2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シマノリール総合スレ101

1 :名無し三平 :2024/01/22(月) 19:09:39.79 ID:jvc0S+6p0.net
前スレ
シマノリール総合スレ100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1705653785
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 :2024/01/22(月) 19:10:22.48 ID:ap/6Wz0J0.net
黒歴史
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1073157145
> 「フェザーリング(キャスト時に糸フケを出さないようにする)をしっかりやらないからそうなってしまうんです。(あなたが下手だから)」
> 「ラインにあまりテンションがかかっていないような使い方で ”ふわっ” とラインをリールに巻けば、どんなスピニングリールだってキャスト時にラインラッシュが発生しやすくなります。
> たくさん魚を釣る人は、ラインにテンションがかかった状態でスプールに巻かれるのでトラブルは発生しませんよ。(あなたが下手だから)」
> と釈明(言い訳)していました。
> あくまでもメーカーが悪いのでは無く、『釣人の使い方が悪い』もしくは『オマエが下手なんだよ』なのだそうです。

> しかしそのような状況ではさすがにシマノもユーザーのクレームを無視できなくなり、”オシュレーティングスピードの最適化”
> という体の良い言葉を謳い文句に、各機種モデルチェンジするごとにスーパースローオシュレートが少しづつハイスピード化。(苦笑)
> 最適化の努力のおかげか、スーパースローオシュレーティングシステム搭載の末期の機種ではナイロン、フロロカーボン使用時の
> ライントラブルは2000年当時からみると激減し、実用に耐えるオシュレーティングスピードになっていました。

3 :名無し三平 :2024/01/22(月) 19:11:03.63 ID:ap/6Wz0J0.net
「トラブルが少ない」という安心感
https://www.daiwa.com/jp/fishing/column/technology/contents/1188544_4201.html
> ダイワのスプールは、糸巻きの際、クロスして巻かれるようになっている。
> 糸はスプールの中心部から外側に重ねて巻かれていくが、先に巻かれた糸と並行に巻かれると外側の糸が中心部に食い込みやすい。
> 食い込めば、糸の放出の際に上下左右の糸がからんで同時に出やすく、ライントラブルも起こしやすい。
> 先に巻かれた糸にクロスして巻かれるクロスラップなら、外側の糸が中心部に食い込むことはなく、放出時のライントラブルの原因を減らすことができる。

> トラブルがまったくないリールを作ることは至難の技だ。
> それでも少しでもトラブルの原因を排除して、釣り人を邪魔しない道具を追究したい。
> トラブルのない釣りは楽しい。爽快な気持ちでその日の釣りを終えられれば、次の勝負への意欲も増す。
> トラブルが少ないという安心感のある道具を選ぶ。
> これこそ、釣りを楽しむために必要な“基本のキ”といえるかもしれない。

4 :名無し三平 :2024/01/22(月) 19:11:44.78 ID:ap/6Wz0J0.net
プロがトラブる超密巻き

辺見プロ
【釣り百景】#423 荒磯のゴーストを追う!五島列島でヒラスズキゲーム
https://i.imgur.com/lyynJxP.jpeg
https://youtu.be/nt0yBTfuvSk?t=78

村岡プロ
ライントラブルはリールの性能で対処できるのか? 村岡昌憲【切り抜き】
https://youtu.be/1305wlX7beE?t=69

5 :名無し三平 :2024/01/22(月) 19:13:14.25 ID:ap/6Wz0J0.net
全然飛ばない超密巻き

【22ステラ飛距離】飛ばない新型高級機22ステラVS低価格優秀リール21アルテグラで飛距離比較
https://youtu.be/1ItgPsI1gDQ?t=451

22ステラと22イグジストの飛距離が意外な結果に!買う前に見て(2000番モデル)
https://youtu.be/2sjxOgwqPs0?t=480

【ステラVSイグジスト】禁断の飛距離対決をしてみたら予想外の結末が...
https://youtu.be/nk7vGDToc90?t=1100

6 :名無し三平 :2024/01/22(月) 19:13:50.66 ID:ap/6Wz0J0.net
インフィニティドライブ詐欺

【分解】シマノ大誤算!困惑する消費者!超密巻きで得たものと失ったものを徹底解説【23ヴァンキッシュ】
https://youtu.be/T7zkgVnYm4E

7 :名無し三平 :2024/01/22(月) 19:14:37.76 ID:ap/6Wz0J0.net
超密巻きライントラブル対策のファイナルウェポン

超ギャグテーパー
https://i.imgur.com/ankSQ5A.jpg

8 :名無し三平 :2024/01/22(月) 19:36:15.52 ID:hBF1pwL80.net
>>7
なしおが22ステラをトリミング加工した画像です
22ステラ所有されていたのが悔しかったようです

負け犬の遠吠えが心地よい

9 :名無し三平 :2024/01/22(月) 19:38:08.64 ID:hBF1pwL80.net
人の画像をトリミング
人のブログの捏造

3年間叩きまくった相手が目の前にいるのに記念撮影しかできなかった雑魚

これがなしおの実態www

10 :名無し三平 :2024/01/22(月) 19:47:53.76 ID:WxvgT+zs0.net
これだけ批判してて
村田に会ったら何も言えないのはさすがに恥ずかしいな

11 :名無し三平 :2024/01/22(月) 19:54:47.33 ID:jAxA+BVC0.net
>>9
お前病的だぞ前スレのお前の書き込み見直してみろよ
ほんとやべえぞ

12 :名無し三平 :2024/01/22(月) 19:56:10.50 ID:pSypnQUW0.net
昔の村田
https://i.imgur.com/K7B9MMB.jpg
今の村田
https://i.imgur.com/wLvpqZ0.jpg

まあ嫌いではないよあのジジイ

13 :名無し三平 :2024/01/22(月) 19:56:59.29 ID:sDqVxAkOa.net
村田基みても写真すらとるきないけど
そんなファンおるんか

14 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:00:02.04 ID:yNoKEkxn0.net
>>9
おちつけ

15 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:00:05.12 ID:ap/6Wz0J0.net
こんな隅に追いやられて可哀想ではある、過去の栄光は見る影もない
https://i.imgur.com/kg3waov.jpg

16 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:01:20.46 ID:ZHRsmvJo0.net
ナシオの質問コーナー
Q:ラインを巻くとヨレる? どんな原理か教えてくれ
新品ライン巻けないじゃん

A: ピニングリールは糸を回収する時に、ガイドを通って戻ってくる縦方向のラインが、スプールへ横方向に巻かれるため、必ず糸がねじれてしまいます。
また、糸を放出する時にも糸はねじれています。
例えばトイレットペーパーを縦に引っ張ると螺旋状になるのが分かり易いでしょう。

この、放出時の糸のねじれを、糸を回収する時に逆方向にねじりながら巻くシステムが
ツイストバスターです。

わかったかな?w

17 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:05:37.56 ID:ap/6Wz0J0.net
>>16
捻れるのはラインローラーから先なんだが

18 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:05:47.29 ID:sDqVxAkOa.net
村田基なんて時代おわりやろ
今は青くんの時代や
美人黒髪嫁がいるのに人気だらけや
https://i.imgur.com/FXmSO7h.jpg
https://i.imgur.com/BldPGSX.jpg
https://i.imgur.com/eTMgPjW.jpg

19 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:05:59.82 ID:ap/6Wz0J0.net
巻きで

20 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:08:06.97 ID:ap/6Wz0J0.net
TB2(逆撚り機能)のないシマノのラインローラーは使い物にならない、と そう言いたいんだろうか?

21 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:12:37.95 ID:E+aQ/bz90.net
村田は最後の仕事にWLからぎょろっち再販してくれ

22 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:17:07.02 ID:BNOI4lpq0.net
WaterLandのスーパースナップストロングは愛用してる。
でも、それだけだな。

23 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:24:02.67 ID:hBF1pwL80.net
>>11
お前が病的だろ
なしおじゃないはずなのにいつもなしおが論破されて負けると絡んでくるw

負け犬の遠吠えが心地よい

24 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:29:38.70 ID:yNoKEkxn0.net
>>23
本当にキモいぞ、悪いが

25 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:33:42.73 ID:ap/6Wz0J0.net
>>24
ごめんね、俺がバカの相手を楽しみすぎた、暫く自重する

26 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:34:01.54 ID:hBF1pwL80.net
>>24
>>23
お前も一緒のやつじゃねぇかw

27 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:35:03.58 ID:hBF1pwL80.net
なしお完全敗北涙目敗走確定w

28 :名無し三平 :2024/01/22(月) 20:46:41.40 ID:hyEMJa1Q0.net
18ステラ越えツインパワー楽しみやな

29 :名無し三平 :2024/01/22(月) 21:16:22.01 ID:jAxA+BVC0.net
>>23
俺最初から見てるんよ。
感情論バリバリの個人攻撃はもういいってw
シマノの社員じゃねーんだろ?
関連企業社員か?
マジ異常だぞ

30 :名無し三平 :2024/01/22(月) 21:22:16.47 ID:BNOI4lpq0.net
5ちゃんとかになると、このスレに限らず何度も同じことを繰り返してるやつがいるよね。
サイコパスだと思う。

31 :名無し三平 :2024/01/22(月) 21:23:50.87 ID:YukEG9L70.net
>>15
千を超える日々、万を超えるレスを費やし
老害と扱き下ろしたこと数知れず
まさに今、その匿名掲示板で叩き続けた相手との間合いに
あと数歩のところまで迫る!!

だけでした(笑)
おしまい

32 :名無し三平 :2024/01/22(月) 21:29:50.56 ID:WxvgT+zs0.net
>>15
直接批判できず
出来たことは盗撮だけ
黒歴史

33 :名無し三平 :2024/01/22(月) 21:31:28.63 ID:ap/6Wz0J0.net
遠吠えばかりじゃないか君達、直接俺に絡んで来いよ

34 :名無し三平 :2024/01/22(月) 21:37:22.50 ID:YukEG9L70.net
ここで毎日していたことが全て遠吠えだったことを
自ら証明していくスタイルw

35 :名無し三平 :2024/01/22(月) 21:37:41.92 ID:WxvgT+zs0.net
盗撮しかできない人に直接絡んでこいと言われても
どこに居るのかわからないですw

36 :名無し三平 :2024/01/22(月) 21:38:09.79 ID:hBF1pwL80.net
>>29
イミフ
なしおじゃないはずなのになしおと同じように悔しがって絡んでくる方が異常だろ?
なしおじゃねーんだろ?
家族か?
マジ異常だぞ

37 :名無し三平 :2024/01/22(月) 21:44:16.01 ID:ap/6Wz0J0.net
やるのは構わんが、行末文末の草外せば良いのに律儀だね

38 :名無し三平 :2024/01/22(月) 21:55:20.68 ID:ghdB8EPG0.net
このスレでいうレオパレスってどういう意味?

39 :名無し三平 :2024/01/22(月) 21:59:07.18 ID:jAxA+BVC0.net
>>36
悔しがってる?
異常だと思ってるだけだか?
自分が正常だと思ってるならもういいや
好きにやってください。

40 :名無し三平 :2024/01/22(月) 22:03:02.42 ID:hBF1pwL80.net
>>39
自分のことのように悔しがって絡んでくるなよ
どんまい

41 :名無し三平 :2024/01/22(月) 22:27:55.30 ID:ap/6Wz0J0.net
今放映中初放送の 釣りビ エリトラ、こんなプールでセコ釣りして何が面白いんだ?
こんな無風ベタ凪・タダ巻きだと超密巻きが合うんだろうか?飛距離も必要ないし
https://youtu.be/85m_P9EaOO0
https://www.fishing-v.jp/program/program_data.php?pcd=6210910

42 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-amFq [133.201.13.97]):2024/01/22(月) 22:42:34.15 ID:ap/6Wz0J0.net
チンパをPRする割りに、ネガティブワード「超密巻き」は一言も発しない

43 :名無し三平 (ワッチョイ 2b79-t68h [2400:2413:57e1:ad00:*]):2024/01/22(月) 22:43:53.60 ID:dvY/PcyS0.net
黒田健史セルテートを語る
https://www.youtube.com/live/vFcXKzTaEzI?si=etAbQ9nVlODG_-sC

44 :名無し三平 (ワッチョイ cbcc-T5OM [240a:61:2065:b0fd:*]):2024/01/22(月) 22:50:00.74 ID:JLwk+t1C0.net
>>41
NBOXでやってきて、人いっぱいのなか、ステラとワールドシャウラを見せびらかすようにして釣るのが至極という見せ方なんやろ

45 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-amFq [133.201.13.97]):2024/01/22(月) 22:53:57.10 ID:ap/6Wz0J0.net
金払って観る番組じゃないな こんなの、フッチーとにっしゃんのくっちゃべりの方が余っ程面白い

46 :名無し三平 (ワッチョイ 1b51-Pk0x [240a:61:11e7:907a:*]):2024/01/22(月) 23:06:35.04 ID:yNoKEkxn0.net
エリアトラウトしたこと無いから解らんが、イメージする限りにおいては密巻に非常にマッチした釣りじゃない?
エリアトラウト専用リールとして密巻出せば良いのにな
結局王様がやる釣り中心に考えて、ハードな釣りをする人の意見は蔑ろにされた結果が密巻なんだね

47 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-amFq [133.201.13.97]):2024/01/22(月) 23:08:14.24 ID:ap/6Wz0J0.net
>>46
エリアだとヴァンキ一択じゃん

48 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-amFq [133.201.13.97]):2024/01/22(月) 23:10:20.26 ID:ap/6Wz0J0.net
それ以上にダイワが独占か

49 :名無し三平 (ワッチョイ 2bdd-EFyZ [2400:4174:3024:3900:*]):2024/01/22(月) 23:15:07.46 ID:BNOI4lpq0.net
>>46
ハードかどうかではなくて、ある程度の安定したテンションでリトリーブできる釣りだと密巻きでほとんど問題は出てないのが現状。
比較的細糸でラインスラックを出す釣りでライントラブルが発生しやすいのだが、トラブルが起きない釣りしかしてない人らがこれについて単に「リールの扱いが悪いから」、「下手だから」と言ってるのが炎上してる原因。

50 :名無し三平 (ワッチョイ 1b51-Pk0x [240a:61:11e7:907a:*]):2024/01/22(月) 23:19:02.16 ID:yNoKEkxn0.net
>>47
軽い方が良いから?なんでも良いでしょ、ライトゲームみたいなもんでしょう?
昼間に気軽にやるライトゲームなら、まぁそうライントラブルもしないよね。したところで別にすぐ直せるしね、昼間だし。それならクロスラップじゃなくてもいいだろうな

51 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-amFq [133.201.13.97]):2024/01/22(月) 23:22:27.48 ID:ap/6Wz0J0.net
>>50
軽さとトラブルレスは絶対条件、密巻きなんか使ってる奴は居ない

トラキン優勝者がタックルを大公開!?本当は見せたくない….エリアトラウト攻略上級編!
https://youtu.be/DTESmMxZhR0?t=117

52 :名無し三平 (ワッチョイ 4383-cpWb [2400:2650:3800:2700:*]):2024/01/22(月) 23:26:12.24 ID:hyEMJa1Q0.net
密巻きでトラブる人は20ツインパワーなり23ストラディック使ってくださいというのがシマノのアンサー

53 :名無し三平 (ワッチョイ 2bdd-EFyZ [2400:4174:3024:3900:*]):2024/01/22(月) 23:29:56.60 ID:BNOI4lpq0.net
黒田氏もそう言っていたし、シマノもいちいち少数意見に耳を傾ける気はないだろうから、そう言われても仕方ないと思う。
が、密巻きでトラブる人が引き続きシマノの機種を選択するかは知らない。
勿論、シマノはそれで構わないと思っているのだろう。

54 :名無し三平 (ワッチョイ 0320-amFq [133.201.13.97]):2024/01/22(月) 23:31:21.29 ID:ap/6Wz0J0.net
>>52
オフィシャル コメントだもんな

【バス釣り】シマノ24NEWツインパワー[TWINPOWER]黒田健史プロの世界一わかりやすい説明【釣りフェスティバル2024】
https://youtu.be/AZ2Z8og7bGM?t=182

55 :名無し三平 (ワッチョイ 6d10-vtos [106.159.124.207]):2024/01/22(月) 23:34:04.09 ID:yuZkV//b0.net
密巻きはシマノ凋落の象徴!俺はビハインドを叩く!!😤
実行したことといえば……↓

あっ…😡密巻きの村田だっ…!パシャッ📸
https://i.imgur.com/kg3waov.jpg
😭😭😭

56 :名無し三平 (ワッチョイ 1b51-Pk0x [240a:61:11e7:907a:*]):2024/01/22(月) 23:36:51.70 ID:yNoKEkxn0.net
>>51
成る程、確かに。
でも動画の彼はまだ若く、ガンガン釣りしているだろうけど、王様は高齢者だよ?
そのくらいの歳になると、腕がパンパンになるくらい投げたりしないし、ちょっと投げて糸抜けがキモチイイ方がいいって認識になっておかしくないだろう?
軽いヴァンキッシュの方が向いてるのは解るよ?王様にとってヴァンキッシュは外様の輩が作ったリールとして存在を認めておらず、リールはステラしか許さないから、ステラに密巻積もうって発想になるんだよ、きっと

村田は、自分のやる範囲の釣りにおいてはまぁやっぱり村田基なんだよね。問題は井の中の蛙なのに自覚が無く、自分の考えが全てだと思ってるところ

57 :名無し三平 (ワッチョイ a5aa-NhvB [240d:1a:9fc:5c00:*]):2024/01/22(月) 23:38:08.88 ID:2ILbWoP80.net
ナシオの質問コーナー
Q:ラインを巻くとヨレる? どんな原理か教えてくれ
新品ライン巻けないじゃん

A: ピニングリールは糸を回収する時に、ガイドを通って戻ってくる縦方向のラインが、スプールへ横方向に巻かれるため、必ず糸がねじれてしまいます。
また、糸を放出する時にも糸はねじれています。
例えばトイレットペーパーを縦に引っ張ると螺旋状になるのが分かり易いでしょう。

この、放出時の糸のねじれを、糸を回収する時に逆方向にねじりながら巻くシステムが
ツイストバスターです。

わかったかな?w

58 :名無し三平 (ワッチョイ 9b22-APFk [2404:7a81:d61:a100:*]):2024/01/22(月) 23:42:11.50 ID:jvc0S+6p0.net
>>56
老害とは言えそこらの高齢者とは大違いだぞ、他にどんな釣りしてるか知らないだろ?

59 :名無し三平 (ワッチョイ 1b51-Pk0x [240a:61:11e7:907a:*]):2024/01/22(月) 23:47:52.85 ID:yNoKEkxn0.net
>>58
村田オタクじゃないから詳しくはないよ

俺は、何で村田が密巻好きなのかという疑問に答える仮説として、彼のやる釣りにおいては密巻が最適解なんじゃないかと仮説を立ててるだけや

60 :名無し三平 (ワッチョイ 9b22-APFk [2404:7a81:d61:a100:*]):2024/01/22(月) 23:50:43.05 ID:jvc0S+6p0.net
>>59
もっと理解してから語れ、ここの住人は常識的に知ってるぞ 老害が老害たる所以

61 :名無し三平 (ワッチョイ cbcc-T5OM [240a:61:2065:b0fd:*]):2024/01/22(月) 23:55:42.74 ID:JLwk+t1C0.net
魚種格闘技戦見てごらん。ラインテンションかからない釣りをしてない。

セコ釣りだって、やらずに逃げ回ってるて釣りしかしてないんだから、密巻きのメリットを享受できる立場に入るわな。しっかりルアーや仕掛けの重みが加わってテンションかかってる釣りなら、トラブルは起きないから、ああいうゆーじーを馬鹿にした頓珍漢な回答をして失笑をかう結果になってる。

62 :名無し三平 (ワッチョイ 1b51-Pk0x [240a:61:11e7:907a:*]):2024/01/22(月) 23:56:00.21 ID:yNoKEkxn0.net
>>60
お前が何が言いたいのか良く解らない、説明してくれよ

63 :名無し三平 (ワッチョイ cbcc-T5OM [240a:61:2065:b0fd:*]):2024/01/22(月) 23:56:27.56 ID:JLwk+t1C0.net
いたるところに変換ミスも誤字がw
ゆーじーはユージーやな

64 :名無し三平 (ワッチョイ cbcc-T5OM [240a:61:2065:b0fd:*]):2024/01/22(月) 23:56:52.48 ID:JLwk+t1C0.net
ユーザー
くそが

65 :名無し三平 (ワッチョイ 9b22-APFk [2404:7a81:d61:a100:*]):2024/01/22(月) 23:59:12.96 ID:jvc0S+6p0.net
>>62
自分で学習しろ、釣りと一緒

66 :名無し三平 (ワッチョイ 2bdd-EFyZ [2400:4174:3024:3900:*]):2024/01/22(月) 23:59:37.01 ID:BNOI4lpq0.net
U字かと思った。でもそういうことだよね。ジムはU字にラインを流すシーバスのドリフトなんてしないしね。

67 :名無し三平 (ワッチョイ 4d4b-ShDD [240a:61:45:779c:*]):2024/01/23(火) 00:03:37.03 ID:LVMww1Is0.net
まず日本人のくせにジムってなんなのよ

68 :名無し三平 (ワッチョイ 9b22-APFk [2404:7a81:d61:a100:*]):2024/01/23(火) 00:06:22.82 ID:7LXoNx/A0.net
これが今のシマノユーザーの実態、レベル ダダ下がり

69 :名無し三平 (ワッチョイ 1b51-Pk0x [240a:61:11e7:907a:*]):2024/01/23(火) 00:07:18.97 ID:VLU7AM5z0.net
>>66
しないし、知らないから鑑みない。シーバス目線で出てくる意見も聞かない。
村田基が知っている釣りの世界において密巻はデメリットを感じないから、それが全て。シマノの開発も、村田の声しか聞いてない

70 :名無し三平 :2024/01/23(火) 00:40:21.46 ID:BXBQZs9R0.net
シマノの技術者はもちろん、テスターたちも、19ヴァンキを正しく評価できなかったってこと。一部言ってたテスターもいるのかもしれないけど握りつぶされた。けっこう恥ずかしいことだ。ユーザーの声も聞いてないんやろなあ

せっかくひと世代のリードがあったのに、ダイワを見れば分かるように、軽いクラスにバンバン入れてきてるわけでね 軽量スピニングは失ったかもね

今さら何で対抗するの?って話で、まさかストラci4+クラスの新ヴァンフォードで立ち向かうのん?ってことだし、良さを理解してないのに追えないやろしねえ。もったいない

71 :名無し三平 :2024/01/23(火) 00:57:24.41 ID:d7f0M+Cs0.net
島田仁正氏なんてシーバスのエキスパートだし、マングローブスタスタジオの頃から橋脚廻りのドリフトでランカーを食わす手法を数限りなくやってきたはずだ。
ドリフトはそもそもラインスラックを巻き取るだけの釣りだから、ルアー着水時のフェザリングをしてもリトリーブで巻き取りテンションは緩くならざるを得ない。
こんな状態ではクロスラップと比較して密巻きではトラブルが頻発ることは知ってたはずだ。ツインパワーなんてシーバスの定番リールにまでなぜ密巻きが搭載されてしまったのか。
残念でならない。

72 :名無し三平 (ワッチョイ 233b-YjWF [2001:268:98ad:7ab2:*]):2024/01/23(火) 01:21:06.78 ID:rdQ3MKml0.net
>>55
ここでどれだけ喚こうとも
もうこれが全ての
空虚なリフレイン

73 :名無し三平 (ワッチョイ 1b51-Pk0x [240a:61:11e7:907a:*]):2024/01/23(火) 01:30:58.39 ID:VLU7AM5z0.net
井の中の蛙の王様、王様しか信じないシマノ開発、一切発言力のない透明なその他テスター

この3つがシマノ迷走の原因

王様は自分がやってる釣りにおいてはプロフェッショナル、業界最高のカリスマ。シマノは技術力はホンモノ。その他テスターもそれぞれが卓越したアングラー。
個々が実力を発揮したらシマノはいいモノは作れる力はある。勿体ないね

74 :名無し三平 (ワッチョイ e3b0-LB5T [2400:2200:797:b4f0:*]):2024/01/23(火) 01:49:20.78 ID:LhSyCXJQ0.net
まあテスター陣も密巻きの話になるとお茶を濁したようになるのはメリット感じてないからなんだろうな。 

75 :名無し三平 (ワッチョイ e321-Pk0x [211.120.211.225]):2024/01/23(火) 06:02:34.11 ID:HOAlrEGl0.net
そもそもシマノが良い物を作れるという認識が間違っている
性能が良い釣具といえばダイワが作る
シマノは質「感」使用「感」を重視した道具
実際リールの役目は糸を巻くだけで釣具の中でもトラブルさえなければ性能差は出にくい
だから誤魔化せてきた
ちゃんと釣りをしてるかどうかが如実に出るのが竿でありルアーであり、同じような棒テーパーの駄竿と飛ぶだけのプラスチック片ルアーしかないシマノは昔から変わらない
何故ならどの道具もキャストフィールだけ優先しているから
2015年頃〜2018年頃までがたまたま性能も良かった当たり年なだけだよ

76 :名無し三平 (ワッチョイ 9533-tjVa [180.50.166.41]):2024/01/23(火) 06:27:52.65 ID:F2ZYDn0W0.net
リール以外はシマノvsダイワに拘る必要ないと思うね
特に竿は設計と自分のやりたいことが合ってるかだし

77 :名無し三平 (ワッチョイ 9b9b-9bR9 [2001:240:242e:dd2c:*]):2024/01/23(火) 06:32:57.66 ID:1B3d9u2R0.net
>>76
リールもそうだろ?
糞な超密巻きなんて採用せず正統進化してれば、ここまでのシマノ離れは起きなかった

78 :名無し三平 :2024/01/23(火) 07:51:08.30 ID:eUQw0P1u0.net
ダイワがシマノのレベルに追いついてこないから性能より上質さに振ってんじゃない?

79 :名無し三平 :2024/01/23(火) 07:54:22.28 ID:CW+dz9uW0.net
返品率10%以上の上質さ

80 :名無し三平 :2024/01/23(火) 08:03:32.35 ID:USg2J6f70.net
少数がここで騒いだところで何の意味もないのが証明された
リアルの場では>>55

現実はこんなもんw

81 :名無し三平 :2024/01/23(火) 08:16:33.78 ID:CW+dz9uW0.net
リアル(現地の臨場感)とは、こう言う事だぞ

最後は隅に追いやられる 老害
https://i.imgur.com/kg3waov.jpg

徹底的にネガティブワード「密巻き」を嫌うし、質疑応答もモゴモゴで奥歯に何か詰まってるぞ
https://youtu.be/G_u8WayjoKw?t=382

黒田も正直だな、超密巻きライントラブルを認めてるし
老害ににらまれてのコメント、20チンパ使え
ステラ1台より、チンパ2台の方がマシ
https://youtu.be/AZ2Z8og7bGM?t=154

恒例の俺達ブラインド(加藤編)チンパ勝負にならず
NEWツインパワーVSステラ 衝撃の展開!!【SHIMANO】
https://youtu.be/StjRMihbXVc?t=518

82 :名無し三平 :2024/01/23(火) 08:38:53.89 ID:USg2J6f70.net
リアル(現地の臨場感)
>>55

83 :名無し三平 :2024/01/23(火) 08:41:01.50 ID:jECqFlNX0.net
>>46
密巻きのライントラブルがどんなもんかは知らんけど
軽いルアーを軽いテンションで巻くし
ナイロンも根強い人気だから糸ヨレは日常茶飯事
飛距離はそんなに必要無いけどとにかくライントラブルは起こりやすい
最近はベイト使ってるけどライントラブルが無いので快適

84 :名無し三平 (ワッチョイ 9b35-eaRq [119.238.200.190]):2024/01/23(火) 09:25:58.33 ID:dJHPRDw00.net
>>46
エステルメインの釣りなのに向いてるわけないだろ…
シマノはトラウトでちゃんとしたテスターがいないから終わっとる

85 :名無し三平 (ワッチョイ 238a-ShDD [240a:61:1195:3d9e:*]):2024/01/23(火) 09:38:43.19 ID:qM7i6f430.net
トイレットペーパーを縦に引っ張り出したらヨレるけど、それを向き替えないまま手で巻いて行ったら元に戻るんじゃね?
雑に巻けばヨレたまま巻かれるけど次にまた引っ張り出せばほぼ変わらん様な気がする
ドラグ出ればまた条件は変わるが

86 :名無し三平 (ワッチョイ 1b51-Pk0x [240a:61:11e7:907a:*]):2024/01/23(火) 09:50:41.43 ID:VLU7AM5z0.net
>>84
王様目線だとエステル使う奴が悪い、で終わりだよね

87 :名無し三平 (ワッチョイ 9df5-NhvB [2001:240:242e:e595:*]):2024/01/23(火) 09:57:15.01 ID:gE+jgp8C0.net
>>46
エリアトラウトといってもざっくり2種類あって
大物狙い→ジムがオススメしてる釣り
数釣り狙い→ジムが嫌ってるメンター寄りの釣り

があるんよ。

で傾向としては大物狙いはステラとかワーシャ使う人もわりといる。
でもいまは数釣りの方がメジャーでラインもエステル推し、ルアーも小さいのが多い。
アングリングファンっていう雑誌も元々は2種類の釣りの記事を載せてたけど
去年、ジムが撤退した。
あと、ジムが会長をやっているという管釣り協会というものがあるらしくて、そこでは2cm未満のルアー禁止というルールを制定してるらしいんだけど
その管釣り協会というものがHPとかもない実態のない謎団体なのよ。

でもジムの言ってる事もある意味で間違ってはいないんよ。
数釣り目的で自分だけ釣れれば良いって感じで禁止ルアー使ったり
マナー悪い人が増えたりしてるから

88 :名無し三平 (ワッチョイ 9bd8-7n1Z [183.86.44.144]):2024/01/23(火) 09:58:53.30 ID:tTBNuKuj0.net
23ヴァンキッシュ買う時に釣具屋にエステルと張りのあるPEは使わないでと言われたからね。

89 :名無し三平 (ワッチョイ 9df5-NhvB [2001:240:242e:e595:*]):2024/01/23(火) 09:59:39.77 ID:gE+jgp8C0.net
あ、後半で書いた禁止ルアー使ってるって話は
2cmのではなくて、それぞれの管釣りで定めてるルールのルアーを使ってない人がいて、出入り禁止になったりしてる話ね。

90 :名無し三平 (ワッチョイ 43f6-nwmI [2001:268:9a52:2222:*]):2024/01/23(火) 10:04:46.81 ID:qvClMY660.net
>>85
それ
一日中それ考えてるよ オレもあたまんなかだと同じだよ キャストして捻れて、そのまま巻いて投げたら??捻れてるのでもうそれ以上捻れん気がしてくる が、現実は違うんだよな、、、

91 :名無し三平 (ワッチョイ 23b9-QFSU [2001:268:928a:72b3:*]):2024/01/23(火) 10:09:41.44 ID:5CyTqF7m0.net
みんな村田みたいに海外行ってデカい魚釣りに行ってるわけじゃないからな
アイツは自分がしない釣り方は全否定スタイルだからね
釣りに正解は1つだけじゃないよ

92 :名無し三平 (ワッチョイ 9b35-eaRq [119.238.200.190]):2024/01/23(火) 10:15:57.96 ID:dJHPRDw00.net
ちな、密巻きはPEにもあんま向いてないから大物トラウト狙いにも全くオススメできないぞ
ヴァンキへの密巻き搭載はアジングの丹羽さん辺りが反対してくれないかなーと思ったんだが、無理だよなあ

93 :名無し三平 (ワッチョイ 152a-LB5T [2402:bc00:163f:c400:*]):2024/01/23(火) 10:18:44.29 ID:np8tFJ760.net
村田みたいに船しか乗らない、おかっぱリは管釣りだけって、あのスタイルは全釣人の1%にも満たないだろ。
それなのに崇めてる釣人とかシマノはアホの極みだよ。
言っちゃ悪いがZOZOTOWNの創業者と同じレベル。
ただ単に長くやってるというだけ。

94 :名無し三平 (ワッチョイ a546-cpWb [2400:2200:66b:53a3:*]):2024/01/23(火) 10:19:32.99 ID:6OX02qbo0.net
23ヴァンキッシュにPE0.3で普通にアジング出来るから

95 :名無し三平 (ワッチョイ 1b51-Pk0x [240a:61:11e7:907a:*]):2024/01/23(火) 10:28:45.58 ID:VLU7AM5z0.net
>>87
管釣り協会の話は聞いたことがある。
自分のスタンスとしては、密巻&村田を完全否定しても、やってること村田と同じだし、村田も自分が長くやってきた釣りにおいての見識は認めた上で、汎用機の設計には関わってくれるなという事
汎用機の設計に口出しするにはあまりにも、今の釣りを知らないというか、偏りが有りすぎる。村田の釣りって、なんだ?詳しくないが管釣り、バス(一昔前の)、船か?シマノも“全ての釣りを解ってる人”じゃなくて、村田のやる釣種のプロフェッショナルとして意見を聞くに留めろと言いたいわけです。
村田自身、多分このレベルのカリスマは二度と現れない、時代が産んだスターだし、信者も多く抱えてる事は紛れもない事実。アングラーも高齢化している事を考えたら、体力の衰えたアングラーに遊びを提案する上で話を聞くにはうってつけの人物かもしれません。だから上手く使っていけと。
間違っても、色々な釣りに使われる汎用リールの設計に口出しさせるなという話です

96 :名無し三平 (ワッチョイ 43f6-nwmI [2001:268:9a52:2222:*]):2024/01/23(火) 10:29:13.31 ID:qvClMY660.net
基本的には、スピはやっぱツイストバスターがついてなくても、ヨリと反対方向へねじりながら巻いてると思うんだが、、が、結局ローラー滑るんで、そうはならないんだろう で、ヨリを取ってんだけどローラーからスプールへ巻かれるとき結局ねじれる

97 :名無し三平 (ワッチョイ 9b35-eaRq [119.238.200.190]):2024/01/23(火) 10:32:30.11 ID:dJHPRDw00.net
村田を管釣りの人間扱いするのはやめて欲しいんだがなー…
エステルもPEも使えないし、スプーンのカラーローテもわからない人間に学ぶことは何もない

98 :名無し三平 (ワッチョイ 43f6-nwmI [2001:268:9a52:2222:*]):2024/01/23(火) 10:32:40.67 ID:qvClMY660.net
村上じゃないけどローラー2個でラインを挟めばツイストバスターの性能上がる気がするんだが もちろんそれでもねじれるけどね ヨリが貯まりにくくなると思う

99 :名無し三平 (ワッチョイ 43f6-nwmI [2001:268:9a52:2222:*]):2024/01/23(火) 10:34:34.96 ID:qvClMY660.net
挟むか、S字にして通すか
そうしたらローラーの形状は普通でいいと思うが、、、

100 :名無し三平 (ワッチョイ 238a-ShDD [240a:61:1195:3d9e:*]):2024/01/23(火) 10:40:19.06 ID:qM7i6f430.net
>>90
一日中それ考えるのはやめた方が良いだろ…

例えば>>57の説明だと巻く時も放出する時もヨレが溜まる様な表現だけど違和感あるわ
両者で相殺される物だろうと思う

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200