>>242
7m/sは無理

あそこは風が巻くし、しかも今の時期は取水塔周りに魚が集まっているので当然船もそこに集中する。
風で流されまくって他人の船や仕掛けと絡まったり全く釣りにならないからやめた方が良い。
きっと15分で嫌になるよ。

244 :名無し三平 :2024/02/24(土) 21:37:49.56 ID:3OgqWIoW0.net
>>240
しょんべんだけだろ
さすがに脱糞は無理だわ

245 :名無し三平 (ワッチョイ de89-vawT):2024/02/25(日) 10:32:25.85 ID:OQK5oWVL0.net
今週来週冷え込むな
山中湖はまだって事でおけ?

246 :名無し三平 :2024/02/25(日) 14:49:50.22 ID:p6L2M+uw0.net
山中湖今日ぼちぼち雪だしシーズンインかな
適当に言ってみたけど

247 :名無し三平 :2024/02/25(日) 16:41:33.82 ID:Ck790Hd/0.net
>>243
ありがとうございます
今回はキャンセルします

248 :名無し三平 (ラクッペペ MM86-UXyL):2024/02/25(日) 17:55:05.60 ID:3rkIQik7M.net
YouTubeでワカサギ何百匹と釣ってジップロック何袋にも入れてる動画見たけど
あれ持って帰ってどうしてるの?
全部自分ちで食ってるの?
何か別の釣りの餌にしたりしてるの?

249 :名無し三平 (ワッチョイ de2c-lZAw):2024/02/25(日) 18:15:22.75 ID:+CWQvct30.net
1回で食えない分はだいたい冷凍じゃね

250 :名無し三平 (ワッチョイ de01-YWXV):2024/02/25(日) 20:38:05.73 ID:Nr/JiJUC0.net
週末の関東近郊のドーム船は
常に予約で満席だし

251 :名無し三平 (ワッチョイ 9e1d-B158):2024/02/25(日) 21:01:14.23 ID:kIbAGPyV0.net
冷凍したら食べなくなるからすぐ全部揚げてるわ。毎日チビチビ食べてます。

252 :名無し三平 (ワッチョイ 9e17-8eRo):2024/02/25(日) 21:19:13.47 ID:6RkLHzA10.net
相模湖の某ボート屋はマジで災難だな
釣り座の快適さは随一なのに

253 :名無し三平 (ワッチョイ 9e17-8eRo):2024/02/25(日) 21:21:43.07 ID:6RkLHzA10.net
ビギナーには理解出来ないかもしれんが
激渋で一匹一匹を研ぎ澄まして釣る釣りも
それはそれで楽しいんだけどな

254 :名無し三平 (ワッチョイ de89-vawT):2024/02/25(日) 21:46:50.55 ID:OQK5oWVL0.net
>>252
相模湖釣れないよ

255 :名無し三平 (ワッチョイ de89-vawT):2024/02/25(日) 21:48:09.53 ID:OQK5oWVL0.net
>>248
尾崎氏は鶏の餌にしてたぞ

256 :名無し三平 (ワッチョイ 2a16-UMlD):2024/02/26(月) 08:28:37.44 ID:X8UWUINI0.net
釣果半分でも片手釣りの方がのんびりして好き

257 :名無し三平 :2024/02/26(月) 12:42:55.40 ID:1IzOwJFbM.net
>>253
それは玄人ぶった初心者に毛の生えたお前の妄想にすぎない

258 :名無し三平 (ワッチョイ 0fef-+StL):2024/02/26(月) 16:17:15.68 ID:mnT5jpy70.net
>>255
あれワカサギじゃなくて外道

259 :名無し三平 :2024/02/26(月) 18:06:25.39 ID:4xynpM/N0.net
ある管理釣り場のブログで「湖上でのタチションはご遠慮下さい」って書かれてた。
なんでダメなのかわからないんだけど、誰か教えて。
ホントに氷下が湖な場所じゃなくて、少し歩いて丘の上とかでやればいいのかと思ってたんだが不安。

260 :名無し三平 :2024/02/26(月) 18:08:24.12 ID:tLRSX9ec0.net
>>257
ちょっと何言ってるか分からんぞキチガイ

261 :名無し三平 (ワッチョイ de2c-lZAw):2024/02/26(月) 19:31:49.31 ID:CiHjQCa10.net
俺は分かったけど

262 :名無し三平 :2024/02/26(月) 21:38:37.00 ID:CfFwl/eL0.net
>>259
聞けばOK

263 :名無し三平 :2024/02/26(月) 21:41:27.45 ID:CiHjQCa10.net
立ちションは軽犯罪法違反だからね
あとはちんこ出せば公然わいせつだし

264 :名無し三平 :2024/02/26(月) 21:45:04.41 ID:oNvn5pt+0.net
>>261
何が分かったか言ってみ?

265 :名無し三平 :2024/02/26(月) 22:02:14.46 ID:GxqOz3cU0.net
>>252
ドーム専か?
ボート釣れるぞ

266 :名無し三平 :2024/02/26(月) 22:22:17.50 ID:oNvn5pt+0.net
>>265
ボートが釣れるのは分かるが
それも上流域な

267 :名無し三平 (ワッチョイ 2a16-UMlD):2024/02/27(火) 06:13:02.55 ID:pyAUUMRc0.net
>>259
尿瓶で解決

268 :名無し三平 (ワッチョイ dfd2-f7Kr):2024/02/27(火) 08:09:46.33 ID:uQOmAkD10.net
オイラの仲間はみんなオムツだけど。尿瓶派もいたかな。

269 :名無し三平 (オッペケ Sr03-f7Kr):2024/02/27(火) 08:38:16.95 ID:bHyLBhPQr.net
オイラの仲間はみんなオムツだけど。尿瓶派もいたかな。

270 :名無し三平 :2024/02/27(火) 21:48:58.19 ID:sF2oMCwo0.net
ペットボトルでいいだろ

271 :名無し三平 :2024/02/27(火) 21:52:30.39 ID:sF2oMCwo0.net
あそこは壊滅的にダメだったからな

272 :名無し三平 :2024/02/28(水) 13:47:41.64 ID:dL9EJFDUM.net
>>264
お前が玄人ぶった初心者に毛が生えた奴だって事ではないかな

273 :名無し三平 (ワッチョイ 43af-AXKN):2024/02/28(水) 17:57:51.71 ID:g8gNt82g0.net
小学生の子供がワカサギ釣りにハマってしまって毎週ボート+エレキ+バッテリーをレンタルしています
子供がまだ小さいので小型ドーム船をレンタルしています
エレキ、バッテリーの購入を検討しているのですがどの様な物を購入すれば良いのかご教授ください

274 :名無し三平 (ワッチョイ 43af-AXKN):2024/02/28(水) 18:05:19.57 ID:g8gNt82g0.net
レンタルのエレキはおそらく50lbs?だと思うのですが20lbsではドーム船は使用できませんか?
40lbsが価格的にも手頃ですが7㎏以上もあるので躊躇してしまいます
20lbsの商品は3㎏以下なのが魅力です

275 :名無し三平 :2024/02/28(水) 23:28:18.85 ID:mNVX7EXB0.net
>>273
ハイガーの55lbs使ってるけど性能と価格のバランス良いよ

276 :名無し三平 :2024/03/01(金) 04:31:33.85 ID:KVxsw1vZ0.net
>>274
ボート屋のおじさんは乗る人数にもよるけど50くらいないとキツイねと言ってた

277 :名無し三平 :2024/03/01(金) 20:04:55.67 ID:HewwRyOXd.net
来週河口湖ドーム行くけど釣れるかなー

278 :名無し三平 (ワッチョイ e79b-AXKN):2024/03/02(土) 03:30:02.10 ID:CC3oBdF60.net
>>275
>>276
ありがとうございました
参考にさせて頂きます

279 :名無し三平 :2024/03/04(月) 00:29:22.44 ID:Os3nEYg90.net
初めてワカサギ釣りして
100匹以上釣れた。
天ぷらにしたけど、飽きるね
最初は美味いけどね
もう今シーズンは食いたくないから
釣らなくていいかな。

しょっちゅう何百匹とか
釣ってる人どうすんだろ
全部食えないだろうし
完全に資源の無駄だろうな
パチンコみたい。

280 :名無し三平 :2024/03/04(月) 00:34:37.64 ID:J13N6rau0.net
その日食わない分は冷凍やね

281 :名無し三平 (ワッチョイ 0ff6-1qxZ):2024/03/04(月) 08:58:04.92 ID:ey3Zp9Gh0.net
私は唐揚げ派

282 :名無し三平 :2024/03/04(月) 10:25:44.59 ID:27QyY4aI0.net
500くらいなら夫婦ふたりで天ぷら70、残りは南蛮漬けと佃煮で無くなる。
南蛮漬けと佃煮の両方を作るなら少し足りないくらいだ。
隔週でそのくらいだと少し飽きるが、毎回そんなに釣れるわけでもないので結局飽きない。

283 :名無し三平 :2024/03/04(月) 21:28:25.08 ID:VFso4b2D0.net
>>279
賭博と一緒にしたらダメだろ

284 :名無し三平 (スプッッ Sdbf-oKrp):2024/03/04(月) 21:47:31.64 ID:KfpKvvCXd.net
冷蔵庫で一夜干しにするやつも美味い

285 :名無し三平 :2024/03/05(火) 07:36:42.35 ID:hhIpyDN90.net
余った紅サシを金魚に上げたら
めちゃ嬉しそう食ってた

286 :名無し三平 :2024/03/08(金) 17:51:08.92 ID:m+j2RUy00.net
せっかく量釣れるから色々試したけど結局揚げ物が一番相性いいんだよな~

287 :名無し三平 (ワッチョイ ee89-r3WI):2024/03/10(日) 21:14:10.09 ID:Eca0yc7E0.net
相模湖の某ボート屋はまじで災難だな
釣座の快適さは随一なのに

288 :名無し三平 :2024/03/13(水) 03:57:05.51 ID:4eqj2epC0.net
気付いちゃったんだけど、、、
エサの虫もフライで一緒に食ってるんだけどそれはいいの?

289 :名無し三平 :2024/03/13(水) 04:35:14.94 ID:tjWoADF20.net
あいつら大して食わないし人間が食っても別に害じゃないけど
気になるなら内蔵取るしかないな
俺はスカリで吐かせて後は気にしない

290 :名無し三平 :2024/03/13(水) 07:38:21.09 ID:XCQ+fUKeH.net
>>288
釣りしたことないだろ。ワカサギは針からサシをもぎ取るような力は無い。

291 :名無し三平 :2024/03/13(水) 11:13:54.60 ID:rHQyLAl90.net
>>288
ワカサギ釣りしてるなら知ってるハズだが?
エキスをついばんでるだけでサシは飲み込まない

292 :名無し三平 :2024/03/13(水) 21:45:35.03 ID:4eqj2epC0.net
うん
テレビで見ただけでワカサギ釣りはやった事ない
そういう事なんだ安心した笑

総レス数 292
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200