2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オンライン管制VATSIM JPNについて語ろう 5

1 :大空の名無しさん:2009/11/09(月) 01:16:06 .net
オンライン管制のVATSIMについて語りましょう。

VATSIM日本支部WEB SITE: http://www.vatjpn.org/ja/
こちらは本家: http://www.vatsim.net/

■■過去スレ■■
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1110082342/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/fly/1181219708/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1206830025/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1230623889/

2 :大空の名無しさん:2009/11/09(月) 01:16:47 .net
【関連リンク】

■ パイロット用ソフト
SqualkBox
ttp://squawkbox.ca/
FSInn
ttp://www.mcdu.com/en/fsinn.php
XSqualkBox
ttp://www.xsquawkbox.net/xsb/index.php

■ 管制用ソフト
ASRC
ttp://www.asrc.info/
VRC
ttp://www.metacraft.com/VRC/
vPAR
ttp://bathursted.ccnb.nb.ca/vatcan/fir/vPAR/


■ ユーティリティ
ServInfo
ttp://www.avsim.com/hangar/utils/servinfo/
vroute.info
ttp://www.vroute.net/

3 :大空の名無しさん:2009/11/10(火) 00:34:44 .net
新スレ?

4 :大空の名無しさん:2009/11/10(火) 12:51:04 .net
>>1
乙〜

5 :大空の名無しさん:2009/11/11(水) 00:23:24 .net
最近まともな初心者いないな

6 :大空の名無しさん:2009/11/11(水) 12:48:37 .net
VATSIMはじめて一年経たない俺から見ても、
ちょっと考えちまうよ…。

俺もまともでない一員かもしれないけどなあ

7 :大空の名無しさん:2009/11/13(金) 23:17:04 .net
今週末はイベントの週じゃないんだね。。。

8 :大空の名無しさん:2009/11/14(土) 20:46:07 .net
初心者でドキドキしながら飛んでたあの頃が懐かしい
でも結局なんかキモかったからやめちゃったけど。
実生活でも訓練生だから勉強になるかと思ったけど全然リアルじゃ無いし、
そうかといってネタで楽しめる雰囲気でもないし中途半端すぎる。
もっと盛り上がるといいな

9 :大空の名無しさん:2009/11/14(土) 20:56:58 .net
前スレでシーナリーについてご相談申し上げた者です。
その後、無事先日VATSIMデビューを果たすことが出来ました!
ご助言下さった皆さん、有難う御座いました。

まだまだ未熟ですが、これから宜しくお願い致します。



10 :大空の名無しさん:2009/11/19(木) 20:11:11 .net
アンパン、バイキン、ジャム、なかなかおもしれーじゃねーか

11 :大空の名無しさん:2009/11/24(火) 07:54:25 .net
ドキン、カビル(カビるんるん)、チーズもあるよ。念のため。

12 :大空の名無しさん:2009/11/25(水) 21:42:42 .net
今週末のイベントもみんな楽しみましょ

13 :大空の名無しさん:2009/11/29(日) 19:27:31 .net
最近、VATSIMを始めた者です。
昨日の東西イベントにも参加させていただきました。

そこで皆さんに質問なのですが、APPでのレーダーベクタが始まり、
ディセンドの指示が来た場合、VNAVはどうされていますか?
FLCHやVSモードを使用されていますか?

内田幹樹さんの小説にもありましたが、ちょっと気になりまして。。。

14 :大空の名無しさん:2009/11/29(日) 20:19:36 .net
ようは誘導リミットのポイントに無理のない降下率で降り、かつ水平飛行に
なって無駄な燃料を使わないようにすればいいわけでしょ。
R/Vが始まったら最終進入コースだけ残して、VNAV使って降りていけばよいと
思うのですが・・・。


15 :大空の名無しさん:2009/11/29(日) 21:01:10 .net
>>14
13です。
早速レスありがとうございます。

なるほど。最終進入FIX以降のみを残せばいいんですね。
ぜひ試してみます。

16 :大空の名無しさん:2009/12/03(木) 22:36:00 .net
>>13
査察機長でしたっけ?
あの話は、確かVNAV SPDモードの話でしたよね。

PMDGとかでベクター中、FAFをILSコースでインターセプトコースに設定して
VNAV PATHモードだとうまく降りていかない印象が。
PMDG737なんかはVNAV PATH使ってると、プランを飛んでてもDRAGしろってうるさいですし
ベクター始まったら、VNAV SPDやFLCHを自分はよく使います。

PMDG747のVNAV SPDモードの使い方がよくわからないので、747の時はFLCHを多用してます。

17 :大空の名無しさん:2009/12/05(土) 17:17:25 .net
冬の北海道イベントの日は天候が荒れてるNE!

18 :大空の名無しさん:2009/12/06(日) 20:52:39 .net
レディオを知らない人がいるとこういうイベントの時困るね
Hold For Release≠Standby Pushbackなんだけど勘違いしてる人多くね?

19 :大空の名無しさん:2009/12/06(日) 22:24:18 .net
その場で教えてやりゃいいだろ

20 :大空の名無しさん:2009/12/06(日) 23:51:16 .net
hold for releaseがかかってもタクシーできるのはできるけどさ
リリースタイムがはっきりしていない状態でプッシュバックしてタクシーをするのは燃料を無駄にする可能性もあるし
リリースの順番を変えられたときにやり過ごさせるのに苦労する空港だったりするし。

出来るけどやるときは状況を見ましょうと説明してあげた方がいいと思うんだ。

21 :大空の名無しさん:2009/12/07(月) 18:13:26 .net
>>18
みんな素人だから仕方ないよ

22 :大空の名無しさん:2009/12/13(日) 11:17:59 .net
素朴な疑問だけどこの世界にはどれくらいの割合で航空関係者が居るの?
スタッフはみんな関係者?

23 :大空の名無しさん:2009/12/13(日) 11:41:11 .net
そんなのわかるわけないじゃない。


24 :大空の名無しさん:2009/12/13(日) 16:27:34 .net
世界では本物Pも本物管制官もかなりいる。
日本のスタッフの一部の人は航空関係者だよ。
日本でも本物ディスパッチや管制官が数人いた希ガス。


25 :大空の名無しさん:2009/12/13(日) 16:46:34 .net
まぁどの道、素人アマチュアが大半だよな。
だからこそ、VATなりのルールってのがあるのだろう。

26 :22:2009/12/14(月) 13:09:10 .net
みんなありがd
大半はアマチュアの人間なのに
こんな組織を作れるってすごいね
そこには一部の関係者が加勢して
仕上げてるのかな?
改めてバットシムの奥深さを感じました

>>24
5人しかいないスタッフだけど
関係者っぽい人たしかにいますねw

27 :大空の名無しさん:2009/12/14(月) 15:05:00 .net
あまりプライベートのことを聞かないようにね

28 :26:2009/12/14(月) 21:34:50 .net
>>27
すみません
ただの興味本意の質問であって
プライベートを聞き出そうというつもりは無かったです
でも航空業界で働きつつ休みの日までこの場で遊ぶっていう人がいるんですね
その人たちはホントに飛行機が好きなんでしょう

29 :大空の名無しさん:2009/12/23(水) 13:42:30 .net
FPの書き方ね
これはわかりやすい
GJだな

30 :大空の名無しさん:2009/12/23(水) 18:58:18 .net
俺もスタッフお疲れ(^-^*)/って書き込もうかとオモタ

31 :大空の名無しさん:2009/12/23(水) 21:03:08 .net
あとはこれがどれだけ浸透するか・・・

32 :大空の名無しさん:2009/12/23(水) 21:22:09 .net
そもそもみんなVATSIMで飛んでるor管制してるのか?

33 :大空の名無しさん:2009/12/23(水) 23:07:00 .net
意味不明

34 :大空の名無しさん:2009/12/23(水) 23:21:06 .net
ということはかなりの確率で彼が関係者であることがわかったな

35 :大空の名無しさん:2009/12/24(木) 16:40:14 .net
>>34
e-AIP見たら載ってるから関係者じゃなくてもわかると思われ。

36 :大空の名無しさん:2009/12/24(木) 18:08:27 .net
はやま5デパーチャの終点をXMCだと知らなかった俺涙目w
チャートちゃんと見よ

37 :大空の名無しさん:2009/12/24(木) 18:12:14 .net
>>36
ヨコスカトランジションの終点がXMCだろ

38 :36:2009/12/25(金) 12:39:05 .net
そうだね。
ますます涙目w

39 :大空の名無しさん:2009/12/25(金) 18:21:15 .net
最近TAURA2 RNAV MARCO Trでしか飛んでないな。


40 :大空の名無しさん:2009/12/26(土) 09:50:20 .net
今晩はみんな忙しいのかなー?

41 :大空の名無しさん:2009/12/26(土) 13:35:42 .net
最近くだらん質問が増えたな

42 :大空の名無しさん:2009/12/31(木) 13:36:36 .net
なんだなんだ。
この年の瀬に支店長から御達示が出るほど酷い有様だたのか!?

43 :大空の名無しさん:2009/12/31(木) 13:51:04 .net
軍や自衛隊の基地上空ならまだしも羽田、伊丹上空でのアクロなんざ問題外でしょ。
VATSIM向きじゃない奴らが増えてきてるんだな。

44 :大空の名無しさん:2010/01/01(金) 12:21:39 .net
昨日は大分で暴れまわってる香具師を見たがそいつ対策か?

45 :大空の名無しさん:2010/01/01(金) 12:30:58 .net
副訓練部長の新年の挨拶も意味深やなw

46 :大空の名無しさん:2010/01/02(土) 23:12:52 .net
GRP2009を楽しみにしてた管制官なんだが…

一体なんだよ…ニコニコにあがってるふざけたクラッシュ動画は

なんなんだよ本当に…いつからVATはこんなゆとり野郎が花摘みにくる場所になったんだよ
自分の環境をひけらかす間抜け動画をいくらアップロードしようが勝手だが、VATは何人も
人が関わってるんだぞ、失敗したのをさも環境のせいにしたり、ゲラゲラ笑って
「ごめんなさいします」とか、あげくに人に迷惑かけてるその場を動画にしてアップロード
するとか、人間としておかしいだろ。

PRCも読んでないような、こんなやつを管制するとか反吐がでる…一体JPNの執行は何やってん
だ?「PRCを読んで下さい」をWebサイトに書くだけができることかよ

せっかく日本独自でVATの運営が安定してきたとおもったら肝心のユーザー側が阿呆で
それをフィルタリングできないとか、真面目にやる方が馬鹿馬鹿しくなったよ

何がGRP2009だ、ふざけんな

47 :大空の名無しさん:2010/01/03(日) 00:02:56 .net
>>46
ご指摘の動画をUPしていた者です。
問題の動画は直ちに削除させて頂きました。

あまりにも思慮が足りなかったと反省しております。
PRCについては一読させて頂いておりますが、当方の至らなさでご不快な思いをさせてしまい
大変申し訳ございません。

勉強不足とVATSIMへの認識不足を痛感させられる大変厳しいご指摘です。
VATSIMには今後とも是非参加させて頂きたいと願っています。
まだまだ新参者でありますので、それを自覚し、周囲の皆様のご迷惑とならぬよう
努力を続けていきたいと思っております。
どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

48 :大空の名無しさん:2010/01/03(日) 00:28:09 .net
>>46
言いたいことは分かるけど、言い過ぎでしょ。
たった一人のユーザーがおかしな動画上げたからって、運営批判は違うと思わない?

自分でも書いてるんだから分かると思うけど、VATSIMは人の関わりで出来てるもの。
誰かがミスするのは当たり前だし、香ばしい人間も来る。
運営がその全てを監視するのは無理な話。
それに、そういう人たちも関わってコミュニティが形成されてる。

あなたの怒りは尤もだと思うけど、それを受け入れて管制出来ないならやめた方がいいと思うよ。

それじゃ自分にも、相手にもいい結果は招かない。
バカはどこにでもいるんだから、それを許せるか、それが無理でも感情殺すかしないと。

今回は本人も謝ってるんだし、大目にみてあげてもいいんじゃない?

49 :46:2010/01/03(日) 01:12:41 .net
>48
おすすめに従い、喜んでやめさせて貰うぜ。
代わりにお前がやれよ。どこにでもいるバカを相手にさ。

上から視点でVATSIM語ってるんだから、当然コントローラーなんだろ?

最近じゃ毎回イベントの度にコントローラーが不足してるから喜ばれるよ
そうして何人何回何度でも大目に見ればいいんじゃないか?

俺はもうコンソールを閉じてヘッドセットをはずしたよ byebye

50 :47:2010/01/03(日) 01:25:22 .net
>>49
私が言える立場ではないと思いますが、どうかお辞めにならないで下さい。

私のような新参者のアホな行為が原因で、長年に渡ってVATSIMに関わってこられた方が
お辞めになるような事はVATSIMの今後の為にもあってはならない事です。

私は当面VATSIMでの活動を自粛させて頂きますので、そんな寂しいことは
おっしゃらないで下さい。
どうかお願い致します。

51 :大空の名無しさん:2010/01/03(日) 01:36:05 .net
結局どっちも構ってちゃんなんだから、好きにさせればいいよ。
言っても分からないアホが消えるのはいいことだろ?

気にしない気にしない。
一人いなくなる分、>>47さんが頑張れ。
こういうのもよい経験。

52 :大空の名無しさん:2010/01/03(日) 04:04:17 .net
>>47>>51がレーティングを取得して管制してくれるなら>>46は確かにいらないな。

>>51は気にしないとかいってるから管制官ですらないんだろうな。仕組みもわからず
  偽善ぶって素人まるだし。部外者か部外者並の素人Pはすっこんでろ。

Controller(CTR)取得までどれだけ時間かかると思ってるんだよ、管制官減らして遊びの
幅狭めてどうすんだボケ
もともとVATは閉じた航空オタク集団なんだから、ぬるま湯の世界を維持するのが運営の
役割だったのに、PRC一回だけ眺めただけの>>47みたいな初心者ですらないしったかPを
ホイホイ通すようになったのに>>46は愛想が尽きたんだろ

年末の空中戦もしかり、最近の運営はトップページの文字を書き換えるのに夢中で実効的な
ノーマナープレイヤーの取締は全くしてないんじゃないか?

53 :大空の名無しさん:2010/01/03(日) 07:37:25 .net
とにかくスタッフお疲れ様。


54 :大空の名無しさん:2010/01/03(日) 10:27:10 .net
新年早々賑やかだね


55 :大空の名無しさん:2010/01/03(日) 11:07:10 .net
>>52
やめると自分で言いながら、人からやめろと言われたらすっこんでろってwwwww

で、どうして欲しいの?引き留めて欲しいの?
こういう奴がいるからどんどん過疎が進むんだよなぁ…
オレがこのコミュニティを支えてるんだ!みたいに勘違いしてる子?

こんなとこにグチグチ書き込んでないでフォーラムで同じこと言ってみろよ、相手してやるから


まあ運営乙と

56 :大空の名無しさん:2010/01/03(日) 11:32:50 .net
個人のクラッシュ動画アップロード→→→幹部の運営批判
ものすごい話の飛躍のしかた・・・w

57 :大空の名無しさん:2010/01/03(日) 13:08:22 .net
運営に文句あるなら自分でスタッフやれよw
イベントの管制官もほとんど同じ人ばっかり。
グダグダ文句言ってる割には全然参加してないじゃないか。

もっと具体的な策を提案するぐらいの人はいないの?
文句ばかり言うことなら小学生でもできるぞ。

ところで>>52さんは そこまで言うからには何かしら行動してますよね?
スタッフだって24時間365日いるわけじゃないのだから。



58 :大空の名無しさん:2010/01/03(日) 13:21:03 .net
>イベントの管制官もほとんど同じ人ばっかり。
>グダグダ文句言ってる割には全然参加してないじゃないか。

>>52がそのうちの一人かもしれないということは考えないのか?

59 :大空の名無しさん:2010/01/03(日) 13:45:20 .net
gdgdな展開だな。
3日ほど頭を冷ますことをおすすめしておく。>>ALL(自分含む)

60 :大空の名無しさん:2010/01/03(日) 13:55:19 .net
昔から学校が長い休みの間は荒れる傾向にあったからな。

61 :大空の名無しさん:2010/01/03(日) 14:08:04 .net
なるほど

62 :大空の名無しさん:2010/01/04(月) 07:27:38 .net
さーて、そろそろフライト初めか管制初めかな

63 :大空の名無しさん:2010/01/05(火) 19:09:32 .net
もうVATJPNなんかいらないわ

64 :大空の名無しさん:2010/01/05(火) 20:38:45 .net
>>63
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |  ウーン・・・
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
  

65 :大空の名無しさん:2010/01/06(水) 00:09:41 .net
餌がない・・・だと!

66 :大空の名無しさん:2010/01/07(木) 11:23:18 .net
フォーラムに同じようなスレ立てるなよ・・・

67 :大空の名無しさん:2010/01/10(日) 19:37:55 .net
今VATJPNのページにつながらないのだが・・・
ほかに同じ症状の人いる?

68 :大空の名無しさん:2010/01/10(日) 22:08:50 .net
>>67
xreaのサーバー障害のせいだと思われ
いまはもう復旧したみたいだが

69 :大空の名無しさん:2010/01/11(月) 09:30:47 .net
試験再開

70 :大空の名無しさん:2010/01/11(月) 22:03:35 .net
ついに成田アプローチ&ディパーチャが無くなるのねぇ

71 :大空の名無しさん:2010/01/14(木) 16:38:44 .net
初日から不具合とかワロタwww

72 :大空の名無しさん:2010/01/14(木) 17:13:33 .net
あれは、NECだったっけ。



73 :空野名無氏:2010/01/16(土) 20:00:01 .net
またしてもVATJPNのページにつながりにくくなってる。

74 :大空の名無しさん:2010/01/16(土) 23:09:28 .net
盛り上がってるか〜い?

75 :大空の名無しさん:2010/01/17(日) 21:26:36 .net


76 :大空の名無しさん:2010/01/18(月) 00:08:32 .net
課長に「この世に生まれ落ちた事を後悔させてやる」と言われて俺びっくりして鼻血でて
眼鏡分解して前歯折れて「ぐぎゃ!まえばぶ!」て叫んで奥歯取れて「ぐぎゃ!おくばぶ!」て叫んで
口に牛肉ぶちこまれて「むぐう!ふぉんどぼう!」て叫んで脳にごぼう刺さって
「すみません脳にごぼう刺さったんですけど」て言ったら抜いてくれて冷凍まぐろで頭割られて脳でて
「あふう、のうでた」て呻いて舞ちゃんに腹蹴られて内臓破裂して「ひぎゃあ!死ぬし!」て叫んで
目に豆板醤入って耳に芝麻醤入って便器に顔突っ込んで坦々麺に着水した・・・・なんでこんな目に・・・orz

77 :大空の名無しさん:2010/01/18(月) 12:55:32 .net
いやー盛り上がってますなー

78 :大空の名無しさん:2010/01/18(月) 22:16:11 .net
そろそろGRP2管制官も出てくるかな?

79 :大空の名無しさん:2010/01/20(水) 23:45:39 .net
最近の新参って常識知らず多いよな

80 :大空の名無しさん:2010/01/21(木) 02:11:26 .net
>>79
VATは歴史があるけど、ここ数年でネットゲームが急激に普及してきて
最近の加入者がその延長でVATSIMを考えてるってことなんじゃないのかな?
難しいとこだよね。

81 :大空の名無しさん:2010/01/23(土) 23:45:13 .net
偽名でIDを取得するやつまで現れるんだからな
困ったものだ

82 :大空の名無しさん:2010/01/24(日) 00:06:53 .net
関西アプローチさんもよーみつけたなー

83 :大空の名無しさん:2010/01/24(日) 01:10:57 .net
ネットだと偽名登録は割と普通。
でもVATは偽名登録を禁止してるからなぁ・・・
知らなかった初心者の人もたまにいるけどな

84 :大空の名無しさん:2010/01/24(日) 01:11:14 .net
本名晒さないといけないネトゲなんて皆無だからね

85 :大空の名無しさん:2010/01/24(日) 05:17:04 .net
>>83 >>84
だからと言って偽名でVATSIMしてはダメだよきみたち
フリーメールもだめなの知ってるよね?
偽名登録は割と普通とか本名晒さないといけないネトゲなんて皆無
とか容認するような発言をする香具師はVATSIMから出て行って
FSのマルチプレイで遊んでな VATSIMにもここにももう来るなよ

86 :大空の名無しさん:2010/01/24(日) 14:33:15 .net
さて支部長はどのような判決を?

87 :大空の名無しさん:2010/01/24(日) 14:53:54 .net
>>85
別に容認とかしてないし。

偽名登録とか普通にあるから
支部長も登録情報の1年以上前から案内してたろ

88 :大空の名無しさん:2010/01/24(日) 15:02:20 .net
この一件でVATSIM JAPANのレベル低下が目に見えたというわけだね
昔はこんな事はなかった
>>83が言ってる「偽名登録は割と普通」な世の中がVATSIMにも普及してきたって事だね
それを取り締まれないから歯がゆいね

89 :大空の名無しさん:2010/01/24(日) 15:40:07 .net
まさか証拠出せ、って言うわけにもいかないしなあ…
難しいところだよね、こういう時こそユーザーのモラルが問われるんだろうけど

ところで今日はOJTあるのか

90 :大空の名無しさん:2010/01/24(日) 22:09:24 .net
モラルね

でOJTはどうやった?

91 :大空の名無しさん:2010/01/25(月) 00:14:14 .net
そら人が増えればこうなるのは当然

92 :大空の名無しさん:2010/01/25(月) 08:45:34 .net
>>91
偽名OKにしたら、今頃VATSIM無くなってかもな。


93 :大空の名無しさん:2010/01/25(月) 23:41:52 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7585585
http://www2.hp-ez.com/hp/fs2004/top

>88
それも単にこういう厨房が増えたからだな。
上のは同じ様なコールサインでいつも飛んでる。
下のはVATSIMでアクロやっててVATJPN幹部にしかられた厨房(可哀相だからチーム入ってあげれば?w)。


94 :大空の名無しさん:2010/01/26(火) 12:47:54 .net
今日のOJTは平日の遅い時間だしなー
トラフィック多ければいいなー

95 :大空の名無しさん:2010/01/26(火) 22:33:00 .net
OJTなのかイヂメなのかよーわからんw
VFRで飛ぶにもルールがあろうだろうよ

96 :大空の名無しさん:2010/01/26(火) 22:34:55 .net
日曜はどんな感じだったの?

97 :大空の名無しさん:2010/01/26(火) 23:15:09 .net
>>95
「かわいがり」かよ・・w

98 :大空の名無しさん:2010/01/26(火) 23:20:11 .net
この前去るとか息巻いてたおっさんはちゃっかり戻ってきてんの?

99 :大空の名無しさん:2010/01/26(火) 23:21:25 .net
管制官もそのイヂメっ子を捌けるようになって一人前さ
今は練習あるのみ
平日なのにこれだけ飛んでくれるんだから
「とりあえず」感謝しておこうや

100 :大空の名無しさん:2010/01/26(火) 23:35:33 .net
>>98
>>93で書き込んでるじゃない

101 :大空の名無しさん:2010/01/28(木) 14:14:32 .net
携帯書き込み規制終了らしい

102 :sage:2010/01/28(木) 14:20:04 .net
ほんまかいな

103 :大空の名無しさん:2010/01/28(木) 15:31:20 .net
TG千本ノックの後、礼と励ましの一言だけで印象を良くするもんなんだが
初心者に毛が生えた中途半端なパイロットほど横柄だからなな、、、、

104 :大空の名無しさん:2010/01/28(木) 18:14:00 .net
一般社会でも同じようなものだね
ちょっと仕事を覚えてきた頃の人間が一番横着

105 :大空の名無しさん:2010/01/28(木) 21:24:13 .net
インストラクターのお手本を是非見てみたいんだけど誰かやってくんないかなー
ちなみにインストラクターって何人いるの?

106 :大空の名無しさん:2010/01/29(金) 08:42:50 .net
>>105
イベントの時に時々入ってるよ。


107 :大空の名無しさん:2010/01/29(金) 15:02:18 .net
>>105
確か1と3と5
いずれかに頼んでみれば?

108 :大空の名無しさん:2010/01/29(金) 16:13:25 .net
みんなOJTにもっと協力してやれよ

109 :大空の名無しさん:2010/01/29(金) 17:26:03 .net
俺のレーティングじゃよぉー
OJT教官なんてできないだよぉー
だから俺はよぉー
飛ぶしかねぇだよぉー

110 :大空の名無しさん:2010/01/29(金) 18:13:04 .net
>>109
じゃぁたくさん飛んでくれ

111 :大空の名無しさん:2010/01/30(土) 10:40:56 .net
デビューしたいけど怖くて無理

112 :大空の名無しさん:2010/01/30(土) 14:39:01 .net
>>111
何で怖いの?

113 :大空の名無しさん:2010/01/30(土) 20:48:21 .net
ON JOB TRAINING IN PROGRESS AT RJFM

114 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 04:27:54 .net
いっぱい飛んでたね。
こりゃ鍛われるわ

115 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 08:43:12 .net
昨日飛んでて思った事

トラパタを飛んでるのに平気で管制圏を出ちゃってたり
わざと(?)先行機に近づきGAを誘ったり
飛ぶ側も少し勉強すべきだね

116 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 13:09:56 .net
宮崎空港でオーバーヘッドアプローチをやってはいけないのですか?
昨日管制官さんに怒られたのですが

117 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 13:38:50 .net
>>116
お前空気読めよ
あとそんなこと書くと特定されるぜ

118 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 13:38:54 .net
なんでもかんでも決められたいの?
状況が読めないならやるな。ということだろう
迷惑にならないならF15でオーバーヘッドをリクエストしようが文句は言われないでしょうな

119 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 13:50:58 .net
116=JA11DB

120 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 13:57:05 .net
吊るしはやめたまえ

121 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 15:25:24 .net
>>116
あんな糞忙しいときにオーバーヘッドアプローチなんかされたら
捌けるわけねーだろ 空気読めよ

122 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 15:47:10 .net
捌けないこともないが宮崎は民間空港なのでオーバーヘッドがやりたいなら隣の新田原でやっておくんなまし。

123 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 15:48:45 .net
忙しいとかじゃなくて「宮崎にはオーバーヘッドアプローチの設定がない」
って怒られたんですが・・・本当にやってはいけないのですか?

124 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 15:54:52 .net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

125 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 16:05:47 .net
VFRだし設定がないからというのは理由にはならないかな。
宮崎は民間空港だからコースルールがないだけで設定がなければ指示された高度で進入し指示されたイニシャルでリポートし指示されたポイントでブレークすればいい。

ただ管制官はOJTをやっていたんだろ?そのOJTにオーバーヘッドが必要なのかどうかは自分で判断してみるとよいかもね。
OJTには場を読んで正しく飛べるトラフィックが必要なんだよね。



126 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 16:54:44 .net
>>125
オーバーヘッドアプローチってVFRならどの空港でもやっていいのですか?

127 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 16:59:15 .net
やっちゃだめと公示されてなくて管制官が許可したならいいだろうさ。

128 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 17:19:00 .net
もうさ公式のフォーラムで聞いて来なよ。
そんなに気になるならここよりも正確な答えがえられるし、もしかしたらインストラクターが直接答えてくれるかもよ

129 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 18:11:19 .net
>>127
ありがとうございます
という事は宮崎には設定がないと言った管制官(教官)が間違ってたという事ですね

130 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 18:20:41 .net
設定がないからだめというのは正しくないけどだからといって
場を読まずに宮崎でオーバーヘッドがいいわけでもないよ。

どうしてもオーバーヘッドを試したいならたまに自衛隊の飛行場を開いている管制官のところへ飛んでいって遊んでもらえばいいのさ。



131 :大空の名無しさん:2010/02/01(月) 08:31:57 .net
結論 空気読め 終わり

132 :sage:2010/02/01(月) 22:18:06 .net
↑空気が読めるならこんなところに書きこまないよ
おまえこそ空気読め

133 :大空の名無しさん:2010/02/02(火) 00:10:54 .net
そんなことより、VFRに於いては管制官は色んな意味でNOを言える権限があるので
今回はそれを行使した。

そもそもOJTだからねー。OJT=イレギュラー訓練でなないと思うよ。
(例、T/Gを何十回もする。何機も一緒にT/Gするなど、オーバーヘッドAPP)
CRCやPRCには方法など記載はあるけど、管制官訓練ではオーバヘッド等扱わないからね。
しかしVATJPNには軍用関係も得意とする管制さんもいらっしゃるのでその時に遊ぶのが
ベストかと!

軍用関係は、支部長からの談話も発表されてるから
1人1人が強調してやるべきだと思うよ。

ともあれ、楽しみましょw

134 :大空の名無しさん:2010/02/02(火) 01:05:56 .net
でも設定がないという言い訳はだめだわ。
ちゃんとした理由を告げ代替指示をだすのが筋だろ。

ちゃんとした指示が出せてないから空気を読めないパイロットがここで質問してしまうんだよ。


135 :大空の名無しさん:2010/02/05(金) 14:25:07 .net
千歳函館飛びませう

136 :大空の名無しさん:2010/02/05(金) 22:14:02 .net
明日は北海道イベントらしい悪天候で何よりでつ。

137 :大空の名無しさん:2010/02/05(金) 22:19:11 .net
さっき秋田から738で帰って来たけど、RWエンドでPがウイングチェックに出て来るほどの吹雪だった。



138 :大空の名無しさん:2010/02/05(金) 22:26:40 .net
2,3機はピトー管を凍らせてAPPを悩ませるであろう。南無南無

139 :大空の名無しさん:2010/02/06(土) 10:16:03 .net
北海道イベントの日は毎度天気が悪いNE!

140 :大空の名無しさん:2010/02/06(土) 16:19:45 .net
イベント前のFLYINが始まってるねww

141 :大空の名無しさん:2010/02/15(月) 21:08:25 .net
敷居が下がり荒れ出しているのは日本だけじゃないようだね
それか日本が馬鹿にされているのかどっちかだ

142 :大空の名無しさん:2010/02/19(金) 23:15:30 .net
おまいさんの沸点が低いだけ
あんなのはいつでもどこでもいる

143 :大空の名無しさん:2010/02/20(土) 13:41:11 .net
まあ運営に報告してスルーでいいでしょ

144 :大空の名無しさん:2010/02/20(土) 19:08:58 .net
【2月20日】初心者歓迎イベント
ようこそ、VATJPNの空へ!
今月の初心者歓迎イベントは2月20日(土)21時から実施いたします。
このイベントは、初めてVATSIM/VATJPNへ参加される方が「主役」のイベントです。
比較的飛行の簡単なエリアにおいてVATSIMフライトの基本を習得して頂けます。
日本の空の玄関である成田空港と、航空大学校があり日本のリアルパイロットの養成地の一つである仙台空港を結んで実施します。
初心者の方はもちろん、初心者さんを導いていただけるベテランさんの参加も大歓迎です。
スタッフ一同、そして多くの仲間があなたのフライトをお待ちしています。

【イベント概要】

日時:20/2/2010 1200z-1500z
    (日本時間2月20日 (土) 21:00〜24:00)

対象空港:RJAA(成田)−RJSS(仙台)

145 :大空の名無しさん:2010/02/21(日) 02:20:14 .net
敷居が下がる弊害(新規ユーザーのモラル低下等)はある程度我慢しないとねー
余りにも沸点を低くしすぎちゃうと、ほんとに人どんどん減ってっちゃうから。

146 :大空の名無しさん:2010/02/21(日) 11:02:22 .net
我慢する必要はないよ。
明らかに駄目なユーザーは運営に報告。
それに尽きる。


147 :大空の名無しさん:2010/02/21(日) 13:00:36 .net
そりゃそうだけど。
”明らか”にダメではないユーザーってのもこれから出てくると思うんですよね。
マナーは知らないけど、運営も対処出来ないっていうレベルの。
どこのコミニュティにでも最近はよく見かけるタイプの人だね。
簡単に言えば、「無知」な人。

そういう人に対しても、寛容な態度で接していかないとVATJPN自体過疎化していく、ってことを言いたい訳です。はい。
現にそれを排除して過疎ったコミニュティあるしね。

148 :大空の名無しさん:2010/02/21(日) 13:44:57 .net
だからわざわざ”あきらかに”って言葉をつけたのになに言っているんだ?

無邪気なのと悪質なのはちゃんと線引きはしないとだめだよ。

149 :大空の名無しさん:2010/02/21(日) 13:53:56 .net
でも無邪気でも報告はした方がいいよ。
別に一度の報告でサスペンドになるわけでもないし報告自体がその人への教育になるし。

150 :大空の名無しさん:2010/02/21(日) 14:29:08 .net
報告するよりかは、その場で口頭で言った方がいいと思うけどね。
ムダにスタッフの人の手を煩わせるのも避けたい気がする。

それでもダメだったら報告、と。

151 :大空の名無しさん:2010/02/21(日) 14:37:45 .net
口頭は記録に残らないしね。

152 :大空の名無しさん:2010/02/21(日) 17:12:13 .net
>>151
「無知」なら知らない事が問題な訳だから口頭でいいんじゃないですか?
同じ事を繰り返すようなら報告すべき問題だと思いますが。
privateチャットで指摘してあげるとか。



153 :大空の名無しさん:2010/02/21(日) 18:27:59 .net
口頭だけなら同じ事をしたという記録が残らないよ。
無知か悪質かの判断は?

日本のユーザーならまだかわいいけど海外からのアウトローは面倒くさいぞ。




154 :大空の名無しさん:2010/02/21(日) 20:30:20 .net
謝罪スレ多いね!

155 :大空の名無しさん:2010/02/21(日) 23:08:11 .net
謝罪専用スレ作ってそこにみんな書き込むようにすれば?

156 :大空の名無しさん:2010/02/22(月) 13:09:06 .net
懺悔室ですね

157 :大空の名無しさん:2010/02/27(土) 17:49:32 .net
これから管制官増えるかな?

158 :大空の名無しさん:2010/03/03(水) 23:26:31 .net
ここ落ちてる間に増えたかな?

159 :大空の名無しさん:2010/03/04(木) 17:32:40 .net
OJT教官管制官募集してるけど、OJTについての資料がないからスタッフ以外は教官やりにくいんじゃないかと思うんだが

160 :大空の名無しさん:2010/03/04(木) 20:39:55 .net
「教官の時にはこういうところを注意してみて下さい」
っていう指針があればいいんじゃないかな?と思ってみたり。

161 :大空の名無しさん:2010/03/04(木) 22:27:18 .net
そもそもCTR持ってる人自体貴重なんだが

162 :大空の名無しさん:2010/03/04(木) 22:58:12 .net
>>161
スタッフ以外でCTR持ってる人って居たっけ?

163 :大空の名無しさん:2010/03/04(木) 23:02:47 .net
>>162
いるいる

164 :大空の名無しさん:2010/03/04(木) 23:22:01 .net
記憶してるだけで5〜6人はいるな
もっといると思うけど、OJT進んでするってのは難しいのかな

165 :大空の名無しさん:2010/03/05(金) 00:20:03 .net
>>164
持ってるだけで参加してくれなきゃ意味がない。
持ってる人いるはずだから、もっとATCやってほしいよね

166 :大空の名無しさん:2010/03/05(金) 08:32:02 .net
飛ぶ側も管制側もレベルが落ちてるんで参加したくないんです

167 :大空の名無しさん:2010/03/05(金) 20:29:54 .net
>>166
是非あなたが率先してレベルの回復を!

168 :大空の名無しさん:2010/03/05(金) 23:15:32 .net
鬼教官in福岡

169 :大空の名無しさん:2010/03/05(金) 23:21:02 .net
>>167
そんなあなたも是非!

170 :大空の名無しさん:2010/03/06(土) 17:03:18 .net
あいつは教官なんてできるのか?
イベントの時はいつも思いっきり引っ掻き回してくれるのになぁ
俺がやればよかったかなぁ

171 :大空の名無しさん:2010/03/06(土) 17:25:33 .net
>>170
是非RJDG_CTRにどうぞ!

172 :大空の名無しさん:2010/03/06(土) 17:25:42 .net
>>170
FF?FM?

173 :大空の名無しさん:2010/03/06(土) 18:30:22 .net
>>170
ぜひとも、教官役としてご参加くださいな!

174 :大空の名無しさん:2010/03/06(土) 22:53:00 .net
APP管制って10nmギリギリまで詰めた方がいいんですかね?
それとも少しゆとりを持った方がいいの?

175 :大空の名無しさん:2010/03/06(土) 23:52:39 .net
10nmって何を?
航空機の間隔の事を言ってるの?それなら5nmだろ?w
詰めるか、ゆとりを持たせるかはその時々じゃない?

176 :大空の名無しさん:2010/03/07(日) 12:55:19 .net
>>174
まさか今までそんな曖昧な考えで管制をやってたのか?

177 :大空の名無しさん:2010/03/07(日) 14:24:30 .net
>APP管制って10nmギリギリまで詰めた方がいいんですかね?

飛行機の性能もあるんだから状況に応じて判断するといい。
一概に10nmとか5nmなんて言えるわけがない。

178 :大空の名無しさん:2010/03/07(日) 14:29:38 .net
>>177
いやいや ここでは航空機の性能はあまり関係ないでしょうよ
何も知識無いくせに

179 :大空の名無しさん:2010/03/07(日) 14:41:04 .net
あるよ。

180 :大空の名無しさん:2010/03/07(日) 14:59:24 .net
飛行機の性能もあればパイロットの技量もVATSIMでは影響してくる事が多いよね
所詮アマチュア集団だから降下計画や速度について何も考えずに飛ばしてる奴もいる
そういった奴らも相手にしなければならないし中にはしっかりした考えを持って飛んでる奴もいる
だから5nmに詰めてもいい事ないと思うよ
飛行機の性能から話が逸れたがVATSIM管制官はいろんな意味で状況に応じた判断が必要だね

181 :大空の名無しさん:2010/03/07(日) 15:12:33 .net
なにも考えないで管制やると5nmとか言ってしまうんだろうけどね。
いろんな飛行場、いろんなパイロット相手にちゃんと練習しないとだめだな。
じゃないと>178のようになってしまうよ。

182 :大空の名無しさん:2010/03/07(日) 22:12:07 .net
いつも思うけどイベント無い日って管制してる人いても誰も飛ばないよね

183 :大空の名無しさん:2010/03/07(日) 22:52:50 .net
>>182
そりゃぁVATSIMメインで生活してるわけじゃないからね

184 :大空の名無しさん:2010/03/15(月) 21:01:46 .net
指摘事項があるのに合格させるってどうなんでしょう

185 :大空の名無しさん:2010/03/15(月) 21:44:51 .net
>>184
OJTで指摘事項があったから学ばせて、
最終的にOKだったから合格にしたんじゃないの?


186 :大空の名無しさん:2010/03/15(月) 23:59:20 .net
そもそも最終的にOKじゃなかったら合格させないでしょうに

187 :大空の名無しさん:2010/03/16(火) 00:15:56 .net
100点満点じゃないと不合格ってわけでもないから指摘事項も当然あるでしょう。
ただS2の試験でなんでcomplyの話が出てくるのかよくわからないけど。


188 :大空の名無しさん:2010/03/16(火) 18:36:24 .net
「管制英語」を分かってもらうのに一番いい例だからじゃないの?
それ自体は試験と全く関係ないでしょ。

189 :大空の名無しさん:2010/03/17(水) 23:05:54 .net
この前も思ったけど最近初心者P多くない?
初心者ってか、管制用語を理解してないPっていうか

190 :大空の名無しさん:2010/03/18(木) 00:17:20 .net
たとえばどんなことを言って理解してもらえないの?

191 :大空の名無しさん:2010/03/19(金) 15:37:11 .net
VFRに理解の無いパイロットは多いな

192 :大空の名無しさん:2010/03/19(金) 19:25:58 .net
Pから見てもIFRよりVFRの管制の方が難しいと思う今日この頃。 新人さんは逆だと思ってVFRでから入りはまっているね。


193 :大空の名無しさん:2010/03/19(金) 20:05:29 .net
>>192
管制も飛行も意外とIFRの方が楽だったりするよなあ
VFRはパイロット任せにしなきゃいけない部分が多いから難しいのか
「Follow the Traffic」なんて代表的なパターンかもね

そのままの意味で受け取って、ピッタリ後ろにくっ付いてゴーアラしちゃう新人さん……

194 :大空の名無しさん:2010/03/19(金) 21:57:26 .net
以前のイベントの応用で四国TWフルオープンVFR1000本ノックなんてのもいいかも。


195 :大空の名無しさん:2010/03/19(金) 22:32:19 .net
>>194
問題は管制官が集まるかどうかだ

196 :大空の名無しさん:2010/03/20(土) 01:10:16 .net
ここはGRP2世代の管制官に人肌脱いでもらうとしましょう

197 :大空の名無しさん:2010/03/20(土) 08:59:32 .net
GRP2世代=ゆとり世代

198 :大空の名無しさん:2010/03/20(土) 11:51:55 .net
ゆとりだろうが団塊だろうが普通に管制できればそれでいい

199 :大空の名無しさん:2010/03/20(土) 12:06:20 .net
参加してくれなければ
ゆとりだろうが団塊だろうが意味ないな

200 :大空の名無しさん:2010/03/20(土) 12:31:39 .net
参加するんじゃないの?
良くも悪くも新参の人は活発だしね。

201 :大空の名無しさん:2010/03/20(土) 14:10:57 .net
たとえばRJCGが開いてるのにRJTT-RJBBとか飛ぶ人って何でVATSIM接続して飛ぶの?
私は管制はやらない人ですが、せっかくならRJCCとか飛べばいいのにと思うし
管制官なしのTT-BBならわざわざVATSIMに接続する必要もない気がするんですが
それとも管制官がいなければ接続する意味はないと考えている私の感覚おかしい?

202 :大空の名無しさん:2010/03/20(土) 14:23:05 .net
フライトにあわせて管制が開くことを期待して飛んでいるんじゃないの?


203 :大空の名無しさん:2010/03/20(土) 14:57:14 .net
>>202
なるほど!

204 :大空の名無しさん:2010/03/20(土) 20:36:34 .net
今日の参加者少ないかもな

205 :大空の名無しさん:2010/03/21(日) 00:00:04 .net
多かったじゃねーか

206 :大空の名無しさん:2010/03/21(日) 00:02:48 .net
しかしカオスだった

207 :大空の名無しさん:2010/03/21(日) 00:16:35 .net
仙台が大変なことになってるぞ

208 :大空の名無しさん:2010/03/21(日) 10:46:11 .net
昨日のRJSSとRJCHの管制官は忍耐力が必要だったかな

209 :大空の名無しさん:2010/04/02(金) 04:13:12 .net
最近は管制官が不足気味?

210 :大空の名無しさん:2010/04/12(月) 12:35:18 .net
皆さん飛んでますかー?

211 :大空の名無しさん:2010/04/17(土) 03:41:48 .net
中々伸びないっすねぇ〜ココ

212 :大空の名無しさん:2010/04/17(土) 09:37:51 .net
支店長以下経営陣が近々解散か?
新支店長候補者の模索を水面下で開始したとの情報が入りました
支店長辞任となると他の経営陣も辞任し
新支店長が新たに経営陣を指名するのが通例です
さて今後どうなっていくのでしょうか

213 :大空の名無しさん:2010/04/17(土) 11:56:30 .net
世代交代を迎えるのか?
ただこの御時世経営をやりたい方なんているのかなぁ
イベントの管制すら埋まらないこの御時世に

214 :大空の名無しさん:2010/04/23(金) 20:56:53 .net
誰か
Date Line Dash
管制官として参加しようぜ。
スタッフが悲壮そうにお願いしてるぞ。

俺はレーティング不足だから参加できねぇけど

215 :大空の名無しさん:2010/04/23(金) 21:47:47 .net
レーティングアップの敷居、上げ杉

216 :大空の名無しさん:2010/04/23(金) 23:31:34 .net
まだ ムスコ とかでてんの?

217 :大空の名無しさん:2010/04/24(土) 11:37:23 .net
敷居が高すぎってどれだけ低くすればいいのだろう?
ゆとりに合わせるとさらに困ることになると思うな。

218 :大空の名無しさん:2010/04/24(土) 19:25:36 .net
そうかなぁ
ゆとりに会わせるってことの意味がよく判らないけどイベントの時だけ
じゃなくて平日のちょっとした時間にでもあちこちの空港のDEL/GNDだけが
開局しててそこからちょっと時間のとれたパイロットが気軽に飛び立つ
なんてできれば良いと思うんだけど
もっと気軽にBATSIMを楽しみたい私はBATSIM失格?




219 :大空の名無しさん:2010/04/24(土) 19:29:21 .net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Curriculum_guideline.jpg
ところでお前ら
今ゆとり世代は小1から高3を言うんだぞ

220 :大空の名無しさん:2010/04/24(土) 22:24:20 .net
>平日のちょっとした時間にでもあちこちの空港のDEL/GNDだけが開局してて

平日の夜に遊べる余裕のあるヤツが少ないのかも。

221 :大空の名無しさん:2010/04/24(土) 23:51:44 .net
平日にも管制出来るけど、平日に開局しても誰も飛んでくれないからあんまなあと思ってしまう。

222 :大空の名無しさん:2010/04/25(日) 00:35:10 .net
では今度開局してください
飛ばせていただきます

223 :大空の名無しさん:2010/05/05(水) 19:37:02 .net
FSS誰も入ってないって不味くないか

224 :大空の名無しさん:2010/05/08(土) 23:08:31 .net
イベントの真っ最中なのにRJTTをLOCAL FLTしているイベントチームの人さぁFSSも埋まっていない中で空気読めてないのでは?
イベントを企画しておいて管制官が埋まってない中でしかもイベント路線と全く違うところを飛ぶってのはさぁおかしんじゃないか?

225 :大空の名無しさん:2010/05/09(日) 21:44:14 .net
そんなイベントチームの人いたっけ?

226 :大空の名無しさん:2010/05/19(水) 20:54:16 .net
どようびはシャトルイベントだよ

227 :大空の名無しさん:2010/05/22(土) 23:12:05 .net
なんで一部の糞ATCが東西イベントに参加してるの

228 :大空の名無しさん:2010/05/23(日) 09:59:10 .net
>>227
新米管制官のくせにイベントにしか登場せず自分では出来てるつもりになっている香具師がいる
そしてイベント後は謝罪文を書かざるを得なくなる始末
飛ぶ専門の人間に言われたくないかもしれないがもう少し努力していただきたい


229 :大空の名無しさん:2010/05/23(日) 14:46:01 .net
個人を特定できる晒しはやめろと何度言ったら

230 :大空の名無しさん:2010/05/24(月) 23:24:07 .net
平日でも開いてれば飛ぶ人いるじゃん

231 :大空の名無しさん:2010/05/26(水) 20:19:21 .net
謝罪文はヤメにしよーぜ
謝罪じゃなくて「何か私の管制に気付いた事ありませんか?」とお願いしてみるとイイと思うんだけどな
そうすれば公の場でアドバイス頂けたりアドバイスできたりする
こんな提案どうでしょう
こんなところじゃなくて公式フォーラムに書けってか?w

232 :大空の名無しさん:2010/05/26(水) 23:14:01 .net
俺もそう思うよ

233 :大空の名無しさん:2010/05/29(土) 00:44:27 .net
管制官増えないね。

234 :大空の名無しさん:2010/05/29(土) 09:44:26 .net
興味はあるけどやっぱり敷居高いよ。
というかまだ俺Pにすらなれてないけどw どこまで分かれば飛んで良いのか良くワカンネ

235 :大空の名無しさん:2010/05/29(土) 21:33:14 .net
この前テレビでやっていたけど
敷居が高いの使い方がちがうっぽいぞ。

236 :大空の名無しさん:2010/06/02(水) 20:10:44 .net
敷居高いと思うなら別のマルチで遊べばいいさ
ATCとIFR、VFRの飛び方を知らないと無理
VATSIMはそんな玄人好みの遊び場です

237 :大空の名無しさん:2010/06/03(木) 18:51:42 .net
VATSIM Code of Conductの最初の言葉

VATSIM is an online community created for enthusiasts of flight simulation and air traffic control.
One of the main goals of VATSIM is to create an environment which is fun and, at the same time, educational and a realistic simulation of procedures followed by pilots and air traffic controllers everyday around the world.
To further these goals, members of VATSIM must comply with the following Code of Conduct.
This Code sets forth how members are expected to conduct themselves.

日本人の参加者には誤解している人が多いけど、VATSIMは第一に楽
しくなければならない。
そしてリアルな環境に近づく様に皆が学習していく場所です。
最初から何でも出来る人はプロ以外いません。 20万人の参加者の
中プロは一割いるかどうか。
最低限、PRCを理解できるまで読むのは必要だね。
向上心さえあればやってけるよ。

238 :大空の名無しさん:2010/06/03(木) 21:14:20 .net
おふ会やるんだね
初心者さんは特に積極的に参加してほしいな

239 :大空の名無しさん:2010/06/03(木) 23:10:42 .net
そうかイベントのスタッフはバス会社の人だったか
支部長さんはさらっと暴露したなw

240 :大空の名無しさん:2010/06/05(土) 19:39:14 .net
8月の初心者イベント目標に頑張るか

241 :大空の名無しさん:2010/06/06(日) 11:04:10 .net
オフ会ノ実況中継求ム

242 :大空の名無しさん:2010/06/17(木) 22:09:00 .net
次の初心者イベントは雨模様?
広島はCATEGORY-III運用になるかな?
楽しそう

243 :大空の名無しさん:2010/06/19(土) 18:11:16 .net
今日はサッカー見るから飛ばない


244 :大空の名無しさん:2010/06/19(土) 23:48:15 .net
ずいぶんとトラフィック引っかき回されてなかったか

245 :大空の名無しさん:2010/06/20(日) 00:51:02 .net
サッカーの余波がここにもってか?

コントロールすら開いてない状態なのは
非常に遺憾ですな

あとこのイベントは初心者をただ単に
遊ばせてるだけのような気がするんだが
管制官の皆はPMとかでサポートしてあげてるの?
無茶苦茶な飛びかたしてるやつたくさんいたぜ
遊ばせるだけなら意味ないと思うんだよなー

246 :大空の名無しさん:2010/06/20(日) 01:12:36 .net
初心者イベントとは言え
リアルには程遠い内容だった
APPもTWRもPも

247 :大空の名無しさん:2010/06/20(日) 04:26:15 .net
>>246
そんな事書くと「所詮遊びなんだから」って言われるぞw

BADJPNは生ぬるい場所になっちまったんだよ
少し敷居が高いぐらいが丁度良かったよな

248 :大空の名無しさん:2010/06/20(日) 19:01:05 .net
生ぬるい生ぬるい言ってる奴は何かしてから言えばいいのにといつも思う
自分から何もしないで懐古するのは簡単じゃね?

重要なのはその生ぬるい状態からどうやって脱却するかだろー

249 :大空の名無しさん:2010/06/20(日) 20:33:45 .net
>>248
ではあなたはどうやったら生ぬるい状態から脱却できると思いますか?
そのためにあなたは何か行動してますか?
何もしていないくせに偉そうに言わないでくださいね

250 :大空の名無しさん:2010/06/20(日) 21:13:43 .net
何で不満を言ってない奴に意見を求めてるんだろう……。
コワス

251 :大空の名無しさん:2010/06/20(日) 22:29:40 .net
腕は未熟だけど、どんどん管制やろうと思うの。
開設したときは、皆さんフライトお願いします^^

252 :大空の名無しさん:2010/06/21(月) 01:01:22 .net
盛り上がってまいりましたね

253 :大空の名無しさん:2010/06/26(土) 23:45:07 .net
VATSIMでもPARができるようになったのね

254 :大空の名無しさん:2010/06/27(日) 15:29:43 .net
昨日GCAを少し聞いてたけどすごく格好よかった
誘導もばっちり決まってたみたいだし
何より声と音質がホンモノっぽくてイイ
流石は教官様の管制

255 :大空の名無しさん:2010/06/30(水) 01:33:39 .net
初心者管制官の為に、術科学校を作ればどうでしょうか。

256 :大空の名無しさん:2010/06/30(水) 21:06:18 .net
>>255
昔バーチャル航空保安大学校ってのがあったんだけどね・・・

257 :大空の名無しさん:2010/06/30(水) 23:45:41 .net
OJTが続々始まってんな
ええこっちゃ

>>256
懐かしいねw
IRCチャットってのもあったぞ
あれ復活してくんないかなー
コミュニケーションの場としてはよかったと思うんだけど

258 :大空の名無しさん:2010/07/01(木) 22:06:13 .net
IRCにスタッフが入れる時間は入ってコミュニケーションが簡単にとれる場があるとまたよいと思う

259 :大空の名無しさん:2010/07/05(月) 00:05:17 .net
OJT生どんな感じ?

260 :大空の名無しさん:2010/07/24(土) 21:19:46 .net
今日イベントだよな?

261 :大空の名無しさん:2010/07/24(土) 21:24:31 .net
開始20分であいてるのは仙台TWRのみでトラフィックゼロとは・・・。

262 :大空の名無しさん:2010/07/24(土) 21:29:04 .net
さみしいです

263 :大空の名無しさん:2010/07/24(土) 21:47:48 .net
こ・・・こんな・・・

264 :大空の名無しさん:2010/07/24(土) 22:13:36 .net
異常事態やね

265 :大空の名無しさん:2010/07/24(土) 22:45:15 .net
今日はイベントなんだよ・・・な・・・?

266 :大空の名無しさん:2010/07/24(土) 22:50:03 .net
ついにこうなっちゃったか
運営陣は苦しいね
今後のイベント中止になってしまうのかな?

267 :大空の名無しさん:2010/07/24(土) 22:53:45 .net
どうしてこうなったんだろうか

268 :大空の名無しさん:2010/07/24(土) 23:00:56 .net
メッセンジャーの方の部屋も立ってないなぁ

269 :大空の名無しさん:2010/07/24(土) 23:28:30 .net
イベントのスレが作られたのがやけに遅かったからな
参加表明出来ないし、イベントが実施されるのかも分からない状態
イベント担当の方が時期的に多忙だったのかもしれない


270 :大空の名無しさん:2010/07/24(土) 23:32:10 .net
明日にはOJTだっけ?あれがあるはずだけど
この調子じゃ人集まらんだろうな。

271 :大空の名無しさん:2010/07/25(日) 00:00:33 .net
8月の初心者イベでデビューしようと思ってるのになんてこったい

272 :大空の名無しさん:2010/07/25(日) 00:20:46 .net
結局管制官の方は1名、トラフィックは3機くらいで終わってしまいましたね・・・
今日からはじめようと思ってたんですが残念です。

オフで練習重ねてYoutubeやらニコニコやら動画見まくって色々イメージしてたんですが、
TWRだけではあまりにも想定とかけ離れてて初めてにはちょっと無理がありました。
仙台でVFRでもすればよかったのでしょうか・・・

次の初心者イベは時期的に微妙だし、VATJPNデビューはいつになるのやら・・・

273 :大空の名無しさん:2010/07/25(日) 20:51:57 .net
今日も誰もいないのか
悲惨な状況だな

274 :大空の名無しさん:2010/07/25(日) 21:35:07 .net
今日は日曜の晩だから仕方ないさ

275 :大空の名無しさん:2010/07/25(日) 22:44:52 .net
それにしても土曜にトラフィックなかったみたいじゃん?
イベントの日まで管制andトラフィックいないで過疎ってるとは驚きだなぁ

276 :大空の名無しさん:2010/08/09(月) 11:40:42 .net
上げてみるか。


277 :大空の名無しさん:2010/08/10(火) 16:03:34 .net
この前の関東関西イベントは盛大だったなー
東京タワー〜アプローチ〜コントロール〜関西アプローチと何処も無線が塞ぎっぱなしだったし
しかしトラフィックが少ない時は叩くのに多い時は静かなのねw


278 :大空の名無しさん:2010/08/14(土) 20:19:34 .net
管制官いたから飛ぼうと思ったけど、手こずってる間にいなくなってたでござる

279 :大空の名無しさん:2010/08/20(金) 13:30:06 .net
初心者イベントの管制官まだゼロ??

280 :大空の名無しさん:2010/08/26(木) 20:10:19 .net
フォーラム・・・

281 :大空の名無しさん:2010/08/28(土) 17:11:26 .net
今夜、管制官大丈夫なんか?

282 :大空の名無しさん:2010/08/28(土) 21:31:25 .net
今日はたくさんいるね
AAタワーの外人さんってここんとこいつも入ってるね
今度コンタクトしてみようかな

283 :大空の名無しさん:2010/09/03(金) 17:33:22 .net
VATSIM参加してみたいけど敷居高いなぁ
航空無線ハンドブックで大体の通信を網羅しておけばおkなのかな?

284 :大空の名無しさん:2010/09/03(金) 19:16:21 .net
>>283
VATJPNのHPにあるPilot Resource Centerや、Controller Resource Centerを読むべし。
専用ソフトの使い方やVATSIMのローカルルールも書いてある。


285 :大空の名無しさん:2010/09/04(土) 00:44:59 .net
>>284
ありがとう
ちょっと本気で読んでみます

286 :大空の名無しさん:2010/09/07(火) 13:12:51 .net
IRCって何?

287 :大空の名無しさん:2010/09/07(火) 20:33:42 .net
>>286
てきすとちゃっとだよぼうや。


288 :大空の名無しさん:2010/09/07(火) 21:15:04 .net
なんだ、Invocation Remote Procudure Callかと思ったw

289 :大空の名無しさん:2010/09/11(土) 21:37:42 .net
鯖たてなくてもFRIEND CHATとかの鯖じゃダメなのかしら

290 :大空の名無しさん:2010/09/12(日) 11:53:23 .net
昨日福岡にスポットインしてから来たプライベートメッセージが文字化けしてて読めなかったんだけど、
OJTの人、日本語で打ったんだろうか

291 :大空の名無しさん:2010/09/13(月) 16:02:21 .net
>>290
分からない事はその時点で解決しておこう
2ちゃんねるは何も得られんばかりか負の部分が多いから書き込む内容は気をつけた方がいい
最近また賑やかになってきたみたいだし 乱さんでおくれ

292 :大空の名無しさん:2010/09/14(火) 23:40:26 .net
>>289
FRIEND CHATも考えたんですが、常に誰か繋いでおかないとチャンネルが消えてしまいますから
今の運用にしてます。

293 :大空の名無しさん:2010/09/14(火) 23:53:54 .net
>>292
なるほど把握

294 :大空の名無しさん:2010/10/09(土) 20:43:01 .net
静岡空港とかはどうしてますか?

295 :大空の名無しさん:2010/10/09(土) 21:37:54 .net
>>294
どうしようもありません

296 :大空の名無しさん:2010/10/13(水) 00:50:16 .net
デフォルトで存在しない空港ではなかなか難しいんじゃない?

297 :大空の名無しさん:2010/11/24(水) 05:39:54 .net
グループフライトって何?

298 :大空の名無しさん:2010/11/24(水) 07:50:54 .net
>>297
みんなで飛びましょう

299 :大空の名無しさん:2010/11/26(金) 22:11:59 .net
大々的にアピールしておいて1機しかいないとは

300 :大空の名無しさん:2010/11/27(土) 00:04:54 .net
>>299
リアルが忙しいんでしょう

301 :大空の名無しさん:2010/11/30(火) 15:41:05 .net
長い間乙

302 :大空の名無しさん:2010/12/05(日) 15:39:41 .net
>>299
 その努力に意味があるんですよね そういった企画立案に感謝です!

303 :大空の名無しさん:2010/12/07(火) 12:30:19 .net
>>302
どの努力?w

304 :大空の名無しさん:2010/12/20(月) 01:17:14 .net
DランのAFCAD上がったねー
イベントのときに05/23使える日も来るのかな?

305 :大空の名無しさん:2010/12/31(金) 21:33:50 .net
年末の挨拶スレにレスがつかない件

306 : 【大凶】 :2011/01/01(土) 18:58:10 .net
今年もよろしく

307 :大空の名無しさん:2011/01/25(火) 08:14:03 .net
あげておくか。


308 :大空の名無しさん:2011/02/08(火) 14:51:47 .net
お尻ww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037/ 

309 :大空の名無しさん:2011/02/27(日) 00:01:39.95 .net
常に謙虚あれ

310 :大空の名無しさん:2011/02/27(日) 19:35:17.36 .net
>>309
らじゃ

311 :大空の名無しさん:2011/02/28(月) 00:55:40.45 .net
初心者イベントで初心者が
"Stand by for clearance"
で数十分放置される状況

なんとかならないの?

312 :大空の名無しさん:2011/02/28(月) 14:07:40.10 .net
あら待たされちゃったの?

313 :大空の名無しさん:2011/02/28(月) 14:26:24.29 .net
>>311
ベテラン管制官だってウッカリはするぞ
終了後のレスで担当管制官は猛省していると言っていたが、君は更に何をして欲しいのかな?
或いはここで改めてやる意図・必然性はなんだい?

314 :大空の名無しさん:2011/02/28(月) 21:44:40.39 .net
さぁフォーラムが盛り上がってきましたよ
厨房よ爆発汁

315 :大空の名無しさん:2011/03/01(火) 03:42:21.09 .net
>311
イベント時に成田と仙台のTWRを担当してた人とたまたま話できたんだが、あの時は本当に目が回るほど忙しかったらしい。
もし忘れられてるかなと思ったらもっかいクリアランスリクエストしたらよろし。

316 :大空の名無しさん:2011/03/01(火) 08:13:07.53 .net
厨房
面倒な事になる前に自ら居なくなったほうがいいと思うよ
まだバトシムやるには早すぎるかもね

317 :大空の名無しさん:2011/03/01(火) 12:06:53.73 .net
315はベストアンサーに選ばれました(笑

318 :大空の名無しさん:2011/03/01(火) 12:34:46.86 .net
自分は忘れられてた人じゃないですよ。

初心者イベントで、管制官が初心者ではない状況なのに
初心者パイロットに対して手を回せないほど忙しくなる
ことがよくないように思っただけです。

ベテランは1レグだけにしておくとか、管制の仕事を増やす
リクエスト(VFRとかインターセクションからの離陸とか)
は自重するべきかと。

319 :大空の名無しさん:2011/03/01(火) 22:16:53.12 .net
>>318
そういうのはフォーラムでやるべき

320 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 00:15:05.59 .net
SID通り上がれない交信できないILSで降りれない

やめちまえ。

321 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 00:49:02.02 .net
>>320 これがBADSIMコントローラーの本性だね

のぼせあがるなよ

322 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 01:07:28.38 .net
320さん、ここで毒吐くのはVATSIMにマイナスだから、2チャンは止めてくれ
大局で考えよう
我々の空間は我々で正規の手段で守るべし

323 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 01:16:50.09 .net
普通に飛べない航空機は混乱を避けるため他の航空機から遠ざけるべし
空域が落ち着くまでは外でお待ち頂くしかない
その指示にも従えないなら自ら切断してもらうかSUPに切断してもらいましょう

324 :320:2011/03/02(水) 01:34:33.04 .net
>>321>>322
同じ周波数で飛んでいたPとしての感想です。

>>323
そういう意味では今日のAPPの管制官の辛抱強い対処は見事だったと思う。

325 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 01:45:33.13 .net
それでも>323はやはり傲慢な意見

初心者イベントで初心者Pが邪魔だと感じるなら
もっと人生経験つんで大人になってから初心者イベントの
コントローラーやれよ

初心者Pにすればリアルの管制官の方が妙なイントネーションも無しで
余分なフレーズも言わずよっぽど聞きやすいぞ

そのへんも初心者Pに対しての心構えをしてやれよ

326 :320:2011/03/02(水) 01:56:49.87 .net
>>325
話がごっちゃになってすまん。
初心者イベントの話じゃなく昨日今日の出来事のお話。


327 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 01:56:57.36 .net
すまない
今日は初心者イベントじゃなかったが
常々思っていたことを言ってしまった

328 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 03:40:57.56 .net
ここでの愚痴はVATSIM全体に対するネガティブイメージを植え付けまた過疎るから大局を考え避けるべき
正規の方法・手段で意見すべきです
その意味に於いては立派な意見ではあるが残念な行動だと言わざるを得ない


329 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 03:48:19.15 .net
「正規の手段」ってなんなの?2ちゃんが嫌いなら来なければいい。
>>328 が先に「2ちゃんで愚痴らないでこちらにどうぞ」トピでも立てたら?

330 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 08:27:10.76 .net
まずはスタッフ様に相談しなよ
フォーラムに書くよりよっぽど効果がありそうじゃない?

331 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 10:24:59.58 .net
さ、荒れてきましたよ

332 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 13:06:11.34 .net
マジで厨房イラネ

333 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 14:33:55.63 .net
>「正規の手段」
>まずはスタッフ様に相談しなよ

本名ばれる所で書ける訳ないでしょ
勇気を出して書いても以後、排他的対応であしらわれる
だからココで本音を書く、ごく自然の流れだよ

スタッフ様のご苦労には充分感謝している
できればお手伝いさせていただきたい…とさえ思っている

だがここのところ、申し訳ありませんでしたレスばかり目にして
初心者の萎縮している現状をただ漫然と見過ごしているだけなら
私は組織の中で異端児、反分子となりうるであろう

管制官ごっこが上手くできる年端もいかない方が2ちゃんで堂々と
できねぇヤツは来るな、まだ早い、やまちまえ、
なんて書いてるようじゃハードルだけ上げてしまって過疎るのは仕方ない

いくらバーチャルゲームだと言え、ココの管制官は優越感丸出しの
方が多いように見受けられる
パイロット(初心者含む)のために、どういう形で安全運行支援を
行うべきか、あるいは後続の管制官候補にどのようにその技術、精神を
継承していくか、今一度パイロットも管制官も>再考願いたい
>>309の言うとおり初めはみんな初心者だし、それを育てるのがベテランなんだよね







334 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 15:08:49.79 .net
>>333
後半部分は大賛成
ただ本名がバレるからっていう理由でスタッフに相談できないとかここに書くのが自然の流れとか言ってるようでは何の解決にもならないとは思わないかい?
フォーラムに書くのは嫌かもしれんがメールでスタッフに相談したって不利益にはならんと思うよ

335 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 15:10:12.49 .net
333の改善案には100% agreeです
その改善案は堂々とフォーラムに記載されるべきだと思うし、より効果的だとも思います
ただ唯一、私が残念に思うのは2ちゃんねるで切り出したことです
歴史が示すように、ここは負の影響が大きすぎるから本意と違う結果や効果を本当に残します
単に私が2ちゃんが好きだと嫌いだとかで言っているわけではありません
VATSIMが好きだからこのスレッドは無くなるまで静かにあって欲しいと願ってます、、、

336 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 16:07:52.31 .net
「申し訳ありませんでしたレス」は自分もしたことがあるけれど、それは他の人も
やっていることだからそれに倣って書いた。他の人がどう思ったかは分からないけれど、
自分は萎縮しているつもりではなかったし、どちらにせよ謝るのは当然だと思ったからそうした。
しかしそこでいちいちスレを建てるまでもないことだということは思った。
そういうスレを一つ建てて、そこにレスを付けるような形もあるんじゃないかな、なんて思う。

だが、少なくとも機体を操縦し、管制官の指示に従う能力が足りない人はこのコミュニティに
参加するのは現状では難しいんじゃないかと思う。自分も至らぬ点はある(FSが強制終了したこともある)
けれど、最低限の事(タキシング・離陸・巡航・着陸・そして交信)は出来る。
VATSIMに参加するにあたってオフラインでの練習は何度もしたし、それはそうすべきだと思ったから。

機体の操縦が出来ない人が、オンライン管制の場で楽しめることが出来るだろうか?
そういった「フラシム初心者」の人は参加しても大きな壁にぶち当たって辞めていくのが結末だと思う。
自分はVATSIMとは別のオンライン管制コミュニティに居たことがあるから、そう言うのはよく分かる。
フラシム初心者の人にはPRCは難しいかも知れない。FSやアドオンについての理解を深めるための、
講習のような機会があればいいような気がする。
それに管制って実際にホンモノを聞かないと覚えられない。自分もそうだったし。
特に字面だけ追うんじゃなくて、聞く・そして自分で話すという行程がないと理解出来ないと思う。

このコミュニティの特徴として、ある程度の自立学習は必要とされる。
全てをボランティアの人間でやるのはどうしても無理がある。
その中でやれることをやって行くのが重要なんじゃないかな。PMDGなんかは日本語での解説サイトもあるし。

337 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 23:34:48.32 .net
スタッフへの苦情、要望、提案はスタッフのメアドがトップページにあるから、
そこに直接メールしてみたらいいと思うぞ。
申し訳ありませんでしたレスなんかは、本当は必要ない。本人が自覚してれば今後は改善される。




が、2chで叩かれるから先に謝っとけつー流れが自然と出来ちまったww
やっぱ2chは偉大だなw

338 :大空の名無しさん:2011/03/02(水) 23:54:01.53 .net
>>337
お前みたいなのが2ちゃんのVATスレをダメにしてるって気づけよ。

2ちゃんねらーのvatsimmerはVATJPNができる前からいたんだぜ。

339 :大空の名無しさん:2011/03/03(木) 14:24:03.56 .net
(・∀・)こんぬつは、何年ぶりかな、久しぶりにここ覗きに来ますた
まだあったんですね、昔1,2回やってみただけでしたが
VATシマーのレベルの高さに苦手意識が出て引いていた者です。
あのころは、こういう場がどれだけ持つのかなぁ、等と勝手な心配してたけど、
こういう場が残っていて頑張ってる人がいる事自体、なんか凄くうれしいね
正直、精力的に活動してる人も、初心者として門戸を叩く人もいるのに感心
秩序の下にそれらの人々が互いに協力し合うから続くんだよね(^^)
なんだかモチベーションいただいた感じ、ホコリ被ったヨークを引っ張り出すかなぁ。。


340 :大空の名無しさん:2011/03/04(金) 18:20:48.95 .net
ひさしぶりに鬼教官様の登場でつか

341 :大空の名無しさん:2011/03/05(土) 09:25:31.12 .net
不適切なら削除すれば済むとでも思ってるのかね

342 :大空の名無しさん:2011/03/07(月) 00:58:14.13 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056939640

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1056413110

343 :大空の名無しさん:2011/03/07(月) 01:55:34.85 .net
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?page=1&writer=altitude9000ft

VATJPNの掲示板をコレと同じように思われちゃね・・・

344 :大空の名無しさん:2011/03/07(月) 08:44:06.87 .net
>>343
よく見つけたねw

こんな質問をしているボクは要注意人物だと思いますか?

って質問をしてほしい

345 :大空の名無しさん:2011/03/07(月) 11:32:36.27 .net
http://www.nicovideo.jp/user/5469895

346 :大空の名無しさん:2011/03/07(月) 18:36:11.48 .net
いろんなネタ持ってるよなーこの厨房

347 :大空の名無しさん:2011/03/07(月) 18:41:42.29 .net
http://www.youtube.com/user/etops207

見た目は大人、頭脳は子供!w

348 :大空の名無しさん:2011/03/08(火) 11:03:20.45 .net
マジで年齢いくつなんだ
approchとかreavingとか・・・
いくら中学生にしてもどうかしてる質問が多いわ

349 :大空の名無しさん:2011/03/08(火) 19:14:47.91 .net
28なんでしょ?
youtubeのプロフィール欄に書いてある

350 :大空の名無しさん:2011/03/08(火) 19:25:00.40 .net
>>349
であればどんだけの世間知らずだろ

351 :大空の名無しさん:2011/03/13(日) 20:49:52.58 .net
特にフライト禁止にしてるわけではないのだろうけどもこんな時に呑気に飛んでるのはやっぱりアイツだけなんだよな

352 :大空の名無しさん:2011/03/18(金) 15:46:23.99 .net
上から目線だよなー

353 :大空の名無しさん:2011/03/18(金) 21:09:49.25 .net
人の勝手だろ??フライトしようが、、馬鹿か?


354 :大空の名無しさん:2011/03/18(金) 21:10:50.01 .net
じゃいうが、国外脱出している日本人はどうなんだ??
人の勝手だろ?こっちも言わせてもらうがじゃ、こんな時に呑気に
2ちゃんねるに人の陰口を書き込んでいるのはやっぱりアイツだけなんだよな

355 :大空の名無しさん:2011/03/18(金) 21:27:09.85 .net
本人降臨

356 :大空の名無しさん:2011/03/18(金) 21:43:53.94 .net
陰口書き込みの本人降臨

357 :大空の名無しさん:2011/03/18(金) 21:46:18.68 .net
いいから知恵袋に帰れよ

358 :大空の名無しさん:2011/03/18(金) 22:00:33.13 .net
なんだいや・・・あっちとこっち軽率すぎたかもです・・・相談されたっぽいっす>352
こっちも疑われてる気配

359 :大空の名無しさん:2011/03/19(土) 01:38:31.96 .net
>>358
kwsk

360 :大空の名無しさん:2011/03/19(土) 08:05:17.42 .net
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=altitude9000ft

361 :大空の名無しさん:2011/03/19(土) 09:40:56.74 .net
えらそうなこと言ってるけどこいつ命かけて原発で作業できるのかよ
こいつの質問って質問と言うより同じ意見のやつ集めて満足してるオナニーだな

362 :大空の名無しさん:2011/03/19(土) 13:01:20.94 .net
しかも自分に不都合な回答は削除してるのな。

363 :大空の名無しさん:2011/03/19(土) 17:04:30.35 .net
チンチンシコシコドッぴゅんww

しかしテクの上手なデリヘル女とか
セックス頼むとたまらんなぁww

364 :大空の名無しさん:2011/03/19(土) 17:52:58.81 .net
フライト自体は禁止されてないんですよね?
そろそろみなさん元気出して飛びませんか?日本が元気であることを世界にアピールしませんか?
・・・まだそうやって遊ぶのは不謹慎ですかね?

365 :大空の名無しさん:2011/03/19(土) 21:26:56.40 .net
「不謹慎だから飛ばない」とかいう考えは復興の妨げになるよ。

電力不足のほうが問題。飛ばすには高性能なPCが複数台必要な人もいるし。

366 :大空の名無しさん:2011/03/20(日) 09:30:44.06 .net
オンラインでATCがあいているお!

367 :大空の名無しさん:2011/03/20(日) 09:57:17.08 .net
おぉ!

368 :大空の名無しさん:2011/03/21(月) 23:06:29.59 .net
節電しましょうと馬鹿な政治家(御代官様)がホザいたらその理由や真の根拠となることなどを考えもせずにホイホイわかりました そうしましょうとすぐにやりたがる愚民の多いことww
なんであんな馬鹿な御代官様の言うことをまともに鵜呑みにしちゃうのかな?
節電?しねーよww毎日フライトさせてもらってますよ エアコンも寒ければガンガン使わせてもらってます 埼玉ですww 節電なんてしても意味ねーし
つうかいつ自分が東北地域のような
被災者になるかも分からないのになんで今からひもじい生活をしいられるかも
しれないのにアホか??


369 :大空の名無しさん:2011/03/21(月) 23:26:01.69 .net
君の言うその理由や真の根拠って何なの?
関西在住だから関係ないんだが

370 :大空の名無しさん:2011/03/22(火) 00:12:19.59 .net
>>368
別にそんな事アピールしなくてもいいよ、ヒグチくん

371 :大空の名無しさん:2011/03/22(火) 00:23:14.44 .net
>>370
おまえの名前IDをいえ

372 :大空の名無しさん:2011/03/22(火) 11:04:01.63 .net
自分の名前を名乗る事もできないもしくはそれもしようとしないで
個人攻撃や陰口をこういうところでやるって本当にザコだな
堂々とVATSIMのフォーラムに同じ内容を投稿してみたらどうだ??


373 :大空の名無しさん:2011/03/22(火) 16:12:09.78 .net
環境変えても自分で自分の首を締める人っているのよね

374 :大空の名無しさん:2011/03/22(火) 19:05:27.80 .net
彼にこんな煽るような真似が出来る知能はないと思う。
よって釣り。

375 :大空の名無しさん:2011/03/22(火) 19:43:02.55 .net
西○に近いものを感じる・・・
事件を起こすなよ!

376 :大空の名無しさん:2011/03/23(水) 16:13:32.57 .net
flightlevel390はどうしょもないな。

377 :大空の名無しさん:2011/03/24(木) 20:20:09.61 .net
知恵袋何度か見たけど、自分に都合が悪い回答は消してないか?
たとえ相手が善意で言っていても都合が悪ければ消す。
そのあたりの理解力が全くないんだな。

現場で頑張る東電社員をアホ呼ばわりする無能さ。
どういう現場でどういうことをやっているのかも知らずに、一言アホと言ってしまう。

いい歳こいて必要な交通費を持ち合わせずバイトをクビになったくせに、
東電にはバックアップ体制がないのかと言ってしまう無能さ。

許せませんね。

378 :大空の名無しさん:2011/03/24(木) 21:13:35.57 .net
>>377
ほんと人間のクズとしか言いようがないわw
こんなやつと一緒に飛びたくもない

379 :大空の名無しさん:2011/03/26(土) 09:47:07.15 .net
@flightlevel390 ふざけんな 東京電力め 電気料金を請求してきやがった アホか? 人を被爆させておきながら4550円?んなの貴様が払えよ テマエらの責任問題が明らかにはっきりとするまで支払わねーよ

380 :大空の名無しさん:2011/03/26(土) 11:19:20.06 .net
人間のクズはいったい誰なのか
これでハッキリしたね

381 :大空の名無しさん:2011/03/26(土) 12:16:32.72 .net
@flightlevel390 = altitude9000ft
なのね。

382 :大空の名無しさん:2011/03/26(土) 22:17:46.83 .net
vasFMCって使ってみると良いけど、ハングアップ率が高くて不安定ですね。
使ってみて同じ様な人いますか?対策があれば良いんですが…俺はその度にアンインストールしてインストールし直してます。

383 :大空の名無しさん:2011/03/26(土) 23:26:16.30 .net
vasFMCとFS(or XPlane)どっちが落ちるの?
FSとnavigraphのバージョンは?

情報が少なすぎる。

384 :大空の名無しさん:2011/03/27(日) 01:03:29.01 .net
>>383
FS2004とvas2.0です。vasFMCの機体を選択したら、たまにシーナリー読み込みすらしないんです。
その度にvasをインストールし直して使用してます。

385 :大空の名無しさん:2011/03/27(日) 13:40:28.14 .net
ちんちんが常に勃起している人っているのですか??
altitude9000ftさん

ちんちんが常に勃起している人っているのですか??
ちんちんが大きく常に勃起している人っているのですか??

386 :大空の名無しさん:2011/03/27(日) 18:27:57.03 .net
いいかげんにしれ 見てる方が恥ずかしい これじゃどっもどっち同類

387 :大空の名無しさん:2011/03/27(日) 18:35:49.87 .net
スレチ

388 :大空の名無しさん:2011/03/27(日) 23:30:41.70 .net
西行きのフライトプランに奇数高度を指定しているというヤツ

389 :大空の名無しさん:2011/03/27(日) 23:46:11.02 .net
ここも変なのが増えたな

390 :大空の名無しさん:2011/03/28(月) 00:18:02.62 .net
どっちもどっち

391 :大空の名無しさん:2011/04/04(月) 20:19:44.85 .net
altitude9000ft = @espresso0416barはどうしょもないな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159362251

392 :大空の名無しさん:2011/04/04(月) 21:34:51.93 .net
割とどうでもいい

393 :大空の名無しさん:2011/04/05(火) 06:01:24.15 .net
>>391
スレチ 

394 :大空の名無しさん:2011/04/05(火) 18:43:24.28 .net
で、VASFMCの件はどうなんだよ。

395 :大空の名無しさん:2011/04/06(水) 00:04:08.85 .net
>>382
情報が小出しすぎる。

396 :大空の名無しさん:2011/04/06(水) 01:37:50.73 .net
FS9gaugeV2.0ですよ。機体を選択した時、フライトをクリックした後読み込まずにそのままフリーズ。ややこしいですが読み込む時と読み込まない時があります。
使用中に機体を変えた時が鉄板ですね、再起動してもダメです。同じ事例は多数あるようでして、元々のバグらしいけどパッチも無し
結局その都度再インストールする方法でやってますが、他に対策があるのでしょうか。

397 :大空の名無しさん:2011/04/07(木) 03:23:02.69 .net
スタンドアロンにしろよ

398 :大空の名無しさん:2011/04/07(木) 11:40:26.67 .net
つうかPMDG747か737かっておけばいいんでは?20ドルくらいだぜ、、

399 :大空の名無しさん:2011/04/07(木) 13:06:09.75 .net
スタンドアロンでは全くエラー無しだったけど苦労してgauge組み込んでエラー吐いてるなら
早く諦めなさい

初めてのFMCがVasFMCなら判らないだろうけどPMDGやLD763を使ったことがあるなら
あえてこんな使いにくいFMC使ってまで未搭載機を飛ばす気持ちが理解できません



400 :大空の名無しさん:2011/04/07(木) 19:31:15.52 .net
AタイプのFMSとしては現状一番よくできてるよ。

401 :大空の名無しさん:2011/04/08(金) 01:55:17.77 .net
ダメなものはさっさと諦めて信頼性の高い物を使っておくのが吉

402 :大空の名無しさん:2011/04/08(金) 08:20:07.36 .net
>>401
同意
フリーはあくまでもフリー
PMDGとLevel-Dで間違いない

403 :大空の名無しさん:2011/04/08(金) 11:52:44.19 .net
作ってる人間がここ見てるとか
そんなところにまで頭が回らないんだね

所詮そんな人間の集まりか

404 :大空の名無しさん:2011/04/08(金) 13:47:12.99 .net
これ作ったのドイツ人だったかな?
見てないだろうけどそこまで気を遣って書き込んでたら
2ちゃんの意味がない

作者を個人的に誹謗中傷するのはもちろんよくないが
作品を公開する以上こういった意見は想定内だと思う
忌憚ない意見は更なる創作意欲の源とならないか?

プロの作ったソフトも人の手によるものだからそのプロと
自分との力量の差がこういった意見だと思う

ここで自分の環境でエラー吐いてて対策も出来ないフリーユーザーに
もっとも適切なアドバイスが
「使いきらないなら金だして使い易いものを使え」と言ってるんだよ

これが2ちゃんの表現方法って知ってるだろ?
>>403の言ってるような人間ばかりの集まりじゃないよ


405 :大空の名無しさん:2011/04/08(金) 15:38:02.84 .net
過疎スレに話題を提供してるだけだろ・・・

本当にどうにかしたいと真剣に考えてるなら、公式のフォーラムで聞いてるはずだし

>>404 みたいな知ったかしながら公式の英語も読めず、日本語すらおぼつかないヤツ
  を釣って弄って眺めていたいのさ

406 :大空の名無しさん:2011/04/08(金) 19:05:31.67 .net
日本人も開発に参加してますが。

407 :大空の名無しさん:2011/04/08(金) 19:30:18.35 .net
AirbusやB3NGのFMC非搭載機なら結構使ってる人いると思う。

408 :大空の名無しさん:2011/04/08(金) 19:32:01.50 .net
>>397
フルスクリーンで使えない。

409 :大空の名無しさん:2011/04/10(日) 15:43:41.21 .net
さてさて、そんなおまいらもたまにはVATJPNの日本の空を飛びまわってこいよ

410 :大空の名無しさん:2011/04/24(日) 10:22:25.64 .net
昨日くらいのトラフィック量がちょうどよかったな。
函館のAPPで出発便と到着便が1000ft差で交差するなんてシーンもあって楽しかった。
SDE6Rは初心者には厳しかったのかレフトターン続出してた。

411 :410:2011/04/24(日) 10:26:39.75 .net
まちがった。ライトターン続出でした。

412 :大空の名無しさん:2011/04/24(日) 15:06:37.02 .net
>初心者には厳しかったのかレフ トターン続出(キリッ(優越感

413 :大空の名無しさん:2011/04/24(日) 19:33:37.44 .net
イベントの管制は慣れてからの方がいいんじゃないかな

414 :大空の名無しさん:2011/04/24(日) 22:20:30.43 .net
頼むから電話がかかってきたからって勝手にポーズかけるなよw
昨日管制官に叱られてる奴がいた

415 :大空の名無しさん:2011/04/25(月) 10:07:00.15 .net
>>414
そこは「すみませんカンパニーとかぶりました」とかで切り抜けたらかっこいいな

416 :大空の名無しさん:2011/04/27(水) 19:43:41.83 .net
スタバにノートPCとヘッドセット
ジョィスティック持ち込んでVATSIM
につなげてやってみたいwww

417 :大空の名無しさん:2011/04/27(水) 22:03:19.04 .net
>>416
ご自由にどうぞwww

418 :大空の名無しさん:2011/04/29(金) 21:26:37.82 .net
結局何が言いたいんだ?

419 :大空の名無しさん:2011/05/03(火) 02:29:11.28 .net
洋上管制でPOS REPORTするときってFMCのPROGページを活用すると思うんだけど、
その時ってやっぱりFS内時間じゃなくて実時間でレポートしなきゃいけないんだよね?

420 :大空の名無しさん:2011/05/03(火) 03:38:41.36 .net
FS時間を実時間に合わせておいたほうがいいんじゃね?
FSInnならそういう機能あるし。

421 :大空の名無しさん:2011/05/03(火) 07:16:26.97 .net
やっぱFS時間を実時間に設定するしかないのか。
なんでこんなこと書いたかっていうと実時間でフライトすると成田を深夜に上がってシカゴに着くのが夜になっちゃうって話なのよね。
それでもいいだろって言われたらまぁそれで終わりなんだけどw
FS内時間では昼上がり⇒朝着っつー形で飛ぶにはどうしたらいいかなと考えたわけです。

422 :大空の名無しさん:2011/05/03(火) 16:55:48.10 .net
ピッタリ12時間ずらす

423 :大空の名無しさん:2011/05/03(火) 17:30:00.15 .net
>>422
それが得策

424 :大空の名無しさん:2011/05/06(金) 02:19:53.21 .net
何だかんだ言って、皆時間をずらして計算しながらやってるよ。
じゃないと殆どの人が夜間飛行になってしまう。景色見えないと単調だしね。

425 :大空の名無しさん:2011/05/12(木) 02:51:16.91 .net
RJTT SID XMC V17 LABEL Y50 RUSAR A1 ANNNA STAR RCTP

426 :大空の名無しさん:2011/05/13(金) 07:22:01.87 .net
リアルタイムオペレーションってアジア全体でやったらすごいことになりそうだな
でもすべてのフライトが予約されて実際すべて運航されるかは疑問だけど

427 :大空の名無しさん:2011/05/22(日) 03:28:21.38 .net
しかしここで疑問なんだが、なんで日本人は曜日時間帯に限らず
だれもほとんど飛ばないんだ?? 登録メンバーの数の割にはほとんど
誰も飛ばない、、イベントのときくらいしか飛ばない 
それでも全体数からすると実際にフライトしているのはごくわずか、、
不思議なんだが なぜだ? 忙しい? それはいいわけだろww

428 :大空の名無しさん:2011/05/22(日) 20:16:16.24 .net
>>427
管制官が少ないから
終了

429 :大空の名無しさん:2011/05/22(日) 20:18:35.42 .net
それに尽きるなあ

430 :大空の名無しさん:2011/05/22(日) 22:04:21.40 .net
>>427
登録メンバーの数知ってるの?
どれくらい居るの?

431 :大空の名無しさん:2011/05/23(月) 11:00:14.84 .net
管制官やってもトラフィック無かったら暇だからなぁ…

悪循環

432 :大空の名無しさん:2011/05/23(月) 15:12:44.76 .net
やっぱり定期的に日中とかも
誰か暇な人が数時間管制を
やってくれる人がいないと
トラフィックも集まらないんじゃ
ないかな  そもそも仕事が忙しい
ことがおおい日本だから無理か
働かないと生きていけないしね


433 :大空の名無しさん:2011/05/23(月) 17:46:35.10 .net
羽田発着でATCサービスが必ず受けられる機会がもっと多ければ機数も増えるんじゃないかと思う。日本の国内ハブだし、liveATCで聞ける空港だから初心者にも入りやすいんじゃない?

434 :大空の名無しさん:2011/05/24(火) 07:25:00.78 .net
管制官にも仕事がね…
本職も居るみたいだし。

435 :大空の名無しさん:2011/05/24(火) 13:48:24.67 .net
本職の人って今でもいるんだ

436 :大空の名無しさん:2011/05/25(水) 23:01:03.58 .net
自作自演って??

437 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 02:44:53.36 .net
まぁ管制官いなくても普段から飛べる人はできるだけ飛んでいた方が初心者も参加しやすいだろうね いきなりイベントのときからなんて大変だろうし
それになれた人たちは多少の今座腕もUNICOMでメッセージやりとりして何とか乗り切れるものだからね 
ただ管制官あってのVATSIMだから
管制官がまったく普段からINしない
のはちょっとあれだよね
しかも休日の昼間だれも管制も
フライトが国内でないってのはね、、
過疎化する一方だし、、

438 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 08:36:59.73 .net
>>435
リアルのパイロット、管制官、ディスパッチャー、グランドハンドリング、色んな中の人がいるね
いないのはカウンターのお姉ちゃんぐらいか

439 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 13:17:58.76 .net
相変わらずやな

440 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 18:54:24.16 .net
>>439
コンキエンアブロ

441 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 19:50:31.11 .net
>>440
にちゃんねるっていうのはね、匿名掲示板なんだからね、名を名乗る奴なんかいないんだよ
それもわからないのなら、ここにはこないほうがいいよ
そのついでについでにばとしむにもこなくていいよ
ふぉーらむにも二度と書き込まないでね、迷惑だから

442 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 22:59:51.52 .net
>>441
逝ってよし!!!

443 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 23:03:17.40 .net
しかし今日は賑わっているんだね、、

444 :大空の名無しさん:2011/05/30(月) 02:33:43.58 .net
VATSIMの日本へのTFCがインターからの到着機と出発機がほとんどを占めている
というこの事実、、なんだろうなww 

445 :大空の名無しさん:2011/05/30(月) 03:10:48.15 .net
PRCは読んで参加してはみたものの、小技的なものがわからなくてアタフタしてるビギナーが多いように感じるんだが

446 :大空の名無しさん:2011/05/30(月) 05:25:49.77 .net
最初からすべて完ぺきに理解して
できるなんていないでしょ
仕事じゃないんだしましてや素人で
それぞれ航空に関する知識等は
人それぞれだし英語を使うことも
あるんだし まぁ慣れていくしかないでしょ

大事なのはそういう人たちを攻め立て
ることなく丁寧に教えてあげて
楽しんでもらうことが大事でしょ
じゃないと活動する人たちがどんどん
少なくなってしまうし

447 :大空の名無しさん:2011/06/04(土) 19:46:23.64 .net
日本ってやっぱり陰湿な国?

448 :大空の名無しさん:2011/06/06(月) 00:09:39.01 .net
世の中には向き不向きってあるんだね。今日はそれを実感した。

449 :大空の名無しさん:2011/06/06(月) 07:04:38.67 .net
基礎的な知識が足りないだけ

450 :大空の名無しさん:2011/06/06(月) 08:28:15.85 .net
向き不向きはあるだろう
それ相応のオンラインフライトコミュニティに行けばいいのさ
無理する事なんてないさ
所詮遊びなんだから

451 :大空の名無しさん:2011/06/06(月) 11:50:54.30 .net
>>447
>>449のレスがよく表してる。

知識不足を見下すだけで、建設的な意見が無い。
知識を与えて初心者を育てよう、って気概のある人が少ないなー

452 :大空の名無しさん:2011/06/06(月) 21:28:21.98 .net
まあFS自体に色々やろうとすると英語の壁があるしそもそもFSプレイヤーが少ない
管制語の話じゃなくて

453 :大空の名無しさん:2011/06/06(月) 22:59:44.78 .net
誰が英語の話をしてるの?

454 :大空の名無しさん:2011/06/07(火) 00:11:07.79 .net
OJT飛び込みでやるのはいいけど
最低限の準備くらいはしっかりしてほしいなぁ
用語にしろチャートにしろ

455 :大空の名無しさん:2011/06/07(火) 22:19:43.61 .net
あっ やっぱ日本に戻るの辞めたww

456 :大空の名無しさん:2011/06/07(火) 22:24:07.97 .net
陰湿な日本これ極まる

457 :大空の名無しさん:2011/06/07(火) 22:36:59.22 .net
バリスタとバトシム
なんの関係があるのよ
幼稚化してるぞ、バッドシム

458 :大空の名無しさん:2011/06/07(火) 22:42:58.12 .net
馬鹿がまたわざわざ来たよww
さっさとチンポシコって寝ろよwwww

459 :大空の名無しさん:2011/06/08(水) 01:00:25.32 .net
大人数で飛びたいならVA入るなりすればいいのに

460 :大空の名無しさん:2011/06/08(水) 01:38:00.01 .net
>>459
VAとかリアルじゃないからクソ
…とは言わないが、実在するエアラインの塗装とコールサインで飛びたい人が大半でしょ?
JALVAとかあるけど外人が仕切ってるのもなぁ。階級制度とかわけわからんし。

461 :大空の名無しさん:2011/06/08(水) 03:45:24.18 .net
いやVAクソじゃんww
社員ごっこしている奴らもいるしさww

462 :大空の名無しさん:2011/06/08(水) 04:00:28.15 .net
VAに入ろうがなにしようが空気読めないコミュニケーションとれないじゃ結局淘汰されるだけかと

463 :大空の名無しさん:2011/06/08(水) 04:07:58.30 .net
空気とか言ってるけどこいつ池沼?
何やっても自分たちにとって
気に食わないと批判をネチネチする
ゴキブリなんてカス同然かとww

464 :大空の名無しさん:2011/06/08(水) 05:53:23.24 .net
あーーーちんこ痒い

465 :大空の名無しさん:2011/06/08(水) 08:33:36.15 .net
そろそろ首脳陣は御決断をされる時期にきてるのではないでしょうかね
この組織にそぐわない目に余るほどの低レベルな人間は排除しても構わないと思いますよ

466 :大空の名無しさん:2011/06/08(水) 09:28:16.50 .net
>>465
あなたのことですね分かります自己発表お疲れ様でした

467 :大空の名無しさん:2011/06/08(水) 11:08:56.42 .net
しかも2ちゃん笑で文句をグダグダ
いう低脳がレベル云々なんて
こちらが失笑しちゃうね 

468 :大空の名無しさん:2011/06/08(水) 11:10:33.43 .net
この組織にそぐわない目に余るほどの低レベルな人間は排除しても構わないと思いますよ(キリッ


だっておwwwwwww

469 :大空の名無しさん:2011/06/08(水) 11:20:36.41 .net
あらやだ 見事なブーメランwww


470 :大空の名無しさん:2011/07/03(日) 02:37:22.73 .net
今週は何もイベントなしかーー


471 :大空の名無しさん:2011/07/12(火) 10:07:47.08 .net
767のブログにEGLLで自分の対応能力のなさを棚に上げて管制官に文句言ってる・・・
許されざる言動だわ・・・
ほんと恥ずかしいからやめて欲しいんだけど

472 :大空の名無しさん:2011/07/12(火) 20:23:24.08 .net
confirm取ればいいだけの話を自慢げにされてもなぁ
こういう奴には公式からもっと厳正に対処していいんじゃね

473 :大空の名無しさん:2011/07/12(火) 22:23:57.54 .net
それをフォーラムでもメールでもなく
ここで言う>>471-472
ほんと恥ずかしいからやめて欲しいんだけど

474 :大空の名無しさん:2011/07/13(水) 19:56:50.87 .net
匿名で申告したいからここに書いてるんだろ
言わせんな恥ずかしい

475 :大空の名無しさん:2011/07/13(水) 23:36:29.20 .net
申告(笑)

476 :大空の名無しさん:2011/07/16(土) 06:00:55.61 .net
>>473
本人乙

477 :大空の名無しさん:2011/07/16(土) 17:02:24.72 .net
ネイティブを聞き取れなかったのは棚に上げて管制官批判
しかもブログで愚痴るとか腹痛いわw

478 :大空の名無しさん:2011/07/17(日) 13:43:00.36 .net
更に燃料投下されててわろた

479 :大空の名無しさん:2011/07/17(日) 19:25:05.10 .net
このおれに文句あるなら堂々と
PMにでもよこせよ 2chなんかで
こそこそやってんじゃねーよ カス
くさった女じゃねーんだからよ

480 :大空の名無しさん:2011/07/17(日) 23:19:56.21 .net
結果的に本人にクレームが伝わったわけだし、ある意味目的達成?w

481 :大空の名無しさん:2011/07/18(月) 03:48:32.49 .net
>>480
仮に479が本人で伝わったとしてもこの態度とか…w
彼がああいう人格なのもゆとり教育のせいなのかなー。かわいそうになー。

482 :大空の名無しさん:2011/07/18(月) 06:58:47.93 .net
ゆとり??2ちゃんでしかできない
馬鹿が他人についてあーだこーだ
いう資格あるのか??
ということでPMまってるぜ


483 :大空の名無しさん:2011/07/19(火) 15:55:39.34 .net
釣りかと思ったらマジでブログに書いててワロタ

484 :大空の名無しさん:2011/07/20(水) 01:02:59.88 .net
>>482
まともじゃない奴に正規な手段で関りたいなんて思う人いるわけないだろ^^

485 :大空の名無しさん:2011/07/20(水) 13:48:20.63 .net
俺は特定の個人を非難したりされたりしている者じゃないが
ここを見ていて、つくづく人間って汚い生き物だなって思うよ

本家ではいかにもいい人ぶって管制したり飛んだりしてフォーラムに
書き込みしている人達がここでは匿名だから本性丸出しの多重人格ぶりを
発揮している

本家での偽善がストレスとなっているからここで憂さを晴らすのか?
同好の士にこんな卑怯な輩がいるとは情けないね

>>484
まともじゃない奴に正規な手段で関りたいなんて思う人いるわけないだろ^^

君もまともじゃない奴の一人だよ

486 :大空の名無しさん:2011/07/20(水) 15:56:00.93 .net
>>485
多重人格?論理の飛躍にも程があるぞ。
PRCの「パイロットの皆さんに期待すること」と102c〜eには目を通しましたよね?
↑に書いてることをみんな大事にしてるから公式で大モメになる前にここでやんわりと指摘してるんでしょ?
エスカレートして後でどうなっても知ったこっちゃないけど。

487 :大空の名無しさん:2011/07/20(水) 16:16:19.74 .net
善意での発言なら本人に言ってあげるべき いずれにしろ匿名掲示板は実名主義で責任を負うVATSIMにそぐわない VATSIM上で問題行動があればVATSIMの規律によって第三者により公正に裁かれる
きちんとした浄化システムがあるのだからそれでいいじゃない 大局で見ればここでの議論はマイナスだからやめましょうよ

488 :大空の名無しさん:2011/07/20(水) 16:45:30.44 .net
485も挑発的な発言が残念なことにいただけない
もったいない もったいない

489 :大空の名無しさん:2011/07/20(水) 17:00:47.79 .net
>>487
善意とかwwwなわけないだろ。あのblog見て、まともに関わろうなんてアホがいるか?
完全精神障害者じゃないか。

休日に行楽に行く途中に、道端に寄声上げてる変質者がいたら避けて通るだろ
まんま同じことだよ。
自分のフライトが邪魔されてないから、今の所、晒して叩いて遊んでるだけ。

本人がblogで反応して、さらに燃料投下してるし、お前ももっと楽しめよ

490 :大空の名無しさん:2011/07/20(水) 17:17:46.37 .net
もったいない もったいない、、、

491 :大空の名無しさん:2011/07/20(水) 17:23:37.09 .net
>>489
四発動機 見てるー??wwww
VATSIM/VATJPN一同は早くお前がいなくなって欲しいと思ってますけどwwww
気になってこのスレ開いちゃうんですよねwwwwわかりますwwww

エスプレッソ好きなんでちゅかwwwwww 苦いだけのオナニー飲料ですよねwww
アホー知恵遅れでも気色悪く沢山投稿してますしwwwwww
29才でお仕事されてないんですかwwwうwらwやwまwしwいwでwすw
もっとblog更新して下さいよwwww



こうですか。わかりません><

492 :大空の名無しさん:2011/07/20(水) 18:23:21.08 .net
どうやらここや本家にそぐわない輩が特定できましたね

どうすればこの輩は自分がおかしいのだと気づくでしょうかね

493 :大空の名無しさん:2011/07/21(木) 09:30:35.68 .net
あーあ消えちゃった
まあ明らかにPRCに反した振る舞いを当たり前のようにしてたから自業自得だわ
初めて書き込んだフォーラムのスレッドがまさに今回問題になってるような話なのに
なんも読んでないのかね

494 :大空の名無しさん:2011/07/21(木) 13:40:47.44 .net
>>491
アホー知恵遅れみつけたよ. 回答受付中 !!

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1366620918

VATJPNは無職と変態のあつまりのようですね。素敵です。
四発動機 (高度九千) 見てるー??wwww

誰かJPN公式にはってやれよwww 俺は嫌だけど。

495 :大空の名無しさん:2011/07/23(土) 11:16:57.90 .net
内容はともかく文章の書き方からしてもちょっとふつうじゃない

496 :大空の名無しさん:2011/07/28(木) 10:45:12.33 .net
>>491
おい!さすがに失礼だろう。しっかり謝りなさい!!
エスプレッソは悪くないでしょーがー

497 :492:2011/07/28(木) 12:45:49.51 .net
>>491に対してのレスだったんだけど>>491には伝わったんだろうか?

おい>>491
おかしいのはお前だぞ


498 :大空の名無しさん:2011/07/28(木) 13:35:55.22 .net
どうやら、御本人がいらっしゃったようで。

おちんちん何回しごけた?

499 :大空の名無しさん:2011/07/28(木) 17:35:18.37 .net
>>497
特定されたなら名前言ってよwww
それかスタッフさんにメッセージ送ってくださいwww

500 :大空の名無しさん:2011/07/28(木) 18:31:43.53 .net
>>498
残念だが俺は御本人じゃないぞ
俺はあんな品のない質問なんかしないぜ
だけど匿名をいいことに品のないレスで特定のヤツを晒すなんざ
お前らも目糞鼻糞じゃないか
同類項で括弧でくくってやるぜ

501 :大空の名無しさん:2011/07/28(木) 18:41:00.93 .net
フォーラムやVATSIMオンライン上で変なことしてくれなきゃ後は別になんでもいいよ

502 :大空の名無しさん:2011/07/28(木) 22:40:00.07 .net
>>500
すごく....本人です.....ゴクリ

これから、VATにINしたりフォーラムに書き込む度に、
皆が貴方を、おちんちんシコシコだと認識するわけですが、ご気分はいかがですかwww

匿名が嫌なら、フォーラムでやられたらいいじゃないでしょうかwwww貴殿もここでは匿名の一人ですよwwww
フォーラムでやれば本人であろうがなかろうが,、噴飯モノですねwwwww

そうそう engine の複数形は engines ですよ。 三十路なのに童貞、低学歴、精神障害では何かと大変でしょう
どうぞどうぞ匿名掲示板を有効にご活用下さい。

あとsageたほうがwwww別に俺はいいけどwwww VATJPN全体で情弱晒しまくりwwww

503 :大空の名無しさん:2011/07/29(金) 00:21:50.20 .net
↑こいつ本当に偏執狂だな
こんなヤツがイベントとかで、さもいい人ぶって猫撫で声でやってるのかと思うと
恐ろしいわ

VATJPNで本当に不要なヤツはこんなヤツだね

それから俺は本人じゃないからな。
何度も言わせるな、偏執狂

本人じゃないがお前の言動が不快に思う者だよ


504 :大空の名無しさん:2011/07/29(金) 01:19:58.86 .net
2ちゃんがアングラと言われるがゆえんだな つうかVATJPNもフォーラム
なんて無くしてイベントごとなどのとき
だけ日時をUPすればいいんじゃね?

505 :大空の名無しさん:2011/07/29(金) 09:46:45.24 .net
エスプレッソキチは置いといておちんちんシコシコとか言ってる池沼がもう一人いることは把握した

506 :大空の名無しさん:2011/07/29(金) 10:13:34.98 .net
そうだよ

こんなwwww文体でwwww書いてるヤツwwww

こいつが一番いなくなって欲しいね
平気で人を傷つける最低の人種だよ


507 :大空の名無しさん:2011/07/29(金) 11:00:15.72 .net
それは皆が察しの通りアイツ
何年か前に幹部に排除されたもんだから煽って丸ごと潰したいだけ
以降は全てスルーすべし
そのうち荒らしに飽きて悲しい現実に気付くだろうよ

508 :大空の名無しさん:2011/08/06(土) 11:02:32.64 .net
>>505
エスプレッソキチ= >>494の 知恵遅れ質問者。
暗喩が間違っているというわけでもない。

来週はイベントか・・・PMDG737NGXもリリースされたし人が増えるかな

509 :大空の名無しさん:2011/08/06(土) 16:06:45.94 .net
チンコが蒸し蒸しして痒いな
ちゃんとチンコ洗ってんだけどな

デリヘルで女と基盤やるのに一時期
ハマっていたからかな

510 :大空の名無しさん:2011/08/13(土) 00:44:23.56 .net
追放してもおk

511 :大空の名無しさん:2011/08/13(土) 22:29:44.08 .net
チンコシコシコゲラゲラwwwwww

512 :大空の名無しさん:2011/08/18(木) 12:51:53.18 .net
なんか今週の初心者イベント不安じゃね?

半年前とかならともかく、07月にProcedure変更になってる場所とか....
AISに登録するだけでもビギナーにはちんぷんかんぷんだろ...

あと昨今の初心者イベントの参加者見ると、下地島のエプロンの数足りるか?
今回PMDG737NGXで参加するやつ多いだろうし、グランドが終りそう。

513 :大空の名無しさん:2011/08/18(木) 13:52:54.61 .net
変更されたばかりの那覇のSID、STAR、IAPの各Procedureを
初心者イベントで要求するのもどうだかねぇ…

514 :大空の名無しさん:2011/08/18(木) 15:24:03.30 .net
そもそもの開催地のチョイスに問題がなかったとは言い切れないが・・・

新しいProcedureに対応できてない新人Pに対しても
管制官がフォローしてあげてねって意味合いだと受け取ったけども。

515 :大空の名無しさん:2011/08/18(木) 15:54:52.67 .net
その管制官がフォロー出来るかも不安だね

新人CにベテランCがフォローながら新人Pにだよ
グダグダにならないよう祈るよ

さて資料集めるか…

516 :大空の名無しさん:2011/08/18(木) 16:42:00.31 .net
きっと誰かが解説動画を作ってYouTubeにあげてくれるんじゃね?

517 :大空の名無しさん:2011/08/25(木) 01:55:05.92 .net
レーダーベクターで誘導か、VFRで出発して上昇後にIFRに切り替え。

518 :大空の名無しさん:2011/08/27(土) 09:40:48.05 .net
gdgd関西

519 :大空の名無しさん:2011/09/01(木) 19:41:59.61 .net
計算乙

520 :大空の名無しさん:2011/10/22(土) 23:17:32.96 .net
週末に no trafficだよ
いよいよ過疎ったな

521 :大空の名無しさん:2011/10/26(水) 12:50:19.06 .net
セクターファイル1111
GJ!!
ありがとう

522 :大空の名無しさん:2011/11/24(木) 21:23:23.94 .net
久々にやるか。

523 :大空の名無しさん:2011/12/04(日) 16:27:48.07 .net
にんじゃ

524 :大空の名無しさん:2011/12/09(金) 07:35:03.48 .net
保守

525 :大空の名無しさん:2011/12/09(金) 09:51:55.73 .net
これ使うと編隊飛行とかできるん?

526 :大空の名無しさん:2011/12/09(金) 13:41:48.91 .net
技術的にはhamachi併用で完璧にOK ただVATSIMは軍ものは許可がいるらしいよ

527 :大空の名無しさん:2011/12/09(金) 16:30:29.45 .net
面倒くさそうだからやめとく

528 :大空の名無しさん:2011/12/09(金) 17:02:45.61 .net
CIVとMILの区分けとルール作りをきちんとすればいくね?

529 :大空の名無しさん:2011/12/09(金) 19:47:13.09 .net
ただ単に普通に飛ぶ分には別に許可はいらないんじゃないか?

530 :大空の名無しさん:2011/12/12(月) 16:46:17.98 .net
>>526
適切なFP出していれば、特別な許可なんか要らない。
以前羽田上空で戦闘機でアクロバット飛行した香具師がいて問題になったけどな。
決められている訓練エリアで飛べってこと。

531 :大空の名無しさん:2011/12/18(日) 11:50:16.15 .net
管制官ってすごいね

532 :大空の名無しさん:2011/12/29(木) 21:57:27.14 .net
興味持ったのできてみたんですが、過疎ってるんですか?

533 :大空の名無しさん:2012/01/19(木) 21:20:53.36 .net
保守

534 :大空の名無しさん:2012/01/21(土) 09:59:03.36 .net
支社長の引退により一気に世代交代が進む悪寒

535 :大空の名無しさん:2012/01/31(火) 14:17:01.53 .net
残念な世代交代だけは勘弁

536 :大空の名無しさん:2012/02/03(金) 02:32:30.94 .net
え?

537 :大空の名無しさん:2012/02/15(水) 22:28:16.52 .net
45日間の時間制限って前からあったっけ?

538 :大空の名無しさん:2012/03/21(水) 22:38:03.88 .net
何それ。最近やってないから浦島太郎だよ。

539 :大空の名無しさん:2012/03/24(土) 23:37:30.19 .net
ニコ生に麻雀しながら飛んで高度逸脱してる奴いるんだけど、最近のVATはこういうのが入り込んでるのか。残念だな。

540 :大空の名無しさん:2012/03/25(日) 15:30:25.91 .net
それは報告しなくてもいいです

541 :大空の名無しさん:2012/03/26(月) 10:04:23.32 .net
本人乙

542 :大空の名無しさん:2012/05/02(水) 22:12:33.22 .net
手持ちのP3Cで毎日『尖閣諸島』へ哨戒活動を行いましょう!

『南シナ海』の主権は日本と東南アジアにある。

543 :大空の名無しさん:2012/05/02(水) 22:54:43.42 .net
542はレギュレーションをよ-く読んできなされ。 あなたの為に。

544 :大空の名無しさん:2012/05/08(火) 21:18:16.43 .net
また変な人が紛れ込んだみたいだね、


545 :大空の名無しさん:2012/05/09(水) 07:30:46.17 .net
どのスレッドもそうだけど、結局2chってネガティブなことばかり面白半分に断片的に描かれていくのよね
このスレッド同じくVATにもマイナスイメージしか与えてないし、せっかくイイところだけに非常に残念でしかたない

546 :大空の名無しさん:2012/05/09(水) 13:34:49.07 .net
>>544
http://www.youtube.com/watch?v=3pI8V8nRK_g&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=T3o-K1n64Do&feature=relmfu

http://www.youtube.com/watch?v=A5DnOcSY8Is&feature=relmfu

これが変な人

547 :大空の名無しさん:2012/07/14(土) 20:11:45.77 .net
>>543
え?お前中国人?

尖閣諸島は日本国の主権が及ぶ領域ですけど。飛行にいちゃもん付けるのは中国人か反国家主義者確定。

548 :大空の名無しさん:2012/07/16(月) 16:28:47.50 .net
>>547
あのな、尖閣諸島が日本の固有の領土で領土問題が存在しないのは明白な事実。
エスプレッソ飲みながらルールをよく読んでから参加しなっせ。
政治、宗教、人種、、、、VATSIMに持ち込むなと書いてあるだろう。

549 :大空の名無しさん:2012/10/07(日) 18:57:23.26 .net
最近は東管・福管・札管関係なくなったの?

日本全体を一手に引き受けたがる人がCTRやってるけど。

550 :大空の名無しさん:2012/10/13(土) 00:40:18.85 .net
航空管制のドラマが始まる前にレーティング取ろうと思ってたけど、厳しそうだなあ。

551 :大空の名無しさん:2012/10/14(日) 23:50:01.53 .net
東京エアポート1話ちょっと微妙だった

552 :大空の名無しさん:2012/10/17(水) 00:36:37.54 .net
>>548
VFRのプランで飛行すれば問題無し。何せ日本国内なのだから政治も糞も無い。B737で石垣島からの観光フライトも可能。

553 :大空の名無しさん:2013/01/26(土) 23:35:18.00 .net
やぁ久しぶり

554 :大空の名無しさん:2013/01/27(日) 06:46:41.95 .net
久しぶりついでに、CTRからAPPへハンドオフする時の場所と高度ってどうやって決めてる?Private Chatか何かで都度決めてるの?

555 :大空の名無しさん:2013/01/29(火) 17:59:27.03 .net
過疎

556 :大空の名無しさん:2013/01/29(火) 18:31:47.83 .net
だな

557 :大空の名無しさん:2013/01/29(火) 20:20:52.61 .net
え? めっちゃ賑やかやん
あんた問題児として弾かれたあの人ですねw わかるわかる
おかげでこっちは快適になったよ らんらんるー

558 :大空の名無しさん:2013/01/29(火) 23:26:05.10 .net
平行誘導路がない空港でタクシー指示するときってどうすりゃいい?

559 :大空の名無しさん:2013/01/31(木) 14:05:05.74 .net
>558
釣りか?マジレス欲しいのか?

560 :大空の名無しさん:2013/02/04(月) 04:44:28.74 .net
らいん うp あんど うえいと

561 :大空の名無しさん:2013/02/04(月) 16:56:16.42 .net
らんらんるー

きえたね

ついったーも垢替えしたのかな?

562 :大空の名無しさん:2013/03/11(月) 18:51:03.77 .net
東日本大震災復興祈願管制

とは?

ただ仙台を開けたいだけでしょw

563 :大空の名無しさん:2013/05/24(金) 13:30:44.59 .net
管制官増えてるみたいね

564 :大空の名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
VATJPN HPの右側
国内フライト中の機体とオープンしてる管制の表示なくなったけど
これ新しい仕様?それともVATのサーバー関連での一時的なものなのかな?

565 :大空の名無しさん:2013/10/13(日) 21:22:57.62 .net
FS2002の時 飛行専門で参加してたけどまたリハビリして参加するかな?(笑)

566 :大空の名無しさん:2013/10/16(水) 11:23:41.25 .net
思い立ったが吉日よ!

567 :大空の名無しさん:2013/10/16(水) 22:53:34.80 .net
思い立ってつないでみても誰もいないからな。

568 :大空の名無しさん:2013/10/17(木) 11:49:49.45 .net
夜9時以降じゃないと管制官ほとんどいないと思ふ あとたまに休日の午後

569 :大空の名無しさん:2013/10/19(土) 15:36:06.19 .net
今夜は初心者パイロット歓迎イベントだね。

570 :大空の名無しさん:2013/10/19(土) 16:24:06.15 .net
土曜夜以外にもイベントやって欲しいなー。
私生活の都合で土曜夜はきつい場合が多かったりする。

571 :大空の名無しさん:2013/12/07(土) 15:54:03.38 .net
女性管制官希望

572 :大空の名無しさん:2013/12/08(日) 01:08:51.16 .net
わかりますそれ

573 :大空の名無しさん:2014/02/16(日) 12:49:46.30 .net
age

574 :大空の名無しさん:2014/03/15(土) 12:15:09.82 .net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1345029300/300
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

575 :大空の名無しさん:2014/06/08(日) 02:12:12.20 .net
堅苦しいルールより別に日本語でも良いよね

576 :大空の名無しさん:2014/06/08(日) 19:22:34.20 .net
VATSIM設立の目的は”リアルなATC環境の追求”。
リアルでも日本語を使うシチュエーションがあるのでそれ自体は問題ないが、VATSIMのルールは絶対ですよ。

577 :大空の名無しさん:2014/06/08(日) 20:41:02.78 .net
英語できない俺のために敷居を低くしてくれ
と言っているようにしか思えない

578 :大空の名無しさん:2014/06/08(日) 21:07:19.89 .net
誰も最初から完璧には出来ない。それは仕方ないことだけど、上記目的を理解した上で参加してくださいね。

579 :大空の名無しさん:2014/06/08(日) 22:36:52.21 .net
そんなに日本語使いたいならVFRでヘリでも飛ばしてりゃいいじゃん

580 :大空の名無しさん:2014/06/08(日) 23:10:54.58 .net
東京ヘリポートからJA01AXおすすめ

581 :大空の名無しさん:2014/06/13(金) 18:33:53.14 .net
敷居低くすることも、大事。

ただでさえシム人口がショボイ
日本だし餓鬼から爺婆までユトリ化だからなあ。
容易くした方がイイな。

582 :大空の名無しさん:2014/06/13(金) 22:41:46.19 .net
入口の敷居が下がることと団体の存在目的は別の要素ね。
VATSIMは世界中でリアルなATC環境を追求することが設立/運営の目的。
それを理解し努力できない人は、入口の敷居が下がろうが参加資格を満たせないよ。

583 :大空の名無しさん:2014/06/13(金) 22:59:37.68 .net
敷居の高さをきっかけに最低限でも英語身に付けよう、という発想に至らない時点で参加資格は無いでしょ。
国内なら決まり切ったフレーズだけでもなんとかフライトできるし。

運営側も初心者イベの要件をもっと易しくするとかあればいいんじゃないかな。
毎度運航区間が変わるのは、参加しようか迷ってる初心者にとって障壁かもしれんよ。

584 :大空の名無しさん:2014/06/13(金) 23:05:42.54 .net
たいていは公式にある定型文の交信例を印刷しておけば困らないよ

585 :大空の名無しさん:2014/06/13(金) 23:16:40.13 .net
実際オンラインで英語力が障害になることは滅多にないと思うんだ。
国際イベントには二の足ふむけどね(笑

586 :大空の名無しさん:2014/06/13(金) 23:54:04.93 .net
デフォルト機材にしろアドオン機材にしろ、離陸、巡行、着陸などFSの一連基本操作技術は必要だよ。

これを敷居が高いと感じるなら、残念だけど未だ参加は無理かもしれない。地道に練習ガンバレ!

587 :大空の名無しさん:2014/06/14(土) 17:13:20.15 .net
操縦技術の事じゃないのでは?
まあ日本語も織り交ぜながらで、他人のフライト自体に迷惑掛けなあなら、
気軽に参加すればイイじゃん。
そういう融通寛容性の事、言いたいのだと。

588 :大空の名無しさん:2014/06/14(土) 17:14:08.50 .net
操縦技術の事じゃないのでは?
まあ日本語も織り交ぜながらで、他人のフライト自体に迷惑掛けなあなら、
気軽に参加すればイイじゃん。
そういう融通寛容性の事、言いたいのだと。

589 :大空の名無しさん:2014/06/15(日) 02:00:43.53 .net
操縦技術はやってれば馬鹿でも出来るようになる
乗り物の運転でも他の一般職や総合職なんかの仕事でもそんなもの本来中卒の馬鹿でもやってりゃ誰でも出来る仕事なんだよ。
ただ現実は素性の悪い下品なのとか家庭環境の悪いのとか性格歪んでるのが多いし、あと馬鹿は雇いたくないからな
業種問わず企業ってものは値打ちもたせたいしw
VATSIMもそういうことだと思うよ変なの来てほしくないから敷居高くするだけのこと。

590 :大空の名無しさん:2014/06/15(日) 03:20:11.11 .net
操縦より管制を楽しむ場だからね。
飛ぶだけなら別にオフラインでもいいし、デフォルトのなんちゃってATC、
ましてや日本語管制ってなんやねんって人たちが集まる場所。

591 :大空の名無しさん:2014/07/02(水) 18:28:32.85 .net
VATSIMは国際組織だから日本だけが敷居の高い低い言っててもしょうがなくね?
実際日本人でそんな酷い人はめったに居ないと思うけど。
管制官を困らせてるのは大概意思疎通が十分にできない外国人な気がする。

かといってそういう人に閉鎖的な対応をとる事はできないし、582の言うように
融通寛容性ってやっぱり必要かなと思うが。

592 :大空の名無しさん:2015/03/04(水) 22:53:03.56 .net
保守

593 :大空の名無しさん:2015/05/17(日) 00:27:49.51 .net
age

594 :大空の名無しさん:2015/08/15(土) 01:04:46.10 .net
■■■ フライトシム板が強制ID表示制になるらしいですよ ■■■

 現在、下記スレッドにて
 フライトシム板に 強 制 I D 表 示 制 を導入するための議論が こ っ そ り と行われています

 ID強制表示がイヤだって人は、
 下記スレへ早めに意見を言いに行った方が良いですよ


フライトシム板ID表示議論スレ
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fly/1420539018/

595 :大空の名無しさん:2015/09/16(水) 00:06:49.77 .net
保守

596 :大空の名無しさん:2015/12/20(日) 17:15:57.20 .net
音声ファイルの例などありましたら教えて下し

597 :大空の名無しさん:2015/12/20(日) 19:51:51.85 .net
やだ

598 :大空の名無しさん:2015/12/20(日) 20:11:37.15 .net
VATSIMで音声ファイルというのがわからん

599 :大空の名無しさん:2016/01/03(日) 13:34:18.52 .net
vatsim内で事故るとvatsim内の事故調査委員会が原因究明に動くってマジ?
vatsimすげえなwww

600 :大空の名無しさん:2016/03/18(金) 00:22:42.60 .net
日本人の英語は中国人より酷いのが現実だかんな

601 :大空の名無しさん:2017/01/05(木) 02:15:39.89 .net
>>599
FND!!

602 :大空の名無しさん:2017/02/10(金) 08:53:21.06 .net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

603 :大空の名無しさん:2017/03/07(火) 09:16:18.95 .net
答制も調査うわ

604 :大空の名無しさん:2017/08/28(月) 02:31:51.51 .net
保守

605 :大空の名無しさん:2017/11/20(月) 21:06:51.25 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

606 :大空の名無しさん:2018/01/27(土) 15:01:30.92 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

676X3

607 :大空の名無しさん:2018/05/21(月) 03:55:02.57 .net
10年前はもりあがってたよな

608 :大空の名無しさん:2018/08/21(火) 09:30:48.05 .net
9年も続いてるスレなんてあったのか

609 :大空の名無しさん:2018/09/03(月) 10:41:22.74 .net
虚しくならんのかね

610 :大空の名無しさん:2019/05/23(木) 20:19:55.27 .net
奇跡体験!アンビリバボー2時間SP 一つの事故により未来を失った二つの家族★1
2機の航空機が空中で衝突!史上最悪の航空機事故で家族を失った一人の男と運命の歯車が狂った男!
その後家族たちの運命は大きく変わる。驚きの結末とは!?

611 :大空の名無しさん:2020/07/24(金) 22:17:59 .net
https://i.Imgur.com/ZBMQ7SE.jpg

612 :大空の名無しさん:2020/10/02(金) 10:33:38.26 .net
女性管制官はいますか?
本物聞くと結構いるよね

613 :大空の名無しさん:2020/10/05(月) 07:58:50.73 .net
アメリカには女性管制官いるよ。だいたいタワーかグラウンドだけど

614 :大空の名無しさん:2020/10/10(土) 16:17:23.90 .net
>>612
日本には多分悲しいけど0

615 :大空の名無しさん:2020/10/10(土) 17:17:38.59 .net
>>614
以前は一人いたよね
彼女がタワーやってるときにRJTT-RJOOを飛んだよ
PilotEdgeは逆に女性しかいないんじゃね?って感じだけど
日本人には海外VATSIMより敷居が高いだろうね
パイロット側にも実施試験的なライセンスが段階的に有るし

616 :大空の名無しさん:2020/10/11(日) 14:46:14.37 .net
>>615
VATSIMってぱっと調べた限り仕組みがわかりにくいのが敷居を高くしてる気がするなぁ、やってみたらすぐわかるんだけど
例えばX planeもP3Dも全部同じように繋がるとかそのソフトに付属してるマルチ機能を使うわけじゃないとか最初全くわからんかった

617 :大空の名無しさん:2020/12/30(水) 19:48:22.06 .net
簡単にできないほうがいいよ

618 :大空の名無しさん:2020/12/30(水) 21:33:07.98 .net
VATSIMってまだあるのか。
昔何度かつないでみたけど、使い方がわかりにくかった。
FSXについてるGamespyの方がずっとシンプルでわかりやすかった。

VATSIMも今は少しはよくなってるのだろうな。
2020がATC使えないから外部アプリに頼るしかないからなぁ。

619 :大空の名無しさん:2021/06/14(月) 21:20:12.29 .net
人生が変わる1分間の深イイ

620 :大空の名無しさん:2022/03/02(水) 11:02:44.99 .net
これまじ?

621 :大空の名無しさん:2023/12/02(土) 19:22:44.26 ID:YDhdu3uxU
税金泥棒だらけの日本の茶番政治家と違って曰本に原爆落とした世界最悪のならず者國家の國會は政治やってるよな
何しろ「やんのかコラ」「よろこんて゛」『じゃあ立てよ」「お前か゛立てよ」とか言い合ってるくらいだしな
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義経済音痴文雄にそのくらい言い放とうものならお前ら間違いなく投票するよな
クビにされた税理士神田憲次財務副大臣は徴税システムぶっ壊すために財務副大臣になったんだくらい言えばどんでん返しだったろうに
天下り賄賂癒着して航空騒音による威力業務妨害までしてるだけの害虫公務員に高額なタダメシ食わしてやるデタラメ許してるせいで
賃金が上がらず物価上昇という白々しい結果になってんた゛から片っ端から税金という名目の強盜システムをふ゛っ壊してやんよとか
誰か言ってみせろっつのな、税金不払い運動とかやらないのは日本くらいなものだから俺も俺もと汚職まみれの世界最悪の腐敗天国に
なったわけだが税金滞納して督促くらってもどうということはないと税理士副大臣か゛バラしちまったし俺も俺もと誰も払わなくなればいいよな
(羽田)ttРs://www.call4.jΡ/info.Php?Tуpe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ口組織)ttPs://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200