2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄の釣り 8

1 :名無し三平 (ワッチョイ 3fa6-ujWy):2023/07/25(火) 17:27:29.67 ID:9dWRxPAf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ネットも釣りもマナーを守って遊ぼうね(´・ω・`)
※前スレ
沖縄の釣り 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1673785513/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 (ワッチョイ dfa6-UQg9):2023/07/25(火) 17:51:51.02 ID:3cPX44Qh0.net
島国沖縄は、釣りポイントが多いことでも有名ですよね。
沖縄は黒潮の影響によって流れが強く、亜熱帯地域の魚が多いため、本州とはまた違う趣の魚が釣れます。
沖縄の釣りポイントは本島全島に渡り、釣り上級者の人々だけではなく、家族で楽しむ初心者向けのポイントも多いです。
本島全域に渡りリーフに囲まれているために、ここに多くの魚たち、生き物達が住んでいます。
糸満で日常楽しむのであれば、市役所周辺の堤防付近は、釣り人のメッカです。
同じく南部地域では、志喜屋漁港も人気がある沖縄の釣りポイントです。
沖縄では釣り人の間では通称「打ち込み」と呼ばれる、餌のついた針を投げ込み、竿は固定して待つスタイルが人気です。
ウキ釣りなら、イラブチャーや前述したカーエーなども釣れます。
西原漁港はリーフがずっと広がっている浅い海が特徴的で、「五目釣り」や「撒き餌」を楽しむことがでいます。
石川漁港はキスが釣れることで有名なポイント。寒い時期には太刀魚も期待できます。
海に囲まれた島国沖縄ですから釣りポイントの他にも、船釣りを楽しむこともできます。
船釣りではアカハタやカツオ、カンパチの他、シイラやイソマグロなども釣ることができますし、
スタッフがいろいろとアドバイスしてくれる船も多いので、船釣り初心者でも楽しめます。

3 :名無し三平 (アウアウウー Sa2b-IIoC):2023/07/26(水) 18:41:30.58 ID:tcUk5DVWa.net
そろそろカンパチの子供が釣れだす時期やな
年によって結構数が違うみたいだけど今年はどうやろか

4 :名無し三平 (アウアウウー Sa2b-jviu):2023/07/27(木) 19:40:54.40 ID:OtZP6sxWa.net
>>3
船?
陸っぱり?

5 :名無し三平 (アウアウウー Sa2b-IIoC):2023/07/27(木) 20:27:54.88 ID:w1SGLbPsa.net
>>4
おかっぱりやで

6 :名無し三平 (ワッチョイ 7f2c-jviu):2023/07/28(金) 08:39:32.01 ID:Bq0ckfoa0.net
>>5
狙って釣れるん?
某漁港での噂は聞いた事あるけど
インリーフで一度だけ手の平サイズは釣ったわ

7 :名無し三平 (アウアウウー Sa2b-IIoC):2023/07/28(金) 13:55:51.81 ID:qNIU3EZia.net
>>6
流石に時期になるといつも居るわけじゃないから狙うのは難しいと思う
ポイントに行ってみて居るようなら狙う感じ
カンパチっていたらすぐにナブラ起きるから結構わかりやすい

8 :名無し三平 (ワッチョイ 7f2c-jviu):2023/07/28(金) 18:58:31.21 ID:Bq0ckfoa0.net
>>7
ほ~ん、了解
アタレばラッキーで狙ってみるわ

9 :名無し三平 (ワッチョイ eb6d-bPx6):2023/08/10(木) 17:30:53.27 ID:m3UrO/910.net
(   )y-~~ (  >)y-~~( >-)y-~~( >-< )y-~~ ウマスギル・・

10 :名無し三平 (アウアウウー Sac7-epl3):2023/08/13(日) 15:32:28.31 ID:sXKpVwGta.net
漁港にミジュン入ってきてたけど3-5cmくらいしかなかったな
追いかけてる方もせいぜい10cmくらいしかないから釣りせずにのんびり眺めてたわ

11 :名無し三平 (ワッチョイ a902-TDjq):2023/08/29(火) 01:49:22.35 ID:o2dItAvf0.net
最近釣れなくなったのぅ
アオリイカの子供すら居らん

12 :名無し三平 (ワッチョイ 7fe6-rYDq):2023/09/20(水) 23:45:38.48 ID:Ol+FWp1Q0.net
なんかターポン多くね?

13 :名無し三平 (ワッチョイ ffea-LCrZ):2023/09/29(金) 20:44:02.00 ID:iG8aAolx0.net
最近雷注意報ずっと出てるなぁ
昼のウェーディングシーズン終わる前にあと何回か行きたいんだけど...

14 :名無し三平 (ワッチョイ ab8a-P0Rs):2023/09/30(土) 20:05:52.69 ID:KoFKFSAf0.net
広島から11月に西表・石垣におじゃまさせていただきます(´・ω・`)自分の経済的に一生に一度な気がする
淡水用ライトタックル×1、海用MLタックル×1、ルアー、鮎タビって装備だけど石垣島って夜の漁港でなんか釣れるかしら

15 :名無し三平 (ワッチョイ 5524-48yC):2023/09/30(土) 21:43:07.02 ID:ZSvjNFNR0.net
万難を排してライキャス船乗ろう。

16 :名無し三平 (ワッチョイ ab88-RLPt):2023/09/30(土) 22:29:00.59 ID:KoFKFSAf0.net
船っすか…(´・ω・`)すごく釣れて楽しそうだけど酔っちゃう気がする

17 :名無し三平 (ワッチョイ 7d88-S/Nd):2023/10/01(日) 04:44:42.90 ID:ZBi5DoyM0.net
>>14
夜限定?
河口周辺ならチヌやメッキ、コトヒキかな
漁港なら太刀魚やギンガメ、メアジ
季節の変り目なんで厳しそうやけど

18 :名無し三平 (ワッチョイ 3d09-u/QE):2023/10/01(日) 07:53:54.15 ID:aDdAjOKW0.net
漁港や河口だと本州と釣れる魚ほとんど同じだから沖縄感ないよ

リーフで釣りとなると自分が釣りできる時間帯と潮位が一致してないと釣果は望めないし知識もいるから自分もライキャス船がおすすめ

夜限定ならもう頑張れ

19 :名無し三平 (ワッチョイ 052a-LmEL):2023/10/01(日) 09:15:27.85 ID:bYs87vUe0.net
夜の港なら良い場所見つかればイットウダイ系とかキントキ系とか沖縄っぽいの釣れるよね
フエダイやフエフキの小さいやつも居るし
本土で例えればメバルやアジを狙うイメージでやれば何かしら釣れるんじゃない?

20 :名無し三平 (ワッチョイ ab88-RLPt):2023/10/01(日) 10:40:34.80 ID:vp6CWwD/0.net
あんりがとうございますおおおおまいら
石垣での宿泊が石垣港近くなので、夜にプラッとそこいらで釣りしてみようと思っただけでした。ちなみにあえて「島つりぐ」さんってお店の隣りのホテルを取ったっす(`・ω・´)クワアッ

つーて夜限定でもなくて、一人旅だから時間はありあまってるんですけどね(´・ω・`)西表2泊、石垣2泊で、ミキユーが1匹でも釣れればもう大満足。あとは観光もしながら成り行きまかせ。リーフもちょこっとやるつもりっす

21 :名無し三平 (ワッチョイ ab88-RLPt):2023/10/01(日) 10:48:11.28 ID:vp6CWwD/0.net
連投さーせん
リーフは一人じゃまったくムリそうですね(´・ω・`)反省

22 :名無し三平 (ワッチョイ 7d88-S/Nd):2023/10/01(日) 12:18:52.40 ID:UdOkkqZ20.net
>>21
んじゃ、河口でマングローブや橋桁探して
マングローブジャック狙いや!
西表島ならほぼ釣れる
あと、朝夕のマズメ時に漁港でデカメッキ狩り!
の情報はジモティーや釣具屋に聞いてな!

23 :名無し三平 (ワッチョイ 054b-rcqV):2023/10/01(日) 14:20:28.05 ID:IWz+gQql0.net
釣り行きたいけど今日渋滞ヤバそうだし悩むな

24 :名無し三平 (ワッチョイ ab88-RLPt):2023/10/01(日) 14:43:51.29 ID:oL2UzDxx0.net
>>22
潮を見たら大潮で、早朝と18時ごろが満潮、昼が干潮らしいのでメッキ楽しみです(´・ω・`)ありがとうございました!

25 :名無し三平 (ワッチョイ 8506-Ei8a):2023/10/13(金) 17:51:03.66 ID:KgBCaJWq0.net
>>20
宮良川河口いいよ

26 :名無し三平 (ワッチョイ b6ef-2uzX):2023/10/13(金) 22:50:18.69 ID:ksOoC46v0.net
>>25
ありがとうございます
ストビュー見たらすごくイイ…干潮前後ならウェットウェーディングできるかも(´・ω・`)

27 :名無し三平 (ワッチョイ d113-rRhr):2023/10/14(土) 09:43:47.89 ID:7CiPC6dk0.net
>>26
5年くらい前に住んでた時の記憶だけど、橋近くにある駐車場からすぐ階段で降りても、ぬかるみあるから大変かも
橋をぐるっと回ってカヌーショップとかホテルがある岸からアクセスできるからそこからがおすすめ
マヅメの時はマングローブジャックとか70オーバーのオニヒラとか入ってくるよ

28 :名無し三平 (ワッチョイ 2ba0-LYPc):2023/10/14(土) 12:28:36.91 ID:eC7oK1el0.net
>>27
おおお〜。13時ごろが干潮・19時ごろが満潮なので、上げ潮に合わせて下がりながらまずめの釣りできるかもとイメージ中 m(_ _)m ありがとうございます!
小物でもなんでも釣れれば大満足です

29 :名無し三平 (ワッチョイ c14b-+caL):2023/10/21(土) 23:21:18.62 ID:3HI1Fnpr0.net
オニヒラって夜になったら何処に消えるんや?
朝とか昼は居るのに暗くなったら大小問わず居なくなる
ギンガメは夜もいるけどオニヒラの方が美味しいからオニヒラ狙いたいんやが

30 :名無し三平 :2023/10/31(火) 23:44:34.68 ID:IPaZgDPD0.net
最近どうですか?
木っ端でも釣れればいい方だよ

31 :名無し三平 :2023/11/02(木) 17:55:01.90 ID:Bj8UP11k0.net
そろそろ昼間の打ち込みでも暑くないしガラサーとかマクブを狙おうかって考えてるわ
この時期辺りから脂も乗り出すし

32 :名無し三平 :2023/11/12(日) 21:16:27.32 ID:DJsPP7Au0.net
まあ全国的に一気に冷え込んだわけですがおまいら聞いてくれ
西表島が寒い(´・ω・`)真っ茶色の浦内川がたぶん17〜18℃ぐらいでウェットウェーディングするとつべたい
北海道の湿原でイトウ釣りしてる雰囲気
奥の手の直リグ+バグアンツにもコツンとも反応なし(´・ω・`)サーフの海水は温かいんだけどつーて海は暴風で船は出ないしリーフとかしむ
15日昼過ぎまで石垣にいるけど今回はたぶん難しいだろうなあ…
まあこれも釣り旅のリアル
https://i.imgur.com/a5EezpP.jpg

33 :名無し三平 :2023/11/13(月) 03:54:16.23 ID:bEyNpfOh0.net
>>32
アマゾン川w
流石に急な冷え込みでは魚も人も活性低いな
まぁソーキソバでも食べて温まってくれ

34 :名無し三平 :2023/11/13(月) 19:00:40.69 ID:gLb2+oBR0.net
さようなら西表ありがとう西表もうすぐ別れの船の時間だよ…
ってとこでひねり出しました(´・ω・`)大きくないけど大満足。あとの予定はもうおまけ
https://i.imgur.com/AtWKyDe.jpg

あと極小スプーンでこの子を追加(´・ω・`)オキフエかな?きれいでしたhttps://i.imgur.com/yoKr0pc.jpg

35 :名無し三平 (ワッチョイ ff3e-llY/):2023/11/16(木) 21:10:10.29 ID:uvFZwYGa0.net
クソクソ寒い本州に帰りました(´・ω・`)
石垣では少し天候も回復してマングローブジャック数匹と、あと小さいけどコトヒキ祭りに遭遇してたのしかったれす
ジャックってこんだけ体色変わるんすね。幼魚だからかな
https://i.imgur.com/I2K5Lte.jpg
https://i.imgur.com/9E7FO2N.jpg
https://i.imgur.com/VT3OpLt.jpg
最後にミキユー釣りたくてこんな場所をかき分けかき分け、川をさかのぼりまくったけど、ファーストキャストのワンチェイスだけで終わったり、見えミキユーが無反応だったりして結局タイムアップでした
https://i.imgur.com/DUWqcE7.jpg

でも「一生に一度」と思ってたけどまた行く理由ができた
今度は沖縄本島の歴史めぐりもからめて再訪したいとおもいます
アドバイスくださった方、
あたたかいお言葉くださった方ありがとうございました

36 :名無し三平 :2023/11/17(金) 03:55:59.10 ID:GkFNSfSI0.net
>>35
沖縄での藪漕ぎはハブに注意やでw
次はリーフウェーディングにチャレンジ!
台風シーズンと重なるけどね

37 :名無し三平 :2023/11/17(金) 12:11:13.74 ID:NcWeNXsK0.net
>>36
幸いハブは出なかったんですけどマジで川でリュウキュウイノシシに遭遇したっす(((´・ω・`)))
人なつっこいのか全然逃げなくて、ゆび笛爆音攻撃で逃げてもらいました

リーフ行きたい(´・ω・`)またお邪魔します。ありがとうございました

38 :名無し三平 (ワッチョイ 7902-KLpP):2023/12/08(金) 10:44:01.63 ID:Vev8gguW0.net
岸から色々つれていいねー

39 :名無し三平 (ワッチョイ 37fc-p1vG):2023/12/13(水) 16:21:57.37 ID:5mG1QJ/V0.net
新町の女の子達どこに行っちゃったのかな?

40 :名無し三平 :2023/12/14(木) 23:01:10.55 ID:cWTjfSR40.net
正月帰省で釣り行くとしたら何がいいかねぇ
南部なんか釣れてない?

41 :名無し三平 :2023/12/15(金) 00:57:53.15 ID:qNbhF3a/0.net
マクブとかガラサーは?
この時期なら昼間でも暑くないし外道も少ない
まあ当たりも少ないかもしれんけどw

42 :名無し三平 :2023/12/24(日) 09:44:40.83 ID:3oxk4IsE0.net
寒いただひたすらに寒い
釣りに行ける気がしない

43 :名無し三平 :2023/12/31(日) 16:05:39.25 ID:P5y0th210.net
帰ってきたぜ沖縄
クソ暖かいわ!待ってろガラサー!

44 :名無し三平 :2023/12/31(日) 18:01:44.35 ID:Q/tSG0SQa.net
コマセまいてボウズとは思わんかったわ。
某漁港

45 :omikuji :2024/01/02(火) 22:41:45.88 ID:wd/iVtl/0.net
あけおめー

今年はアカイチャー釣りたいな~

46 :名無し三平 :2024/01/03(水) 08:31:54.09 ID:6aOXN2Bn0.net
どこも釣り人で一杯
でもサカナはおらん

47 : 【中吉】 【91円】 (スップ Sd62-I+S9):2024/01/03(水) 18:30:53.15 ID:T6ImaXqGd.net
てすと

48 : 【大はずれ】 【428円】 (スップ Sd62-I+S9):2024/01/03(水) 18:31:19.42 ID:T6ImaXqGd.net
ここ数年釣れんくなったよね

49 :名無し三平 :2024/01/03(水) 22:33:51.07 ID:5UhPFty0M.net
釣れてる場所にいけ

50 :名無し三平 :2024/01/13(土) 11:23:45.46 ID:wP3a8pgj0.net
タックルベリーはもう少し中古釣具の送料安くしてくれ
リールの送料3000円とか中古で買う意味なくなるわ

51 :名無し三平 :2024/01/14(日) 15:15:10.47 ID:FKqY6pgF0.net
>>50
県内店舗に送れるんじゃね?

52 :名無し三平 (ワッチョイ feeb-y8vl):2024/01/14(日) 15:53:17.66 ID:yVpiX6FM0.net
「増割(マスワリ)会員」になってれば店頭に取り寄せられるとオモ
https://www.tackleberry.co.jp/stock/
「取り寄せてからのキャンセル不可」ってなってるけどそこはまあ通販と変わらんのじゃないかと
たしか店内放送では「○○の場合はキャンセルしても構いません」とかなんとか言ってたような…。一度実店舗で確認してみては?

53 :名無し三平 (ワッチョイ 6931-Rr8S):2024/01/14(日) 16:11:31.60 ID:JUrMX1cs0.net
>>51
店舗取り寄せでも送料変わらんかったと思う

54 :名無し三平 (ワッチョイ cd02-5zHp):2024/01/17(水) 15:13:25.29 ID:plwGmB0F0.net
今週末は雨予報か~じゃんねん

55 :名無し三平 (ワッチョイ 111f-Rr8S):2024/01/20(土) 20:40:59.62 ID:QWPdoRER0.net
スマ9月から順調にサイズが良くなってたのにまた小さくなっちゃった
ツムブリと混合の群れだったしなんか今までとは別の集団だったみたいやな

56 :名無し三平 :2024/03/01(金) 17:04:27.58 ID:LiJXnJMv0.net
釣ってから5日経ったバラクーダを食べたら腹壊した
これじゃシガテラか鮮度かどっちが原因か分からんからもっと早く食べたら良かった

57 :名無し三平 :2024/03/01(金) 23:29:38.80 ID:39oOiAUC0.net
お、おう

58 :名無し三平 :2024/03/02(土) 18:13:15.52 ID:/dzjyK/jd.net
熟成や

59 :名無し三平 :2024/03/02(土) 18:49:37.07 ID:4/imhfMf0.net
実際沖縄の魚て脂乗らないから熟成させて食うとうまくなるんかね

60 :名無し三平 :2024/03/02(土) 18:51:53.87 ID:BJHEiSUl0.net
昨日の夜に残った分も食べたけど特に何もなかった
中ったときはたまたま鮮度悪いとこを食べたみたいだな
味自体は割と良かったし次食べるならもっと早く食べるか

61 :名無し三平 :2024/03/02(土) 19:00:47.29 ID:BJHEiSUl0.net
>>59
クチジロは冬にかなり脂乗ってる確率高い
今の時期なら外道少ないし良いターゲットだと思う

総レス数 61
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200