2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

◆+過疎化したフライトシム人口+◆

1 :大空の名無しさん:2006/01/13(金) 17:07:05 .net
最近からではないけど、やたらとフライトシム人口が少ないと思わないか?
フライトシムは他のゲーム・・・例えば家庭用のゲームとちがってかなり高性能なPCスペックが必要になるし、ほとんどの人はジョイやパッドなんか買う必要がでてきてすごく高くつく。フライトシムのゲームソフト自体も高価だからなおさらだ。
でも、それなりの価値があると思うんだよ。俺一人の意見だけどね。
どうにかして”フライトシミュレーター”っていうのをもっとポピュラーにする方法はないだろうか?
宣伝っていう手はあるけどどうやって宣伝すればいいのだろうか。みんなでいろいろ考えていかないか?

このことを不満に思っているのは俺だけじゃないはず。

2 :大空の名無しさん:2006/01/13(金) 17:08:39 .net
板違いです。
削除依頼をだしますので以後レスをつけないでください。

誘導
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/968817190/


■書き込む前に
2ちゃんねるFAQは熟読してください。
「・理由の如何に関わらず外部HP(含む公式BBS常連ウオッチは【ネットウオッチ板】、
個人名、外部個人HPの伏せ字はこの板では名指し扱いです。」

■スレッドを立てる前に
原則として1タイトル1スレでお願いします。
板違いではないか、既出ではないか、もう一度確認しましょう。
単発質問は禁止です。質問&雑談スレか、質問があるシムのスレに書き込んでください。

3 :大空の名無しさん:2006/01/13(金) 19:27:38 .net
なぜだ!なぜなんだワトソン!

4 :大空の名無しさん:2006/01/14(土) 03:38:34 .net
坊やだからさ。

5 :KAZUZU ◆prvU1/Asy. :2006/01/18(水) 14:44:19 .net
ついに公式発表となりましたね。
マイクロソフトが提供したFAQなどをまとめるとこんな感じでしょうか。

・発売は今年の年末を予定
・Windows Vista は必須ではないが、WindowsVista とDirectX 10 に最適化される。
 Windows XP 上でもパフォーマンスを上げられるように調整するが、
 あくまでも最高のパフォーマンスが上げられるのはWindows Vista 上となる。
・DVDのみの出荷となる。
・FS2004におけるアドオン航空機はなるべく互換性をもたせる予定
・24,000以上の空港が含まれる。
・5.1サラウンド・サウンドに対応
・デフォ機体にエアバスA321が含まれる。ボーイング737はモデル800に格上げ。
・飛ぶ鳥の群れが出現
・広角レンズ視点が追加
・Autogenの種類と品質の大幅強化
・地表テクスチャの大幅強化
・DirectX 10をフルに活かす新しいライティング・エンジン
・地面の雨効果もあり。


6 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 14:45:22 .net
FS ]に望むこと

1.ATCの変更指示(高度変更指示、スピード変更指示、滑走路変更指示など)
2.気象ダウンロードと同様に世界のトラフィックのLiveダウンロード化
3.ATCの世界各国の英語の訛の再現化
4.コックピットの気象レーダーの標準化
5.風速に応じた木々の動き・海面の波の動き・波しぶき
6.空港ビル内の人の動き、空港内の車両の動き
7.PushBack時の牽引車両の再現
8.パーシャラーの標準化
9.コ・パイとのチェックリストのやり取りモード
10.気象に応じて滑走路の路面の変化(雨天・雪など・積雪の再現)
11.WingViewの標準化
12.気象に応じた気体テクスチャーの変化(ウエット感、雪が翼にくっついた感じ、タイヤのくたびれ方)

FS ]は買うけど、スレを読む限りどうしても買いたいという衝動にかられない。
MSからのサンプル画面を見てもワクワクしない。
これから色々出てくるのか?




7 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 14:58:55 .net
最近無性にフライトシミュレータがやりたくてMSの最新版の奴を
買おうと思っているのですがどれくらいのスペックで快適ですか?
今の構成はVooDoo2+K6-2、333+64MBという構成なんですが。
どなたか教えてください。


8 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 14:59:29 .net
A64 3500+(ペニス)
RADAEON X800PROAGP

機体はLEVEL-D(他機体では飛ぶ気ならんです)・JAPANシーナリ・みんなの空港。
浦川氏のAirport Ground Equipment Dynamic Scenery for FS2004を入れると、
フレームレートが10と厳しいッス! 日本語キャビンアナウンスソフトを併用
すると音声にひかかっるので。。。。

A64 4400×2 or 4600×2へ交換を考え中です。どちらが効果的でしょうか?


9 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 15:39:10 .net
>>7
フライトシムユーザーからすればそのスペックは糞レベル。
メモリが64MBっていう時点で話にならない。最低でも1GBないとだめかと。
グラフィックボードはGeForceあたりがいいと思う。
早い話が、現在のPCで考えられる最高のスペックにしないと厳しいってこと。
間違ってたらだれか詳しい人指摘おねがいします。

10 :大空の名無しさん:2006/01/18(水) 15:50:37 .net
>>7 >>9の言うとおりそのスペックじゃ絶望的に厳しい。まず、まともに
飛べないと思う。3バージョン前のFS98ならまぁまともに動くスペックかも。。

11 :大空の名無しさん:2006/01/19(木) 15:47:01 .net
おとなしく95でもやってろってこった

12 :大空の名無しさん:2006/01/19(木) 20:27:47 .net
過疎化するのもうなずける罠w

13 :大空の名無しさん:2006/01/20(金) 16:12:54 .net
終了

14 :KAZUZU ◆o7NI3aRJ4w :2006/01/20(金) 17:24:15 .net
アドオンあってのFSということをマイクロソフトはかなり認識しているようだ。
FS2004で多くのアドオンメーカーが育ったこともあり、
FSXの仕様はアドオンメーカーの開発余地をかなり見越したものになると思われる。

すでに一部のアドオンメーカーはFSX用のアドオン開発に着手しているようだ。
マイクロソフトとコンフィデンシャルアグリーメントを交わした上で
マイクロソフトから仕様もしくは開発中バージョンの提供を受けていると推測される。


15 :KAZUZU ◆o7NI3aRJ4w :2006/01/20(金) 17:25:26 .net
FS2004自体、A64 3500+(2,2G)で既に十分な高スペックなので、
シングル最高速のFX64(2,8G)にしても、10万円お金掛けた
程効果がないよね。
CPUX2も未対応だし、処理速度はそんなに変わらないし。

結局、重いアドオン外すしかないな。


16 :大空の名無しさん:2006/01/21(土) 01:38:16 .net
athlon64 3000+
geforce6600GT 128MB
メモリー1G
これで2004ってどんなかんじ?

17 :大空の名無しさん:2006/01/21(土) 19:04:48 .net
>>16
Pen4 3000
RadeonX300 128MB
メモリー1G
で重さは感じず普通にやれてますけど。
アドオンは何も入れてないのでアドオン入れたらどうなるかは良く知らん。


18 :大空の名無しさん:2006/01/21(土) 22:36:32 .net
画質よくするにはどのくらいいるんでしょうか?

19 :大空の名無しさん:2006/01/23(月) 18:48:57 .net

あるラインまでは、グレードアップの金額とパフォーマンスが比例するが、
それ以上は現状無駄な投資だな。上でusakoが言ってるとおり。

CPU P4 3Gクラス
VGA ATI 9600(1600)/nVIDIA 6600
MEM 1G

程度が境目だと思われ。

20 :大空の名無しさん:2006/01/24(火) 12:01:19 .net
比例しないだけで無駄というわけではなかろう
やっぱり最高スペッククラスとそのスペックを比較すると
それじゃショボショボだしな

21 :大空の名無しさん:2006/01/24(火) 15:17:02 .net

ECONだとそれくらいってことだな。

22 :大空の名無しさん:2006/01/24(火) 15:47:01 .net
>>19
A64 3200+
GF6800 128MB
メモリー1G
^^^^^^^^^^^^
アドオン
1280X1200
2FSAA では、最低このライン。



23 :大空の名無しさん:2006/01/24(火) 18:39:21 .net
結構厳しいっすねorz

24 :大空の名無しさん:2006/01/31(火) 18:06:07 .net
FSは、ハイペックのぷを要求するからねえ。

デフォなら、A643000 + GFFX5700 128m+ MEM 512mでも軽くよ。
重いアドオン入れたら・・・・・・・。


25 :大空の名無しさん:2006/02/01(水) 10:56:22 .net
デフォなら、XP3500豚 + GFti4200 128M + MEM 512Mでも動きますよ。

ただし1024x768 FSAA無し 3D雲少量にしないとね・・・・・。

26 :大空の名無しさん:2006/02/01(水) 20:35:01 .net
>>7

MSのフライトシミュレータはどのくらいで快適ですか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/947868991/

 1 :名無しさん :2000/01/15(土) 01:56
  最近無性にフライトシミュレータがやりたくてMSの最新版の奴を
  買おうと思っているのですがどれくらいのスペックで快適ですか?
  今の構成はVooDoo2+K6-2、333+64MBという構成なんですが。
  どなたか教えてください。

27 :大空の名無しさん:2006/03/31(金) 05:57:04 .net
コアなフライトシムは別として、ゲーム性の強いコンバット系まで流行らないのは
FPSが日本でメジャーにならないのと共通の原因があるような気がする。

1.インターフェースの問題
・ゲーム専用機で育った世代にはジョイパッド以外は抵抗がある。
2.視点の問題
・「第一人称視点は周りの状況を把握しにくいので嫌い」というゲーマーが多い。
・「.自分が思い入れできるキャラが画面に表示されないので、のめりこめない」というゲーマー(ry。

28 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 21:36:14 .net
プレイしてる人間の質の問題

これに尽きるな

今はフラシム休業中で偶にゲーセンとか行くけどあっちも酷い、DQNだらけ
昔はゲームを非難する人間を馬鹿言ってるとか思ってたが今はその気持ちが180度方向転換しつつある

フラシムに限らずゲームが過疎化してる話に変わっとるな…

29 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 21:46:45 .net
参入人口が増えれば平均品質は必然的に低下する罠。
ぶっちゃけピラミッドの底辺は救えない。

30 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 22:27:23 .net
人が少ないのに質が低いわけで

31 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 22:30:13 .net

一昔前に日本でもFSがトップセラーソフトだったのは
当時PCでできる娯楽が限られてたからだよ
WIN98のころはムービーどころか音楽だってあえてパソコンでメインに楽しまんかったからな
ネットもマシンスペック的にまだストレスあったしな

ワープロとかビジネス目的で自宅にパソコン買ったけど
やることがないからFSしてたって感じだろ

IBMのアプティバとか買うとおまけでIBMのジョイスティックがついたりする時代もあったぐらいだしな



32 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 22:41:44 .net
>>30
この板が、まろゆきの気まぐれで作られた当時と比べたら
かなり人口増えてると思うよ。

33 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 22:46:49 .net

ゲームパッド主流だからな

シムオタ以外にわざわざ女医でやるゲームは売れんだろ

もはや女医ってなんか野暮ったい存在にみえるからな

34 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 23:02:16 .net
日本では人気ないかもしれないが、欧米ではフライトシム人口は
かなり多いみたいよ。北米や欧米で売れる限り、フライトシムは
廃れないと思うけどな。

35 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 23:04:58 .net
だな。simcomなんてアドオンの広告で一杯だし

36 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 23:15:49 .net
人が多い少ないより質の方が気になるわけですよ

37 :大空の名無しさん:2006/07/26(水) 23:27:22 .net

アドオンなんてどうでもいいが
ミリタリーFSは元気なさすぎ
終わってるな



38 :大空の名無しさん:2006/07/27(木) 00:27:44 .net
頭一つ抜けたソフトが1本あればいいんじゃね?
EF2000、F22、Falcon4.0、LockOn、
とりあえず連綿と続いてる。

39 :大空の名無しさん:2006/07/27(木) 00:32:59 .net
ジェネアビシムも昔は沢山あったんだけどなぁ。
FlyやらFUIIIやら

40 :大空の名無しさん:2006/07/27(木) 03:18:15 .net
>>35

個人レベルのアドオンの広告だらけってことだろ?
たぶんアドオン作者のもちつもたれつだろ
たぶんあっちではキモヲタの層が厚いってだけだろ

>>39

のいうように開発費が巨額なのはでてこんな。
たしかFlyでも開発費が数億とかいわれてたからな。

41 :大空の名無しさん:2006/07/27(木) 21:19:46 .net

なんでこっちではキモオタの層がライトなんだろうな?



42 :大空の名無しさん:2006/07/27(木) 23:02:55 .net
キモオタは難しいこと考えるのが苦手だから…だと思う

43 :大空の名無しさん:2006/08/02(水) 05:37:31 .net

そりゃキモすぎqqq


44 :大空の名無しさん:2007/01/31(水) 00:01:06 .net
プレイしてる人間の質の問題

45 :大空の名無しさん:2007/02/01(木) 01:05:00 .net
ハイジャック事件のせいだ。

46 :大空の名無しさん:2007/06/24(日) 23:33:11 .net
保守

47 :大空の名無しさん:2007/07/31(火) 22:26:59 .net
FS未経験者です。
やってみようかと思ったのですが、FSXは、ハードのスペックが高いので
FS2004から、フライトシミュレータの世界に入ろうと思っています。
(ノートなので、パーツ交換は苦しいです)

OSは、Vistaなので、公式にはサポート外と存じておりますが
実際のところどうでしょうか?
VistaでFS2004を使っている方がいましたら、教えてください。


48 :ca169194.hicat.ne.jp:2007/07/31(火) 22:52:48 .net



       元空士長はセックス未経験者です

        っていう月並みな回答はもう辟易かね?>>元空士長




49 :大空の名無しさん:2007/08/03(金) 22:15:21 .net
元空士長て、そんな話題のひとなのかな?実は俺は知らない;;

50 :ca169194.hicat.ne.jp:2007/08/03(金) 22:23:03 .net



  そりゃもう、幼女にイタズラして逮捕された奴といえばこいつだもん




51 :大空の名無しさん:2007/08/04(土) 22:40:40 .net
XPを買っておくのも一つの方法
XPで動く過去の名作もたくさんある

52 :大空の名無しさん:2007/08/11(土) 18:32:58 .net
Microsoft Flight Simulator X 日本語版 買っとけ
ついでにPCも最新にしといた方がいいな

53 :大空の名無しさん:2007/10/26(金) 18:50:05 .net
私は最後の一人まで戦う

54 :大空の名無しさん:2007/11/18(日) 13:39:12 .net
エースコンバット6に人は流れる

55 :大空の名無しさん:2007/11/23(金) 14:06:27 .net
Windows XP Service Pack 3 で頑張る

56 :大空の名無しさん:2007/12/13(木) 00:36:16 .net
フライトシム好きなやつって、たぶん5万人に1人くらいかな。

57 :大空の名無しさん:2007/12/16(日) 23:52:17 .net
そんなにいない。

58 :大空の名無しさん:2008/02/05(火) 20:15:49 .net
昔はフライトシムってジャンルがあったのか

59 :大空の名無しさん:2008/02/28(木) 21:03:50 .net
限界集落

60 :【占有屋】 ◆zGQNHDP.Wk :2008/04/29(火) 00:35:06 .net
                   rfミヽ、 ,.、
                 `ヾゝ、´ /
                  〉、j_,ハ
             __     {::.「+:::ノ    ___        n
               `ヽ_ /.:`:.:´::}-‐ ¨ ̄`ヽ `)    _,{ ゝ-‐=- 、
            ‐=ー-、__」:.:.::.::::::! ,. '´,、,、   Y、  ,.ィ´.:L_`_,二ニン
         ,、,-、-=ニ三._ {.:.:.::.:::.:|/,ィく /lィ !j j /.::、:.x.:ノ:)
         ゝ-、:.;>、 ̄ニ=-.|..:.:.::.:::j.f=ミ`リノj.ィノ/::.:.:..:.:.::´:/´
              `ヽ_.\_彡'」.:-=:´ノ "',.へ ,,テハ!::.:.:..:..:.:/
         ,r'フ¨´、  ̄ Y´ィ:´.:.::::;':i、(__ノ_,ノ{ {::.;. -‐'′
   _,.,. -─/ `丶、ヽ  _}.イ:、:;.:':.:レゝ< j´::.:.:.:| |/    占有するなら今のうち!
  ,.イ rェ」___ノ‐- ._  `Y´.:.:;ノ.:.:,.-r'7フj:.:」_;.: -‐j |
  し'´     {_   ` ー{:.:.:.::!:.::.:.V_/´/|.;ノ  し'ノ
        i!   ̄ ̄¨¨{.:.:.:.:.:ー:.;.ィ^t-v´
        ヾ __.. -‐´|__,. ‐ T.:/
           `\_,. -<__,. -'¨´


61 :【占有屋】 ◆zGQNHDP.Wk :2008/05/01(木) 00:28:36 .net
おやじみ〜

62 :大空の名無しさん:2008/05/24(土) 14:49:51 .net
アメリカのフライトシム人口はどうか?

63 :大空の名無しさん:2008/06/18(水) 03:14:17 .net
test

64 :大空の名無しさん:2008/06/24(火) 01:31:55 .net
>>62
ヘリこそしてないだろ。
ばかみたいに過疎化して日本は負け組みの証明


65 :大空の名無しさん:2008/06/25(水) 00:32:15 .net
(´・ω・`)しらんがな

66 :大空の名無しさん:2008/07/08(火) 19:49:28 .net
アメリカは実機だからなぁ

67 :大空の名無しさん:2008/07/14(月) 00:12:19 .net
実機を持てる中産階級が多いってことだわな。

一方日本はバブル期に小市民が中産階級になる夢を切り捨て
経済を政治の統制下に置くべく一億総貧民政策を採った。

68 :大空の名無しさん:2008/07/14(月) 18:22:05 .net
こんにちはーフライトシムやってみたいのですが
レシプロ機を動かせて、なおかつオンライン対戦できる
フライトシムてなにがお勧めですか?

69 :大空の名無しさん:2008/07/18(金) 22:34:20 .net
World War 2 Online
Aces High II
Fighter Ace 3
WarBirds
IL-2シリーズ

70 :大空の名無しさん:2008/09/02(火) 22:22:37 .net
ttp://www.tokuma.jp/bunko/tokuma-bunko/30b930af30e930f330eb
ttp://www.tokuma.jp/info/contact01.html
グリ/マヤラーこと関賢太郎が撮った写真を表紙にした徳間書店に
関賢太郎の悪行に対する問い合わせと抗議の電話をしよう

71 :大空の名無しさん:2008/09/18(木) 18:27:19 .net
フライトシム人口の減少を象徴しているのか、最盛期には一・二十数社ぐらいあったバーチャルエアラインも、今じゃ数えることが出来る程にまで減ってきましたね。

しかも、最盛期当時のバーチャルエアラインも、いかにも「全滅」状態なのか、殆どが解散・活動停止状態に陥りましたね。

72 :大空の名無しさん:2008/09/18(木) 22:44:35 .net
PenII450と64MBメモリーでもちゃんと動いてくれるYSFS

73 :71:2008/09/23(火) 00:29:22 .net
いつしか「消えた」バーチャルエアラインの、バーチャル世界での「その後」を空想するのが楽しみになって来ていますよ。

それより、フライトシミュレーターシリーズにも、シムシティシリーズに於ける「シムシティ・ソサエティーズ」、任天堂のゲーム機に於ける「Wii」のように、初心者にも優しい機能・仕様(ビギナーズ・パックとか)があったらいいのですけどね。

74 :大空の名無しさん:2008/09/23(火) 00:41:08 .net
初心者向けのエスコンがあるじゃないか

75 :大空の名無しさん:2008/09/23(火) 01:47:57 .net
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1222099651/




76 :大空の名無しさん:2008/09/23(火) 11:49:01 .net




数々の美麗な軍事画像を撮り続ける写真家の関賢太郎さん、そして関賢太郎さんと懇意な関係にある徳間書店様、
今日まで悪質な書き込みで多くの逮捕者が出た2ちゃんねるで、いまだにこのような幼稚な書き込みを繰り返す輩が絶えません。
関さんと徳間書店様はこのまま悪質な名誉毀損行為を黙って見過ごすおつもりですか? 正義は貴方がたにありますよ。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1220999442/
>> 5 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 14:08:17
>> MASDFのグリ=マヤラー=関賢太郎
>> 「今のは無効だ!」事件の犯人
>> 掲示板荒らし
>> カメラの窃盗
>> 記事の捏造
>> etc.etc.
>> 捏造記事を連続投稿すれば自分の罪が消えると思いこむとか
>> どんだけ馬鹿なんだろうな。
>>
>> 徳間書店もとんだ間違いを犯したな。
>> 今や編集長も関賢太郎の実態を周知したわけだが
>> 知るのが遅過ぎたようだ。





77 :大空の名無しさん:2008/09/23(火) 22:43:11 .net
写真家
写真家
写真家
写真家
写真家
写真家

78 :大空の名無しさん:2008/09/23(火) 23:52:10 .net
写真家(笑)

79 :大空の名無しさん:2008/09/24(水) 01:07:23 .net
うけがいいな、もういっちょ

「軍事にこの人在り!」と、その道の権威に言わしめ、八面六臂の活躍をしておられる関賢太郎さん
下記のような幼稚園児が書いたようなな文も、1つ1つは取るに足らなくとも、ひとまとめにするとこれほど悪質で
不快なものになります。このまま放置していいと思いますか?箍の外れた彼らの児戯に等しい行為に正義の鉄槌を食らわせるのは今ですよ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1211021849/
>> 434 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/09/04(木) 12:30:37
>> チャットに乱入して関に問いただしたときは
>> 「関係ない」
>> 「放置しておくしかない」
>> 「MASDFの評判を落とすために8年アラシは荒らしている」
>> と関本人は言っていたな。
>> つまりだ、MASDFが閉鎖すれば8年アラシも消えるという理解でいいんだよな?
>>
>> そして、騒動の原因となったのは関本人であることは元空の証言からも明らか。
>> 責任はMASDF管理人の関賢太郎にあると言えるよな?
>> 責任とってもらおうじゃないか。

>> 457 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 19:04:36
>> 関賢太郎は自分がフライトシムファンだと思ってるらしいぞwww
>> どう考えても奴はフライトシムの面汚しだw

>> 467 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2008/09/05(金) 00:15:01
>> 何故、MASDF関賢太郎は童貞にこだわるのか
>> MASDF関賢太郎自身が童貞だからだろうか
>> 童貞と言われて怒るのは童貞だけ。普通の人は何とも思わない

>> 469 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 00:24:50
>> まあ、関賢太郎は何でも自分中心に考えすぎる所があるからな
>> 自分がそうだからといって他人もそうとは限らないというのが分ってねえんだよ
>> 本人は罵倒してるつもりなんだろうが自己紹介にしかなってないとかな
>> 荒らしとかやってる様な奴だから程度は低いわな

80 :大空の名無しさん:2008/09/28(日) 14:43:30 .net
test

81 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 12:03:04 .net
過疎

82 :大空の名無しさん:2008/09/30(火) 15:37:59 .net
>「軍事にこの人在り!」と、その道の権威に言わしめ
誰が言ってるんだ?wwwwwwww

83 :大空の名無しさん:2008/10/12(日) 16:26:25 .net
過疎というより、本来のすがたにもどっただけ。
FS98のころがバブルのピーク。

84 :大空の名無しさん:2008/10/13(月) 09:04:57 .net
98のころはネットもやっとでパソコン買ってもフラシムぐらいしか娯楽がなかったからな
万人受けしてるようにみえたのだよ

85 :大空の名無しさん:2008/10/13(月) 12:25:57 .net
RPGとかゴルフゲームとかあったでしょ。
「Diablo」とかやり込んだ思い出がある。

86 :大空の名無しさん:2008/10/13(月) 12:33:07 .net
新作の数が少なくなってるよな。

87 :大空の名無しさん:2008/10/14(火) 23:09:45 .net
×少ない
○ない

88 :大空の名無しさん:2008/10/15(水) 01:07:12 .net
ないつうのはそれだけ需要がないから?

89 :大空の名無しさん:2008/10/15(水) 01:09:08 .net
つーかいちおうあることはあるだろ、マジレスで

90 :大空の名無しさん:2008/10/15(水) 06:26:25 .net
×ない
○ほとんどない

91 :大空の名無しさん:2008/10/15(水) 06:44:24 .net
ほとんどないつうのはそんだけキモオタが一掃されたから?

92 :大空の名無しさん:2008/10/15(水) 12:20:26 .net
はい

93 :大空の名無しさん:2008/10/15(水) 17:45:37 .net
むしろキモオタのみ残った、が事実

94 :大空の名無しさん:2008/10/15(水) 19:37:12 .net
×ほとんどない
○キモオタ用にわずかにある

95 :大空の名無しさん:2008/10/15(水) 23:16:47 .net
キモオタ用なんてよくつくるな

96 :大空の名無しさん:2008/10/16(木) 10:26:46 .net
キモオタは金を落としてくれるからね。

97 :大空の名無しさん:2008/10/18(土) 22:19:57 .net
いやフラシムは高卒とか負け組が没頭しやすいんだよ
だからキモいし恥ずかしい
ニートがコンプレックスでやってるだけよ

98 :大空の名無しさん:2008/10/19(日) 07:06:23 .net
エアダンに熱中していた横浜のキチガイ事例を出されてもなぁ〜w

99 :大空の名無しさん:2008/10/22(水) 19:37:45 .net
誰か宣伝してきてくれ

100 :大空の名無しさん:2008/10/23(木) 08:05:03 .net
100GET!!

101 :大空の名無しさん:2008/10/28(火) 06:25:01 .net
免許取るための練習用って需要が日本はほとんど無いからなぁ

102 :大空の名無しさん:2008/10/29(水) 05:57:38 .net
そもそも飛行機オタが幼稚にみえて敬遠される件


103 :大空の名無しさん:2008/10/29(水) 08:07:50 .net
俺フライトシムやってるけど飛行機オタでもその他のオタでもないんだけどなあ。
飛行機、アニメ、マンガ、エロゲ、車、バイク、鉄道あたりはとりあえずさっぱり。
他の分野も特に造詣が深いもんはないよ。


しかし確かにフライトシム仲間には上記の分野でディープな話される方が多い気はする。

104 :大空の名無しさん:2008/10/29(水) 08:14:02 .net
あ、アニメとエロゲに関してはフライトシムに限らずネトゲ全体で多いな。
わからないネタの応酬されて内輪でうけてるのを見てるのはさみしい。
ネトゲ界ではそういうのについてけない人間のほうが少数派だから見下すというより疎外感のほうが強いわ。

105 :大空の名無しさん:2008/10/29(水) 18:47:21 .net
つーか飛行機オタでもないのにフライトシムをプレイしようと思った背景がよくわからんな、いや煽りでなく純粋に。
ちなみにそれ以外については俺も似たようなもんだ。航空機はオタクを自覚してるしディープな話題もするが
アニメやらマンガやらの話されてもさっぱりわからん。ほかのゲームもよくわからない。

106 :大空の名無しさん:2008/10/29(水) 20:48:10 .net
>>105
俺にも理解できない事態が進行中のようだ。
バーボンかと思ったら・・

日本政府に対し「二次元キャラとの結婚を法的に認めて下さい」という署名活動が実施
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1187205.html

107 :大空の名無しさん:2008/10/29(水) 22:49:48 .net
>>105
対戦で腕を競うのが好きなんだよね。
そして技術が介入するものが好き。
男だからオタクといえる知識はなくても漠然とロボットとか戦闘機を操って敵と戦いたい気持ちはある。


こういうのが重なってフライトシムに入った人いない?
FPSでは機械を操ってる感がない。
レースゲームには敵を倒す感が足りない。


108 :大空の名無しさん:2008/10/29(水) 23:22:03 .net
俺の場合A列車とか信長の野望とかで作り上げた町並みを見るのが好きで、こりゃスゲエ
とフライトシムに入った。どちらかといえば飛ぶのは二の次。
時間があればシーナリー作成に挑戦するのだが、それには至らずって感じかな。

109 :大空の名無しさん:2008/10/30(木) 00:10:15 .net
みんないろんな背景があるんだな。当然といえば当然かもしれんが。

110 :大空の名無しさん:2008/10/30(木) 01:19:28 .net
いや日本では飛行機オタは案外フラシム見向きもしないのが多いよ

多分日本の飛行機オタは飛ぶことには無関心だからだと思うが。

111 :大空の名無しさん:2008/10/30(木) 01:28:46 .net
モータースポーツオタでもレースシミュレータは見向きもしない奴が多かったりするな。
いくらリアルっぽくても所詮はゲーム、って感じで見下してたりね。

112 :大空の名無しさん:2008/10/30(木) 01:54:56 .net
そうそう
フラシムが流行ったころも
シューティングみたいなゲームがあったからで
玉なしのフラシムはほかに手軽に遊ぶもんがなかったから
一度買ってみるってだけで
空オタが増えたからじゃない

結局いまじゃジオラマオタしか残ってないしね
AIもジオラマだからね。

フラシムやるやつがいかに希少種かってことだろうね。

113 :大空の名無しさん:2008/10/30(木) 02:10:04 .net
うーん、どう話題を転がしてもどうしても最後は欝な結論に・・・
なんとかならんかのう。

114 :大空の名無しさん:2008/10/30(木) 14:20:31 .net
世間的にはフラシムなんて存在しないのに
それを一般うけしてるつもりになるからオタクときもわるがられる

それよりフラシムはクールに金かけまくってコックピット自作とか
ちょっと民生品ではないような楽しみ方が王道できのこるキガス



115 :大空の名無しさん:2008/10/30(木) 17:26:57 .net
なるほど。正しい方向かもしれない。

116 :大空の名無しさん:2008/11/02(日) 19:43:21 .net
自作コックピットとか場所とりすぎ
折り畳み式なんてない?

117 :大空の名無しさん:2008/11/03(月) 02:34:26 .net
椅子とは別にスティック台スロットル台を準備
それぞれ椅子に固定できるようにする

118 :大空の名無しさん:2008/12/02(火) 05:31:41 .net
自作コックピットとか日本じゃ変に思われるな
アメリカなんかは普通なのかねぇ

119 :大空の名無しさん:2008/12/02(火) 11:24:43 .net
いやアメリカといえども、普通ではないだろう。
ただ家がでかいから不都合がないのと、他人の趣味にいちいち干渉する文化がないから。
ちなみにアメリカでもオタクはやはりバカにされる傾向があるが、それは日本のバカにされかたとちょっと方向が違う。
日本のオタクをバカにする方向は「一般人と違う、ヘンだ」という方向だが
アメリカの場合は「男らしくない、オカマ的」という方向。
だからアメリカの場合は、ちゃんと男らしく女とも付き合いがあればどんなにオタクな趣味があっても不都合はない。

120 :大空の名無しさん:2008/12/08(月) 18:58:38 .net
最近、過疎化がさらに加速したんじゃね?

121 :大空の名無しさん:2008/12/08(月) 20:36:25 .net
変なのがわいてるからじゃね?

122 :大空の名無しさん:2008/12/08(月) 21:58:40 .net
ハイスペックマシンが割安で買えるようになったからか、最近急にいっぱいユーザーが増えてうれしいです

123 :大空の名無しさん:2008/12/09(火) 02:06:30 .net
>>122
しかし、その増えたユーザーがこの板にきているとは限らない

124 :大空の名無しさん:2008/12/09(火) 02:41:50 .net
日本の住宅事情がフライトシムに向いていないのと、本格的にやろうと思ったら20〜40万円もの費用が掛かるのと、
環境を構築するのにもある程度の専門知識が必要なのが原因。

このせいで、フライトシムに興味を示した子供が入口でばっさり切り捨てられるわけだから、
フライトシム人口が増えるはずがない。

その子供が大きくなったときには、既にフライトシムへの興味や情熱がなくなった、
別の趣味を見つけた、フライトシムをプレイするのに必要な腕を身につけるのが困難になっていたりする。

フライトシムをプレイするのに環境が整っている、両親にフライトシムに関する知識や理解がある家庭なんて小数だからね。
多くの家庭の両親は、フライトシムどころかゲームやPCの知識すら満足にないのが現状。

125 :大空の名無しさん:2008/12/11(木) 20:37:21 .net
部屋で鉄道を走らせてる人もいるんだが

126 :大空の名無しさん:2008/12/11(木) 23:34:01 .net
>>125
それができるのは住宅事情に恵まれた奴だけだよ

127 :大空の名無しさん:2008/12/22(月) 21:58:10 .net
過疎化現象

128 :大空の名無しさん:2008/12/23(火) 00:27:14 .net
過疎化したフライトシム人口というスレでさえも過疎化するこの現実

129 :大空の名無しさん:2009/01/03(土) 23:28:20 .net
オレが最後の一人になるぜ

130 :大空の名無しさん:2009/01/04(日) 00:53:17 .net
過疎化を促進しているのが幼稚なコピペ馬鹿だと思うのは俺だけですか?

131 :大空の名無しさん:2009/01/04(日) 01:29:54 .net
あんただけじゃないぜ・・

132 :大空の名無しさん:2009/01/04(日) 07:40:40 .net
フライトシムでリアルなやつで有名なやつって言ったら
何かな?あとフライトシム最高作はなんですか?

133 :大空の名無しさん:2009/01/04(日) 08:27:27 .net
Falcon4じゃないの?

134 :大空の名無しさん:2009/01/04(日) 12:26:28 .net
俺もFalcon4.0に一票
旅客機好きな人なら FS2004+PMDG747

135 :大空の名無しさん:2009/01/04(日) 16:28:51 .net
198 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 02:02:39
そのうち削除も「サ」とか「削」とか言われんのかなw

199 名前:大空の名無しさん[] 投稿日:2009/01/04(日) 03:25:00
part1からもうすぐ1年ですね。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1201287105/

200 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 04:56:30
>>199
1年で7スレなのに削除先生降臨してから一週間で1スレ消化とかどんだけw

201 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 11:46:50
この板の過疎化を促進しているのが幼稚なコピペ馬鹿だと思うのは俺だけですか?

202 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 13:12:06
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1137139625/130
幼稚なコピペ馬鹿のせいだよな。

203 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 16:01:33
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1223729891/31-32 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1223729891/31-32 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1223729891/31-32

    どうしました

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1223729891/31-32 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1223729891/31-32 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1223729891/31-32

    ひとりぼつちでしんねんむかえてみじめだね わらい

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1223729891/31-32 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1223729891/31-32 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1223729891/31-32




136 :大空の名無しさん:2009/01/05(月) 06:53:56 .net
今年は過疎化の速度が最高速になりそうだな

137 :大空の名無しさん:2009/01/05(月) 10:27:00 .net
逆にまともに稼働してるスレはよそに移転した方がいいかもな。

138 :大空の名無しさん:2009/01/05(月) 10:36:45 .net
Defaultでフシアナが効いている所なら移転したいね

139 :大空の名無しさん:2009/02/14(土) 02:41:27 .net
フライトシムが流行らない一番の理由は、
ハードウェアにハイスペックを要求する上、
大掛かりで高価な入力装置、ヘッドトラッキング装置、マルチディスプレイ環境を用意しなきゃならないところにあると思う。

低所得者や妻子持ちには、フライトシム環境を整備する余裕が無いんだろう。

140 :大空の名無しさん:2009/04/26(日) 03:36:34 .net
昔のPC市場を知ってる人だったら今のハイスペックは安いものだけどね
新規の人には10万超で敷居が高いと思うかもね

141 :大空の名無しさん:2010/09/20(月) 15:52:57 .net
PC-9801RXがセットで40万円

142 :大空の名無しさん:2010/09/20(月) 17:39:58 .net
ハードルが高い

143 :大空の名無しさん:2010/11/03(水) 15:26:04 .net
勘・運・経験・集中力・瞬発力・注意力・ドーパミンどばどば
空戦で頭脳活性化できるから痴呆予防になるってみのが宣伝すれば人口少し増えそう。

144 :大空の名無しさん:2010/11/09(火) 17:08:14 .net
>>139
2年前の書き込みにマジレスw
ほとんどのFSの進化が止まってるおかげでようやくミドルレンジのマシンで遊べるようになった

145 :くすのき ◆LW9dGBRUmA :2011/01/17(月) 12:23:33 .net
(´・ω・`)マジレスおk!

146 :大空の名無しさん:2011/05/08(日) 14:31:46.65 .net
シーナリーがもっと簡単・手軽・楽に作れてたらなあ >MSFSシリーズ

小学6年生が卒業記念に母校周辺を製作だとか、定年退職したおっさんが
故郷のデータ製作とか、NHKで放送されててもおかしくない程だったら

今頃は飛行目的だけでなくジオラマ好きも多数支えていた筈なんだけどね

147 :大空の名無しさん:2011/05/10(火) 18:02:27.29 .net
ランドクラス設定が楽に変更出来て、建物オブジェクト・データも
ある程度の種類(駅、学校、デパート、公園、工場、これだけあれば
いいかも)を作り込んで付属

マイクロソフトが発売してくれたら、1万5千円くらいでも買う

148 :大空の名無しさん:2011/05/16(月) 19:54:58.89 .net
DCSシリーズが出てもこれかよ・・・

149 :大空の名無しさん:2011/12/23(金) 11:51:30.27 .net
グーグルアースのフライトシミュレーター機能で、また新しく入って
くる人達が生まれるんでないかな・・・・甘い?

150 :大空の名無しさん:2011/12/25(日) 00:44:45.83 .net
そもそもグーグルアースのフラシム機能に多少でも注目してるのはフラシムファン層しかいないという事実

151 :大空の名無しさん:2012/01/05(木) 13:56:11.17 .net
ぼくは航空管制官シリーズの次回作から、フライトシム機能も付録で
付けてもらう

これしかない

152 :大空の名無しさん:2012/01/06(金) 23:07:34.04 .net
>>148
DCSはMSFSより敷居高いだろw

153 :大空の名無しさん:2012/01/07(土) 17:23:42.80 .net
標準旋回もできないようなのがDCSやってるのが現実。わらい。

154 :大空の名無しさん:2012/06/02(土) 16:25:24.28 .net
age

155 :大空の名無しさん:2012/10/23(火) 21:44:31.91 .net
age

156 :大空の名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
保守

157 :大空の名無しさん:2015/02/19(木) 22:00:23.68 .net
(´_J`) ◆PcBaXvHlQU i220-220-54-124.s02.a015.ap.plala.or.jp

煽り耐性? 厨房丸出し結構だねぇ、お前何か勘違いしてねぇかぁ?
素晴らしい作品を作って上から目線で好き勝手にホザけれる立場なら、
下手でまるで工夫してない奴を面白く貶し酷評するのは当たり前なので、
お前が公然とコケにされるのは当然の理屈だから、
ヘタクソのマヌケ野郎が俺様に言い返すのは筋違い、ってか。

いいねぇ、お前さんや同類共は何様なんだよ、権威でも持ってるつもりか。
折れが下手に出てると好き勝手に扱ってやれると思ったんだろw
あれだ、粗末な野郎が2chでコテ使って書き込んだのがムカついたか、
自分を良識人っぽく見せつつ発言を正当化か、御立派ですねぇ。
影取りする気は無いな、不愉快なら丸ごと捨てろよ。
そのブツを見る度にこの事を思い出すといいぞ。

158 :大空の名無しさん:2015/05/16(土) 17:07:25.56 .net
age

159 :大空の名無しさん:2015/09/28(月) 23:58:47.85 .net
保守

160 :大空の名無しさん:2015/12/10(木) 01:09:51.98 .net
ハゲ侍 サブコミュ イケメン スカイプ マリリンマンソン Twitter マリオ64 ゲーム実況者 マリオカート
ハゲ侍 ツイッター 星のカービィ64 マリオサンシャイン ニコニコ超会議 ポケモン フレコ MH4G アメブロ
ハゲ侍 アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス モンハン 歌い手 スプラトゥーン マニアック
ハゲ侍 動画 顔 ドリームクラブ 好き 刃牙 サイレントヒル ドラゴンボール イケボ
ハゲ侍 漫画 フレンドコード NG縛り ニコニコ生放送 歌ってみた 太刀 ニコニコ超パーティー コミュニティ
ハゲ侍 大学 アキネーター 配信 ニコ生 サブコミュ マリリンマンソン イケメン 学歴
ハゲ侍 マリオカート Twitter スカイプ マリオ64 ツイッター ゲーム実況者 星のカービィ64 ニコニコ超会議
ハゲ侍 ポケモン マリオサンシャイン フレコ MH4G アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス
ハゲ侍 モンハン 歌い手 マニアック 動画 アメブロ スプラトゥーン 刃牙 ドリームクラブ
ハゲ侍 好き サイレントヒル ドラゴンボール 漫画 顔 NG縛り フレンドコード ニコニコ生放送
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1421101110/51
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1415921104/55
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1436852775/17

161 :大空の名無しさん:2015/12/15(火) 10:13:33.88 .net
新規参入者がフラシムの要求する忍耐力を持たぬのでなぁ

162 :大空の名無しさん:2016/11/13(日) 21:09:30.75 .net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

163 :大空の名無しさん:2017/03/06(月) 12:49:31.24 .net
hno

164 :大空の名無しさん:2018/01/27(土) 15:32:38.94 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TGAG5

165 :大空の名無しさん:2022/06/21(火) 19:26:26.18 .net
保管

166 :大空の名無しさん:2022/11/24(木) 14:31:36.44 .net
test

167 :大空の名無しさん:2022/11/24(木) 14:42:47.54 .net
テストなんてとっくに終わってますよ
結果はすでに開示され、残りはもう消化試合です

消化試合のほうが遥かに長いのが人生の恐ろしいところです

168 :大空の名無しさん:2022/12/04(日) 12:12:07.30 .net
PS5の目玉になりそうだったな

169 :大空の名無しさん:2022/12/04(日) 12:38:51.85 .net
世界中飛行可能ってMSの凄すぎるじゃん

170 :大空の名無しさん:2023/02/09(木) 20:21:03.52 .net
気骨稜稜

171 :大空の名無しさん:2023/10/13(金) 01:50:13.56 .net
失敗は成功への近道だと思って取り組んでみよう

172 :大空の名無しさん:2023/10/13(金) 01:51:13.02 .net
age

173 :大空の名無しさん:2023/12/13(水) 11:26:43.82 .net
初代 MSFlightSIM やってました
昨日 2020版 始動したので、皆さんよろしくね
JoyStick が Game Port タイプ
まずこれを USB にしなくちゃ、、、

39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200