2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道 海釣り★24

1 :名無し三平:2023/07/25(火) 21:29:31.63 ID:UnFFX9JM.net
ウグイしか釣れねえ!
カモメとカラスにウグイを提供するために釣り始めたんじゃねえ!

仲良く使おうぜぃ!
ゴミ持って帰れよ〜!!
ルールとマナーを守って楽しく釣りしましょう(^0^)/

前スレ
北海道 海釣り★23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1673780039/

2 :名無し三平:2023/07/25(火) 21:50:23.38 ID:9NKAoe5Q.net
やっと勃ったね
夏枯れだから即墜ちるけど

3 :名無し三平:2023/07/26(水) 01:05:39.04 ID:g0qEWhnb.net
今年こそ何とかマツカワを釣りたい。

4 :名無し三平:2023/07/26(水) 06:14:29.38 ID:c3D9/Miu.net
待ってました!
スレ立て、ありがとうございます。

5 :名無し三平:2023/07/26(水) 10:38:17.12 ID:ISoZRYK1.net
海サクラマスが終わり…気合いがイマイチ( ;∀;)

6 :名無し三平:2023/07/26(水) 10:51:37.85 ID:qRUQaEML.net
ほぼ終わった筈の噴火湾サクラマスですが
一昨日おかっぱりヒラメ釣行時、ブリでも釣ったかと思いきや
可愛い女性アングラーがヒラメ狙いのジグヘッドにワームで
型の良いサクラ釣ってました
自分は4週連続のヒラメゲットで7月負け?は無しですが
全て40cm以下という快挙で次の週末こそ
まずは目指せ50cm超えというイマイチしょぼい調子です
ぐずぐずしてると鮭来ちゃうんですよね

7 :名無し三平:2023/07/31(月) 11:52:41.07 ID:oIFqDOxY.net
今年積丹の港でボートを出せなくなったところってどこなの?

8 :名無し三平:2023/08/01(火) 14:32:47.73 ID:uKcv9fJ8.net
メタルジグでヒラメを狙う場合、どれくらいの速度で巻けはいいのかな?
底擦ってはダメ?

9 :名無し三平:2023/08/01(火) 19:55:42.23 ID:WH7i56sv.net
トレブルフックで
底引いて引っ掛けみたいに釣る人もいるけど、
自分のヒラメ釣りは
着底からのストップアンドゴーや軽いジャーク
タダ巻きやスイープって感じで底から0.5〜1.5mを
流す感じで、ゆっくり歩く位から早歩き位で
たぶん自分は遅巻きな方かもです

10 :名無し三平:2023/08/01(火) 20:09:32.71 ID:k3oJ5Dn5.net
擦らない程度に遅巻きしてる

11 :名無し三平:2023/08/02(水) 00:59:15.97 ID:vsdiHYQf.net
>>9
>>10
ありがとう。

ヒラメ全然釣れなくて、底擦らないように巻いてみます。
ヒラメ釣ってみたい。

12 :名無し三平:2023/08/02(水) 02:40:48.43 ID:5bTLmJtH.net
>>11
メタルジグ投げて底擦る感じだと遠浅サーフとかですかね
この時期は暑いから深い所に行っちゃってるみたいですよヒラメ
サーフ数日やって駄目で漁港の深い所投げて一発でした
ただ漁港は混んだり深くなってる所が外洋テトラで危険だったりであんまりオススメし難いですが
近くに大規模漁港あるなら港内で深い所探してみるのも手かも、あるかは分からんです
その際は高さや船の通りにお気をつけて

やっぱ釣れなくてもサーフ最高だなって

13 :名無し三平:2023/08/02(水) 13:46:10.57 ID:eX2QpLvt.net
ヒラメ2年続けても10cm以下のが1匹だけだわ
道南という恵まれたフィールドにいるのにw

14 :名無し三平:2023/08/02(水) 16:15:32.92 ID:rdhvVBBW.net
今年はソゲ1と45cm1匹だけだな
夏暑すぎてオワッタわ魚どこでも釣れてない

15 :名無し三平:2023/08/03(木) 09:54:38.92 ID:mQ5Sk/ZB.net
ドリームビーチの浅瀬で泳いでる魚は何?
チカかしら

16 :名無し三平:2023/08/03(木) 10:28:36.74 ID:cXr+rB3R.net
たぶんウグイかと

17 :名無し三平:2023/08/03(木) 11:10:53.30 ID:Ohr59Xk0.net
ブリ釣りたい。ショアで。札幌近郊にいますか?

18 :名無し三平:2023/08/03(木) 16:19:43.67 ID:cXr+rB3R.net
ほとんど宝くじなみですが
近くだと小樽南防波堤
ちょっと遠くだと積丹ですが
ブリ狙いのポイントは熊もいる
あとは岩内港東・西防波堤ですかね

19 :名無し三平:2023/08/03(木) 17:37:56.59 ID:EFttpORb.net
ありがとう𓆜

20 :名無し三平:2023/08/03(木) 18:51:17.73 ID:VVXAUOKH.net
>>12
11です。
漁港(水深7m)でやってみたら初めてヒラメ釣れました。
18gメタルジグ遠投無反応、14gテキサス+ワーム遠投無反応、で諦めて5gジグヘッド+2インチワームで足元探ってたら釣れました。
意外な釣れ方だったので釣りの幅が広くなった気がしました。

21 :名無し三平:2023/08/04(金) 00:17:38.24 ID:aJDcOMeE.net
>>20
おめでとうございます
こっちじゃ根魚釣れちゃうかなと思ったけど釣りきってしまえば良いか
渋い時2インチワームやってみようかな

22 :名無し三平:2023/08/04(金) 06:30:49.12 ID:Y8GGFpiE.net
自分のところもガヤ祭りになる気がします

23 :名無し三平:2023/08/07(月) 18:55:34.52 ID:7d1ibjyu.net
この雨でカラフトマスが一気に岸寄りしそう。
お盆休みは良い釣りできそうだ。

24 :名無し三平:2023/08/08(火) 16:10:49.74 ID:zjBPZyr2.net
カラフト去年の時点では6匹くらいつれてたのになあ 今年は少ないね

25 :名無し三平:2023/08/11(金) 22:36:53.03 ID:7rk5kc2L.net
噴火湾ショアヒラメ
今年いいですね
先週マグレかと思ったら今日も釣れた
これで今年7回の釣行で6回釣れ
順調に鮭釣りへとシフトできそうです

26 :名無し三平:2023/08/12(土) 19:04:27.30 ID:1ETwvSRu.net
沖縄より暑い北海道www
https://i.imgur.com/Rzf1SA7.png

27 :名無し三平:2023/08/14(月) 18:53:26.49 ID:pU5CkkZ7.net
蚊を追い払おうと竿ブンブンしてたらトップガイド折っちゃった
保証書どこにしまったか全く記憶ないヤバイ

フグしか釣れんしお盆いい事ねー

28 :名無し三平:2023/08/14(月) 18:57:19.21 ID:9FvVwLUZ.net
>>27
その折れ方だったら保証効かないんじゃないの?

29 :名無し三平:2023/08/14(月) 19:14:12.48 ID:pX8rBZ8D.net
トップガイドなら、物によるけど、釣具屋でたいした金額じゃなく直してくれるだろ。

30 :名無し三平:2023/08/14(月) 20:00:41.55 ID:4zRsSTV/.net
ホリデー磯先端ガイド付けて五百円くらいで即日直してくれたな
メーカー送り返すと高いやろうが

31 :名無し三平:2023/08/14(月) 21:13:23.35 ID:M2QitPHk.net
トップガイド交換なんて超簡単な修理でも自分でやれば愛着が湧いてくるで

32 :名無し三平:2023/08/14(月) 21:29:38.61 ID:057+bb3e.net
3時間掛けて釣り場に着いて岩場へ降りていく途中コケて
根元ら辺から折って・・・代わりの竿無し
すぐ帰路に というおもひで

33 :名無し三平:2023/08/14(月) 22:30:30.51 ID:RrMtOxj5.net
毛が無くて良かったね

34 :名無し三平:2023/08/15(火) 08:37:53.40 ID:AVfZvjw/.net
>32
そうやって学習した自分は
予備ロッドにリールを積み、違うターゲットが狙えるように
想定外の道具も積み、突然の車中泊にも対応できるよう
色々積んだ結果、5人乗りのステーションワゴンだけど
ずっとワンマンカーになって、犬くらいしか乗れなくなりました

35 :名無し三平:2023/08/15(火) 22:58:00.04 ID:aCjAecnl.net
どっかイワシの釣れてる常呂ないかな?

36 :名無し三平:2023/08/16(水) 00:59:23.38 ID:jT/1/IuV.net
海水温が本州並みに高くなっちまったから
例年の魚種というよりは
本州の魚がガバガバ 釣れたりする風に変わるんだろう

37 :名無し三平:2023/08/16(水) 08:34:41.79 ID:/HkZqCQe.net
積丹で鯛が釣れだすかな

38 :名無し三平:2023/08/16(水) 08:51:52.41 ID:zw7KOSo1.net
地元の漁師曰く、マダイは昔から積丹でもたまに
船で釣れてたらしいですが
自分も去年釣りあげられませんでしたが
噴火湾で1尾見てますし
苫小牧でも以前大型マダイ釣れてましたね
生態系の問題あるでしょうが、個人的には
シーバス釣れたり、アオリイカがもっと増えたら
楽しさ倍増しそうですけどね
代わりにホッケとか釣れなくなっても寂しいかな

39 :名無し三平:2023/08/16(水) 13:13:43.29 ID:rMrdFOZu.net
函館港ブリ凄いらしいな

40 :名無し三平:2023/08/16(水) 14:50:04.14 ID:wJTuyI+5.net
ブリュ

41 :名無し三平:2023/08/21(月) 23:20:53.29 ID:BQ1sRZOv.net
ジグで大サバ釣りたい、いいところないかな、教えてくれる方お願い🥺 gyageriga@sika3.com

42 :名無し三平:2023/08/22(火) 09:50:07.04 ID:pBQbrlEM.net
自分の知る道央圏では
オカッパリでの大サバ・中サバ
フクラギ・カンパチなど遅れているように感じます
船で釣れてるので沖にはいるようですけどね

43 :名無し三平:2023/08/22(火) 13:38:30.94 ID:a2y/xLLS.net
暑すぎだわ
この暑さでもう鮭上がってる所があるのかよ
まぁ川は冷たいからな

44 :名無し三平:2023/08/22(火) 17:14:37.56 ID:TxRGcH3p.net
小樽の南防波堤で釣り人転落ってニュースやってるな
立入禁止区域って言ってるから、これを機に入れなくてされたりして

45 :名無し三平:2023/08/22(火) 17:18:56.08 ID:C9L30XR+.net
まぁ凸凹してるところ結構あるからどんくさい奴なら躓いて落ちるかもな

46 :名無し三平:2023/08/22(火) 22:13:44.99 ID:P0Gdz+3d.net
ちょうどその近くでカーセクしてたわ

47 :名無し三平:2023/08/22(火) 22:15:23.78 ID:pBQbrlEM.net
だからイカ臭かったのか

48 :名無し三平:2023/08/23(水) 16:53:02.15 ID:bRpE2cAm.net
函館に引っ越したい夏の青物面白そう
しかし道内では目立つだけで渋かったりすんのかな

49 :名無し三平:2023/08/23(水) 17:12:28.12 ID:6aHKsidl.net
結局群れ次第でしょ
活性が高くなぶら打ちとかできれば当たる確率は高くなる
函館港内のとある港で1日で全体で3桁は行った日は聞いた話だけどずっとイワシのウロコが浮いてる状態だったみたい

50 :名無し三平:2023/08/25(金) 15:50:35.86 ID:JUXv29KU.net
苦しい時期も多い道央圏で1年中釣りしてるから
函館近辺なんて最高なんでしょうね
アメマス・サクラマス・ホッケ・ソイ・鮭・ヒラメ
ブリ・大サバ・アオリイカで
たまにマダイとかサプライズかつ年中坊主率低かったら
楽しいんだろうな

51 :おっきー:2023/08/30(水) 15:30:33.93 ID:5Z0xGb++G
キス28匹釣ったぞぉ〜

52 :名無し三平:2023/08/25(金) 18:31:16.48 ID:I6AAUJD6.net
ウミアメ、サクラ等北海道のサーフや磯で使うロッドで
12~15cmミノーや28~40gくらいのジグ使うなら
何がオススメ?予算はいくらでもいい

53 :名無し三平:2023/08/25(金) 19:19:01.85 ID:pWEyIXJv.net
エアプで良いなら
アピアのグランデージノーザンライツ
ジークのSLSJ99かS103あたりどうだろ
20~40tカーボンと思われる中弾性ぽいティップからベリーのしなやかさが最高
大手のシーバスロッドはバキバキ過ぎて売った
素人の感想だから後は詳しい人に任せた

54 :名無し三平:2023/08/25(金) 19:24:57.36 ID:kKpdxAuP.net
貧乏なんで高級品使えませんが
自分は一番良く使うのは
ダイワ オーバーゼア グランデの
109ML/M(7~50g)ですね
もともとサクラ・ヒラメ狙いでネッサ派だったんですが
ネッサほど長くないグリップの長さが丁度良く
対応グラム数の幅が広いのも気にいってます
ソイ・アブラコ・ホッケ・小型青物でも
なんでもこいって感じでいいですよ

55 :名無し三平:2023/08/27(日) 14:10:05.04 ID:MNdiOqTJ.net
アドバイスありがとう
アピアのロッド使ったことないからノーザンライツ110M買ってみようかな

リップルのシルバーストリームと価格帯も同じくらいで迷ったけど
ロッドの設計がちょっと古そうだしね

56 :名無し三平:2023/08/27(日) 14:23:44.92 ID:uf9T9sZT.net
110mすかめちゃ強いね
ヒラメ狙いで海サクラかかるくらいしか知らないけど、そこまでパワー要らないような
長くて重いの疲れるし、軽くて短いのもタックルバランス良ければ飛距離変わらないし寄せられるし
とは言えフィールドとか用途によるか

57 :名無し三平:2023/08/29(火) 16:01:34.51 ID:nLg7Av4C.net
自分はサクラ用はテンリュウのスワット972ML使ってる
個人的にはテンリュウとヤマガはめちゃくちゃコスパがいいと思ってる
リップルは無駄に高いかなと言う感じだわ
シマノダイワの大手はフラッグシップなら良いモノって認識だわ
エクスセンスとかネッサリミテッドとか

58 :名無し三平:2023/08/29(火) 16:49:03.45 ID:nLg7Av4C.net
木曜日から12日間夏休みなんだけど道東の鮭釣り激戦区見に行ってみようかな
話聞いて褒めまくって僕もやってみていいスカって聞いて入ってみたい

59 :名無し三平:2023/08/29(火) 21:01:01.77 ID:T12nyuSa.net
>>57
えーヤマガのバリスティックなんて逆にコスパ悪く感じる

MLは12‐14cmのミノーなら良いけどジグ使うならあまり柔いと飛距離でないからね

60 :名無し三平:2023/08/29(火) 22:43:08.30 ID:W6NJCYfK.net
ヤマガは10ft台MH買ったけどブルンブルン重くて強い竿って感想だった
飛距離耐久溜め良し感度も案外良し
売ったけどバキバキ高弾性シーバスロッドより断然良かった
番手によってはもう少しシャープなのかな

61 :名無し三平:2023/08/30(水) 09:22:58.53 ID:UZxZbQn6.net
>>59
サクラはミノー使う方が断然多いしジグは30gまでしか使わないから自分にとってはMLがベストだわ
口切れで逃すのも嫌だからできるだけ柔らかい方が個人的には良い

62 :名無し三平:2023/09/01(金) 03:36:02.50 ID:t+EelY8k.net
>>48
出張で昨日函館に来たワイさんは函館駅から徒歩1分で目の前に小一時間もナブラを目撃
積丹に通うのが馬鹿らしくなり移動願いを出すと決めたわ

63 :名無し三平:2023/09/01(金) 05:23:25.58 ID:HYkgOxUM.net
ただ積丹ブルーや磯の景色は
それだけで価値があるからなぁ

64 :名無し三平:2023/09/01(金) 09:18:10.48 ID:eoN79cPU.net
まぁ函館の利点はそこだよな
車降りてすぐ釣りができる
積丹は下車してからけっこう歩かなきゃならなくクマも出るし
ただ函館港内でブリ狙える時期ってそんなに長くない
後場所取りが大変
遠征してくる人多いから人気のポイントは日が変わる前から場所取りが始まってる
鮭なら道南よりも道央、道東、道北のほうがいいだろうし結局一長一短なところはあるかな
函館住みだけどそんなに函館で釣りはしない
ブリで鮭みたいにそんな間隔でやるのかってのも見ることもあるしああいうところではやりたくない

65 :名無し三平:2023/09/01(金) 09:19:40.45 ID:JM0UI77l.net
函館近辺で良いとこないかね
漁港あって磯あって青物いるみたいな
少し西か東か

66 :名無し三平:2023/09/01(金) 15:42:30.46 ID:57owpPoJ.net
函館かぁ釣りしたこと無いなぁ
理想は1年中海で、そこそこの大型魚が狙えるところがいい
大前提は鮭・サクラマス・ヒラメ・アオリイカ
あとは青物・ホッケくらい
そうなると日本海と噴火湾両方行きやすいところかな?

67 :名無し三平:2023/09/01(金) 21:01:48.97 ID:v2BgzJkN.net
函館は民度ってか人間がクソなんだよね
北海道民じゃなくて根暗でセコい東北人っぽい

68 :名無し三平:2023/09/01(金) 21:04:26.26 ID:JM0UI77l.net
そんな傾向あるかねえ
農家よりは浜の人間ポイ感じするから同族嫌悪感なくはないがw

69 :名無し三平:2023/09/02(土) 03:50:05.30 ID:VLG0lBXu.net
>>67
自分はまともだと思ってそう
ディスり合いとかもなく唐突にこういう事を言ってしまう人間性が一番最悪

70 :名無し三平:2023/09/02(土) 05:04:35.29 ID:F8LOFFPD.net
>>69
馬鹿には構わない方がいいよ。
自分が会った事のある函館の人しか知らない上にそれが全てだと思ってる異常者だから。
ここでしか文句言えない根暗でセコい人間なんでしょwww

71 :名無し三平:2023/09/02(土) 08:22:47.73 ID:XG0X44F8.net
最近寒かったしヒラメいけねえかな?

72 :名無し三平:2023/09/02(土) 14:12:36.90 ID:/MrBwlz2.net
>>67
基本あってると思う
けど、ネクラだと思う理由は訛りだね

訛りがバカにされると思ってるから向こうからは話しかけてこない
こちらから話しかけるとフレンドリーだよ

飲み屋に行くと若い女子でも訛りまくっててめっちゃ可愛い

73 :名無し三平:2023/09/02(土) 17:21:54.09 ID:PMouZnxs.net
>>71
どこが寒かった?と聞きたいところですが
自分のテリトリーに胆振地区
オカッパリからのヒラメ狙いは
8/11を最後に釣れてません

74 :名無し三平:2023/09/02(土) 18:58:02.22 ID:XG0X44F8.net
>>73
いや夜ね窓開けて寝てたら寒くて起きたのよ
札幌も一昨日くらいから夜は涼しいとのことで
寒くはねえよなすんません

75 :名無し三平:2023/09/03(日) 11:18:19.57 ID:QuMWhmu+.net
>>74
とにかく毎週、青物と同時にヒラメも釣れないかと思い
投げてますが、一か月近く自分の近くでは
オカッパリヒラメ情報ありません

76 :名無し三平:2023/09/03(日) 12:45:13.52 ID:btJQrSod.net
>>75
投げてきた!釣れる気がしない!ベイトのベの字もない
少しマシになったくらいじゃ駄目だねサーフ嫌いになるくらい何もなかった
そら誰もやらねえわなってなった

77 :名無し三平:2023/09/03(日) 13:31:22.66 ID:QuMWhmu+.net
>>76
そうですね、いつもとっくにいる筈のフグさえいない
やっと子サバと豆アジが岸寄りしてたけど
30g〜のルアーに反応するサイズはいない
ただ今まで少なかったアオリイカがかなりいましたが
まだ小さくエギを追うも抱く勇気はないようでした

78 :名無し三平:2023/09/05(火) 13:13:59.04 ID:coFIDTKg.net
道南全然鮭いねーなぁ
どうなってんだ

79 :名無し三平:2023/09/05(火) 13:51:43.52 ID:xch1PhX2.net
道南ってんだ

80 :名無し三平:2023/09/11(月) 21:01:55.12 ID:njfFbNu1.net
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202308290000650_m.html?mode=all

81 :名無し三平:2023/09/15(金) 07:38:19.73 ID:opi28/Ga.net
石狩方面、全く鮭がいない
去年の今頃は結構釣れてたのに

82 :名無し三平:2023/09/15(金) 10:05:42.75 ID:b6gLEqMg.net
まだまだ海水温が高いからじゃないか?
https://www.jma.go.jp/jma/menu/areas.html

83 :名無し三平:2023/09/15(金) 10:42:47.44 ID:PyqVQETf.net
でも千歳の水車は、2,000匹/日超え出てきてるから
石狩川昇ってる鮭は9月入って去年ほどじゃないにせよ
上昇中なんだけどね

84 :名無し三平:2023/09/15(金) 10:54:23.55 ID:Rmklsz3a.net
豊漁だった去年よりも今年はさらに良くなるって言われてはいるんだよな
そうならどこかでドンッとくるのかなとは思う
こっちは道南なんだけど去年は10月入ってからそれまで見たことがないおびただしい群れを2回見た

85 :名無し三平:2023/09/15(金) 11:54:05.80 ID:PyqVQETf.net
去年のこと言うと
胆振あたりでも8月から遡上開始
9月某漁港に大量の群れ
後志の某河口に釣り座に着く前からバシャバシャと
鮭の群れの音とか大興奮だった
噴火湾の漁師曰く、今年は一気にくるだろうが
全く予想つかないと言ってた
毎日行ける人のみラッキーが訪れるんでしょうね

86 :名無し三平:2023/09/15(金) 15:21:21.98 ID:O6FkQOj9.net
道南なんて7月末には川の中流で釣れてしまってたからね

87 :名無し三平:2023/09/15(金) 22:23:23.03 ID:v1TJKSVn.net
皆さんは年間で釣りにいくら位使ってますか?
※道具+釣行費

88 :名無し三平:2023/09/16(土) 06:14:08.96 ID:3u4AdqR4.net
>>87
50万位かな?

89 :名無し三平:2023/09/16(土) 06:30:32.58 ID:/rcHkmRV.net
1回のガソリン代4,000円+飯代1,500円=5,500円
月4回×12カ月=48回×5,500円=264,000円(26万)
ロッドorリール追加購入=5万
ルアー・エギ・小物購入=7万
餌・ワーム類=3万
ウエア・小物=5万
もうロッドもリールもルアーも
使わないのが余ってるくらいだから
50万は超えてないくらいかな?

90 :名無し三平:2023/09/16(土) 15:18:29.72 ID:5WTta4G/.net
海外釣行除いて計算したら600万円くらいかな
時間を潰すには最高だね♪

91 :名無し三平:2023/09/16(土) 17:04:32.61 ID:E58vi9m/.net
10万くらいだと思う
ロッドもリールも何年かで駄目になるし他タックル欲しくなるし
海近くてもクソデカ北海道だと遠征しないと釣れるの限られるし
小物や道具も地味に金がかかるので月1万は覚悟
もっと安く済ませようと思えば済むがまあまあ金かかる趣味だよ

92 :名無し三平:2023/09/17(日) 03:40:43.05 ID:wPx1y7A5.net
おまえら何釣りなのか書けよw
てか>>90は何したらそんなに使うん?

93 :名無し三平:2023/09/17(日) 10:34:43.29 ID:aa1l/WnQ.net
毎年のことだけどやっぱ鮭釣りは白老町が強いな
石狩にはもうちょい頑張ってほしい

94 :名無し三平:2023/09/17(日) 12:33:39.68 ID:WG6/8jL7.net
函館港、すぐ話しかけてくるじーさんいる。。
面倒くさいなぁー

95 :名無し三平:2023/09/17(日) 13:26:38.02 ID:U1BSTJvk.net
どこにでもいるな

96 :名無し三平:2023/09/17(日) 14:07:21.49 ID:aa1l/WnQ.net
「釣れてませんねー」で済むじゃん

97 :名無し三平:2023/09/17(日) 14:11:54.77 ID:n/0wuWKy.net
横からだが、ジジイってリヤゲート開けて準備してると、リヤゲートの下にまで入ってくるからウザいんだよね
今はコロナもあるし

あと、こないだ室蘭崎守埠頭で真っ暗な中、明かりも付けずに人の道具物色してやがったし
絶対あれどろぼうだわ

98 :名無し三平:2023/09/17(日) 15:07:08.41 ID:AE3w/sRE.net
いまだにコロナとか言ってるのがジジイしかいないんだが

99 :名無し三平:2023/09/17(日) 16:53:49.77 ID:k4kIKRR1.net
今日2000円のジャクソンアスリートが藻に引っ掛かってお亡くなりになったわ
最近ルアーロストばっかでキッツイわ

100 :名無し三平:2023/09/17(日) 17:17:41.11 ID:E5SowtgS.net
>>92
ワカサギからマグロまで北海道中ウロウロしてる
たまに沖縄でGTとか

101 :名無し三平:2023/09/17(日) 18:14:03.66 ID:U1BSTJvk.net
ルアー高いからロストはキツいわな

102 :名無し三平:2023/09/18(月) 15:41:02.09 ID:IiIedf0b.net
ウキルアーのルアー接続をダイワのDスイベルSSにしたらルアーの動きローリングになってワロリン

103 :名無し三平:2023/09/18(月) 18:07:51.96 ID:8A8rk6Xi.net
ローリングは釣れる
らしい

104 :名無し三平:2023/09/18(月) 20:28:42.35 ID:tTKOSikm.net
今から石狩方面に釣り行こうと思ってるけど誰もいないかな?
雨の後だし流石に釣り場に1人のみは怖い

105 :名無し三平:2023/09/18(月) 21:30:57.10 ID:xf8b7gDA.net
熊がいるよ(・(ェ)・)

106 :名無し三平:2023/09/18(月) 21:51:16.98 ID:tTKOSikm.net
>>105
怖い😱

107 :名無し三平:2023/09/18(月) 23:36:40.35 ID:KLBVqzBd.net
夏はショアは釣れないよな
今年は暑かったし水温もたかいままだ

108 :名無し三平:2023/09/19(火) 07:07:07.00 ID:2VOH53dy.net
釣り人の様なものが(´(ェ)`)の中から

109 :名無し三平:2023/09/19(火) 07:13:36.22 ID:grFAjxcy.net
浜益温泉の近くで連日出てるからね

110 :名無し三平:2023/09/20(水) 19:08:38.77 ID:pwtFTIQC.net
令和5年秋さけ沿岸漁獲速報
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/9/1/4/2/6/3/0/_/R05_0910sake.pdf
釣りたいヤツは東に行け

令和5年度からふとます漁獲速報
https://www.okhotsk.pref.hokkaido.lg.jp/fs/9/0/8/9/6/9/7/_/05083%208月下旬%20海区報告(からふとます).pdf
去年以上に酷い、はっきり言って全滅

111 :名無し三平:2023/09/24(日) 06:26:32.59 ID:7G8xFGzR.net
ロシアのカラフトマスは史上最大の豊漁だったから暑くて日本には来なかったんじゃね?アイツら結構適当だし
金かけて放流してロシアに獲られるとかアホの極み、産まれた川への回帰率が高いサクラマスを放流すればいいのに

112 :名無し三平:2023/09/24(日) 13:48:12.33 ID:pYwXb0zm.net
子サバしか釣れない

113 :名無し三平:2023/09/25(月) 20:30:21.57 ID:CFKHDuNo.net
母川なんちゃらで日本が放流したものなら権利主張出来ないのかね
まあ日本がロシア相手に交渉出来るとは思わんが

114 :名無し三平:2023/09/26(火) 07:07:01.35 ID:i7C3s5oH.net
ノルウェーが鯖取れるから放流して固体数増やしながら取ってたのに
最近の温暖化で鯖の回遊域が変わってしまって以前程取れなくなって周りの国に取られとるとか

115 :名無し三平:2023/09/29(金) 18:47:33.09 ID:87vYrCF7.net
明日、エスコンフィールドにアウトドア&釣具の店がオープンするみたいだが、どうなんだろ?
ルアーは国内最大級の品揃えとか書いてるけど

エスコンの他の物の値段を見る限り、釣具も高そうだけど

116 :名無し三平:2023/09/29(金) 19:45:26.05 ID:Cen2Wbde.net
>>115
あれアイビックでしょ。
価格はコルソや釣具センターと一緒じゃないかな。

117 :114:2023/09/29(金) 20:15:28.54 ID:87vYrCF7.net
>>116
情報サンクス

運営会社の住所見たらアイビックと同じだし、役員も被ってた

これなら、値段の心配はしなくて良さそうかな
でも、釣り行く途中や土日に行くのは厳しそう

118 :名無し三平:2023/09/30(土) 00:21:27.02 ID:BUUrpKG3.net
10月半ばに知床行くわ、堤防でガヤ遊びするのがすっげえ楽しみ

119 :名無し三平:2023/09/30(土) 08:23:00.28 ID:LojWD8la.net
良い時期だね!

120 :名無し三平:2023/09/30(土) 14:28:39.13 ID:5IQ/Mk0L.net
網走の浜ででサケ釣りを見てきたが、駐車場には札幌や帯広ナンバーの車が結構停まっていた。
遠くから来る釣り人も多いんだな、何時間かけて来たんだろう?

121 :名無し三平:2023/09/30(土) 15:20:01.34 ID:G1k5SN3Q.net
帯広のクズね

122 :名無し三平:2023/09/30(土) 16:11:34.34 ID:L1efJkg2.net
帯広は知らないけど、
札幌ナンバーは北海道の半数近いし
遠征できる財力・余裕も
地方住みよりあるからかもしれないね

123 :名無し三平:2023/09/30(土) 17:41:36.86 ID:LojWD8la.net
道民は距離感バグってるからな俺含め
ガソリン代すげえんだろうな

124 :名無し三平:2023/09/30(土) 19:52:58.12 ID:o69LTz10.net
札幌から厚岸あたりに行くよアキアジのために

125 :名無し三平:2023/10/01(日) 06:15:35.94 ID:30S6G8EG.net
道民はとんでもなく飛ばす
今年稚内行く道そこそこ飛ばしてても100キロ以上でブラインドコーナーでブチ抜かれたは

126 :名無し三平:2023/10/01(日) 07:17:49.68 ID:CnHGZc4z.net
>>125
道北で100キロは低速違反だろカス
お前みたいな奴が渋滞の原因

127 :名無し三平:2023/10/01(日) 07:57:11.13 ID:E9A/2num.net
道北って渋滞するほど車走ってねーだろw

128 :名無し三平:2023/10/01(日) 09:17:07.03 ID:KU1qFmoq.net
渋滞は煽ってブレーキ踏むせいらしいぞ
あとちゃんと規制速度と法定速度守ろうな

129 :名無し三平:2023/10/01(日) 14:25:16.34 ID:DnqfehNh.net
車間詰めるアホうざいよな
これまで何度もそんなアホを車止めさせて説教してきてやったわ

130 :名無し三平:2023/10/01(日) 15:31:31.27 ID:M8a7Dh7U.net
道北なんて渋滞どころか対向車とすれ違うことすらまれ

131 :名無し三平:2023/10/03(火) 17:29:55.29 ID:ylAXptra.net
仕事の合間に鮭釣りの様子見に行ったらボラの大群を見て鮭だ鮭だとはしゃいでた

132 :名無し三平:2023/10/03(火) 17:30:20.11 ID:ylAXptra.net
仕事の合間に鮭釣りの様子見に行ったらボラの大群を見て鮭だ鮭だとはしゃいでた

133 :名無し三平:2023/10/03(火) 21:22:38.88 ID:lUXmWULN.net
サビキで小サバが入れ喰いになってるジジイが、竿を弓なりにして、カンパチだって大騒ぎ

それを聞いた隣のオッサンがタモ持って駆けつけたら、30cmオーバーのフグだった

いや〜笑った

134 :名無し三平:2023/10/04(水) 06:53:32.12 ID:LWGvxXuq.net
そんなでかいフグが釣れるんか
下手したら食いそうだな

135 :名無し三平:2023/10/04(水) 15:14:40.66 ID:p5ySd4BZ.net
今のコサバに慣れちゃうと膨らんだデカフグの抵抗はビビるだろうや

136 :名無し三平:2023/10/06(金) 21:43:29.12 ID:3Eto086I.net
古平あたりでアキアジ行こうっと

137 :名無し三平:2023/10/07(土) 06:00:27.62 ID:eIyuwUbx.net
噴火湾の方は全くアキアジ釣れてないなー

138 :名無し三平:2023/10/07(土) 07:32:12.81 ID:RmKt0qKq.net
場所によるんじゃないかな
自分の知ってるところは釣れてる

139 :名無し三平:2023/10/07(土) 11:38:35.87 ID:y0kqkclE.net
自分の知ってるところは近隣のポイントも同様で
朝から夕方まで全体2本程度が最高
ていうか朝しか釣れてない

140 :名無し三平:2023/10/07(土) 17:48:38.92 ID:sVfHXS1x.net
道東以外は釣れてない?

141 :名無し三平:2023/10/07(土) 17:53:16.70 ID:/pcvUe7z.net
うん

142 :名無し三平:2023/10/07(土) 18:10:09.36 ID:FYyZu8V8.net


143 :名無し三平:2023/10/09(月) 10:00:37.90 ID:M3VaFICu.net
今年は鮭は釣れないし
行っても熊にさらわれそうな場所も有る
朗報はアオリ狙えるところ増えたくらいですかね

144 :名無し三平:2023/10/13(金) 19:08:30.93 ID:bb0fUokd.net
ついに北海道にもウミガメ来たな

145 :名無し三平:2023/10/13(金) 22:20:51.39 ID:OElCLnAF.net
鼻の穴に紙ストロー挿してくるわ

146 :名無し三平:2023/10/14(土) 11:10:51.39 ID:xvOlPteN.net
鮭釣する奴等のモラルの低さ
何とかならんのか?
漁船に糞するわ、漁港で邪魔するわ、公共の水場で鮭解体するわ
バカにもほどがある

147 :名無し三平:2023/10/14(土) 13:22:53.42 ID:W+7+MIPz.net
鉄オタとアングラーに常識求めても無理だよ

148 :名無し三平:2023/10/14(土) 16:00:38.48 ID:bNoewmY7.net
いやアングラーじゃない
鮭釣りは釣り自体は知らない・しない
鮭取り専門の鮭乞食がいるんだよ
違う釣りの話しても通じないからアングラーではない
ただの乞食

149 :名無し三平:2023/10/14(土) 17:55:03.70 ID:TX10Nhur.net
鮭釣りはこの時期しか釣らん人多いからな
マナーもクソもない

150 :名無し三平:2023/10/15(日) 17:01:28.46 ID:IimZOZUG.net
どんなバカでも簡単に釣れちゃってそこそこ食料として価値があるってだけの乞食ターゲット魚

151 :名無し三平:2023/10/15(日) 19:15:14.36 ID:QcQ1dVAk.net
簡単なの?ってか道東以外で釣れてるの?

152 :名無し三平:2023/10/15(日) 22:20:09.94 ID:9nKEAgJc.net
まあ安い投げ竿とリールさえあれば
ブッコミでもウキルアーでもできる
何時の時代のものか分からん道具でやってる人も
結構見かけるから乞食って表現はバッチリ合う

153 :名無し三平:2023/10/16(月) 09:08:17.26 ID:9xr3ikda.net
鮭はやらんけど30年くらい使ってるリールはあるぞ
巻くとカリカリ言うやつ

154 :名無し三平:2023/10/16(月) 13:10:01.48 ID:ZGoKKxC8.net
道南まだ鮭釣れてないところ多いけど今年はダメなのか海水温の影響でこれからなのかどっちなんだろ
まぁ鮭がダメでもヒラメは釣れるし青物もナブラ凄くて狙いやすいんだが鮭やるとなると餌用意しないといけないから面倒なんだよね

155 :名無し三平:2023/10/16(月) 14:33:23.66 ID:Ph1by/pQ.net
好きなもの釣ったらいいじゃない

156 :名無し三平:2023/10/16(月) 14:33:35.44 ID:Ph1by/pQ.net
好きなもの釣ったらいいじゃない

157 :名無し三平:2023/10/16(月) 14:51:13.88 ID:Bow4n7hi.net
カリカリ鳴ってるリールでブリ釣りしててサゴシとカンパ釣った爺さんはオモロかった
「アッこれは毒の魚だから!」とリリース笑

158 :名無し三平:2023/10/16(月) 18:39:17.70 ID:mIBirpjK.net
道糸はナイロンですかPEですか?

159 :名無し三平:2023/10/16(月) 19:33:43.18 ID:VQBQbcNa.net
>>158
自分が見た爺さんはナイロンでしたが
ウキルアー慣れてないのか、ラインぐしゃぐしゃにし
解けそうもない無い様子なのにチャレンジして
可哀想だったのが忘れられません

160 :名無し三平:2023/10/16(月) 19:36:11.02 ID:VQBQbcNa.net
>>154
胆振は鮭も少なく、ショアのヒラメも戻ってこない
青物なんて中サバさえいない
朗報といえば新顔のアオリイカくらいですかね

161 :名無し三平:2023/10/16(月) 21:38:53.04 ID:xcxVI9Ah.net
胆振でもアオリ釣れるようになったんだ
長万部で釣れると言うのは噂では聞いてたけどその上でも釣れるなら本当なんだな

162 :名無し三平:2023/10/21(土) 23:13:47.71 ID:OaT37oT3.net
室蘭でアジ釣ってる人どこでやってんの

163 :名無し三平:2023/10/22(日) 10:30:47.31 ID:gcyMlYqJ.net
ここで聞いて教えてもらえるわけないだろ‥
基本どこでも釣れるんじゃないのか
釣れないって人はやり方がおかしいんだよ
サビキでもジグ単でも基本アジはボトムで狙うからな
サビキでイワシとかサバの要領で狙っても釣れない

164 :名無し三平:2023/10/22(日) 10:39:54.87 ID:up7BzHTS.net
普通釣具屋さんに聞くよね

165 :名無し三平:2023/10/26(木) 13:23:41.78 ID:Oz+RXjBw.net
道北、道東は今年も鮭凄いんだっけ?
道南は釣れてないことはないけど去年と比較すると絶望だ
俺は一匹も釣れてないし

166 :名無し三平:2023/10/28(土) 20:45:36.23 ID:jOyr/ZOs.net
道央の自分は夏ヒラメ好調
その後のアオリまあまあだけど
鮭は未だゼロ
明日頑張るぞ!

167 :名無し三平:2023/10/30(月) 16:04:09.13 ID:m97EifVl.net
室蘭の沖堤行ってきたのですがフグ入れ食いでした
まだカジカ、アイナメの時期早い?
釣れてる人はいたのですが水温高くて良い時期ずれてるのかな

168 :名無し三平:2023/10/30(月) 16:45:36.80 ID:9WoP+pqs.net
俺も噴火湾ロックフィッシュ駄目だった
カレイはボチボチ

169 :名無し三平:2023/10/30(月) 17:10:35.14 ID:F3zU7Xls.net
自分は噴火湾鮭全く駄目で
夕マズメのヒラメでもと思ったがソイ3尾とチビガヤ
アオリも少し狙ったが終了みたいだった

170 :名無し三平:2023/10/31(火) 02:11:44.64 ID:gHiyeWkJ.net
>>167
何だかんだ毎年そんなもんだよ。水温は年々高くなってるけど、今年は少しだけ遅れてる感じかな。
10年くらいは室蘭沖堤通ってるけど単純にアブラコとクロソイは個体数減ってるように感じる。昔なら適当に足元落とすだけでバコバコ釣れてたのにね。

171 :名無し三平:2023/10/31(火) 03:21:23.63 ID:oa7u5zL5.net
もう鮭は諦めた
サクラマスはどうなるのかな

172 :名無し三平:2023/10/31(火) 06:15:19.86 ID:CcSnBC9E.net
自分も鮭は半分諦めモードだから
気持ちはサクラ前のホッケ遊びが気になってきてる
ホッケも遅れるのかな?

173 :名無し三平:2023/10/31(火) 07:23:16.84 ID:SIjSyJ44.net
室蘭ならフクラギと遊べそう

174 :名無し三平:2023/10/31(火) 16:24:05.73 ID:Op592QX+.net
なんか淡水も海水も全体的に釣れなくなってきてる
ウグイですら減少を感じる

175 :名無し三平:2023/10/31(火) 20:37:16.03 ID:CcSnBC9E.net
そういえば
自分が良く行くところは夏ヒラメは去年より濃かったが
ホタテの残渣に集まるウグイは少なかったし
チビアメも少なかった
アオリが増えたり石鯛の幼魚っぽいのがいたり
本当に海が変わってきましたね

176 :名無し三平:2023/11/01(水) 14:54:21.03 ID:LVPCttrl.net
海は劇的に変わってきてる
ショアで青物3種に外道でシイラにヒラメなんかが昨日でも釣れたよ

177 :名無し三平:2023/11/01(水) 16:40:03.16 ID:QKXkTvPp.net
10月中旬に小樽南防波堤でシイラ釣れてたのは聞いたけど
まだ釣れてるんですかね?

178 :名無し三平:2023/11/01(水) 18:59:10.03 ID:exbK0Saz.net
網走でサンマが釣れてるそうだよ。
行きたいけどさすがに遠いよな~

179 :名無し三平:2023/11/02(木) 13:05:40.72 ID:dNlJch+T.net
北海道は何処も遠すぎるッピ

180 :名無し三平:2023/11/02(木) 19:11:43.76 ID:3kFq8jJI.net
沖堤防の名簿欄とか見るとたまに富良野とか書いててちょっとビビる

181 :名無し三平:2023/11/07(火) 12:50:10.99 ID:Um7Do/jh.net
なににビビるんだよ

182 :名無し三平:2023/11/07(火) 14:03:00.10 ID:NEe4yn65.net
留萌の沖堤は青物からアオリまでよく釣れたね〜

183 :名無し三平:2023/11/08(水) 12:13:20.30 ID:e8SSrc8x.net
サンマに殺到して糞マナー釣り人が溢れてる

184 :名無し三平:2023/11/08(水) 12:26:04.49 ID:/XxFIfKC.net
十勝沖でマグロ上がってるなんて話も聞くしホント魚種が変わってきたね

185 :名無し三平:2023/11/08(水) 19:40:23.56 ID:3JkMzMqa.net
第二青函トンネル造ったらまたマグロ逃げるやろな

186 :名無し三平:2023/11/08(水) 19:59:00.75 ID:dzl0PzQB.net
網走に来てみた
なんでこんなとこが混んでる?と思ったら、昔良かった場所はみんな立入禁止になったんだな

そして、見た限り噂のサンマは釣れてないし、何故か鮭の死がいがたくさん浮いてる

187 :名無し三平:2023/11/08(水) 20:47:02.15 ID:CW9vzgF/.net
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900000723.html?page1
サンマのために、江別市から車で5時間近くかけて網走に行くのかよ
東京から富山や新潟に行く距離だぞ

188 :名無し三平:2023/11/08(水) 20:58:35.46 ID:2KMzi4qO.net
>>187
それがなに?

189 :名無し三平:2023/11/09(木) 09:59:36.54 ID:fAR2OBdT.net
サンマ乞食・サケ乞食はどこへでも行くよ

190 :名無し三平:2023/11/09(木) 10:45:27.05 ID:IX/ppKFS.net
コスパとかタイパとか考えるやつは釣りしないから

191 :名無し三平:2023/11/09(木) 14:58:43.78 ID:f2/d72Gn.net
道央圏の奴らは遠征頑張りすぎ
釣りだけの為に函館に来る旭川ナンバーとか見てしまうと場所取りの為に必死にはなれない
函館方面は道北、道東と比較すると鮭が弱すぎるから遠征したい気持ちもあるんだが向こうは激戦すぎて気持ちが引ける

192 :名無し三平:2023/11/09(木) 15:05:19.23 ID:TY1KDbaI.net
NEWSみたらもう鯖に置き換わったらしい

193 :名無し三平:2023/11/09(木) 20:22:41.30 ID:GZ0qiDat.net
カジカ釣れてきた
根がかりかと思うヒキで楽しめない

194 :名無し三平:2023/11/10(金) 04:06:00.59 ID:kRbXHRep.net
北海道なんて広いし人も少ないから場所取りなんか必要ないやろ
熊と場所取り合うのか

195 :名無し三平:2023/11/10(金) 05:14:47.50 ID:QE605Sh1.net
>>194
広いけどポイントは少ないのか
田舎なのに札幌ナンバーと圏内ナンバーぎっしり

196 :名無し三平:2023/11/10(金) 22:41:39.32 ID:l86P+35k.net
北海道の鮭釣りユーチューブ動画で山から熊が降りて来るのが大杉ワロタ

197 :名無し三平:2023/11/11(土) 07:11:52.81 ID:Jx+XcdE2.net
もうロックとイカくらいか

198 :名無し三平:2023/11/11(土) 09:36:43.37 ID:7PWpe2fu.net
自分はそろそろ抱卵ホッケ
次に海アメ、そして本命のひとつサクラ
苦行の季節に突入するわ

199 :名無し三平:2023/11/11(土) 09:49:24.79 ID:YxeL/wJS.net
日本海側か
うらやましいな

200 :名無し三平:2023/11/11(土) 14:12:38.35 ID:d10zYeDH.net
わいは打ち止め
来年春までじっとしてるわ

201 :名無し三平:2023/11/12(日) 14:16:05.77 ID:3MIsCtUY.net
釣具より防寒に金かけて快適な冬釣り目指すことにした
インナーウェアにミドルウェアにアウターウェアに靴にとタックル揃えるくらい金かかりそう

202 :名無し三平:2023/11/12(日) 16:02:12.67 ID:xU0O1pUe.net
自分は臭い餌使う鮭釣行用と
通常のルアー釣行で防寒着変えてるのと
レインも季節によって変えたり
汚れる・汚れないの違いやウェーディング時も変わるので
とんでもない事になってるが
お陰様で指先以外はほぼ-20℃前後でも
寒くなく釣りできてる

203 :名無し三平:2023/11/12(日) 19:49:26.85 ID:ER6suEtt.net
-20前後って何の釣りなんだ?

204 :名無し三平:2023/11/12(日) 21:02:11.78 ID:WC+1pn2D.net
ワカサギやろ

205 :名無し三平:2023/11/13(月) 08:36:36.76 ID:SFuNcNFb.net
まだブリいるっちゃいるぽいな
でももういいかな
何月からサクラマスやろうかな

206 :名無し三平:2023/11/13(月) 15:49:43.76 ID:4JdsMaNq.net
アメマスと抱卵ホッケ探しに行ってきましたが
ホッケは無理でも、噴火湾には海アメ増えてきてたんで
積丹もアメマス位いるかなと・・・
またまたフクラギとサバが遊んでくれました
冬の釣りはまだのようです

207 :名無し三平:2023/11/13(月) 22:10:41.94 ID:Ejlv0hGO.net
室蘭沖堤 どうですか?

208 :名無し三平:2023/11/13(月) 22:11:20.98 ID:/vgq/H/6.net
冬に沖堤行く人すごいわ

209 :名無し三平:2023/11/14(火) 14:47:08.53 ID:0HLHpSWp.net
>>205
今日もブリにサゴシ
来月の今頃はサクラの初便りが届いてるはず⁇

210 :名無し三平:2023/11/14(火) 15:10:05.60 ID:oXDcmhjc.net
>>209
サゴシ? マジかよ。どこでさ?

211 :名無し三平:2023/11/14(火) 15:58:50.92 ID:fly9w6GA.net
ハンマーカンマー
お察しします

212 :名無し三平:2023/11/15(水) 10:37:03.45 ID:qK29X48t.net
温暖化はヤバいかもだが
秋の鮭釣りが年々厳しくなってきたから
釣り対象としてサゴシやシイラが増えるのなら楽しみかも
いっそのことマダイ・クロダイ・シーバスとかも
アオリみたいに釣れるようにならないかな?

213 :名無し三平:2023/11/15(水) 10:45:38.75 ID:/U0d6Gy1.net
>>212
>いっそのことマダイ・クロダイ・シーバスとかも釣れるようにならないかな?

函館周辺では結構いけるんでないかい。
知らんけど。

214 :名無し三平:2023/11/15(水) 10:47:45.51 ID:M75I6nlk.net
アブラコ絶滅したんかってくらい釣れねえんだが
10年くらい前はランガンすればとりあえず釣れてた気がするけど
流行ってもう漁港は成長追いつかねえのかな

215 :名無し三平:2023/11/15(水) 14:35:24.43 ID:hnuHN1vT.net
室蘭沖堤
どんなかんじすか?

216 :名無し三平:2023/11/15(水) 14:55:37.60 ID:D98n3O2+.net
>>213
無理だな
本当に稀に釣れるレベル
マダイなら日本海側の方が可能性ありそう
夏のマゴチはめちゃくちゃ増えてる

217 :名無し三平:2023/11/15(水) 16:03:51.90 ID:qK29X48t.net
>>214
アブラコ、男女問わずロックする人増えてるから
漁港の入釣しやすい場所は激減してますよね
ただ入りにくいポイントでは今年結構濃かったし
自分もそうですが
アブラコリリースする人も多いので
いるところにはいるんですけどね

218 :名無し三平:2023/11/16(木) 15:10:34.90 ID:l+cDzDAb.net
>>212
シーバスは先月初めまでだったけど
ちぬなら今日でも釣れてるぜ

219 :名無し三平:2023/11/16(木) 16:34:11.81 ID:KxlxWW19.net
北海道にシーバスなんかおらんやろ

220 :名無し三平:2023/11/16(木) 16:58:14.72 ID:4S7Dhu2O.net
ブリやシイラまで網にかかる時代だからスズキくらいいるんじゃね?

221 :名無し三平:2023/11/16(木) 17:18:08.47 ID:XyEKava1.net
チヌがいるならシーバスもいる。
生息域が似通ってる。

222 :名無し三平:2023/11/17(金) 03:04:40.10 ID:uHe5cuDj.net
ほぼいないと思うよ
ブリとかシイラは定置網にかかった話はいくらでも聞く
最近だとマダイ、アオリイカもよく聞くようになった
ただシーバスは聞いたこと無いな

223 :名無し三平:2023/11/17(金) 12:39:27.80 ID:6kjXM8lb.net
鈴木

224 :名無し三平:2023/11/17(金) 15:05:20.29 ID:izsF7R8t.net
市場では森産のスズキが並んでるの見たことあるな

225 :名無し三平:2023/11/17(金) 15:21:48.03 ID:KBPd82T0.net
3千年前くらいから青森なんてシーバスのめっかですよ

226 :名無し三平:2023/11/17(金) 15:29:45.11 ID:hjDDeEmP.net
ただ青森は3千年前くらいどころか
10万年前くらいも北海道ではないでしょう

227 :名無し三平:2023/11/17(金) 17:21:46.58 ID:izsF7R8t.net
いや、青森じゃなくて森町です
フッコサイズが結構まとまった数であった

228 :名無し三平:2023/11/17(金) 18:49:22.05 ID:/SozwNWA.net
モリマチかモリチョウか論争は公式にモリマチになったけどベツカイかベッカイか論争は地元民でもいまだ分かれているのである

229 :名無し三平:2023/11/18(土) 12:31:19.47 ID:XYe8sweX.net
キスが釣れるようになったら本気出すわ

230 :名無し三平:2023/11/18(土) 15:24:50.95 ID:OaSO8pil.net
キス→Aカップ
鈴木→Bカップ
煽り→Bカップ
黒鯛→Eカップ
サワラ→Fカップ
サーベル→Gカップ
ウナギ→Iカップ
今年のレア度はこんな感じですかね

231 :名無し三平:2023/11/21(火) 17:32:45.65 ID:YM+kGKUz.net
近くの海水浴場はキス釣りしてる人はそこそこいる
ハゼも釣れるし
それなのにヒラメはほぼいない
カレイはたくさんいる

232 :名無し三平:2023/11/21(火) 17:34:54.15 ID:jOddf6k1.net
ヒラメはほぼイワシと同調してる。
キスは食ってない。

233 :名無し三平:2023/11/25(土) 11:10:29.26 ID:I6gsYnoJ.net
今回の雪が溶けて浅場の海水温も下がらないと
いつものホッケの産卵場にも影響でそう
いまのところ東西積丹にはホッケもアメマスも
見つけられません

234 :名無し三平:2023/11/25(土) 18:46:49.49 ID:BJZe0cNe.net
いざ雪積もるとやっぱ人間の活性落ちるな

235 :名無し三平:2023/11/25(土) 20:25:21.96 ID:YraVXmkG.net
だって寒み~じゃん!

236 :名無し三平:2023/11/26(日) 14:31:13.43 ID:iniCotK8.net
こんなに寒くなっても海水温は10℃以上あって魚は快適に泳いでるっておかしいよな

237 :名無し三平:2023/11/26(日) 17:15:18.34 ID:wgUWGGLI.net
海ってそういうもんだべさ

238 :名無し三平:2023/11/29(水) 00:26:05.91 ID:P7RdnF6Q.net
室蘭沖堤防
どうですか?

239 :名無し三平:2023/11/29(水) 01:47:36.60 ID:8u3jM9RW.net
ここ数年で最高の爆釣

240 :名無し三平:2023/12/02(土) 12:33:39.34 ID:P+mxtyvg.net
出張で札幌に来ているのだけど、12月に積丹でホッケは釣れますか?
アングラーズとか見ても釣果報告が無い。

241 :名無し三平:2023/12/02(土) 13:16:02.52 ID:puzMkcG9.net
報告が無いということは釣れないか釣りに行ったやつ全員死んでるかだ

242 :名無し三平:2023/12/02(土) 15:24:52.13 ID:P+mxtyvg.net
いや、地元だと釣り人殺到するから最早アングラーズに投稿している人がいなくなったから。
ホッケも同じ様に釣れてるけど投稿されていないのかなと。
チラッとネットで仕入れた情報だと11月、12月に産卵のため岸によると出ていたから、
折角青物シーズン台無しにして北海道に来ているから釣れないかなと考えて。

243 :名無し三平:2023/12/02(土) 15:46:10.46 ID:NL2Jgst3.net
今年の積丹付近のホッケは
今日あたりの釣果がどうかわかりませんが
先週まで全くダメで産卵の為の岸寄り・産卵後の荒食いなど
皆無な状況で、まだ小サバやフクラギがいました
昨年・一昨年は資源回復努力の成果なのか
単ルアーでも短時間で100以上は簡単に釣れ
サイズ選べたり、超爆釣状況だったり
ニシンの卵を狙ってホッケが余市近辺に大集合したりで
よかったけど今後どうなるのか不安な感じですね

244 :名無し三平:2023/12/02(土) 17:02:57.13 ID:P+mxtyvg.net
>>243
やはりそうなんですね。
先程アゼム札幌でも聞いてきたんだけど、今年は全くとの事でしたね。
在道中に状況変わってくれるといいなぁ。

245 :名無し三平:2023/12/02(土) 18:26:29.41 ID:Zi4Ik3g2.net
>>244
釣り新聞でも買って見てみれば。 知らんけど。

246 :名無し三平:2023/12/02(土) 18:58:18.40 ID:Izh1kY8+.net
>>244
アゼムで聞いてもなんの参考にもならんぞ

247 :名無し三平:2023/12/02(土) 19:12:38.07 ID:YYpiTW9P.net
積丹界隈のホッケも船では好調みたいだから
いつ岸寄りしてくれる期待してるんですが、
産卵は別として、近年イカナゴはいない
チカもカタクチもいない
かろうじてマイワシが多くいること多くなった位で
ショアのベイトが少ないのでアメマスも期待薄かもだけど
明日・明後日休みなんで調査してみます

248 :名無し三平:2023/12/02(土) 20:06:37.76 ID:ptzkqIpS.net
>>245
釣り新聞?週間釣りニュース的な奴ですかね?

>>246
そうなの?駅から近い釣具店なので行ってみたのだけれど。
関東ではプレミア価格で店頭に並び次第転売ヤーに狩られるメガバスのカゲロウが普通に売っててびびった。

>>247
沖には居るんですか。なんか今期の関東青物と同じパターン。
水温が下がったら接岸しますかね。

249 :名無し三平:2023/12/02(土) 20:32:01.51 ID:YYpiTW9P.net
>>248
タラ狙いの遊漁船ではホッケ好調と聞いてますが
以前からの浅場の産卵場に来るのか、かなり不安ですね
一昨年はイワシでサクラも数は出なくとも、
板マス級がショアから釣れ、ホッケもショアではデカい
部類の45cm前後も数釣れたが
昨年はベイト薄く、ホッケも数だけは釣れても
サイズはイマイチ小さかった
抱卵ホッケをショアから釣るのは今期厳しいかもですね

250 :名無し三平:2023/12/03(日) 08:50:44.26 ID:PLC48+q/.net
>>249
厳しいんですね。
釣り場も未知の場所なので、釣果情報があったら天気の良さそうな日に行ってみます。

251 :名無し三平:2023/12/03(日) 10:18:14.81 ID:pHJKAqR2.net
ここって船釣りの話はダメなの?

北海道独特の釣りとかもあるし、魚種が変わってきているから、これからおもしろいと思うけど。

252 :名無し三平:2023/12/03(日) 16:09:07.37 ID:EZ8OtBZw.net
沖堤防が良いんだから船の話もよかろう
人口少なそうだけど

253 :名無し三平:2023/12/03(日) 16:26:09.24 ID:5lBgtxyP.net
駄目じゃないけど過去や他見ても、
自分自身が試行錯誤するケースが多いショアの釣りみたいに
ゲームフィッシング要素強い話題は続くけど
北海道の船は、ちょっと別ものですから話題続くのかな?

254 :名無し三平:2023/12/04(月) 16:06:11.52 ID:sPDv9yfv.net
北海道でブリが釣れるってのも当初はマイボード組からの情報だったし
海が変わって来てる現在なら面白いんじゃね

255 :名無し三平:2023/12/04(月) 16:13:43.20 ID:ZPVMz85k.net
誰も書かなきゃ誰もレス返さないからね
問いかけるのも行った人が書くのも自由だよね

256 :名無し三平:2023/12/04(月) 19:21:15.14 ID:65RfNLl9.net
本州以南なら、オフショアのジギング、キャスティング、イカメタル、タイラバは定番だけど

257 :名無し三平:2023/12/09(土) 03:10:58.97 ID:NwuxbI0k.net
ホッケ釣れてますか?

258 :名無し三平:2023/12/09(土) 05:09:14.19 ID:Keg1w+RC.net
入れ食い

259 :名無し三平:2023/12/10(日) 20:30:27.32 ID:n+UtrtGc.net
今年のニシンは今のところ数は少ないが型はイイ。

260 :名無し三平:2023/12/12(火) 16:49:57.93 ID:fQPKfCwT.net
ニシン食いてぇ〜

261 :名無し三平:2023/12/12(火) 18:35:02.43 ID:5GsJUlnc.net
うん数の子入り焼いて喰いてぇ
でも白子はいらね

262 :名無し三平:2023/12/15(金) 16:11:40.46 ID:oal3eeG1.net
函館方面サクラ釣れてるぽいな

263 :名無し三平:2023/12/18(月) 18:45:05.69 ID:+0TbYwJG.net
この寒波が落ち着いたら海水温下がってホッケが岸よりするのかな?
それとももう遅い?

264 :名無し三平:2023/12/18(月) 18:59:51.39 ID:nRG+AoID.net
釣具屋情報ではショアホッケ釣れ出したと言ってるが
リアルで釣った人の情報取れてなく
今日行く予定だったが、悪天候のため中止にしました
一昨年はずっと春までいた感じですが、
昨年は岸寄り後一度消えた
今シーズンはサクラ含め、どうなるか不安ですね

265 :名無し三平:2023/12/18(月) 20:33:11.53 ID:L+1de95f.net
2、3匹でも釣れたら連れ出したとか言うからな、レベルの低い釣具屋は

266 :名無し三平:2023/12/18(月) 23:27:54.27 ID:cH1G8BVW.net
釣れた情報があまり取れないのは3月の余市、古平の漁港釣り禁止の影響でづかね

一昨年の今時期は積丹西側でチョイチョイ釣れていたので、今週~来週末に期待します

267 :名無し三平:2023/12/22(金) 09:19:55.99 ID:Ke4Q63aK.net
上の方でホッケを釣ってみたいと言っていた物だけど、水曜日に岩内から余市にかけて
ホッケ狙いで釣行してきた。
岩内港近くにある釣具店情報では岩内港でホッケの釣果情報はあるけど2〜3匹程度釣れたって話だけだった。
岩内港でも3時間程釣りしてみたが全く当たりなし。
その後、積丹半島を右回りで見て歩いたけど、そもそも悪天候で釣りをしている人がほぼ居なかった。
最後に立ち寄った余市港で餌釣りでホッケ1匹を釣った人がいて、自分も竿を出したが全く当たりも無かった。

268 :名無し三平:2023/12/22(金) 15:33:44.96 ID:5RznbZqi.net
報告ナイス
ホッケはまだかー

269 :名無し三平:2023/12/22(金) 15:36:43.80 ID:QL8wS0Ug.net
>>267
ご苦労様でした!
やはり今年のショアホッケ苦戦模様ですね
自分は年末に1回行って見ようと思ってます
荒れたら港奥に入ってくれるかもしれないと
僅かな望みを持って出陣です

270 :名無し三平:2023/12/22(金) 15:53:33.58 ID:g+2Fmim4.net
この時期の余市とかミニバーナーでコーヒー作って飲まないと死んじゃう
けど道外からみたいだからガス缶なんてないだろうしその根性にあっぱれ差し上げよう

271 :名無し三平:2023/12/23(土) 13:00:17.01 ID:JJER+gMM.net
積丹西側来てみたけどホッケのホの時も無し
風が強くて釣りも厳しい

272 :名無し三平:2023/12/23(土) 14:23:43.15 ID:jiezVstp.net
天気予報みりゃ強風なのはわかってただろ

273 :名無し三平:2023/12/23(土) 15:26:29.47 ID:y0wmMhMQ.net
自分は270じゃないが
東西積丹でアメ・サクラ狙い時は、
どこかでできるポイントあるので
強風でも天気予報10m以内なら出陣してるし
ホッケ位なら坊主無しでいけてた(去年まではね)

274 :名無し三平:2023/12/23(土) 15:37:21.96 ID:t011qfik.net
釣人は死を恐れないんですねわかりました

275 :名無し三平:2023/12/23(土) 16:27:31.32 ID:y0wmMhMQ.net
いやビビりなんで、波被ったり
死ぬ可能性高い場所には入釣しないですよ
そういう時は風が死ぬ湾奥や港内に魚溜まるとこ
行ってます

276 :名無し三平:2023/12/23(土) 20:23:19.71 ID:m0+Uheav.net
まあアメマス狙いなら普通の行為でしょう!

277 :名無し三平:2023/12/23(土) 22:33:58.38 ID:mXtAnxnB.net
鮎釣りを見習え

278 :名無し三平:2023/12/26(火) 13:45:52.22 ID:Af+0MSj3.net
桜デッカ40cmオーバーだらけ
@風太

279 :名無し三平:2023/12/26(火) 16:08:05.67 ID:xdu4mKYf.net
50cm以下はチビサクラでしょう

280 :名無し三平:2023/12/27(水) 10:42:06.75 ID:HiwZNthG.net
40で大きいはないな

281 :名無し三平:2023/12/27(水) 13:19:25.71 ID:VmsN6CzA.net
40って大きめのヤマベだろ
そんな小さいの釣るなよ、個体数が減っていくだけで自慢にも何にもならんぞ

282 :名無し三平:2023/12/27(水) 13:46:31.96 ID:dO+c4emN.net
この時期で40オーバーは異常じゃね
12月は30台が普通
1月後半で40チョイならokok

釣りしたことある発言とは思えない>>279〜280

283 :名無し三平:2023/12/27(水) 14:37:36.37 ID:Fhjsl8C0.net
負け犬→→→ウオォ〜ん僕が釣る予定のサクラを釣らないで

これがめちゃくちゃ笑える

284 :名無し三平:2023/12/27(水) 17:26:13.51 ID:K9amsePi.net
>>283
小さいの釣って自慢したいの?

285 :名無し三平:2023/12/27(水) 18:12:08.36 ID:H/pfgzuz.net
数は出ないが
12月でも50cmオーバー釣れること知らない方が
釣りしたことある人間の発言とは思えない
日本海知らず、
苫小牧とかしか知らない人とかかな?

286 :名無し三平:2023/12/27(水) 18:51:14.10 ID:HiwZNthG.net
>>282
お前基準じゃん
12月だろうが40釣ってデカいなんて普通思わんわ

287 :名無し三平:2023/12/27(水) 18:51:35.88 ID:jVQQ+L9h.net
冬は海アメのイメージしかない
ちな行ったことない
片道何時間だよって言う

288 :名無し三平:2023/12/28(木) 13:42:58.91 ID:gDDBSNfG.net
ヘリーパレス(ヘリパ)で600本超えか
50cmオーバーなんて1匹も居ないから来んなよ

289 :名無し三平:2023/12/28(木) 15:05:09.37 ID:+/MBjD7c.net
()の意味ってなんだろうね

290 :名無し三平:2023/12/28(木) 16:02:49.74 ID:+okSW1sN.net
噴火湾サクラ、今時期奇跡的な50cm超えでました
噴火湾鮭は不調で釣れても終日で1〜2尾
積丹ホッケも少ししか釣れてないようです

291 :名無し三平:2023/12/28(木) 22:43:30.87 ID:3F2eDicc.net
12月なら逆に苫小牧の方がデカサクラ出るじゃん
釣り知らない人か?

292 :名無し三平:2023/12/29(金) 00:34:15.51 ID:Ai5zt6zr.net
>>291
ばーか、お前よかこっちベテランだよ
YouTubeにも動画上げてるし釣果もあげてる
知ったかぶって偉そうなこと言わないでくれる?恥知らず

293 :名無し三平:2023/12/29(金) 00:52:03.71 ID:Jm6g9iw5.net
ユーチューバーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

294 :名無し三平:2023/12/29(金) 00:53:19.89 ID:ILHBinl8.net
ちあき探検隊と千歳でgoってどうしたの?

295 :名無し三平:2023/12/29(金) 07:31:09.28 ID:/VH5vsk5.net
>>292
検証するからチャンネル教えてよ。

296 :名無し三平:2023/12/29(金) 08:14:19.56 ID:J89pY1qZ.net
へぇー
苫小牧もこんなに早く釣れ始めるのか
八雲とか長万部は早くて4月だから苫小牧も遅いのかなと思ってた

297 :名無し三平:2023/12/29(金) 08:21:26.41 ID:4EKMvqae.net
>>294
釣り人
自分は多くのyoutuber嫌いなんで
この方の詳しい事情はわかりませんが
釣り人情報では人間関係のトラブルらしいって
噂ありますね

298 :名無し三平:2023/12/29(金) 08:26:02.17 ID:4EKMvqae.net
苫小牧サクラは
火力発電の温排水効果と言う人多いですね

299 :名無し三平:2023/12/29(金) 09:40:46.39 ID:CTVPQ0dT.net
苫小牧函館は独特だわ
室蘭も噴火湾ぽくない
シーズン外に釣れてたら大体ここ

300 :名無し三平:2023/12/29(金) 12:21:22.28 ID:bK6iZDdj.net
3日間の桜吹雪が一転してゼロwww
どうなってんだ

301 :名無し三平:2023/12/29(金) 12:42:23.84 ID:jVBp5zjY.net
回遊魚であり根魚じゃないサクラ
今時期はベイト追うから居着く訳がなく
当たり前のこと
どうもなってなく、ごく普通のこと

302 :名無し三平:2023/12/29(金) 12:45:07.67 ID:4EKMvqae.net
アホやニワカが多くて困りますよね

303 :名無し三平:2023/12/29(金) 13:34:37.92 ID:bK6iZDdj.net
3日間で全てを予測して(したような気がしてた)100本以上獲ったワイさんがディスられてんの?

道民さん凄いな〜いや〜参りました
勉強させてもらいますwww

304 :名無し三平:2023/12/29(金) 14:04:43.45 ID:FY9dYCj9.net
YouTuber草
YouTubeやってる奴で釣り上手い奴いる?テラワロスw
初心者丸出しw

305 :名無し三平:2023/12/29(金) 14:04:46.52 ID:FY9dYCj9.net
YouTuber草
YouTubeやってる奴で釣り上手い奴いる?テラワロスw
初心者丸出しw

306 :名無し三平:2023/12/29(金) 14:28:16.38 ID:4EKMvqae.net
ネットで、ワイって書いてる人
気持ち悪いって良く書かれてますよね

307 :名無し三平:2023/12/29(金) 16:16:19.72 ID:FY9dYCj9.net
ネットでワイ言う人だいたい釣り下手

308 :名無し三平:2023/12/29(金) 16:17:35.45 ID:qKk4SibU.net
ネットでイキってるやつキモ

309 :名無し三平:2023/12/29(金) 16:41:47.03 ID:+WPz+P1V.net
北海道の釣りだからと言って
ディスってるのが道民と思うのは
大きな間違い

310 :名無し三平:2023/12/29(金) 17:04:02.65 ID:CTVPQ0dT.net
道民の俺より遠征してくる人のが気合い入ってるから詳しいだろうな

311 :名無し三平:2023/12/29(金) 17:12:11.33 ID:lUBGTs3g.net
釣れないからって僻むなよ
人との繋がり人脈や視聴者からの情報提供もあるし
こっちから情報提供してやることもあるんだから持ちつ持たれつ

312 :名無し三平:2023/12/29(金) 17:15:39.25 ID:J89pY1qZ.net
>>299
サクラは津軽海峡で越冬するわけだから函館で釣れるのはまぁ普通

313 :名無し三平:2023/12/29(金) 17:24:42.57 ID:+WPz+P1V.net
資源保護され、厳しい状況下の魚種ネタで
馬鹿みたいな書き込みしたら
そりゃ反感買うわな

314 :名無し三平:2023/12/29(金) 17:48:06.92 ID:FY9dYCj9.net
見掛けたら虐めてあげるYouTuber

315 :名無し三平:2023/12/29(金) 18:21:01.64 ID:bfmlQLx7.net
YouTuberって横の繋がりが強いし情強って感じで
釣りを楽しんでいて羨ましいし憧れるわ

316 :名無し三平:2023/12/30(土) 05:06:13.05 ID:moVg9cvl.net
うわーすげぇ人

317 :名無し三平:2023/12/30(土) 07:45:11.07 ID:K36BVSBt.net
ユーチューバーのおかげで新しい釣場が分かるから助かる感謝

318 :名無し三平:2023/12/30(土) 09:34:48.17 ID:TcC84TAt.net
メーカーや店の宣伝しないユーチューバーなら好感もてる。
「○○使ってみたらヤバすぎ」とかタイトルだけで萎えるわ。

319 :名無し三平:2023/12/30(土) 14:00:37.38 ID:Dujo+zCy.net
サクラチル

320 :名無し三平:2023/12/30(土) 17:28:39.46 ID:iQX+pqp5.net
積丹ホッケ、やっと少し岸寄りしてきましたね
当り前にまだサイズは厳しいけど
今年最後の年末休みに噴火湾鮭と
積丹ホッケにアメマス
2日間とも魚の顔見れたし良しとしないと
いけないんだろうな

321 :名無し三平:2023/12/31(日) 02:25:05.51 ID:HmnU+tCm.net
初夏の白老は漁港内にサクラ大量発生するよな。何のありがたみも無いレベルで体重にいるからキモい。

322 : :2024/01/01(月) 08:23:06.08 ID:Uyl4UNa6.net
あけおめ

323 :名無し三平:2024/01/01(月) 10:08:24.95 ID:Bb5cDvsu.net
YouTuber、積丹方面の情報出してくれて助かる流石!

324 :名無し三平:2024/01/01(月) 11:09:21.41 ID:TaWE9jbN.net
ホッケ釣れてるみたいね

325 :名無し三平:2024/01/01(月) 11:12:23.33 ID:XrnfLyuE.net
去年・一昨年のような大爆釣は無理ですが
中規模の群れが岸寄りしてて回遊次第って
感じですね

326 :名無し三平:2024/01/01(月) 11:37:27.54 ID:lpKdx1PP.net
お、YouTube見てみるかな

327 :名無し三平:2024/01/01(月) 11:53:13.54 ID:RWWBPnRV.net
初日の出見ながらサクラ爆釣して昼前にBBQしてこれから温泉ってさ...

どこの北海道だよ

さて雪かきでもするか泣

328 :名無し三平:2024/01/01(月) 11:54:56.17 ID:x5PyKQB9.net
>>327
クソ泣ける

329 : :2024/01/01(月) 23:51:05.68 ID:Uyl4UNa6.net
元旦終わりに再度

330 :名無し三平:2024/01/03(水) 19:24:13.74 ID:4+iQV5KQ.net
YouTuber様が動画うpしてくれたおかげで
漁港にホッケ狙いの車が溢れてたなもう群れは離れてたようだけど

331 :名無し三平:2024/01/03(水) 20:48:19.80 ID:TuvXiz7a.net
某ユーチューバーと釣り場で偶然出くわしたけど
いつも見てますと話かけたら凄く気さくで良い人だったな
持ってる情報量が違うというか立ち回りも含めて色々上手いね

332 :名無し三平:2024/01/03(水) 21:31:53.86 ID:JmZGloh1.net
そのせいでニワカというか
マナーも糞もないアホで溢れてたよ
咥えタバコポイ捨て野郎や
常識無い奴らが坊主だったのが
せめてもの救いだった

333 :名無し三平:2024/01/03(水) 21:39:57.77 ID:/9bfMTmb.net
>>332
じゃあ見てないで注意すれば?
決めつけで責任転嫁しないでさ

334 :名無し三平:2024/01/03(水) 21:51:56.51 ID:JmZGloh1.net
>>333
あほか事実を書いたまで
それに苫小牧みたいに刺す奴いるのに
お立ち台のわざわざ離れた場所まで
わざわざ注意しにいかないよ

335 :名無し三平:2024/01/03(水) 21:54:58.46 ID:OCA9Q1ry.net
>>334
そのマナーもクソもないアホはYouTubeを見て来たってのは間違いないのか?お前の思い込みじゃん

336 :名無し三平:2024/01/03(水) 22:03:03.88 ID:JmZGloh1.net
そいつ含め、自分より後にきて入る場所少なく
youtube見てきたって話かけてきて
ポイント入ってるんだから見て来てるんだろ

337 :名無し三平:2024/01/03(水) 22:17:10.58 ID:5ABCuy9A.net
とにかく駐車スペース満車なら諦める
それが普通なのに、ところ構わず駐車してるし
いつもと違い酷かったですね
各釣り場閉鎖される理由が良くわかります

338 :名無し三平:2024/01/03(水) 22:26:38.58 ID:mcRHRM+J.net
YouTuberって広告料稼ぎたいから釣り場晒してるのかな?それとも自己顕示欲?承認欲求?

339 :名無し三平:2024/01/03(水) 22:27:17.56 ID:pVOC0z9P.net
>>335
ここはユーチューバーをどうにか悪者に
仕立て上げようとするジジイが多いからな
自分の釣り場を独占したいから拒否反応示してるんでしょ

340 :名無し三平:2024/01/03(水) 22:29:40.89 ID:JmZGloh1.net
>>337
いつも来てる人は早く来て、
駐車スペースにきちんと止めてますよね
ほんと釣り場少なくなるし迷惑な話です

341 :名無し三平:2024/01/03(水) 22:43:22.15 ID:9GRRxSpL.net
ここ見てたら分かるけど
新しい文化を拒絶し既得権益を守ろうとする老害の多いこと多いこと

342 :名無し三平:2024/01/04(木) 03:02:06.76 ID:CV3teuu/.net
普段10人位の場所がSNSや新聞に出た次の日にイキナリ200人来てゴミや駐車や騒音等のトラブルで釣り場が潰されるのは多々あった

343 :名無し三平:2024/01/04(木) 05:20:39.93 ID:ye/qLdiK.net
>>341
それな

344 :名無し三平:2024/01/04(木) 06:57:33.69 ID:+SSzcUOx.net
>>341
新しい文化とは?
釣り場をアピールして儲けること?有名になること?

345 :名無し三平:2024/01/04(木) 08:08:48.74 ID:niK+eIut.net
ここでyoutuber持ち上げてる奴らは
自分じゃ情報や知識得られない養分だろ
マニュアル無いと何もできず、
自分で考え応用することもできない
物事の良し悪しわからない、ただの自己中

346 :名無し三平:2024/01/04(木) 09:13:21.48 ID:ye/qLdiK.net
ジジイの決めつけが酷いな
YouTubeの撮影なんかしてたら俺の釣り場だ!と鎌で襲われそう
ご新規初心者お断りって何様のつもりだか

347 :名無し三平:2024/01/04(木) 09:47:50.07 ID:8jWVuRu7.net
ジジイだの、決めつけだの
自分が決めつけてるのも理解できてない
まあレスみても相当頭悪そうだから仕方ないか
良くて高校中退ってレベルだろうな

348 :名無し三平:2024/01/04(木) 10:11:48.43 ID:UcxAGRpS.net
>>346
全ては>>341コレよ攻撃的な輩が多いからうちらも自衛しないと駄目かもな

349 :名無し三平:2024/01/04(木) 11:09:16.97 ID:niK+eIut.net
信者じゃなくyoutuber様本人の書き込みだったか

350 :名無し三平:2024/01/04(木) 14:25:05.89 ID:5NpQcBfg.net
>>345
まぁこれ
人からの情報頼りで自分では何も考える事も調べる事も行動すら起こせない人間として最低限の知能も持ち合わせてない

351 :名無し三平:2024/01/04(木) 17:01:05.72 ID:LPSQRWyF.net
最近の若いもんわってヤツ?説教くせーな
老害は自分以外は認めない風潮止めれば?

352 :名無し三平:2024/01/04(木) 17:22:31.40 ID:oEp2DJ3d.net
それ、どこのレスに書いてある?
誰も最近の若い奴はって
説教してないだろ
過ちを認めないような浅はかな低能を
馬鹿にしてるくらいだろ

353 :名無し三平:2024/01/04(木) 17:42:18.89 ID:niK+eIut.net
北海道の釣り場晒し系のyoutuberなんて
閲覧数稼ぎの技術も知識も無い釣り初心者が多く
それなりの技術や知識をもつ配信系釣り師は、
増え続ける釣り場閉鎖の状況を危惧して
以前からポイント晒ししていない人が多い
まあ初心者は釣り場閉鎖とか平気というか
自分が目立てばOKな奴ら多いから
炎上・迷惑系やチンピラ系配信とともに
低レベル視聴者以外から嫌われて当然でしょう

354 :名無し三平:2024/01/04(木) 18:43:33.00 ID:g0b9srtI.net
別に釣り場は個人のものでもないし
釣人のマナーなんて昔から悪いやつもいるから人が増えたら悪いやつも増える
イカとか鮭とかその時期しからやらない輩よりホッケはまだマシな方でしょ

355 :名無し三平:2024/01/05(金) 10:00:41.21 ID:4XbudAMH.net
盃閉鎖余市も閉鎖させたこの期に及んでホッケがマシな方とか馬鹿は休み休み言え

356 :名無し三平:2024/01/05(金) 10:34:37.99 ID:yjiQBYmc.net
とりあえずわざわざ遠征してくるなとは思うわ

357 :名無し三平:2024/01/05(金) 11:19:58.01 ID:XsMgJ19s.net
そう余市など大規模漁港が閉鎖に追い込まれると
余計、小規模漁港などが飽和する負の連鎖になる
法に触れて無ければよいとか
考えの浅い馬鹿者としか言いようがないし
SNSやyoutubeなど不特定多数が目にしやすい媒体での
爆釣ポイント晒しは、安全かつ便利な釣り場を好む釣り人達の
息の根を止める行為になる
盃なんかは確か
馬鹿が車を防波堤奥まで入れ警察騒ぎにまでなってた
馬鹿が馬鹿を呼び込む行為が、どういう結末になるか
もっと考えろ

358 :名無し三平:2024/01/05(金) 11:57:27.23 ID:o3UtodWD.net
俺は悪くない悪いのはSNSやインターネットだ
老害理論はいつも責任転嫁が酷くて笑う

359 :名無し三平:2024/01/05(金) 12:14:08.74 ID:+nMHFxgW.net
こいつら、とんでもないことに
他の釣り人にモザイクもかけず
許可なくアップするからな
もっとはっきり撮られたら訴えてやるわ

360 :名無し三平:2024/01/05(金) 17:43:59.47 ID:kZgjZOxQ.net
街歩いてりゃそこら中で撮影してるだろそれはいいんだな
凄い持論だこと

361 :名無し三平:2024/01/05(金) 19:59:26.70 ID:Em3J34mD.net
許可なくyoutube等にアップして
本人特定できるほど映り
迷惑と感じれば当たり前に削除要請できるし
安易に掲載しない方がいいと思いますよ

362 :名無し三平:2024/01/05(金) 20:13:17.27 ID:Lv9HodFr.net
壁に向かって喋るのいい加減止めてくれる?うざいよ
有益な情報を発信すらしないで文句だけは一人前のクレーマーかよ

363 :名無し三平:2024/01/05(金) 20:22:39.62 ID:UcCIos/Z.net
まあ釣りに限らず
安易な配信者が消えれば
うざくなくなるよね

364 :名無し三平:2024/01/05(金) 20:30:36.60 ID:bJXWHGaS.net
>>362
注意したって無駄だよ
古い考えに固執して自分が正しい世の中が悪い
そう思い込んでる頑固親父みたいなもんだし
YouTuberの方々、気にせずこれからもアップお願い致します。

365 :名無し三平:2024/01/05(金) 20:41:07.90 ID:Em3J34mD.net
自分さえ良ければ人間が横行すれば
どんどん釣り場も無くなっていく
愚かなものだね

366 :名無し三平:2024/01/06(土) 07:30:25.65 ID:5UbVlwfb.net
釣り場は、晒したつもりが無くてもわかる奴にはわかる、細心の注意をはらってもな。

367 :名無し三平:2024/01/06(土) 09:09:18.48 ID:9lZKHzeW.net
俺達の釣り場を大多数に知られると釣れなくなるし初心者が来ると邪魔
釣りを分かってる人だけで釣りをしたいわ

368 :名無し三平:2024/01/06(土) 09:32:17.59 ID:DxiFuwVl.net
まあ直球過ぎる意見もどうかとは思うが
マナー・ルール・危機管理できていない釣り人増えましたね
先日も危険な場所わからないのか
波被り足元掬われる可能性高いから空いてた場所に入釣してた
親子連れがいたが、そこまでわざわざ行くのも余計なお世話
だろうから帰ったが、馬鹿親持った子供も可哀想だわ

369 :名無し三平:2024/01/06(土) 11:56:53.61 ID:x6EPNZst.net
バカ親ってか、あまり釣りをしないからしらないだけだろ。
周りの奴が教えてやれよ、それでもやるって言うなら死んでもらえ

370 :名無し三平:2024/01/06(土) 12:25:58.47 ID:KcOXZh6F.net
老害ども強欲過ぎるヤベーな

371 :名無し三平:2024/01/06(土) 12:26:44.61 ID:xrs9/S4K.net
無知は罪なり
馬鹿にはわからないだろうし
そばにいないなら
わざわざ知らない奴に教えに行くまでの事じゃない

372 :名無し三平:2024/01/06(土) 14:03:13.86 ID:KzGrNnmj.net
まだやってるのかお前ら

373 :名無し三平:2024/01/06(土) 14:49:30.80 ID:4CoLvos9.net
釣人はカスだからしゃーないね

374 :名無し三平:2024/01/06(土) 16:21:48.96 ID:D+GhP06q.net
ボッコボコでか桜が釣れ出してるというのに

ガチ初心者のお前らの無能っぷりが笑える

脳みそ虫とかなの?w

375 :名無し三平:2024/01/06(土) 16:54:04.29 ID:KugLBlQA.net
そこは虫じゃなくてワームだろ

376 :名無し三平:2024/01/06(土) 17:17:01.92 ID:DxiFuwVl.net
でか桜って
60cm3kg超えくらいだよね
それが爆釣なら凄いわ!
ちなみに40〜50cmクラスはチビ
50〜60はアベレージ

377 :名無し三平:2024/01/06(土) 17:34:37.96 ID:cFwm+E2w.net
>>374
何で煽ってるの?

378 :名無し三平:2024/01/06(土) 18:51:26.72 ID:virdcq4v.net
>>376
昔のクリスマス小桜爆釣は笑い話ですが
一昨年、数は出ないが3kg以下じゃ登録する価値もなく
イワシの御陰でショアのホッケさえ45cm級釣れた
自分はそのシーズン4kg超えられなかったが、
道南では7kg超えのオバケサクラもでた
温暖化で今年もあれの再来になるような予感
してるんですがね

379 :名無し三平:2024/01/06(土) 22:49:52.24 ID:gpz5pbLX.net
3キロ以下とか写真すら撮らんがw

380 :名無し三平:2024/01/06(土) 22:49:55.07 ID:gpz5pbLX.net
3キロ以下とか写真すら撮らんがw

381 :名無し三平:2024/01/07(日) 02:12:07.96 ID:jPZl/Ig7.net
もう場所取り待機してるよ気合い入ってんな

382 :名無し三平:2024/01/07(日) 08:50:23.57 ID:eBZfFA3m.net
ホッケの有名場所なんかは連泊までしてる人結構いるけど
トイレも冬季閉鎖なんで、おっさんどころか
おばちゃんまで野〇してるわ
見掛けると気持ち悪いし、確信犯だろうから
ほんと最低人間多い

383 :名無し三平:2024/01/07(日) 10:51:11.89 ID:T4ET9bZm.net
確信犯の使い方、間違ってるのも恥ずかしいけどな

384 :名無し三平:2024/01/07(日) 11:05:58.00 ID:kvoeCVyI.net
チェックマンジジイ出た

385 :名無し三平:2024/01/07(日) 11:18:23.52 ID:eBZfFA3m.net
>>383
なるほど勉強になりました
自分含め7割近くのひと間違って使ってるんですね
バラエティー番組でやってたそうですが
そういうの見ないので、ずっと間違ってました

386 :名無し三平:2024/01/07(日) 13:22:47.00 ID:ggWzKg2D.net
今朝釣ったデカサクラ捌いたら筋子が20cm 3月の魚みたいな成熟度

387 :名無し三平:2024/01/07(日) 14:41:12.89 ID:hTP4dY5g.net
何グラムあったかが重要だが
一般的には聞いたことないレベルだね

388 :名無し三平:2024/01/07(日) 15:35:15.34 ID:4kRhDsue.net
画像見ないと信じない
鮭とサクラは違う

389 :名無し三平:2024/01/07(日) 19:03:54.32 ID:baCnciV7.net
そうですね
誰も普通信じませんわ
デカサクラ言う奴、このスレでは怪しいしね

390 :名無し三平:2024/01/07(日) 22:10:48.00 ID:jxcyghEq.net
もう積丹サクラ釣れだしてるって

391 :名無し三平:2024/01/07(日) 22:32:41.79 ID:elvrrLgs.net
嘘・大げさ・紛らわしい
JAROだな

392 :名無し三平:2024/01/07(日) 22:53:20.77 ID:baCnciV7.net
usotuberも、たくさんいるみたいですね

393 :名無し三平:2024/01/08(月) 02:47:58.65 ID:GhwgL4Zv.net
積丹尺サイズ釣れてる

394 :名無し三平:2024/01/08(月) 06:25:56.43 ID:OYTipL0D.net
またリリースサイズ狙う馬鹿増えますね

395 :名無し三平:2024/01/08(月) 06:25:56.43 ID:OYTipL0D.net
またリリースサイズ狙う馬鹿増えますね

396 :名無し三平:2024/01/08(月) 10:08:30.99 ID:+270TT2I.net
函館方面で板マス釣れてるぽいぞ

397 :名無し三平:2024/01/08(月) 12:27:58.01 ID:sVIWObSC.net
釣れてるね
要所のポイントは人だらけ

398 :名無し三平:2024/01/08(月) 12:52:10.59 ID:ReDVi+V2.net
道南開幕し
イワシ効果で2022の板マス級再来ですかね
積丹界隈のショア板マス待ち遠しいです!

399 :名無し三平:2024/01/08(月) 13:16:30.67 ID:igRdhpu6.net
3分調べたら分かったけど3kgオーバー結構あがってるじゃねぇか
ガチのバカってこんなのも調べられないんだなw

400 :名無し三平:2024/01/08(月) 21:22:20.49 ID:z/pWQLID.net
あがってるけど数は出てねえぞ?
聞く限り数本。これは毎年釣れてる。
俺の情報も全体を網羅できているわけではないけど。

401 :名無し三平:2024/01/08(月) 21:22:24.31 ID:z/pWQLID.net
あがってるけど数は出てねえぞ?
聞く限り数本。これは毎年釣れてる。
俺の情報も全体を網羅できているわけではないけど。

402 :名無し三平:2024/01/09(火) 03:29:13.89 ID:iFQMwctv.net
サクラッシュだった風太くんもこの雪で終わりね

403 :名無し三平:2024/01/09(火) 07:02:47.92 ID:iFGMhCCn.net
シーズン前ピンポイントで釣れたりするのは毎度の事で
ほぼいつも12月から、少しづつ釣果は出るが
一時期〇〇で釣れてたってだけの話で
どこかの釣具屋じゃあるまいし
継続して釣果出るようにならないと、
あまり釣れてるよって言わないわな

404 :名無し三平:2024/01/09(火) 07:38:19.00 ID:xigjzAjw.net
道南は1月から継続するでしょ
サクラは水温が高い津軽海峡、日本海側で越冬してるんだから

405 :名無し三平:2024/01/09(火) 08:37:51.43 ID:iFGMhCCn.net
>>404
申し訳ない
最近全然遠征しないので、すぐ道南のこと忘れるわ
熊もこともあり、良く考えたら島牧どころか寿都さえ
行かなくなったから失礼しました

406 :名無し三平:2024/01/09(火) 13:40:12.34 ID:VYcj3pSo.net
荒ぶる風太

407 :名無し三平:2024/01/09(火) 14:33:41.61 ID:z8/jPq9w.net
まな板乱舞させる風太

408 :名無し三平:2024/01/09(火) 22:45:15.01 ID:MSdigdph.net
伝説の風太くん

409 :名無し三平:2024/01/11(木) 11:25:12.73 ID:J1ZVNhe2.net
テスト

410 :名無し三平:2024/01/11(木) 17:26:47.58 ID:01na2j13.net
せたなで20センチの鰯が大量打ち上げ!

今年は鰯が超異常発生してる

ベイトが豊富で岸側の水温がものすごく高い

あぶらギトギトの板マス猛爆なのはこのせいだな

411 :名無し三平:2024/01/11(木) 18:38:19.34 ID:txGn9xIB.net
近年のイワシ効果はもう今更なんだけどね

412 :名無し三平:2024/01/11(木) 20:01:10.76 ID:s3GAGJLf.net
情弱多いね

413 :名無し三平:2024/01/12(金) 00:10:22.91 ID:nmUD1p5y.net
岩内でホッケつれてますか?

414 :名無し三平:2024/01/12(金) 01:40:31.10 ID:pk6CN8Kx.net
YouTubeの動画が参考になるかと

415 :名無し三平:2024/01/12(金) 08:36:34.04 ID:iKGinq+o.net
冬のショアのベイトがカタクチ・イカナゴから
イワシに代わっただけでなく、
年末の積丹のショアには豆フグさえ大量にいた
イワシ喰ってサクラ・ホッケ・ソイ等が肥えてくるのは嬉しいが
なんか嫌な雰囲気もある
自分は去年のアオリイカ・シイラなど例年にない場所での釣果に
驚いたけど、今年は何が釣れるのかな

416 :名無し三平:2024/01/12(金) 08:52:20.16 ID:Cus32wf4.net
またブリが大漁だよ

417 :名無し三平:2024/01/12(金) 09:25:25.59 ID:3JZMfCsi.net
>>415
サゴシじゃね
去年は道南でサゴシが凄かった
12月くらいまで釣れてたし

418 :名無し三平:2024/01/12(金) 14:03:41.21 ID:zir6PkTQ.net
道南のサケ場はカオスだったな
サケ釣りしてんのにサゴシにブリにヒラメだもんな

419 :名無し三平:2024/01/12(金) 15:50:12.82 ID:h5HTImU7.net
小樽や石狩でハゼ釣れてますか?

420 :名無し三平:2024/01/12(金) 19:31:12.93 ID:pk6CN8Kx.net
石狩でYouTuberの人がハゼ釣ってた

421 :名無し三平:2024/01/12(金) 20:02:45.52 ID:2swhFj8Y.net
サゴシ面白そうだけど、ジグならまだリペアできるが
サクラやヒラメ狙いの大事なミノーやジグミノー
あっという間にボロボロになりそうやね

422 :名無し三平:2024/01/13(土) 12:56:10.53 ID:CvUCnaNr.net
ハネまくりでムカつく一日でした

423 :名無し三平:2024/01/13(土) 17:06:23.11 ID:Xij9ghie.net
寝言・独り言要らんわ

424 :名無し三平:2024/01/13(土) 20:13:37.69 ID:4iZ0bi0U.net
聞かれたくてウズウズしてんだろうね

425 :名無し三平:2024/01/13(土) 23:19:30.63 ID:vlPQ0Cpr.net
>>423
>>424
おまえらが腐ったイソメな

426 :名無し三平:2024/01/13(土) 23:43:07.63 ID:q+uLFysn.net
なんでジジイってこんな攻撃的なんだろうな

427 :名無し三平:2024/01/13(土) 23:53:29.72 ID:99XC1ytY.net
釣りにも行かず腐って異臭を放つイソメかww

428 :名無し三平:2024/01/13(土) 23:55:44.78 ID:99XC1ytY.net
さぁこれから場所取り行くぜー

429 :名無し三平:2024/01/14(日) 06:20:12.26 ID:igqsL16/.net
荷物だけ置いて寝てるなよ生ゴミ

430 :名無し三平:2024/01/14(日) 09:37:08.79 ID:XQ9+L/kv.net
コロナで釣り人増えてから
夜中入り場所取り荷物多くなりましたし
先に入釣してる人がどこへ投げてるかも見てない奴
ロッド振ってる後ろに黙って入る、ゴミ放置、コマセあと放置など
腐った奴多くなり、注意すれば逆切れ
生ごみ以下ですよ

431 :名無し三平:2024/01/14(日) 12:25:15.39 ID:u0eZZTGd.net
場所取りがんばったおかげで桜12本ゲト
それは置いといて、沖の鳥山にマグロがバシャバシャしてる凄い動画撮れたけどエラーで貼れない

どっか他に貼るかw

432 :名無し三平:2024/01/14(日) 13:40:46.43 ID:wdVnOOzd.net
>>431
マグロまでは投げても届かなかったの?

433 :名無し三平:2024/01/14(日) 14:17:00.18 ID:M1VK1XzL.net
老後は免許返納しても釣りできるように
漁港近く、スーパー&ホーマック近く、総合病院近く
なところに住みたいと思ってるんだが、
生活の便利さ考えると小樽くらいがいいんかねぇ。
魚種はいろいろな種類が釣れるとこがいい。
網走、室蘭、釧路、函館、岩内も候補。
終の棲家にするにはどこがお勧め?

434 :名無し三平:2024/01/14(日) 15:10:43.58 ID:DpQmyH1n.net
雪少ない方がいいしょ
胆振日高渡島でどうぞ

435 :名無し三平:2024/01/14(日) 15:39:02.57 ID:qosvbY8I.net
あんま詳しくねえけど室蘭かな?
フクラギそこそこ、海マスそこそこ、ヒラメそこそこ
ロックフィッシュ聖地
総合病院あり
詳しい立地まで調べてくと外れるかも知れないが
冬に海マス釣れて夏に青物も寄ってロックフィッシュもヒラメも居る日本海側が熱いように感じるがデカい病院ねえな
俺は道外考えてるけど

436 :名無し三平:2024/01/14(日) 16:00:05.18 ID:8UgA98tj.net
まぁ、いろいろ事情はあるのだろうが、何も道内に限定することは無いんじゃないかと。
僕は沖縄とかでもやってみたいし、嫁さんの実家がある五島の福江島とかも良さそうに思うよ。田舎の人間関係とかを考えなければね···

437 :名無し三平:2024/01/14(日) 20:25:08.04 ID:e4wVn4Gu.net
独り身かどうかでも全然変わるよな
俺はバツイチで独り身だから老後に全く知らない土地に移住するのは勇気がいるわ
住めば都と思えるんだろうけど一歩踏み出せないだろうな
老後に家賃かかるのが嫌で家も建てたし移住は憧れるがこのまま北海道かな
五島とかいいなと思えるが離島って田舎は田舎だけどけっこう物価とか高いみたいだし

438 :名無し三平:2024/01/14(日) 20:30:08.04 ID:qosvbY8I.net
田舎は物価安いみたいなの国も言うけど嘘じゃんね
都会で物流しっかりしてて人多くて売れてるとこのが安いよね

439 :名無し三平:2024/01/14(日) 21:07:14.77 ID:igqsL16/.net
車無し生活前提だと、雪のこと
1年中それなりの釣り対象魚がいること、
生活基盤がそこそこであること考えると
函館一択かな
海マスがいない釣りなんて考えられないから
本州には戻る気無いしね

440 :名無し三平:2024/01/14(日) 21:44:42.90 ID:lIq3gzsf.net
そもそもの話五島に行くなら若い頃からだと思うわ。結局向こうの醍醐味ってショアから狙える大型の回遊魚に根魚でしょ
老後に行っても大型の魚を狙うだけの体力はないだろう
北海道でヒラメ、鮭鱒やってるのが一番だわ

441 :名無し三平:2024/01/14(日) 22:03:04.65 ID:mifRLUhF.net
>>433
函館以外は全部廃墟になるんじゃないか

442 :名無し三平:2024/01/14(日) 22:08:34.03 ID:8UgA98tj.net
>>436だけど、
嫁さんの実家だから、当然今までも何度か行ったことがあるからそう思っただけで、
まったく知らない土地にいきなり移住ってのは、さすがにハードルが高いよ。
あと、田舎は親戚も含めて人付き合いが一番大変だと思うよ。 それこそ呑気に釣りなんてしてられないかも。

443 :名無し三平:2024/01/14(日) 22:36:42.19 ID:igqsL16/.net
老後の超ド田舎は使えきれないほど
金持ってるひと以外、選択肢にならないよ

444 :名無し三平:2024/01/14(日) 23:58:36.85 ID:JBbxhoBe.net
>>432
200mくらいだからムリだね
仮に届いても桜タックルで100kg超えは話しにならないよ

445 :名無し三平:2024/01/15(月) 00:23:13.51 ID:xH8W1nsP.net
>>440
道南で去年はヒラマサなんて珍しく無いレベルで釣れてるしレアながらカンパチにクロマグロも
磯から青物3種狙いとか普通にやってる

446 :名無し三平:2024/01/15(月) 06:59:19.59 ID:VzvYBC4q.net
元気なうちは札幌一択だけど
免許返上とかの歳になったら釣り自体も小物狙いでしょ
昔は噴火湾の温泉あるところが夢だったが
近年雪も多く、車無いととても住めない
街の規模・機能考えると自分も函館かな
冬でも比較的苦労せず釣りできるし・・・
あくまで爺になったらの話だけどね

447 :名無し三平:2024/01/15(月) 07:05:36.54 ID:1rozOIAa.net
やべーなここガチの老人会だw

448 :名無し三平:2024/01/15(月) 07:55:36.34 ID:cM/IXxTV.net
>>446
海外ではもう始まってるし自動運転はすぐそこ
魚種や釣り場の豊富さやフルシーズン24時間釣りが出来て釣果も抜けてる函館の強さは北海道で頭3つ抜けてる

449 :名無し三平:2024/01/15(月) 09:35:26.75 ID:6WJ+jQvB.net
函館勤務の家持ち同僚は
地震で津波の恐怖から将来札幌がいいと言う
考えだしたらキリがないな

450 :名無し三平:2024/01/15(月) 12:04:34.54 ID:Kyu1iMCz.net
函館って排他的だからなぁ、元からの地元民以外には住みづらい街だよ。

451 :名無し三平:2024/01/15(月) 12:34:15.11 ID:lTzGX5SA.net
道民なんて皆排他的やろ

452 :名無し三平:2024/01/15(月) 13:00:51.61 ID:VzvYBC4q.net
そりゃ田舎が排他的なのは北海道に限らないだろうし
住めば色々あるだろうが、変な外国人も少ないし
自分が良く行く噴火湾沿岸だと
釣り人フレンドリーな地域も多いし
本州からの移住組にも結構あうよ

453 :名無し三平:2024/01/15(月) 15:42:21.70 ID:hh+VBUO7.net
函館遠征した時に驚いたことは人間が3人くらい入りそうなクーラーボックスが普通に売ってる!
早朝から営業してる温泉とご飯屋さんがたくさん有ったことかな

日本中から釣り好きの人が調査に来る理由も分かる

454 :名無し三平:2024/01/15(月) 17:24:31.82 ID:t0zYWvyw.net
>>453
函館は北海道の魚だけでなく、本土の魚も釣れる時もあるし、温泉あるし、外食屋も多いし、釣具屋も多い。
室蘭に住んでる俺からみたら天国のような街だわ。

455 :名無し三平:2024/01/15(月) 20:10:57.32 ID:VzvYBC4q.net
地震と津波か
さきほどニュースでも言ってたが
これから移住考えるなら気になるところですね

456 :名無し三平:2024/01/16(火) 02:33:57.94 ID:migqDnOS.net
室蘭は釣具屋少なすぎだしロックフィッシュの聖地なのに品切れになってもワームとかシンカー補充されない。
ロッドとかリールもマジで売ってないレベル。

457 :名無し三平:2024/01/16(火) 04:56:48.86 ID:P/ytsM/j.net
田舎はそんなもんだし室蘭の人口考えたら仕方ない
登別にフィッシュランドあるから
まだましでしょう

458 :名無し三平:2024/01/16(火) 05:56:44.50 ID:3//JOItU.net
室蘭ならフィッシュランドとイエローグローブがあるじゃないか
ちょっと走れば苫小牧にデカイフィッシュランドと釣具センターと釣人あるし
北海道ではかなり恵まれてる場所じゃないかな
俺なんて近い所で2時間近く掛けて函館まで行かないとダメだぞ

459 :名無し三平:2024/01/16(火) 06:29:54.64 ID:eBmky32A.net
手稲区民のワイ釣具屋だらけでニッコリ

460 :名無し三平:2024/01/16(火) 07:20:32.52 ID:H5EithXE.net
生餌なら近くにあった方がエエがルアーなら用意してけよ

461 :名無し三平:2024/01/16(火) 07:24:36.75 ID:Eg1Q3QDo.net
>>459
手稲区は釣具屋豊富だけど、海が遠いんだよね。
朝の出勤前釣りとか無理でしょ?

462 :名無し三平:2024/01/16(火) 08:57:32.64 ID:P/ytsM/j.net
>>459
釣具屋多いのはうらやましいけど
手稲方面は雪多く、道路も激混みだからなあ
>>461
そりゃ札幌市内の郊外以外みな海まで
そこそこ時間かかるでしょう
自分の家は海は遠いがインター入口近いから
比較的海まで時間かからない方かな

463 :名無し三平:2024/01/16(火) 08:59:41.64 ID:P/ytsM/j.net
>>458
そこは他地区と較べること自体無理がありそうです

464 :名無し三平:2024/01/16(火) 15:37:56.18 ID:dFdQL+Rf.net
>>462
釣り人にとってインターは重要要素だよね

インターに近いか遠いかでタイパがかなり違う

465 :名無し三平:2024/01/16(火) 15:47:03.30 ID:AOJ/8No2.net
函館から1時間くらい離れた場所がいい
恵山方面とか知内方面とか
マス系は1~6月まで狙えてマスが終わると同時にブリが始まる
ヒラメも釣れるし
漁港に行けばアオリイカがプカプカ浮いてる
青物は12月まで狙えるし
ただ鮭は微妙だな
道北、道東と比較するとだいぶ落ちる
雪も多くないし老後には良いってだけだな
動物園とか水族館とかとにかくレジャー施設が絶望的にないから子供が小さいうちは本当つまらない街

466 :名無し三平:2024/01/16(火) 16:53:06.99 ID:z8exlL9h.net
>>464
確かにタイパは変わるが
なんとなく釣りはタイパとかコスパとか考えてはいかん気がする

467 :名無し三平:2024/01/17(水) 15:12:09.14 ID:E2N/dFt9.net
友達が去年函館港内でブリが釣れてるって話を聞いてわざわざお盆休みにいったら函館外のナンバーで覆い尽くされてたって言ってたな
地元の人がほとんど後ろで見ていただけだったらしい

468 :名無し三平:2024/01/18(木) 11:12:59.74 ID:A8eh9lfC.net
今日でも2割以上地方ナンバーじゃん
レンタカーも数台いたから道外勢も来てる

469 :名無し三平:2024/01/19(金) 19:21:13.47 ID:GNfCjDge.net
>>464
毎日が休みの人は関係ないかもですが
釣りに限らず札幌ではインター近くとか
雪で渋滞とか、通勤時間のロスが少ない場所に住む
これがアドバンテージ高いですわ
週末に釣行する同じ時間に会社出た同僚がまだ
家に全然着かないのと、自分がもう夕食済ませ
準備と就寝の目途がたっただけで勝った気分です!

470 :名無し三平:2024/01/19(金) 20:45:21.49 ID:q2PHJ8/V.net
自営業っていいよな

471 :名無し三平:2024/01/19(金) 20:50:24.50 ID:VzzzWnCw.net
千畳敷の駐車場入れる?

472 :名無し三平:2024/01/20(土) 05:08:21.43 ID:joAocCNl.net
ホッケが釣れ始めたのでほぼ入れません

473 :名無し三平:2024/01/20(土) 09:47:30.02 ID:I18Dskf8.net
函館サーフ何百人居たんだろう
しかも札ナンだらけ

474 :名無し三平:2024/01/20(土) 15:01:47.08 ID:6/gPDrj0.net
木曜から札幌から函館にお邪魔してました
雪が全く無い!ホテルの部屋からサクラがハネまくってるのが見える!港では鰊、GT、烏賊が爆釣!ラッピに焼鳥弁当旨いミスドが半額!

完全なパラダイスで羨ましい限りです
これから地獄へ帰ります(´ω`。)

475 :名無し三平:2024/01/20(土) 15:11:27.32 ID:zQ4HGOl9.net
>>474
じ・GT?

476 :名無し三平:2024/01/20(土) 16:03:15.82 ID:W3pUo6vY.net
ジャイアント・タラかな?

477 :名無し三平:2024/01/20(土) 17:52:27.11 ID:v3Q/gRfH.net
そういえば、今時期函館港でジグでマダラが釣れるんだっけ

478 :名無し三平:2024/01/20(土) 17:54:59.48 ID:v3Q/gRfH.net
そういえば、今時期、函館港でジグでマダラが釣れるんだっけ
函館って、ホテル代が安くて行きやすいよね
逆に稚内方面はなんであんなに高いんだろ?

479 :名無し三平:2024/01/20(土) 19:42:40.43 ID:6/gPDrj0.net
メーター級の鱈が岸壁に転がってた衝撃
戻って駐車場の雪山を見ると哀しいわ
ラッピ食べに戻りたい

480 :名無し三平:2024/01/20(土) 22:12:06.10 ID:sEgUocn+.net
函館港内で真鱈?
ショアでの話じゃないだろ?
聞いたことない
この時期に港内でジグ投げてる人はニシンだと思う

481 :名無し三平:2024/01/21(日) 13:41:30.66 ID:hTT4J4Xb.net
>>478
稚内方面は雪のない外国人に人気なのと施設数が少ないから

482 :名無し三平:2024/01/22(月) 19:42:53.32 ID:47ZiKrL/.net
やっとショアのホッケも群れてきて
数も型もあがってきてるけど
今年はアメマスの姿が少ない感じですね

483 :名無し三平:2024/01/23(火) 17:00:53.07 ID:xT9FMvMl.net
日本海のホッケ、例年12月前後の産卵後の荒食いみたいな
ひとつのルアーを大群で追う光景見れるようになってきましたね
このまま釣れ続けてくれればいいのですが、
去年はニシンの産卵にホッケ集まって
場所により群れ薄くなったけど、どうなるでしょうかね?
言われるアメも少ないが
数年前のようなメタボサクラの満開に期待してます

484 :名無し三平:2024/01/24(水) 05:30:14.83 ID:hUr2xt9X.net
今年のサクラはバカバカ釣れるけどアメは確かにかなり少ない。海水温が4度程高い、岸側にカタクチがうじゃうじゃいる例年とはなんか違う

485 :名無し三平:2024/01/26(金) 15:26:11.13 ID:mFN7d6n0.net
千畳敷の駐車場
普通に入れるのかな?

486 :名無し三平:2024/01/26(金) 16:05:57.30 ID:w/b5WL4s.net
今の雪で今週末は入れんかもね

487 :名無し三平:2024/01/26(金) 16:33:58.51 ID:3n8jznQg.net
函館雪ないんだけど他は例年通り?

488 :名無し三平:2024/01/26(金) 16:37:15.13 ID:w/b5WL4s.net
ニュース見てりゃわかるでしょうけど
途中までは少なかったけど山のように降ってますわ
後志のサクラポイントも雪解け状況次第では
早期入釣できないとこ多い気がしてきてます

489 :名無し三平:2024/01/27(土) 07:57:28.12 ID:TxQRqvsK.net
さっき函館着いた雪は無いけど釣り場所も無い
端から端まで300人位居そう

490 :名無し三平:2024/01/27(土) 16:21:48.17 ID:RAr45Xap.net
どこのポイントだよ?

491 :名無し三平:2024/01/27(土) 17:00:14.10 ID:C7Uzffp/.net
どうぶつの森じゃねえの?

492 :名無し三平:2024/01/28(日) 12:46:55.26 ID:ndnNk/z+.net
ディエーイソーのジグでマス40本獲ってる天国もあれば1キロ隣りで6人ノーヒットの地獄

493 :名無し三平:2024/01/28(日) 13:03:01.04 ID:zpLf3/QS.net
釣れるとこ探すゲームやんね

494 :名無し三平:2024/01/28(日) 13:26:43.76 ID:6FR5vC0+.net
サビ~から家にいよ。

495 :名無し三平:2024/01/28(日) 13:27:59.14 ID:MxEzrX8u.net
特に目辛しくないこと書いてんなよタコ

496 :名無し三平:2024/01/28(日) 16:56:54.49 ID:EPHlieqb.net
千畳敷の駐車場入れる?

497 :名無し三平:2024/01/28(日) 17:37:18.82 ID:T41HwywE.net
礼儀知らずには誰も答えないわ!

498 :名無し三平:2024/01/28(日) 19:50:29.57 ID:WwywjtSI.net
>>497
千畳敷の駐車場入れますか?

499 :名無し三平:2024/01/30(火) 16:09:54.37 ID:agoKfLNn.net
小樽は雪が多くて大変だね

500 :名無し三平:2024/01/30(火) 19:55:37.31 ID:7mS1/lPl.net
小樽から手稲辺りまで2車線道路が超狭くなってるし
制限速度さえ出せないノロノロカーも多く
遅い奴は、もう車乗らないで欲しいって感じ
釣り場は雪多く車の止め所も無いところと、
現在全く影響なしってとこもあり
このまま降雪終了に期待したい

501 :名無し三平:2024/01/31(水) 11:12:28.06 ID:hgzaNTw2.net
100ℓクーラーがサクラとホッケで満タン海くるった打磯ジグ丸ハゲになた

502 :名無し三平:2024/01/31(水) 11:22:54.00 ID:2ZOkkak7.net
日本語でお願い致します

503 :名無し三平:2024/01/31(水) 16:53:33.27 ID:gFz7ho4m.net
最近、北海道も中国人ほか多国籍の釣り人増えたね
しかもマナー知らない奴多いわ

504 :名無し三平:2024/02/01(木) 05:23:03.54 ID:JjjXli0g.net
釣りしたい

505 :名無し三平:2024/02/01(木) 07:26:44.51 ID:l8I6Ig8c.net
暴風できつい

506 :名無し三平:2024/02/05(月) 08:36:44.91 ID:Zjs7s70/.net
あー投げ釣りしたい

507 :名無し三平:2024/02/06(火) 17:24:03.41 ID:SQ3ujCoI.net
来週行くぜ!
待ってろよ!日本海!

508 :名無し三平:2024/02/06(火) 17:36:22.66 ID:mBDJSIdi.net
今日行ってきたよ!
海マス駄目だった!
何十人も居て1人の方しか釣ってなかったぽい
ホッケポイント探して行けば良かったかな
もうちょい函館寄りと言うか函館のが良いのかな

509 :名無し三平:2024/02/06(火) 21:02:55.22 ID:zo2uVLGv.net
メガホッケに大サバにサクラが一日中猛爆状態
強めのアクション入れたり早巻きだとカタクチが引っ掛かって釣れないでもスローだとホッケに喰われるってのが難しい

510 :名無し三平:2024/02/06(火) 21:54:59.87 ID:SIm8xPKp.net
ギガホッケを釣りたい

511 :名無し三平:2024/02/07(水) 00:04:43.37 ID:DbOT7zUL.net
カタクチイワシ釣りたい
脂のってそうなのは一夜干し、そうでないのはアンチョビにしたい

昔はチカみたいにいつでも何処でも釣れたのにな

512 :名無し三平:2024/02/07(水) 09:04:27.56 ID:pZVyzbuw.net
最近、札幌から2時間圏しか行ってないけど
カタクチとイカナゴ
後志から道央地区も激減してる感じだし
噴火湾のチカもいない
多くなったのはイワシ・ニシン・フクラギ
小鯖はいるが、大きいのは少ない
見掛けること増えたのはアオリ・シイラに
アジングできそうなサイズのアジ
ただショアでのマダイが去年情報なかったかな

513 :名無し三平:2024/02/07(水) 11:51:43.61 ID:NH+zXpGq.net
今時期って小樽や石狩新港って何釣れてますの?
なんか釣種が変わってきてる?よくわからん

514 :名無し三平:2024/02/07(水) 11:56:11.20 ID:ZtQf5SXL.net
フィッシュランドの釣り情報見ればいいじゃない

515 :名無し三平:2024/02/08(木) 05:32:35.72 ID:Ja5EkEtS.net
ドラグ鳴りっぱポイント100台は来てるな

516 :名無し三平:2024/02/08(木) 16:10:24.06 ID:sHenjyG9.net
ピエロの国で4.8kg とうとう出たね。。。

517 :名無し三平:2024/02/08(木) 18:50:33.36 ID:Vr8ifTmE.net
>>516
ショアなら立派だね
ダービートップになれるかもサイズだ

518 :名無し三平:2024/02/09(金) 05:43:07.33 ID:OIiwWZJb.net
ついさっきア○ゾンで何故か12sspのカタクチが1455円だったから一つポチったんだが、今見たら普通の値段に戻ってた
複数買っときゃ良かったわ

519 :名無し三平:2024/02/09(金) 16:46:32.76 ID:3QkkSOhB.net
風速5mなら釣りに行く?

520 :名無し三平:2024/02/09(金) 16:53:38.01 ID:nz3M9B7e.net
大体釣れんし行かない
ハイシーズンで追い風とか漁港内ロックフィッシュ際狙いとかならまあ

521 :名無し三平:2024/02/09(金) 17:22:37.55 ID:7Yvi1rtw.net
ショアで5mなら迷いなく行く
真横の風だとルアーの選択が少なくなるけど

522 :名無し三平:2024/02/09(金) 18:20:45.71 ID:nz36kicl.net
餌釣りは無理でしょうが、ルアーなんで
冬のアメマス、春のサクラなら10mでも行くこと多い
数カ所、荒れた時に魚が退避してくる安全な場所があるので
そこでやってる

523 :名無し三平:2024/02/09(金) 20:48:05.56 ID:LmLyji9K.net
自分も10m位までなら
追い風限定で重めのジグでアメマス狙う時ある

524 :名無し三平:2024/02/10(土) 07:00:42.24 ID:HYaVhNHG.net
投げ釣りなら
どーですか?

525 :名無し三平:2024/02/11(日) 15:38:59.52 ID:dpupUGpV.net
上がってくる人が両手に魚いっぱいで満面の笑みなのが微笑ましいね

526 :名無し三平:2024/02/11(日) 16:14:44.86 ID:omQliQPc.net
まだまだ春は遠いが、お花畑はどこにでもいるんですね

527 :名無し三平:2024/02/11(日) 18:23:14.92 ID:Zn+gSM1Q.net
岩内すげーなホッケが入れ食い状態で3桁ペースで釣れる

528 :名無し三平:2024/02/11(日) 18:37:31.84 ID:foM1HOER.net
初めてサクラ二桁釣れました。嬉しいです。
小さいしXに投稿したら小サクラ乱獲って叩かれそうなので心にしまっておきます。

529 :名無し三平:2024/02/11(日) 18:44:14.43 ID:omQliQPc.net
当り前ですよ
病気などで資源の枯渇が叫ばれ、制限も増えてる
サイズも数も関係なく釣ってる人は軽蔑されて当然です!

530 :名無し三平:2024/02/11(日) 19:15:41.13 ID:+JH2ebxk.net
最近は鮭乞食だけじゃなく
サクラ乞食や子アオリイカ根こそぎ釣る
何も考えてないアホ人間増殖してるもんな
叩かれて少しは減ってくれればいいが
大抵悪い事してないとか喚きだすわ

531 :名無し三平:2024/02/12(月) 10:37:02.97 ID:60YbADkP.net
サクラとホッケ凄いことになってるな

532 :名無し三平:2024/02/12(月) 10:41:18.66 ID:ZFkR8lqT.net
マジ?場所分かんねえ
俺の行ってる日本海側は何十人か居て一匹とか

533 :名無し三平:2024/02/12(月) 10:44:04.67 ID:60YbADkP.net
>>532
日によるけど投げればホッケの当たりは必ずある状態でホッケに食わせないために14cmミノー使ってる人ばかり

534 :名無し三平:2024/02/12(月) 10:49:07.56 ID:ZFkR8lqT.net
>>533
ホッケも釣れないわ
函館か岩内より北くらい行かないとかな
にしては俺行ってるとこ人気だな釣れないのに
みんな近所なのかしら

535 :名無し三平:2024/02/12(月) 15:00:33.68 ID:0/drJQ96.net
この3連休で桜100本獲った天才多くてsit

ホーマックのクーラーボックスが全部売り切れてんのも草

会う人会う人の一言目には【今年は異常】ってワードが入ってるから異常なんだろうな

536 :名無し三平:2024/02/12(月) 15:07:48.24 ID:gESKhnPS.net
ショアで?

537 :名無し三平:2024/02/12(月) 15:14:44.04 ID:0/drJQ96.net
そりゃそうだろ
オフショアは某地域以外は壊滅っぽい知らんけど

538 :名無し三平:2024/02/12(月) 15:19:49.93 ID:72kFJ5HT.net
岩内だぞ今日も凄い人で釣れまくってる

539 :名無し三平:2024/02/12(月) 15:25:57.62 ID:0/drJQ96.net
もうこれ以上は岩内w

540 :名無し三平:2024/02/12(月) 18:15:30.33 ID:JUeQ8cSh.net
嫌われ者のカス野郎が暴れてるな

541 :名無し三平:2024/02/12(月) 21:46:26.21 ID:oqFZb9we.net
北海道中のナンバー集結してたの初めて見たわ

542 :名無し三平:2024/02/12(月) 21:46:40.42 ID:sOx/aDoV.net
今日ジムの配信見てたけどジムは札幌雪まつり行った後函館でオフショアサクラで凄かったらしい
ショアでも凄いとコメントで書いてる人がいた

543 :名無し三平:2024/02/13(火) 01:55:35.46 ID:ZqpJEXog.net
>>542
たった1時間の釣行で10本釣ったらしいね

544 :名無し三平:2024/02/13(火) 06:50:08.58 ID:VHkvV8es.net
この3連休のサクラは
ほんの一部の人だけ釣果出たらしいが
全体的には惨敗報告多かった
釣れた人はラッキーですが
自分、信者じゃないけど
やはり村田さんは凄いかも

545 :名無し三平:2024/02/13(火) 09:11:29.91 ID:8s+msfYG.net
今の函館は凄いらしいからなあ

546 :名無し三平:2024/02/13(火) 20:08:45.12 ID:5N7AP83+.net
村田さんとキスしたい

547 :名無し三平:2024/02/13(火) 20:19:06.94 ID:xrKs02Oa.net
関東民だけど5月に知床の親戚宅に行く事が決まった。
鮭釣りはなんか周囲が怖いから堤防でガヤとかカレイで遊ぶよ、すっげえ楽しみだ

548 :名無し三平:2024/02/13(火) 21:05:39.29 ID:VHkvV8es.net
>>547
ガヤやカレイより旨いホッケ狙えよ

549 :名無し三平:2024/02/13(火) 23:19:26.40 ID:fysI61tm.net
いや、5月の連休の頃ならマジでハンパじゃないクロガシラとか港で上がるからな。
ホッケなんざ女子供の釣る魚だよ。

550 :名無し三平:2024/02/14(水) 12:15:13.64 ID:IwBoEboE.net
5月でもホッケ狙えるの?
今ぐらい寒い時期じゃないと釣れないかと思ってたよ

551 :名無し三平:2024/02/14(水) 12:19:31.73 ID:V0YiQ9Jz.net
ホッケは夜釣りでも釣れますか?
最近バズってるみたいなのでやってみたいのですが昼間は混雑して入れなさそうなので夜に行こうと思ってます

552 :名無し三平:2024/02/14(水) 12:24:10.36 ID:0kk09dRl.net
去年のGWはホッケ爆釣してヒラメとサクラも釣れたな最近気候がかわって読めないけど

553 :名無し三平:2024/02/14(水) 12:38:07.72 ID:bmhS7YkS.net
場所により7月くらいまでショアからのホッケ釣れますが
日本海では狙って釣るのは5月までのイメージですね
夜は基本あまり捕食しません
灯りの下とかで喰ってくるのもいるけど
狙ってたくさん釣るのは厳しいかもです

554 :名無し三平:2024/02/14(水) 15:46:33.89 ID:hzPW5ReZ.net
釣れたらムカつくけどホッケは旨い

555 :名無し三平:2024/02/14(水) 20:06:24.09 ID:zt/goHLp.net
アメやサクラ狙ってホッケだとムカつくけど
何も釣れないとホッケくらい釣りたくなる

556 :名無し三平:2024/02/15(木) 15:10:00.12 ID:j/ugkFdq.net
来週の頭に釣り行く予定
波風落ち着いてくれよ〜

557 :名無し三平:2024/02/15(木) 18:55:13.42 ID:jKkLDx6o.net
ホッケどこで釣れてますか?
爆釣はしなくて良いのですが空いてて気軽に行けて5〜6匹くらいパッと釣って帰れるようところ知りたい

558 :名無し三平:2024/02/15(木) 19:20:00.50 ID:P7nJaLWY.net
幌武意か岩内だな
黙ってても釣れる

559 :名無し三平:2024/02/15(木) 19:30:55.66 ID:Ax222AGr.net
>空いてて気軽に行けて5〜6匹
行く日によっては
釣れてる場所は満員御礼だよ

560 :名無し三平:2024/02/16(金) 12:07:33.37 ID:CT9VuZ7x.net
年明けからのサクラ猛爆は新聞に出てしまったから終了の法則発動だな

561 :名無し三平:2024/02/16(金) 18:47:15.01 ID:Y2kQq3Om.net
これからイワシ喰った板マスが
ショアからもっと釣れるだろ

562 :名無し三平:2024/02/16(金) 21:18:04.04 ID:Cm1m/S7l.net
ショアからイナダがこんなに釣れるとは

563 :名無し三平:2024/02/16(金) 21:49:12.75 ID:Y2kQq3Om.net
イナダは別に普通やろ

564 :名無し三平:2024/02/17(土) 00:09:49.81 ID:Rox25auD.net
この時期にイナダも釣れてるの?

565 :名無し三平:2024/02/17(土) 07:27:45.68 ID:PAxBPAM6.net
イサキはとれたの?

566 :名無し三平:2024/02/17(土) 07:41:46.31 ID:ZUDFEEZM.net
あぁ大漁だよ。

567 :名無し三平:2024/02/17(土) 08:04:09.75 ID:lHByGk3t.net
マゴチも釣れるみたい

568 :名無し三平:2024/02/17(土) 08:46:45.05 ID:fy3+q3iT.net
浜益で小桜だけど釣れた

今年早いね

569 :名無し三平:2024/02/17(土) 09:02:59.62 ID:cYb3/kQm.net
道央サクラ、自分も早いかもと思ってますが
小桜、おめでとうございます!
それにしても、どんどん異常になっていく感じだけど
ここ3年でショアでマジにびっくりしたのは
噴火湾の浅い漁港でマダイらしき赤いタイ
積丹半島の12月後半のイナダ・豆フグと
1月に凍死するマイワシ
小樽のシイラ
気象異常含め、地震とかもあって非常に気持ち悪いです

570 :名無し三平:2024/02/17(土) 10:12:49.89 ID:0YemMjPn.net
お前ら釣りしてる時に大地震来たら
物置きっぱで逃げる?いつも通り回収してから逃げる?
避難経路とかちょっと不安だ

571 :名無し三平:2024/02/17(土) 10:32:56.60 ID:htiSQM+f.net
沖堤防民だから毎回遺書書いてるよ

572 :名無し三平:2024/02/17(土) 10:57:37.12 ID:cYb3/kQm.net
>>570
去年、18時過ぎにとある防波堤先端に居て
緊急地震速報・町内放送にあったが570が言う通り
場所により逃げられない・間に合う訳がないとこ
たくさんあるからね
まあ大地震だと荷物のことなんて
気にしてられないだろうけどね

573 :名無し三平:2024/02/17(土) 12:26:01.51 ID:4z3NuAuY.net
ちきしょー!
月曜日から釣りに行く予定だったのに
月曜日の朝マズメから天気崩れる予報だよ
まじかー

574 :名無し三平:2024/02/17(土) 15:14:34.49 ID:VOoMqAzD.net
2月はじめから日本海側、瀬棚、寿都、蘭越と磯とサーフやってきたが40~50のアメマスオンリーでした
サクラもホッケもサバもなし、岩内より北か積丹、道南なら函館、江差が良さそう

575 :名無し三平:2024/02/17(土) 15:30:09.28 ID:KutDgU0D.net
積丹半島先端部のショアの釣りは
1月まで結構いたホッケも激減
小さい個体が多少残ってるのみ
アメマスは数も全く出ないしサイズも小さい
小桜の情報もなく冬枯れ状態
岩内あたりはホッケ釣れてるみたいだけど
積丹はまだまだ厳しい様子で、
今日あたりどうだったか、まだ情報無しです

576 :名無し三平:2024/02/17(土) 19:01:53.05 ID:NFP9nMf0.net
岩内しか釣れてない群れが定期的に入ってきてる

577 :名無し三平:2024/02/17(土) 23:26:07.52 ID:vGMeUGGT.net
水曜日アポイント0で火曜から函館行く
釣り初めだいぶ遅くなってしまったけどやっとほぼフリー出張入れられた

578 :名無し三平:2024/02/18(日) 15:56:48.14 ID:hFL96Wr7.net
明日の天気ってか風
変わってて行けそうだけど
風邪ひいちまった〜

579 :名無し三平:2024/02/18(日) 18:23:52.95 ID:vCbKrhGC.net
まあ例年だと2月は冬枯れで
釣れなくて当たり前と諦めてたが、
今年は少しシーズンずれて釣果も極端に違う
頑なに積丹でアメかホッケでもとやってたが
チビソイ・チビホッケ各1
ホッケ東西積丹から古平では全滅みたいでした

580 :名無し三平:2024/02/18(日) 18:27:18.54 ID:vCbKrhGC.net
>>578
お大事に!
自分は風邪ひいて釣行1回辞めたら
それまで、かなり好調だったのに再開後、
1日で2〜3匹の釣果しか出なくなりました

581 :名無し三平:2024/02/18(日) 20:18:24.06 ID:+rbTzIUI.net
古平漁港は釣れてないが手前はホッケ爆釣だったな

582 :名無し三平:2024/02/18(日) 20:44:13.81 ID:NLOjE6AI.net
今年の2月は気温も釣果も20年に一度レベルのホットです
超爆サクラッシュが止まらんどころか加速してる

583 :名無し三平:2024/02/18(日) 21:42:02.04 ID:8sbSg8TM.net
忍路のサーフからジグ投げる都度
ホッケがかかるんだぜ

584 :名無し三平:2024/02/18(日) 23:15:38.07 ID:xu+KvhNK.net
ホッケの中にサクラが混じってるらしいけどその中から釣り上げるのはかなり厳しい
友達が今日一匹だけサクラ釣り上げた

585 :名無し三平:2024/02/19(月) 06:37:41.25 ID:kQbCejHE.net
岩内もニシン入ってるみたいだし
去年同様、ホッケは数の子狙って
ニシンについてる様ですね
アメマスが全然いないけど、まさかの鮭稚魚が
もう一部の港にいるみたいなので海が荒れれば
港にもチャンス生まれると思うんですがね

586 :名無し三平:2024/02/20(火) 08:51:20.65 ID:zWNgO0HS.net
土日はニワカや常識無しな奴だらけで終わってるな
他人が投げているところ確認しない奴
ガヤとか外道放置してる奴
タバコのポイ捨てする奴
最近はライジャケ装着率高いと思ってたが
土日は少ないし、今から春の惨状が目に浮かぶわ

587 :名無し三平:2024/02/20(火) 13:26:32.79 ID:UjUv5h5d.net
明らかにおかしい奴は注意すべきかと言うと
逆切れしたり刃物沙汰や海に落とされた奴もいるから
辞めといた方がいいしね
年齢関係なく基地外多いわ

588 :名無し三平:2024/02/21(水) 11:48:22.53 ID:WsDx77wf.net
日本海風強くてダメだ
彷徨っただけでまだ釣りしてねー

589 :名無し三平:2024/02/21(水) 12:14:26.93 ID:ISzbMJV9.net
>>587
オフショアにはいない人種がいるからな。

590 :名無し三平:2024/02/21(水) 13:55:44.73 ID:VHb6sSx3.net
本当キチガイとは関わりたくないけど
何故か近寄って竿振る奴っているよね
なんなんだろう?

591 :名無し三平:2024/02/21(水) 14:23:54.77 ID:nHexB/Fk.net
おまえと連結したいんだろ

592 :名無し三平:2024/02/21(水) 17:17:02.75 ID:M2M16WMP.net
>>591
お前みたいな奴だよ

593 :名無し三平:2024/02/22(木) 20:33:42.37 ID:ATrsaeQs.net
トナラーや

594 :名無し三平:2024/02/22(木) 23:05:01.67 ID:iGG4kcF1.net
ジムが爆釣したオフショアサクラに挑戦しに函館着
マジで雪のカケラもない
札幌住みって人生の罰ゲームだな(泣)

4kgオーバー獲ったるで

595 :名無し三平:2024/02/22(木) 23:09:33.68 ID:VN/wMQ1K.net
今年は異常だよ道路ずっと乾いてる

596 :名無し三平:2024/02/23(金) 06:18:38.01 ID:bmVADtKK.net
今年は異常だよ
道路から雪無くなった筈なのに
また真っ白だ

597 :名無し三平:2024/02/23(金) 07:12:01.27 ID:05YPZn1b.net
んだ
参るよね

598 :名無し三平:2024/02/23(金) 08:30:38.95 ID:r/qbgzap.net
この雪で明日は無理でも
明後日行こうか迷うわ

599 :名無し三平:2024/02/23(金) 13:21:22.84 ID:VMT9b5ai.net
サクラ4kgはダメだった
でも80リットルクーラー満タンの8目釣り達成(サクラ12本、デカホッケ、タラ、マゾイ、ホウボウ、サバ、アブラコ、サメ、フグ)

函館オフショアずっと釣れまくり
明日用にクーラーボックス買いに行かねば

600 :名無し三平:2024/02/23(金) 13:43:22.06 ID:hYmpOP2W.net
>>599
釣れたのは凄いなーと思うけど、実際そんなに食べるの?

601 :名無し三平:2024/02/23(金) 13:47:24.20 ID:hIzvZSkT.net
サメなんか釣り上げたら食べられてお陀仏

602 :名無し三平:2024/02/23(金) 15:16:45.43 ID:X5kcGDPb.net
なまら さみー

603 :名無し三平:2024/02/23(金) 16:46:28.49 ID:67THY6db.net
>>600
そりゃ食べるために釣ってるし(家族や親戚含む)
あたりに当たり前すぎる質問に驚いて逆に聞いてみたいけど食べないのに釣って持ち帰ってどうするの?

604 :名無し三平:2024/02/23(金) 16:58:49.46 ID:r/qbgzap.net
たまに1匹くらいなら
積丹あたりでカナガシラがショアから釣れるが
ホウボウやカナガシラって旨いの?
エイリアンみたいなのもあって喰ったことないや

605 :名無し三平:2024/02/23(金) 17:14:15.60 ID:67THY6db.net
>>604
なんだこれ⁇とリリースしようとしたら
それ高級魚だよ!と船長さんが教えてくれた
刺身が旨いらしい

606 :名無し三平:2024/02/23(金) 17:50:34.89 ID:x9xccXlu.net
多分かながしらだと思う
北海道でほうぼうは釣れないはず

607 :名無し三平:2024/02/23(金) 18:34:51.62 ID:m325PNsH.net
室蘭みたいな根魚天国(今は昔)だと根魚警察増えてきたからな。たまにインスタとかで「今日同じ場所にいた人がアブラコを~匹持って帰ってた。いなくなるぞ!」みたいな投稿してるやつもいるし。

608 :名無し三平:2024/02/23(金) 19:36:58.62 ID:bmVADtKK.net
>>605
普段見慣れない赤い魚を刺身で喰うのは
ちょっと勇気いるわ
まあホントたまにしかショアでは釣れんけどね

609 :名無し三平:2024/02/23(金) 19:53:11.81 ID:E6frcmJb.net
沖縄で見た真っ青な皮のブダイ?の刺身はさすがに躊躇したよ。

610 :名無し三平:2024/02/23(金) 20:02:47.30 ID:0TPHibeB.net
ホウボウは去年福島町でショアで釣ったわ

611 :名無し三平:2024/02/23(金) 20:24:51.89 ID:bmVADtKK.net
ブダイ・コブダイ・ナポレオンフィッシュとか
きもくて包丁さえ入れたくないな

612 :名無し三平:2024/02/23(金) 22:09:02.11 ID:vxIbG6hP.net
>>603
食わない分は基本リリースするよ
持って帰らない

でさ、うちはサクラ12本×2+その他大勢なんてとても食いきれない
冷凍庫の奥で油焼けしたのなんて食いたくないし

だから他の人はどうしてるんかと思って聞いてみたのさ

613 :名無し三平:2024/02/24(土) 00:40:23.51 ID:A7+LRNdz.net
人に上げても外面は喜んでる風に見えても内心
うわーいらねぇって思ってる人が殆どなのが現実

614 :名無し三平:2024/02/24(土) 01:42:15.81 ID:I2pT0sHA.net
>>606
君が無知で物事を知らないだけで今年はホウボウが獲れまくってるよ
市場でも居酒屋でも見かけてる

615 :名無し三平:2024/02/24(土) 06:23:51.18 ID:xMKMng2R.net
最近はサクラでさえ1本まんまって嫌がられる
切身や柵にすると喜ぶ人もいるけど
ホッケでさえ頭落として内臓取れって・・・
面倒だから、要る人だけか
自分の家の分しか持って帰らなくなったけど
毎週釣りするから最近はリリースばかりしてる

616 :名無し三平:2024/02/24(土) 16:28:55.64 ID:2l3uawkr.net
嫉みと嫉妬が凄いな

釣果情報出したら何としてでも叩いてやるという執念と底辺層丸出しの歪みきった人間性に呆れる

明らかに日本人の感覚とは違う劣化種たちウザい

617 :名無し三平:2024/02/24(土) 16:54:16.94 ID:mHK9Zd1R.net
火の玉ストレート

618 :名無し三平:2024/02/24(土) 20:41:02.20 ID:q6vTS2/C.net
なんでも自分に対する嫌みと嫉妬に感じるんだな

619 :名無し三平:2024/02/24(土) 21:10:27.28 ID:EY6219kj.net
ニシン釣りにいったけどボーズ

620 :名無し三平:2024/02/25(日) 18:24:13.98 ID:uUjbAvf5.net
今日はホッケで充分と思い
積丹の先端付近から余市まで
朝から夕方まで投げ倒したが
たった5尾だけ・・・
古平の一部で多少釣れたとの情報あったが
いつもの人気場所はあまり良く無かった

621 :名無し三平:2024/02/25(日) 18:27:30.98 ID:dGQV74Yp.net
瀬棚ホッケ餌釣りの人らは爆釣
リリースサイズ多し
ルアーは数匹
マスは今のアメかな程度で期待しない方がヨシ

622 :名無し三平:2024/02/25(日) 20:45:59.91 ID:+zKsH1es.net
今って、サクラマス狙いじゃなく、昔みたいにダービーに参加するような海アメ狙い一本のガチの人っているのかな?

623 :名無し三平:2024/02/26(月) 08:33:41.91 ID:AyYsa5ae.net
ホッケ狙いで浅場や根掛かりきついポイントで
トリプルフックで根掛かりさせてる馬鹿多過ぎだわ
海藻の様にライン漂って海の中ひどいわ
これもニワカと言う奴らの仕業か?

624 :名無し三平:2024/02/26(月) 08:36:26.93 ID:DHVaPhh8.net
ダイソーで売ってるのそのまま使ってるんだろうな

625 :名無し三平:2024/02/26(月) 10:03:09.14 ID:cyGx5bqp.net
根掛かってラインを手元から切る者もいると聞きました
これも情弱なんですかね

626 :名無し三平:2024/02/26(月) 17:53:51.04 ID:O/ADT3b0.net
手元で切られたであろうラインを回収してジグやルアーをゲット出来る事があるので、根掛かったと思ったら皆さんバンバン手元で切ってね(皮肉)

627 :名無し三平:2024/02/26(月) 18:21:12.34 ID:cyGx5bqp.net
でもマジレスすると
欲しいと思える回収ルアーは今まで一度も無い
忘れ物・落とし物も良く見つけるが
昨日も2カ所の駐車場でサングラス1
シマノのフィッシンググローブ片手1
踏まれないように脇に置いておいたわ
たぶん取りに戻ることはないだろうけど
万が一の為にね

628 :名無し三平:2024/02/26(月) 19:47:26.94 ID:OBSru92q.net
サーフでサクラ狙ってたら飛びすぎダニエル釣れたわ

629 :名無し三平:2024/02/26(月) 21:37:11.30 ID:0YDxDguX.net
>>628
ブレード版のダニエル?

630 :名無し三平:2024/02/27(火) 20:34:30.78 ID:xDtkcm7b.net
飛びすぎダニエルも要らないな
今まででウインドリップ85が一番良かったけど
色が好みじゃなかった
ほんといいルアー拾ったことないわ

631 :名無し三平:2024/02/29(木) 14:32:59.79 ID:Q4AbLXS/.net
>>627
いい人だね
こんな人ばかりだと
釣り場で揉める事なんか無いのにね

632 :名無し三平:2024/02/29(木) 20:01:28.10 ID:3LQx0Nb8.net
駐車場ではいい人でも、釣り場では別人だよ。
お前みたいな頭のネジの緩んでる奴が釣り場で問題起こすんだろな、そしてぎゃーぎゃー騒いで問題でかくして、釣り場閉鎖になる

633 :名無し三平:2024/02/29(木) 20:38:08.85 ID:cmHuC4PN.net
凄い自己紹介ですね

634 :名無し三平:2024/02/29(木) 21:33:59.95 ID:od6O0EWt.net
うん、たった数行で基地外だと
皆に伝えられるのは凄いね

635 :名無し三平:2024/02/29(木) 21:37:15.19 ID:1DA+zukL.net
なんでジジイってこんなに攻撃的なんだろうな
俺の海で俺の魚を取るなってことか

636 :名無し三平:2024/03/01(金) 13:37:09.08 ID:xjRiWzUe.net
昔に鮭釣りでそこそこ有名な道南の漁港でナイトロックやってたんだけど夜中になるにつれてうじゃうじゃ人増えてきて竿とかタックルケースだけ置いて車に寝に帰る人ばっかだったんだけど少し離れた所から「ボッチャーン!!バシャーン!」って聞こえてきた時は自分のせいにされたくないし関わりたくないから釣り止めて帰宅したわ。
次の日の夕方にまた行ってみたらトラブルになったらしく()立ち入り禁止になってた。

637 :名無し三平:2024/03/01(金) 20:17:06.54 ID:5exvOqm+.net
道南じゃなくても
漁港で長い時間荷物置きっぱなしにしたら
高確率で持っていかれるよ

638 :名無し三平:2024/03/01(金) 20:50:01.79 ID:rriXnZOi.net
噴火湾のカレイポイント盗まれた人おるわ
見ててくれ言われる

639 :名無し三平:2024/03/01(金) 23:24:49.82 ID:x+K1jv7O.net
防波堤先端のテトラの上とかに道具放置は止めて欲しいわ
その辺に浮いてないか?とか気になってしまう

640 :名無し三平:2024/03/02(土) 06:28:37.64 ID:HvCPH+5/.net
中国だったら場所取りで道具なんて置いといたら
間違い無くパクられるよな
日本ならではの行為だと思う

641 :名無し三平:2024/03/02(土) 06:49:03.48 ID:tBa8wlEp.net
>>639
数年前の雨の日、長い防波堤基部に軽が一台
朝から昼過ぎまで路上駐車されてたので
この雨の中、先端で頑張ってるんだろうなと
思いながら基部でやってましたが
後日ニュースで落水され、しばらく見つからなく
捜索されていた方の車だったことがわかりました
もうその釣り場には行き辛くなっちゃいました

642 :名無し三平:2024/03/02(土) 18:15:44.05 ID:/dzjyK/j.net
中国の工場に精密機器の据え付けに行ってコンテナの中に入るのに靴脱いで中の物品確認して出てきたら靴無いなってた🥺

643 :名無し三平:2024/03/07(木) 14:14:08.50 ID:dn939GdE.net
赤サーフ早くデビューさせたい
ウェアも新調したし
リールも新調した
早く投げ釣りしたい

644 :名無し三平:2024/03/07(木) 15:18:15.53 ID:+nQW2ofM.net
日曜日、積丹方面に久々に釣りに行こうと思うんだけどどこも入れない感じ?
そっち方面は余市漁港は駄目なんだよね?全然情報のアップデートしてない

645 :名無し三平:2024/03/07(木) 16:42:17.69 ID:DY/rACvK.net
>>644
今週末、天気良さげなんで人出は多いかもですね
何狙ってるかわかりませんが、
先週末のショアホッケは積丹は激渋で爆釣情報無し
余市・古平近辺のみ僅かなポイントで数釣れてますが、
投げカレイも超小型が少々
アメマスはぽつぽつ釣れてだしてますが、車停める場所少ない
まあ全体的に釣れてないところは朝マズメ混んでも
意外とみな早くに撤収してる
場所は書きませんが
釣れてる僅かな場所は、入れ替わりで大混雑って感じですね

646 :名無し三平:2024/03/07(木) 18:57:36.35 ID:n1naLCrg.net
今年の後志ショアホッケも中々難しいですね
ニシンの産卵場についてるのは間違いないけど
数の子で腹パンパンって訳でも無い
多少サイズ大きくなってきたけど
1年未満魚もかなり多いし、例年釣れる場所だとしても
今年はポイント次第で全く釣れない事も多い
ただ凍死してるマイワシも見かけるようになってきたので
春のメタボサクラ・メガホッケに期待したいところです

647 :名無し三平:2024/03/07(木) 19:10:17.64 ID:O2bmpbg9.net
2月に釣ったホッケ美味くなかった
小さいし脂も乗ってなくてな~

648 :名無し三平:2024/03/07(木) 19:34:50.30 ID:n1naLCrg.net
まあ焼き魚大好きな自分でも
日本海のショアホッケってあまり旨くないし
フライや煮魚好きじゃないので
すり身にして、さつま揚げくらいですね
旨いのは最近釣ってないが卵くらいかな

649 :名無し三平:2024/03/07(木) 19:36:28.20 ID:1JLbXHf/.net
やっぱすり身なんすねー

650 :名無し三平:2024/03/07(木) 19:45:53.20 ID:+nQW2ofM.net
643だけどありがとう!ホッケ狙いでした
かれこれ3年ぐらい離れてて状況もかなり変わってるんですね
余市もできずとなると廃ロープウェイを過ぎた先にある
崖下をうねうね車で下っていく某漁港にしようかなと思ってました

651 :名無し三平:2024/03/07(木) 19:58:25.47 ID:n1naLCrg.net
先週は寄ってませんが、うねうねの漁港も
今年あまり良い情報聞きませんね
その先の漁港は毎週寄ってみてますが
外海はわかりませんが、港内は釣れてません
ベイトは少し増えてつつあるんですがね

652 :名無し三平:2024/03/08(金) 17:44:00.81 ID:6FyOy8Zq.net
小樽が雪多すぎて参るなぁ
春は遠い

653 :名無し三平:2024/03/08(金) 18:42:22.34 ID:8I2Z4bYG.net
石狩、小樽、余市、古平
明日ニシンを狙うなら何処が良いかな?
予定では花畔に行くつもり。

654 :名無し三平:2024/03/08(金) 22:22:35.58 ID:FCAd5e4H.net
最近どこもニシン釣れてるってのは聞かないなぁ

655 :名無し三平:2024/03/09(土) 01:11:46.63 ID:c1BUW3JA.net
もう終わっちゃいましたかね。。

656 :名無し三平:2024/03/09(土) 02:48:13.45 ID:gcAaNfK6.net
カモメに聞けよ

657 :名無し三平:2024/03/09(土) 13:01:11.46 ID:AV8C8BLs.net
今日どーだったの?

658 :名無し三平:2024/03/09(土) 21:49:24.96 ID:c1BUW3JA.net
新港にニシン狙いに行きましたが釣れませんでした

1~2時間に1回程度、誰かの竿に2~3匹かかるけどその後が続かない

敗因は色々あるけど、私の竿には興味が無かったみたいです

659 :名無し三平:2024/03/09(土) 21:59:25.70 ID:QbUVggHG.net
今日の小樽は人がいっぱいで入るところ無かったよ。釣れてもいなかったようだけど

660 :名無し三平:2024/03/10(日) 08:47:59.34 ID:LLfeXGeC.net
南防波堤はもう釣り出来る状態なんですか?

661 :名無し三平:2024/03/10(日) 10:32:44.66 ID:G9YyBnD9.net
きれいになってるよ

662 :名無し三平:2024/03/10(日) 16:15:15.77 ID:ZyLdtrjy.net
明日も休み取ったから
夜中から朝マズメにロック+ホッケでもと思うが
また雪降ってやがる
明日気温上がるみたいだから埋まるの怖いわ

663 :名無し三平:2024/03/12(火) 09:36:32.64 ID:0/RBGV9Z.net
小樽でもクロガシラ釣れ出してるみたいだね
今年は雪は多いけど水温高いから
釣れ出すの早いね

664 :名無し三平:2024/03/12(火) 17:26:07.05 ID:8k2cow4D.net
小樽のちなみ防波堤
そろそろ混んでる?

665 :名無し三平:2024/03/12(火) 18:41:37.03 ID:kgGxv9Qn.net
車を止める場所もないほどにな

666 :名無し三平:2024/03/12(火) 18:43:46.90 ID:KMHWD/S/.net
小樽は漁港内に止めて漁師が入れなくて怒鳴られてる釣り人おったな…

667 :名無し三平:2024/03/12(火) 19:11:45.48 ID:ZvoHIHgX.net
小樽含めた後志地区
今年、クロも他のカレイも小さいわ
ホッケも沖に出たのか、ニシンの産卵少ないせいか
ショアからは消えた感じだ

668 :名無し三平:2024/03/13(水) 14:38:23.38 ID:4cnfIeBa.net
変なとこに車停める奴って
頭の中どーなってるんだべね
少し考えたらわかるはずなんだが
普通の生活とかでも人に迷惑かけてるんだろうな

669 :名無し三平:2024/03/13(水) 15:45:56.70 ID:T1kWidGH.net
道道に車停めて荷下ろしするだけならまだしも
ゴムボート数台おろして釣りに行く奴らもいるからね
駐禁じゃないとはいえ常識じゃ考えられないし
冬の釣りしてると、そこで出会った人との情報交換の中で
あそこは駐車場所無いでしょうと問うと路駐すればいいと言う
まあ異常な人多いですよ

670 :名無し三平:2024/03/13(水) 17:57:53.18 ID:Xyz9GOt2.net
フェンス切って侵入する様なのゴロゴロ居るしな

671 :名無し三平:2024/03/13(水) 19:58:53.87 ID:cdz0BLS0.net
ゴムボート乗りってクズ・カス多い
積丹でも噴火湾でもゴミクズ野郎ばかり
車の停め方も言われてるとおりで糞しかいないわ

総レス数 671
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200