2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジグサビキは衰退傾向なのは本当なのか?

1 :名無し三平:2023/10/23(月) 21:07:32.78 ID:kfgLghLd.net
前にYouTube shortsで村田さんの配信切り抜きを見た時に、みんな軽いジグ使うようにと呼びかけてるせいでジギングが衰退傾向にあると聞いたんだが、これって本当なのか?昨日少し漁港の堤防に釣りしに行った時俺の両隣ジギングしてたからジギングの衰退って嘘か真がわからんくなってな。ちょっと聞いてみたくて

2 :名無し三平:2023/10/23(月) 21:42:54.69 .net
村田(笑) 配信(笑)切り抜き(笑)

3 :名無し三平:2023/10/24(火) 10:27:21.88 ID:/pAQ/+0G.net
釣り自体が衰退傾向だと思うのは置いといて
ジグサビキはカマス、タチウオ、サゴシなど
一発でサビキやリーダー切る魚種が対象だから
効率よく釣れるのはわかっててもジグやワーム単体にする人は多いと思う

4 :名無し三平:2023/10/24(火) 11:18:22.91 ID:jRfEi9vf.net
アウトドアブームが終わり、にわかファンが釣りを止めて今が正常な人口

5 :名無し三平:2023/10/24(火) 11:58:22.33 ID:TGwVYniN.net
>>3 >>4
ほー、ありがと。マジでいい情報サンクス!

6 :名無し三平:2023/10/24(火) 13:47:59.50 ID:7KzavfXe.net
地域によるでしょ
うちのほうは有名YouTuberが多いせいか釣り人はどんどん増えて釣り場がどんどん閉鎖されていってる

7 :名無し三平:2023/11/22(水) 12:41:47.53 ID:NxLN+c8O.net
俺はジグサビキのジグをサビキカゴに代えてアミエビいれて使ってる
新発明「ジグサビキ(改)」
釣れるで

8 :名無し三平:2023/11/22(水) 13:25:52.96 ID:RXnwSdE1.net
たまーにすんごい群れに当たって5匹とかかかると焦るよね

9 :名無し三平:2023/12/04(月) 14:54:18.88 ID:az4Mv5gb.net
情報ソースが無価値(笑)ジグサビキはどうしても魚持って帰りたい人向け
ヒラメだろうがブリだろうが喰ってくるから太ハリスを常備すべし
ちなみに湘南サーフです

10 :名無し三平:2023/12/13(水) 13:25:08.34 ID:LozCIWp5.net
ジグサビキで化けバリの方に食って来た事があまりない
カマスやアジは化けバリに来るけど
なのでサビキ要らないじゃんとなる

11 :名無し三平:2023/12/13(水) 15:01:15.98 ID:p0qnJcUV.net
メタルジグのリアフック付けといたほうがいいぞ
安い針は強い針に変えたほうがいい
あとサビキにヒラメ青物喰うからね💛

12 :名無し三平:2023/12/20(水) 01:14:27.02 ID:LvDhNRu+.net
>>7
それは単なるサビキなんよ

13 :名無し三平:2023/12/28(木) 17:13:26.02 ID:FeL4kTBX.net
ジグサビキのメインターゲットは20cmくらいのアジ。釣れる魚はほぼ小アジかサバ
シラスに偏食してる時期もあると思うけど大物は釣ったことない

14 :名無し三平:2024/01/15(月) 07:46:37.50 ID:w+nyeM5l.net
ジグサビキや投げサビキなどぶん投げる系のサビキは養殖イカダや係留漁船の水中ロープなどに引っ掛けて放置されることが多くレンタルボートがある湾内など禁止になってることが多い、

15 :名無し三平:2024/01/15(月) 10:14:37.54 ID:7Ryikisi.net
だからなんだよ

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200