2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【P3D専用】最新AI-Trafficを極めるスレ part 1

1 :大空の名無しさん:2016/01/28(木) 14:45:48.67 .net
昨今世界のエアラインにおける機体ペイントは各社趣向を凝らして
広告ペイント、アニバーサリーペイント、レトロペイント、キャラクターペイント等々、増加しシーズンごと更新されている現状。

容易い系市販AI機集UT2ではオフィシャルも中々更新されなく放置気味になってしまい
機体モデル自体もペイントもフライトプランも何年も前の古臭いままのAIは流石に...

折角P3Dに移行したゆえ最新ペイントのAI機、
極力新しいAIフライトプランを自身で構築したいシマーのスレとして...

2 :大空の名無しさん:2016/01/28(木) 14:47:16.88 .net
昨今のAIの傾向

※ユーザーのPCスペックの向上化も影響し見た目が良くなる分一機毎の高解像度のtextureも増えてます。
ペインターさんによっては親切に低解像度と選択出来る様にしてる方も居られます。
そのへんは個々のPCスペックと相談しながら(Traffic表示率の調整含め)


※機体番号別のfleetセットで公開されるのが増えて来ています。
世界的に特別塗装の機体が増えて来てるのも影響してるかと思います。
それに伴いフライトプランもfleetに対応したフライトプランも増えつつ有ります。
空港に並ぶ同じエアライン・機種で同じペイントや同じ機体番号ばかりが並ぶのはさすがに萎えますからね。
また例えばNorwegianやFrontier Airlinesの機体みたいに尾翼に機体毎に違うアートペイントされている等

3 :大空の名無しさん:2016/01/28(木) 14:48:52.52 .net
★定番探し物サイト

AVSIM Online   http://www.avsim.com/

PMDGなどプレイアブル機の最新ペイントは早くアップされ潤沢ですが
AI機の最新リペイントは最近弱いというか少なくなった感。
ただAIGがリリースする各エアラインAIフライトプランは最新版はAVSIMが一番多い



FlightSim.Com   http://www.flightsim.com/
ココも以前ほど多くはなくなったかな?でも探し物の定番サイト。

4 :大空の名無しさん:2016/01/28(木) 14:52:06.95 .net
■Ai機モデル

☆FAIB http://fsxaibureau.com/

今や造りの良いFAIBのAI機体が主流と言ってもいいでしょう
良質なBoeing系Ai機体(B737,B747)、A318〜A321小型AIRBUSも網羅され
そのうちAIRBUS中型大型モデルもリリースなる勢い? (現在は中型大型エアバスはTFSモデル)
AIA(B737,B747)やDJC,EvolveAI(A318〜A321)の機体からFAIBに移行された(FAIB化)ユーザーも多々おられるかと思います。

☆AIA
http://www.ai-aardvark.com/aiaircraft/aiaircraft.html

fs2004までは主流だったAIA。。。今となっては流石に見劣りと古さは否めませんが、
FAIBにない機体B727,B767,MD,等は今だ健在。



☆Alpha-india forums ※要アカウント登録
http://www.alpha-india.net/forums/index.php
forumsで検索してai機体やフライトプラン等の欲しい情報を得る事が可。
また AIG B757,DC9,CRJ等のAI機体はやはりココでしょう

5 :大空の名無しさん:2016/01/28(木) 14:58:26.11 .net
■Ai機モデル PART2


☆UTT http://www.unitedtrafficteam.com/

B787,MD11F,Embraer Phenom100,その他ロシアAI機MODEL
各エアラインAI機リペイント、その他ロシア機MODEL、フライトプラン


☆HTAI model
http://htai-models.com/downloads.html
Beechcraft、Learjet 23、一部ミリタリー機モデルはココ


☆TCAI
http://www.tuocielo.ru/index.php
Tu154などロシア機系 AIはココ

6 :大空の名無しさん:2016/01/28(木) 15:06:44.90 .net
■AI機リペイント専用サイト

AIに関しては今やAvsimより早く世界のリペインターがアップされるAI専用サイト
AI機の最新リペイントはこちらの方が潤沢にアップされている。
またB737,B747,A318〜A321をFAIBモデルでリペイントされた物が多く
AIをFAIB化に移行するのに便利な下記三箇所のダウンロードサイト

☆Juergen's Home of HD Juergen
http://www.juergenbaumbusch.de/

最新版リペイントのアップが早いソコソコの数あります。
 
☆The Flying Carpet Hub ※要アカウント登録 
http://www.flyingcarpet75.com/ 

ここのサイトのHome行くと最新AI機体の陳列写真に目が行きます。
結構な数の最新リペイントがラインナップされてます。
一部フライトプラン等も公開。

☆JCAI
http://jcai.dk/

数はそんなに多くないですが最新AIリペイント含め
他のサイトで探してもない物が有ったりするので重宝します。

7 :大空の名無しさん:2016/01/28(木) 15:11:34.31 .net
■AI機リペイント専用サイト その他

☆kaese2002
http://www.kaese2002.de/
AIRBUSはDJCモデルも混ざってますが質の良いペイントが多い

☆MAIW
http://www.militaryaiworks.com/
ミリタリー系AI機専門 戦闘機、爆撃機、等々はココ

また他に良いDLサイトある場合はテンプレに追加宜しく。

8 :大空の名無しさん:2016/01/28(木) 15:37:10.16 .net
■関連するアドオン

☆Editvoicepack XL P3D対応版 ATC音声(有料アドオン)

http://editvoicepack.com/try-and-buy/

☆PRO ATC/X (有料アドオン)フライトプランナーとリアルATC音声
http://www.pointsoftware.de/proatcx_e/index.html

管制区域毎に流れるATC音声なども編集出来る(PRO ATC/Xのプランで飛んだ時に流れるリアルATCサウンド)


☆PRO ATC/Xユーザー専用 有料別売り・リアルATC音声寄せ集め (有料paypal決済)
http://realatc.net/RealATCforPRO-ATCX.htm

9 :大空の名無しさん:2016/01/28(木) 15:39:44.20 .net
★Tool/参考サイト

※Traffic Tools v2.02 P3Dでも使える AI構築必携ツール
http://library.avsim.net/search.php?SearchTerm=ttools202.zip

※AI機を自分で設定する (参考サイト)
http://www.mars.dti.ne.jp/~munenori/fs/ai_aitraffic.html

10 :大空の名無しさん:2016/01/28(木) 23:51:12.14 .net
FS2004の頃は国内も多くのユーザーファンサイト内でリペイントとか多く公開してたけど
FSXになってサイト自体が閉鎖されて激減したからなぁ。

海外もfs系ファンサイトがAI機関連サイトも相当減ったし沢山公開してたBorisとか無くなったのは痛いが

それに代わるJuergenやFlying Carpet Hubはほんと助かるわ。
AIに関しては殆どが欧州のサイトなんだな、今国内は殆どないな。

11 :大空の名無しさん:2016/01/29(金) 00:03:11.82 .net
SKY AI

12 :大空の名無しさん:2016/01/29(金) 00:09:41.49 .net
FAIBのB747-100/200/300とB747SPが最近リリースされてたんだ
NASAのB747SPなんてあるんだなw早速DLしましたFlightPlan付き
ttp://jcai.dk/2016/01/nasa-sofia-boeing-747sp-fsx/

13 :大空の名無しさん:2016/01/29(金) 00:46:43.21 .net
FSPainterもAirbus A350-900リリースしたことだし全盛期みたいな復活期待。

14 :大空の名無しさん:2016/01/30(土) 16:06:35.29 .net
SKY AI Traffic 最強伝説

15 :大空の名無しさん:2016/01/31(日) 01:24:25.39 .net
>>12
 UT2は自分も昨年末で辞めアンインスコw更新ないしペイントは古いしショボイ。FS9やFSX初期の頃のように自分でAI構築するハマりに陥りそうだ。
 自分が好きなエアライン(ペイントデザインが悪いとか嫌いなエアラインは入れないしw) やAIモデル選んで好きなペイント職人さんの作品を選んで様に出来るのが利点

 やっと約200社のエアラインのAI入れた所マダマダ先が遠いwしかしUT2の頃とは違い質がいいのと 最新のエアラインのペイントで華やかになってる。

16 :大空の名無しさん:2016/01/31(日) 01:53:26.95 .net
faib B747-200のエアフォースワンリペイント出てたんだ

ttp://www.juergenbaumbusch.de/?p=7566

早速dlした、MAIW辺りに有る良質のJYAIーF15の護衛2機付け
るAIプランで飛ばそうかな。

17 :大空の名無しさん:2016/01/31(日) 02:01:42.00 .net
そういや次期エア・フォ―ス・ワンて747―8になるんだよな
海外のサイトで載ってた様な

18 :大空の名無しさん:2016/01/31(日) 03:41:17.99 .net
UT2買ったけど若干古いせいか満足できなかった
SKY AIはタダだしコスパ最高だった
まあグレーな存在だってのは最近知ったが
なんだかんだでみな導入してるんでしょ

19 :大空の名無しさん:2016/01/31(日) 12:55:20.44 .net
>>18無料にしてはいいと思うよ
ただ物足りない分は自分で構築するということ
新しいペイントとかプランとかの更新含めね

20 :大空の名無しさん:2016/01/31(日) 13:12:10.19 .net
>>18
WOAI(古すぎ)とかUT(有料なのにあんまり更新ないからこれも古い)よりは良いと思う。
最近は、
http://www.juergenbaumbusch.de/?p=7720 の様にFLEETで公開されまた構築するのが増えてるから
自身で構築に回帰してる。

21 :大空の名無しさん:2016/01/31(日) 15:08:24.86 .net
ai機もshockwave 3D Light設定してる人居るの?
各海外forum見てると外人シマーは入れてるみたいだけど

22 :大空の名無しさん:2016/01/31(日) 15:51:38.62 .net
>>20
うおお
こんなのあったのか!
ちょ久々に自力でトラフィック作りたくなってきた

23 :大空の名無しさん:2016/01/31(日) 15:52:58.10 .net
shockwave lightってp3dでも動くの?
レジストリ弄ってもうまく行かなかったんだけど

24 :大空の名無しさん:2016/01/31(日) 16:22:14.73 .net
オイラも試してみたが駄目だったなshock waveは

25 :大空の名無しさん:2016/01/31(日) 16:54:33.63 .net
>>16ミリタリー系AIはココ数年入れてなかったが
クグッてみると最近はこんなに良くなってんだな、少し入れてみる。

JYAI F15)http://www.militaryaiworks.com/forums/26/15645

26 :大空の名無しさん:2016/01/31(日) 17:55:04.53 .net
>>23
表示がうまくいかないなボヤケた感じが出ない・・・点で表示されてしまう、
あとミリ系のAIならアフターバーナーの表示が同じような症状で描画されてしまう。

effectフォルダの該当fxファイルのどこか項目弄る必要があるんだろうけど

27 :大空の名無しさん:2016/02/01(月) 23:02:23.31 .net
良スレの予感。。。

28 :大空の名無しさん:2016/02/02(火) 13:03:58.06 .net
さすがにNorwegianのこの量になってくるとFPのAircraftとflightplansAC#の編集がシンドいなぁ

http://www.juergenbaumbusch.de/?p=589

29 :大空の名無しさん:2016/02/02(火) 15:07:45.30 .net
>>28
norwegianのはUTTの
フライトプランのoptimized
バ―ジョンがfleetに対応してるよ。2014のブランだけど。

30 :大空の名無しさん:2016/02/03(水) 00:06:23.59 .net
>>29 サンクス、avsimでFS2004 AI Flightplanのフィルターで検索すると
UTTーNorwegianのフライトプラン見つけdlしました
FLEET対応で殆ど編集しなくて楽でいいです。

31 :大空の名無しさん:2016/02/03(水) 07:47:56.37 .net
SKY AIってもう死んだの?

32 :大空の名無しさん:2016/02/03(水) 13:05:16.33 .net
つか,は自分でai構築するためのスレだから

33 :大空の名無しさん:2016/02/03(水) 13:14:57.38 .net
>>23
shock waveはfsxに対応してるからインスコはMigrationTool使えば出来るし
動くのは動くが表示がおかしい>>26が既出
fx_shockwave_landing_light.fxなどのfxファイルの内の各項目の
x軸y軸値云々なのかなぁ?

34 :大空の名無しさん:2016/02/04(木) 17:47:08.98 .net
>>31
公式のHPは死んだが未だに裏で出してる
今現在はver1.5かな

35 :大空の名無しさん:2016/02/05(金) 16:12:12.55 .net
>>34
検索ワードだけでも詳しく教えて欲しいです

36 :大空の名無しさん:2016/02/05(金) 22:19:05.46 .net
自分で構築さはたら?
AIくらい。

37 :大空の名無しさん:2016/02/05(金) 22:23:57.59 .net
ボ―イング系とエアバスのaiは
全てfaibのaiにしますた。
あとuttのロシア系の機体入れたい。

38 :大空の名無しさん:2016/02/11(木) 01:42:07.33 .net
まぁ構築は面倒だけど好きなaiモデルやリぺインターの作品選んで出来るのは良い
あと嫌いな国のエアラインや嫌いな会社のラインは独断と偏見で割愛できるしw

39 :大空の名無しさん:2016/02/12(金) 14:42:05.82 .net
エアライン除外ならインストールした後抜けばいいじゃん

40 :大空の名無しさん:2016/02/12(金) 14:52:11.71 .net
AIのエンジン音にこだわり始めてしまった
俺の羽田は777pwエンジンのぽわわわわーで賑やか

41 :大空の名無しさん:2016/02/12(金) 20:48:26.19 .net
777ぽわわわー

42 :大空の名無しさん:2016/02/13(土) 18:58:01.41 .net
デフォのai音はショボいからなぁ特に離陸時は欲しいよね。
B7の離陸の時の音かぁ・・・
機種ごと良いサウンドに設定してもパフォーマンス的には影響ないの?
あとai音て巡行中はピロピロ音の時があるなぁ

43 :大空の名無しさん:2016/02/13(土) 18:59:08.15 .net
空港の臨場感がないAI音が余りに貧相だから。

44 :大空の名無しさん:2016/02/13(土) 19:55:14.84 .net
サウンドいじると結構fpsに影響するよ(特にB7みたいに世界中を飛んでる機体を差し替えると)
デフォのaisoundはかなり軽いんだよね…

45 :大空の名無しさん:2016/02/14(日) 01:16:57.01 .net
うむ、だから控えてるんだAIの音弄るのは

46 :大空の名無しさん:2016/02/18(木) 01:32:22.05 .net
A350-900に続いて
FSPの新しいMD11リリースしてたんだ中々いい出来です。

fspxai_md11
http://library.avsim.net/search.php?SearchTerm=+FSPXAI_MD11.

47 :大空の名無しさん:2016/02/25(木) 00:40:26.37 .net
>>45
faibモデルのB747のAIに747turbin sound充てたけど
そんなに重くならないよ

48 :大空の名無しさん:2016/03/03(木) 02:40:26.13 .net
Turbin Soundはフライアブル用だから流石に重くなるからなぁ
AIの数からして。

これねAI 用サウンド  これなら軽め

「mavepack」
http://library.avsim.net/search.php?SearchTerm=mavepack&CatID

747
https://www.youtube.com/watch?v=GdkHlfv8Ync
747&A320
https://www.youtube.com/watch?v=dxAMOG6P8gQ

49 :!id:2016/03/03(木) 07:35:41.16 .net
>>48
ほー良さ気だ
横からいただきます

50 :大空の名無しさん:2016/03/04(金) 14:26:57.92 .net
>>48
これいいわ空港に臨場感が出て。軽めだし。
737,747,777,A320のpackで
適宜AIの機種にあてた。
あとプロペラの音欲しところ。

51 :大空の名無しさん:2016/03/05(土) 05:22:47.38 .net
良スレ光臨

52 :大空の名無しさん:2016/03/16(水) 10:02:35.43 .net
>>15
お前気持ち悪いな

53 :大空の名無しさん:2016/03/16(水) 10:24:00.47 .net
P3が使えるんですか

54 :大空の名無しさん:2016/03/17(木) 23:52:55.66 .net
ut2は流石にプランが古すぎ
djcとかのエアバスまだあるじゃんw
textureも酷いのが多いし。

55 :大空の名無しさん:2016/03/19(土) 00:07:33.23 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

56 :大空の名無しさん:2016/03/25(金) 20:08:52.94 .net
AI機体の数の増減によるPCの負荷とか数値化してあるサイトってある?
自作して現実に近いプランで尚且つ見映えしてパフォーマンスも確保させたいんだけど

57 :大空の名無しさん:2016/03/26(土) 02:07:03.53 .net
そんなの数値化してあってもちょっと環境違うだけでぜんぜん違うから自分で実験して最適値探るしかないじゃん?
当然、PCスペックは高い程いいし、シーナリ・機体・その他のアドオンをどんだけ使ってるかも影響するし

現状だとメモリは増やし過ぎても意味ないから予算はほぼCPUとGPUに全振りしつつ
ロンドンや羽田ではAI減らさないと激重だが田舎の方ならそうでもないとか、飛ぶ場所によって設定変えてるよ

58 :大空の名無しさん:2016/04/04(月) 16:58:16.70 .net
ロンドン羽田はAIは減らさなきゃ仕方ないからなぁ。あと重めのところはNY-CITY のアドオン入れれば
JFK辺りと、LFPGはまだP3D対応空港アドオンが出てないから何とも言えないけど。

59 :大空の名無しさん:2016/04/04(月) 17:07:32.68 .net
>>48AI機用サウンド横から頂きました

擬似7.1CHのヘッドセットしてると音に迫力出る.離陸時の音良いな。
ランディングしたらリバース音もきっちり出てるのに感動したわw
B737とa320用のAI音が一番しっくり来る感じ
お陰で空港らしくなったよ。

60 :大空の名無しさん:2016/04/09(土) 17:12:06.95 .net
SKY AIまたアプデっぽいの来てる

61 :大空の名無しさん:2016/04/14(木) 01:55:11.34 .net
>>59
確かに良いよね!
出来れば、40%スタビライズ→プッシュTO/GA!!
な感じになればもっと良いよね

62 :大空の名無しさん:2016/04/26(火) 01:22:01.93 .net
yes i do

63 :大空の名無しさん:2016/06/22(水) 18:09:11.37 .net
やっぱSKY AIだめだ
データやプランをパクって、せめてそのまま使えばいいものを、
何してるかわからんがデータ弄ってて、
テクスチャバグったり、所要時間が現実の2倍かかったりしてる

利点はもはや一発インストール出来るという点だけだが、上のを直す手間考えたら自分で構築したほうが早い。

64 :大空の名無しさん:2016/06/23(木) 22:37:42.80 .net
>データやプランをパクって、せめてそのまま使えばいいものを、

この時点でダメなんで。

65 :大空の名無しさん:2016/06/24(金) 01:27:35.42 .net
>>63
まぁ手間掛かるけどコツコツ自分で構築したほうが良いと思うよ
Avsimなどにアップされた最新プランに更新したり、
質の良い世界のペインターがアップした各エアラインの
最新ペイントai機体入れれるしさ。

66 :大空の名無しさん:2016/11/12(土) 16:58:27.51 .net
トランプ専用機のリペイント&フライトプラン何処かに有りますかぁ〜

67 :大空の名無しさん:2016/11/12(土) 17:20:01.37 .net
画像はみた
どこかにあるはず

68 :大空の名無しさん:2016/11/12(土) 19:38:00.63 .net
以前トランプ・シャトルという航空会社経営してたよね
破綻したけど

69 :大空の名無しさん:2016/11/13(日) 19:00:40.18 .net
SKYAIの2.0ってどうなんですか?

70 :大空の名無しさん:2016/11/13(日) 21:34:41.42 .net
いいよ

71 :大空の名無しさん:2017/03/08(水) 08:06:18.01 .net
p3

72 :大空の名無しさん:2017/11/09(木) 00:57:27.96 .net
FAIB の良質新作 B767 AI機リリース

Base pack

Boeing 767-200
http://fsxaibureau.com/manufacturing/boeing/boeing-767-200/

Boeing 767-300
http://fsxaibureau.com/manufacturing/boeing/boeing-767-300/

Boeing 767-400
http://fsxaibureau.com/manufacturing/boeing/boeing-767-400/
juergen
http://www.juergenbaumbusch.de/
flyingcarpet75
http://www.flyingcarpet75.com/

辺りでFAIB用B767新リペイントもドンドン上がってきてます

73 :大空の名無しさん:2017/11/10(金) 00:17:16.82 .net
AIAの時代は終わったんだな。

74 :大空の名無しさん:2017/11/20(月) 21:45:09.63 .net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

75 :大空の名無しさん:2018/01/27(土) 14:51:09.73 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

J9HFY

総レス数 75
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200