2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安物渓流竿をこよなく愛でるスレ

1 :名無し三平:2023/10/27(金) 21:34:47.15 ID:M/IUbAOH.net
釣り道具屋に飛び込むと、ドアのあたりに目の前いっぱいにやっつけ的にこれでもかとならんです安物竿。
柔らかい、お手軽、安い!そんかし重たくて頼りなげなハリ。
袖張り曲がりや琴流全部調子などの名竿に代表されるやす竿
もうどうにでも使って!!
清流のヤマベから池の鮒、鯉、河口のハゼに手長海老、深海魚と接岸しない坂のの他は、
なんでも釣れるぜぇえ
そんな激安渓流竿をこよなく愛すスレが復活します。
みんなの安物渓流竿の遍歴、実釣状況を今こそ思いの丈を語れ!!!!

2 :名無し三平:2023/10/28(土) 12:07:31.11 ID:V1PwkNg6.net
https://youtu.be/H7iwESgH8Sk?si=TRvK2kd0KkKkWFCX

3 :名無し三平:2023/10/31(火) 13:22:21.80 ID:NqJnUHCj.net
まだ裾野っていう
グラス多い目っぽい丈夫そうでそこそこ仕舞い短い竿ある?
何か
似た奴有ったら教えて

4 :名無し三平:2023/10/31(火) 13:44:10.66 ID:NqJnUHCj.net
中華っぽいでデザインじゃない方がいいなあ
ていうか中華ってカーボンペナペナ竿しか出してないんでしょう?この手の延べ竿

5 :名無し三平:2023/10/31(火) 13:45:43.30 ID:NqJnUHCj.net
自称
硬調みたいな
超硬
みたいな

6 :名無し三平:2023/10/31(火) 14:42:44.11 ID:0f08mNtz.net
自称硬調は数多ありますね。ペナンペナンなのになぜか硬調
中硬調表記の竿なんて怖くて買えないです。

裾野という竿は知りませんが宮城野なら使ったことあります
オレンジ色というか赤っぽい竿でした。

7 :名無し三平:2023/11/04(土) 23:58:00.29 ID:6J+EVNHV.net
裾野Uというのなら売ってるな

8 :名無し三平:2023/11/14(火) 20:51:15.83 ID:A4LGvtro.net
据野というのは知らないけど
翠と付く竿は良く見るな

9 :名無し三平:2023/11/15(水) 15:07:40.32 ID:vStV6sdO.net
俺も裾野は聴いたことないけど、翠渓とか渓水は見たことあるな
結構軽くて使いがってがいい安竿だけど

10 :名無し三平:2023/11/15(水) 21:27:52.35 ID:41i0s7Ss.net
上州屋が色々安い延べ竿が有る様やから
近くに無いけど行って見ようかなと思うな

11 :名無し三平:2023/11/17(金) 17:36:20.41 ID:O4NH/Y06.net
>>10
上州屋はこのスレに出てくるような安物渓流竿を売ってるの?
うちの近所のキャスティングでは売ってないよ
つ〜か渓流竿自体数本しか売ってない
幅2mくらいのエリアしか売り場がないよ
偽餌釣りの道具ばっかり売ってる
本当偽餌は頭にくるよ、釣れないくせにルアホエギタイラバテンヤサビキバカが全盛期だよな

12 :名無し三平:2023/11/24(金) 20:59:00.86 ID:OkeCvdDK.net
最近はどこの店も渓流竿の売り場は縮小してるね。
シーズンオフとかそういう問題じゃなくわずかしか売ってない。
ましてや安物渓流竿なんつーもんは全然売ってない。
古き良き時代は何処へ。

13 :名無し三平:2023/11/30(木) 22:49:29.43 ID:gemdByBE.net
伝説の琴流全部調子はっけそ!
誰か買ってみる?w
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1108469621

14 :名無し三平:2023/12/01(金) 03:02:08.80 ID:dZKpggft.net
>>13
小継ぎ渓流竿かな
良さそうやな欲しいな

15 :名無し三平:2023/12/01(金) 04:47:16.44 ID:y2P5Q77P.net
仕舞寸が長くてダメ

16 :名無し三平:2023/12/01(金) 18:24:59.51 ID:JsNzYps8.net
琴流、良さ気じゃんw
ついに奥に出てきたか
全部調子ってどんな曲かたするんだろう

17 :名無し三平:2023/12/01(金) 20:00:21.05 ID:dZKpggft.net
シモツケというメーカーが
聞いた事が無いな

18 :名無し三平:2023/12/01(金) 23:18:09.30 ID:JsNzYps8.net
>>17
シモツケは鮎竿で有名だよ
渓流竿でもいいの出してるよ

19 :名無し三平:2023/12/08(金) 01:33:36.23 ID:T5H8OUZD.net
つりぱす という延竿2000円で売ってたけど これっていいの?

20 :名無し三平:2023/12/08(金) 12:35:25.07 ID:Ebg/kM0g.net
>>19 名作を続々出してくるアルファタックル社製だし、いいんじゃない?軽いし
材料 その他、っていうのが不気味だけどw
4.5mの桜ピンクだけ320円高いのが謎だが、、、
何色のどの長さのを買ったの?

21 :名無し三平:2023/12/08(金) 15:38:06.09 ID:dqFgCqjL.net
>>20
グリーンの2.1が1600円 ブルーの4.5が2000円 共に新品 どちらにしよか迷ってる

22 :名無し三平:2023/12/08(金) 18:01:57.49 ID:Ebg/kM0g.net
>>21
どれもコルクグリップでカッコイイね
アマだと
アスパラグリーンの2.1が2200円
スカイブルーの4.5が2980円だけど
なぜかブルーが他のカラーより高いw
どこのサイトで見かけたの、すごい安いよね
どっちかというと4.5m買っといた方が幸せになれると思われ
堤防でアジ釣りとかできるし

23 :名無し三平:2023/12/08(金) 18:20:32.56 ID:dqFgCqjL.net
>>22
一足遅かったようです ブルー売り切れてました!
近所の釣具屋で年末セール中でかなり安くなってます!2.1やっぱ短すぎですね、4.5清風に変更

24 :名無し三平:2023/12/09(土) 00:30:05.23 ID:EYU/XWX9.net
>>23
清風かあ、握りやすいEVAグリップってのがいいよね
4.5mなくて3.6mまでしかラインナップにないけど、何メートルの買うの?
仕舞い寸法が短くていいよね

25 :名無し三平:2023/12/09(土) 00:51:43.61 ID:i5wnIkJa.net
>>24
ごめん!3.6でした!

26 :名無し三平:2023/12/09(土) 20:35:35.78 ID:EYU/XWX9.net
>>25
だよね?プロマリンのサイトいいってきたw
ちょっと前に銀河の54がオクで出品されてて
2000円くらいで落とされてたけど
戯れに買ってみようかなと思ったんだが見逃した
翠渓45,54,61が4、5千円で出てるよ
45持ってて結構いい竿なんだけど、5.4mはちと重たいんだよね

27 :名無し三平:2023/12/11(月) 00:33:55.97 ID:vuYOZMt7.net
翠渓って値段そこそこ高いですね!

28 :名無し三平:2023/12/11(月) 10:30:52.14 ID:+83NMJMX.net
渓流竿はいいものは高いけど
それはヘラとかでも同じでしょ
でも安竿のバリエーションがこんなに豊富なのは渓流竿だけ
マニアックなものが非常に多い
したがってこのスレの存在意義があるわけだ

29 :名無し三平:2023/12/11(月) 23:18:35.17 ID:+83NMJMX.net
>>27
翠渓は昔、4.5mを1980円で買ったよ
今は高くなってるね、
とても綺麗なフォレストグリーンにトラ目の外観が気に入ってるよ
安物渓流竿の世界でもインフレなんだろうね、玉数も減ってるし困ったもんだよ。

30 :名無し三平:2023/12/12(火) 22:26:41.56 ID:ehPdgjps.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1116456365
これ欲しいな、迷う

31 :名無し三平:2023/12/14(木) 01:08:38.86 ID:Y/uEt/Vp.net
今年最後に小物釣り行こうとしてたけど来週から暫くめちゃくちゃ寒くなるみたい

新しく買った清風のテストだけやるか

32 :名無し三平:2023/12/14(木) 07:37:26.63 ID:VRKaBNMO.net
重くない?100g超えると長く使えない
仕舞寸も30c代が望ましい

33 :名無し三平:2023/12/14(木) 18:43:46.87 ID:mRM9nypu.net
>>31
来週から寒いんだ?そりゃ困るね
じっとしてる釣りだと寒さが身にしみるよね
>>32
タクティクスエンジョイだからこのスレ的にもいいかなって思ってw
自重載ってないけど、やっぱ重いかね?
6.3mだから相当重いはずだよね、タクエンに100gとかは無理っしょw
長いの欲しかったんだけどパスするか、ウォッチ7人、入札は4件入ってるね
やっぱ欲しい人はいるんだね

34 :名無し三平:2023/12/16(土) 15:55:59.99 ID:hpnGAsaY.net
>>31
清風の240持ってるけど
塗料がはみ出てたり接着剤跡が
有ったり結構雑な作りしてるなと思うな

35 :名無し三平:2023/12/16(土) 18:29:55.04 ID:m5TlNkE9.net
>>31
プロマリン清風かあ、いい味出してるよね、グリップがカッコイイよね
来週から寒くなるんだ?気をつけて行ってらっしゃい

36 :名無し三平:2023/12/16(土) 18:36:38.51 ID:5dDnluA+.net
清風って作りが雑なの?塗料や接着剤がはみ出てるのは困るなぁあぁ。
まぁ安竿にありがちだけどね。

37 :名無し三平:2023/12/20(水) 19:09:06.01 ID:xAwggk7j.net
ワカサギ大漁だったので 今年は終了!!納竿!つーか激寒過ぎ

38 :名無し三平:2023/12/27(水) 11:42:21.91 ID:Gc5/uP9Y.net
三代目剛を買いたいんだけど、何メートルのがオススメですか?

39 :名無し三平:2023/12/27(水) 16:37:49.10 ID:4f+nuVHP.net
>>38
用途がわからんのにどうアドバイスしろと

40 :名無し三平:2023/12/28(木) 10:38:12.24 ID:tRQbcpRc.net
>>39
すみません、鯉釣り用です
釣り場は野池で水深が2m、岸周りはボサなしポイント近いです
宜しくお願いいたします

41 :名無し三平:2023/12/28(木) 13:52:10.04 ID:Z9OLfjxr.net
>>38
三代目剛という竿はデザインは良いけど
使ってないからどうかは分からないけどと
鯉釣り用の延竿は丈夫なのが良いかな

42 :名無し三平:2023/12/28(木) 15:54:48.04 ID:7i2TanEl.net
>>40
2.7持ってるけど 60くらいの鯉上げたことある めっちゃ苦労した! 4.5くらいないとキツイと思う

43 :名無し三平:2023/12/29(金) 11:24:12.88 ID:yRBHAJjz.net
>>41
鯉釣りに向いているという話を聞いたことがあるので、値段も安いし
折れても精神的に大丈夫wだと思って候補に挙げました
>>42
2.7mで60cmの鯉ですか!?すごいですね
ポテンシャル高いですね
4.5mくらいのがいいんですかねやっぱ
いろいろ情報を有難うございます

44 :名無し三平:2023/12/30(土) 02:06:43.39 ID:iQehn5Cf.net
>>43
鯉狙いなら長めがいいよ!仕掛けはしっかりとした奴で!  今時の安物延竿って昔みたいに簡単には折れないよ

45 :名無し三平:2023/12/30(土) 15:30:40.62 ID:wTMSvmPi.net
>>44
アドヴァイスをありがとうございます
4.5mくらいのを買おうと思っています
釣れたらまた報告します

46 :名無し三平:2024/01/06(土) 11:10:04.75 ID:niWoOcmh.net
琴流全部調子を発見したよw、けっこう見かけるね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1118467770

47 :名無し三平:2024/01/09(火) 00:08:19.03 ID:+Mzyhsn0.net
安物渓流竿や清流竿は多少荒く
扱っても折れない気軽さが良いな

48 :名無し三平:2024/01/09(火) 09:11:47.75 ID:jv2i4EgT.net
>>47
それなw手荒く扱って傷だらけになってもなぜか不思議と折れないよな

みんなはどういう安竿を持ってるの?
俺は翠渓4.5、慶秀4.5かな
清流でカワムツやオイカワ釣りに使ってる
本当丈夫だよ、けっこう使い倒してる

49 :名無し三平:2024/01/11(木) 19:57:46.38 ID:jLWw3puT.net
つりパスとゆう 見た目玩具みたいな3.6延べ竿買った

50 :名無し三平:2024/01/11(木) 21:10:25.88 ID:ifkWIg2e.net
>>49
モノにはうるさい老舗釣り具屋のガンコ親父が思わず唸った一品
だね?
いい買い物したじゃん
エイテックのつりパス
使ってみた感じはどうよ?

51 :名無し三平:2024/01/12(金) 03:34:12.01 ID:BsU9wavF.net
僕は前出で言いましたが
プロマリン清風2.6mを使用してますね
川の小物釣り全般で使用してますよ
多分清風はほぼグラス製やから
粘りが有って折れにくいのかも知れないですね

52 :名無し三平:2024/01/12(金) 08:57:38.90 ID:bg7J+ukH.net
プロマリン清風はグラス竿にしちゃ尼で見るとけっこう高いよね

53 :名無し三平:2024/01/12(金) 16:21:32.97 ID:b4CLPWIx.net
>>50
コルクグリップだけど手首が少し疲れる まぁ悪くはないと 近所の釣具屋で税抜1980円で投げ売りされてた!

54 :名無し三平:2024/01/12(金) 17:35:25.96 ID:bg7J+ukH.net
>>51
2.6mだと何狙い?ハゼとかかね

>>53
コルクグリップはいいよね、手触りがいいし
3.6mでも持ち重りする?それは困るね
持ち重りしないために3.6m買ってるのにね
値段なりということか
でもこのスレ的にはいい感じのロッドなんだよね
4.5mに興味あるな123gだったらそんなに重くないんだけどなあ

55 :名無し三平:2024/01/12(金) 18:04:00.92 ID:b4CLPWIx.net
>>54
まぁ私の腕力の無さです!知り合いの人曰く 軽くていいけど 少し硬いって言われました

56 :名無し三平:2024/01/14(日) 11:36:44.77 ID:euOgKZsE.net
>>55
安竿にしては軽量だとは思うんだけど
こればっかりは個人差と慣れがあるからなあ
硬いってのは確かにそうだろうね、良く言えばハリがあってダレない
小さなアタリもコココンって伝わってくる感じするね
何釣りに使う予定ですか?ハゼとかよさそう
税抜1980円は魅力ですね

57 :名無し三平:2024/01/16(火) 23:03:14.06 ID:d6CCodIw.net
>>56
主に川の小物釣りに使ってます! たまーに海でアジとキス釣りに使用

58 :名無し三平:2024/01/16(火) 23:17:53.08 ID:shZlSQsS.net
>>57
アジとキスか、いいねえ
早くシーズン来ないかね
ノベアジとノベキスは中毒性強いからねw

59 :名無し三平:2024/01/18(木) 00:51:18.09 ID:sOdirebE.net
>>54
2.6mの清風はオイカワ釣りや 
川の小物釣りに使いますよ
そうですねハゼの浮き釣りにも良いですね

60 :名無し三平:2024/01/18(木) 13:38:52.61 ID:IJDOuGB1.net
ほんと 早くシーズン来ないかなぁ

61 :名無し三平:2024/01/18(木) 21:26:28.30 ID:sOZ9xnuz.net
>>59
小物釣りいいですね、小さなビッグゲームを思い出します
入りやすく、奥の深い釣りだよね
負担なく長く続けられるし、季節ごとの楽しみが有りますよね

>>60
もう直ぐシーズンですよ、今年も楽しみましょう!
真冬でも餌とか工夫すれば釣れますよね
渋い時期の釣りもまた一興です

62 :名無し三平:2024/01/19(金) 02:00:28.22 ID:7ZpO0uHS.net
今年は暖冬だから 休日晴れたら行ってみるか!けど水温と風 これがなぁ・・

63 :名無し三平:2024/01/19(金) 08:09:20.47 ID:sGjpG8s+.net
>>62
確かに暖冬だけど、今度の土日は天気が悪いみたいだよ
明日はまだ大丈夫みたいだけど、日曜日は止めといた方がいいと思われ
でもそれを押してでも行きたくなっちゃうんだよね釣りってw

64 :名無し三平:2024/02/13(火) 18:18:08.65 ID:nLKv3WKh.net
英雄4.5mと言う竿を買ったけど、なかなかいいよ、持ち重りもしないし
今週末入魂してくる予定です

65 :名無し三平:2024/02/15(木) 08:42:14.67 ID:7n1kDowj.net
>>64
いくらしました?

66 :名無し三平:2024/02/15(木) 23:36:58.62 ID:Vo7Cmp2Y.net
>>65
近所の個人商店の片隅に置かれていたのを1980円(税込)だった。
竿のケース?がついていたのでうれしかったよ
先週釣りに行く予定が仕事が入ってしまっていけなかった泣
今週末こそ入ってくるよ

67 :名無し三平:2024/02/24(土) 18:14:02.65 ID:2ftCqcv4.net
>>66
安いなぁーうちの近所の釣具屋には売ってない

68 :名無し三平:2024/02/24(土) 22:23:03.63 ID:hG9sTRJx.net
>>67
最近の釣具屋はニセ餌釣り用品ばかり売っていて
安物渓流竿は置いてないよね、特にチェーン店、ひどい話だよ
でもネットでも探せば割安の渓流竿あると思うよ
見つけたら報告するね
今日英雄持って近所の川に釣りに行ってきました
オイカワとモロコが結構釣れました、バス狙いでミミズ持っていけばよかったw

69 :名無し三平:2024/02/25(日) 22:54:50.60 ID:YOelvtPN.net
>>68
ほんとそれ!!チェーン店酷い!! 

70 :名無し三平:2024/02/25(日) 22:58:25.41 ID:YOelvtPN.net
先週から雨ばかり やっと晴れた三連休だけど風強で釣りにならんかった!川の水温もかなり低い! 海釣り行ったツレも強風でダメだったみたい

71 :名無し三平:2024/02/26(月) 01:33:23.81 ID:xgDm4oz/.net
>>68
気持ちはわかるけど販売店も商売でやってるんだから需要の無いものを並べてもな

72 :名無し三平:2024/02/26(月) 03:16:42.31 ID:UvzyN9IE.net
安物渓流竿って渓流釣りには使いづらいんだよね。

73 :名無し三平:2024/02/26(月) 15:40:50.77 ID:D2qSScsn.net
>>69
ひどいよね、年を追うごとにニセ餌釣り具が拡大してる
>>70
雨と風のコンボには参ったよね、幸い雨も風もそこそこだったので良かったけど
>>71
気持ちわかるっしょ?確かに釣具店の儲けにはならないけど
テレビの釣り番組も、やれ「なんとかゲーム」だの「なんとかing」だのばっかだよね
>>72
安物渓流竿って渓流釣りには使いづらい?
ああ、重くて取り回しがコツいるからね。
清流ならなんとかなるんだけど、竿降りっぱなしの渓流では重さがネックになるよな

74 :名無し三平:2024/02/28(水) 22:45:50.71 ID:kDgb8Mbr.net
週末行く予定だったけど 予報見てビックリ!!最高気温ひと桁ってなんなの! 来週から15℃くらいになりそうだからそれまで我慢するか

75 :名無し三平:2024/03/01(金) 18:19:35.67 ID:fWc5br3M.net
>>74
俺は英雄持って週末は釣りに行くぞ!
寒くても入ってくるぞw
安く手に入ったので使い倒してやろうと思ってる
安竿持ってみんなも週末釣りに行こう!

76 :名無し三平:2024/03/02(土) 03:25:06.91 ID:S6Ik9oTT.net
昨日は寒い中 近所の川はヘラ師が妙に多かったなぁ

77 :名無し三平:2024/03/02(土) 12:06:50.34 ID:LT9Qn83L.net
安物って言ってもカーボンだったりする?
昭和54年ぐらいの出始めの頃のカーボンロッドは2万3万してとても小学生のオレは買えなかった。まだグラスロッド全盛で5.4mなどは手元の太さは4センチ位あってむっちゃ重かった。
昭和も終わる頃は5.4mのカーボンもめちゃ細くて軽くて別物だったな。

78 :名無し三平:2024/03/02(土) 19:58:01.33 ID:CAdAp57X.net
俺がつい買っちまうのが
発売された当初はそこそこの値段だったろうものが
10年15年経ってベリーやセカストで
思わぬ安値で売られてるもの
滅多に出ないけど2,000円どころか
1,000円以下で売られてたりする
ネットにも情報が出てないものもあり
頼れるのは自分の経験に基づいた目利きw

79 :名無し三平:2024/03/02(土) 21:38:15.26 ID:K2Crf1OR.net
>>76
昨日は寒かったよね、今日も寒かったけどヘラ師とルアホしかいないな
今日釣りに行ってきたよ、結果は惨敗wオイカワ5匹にタモロコ3匹
ミミズ持っていくの忘れてバス狙いダメだった。
ノベバス面白いんだけどね

>>77
今は安物渓流竿でも、カーボン製はあるよ。含有率っていうの?カーボンの割合で
値段はピンキリだけどね
俺の持ってる安竿はカーボン70%くらいだと思う
昔の高級竿は高かっただろうね、5,4mでもグリップは4cmもあったの?ww
今はいい世の中になったよね、ほんと贅沢言っちゃいけないよね、ありがたや

>>78
あ、それすごくわかる!!w
目利きだよやっぱ
むかし結構な値段してたものが捨て値で売られてるの見たことあるよ
そういう安く手に入った竿も、この安竿スレで扱おうよ
ちなみになんていう竿を手に入れたの?

80 :名無し三平:2024/03/06(水) 17:11:06.81 ID:myq6akuV.net
>>79
高級竿でも異常に安く手に入った竿はこのスレでいいと思います
その方が面白いからw

81 :名無し三平:2024/03/07(木) 18:56:26.44 ID:JTMP99Df.net
今年初めての釣行! ニゴイが釣れた!!やっとつりパス入魂出来ました

82 :名無し三平:2024/03/07(木) 21:19:51.52 ID:ClPPDuj/.net
>>81
おめ!つりパス入魂良かったね
パフォーマンスはいかがでしたか
ニゴイは何センチくらいだったの?

83 :名無し三平:2024/03/08(金) 17:43:20.28 ID:ZxDe3Oom.net
俺も奥で落とした中古竿に今週末にでも入魂してこなくちゃ

84 :名無し三平:2024/03/09(土) 03:00:54.58 ID:rcrK8/0l.net
>>82
15.6センチでした! つりパス36少し重いですね!
1匹しか釣れなかった! 日曜は海で使う予定ですが気温が厳しそう

85 :名無し三平:2024/03/09(土) 21:00:11.00 ID:Amy8DFAS.net
>>83
オクで何の竿を手に入れたの?
>>84
おめ、つりパス36は重たいのかや?
1匹なのはこの季節はしょうがないかもね
明日は海釣りか、メバルやガシラ狙いかな
アジとか回ってくるといいね、まだ早いか
健闘を祈る!

86 :名無し三平:2024/03/10(日) 22:42:19.70 ID:knH/1vie.net
>>85
天気めちゃくちゃ良かったけど アラカブ1匹しか釣れませんでした! 絶好のつりひ

87 :名無し三平:2024/03/10(日) 22:42:28.81 ID:knH/1vie.net
>>85
天気めちゃくちゃ良かったけど アラカブ1匹しか釣れませんでした! 絶好のつりひ

88 :名無し三平:2024/03/10(日) 22:45:15.27 ID:knH/1vie.net
>>85
2回書き込みすみません!

89 :名無し三平:2024/03/11(月) 19:48:28.54 ID:AVhywG6H.net
>>86
2度書き込みは、嬉しさの表れだから良いんでない?w
今日はめちゃ天気良かったね、風も微風だし釣り日和だったよね
アラカブってアイナメのことだっけ?
1匹でものんびりできて良かったね
これから良い季節になるからお互いに頑張ろうね

90 :名無し三平:2024/03/12(火) 01:27:56.03 ID:fPzNOzZt.net
波路はオイカワや川の小魚釣りたい
僕みたいな層には向かないから
他製品が良いな清流Xが良いかな

91 :名無し三平:2024/03/12(火) 15:48:50.06 ID:wjMpAwZE.net
>>90
清流Xは評判良いよね
でも入手が難しいよ、オークションにも出てないし
正規釣具屋でも売り切れになってるし

92 :名無し三平:2024/03/13(水) 20:14:18.87 ID:P2tSGh6H.net
清流 高いな!スレ違いでしょ

93 :名無し三平:2024/03/13(水) 20:37:36.38 ID:4tgpWG/j.net
清流Xは高いよね、長さにもよるけど10k超えでしょ
エントリークラスの竿スレだっけ、そっちでやってほしいよね

総レス数 93
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200