2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸/ボート】浜名湖53

1 :名無し三平 (ワッチョイ 23a6-ujWy [218.219.138.84 [上級国民]]):2023/07/25(火) 13:39:41.63 ID:RsuOK9jY0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい
 
前スレ
【陸/ボート】浜名湖52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1673828934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 (ワッチョイ f1a6-UQg9 [218.219.138.19]):2023/07/25(火) 14:14:05.77 ID:vhK2DSKR0.net
浜名湖は、太平洋の海水と都田水系の淡水が交じり合う汽水湖で、魚種が豊富な釣りの一級ポイントです。
湖内には数多くの釣りポイントが存在し、季節や場所を選べばお目当ての魚種を釣ることも可能です。
特に浜名湖産のタコは味も最高で、たこ焼きを作れば忘れられないほどの美味しさです!!
大会参加でしかチャレンジできないカジキとのファイトを楽しめるチャンスが、1年間に2回もある遠州灘沖は絶好のスポーツフィッシングポイントです。
遠州灘沖のカジキ釣り大会は、参加に対しての敷居が低いことが特徴。参加費も手頃で大型艇でなくともチャレンジすることが可能です。
いずれも詳細なルールを採用していない、初心者でも参加できる大会をめざして開催されています。
17フィートボートでのエントリーでカジキとファイトした記録がある、艇サイズの有利不利を埋めるハンディキャップ制を導入した大会もあります。
遠州灘では船外機艇でも参加可能なカジキ釣り大会があるほど、とても身近な釣りとなっています。
遠州灘は比較的穏やかな海底地形ですが、大きな海溝がいくつも存在しており高級魚のアカムツも狙う事が出来るフィールドです。
全国でも遠州灘でのアカムツ釣りは数が釣れると有名となっています。
遠州灘の海溝は深い所では600m以上もあり、深海高級魚で有名な【アコウダイ】【キンメダイ】も釣りのターゲットとなります。
ディープマスターアングラーも最シーズンには多く訪れる有名スポットです。
浜名湖を一躍有名にしたフィッシングと言えば、シーバスフィッシング。
浜名湖は汽水湖で、餌となる小魚も多いため大型のシーバスへと成長します。
最盛期にはランカーサイズを夢見て数多くのアングラーがシーバスをターゲットとしています。

3 :名無し三平 (ワッチョイ 0b2c-/dWn [153.191.1.130]):2023/07/25(火) 15:45:50.25 ID:JCTZQQ+Y0.net
浜松住みの人は丘っぱりと船どっちが多いの?

4 :名無し三平 (ワッチョイ 8988-onGn [180.198.13.206]):2023/07/27(木) 12:25:41.78 ID:3PNZo6bZ0.net
>>1
スレ立てありがとう。

>>3
それはひとそれぞれでしょう。

5 :名無し三平 (スップ Sd02-4RQd [1.72.5.8 [上級国民]]):2023/08/03(木) 12:33:10.21 ID:bi0jkhqWd.net
浜名湖って流れが早すぎて釣りにならない割に人多すぎか、流れは多少マシでも浅くてハゼとかしか釣れないか、奥地まで行ってシーバスかチヌの3択ってイメージある

6 :名無し三平 (ワッチョイ 0124-vOp6 [126.28.84.190]):2023/09/26(火) 17:53:56.13 ID:4oWKQPtG0.net
゚(∀) ゚ エッ?

7 :名無し三平 :2024/01/18(木) 12:34:54.59 ID:XUGj7RUo0.net
玉五郎さんが林名人なのか?
それとも浜名湖には何人も黒鯛釣り名人がいるのか?

8 :名無し三平 :2024/02/15(木) 21:15:09.73 ID:nlpu2sGr0.net
まるい釣具のホムペ更新されたね。
小学生の頃からお世話になっていたよ。楽しい思い出をありがとう。お疲れ様でした。

9 :名無し三平 :2024/02/19(月) 18:32:04.99 ID:oHQkfxMI0.net
>>3
貧乏人の丘に決まってる

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200