2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パワプロは野球ゲームに革命を起こした

1 ::2005/05/24(火) 20:22:36 ID:NTBpEIzN.net
あのシステムは驚いた

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:22:52 ID:GJSkN5S4.net
そうか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:55:30 ID:LIOt/R3Q.net
確かあのシステムはPCのゲームが元祖なんだよね。

パワプロ94が出た当時、誰も対戦相手になってくれなくて困った。
すごいよ、すごいよこれって一人で言ってたからなぁ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:16:07 ID:LwlXlyvu.net
それまで野球ゲームの王者だったフャミスタのナムコが怠慢すぎた。
そこにうまく入っていったのがパワプロ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:03:51 ID:TcxJhvdZ.net
野球選手がフォークボールでボール球でも
振る意味が理解出来た

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:05:36 ID:TcxJhvdZ.net
それまでの野球ゲームには無かった
高低のストライクゾーン
このシステムを考えた人は凄い

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:07:00 ID:TcxJhvdZ.net
実況も驚いた 確かにワンパターンだったけど
あんな風にしゃべるのかよと思った

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:09:40 ID:S7KtqKp3.net
パワプロ自体、生中継68が基になった。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:42:10 ID:TcxJhvdZ.net
で 現在に至るまでに たくさんのシリーズが発売された
そしてファミスタは消えた

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:27:05 ID:d2NGeo8B.net
>>9
ファミスタはちょっと前にGCで復活してた。ファミスタ64とかワースタもあったね。

>>7
実況はPS2(GC)になってからほとんど進歩してないよな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:26:19 ID:ydLXHYlo.net
バントでホームラン>>>>>>超えられない壁>>>>>パワプロ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:49:34 ID:IZHoLjVp.net
開発者は1990年に野茂の1年目の姿を見て
このフォークを再現したいと思ったそうだ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:01:06 ID:zbPGTCSI.net
そんなお前らにはスーパーリアルベースボールをお勧めする

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:21:06 ID:Us75eopb.net
>>13
発売前、雑誌でそれの記事を見たときは大きな夢を感じた。
待ち望んでいたものはこれだと思った。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:27:22 ID:T0yO8dQm.net
>>12
しかし、パワプロ5のフォークは全然CPUが空振りしない。
あと、カーブは使い物にならん。


スライダーとシュートの横の変化強すぎ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:32:12 ID:NpbU35Go.net
生中継68は音楽もかなり良かったのにその部分まではパワプロに受け継がれなかった。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:13:18 ID:tXXmyh7u.net
パワプロがスポーツマンシップに乗っ取り正々堂々とファミスタと戦ったら パワプロを全面支持してたたが

コナミがNPBの公式スポンサーになって他社には実名使わせない
とか ほざいてから俺の中の株価が急激に落下

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:18:41 ID:+P2Kuus9.net
忘れがちだが、何気にSFCで4作もでた、スーパーパワーリーグ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:13:57 ID:QfhpJ36U.net
野球の経験が無い人でも 原の打てない理由が分かった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:17:01 ID:7g6Mz+Qa.net
ど真ん中でもアウトコースギリギリでも打ちやすさに関係のないストライクゾーン。
はっきし言って糞システム。こんなシステムにいつまでも固執してるコナミはもっと糞

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:44:30 ID:expXz5Az.net
かといって、パワプロを超えるどころかパワプロを追随するようなシステムを持った野球ゲームは無いんだけどな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:54:50 ID:expXz5Az.net
基本的にアウトコースのボールは飛ばないようにするとか、
清原はインコース苦手でアウトコース得意とか部分的に修正してもいいんじゃないかなとは思うけどね。
一応、特殊能力に「流し打ち」が用意されてるけどあんまり意味無いし。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:46:11 ID:P/LWcuOr.net
映像の20世紀

第13集
ファミスタの凋落

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:20:21 ID:FEuij3+L.net
>>22
引っ張り強化のチューニングなどはちゃんと行われてるよ。
決め打ち(最初からミートカーソルと軌道が一致)のときもパワーが上がる仕組みになっている。

だが、変化球や打撃システムそのものはそろそろ改革の時期にさしかかってると思う。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:59:41 ID:8dINsBfO.net
ファミスタ全盛のころにパワプロが現れたように、
他メーカーがおもしろいシステムを出してくれば、トップを取れるかもしれない。

ここはスーパーリアルベースボール的な方向で一つ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 03:28:39 ID:ZC4TVXye.net
>>18
パワーリーグ64のこと忘れないでやってください

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 03:29:50 ID:ZC4TVXye.net
みんな、熱チューじゃあかんのか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 05:59:29 ID:VzZgV/e6.net
アナログスティックを前後に動かしてバットを振る野球ゲームってある?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 06:29:38 ID:ZC4TVXye.net
プロ野球チームであそぼう!は LかRでバッティングだったような。


アナログスティックでバッティングは聞いたことないなぁ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:05:54 ID:FEuij3+L.net
超空間ナイタープロ野球キングがアナログで打つ仕様があったぞ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:19:16 ID:8dINsBfO.net
新ゲーム機がでると、新しい野球ゲームがどさっと発売されるよね。
ってことで、2006、7年あたりに期待。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:43:53 ID:Gz7r3vdm.net
実況は進化せず

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:51:42 ID:dlGUv2ap.net
>>28
PSワースタにおけるネジコンがそれに近い。




34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:01:17 ID:NdpQkbLI.net
みんなファミスタの真似だったから

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:54:11 ID:toJRhJXj.net
フォークが打てるシステム初めて

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:54:54 ID:IttG0wIs.net
お前ら 燃えろプロ野球を忘れるな。 87年登場なのに判定の声は出るしフォークもシンカーも打てる
神ゲーだぜ。 バントでホームランさえなければな‥ orz

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:04:32 ID:NBUWsPjz.net
>>36
ファールの後何投げてもストライクになるってのもなかったか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:09:57 ID:FhPLSws3.net
ああいうスコープ式のヒッティングシステムは
カシオがMSXで出した「熱戦甲子園(84年発売)」が最初だと思ったが。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:16:01 ID:iE2vPnih.net
サクセスも偉大だぞ
あれが出来たお陰でやり込めるようになったわけだし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:23:30 ID:XDIcL28b.net
足が短い

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:32:46 ID:d6ge2fY2.net
うむ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:08:50 ID:sqPoVPoV.net
革命は起こした そこから進歩はしない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:58:37 ID:hIkSvGwT.net
まあ、たしかに。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:10:07 ID:iWrPZ8t0.net
毎年細かい改良がされているのが嬉しい。
ただ、ピッチャーのコントロールが良すぎる気がする。
もっと「投げてみらなわかりません」ってぐらいのノーコン野郎も実際はたくさんいるだろ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:00:42 ID:JwjRl7dJ.net
でもそういう仕様にするとプレイヤーのストレスばかりがたまって面白くなくなるだろ。
ここら辺がゲームとリアルの差が埋まらない重要なポイントだな。

個人的にはピッチングよりも、シューティングみたいな打撃システムを改善すべきだと思う。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:59:01 ID:sxm5EAdJ.net
>>45
実際の野球を考えると、システム的にはサッカーゲームのPKが近い気がした。
…いや、絶対つまらなくなりそうだが。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:52:11 ID:xVboy4++.net
結局は上の鏡で捕手の姿を盗み見する訳で

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:47:17 ID:w2PJGz5M.net
>>47
あれは隠せるよね?64時代までしか知らないけど。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:28:22 ID:GXBB7gYb.net
ミットは隠せる。

打撃の問題点の1つには、ハーフスイングの概念がないところだね。
ここは昔のインタビュー記事に「段階を付けていくとレスポンスの関係でどうしても動作が遅れる」
という理由でワンボタンワンスイングになっているらしい。

もう一つはミートカーソルだね。小さいと打率が下がる以上に三振が増える。
逆にミートカーソルが大きいとそれだけで三振しにくい。
後は強振だとミートカーソルが全員同じになること、あるいは強振モードがあること自体。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:13:25 ID:ArseiYOF.net
なんだかんだ言っても
現状が最もゲームバランス取れてるでしょ
スタッフはゲームバランスを保ちつつ
どこまでリアル野球にできるかを、追求しつづけてる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:37:57 ID:tfchDVKM.net
やはり革命だ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:35:07 ID:splIq5Kl.net
64のアナログスティックとの相性が最高だった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:12:20 ID:eiqkUcCB.net
てか、ベースボールライブが最高峰だ!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:36:52 ID:i2m1ZpAs.net
足が短いから

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:17:01 ID:FV/Rp4Kj.net
ファミスタを超えた

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:55:59 ID:WCNQGqyt.net
初めてパワプロ94に出会ったとき(当時消防)の率直な感想
「ピッチャーの投げたボールが来る場所がわかるのってイイ!」

だってファミスタってフォークとか理不尽に空振りになるし
打ち損じとかポップとかゴロとかになる根拠もいまいちわからなくて
ただのタイミングよくボタン押しゲーみたいな印象だったし・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:32:33 ID:WzJ1jzZx.net
ファミスタは怠慢だった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:49:23 ID:0m4fhIsr.net
パワプロは体力の限界の千代の富士並みにばてさせた状態でナックルを投げると真横にも曲がる。
そんな魔球にもかかわらずCOMは関係なしに完璧にあわせてくるorz

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:41:21 ID:MCYUkhg0.net
あり得ねえーー

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:12:21 ID:5hRN+hPv.net
7未だにやってるんだが
もっとCOMを強くして欲しい。ていうか対人やりてえ
ホームランがですぎるきがする

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 05:28:13 ID:wKc3JF1H.net
続編が結構出てるゲームって絶対に1や2がマンセーされて最近のが叩かれる、っていうパターン
なんだがさすがにこのゲームは叩きようが無いな。変わってないもんw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:44:08 ID:cyTkR9gg.net
サクセスに関しては5、6、99あたりがマンセーされて
最近のは思いっきり叩かれてるけどなw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:05:56 ID:o5Brgrh5.net
「パワプロ」第1作目が出た94年あたりはまさに「ファミスタ」の土壇場だったね。
個人的には「ベストプレープロ野球」路線で新作がどこかから出て欲しい。


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:52:51 ID:0CF7l1f2.net
見た目リアル志向の野球ゲームっていつまでたっても当たらないね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:49:15 ID:EZrsNLne.net
熱ちゅー普通に面白かったりするからそうでもないと思うけど
いわゆるゲーム好きだとパワプロに流れるとは思う。
やっぱサクセスはなんだかんだで偉大

でも、例えションベンスライダーでも球種多いほうが
圧倒的有利なシステムとか所々限界見えてきてるような。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:28:11 ID:ah1qe7+c.net
2001年ぐらいに初めてプレステ版をやった。
その後にパワプロ3 (97’春)を再びやってみたら画面が、画面が…
あんなものを楽しんでいたのか!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:08:59 ID:sUm5UGQZ.net
漏れは3('95)→'97開幕→'98決定版とやった。
オリジナルチームが作れる'98決でよく遊ぶけど
一番好きなのは3(SFC)。

グラフィックはともかく、ロードの早さと
外野からの返球のありえなさが大好き。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:47:52 ID:uOWxUuC0.net
最近のはもう限界とか変わってないとか言うけど、質だけ見ると最近のが上

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:51:44 ID:67IFGQ5w.net
プロキンが最強。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:10:43 ID:OVpC+rw/.net
最近は爆弾つきすぎ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:24:39 ID:uFabuUuJ.net
ドラッキーのくさやきう?
最強

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:19:34 ID:7KRqxj2g.net
>>49
プロ野球チームであそぼう!やったことあるやついない?
あれはハーフスイングあるし、野手視点の守備ができるとか
パワプロの一歩上をいったシステムだったと思う。
対人戦は超燃える。でもなかなか理解してもらえる人が少ないんだよなぁ。


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 04:42:08 ID:osq/Ozk3.net
>>72
DCのやつ?
SS版の確か無いんだっけ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:10:49 ID:qg0dORvP.net
そう。
DCはコントローラに差すメモリーカードに液晶が付いていて、
そこで球種、コースを選択することにより、相手にわからないように、
ぎりぎりのコースをついたりすることができた。
ま〜DC自体があぼーんしちゃったからなあ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:08:10 ID:nrA8OU1u.net
64時代のとかPS98とか99はサクセスの相手チームが全国大会らしい個性的なチームが多かった気がする。
投手力と守備高くて打撃糞なチームとか。
あと10から同じ方向に2球種投げれるようになってフォークしかない投手でも落ちるフォークと落ちないフォークといった緩急つけれるようになったのは大きいかと

>>74
あれはかなりの名作だと思うな〜。一部選手の顔が全く似てなかったりするけどw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:56:48 ID:wsKPWd3R.net
パワプロ6(64)・パワポケ1(GB)・99年開幕版(PS)の三機種で共通の選手パスを使えた時代が最強だったな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:13:24 ID:D7CDBydH.net
>76
そうそう。俺は仕事の休憩時間や帰りの電車の中(小田急のロマンスカー)などでパワポケやってたよ。パスも短いし、名前も変更出来たからGB→PSのリンクは便利だった。だから俺の'99最強チームはみんな「極亜久」出身。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:15:08 ID:QEKotfyB.net
SFCとN64では格差がある

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 07:57:41 ID:wW54GaNI.net
正直な話、PS版よりN64の4,5,6のほうがデキが圧倒的に良い。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:38:15 ID:T21KNnEH.net
↑「と思う」を付け忘れてますよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:19:26 ID:eYcw7Mpz.net
矢部がキモオタで痛くなりだしてから終わった気がするなサクセスは。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:12:22 ID:Fw9e7XCm.net
やきゅあその打撃システムを継承してるゲームあるじゃんお
〜アイラブベースボール〜パチンコ打法

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:29:15 ID:bkzc23KM.net
ヽ(^o^)/

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:35:29 ID:G5BqCjOQ.net
>>79
あのときは、PS版しかもってなくて、N64のサクセスは面白そうだと思ったりしたが結局買わなかったな。
いい思い出だ。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:57:01 ID:t81y7uVO.net
任天堂のベースボールをなめんでください

86 :ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2005/09/02(金) 16:36:46 ID:5X3VxczB.net

4.
公同教会は、時によってよく見え、時によってあまり見えないことがあった(1)。またその肢体で
ある個々の教会は、そこで福音の教理が教えられ奉じられ、 諸規定が執行され、公的礼拝が
行なわれている純粋さに従って、その純粋さに相違がある(2)。

1 ロマ11:3,4、黙示12:6,14
2 黙示2,3章、Tコリント5:6,7

5.
世にある最も純粋な教会も、混入物と誤りとをまぬがれない(1)。そしてある教会は、キリストの
教会でなく サタンの会堂になるほどに堕落した(2)。それにもかかわらず、地上には、み旨に従
って神を礼拝する教会が、いつでも存在する(3)。

1 Tコリント13:12、黙示2,3章、マタ13:24-30,47
2 黙示18:2、ロマ11:18-22
3 マタイ16:18、詩72:17、詩102:28(29)、マタイ28:19,20

6.
主イエス・キリストのほかに、教会のかしらはない。どのような意味ででもロマ教皇は教会の
かしらではない(1)。その反対に彼こそは教会においてキリストとすべて神と呼ばれるものと
に反抗して自分を高くするところの、かの非キリスト、不法の者、滅びの子である(2)。

1 コロサイ1:18、エペソ1:22
2 マタイ23:8-10、Uテサロニケ2:3,4,8,9、黙示13:6

http://www.ogaki-ch.com/WCF/text/index.htm

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:25:23 ID:2EnYsB1T.net
実況の声をアベロクさんに戻して欲しいな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:24:50 ID:6FENmSqO.net
実況だけでなく、解説もほしい。しかも、解説も3人ぐらいから選べるシステム。毎回同じ解説だと、欝陶しくなるから。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:13:05 ID:Mkg9PKWT.net
江本、デーブ、東尾

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:36:00 ID:XEB4ALn1.net
なにその濃い面子

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:15:34 ID:a9MyeLbb.net
>>88
っ【川藤(松村)、掛布(松村)、吉田義男(松村)】

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:41:19 ID:JEydQkgf.net
金村、デーブ、福本。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:31:14 ID:919oGyTZ.net
プロ野球スピリッツ買えば解説あるじゃん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:36:56 ID:3RZkf+LO.net
>>92
それで中日ー巨人戦解説希望

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:07:06 ID:PjtIERN5.net
おまいらがパワプロで一番の名作だと思うの教えて。
N64以後の中でな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:10:48 ID:oyQl1KWn.net
みんな、水島新司の大甲子園(FC)忘れてる。
ボールの高低差やミートカーソルの概念はこれが最初。
最初に球種を選び、それからコースを選んで投げる投球システムもこれが初。

驚くべきことに打者一人一人に得意コースや得意球速が設定されており、ミートカーソルの形も全員違う。
本当に早すぎた名作。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 04:21:09 ID:rCzHkcft.net
>>95
6かなぁ。2000(N64)はバグ大杉。
6はサクセス超燃えた。官僚大学とあかつき大でしかほとんど作らなかったがw
あと6からストレートが速くなって感動したなぁ。
パワポケも気軽に出来てよかった。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:23:59 ID:/dakGLDR.net
>>96
キャプテン翼の野球板みたいな感じだったな。
システムは良かったが、バランスは悪かった。
カプコンももう少し発展させてくれれば今も名前が残る野球ゲームシリーズの
ひとつになっていたかもしれないな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:23:12 ID:pfljAfcN.net
燃えプロを忘れないで

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:44:02 ID:p1qABju2.net
パワプロをやるのであれば64のコントローラは最高だったなぁ。
PS2のアナログコントローラで
俺まったく駄目になったわ。

手が小さいから

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:43:00 ID:p5Tq8kK/.net
戸部淑って絵うまいね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:24:06 ID:DN45fNAM.net
>>101
戸部氏を知っているだけに凄い誤爆だと感じた。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:53:31 ID:NyT0CieR.net
>>100
PSのアナコンは感度が良すぎて使いづらい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:32:11 ID:imo6HI6b.net
やっぱアナログコントローラ極めて初めてパワプロ極めたことになんの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:52:05 ID:3oDDntk1.net
友達と戦うことにおいてはスーパーファミスター3がいい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:47:30 ID:IYmCLVfS.net
ワールドスタジアムEXとSFC版のパワプロは今でもやってる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:52:28 ID:q0Bw6k5P.net
98と99大好きだった。最近のはやるきしね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:43:50 ID:0HjUVPVq.net
パワプロは投球・打撃システムばかりに注目されがちだけど、守備もすごいと思った。

バックアップ体勢や中継(カットマン)など、確かに見た目はあんなん(笑)だけど、すごいリアルだなと感じた。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:34:55 ID:1uye4+1l.net
スーパーファミスタ3まではいいよ
ファミスタの打撃はタイミングと芯で決まるから、内角に来たボールに対して体をのけぞらせながらバットの芯へタイミングよくミートさせるのは爽快

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:58:31 ID:NzEoTIDN.net
最近のパワプロはペナントが面白い。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:14:58 ID:iofQjTVZ.net
つか最近のパワプロはペナントしかやることがない。12なら何とかバランスもいいし。
>>108の言う通りパワプロの守備のやりやすさは3の時代から最高峰だが、試合自体は何か楽しくない。
打って投げて単純に楽しく、飽きが来ないのはプロキン。やはりアナログさと爽快感か

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:16:16 ID:iofQjTVZ.net
↑スマン、と思う。を忘れてたorz

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:12:31 ID:ZOWHSOp0.net
パワプロ2で遊んでいるが、セーブ電池がなくなってしまったよ。
今でも、業者に頼めば交換してもらえるのだろうか。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:51:20 ID:Mh9tPQvr.net
最近SFCで3をやり出した。サクセスが上手く育たねー

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:20:00 ID:JRp+bbiS.net
パワプロのシステムは野村スコープのパクリ。上手くやったなコナミ。w

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:07:20 ID:jRscxJ3U.net
>>113
馬鹿?釣り?

ハードオフでも行って100円ぐらいで買えばいいだろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:42:47 ID:So+sPBtU.net
ドラッキーが好きだった自分はパワプロを見て衝撃を受けた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:54:47 ID:Z98GZUNL.net
エミュ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:36:01 ID:Z98GZUNL.net
レータ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:09:32 ID:RrOwaG7M.net
>>118-119
犯罪

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:47:17 ID:FvaLfd+d.net
>>81
アドバンスの7やれ。最高のすとーりーが待っている。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:36:30 ID:ZrQ9w3/K.net
SFの96開幕版が押し入れから出てきたのでなつかしくてやってます。サクセスがうまくいかないッス。誰か教えて下さい!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:18:49 ID:hDadLKQq.net
パワプロが出た当所はすごいゲームが出来たなと感心させられたが
ペナントレースモードが無いのには 少しガッカリした
確かミニペナントで15試合くらいしか無かったと思う


124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:13:52 ID:wpBuXw9M.net
全てが新鮮だった。
それまではファミスタ一筋だったが、速攻で浮気した。
それ以来、野球ゲームはパワプロ一本。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:00:10 ID:K4vwCWmJ.net
64の頃はホントに燃えた…
そのうち、サクセスモードがうざったくなり、リアル系へ。
でもペナントは、選手能力を正当査定版に変えれば正確に近い数字出るパワプロが1番

126 :いううう:2005/11/14(月) 14:43:04 ID:zOFweEi6.net
すあいいdhぢぇ


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:22:49 ID:kV5ROkal.net
ファミスタ→パワプロ→プロスピの予感

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:02:46 ID:h832j4c9.net
燃プロ→野村→プロキン→パワプロ→MLBだろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:23:17 ID:AjgKKIqp.net
>>94
土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場
土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場
土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場
土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場
土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場
土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:24:01 ID:AjgKKIqp.net
>>63
土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 
土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 
土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 
土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 
土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 
土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 土壇場 


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:31:34 ID:/vXfk1XS.net
ハリキリスタジアムでしょ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:30:10 ID:/naZFRcS.net
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D7%A5%ED%CC%EE%B5%E5%A5%C1%A1%BC%A5%E0%A4%F2%A4%C4%A4%AF%A4%ED%A4%A6%A1%A12003%A1%A1%A1%F9%A1%A1%A1%FA&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:53:42 ID:Xgvtes6Y.net
やきゅあそが神

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:03:08 ID:BZS4feQJ.net
おまいは先ずプロスピとプロキンをやってみなさい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:11:28 ID:X/T4oABK.net
俺的には日米間プロ野球や激闘プロ野球のような夢のドリームな野球ゲーが大好き。
ただ、続編が出ないから負け組に属するが。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:14:37 ID:rofcOmSr.net
本当に面白いスポーツゲームは続編が出ない。またはコンセプトが変わってしまう
しかしその分、長くやり続けられる。

プロキンなんて毎年新加入選手作り直してますよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 08:15:25 ID:VQjanxhL.net
本当は、10年ペナントってBasic版2001で採用される筈だったんだよね…
それが、ドラマティックペナントも無い糞仕様、変わらぬ定価
思えばあの頃からコナミが嫌いになったなァ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:24:32 ID:QZ0OPksT.net
生中継68じゃん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:39:16 ID:CumXeMFK.net
6のサクセスはマジで面白かったなあ
ずっと買ってるけど、8以降はサクセスやってない。やる気が起きない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:58:06 ID:Mjrs4AUI.net
6でするめ大学から選手出すために熱中してた。
できたのは二人だったが・・・・OTL

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 05:21:32 ID:1iY3YsbR.net
最近はサクセスに特化してゲームになっちまったな…。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 09:45:01 ID:pPgSfC/G.net
プロスピと住み分けしたって事だろうね。
未だにペナントの成績はパワプロの方がリアルなんでパワプロ派だが、いい加減移るかも

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:06:01 ID:nW/DzRpp.net
最近のパワプロのサクセス糞age

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:59:19 ID:Z8mQdfTf.net
サクセスは7まで
パワプロも7まで

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:51:40 ID:N8uzAY36.net
9は?9もダメなの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:51:34 ID:BVycgBue.net
サクセスが楽しい。

個人的に冥球島が一番熱かった。
クリアしてそのチームでドラペナ。
キャンプで大西の変化球追加して五方向にしたり

アレもうちょっと自由にチーム選べたら良かったのな。
正直アンドロメダの後、聖皇じゃなくてキューバとやりたいもの。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:49:21 ID:OnCUah6T.net
12決買ったけど、1試合の対戦と応援曲作りくらいしか遊んでない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:18:02 ID:eZMWFRsk.net
最近のパワプロはペナントシュミレーターとしてなら中々いいよ。
まあそれでも11〜12決で1本でいいわな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:38:23 ID:232SJauT.net
98、99年のサクセスは面白い

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:35:32 ID:sfP8Sayz.net
>>146
聖皇は野球マスク以外の仲間は癖があるからな
キューバは化け物能力のリリーフと野手二人が入ってイイ
ピッチャーは猪狩のが優秀かな


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:36:47 ID:v2W7/DGh.net
野球ゲームとしてはかなり質が高い。
やり込んでも飽きが来ないのは昔の話になるのだろう。新規ユーザは難なく楽しくやり込める。
ハードユーザーは今更やり込めないのでは?
あえて不満をあげるなら、サクセスの時間。
短くなってきてはいるが、それでもまだ長い。

それと、エディット機能をつけてほしい(重要)

152 :いい:2006/01/30(月) 20:27:05 ID:U0QfU6Em.net
http://p-cry-kyo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/gekipawa.cgiここきて〜

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:17:38 ID:7aN2kOwK.net
ほしゅ

154 :汚界チン太郎:2006/03/24(金) 18:42:36 ID:GT68FAbq.net
パワプロだりーすよ師匠

155 :せがた七四郎:2006/03/25(土) 02:52:45 ID:ATQwqpbG.net
6のサクセスで野茂とイチローのフォームが成功し、強い選手ができたときは単純にうれしかった

156 :せがた七四郎:2006/03/25(土) 03:06:35 ID:VbuPWOIW.net
お手軽さは到底ファミスタにはかなわない。
ちょっとした時間の合間に1試合十数分程度
というのは絶妙なバランスだからな。
ファミスタ92がファミスタの中最強だろう。
これの選手データを毎年書き換えてればずっと遊べる。

157 :せがた七四郎:2006/05/08(月) 05:38:16 ID:g7d25Vpd.net
なるほど

158 :せがた七四郎:2006/05/08(月) 05:50:29 ID:g7d25Vpd.net
てか8以降はプロデューサーがなぁ…

159 :せがた七四郎:2006/05/10(水) 20:35:40 ID:Vf1kxWiP.net
パワプロは

6>5>>>>7、8>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>9、10、11、12

160 :せがた七四郎:2006/05/10(水) 20:39:50 ID:Vf1kxWiP.net
俺が思うに今までで一番の駄作は12だと思う
特にサクセス。町システムなんてイラネ

161 :せがた七四郎:2006/05/11(木) 10:56:35 ID:nHAqx144.net
このスレでは最高傑作として6を推す人が多いようだが、
6は具体的にどこが良いの?
大分前に手放したから、直球が強いって事ぐらいしか思い出せない。

162 :せがた七四郎:2006/05/11(木) 12:40:45 ID:hd8mAYiY.net
パワポケ2の戦争編が最強だった。

163 :せがた七四郎:2006/05/11(木) 19:17:57 ID:M7oUVsdm.net
BGMがあれやけん良かったな<戦争編

164 :せがた七四郎:2006/05/13(土) 05:06:18 ID:zwyoTDdX.net
純粋に野球部分だけ見るならばN64の2001Basicが良いと思う。
打球の飛び方が一番リアルに近い。
PS2主体になってからはボールを打ったときの重さを感じないのが個人的にはマイナスかな。

165 :せがた七四郎:2006/05/13(土) 22:03:02 ID:cQAKMF5z.net
<<161
サクセスがイイ!!!

166 :せがた七四郎:2006/05/14(日) 02:19:49 ID:jbGtswNL.net
4 6 7とやって最近11決定版買った俺だが

実況かなり喋るし相変わらずサクセスの曲が格好良くてハマった


久々にやったからだろうか

167 :せがた七四郎:2006/05/14(日) 04:46:46 ID:7n+kJOfg.net
>>164
それ!それだよ、球の重さだよ!

確かに最近のパワプロは全く感じないんだよな。意味不明な所ばかりちびっとだけいじって出すし

しかし、最近のに馴れると64のはコマ送りにしか見えない

168 :せがた七四郎:2006/05/14(日) 06:08:59 ID:v/qa425r.net
11と12でも球の飛び方全然違うから比べてみ?
12の飛び方は異常、ピンポン球みたいに飛んでいく
あとバットもテニスラケットみたいに振ってる

169 :せがた七四郎:2006/05/14(日) 10:11:50 ID:2tvuB6vn.net
98ベーシックが一番楽しい

170 :せがた七四郎:2006/05/14(日) 11:26:32 ID:7n+kJOfg.net
そもそも、制限あるハードスペックの中でテンポや打球や守備バランスのリアルさを出す為に
選手の背格好を犠牲にした筈なのに

なんで次世代機になっても外見が変わらないんだ?

実際他ソフトと較べてぼやーっとしてて画質も悪いし。
SFCや64の時は、他の野球ゲームに勝るとも劣らなかったのに…

171 :せがた七四郎:2006/05/14(日) 14:38:49 ID:2tvuB6vn.net
作るのは人間だぞ?やきゅつくだってドリキャス版のコミカルなキャラの滑らかな動きに対してPS2の糞な動きは…

172 :せがた七四郎:2006/05/14(日) 21:28:45 ID:i9P/ckNX.net
パワプロ6買ってきた。
サクセスの攻略してるページ知らない?
以前ブックマークしてた所は今日見たらページが消えてたんだ。

173 :せがた七四郎:2006/05/15(月) 21:57:00 ID:V/pi/h5p.net
>>172
そういうことって良くある。

174 :せがた七四郎:2006/05/15(月) 22:10:28 ID:0cZjbAnB.net
ミートカーソルの意味ってなくね?大きさみんな一緒だしw
それに強振しか使わない人がほとんどだと思うけど・・。
あとカブレラや松中などは以上w強いでもやって一試合3ホーマーとかあたりまえだしw
もっとパワーを減らせ!・・とオレは思う。長分でスマソ

175 :せがた七四郎:2006/05/15(月) 23:06:52 ID:sOYsRw9z.net
>>174
OK、とっとと帰れクズ

176 :せがた七四郎:2006/05/17(水) 19:27:55 ID:s7zoH9na.net
>>174
お兄さん、日本語お上手ですね。

177 :せがた七四郎:2006/05/19(金) 16:33:03 ID:154Xc3Px.net
>>174
逝ってよし!

178 :せがた七四郎:2006/05/19(金) 19:14:10 ID:zPIBGwyl.net
これなんかどう。
ガンダム系CGIゲーム MST
http://homepage2.nifty.com/gyakuten/gyakutenhp/gyakumain.html


179 :せがた七四郎:2006/05/19(金) 23:37:53 ID:IBnojblm.net
>>172
熱血大学大好き

180 :せがた七四郎:2006/05/20(土) 18:53:42 ID:7PR1rkHv.net
 ∧_∧   ______________
( ´∀`)<             | 
(    ) | パワプロ12最高モナ!   |
| | | |__________________________ |
(_) _)
 

181 :せがた七四郎:2006/05/23(火) 17:47:08 ID:xMz4vnUA.net
赤田氏カムバック











182 :せがた七四郎:2006/06/15(木) 17:00:52 ID:j47GIipU.net
パワプロ2で下のようなアレンジチーム作った
野手:酒井、湯上谷、神野、宮里、佐藤(ロ)、吉村、山口裕、森脇、種田、山田、
高橋(横)、秋元、田口(日)、村上(オ)、村上(近)・・・
投手:松浦、野村、北別府、加藤、武田、ヘンリー、小池、平沼
こんなメンツでパワフルのパリーグオールスターに7−1で勝った。

183 :せがた七四郎:2006/06/15(木) 22:36:18 ID:xEq8wqhD.net
>>63 
どたんば  【土壇場】 

〔江戸時代の首切り場の意から〕最後の場面。物事のせっぱつまった場合。
「―まで追い詰められる」「―へ来て逆転する」


184 :せがた七四郎:2006/06/15(木) 22:38:39 ID:xEq8wqhD.net
どくだんじょう  【独壇場】 

〔「独擅場(どくせんじよう)」の「擅」を「壇」と誤って生じた語〕「独擅場(どくせんじよう)」に同じ。
「この分野は彼の―だ」

どくせん-じょう 【独擅場】 
その人ひとりだけで、思いのとおりの振る舞いができるような場面・分野。
ひとり舞台。独壇場(どくだんじよう)。
〔「擅」を「壇」と誤り、「ひとり舞台」の意から「独壇場(どくだんじよう)」の語が生じた〕


185 :せがた七四郎:2006/06/30(金) 13:53:00 ID:dsr3icK2.net
パワプロ12打ち易杉。最近のはみんな打高投低。
13ではもう少しバランスを考えてほしい

186 :せがた七四郎:2006/07/14(金) 20:52:00 ID:5topZes/.net
緩急で打ち取った時が最高に気分(・∀・)イイ!!

187 :せがた七四郎:2006/07/20(木) 01:55:34 ID:MA6iDnHB.net
>>174みたいな上級者がやっても現実の成績を超せないようなモードが必要ですね
投げてから振るまで強心ミートがストライクゾーンの10分の1しか動かせないようなモードがあっていいかも
最短距離で動かしても読み負けるとどうしようもないような感じで

188 :せがた七四郎:2006/07/29(土) 09:51:38 ID:JtBKGmpy.net
パワメジャって今中古でいくらぐらいするだろうか

189 :せがた七四郎:2006/08/09(水) 12:57:31 ID:Ajhbi4Un.net
>>172
ttp://www.synapse.ne.jp/~ooyama/

190 :せがた七四郎:2006/08/27(日) 20:57:17 ID:DD0wcin/.net
しゃべるだけですごかった

191 :せがた七四郎:2006/08/30(水) 18:06:17 ID:opNNmqu4.net
パワプロの世界に入り込もうとしている者ですがパワプロも色々とシリーズがあってどれを買えばいいのか迷ってます。
できればオススメを教えて頂きたいんですが。

192 :ポンセ:2006/09/02(土) 04:32:05 ID:Ck0vRYiI.net
パワプロって所詮スーパーリアルベースボールのパクリでしょ?
特にあの投球/打撃システム。パクってるとしか思えない。
ヒッティングスコープなんてのは1988年の野球ゲームにすでに存在してたんですよ。
ファミスタと違って変化球はちゃんと落ちるし、
選手は全員実名だし、
南海がメチャクチャ強いし…リアルすぎ。


193 :ポンセ:2006/09/02(土) 04:41:45 ID:Ck0vRYiI.net
書き込み全部読んでみたけど
…あのシステムはスーパーリアル〜が元祖じゃないのか!?

でも南海が強いのはきっと元祖だろう。


194 :せがた七四郎:2006/09/02(土) 10:20:58 ID:qzVaJWPC.net
パワプロ6が最高!!!するめ大学は基本能力が高い奴は作れるが、
特殊能力を習得がむずい

195 :せがた七四郎:2006/09/03(日) 02:24:27 ID:Qd7Dp1je.net
22歳(官僚)。
去年までムダ遣いだったけど、新薬のテストとひっこし会社で
二年で35万貯めた。一度やってみなよ。
運のみだけど、30ドルくらいのリストウェイトを買えば筋力P(毎週+1)貰える。
もらうだけもらって勉強せずに退部することもできるし、カブで4か1に
思い切って賭けてしまえば50パーセントでシッピンになる。
特変なきゃ裏口に相談すればいいだけ。寸前×になる。
実戦守備とか大倉フラグとか色々あるのでマジでお勧め。

196 :せがた七四郎:2006/09/09(土) 22:49:23 ID:kr+AVH8s.net
パワプロ99決定版の最強の投手のパスワード晒して

197 :せがた七四郎:2006/09/10(日) 09:36:43 ID:P0XBuTzn.net
あつさよけ さぶりとに せはじゆも ぽくおっに
そにほいび しみをぴづ てやこもる えおぱんわ
そでぎつよ にぶうこも ぺへめみよ がふのによ

198 :せがた七四郎:2006/09/10(日) 14:20:06 ID:RhVLAnyQ.net
64のアナログスティックのせいで64以外じゃパワプロできない。

199 :せがた七四郎:2006/10/02(月) 12:24:19 ID:IIuO3LVH.net
>>191
5、6、7のどれか

200 :せがた七四郎:2006/10/17(火) 18:18:44 ID:Roe7Lrwx.net
今日、スーファミの3買った。
今夜久々に燃えるお(^ω^)

201 :せがた七四郎:2006/10/18(水) 03:21:16 ID:KQ+dgvW3.net
初代ぱわぷろを初めてプレイしたときの実況とウグイス嬢の滑らかさには驚いた。
秋山のバク転とか亀山のヘッドスライディングとか再現されてたのにも二度驚いた。
ダイエー選んで、「一番、ライト、ライト」で遊んでたなぁ。
自分にとって初代パワプロは今でもベストゲームだし、今の凋落ぶりを見ていて悲しい。

202 :200:2006/10/18(水) 04:05:00 ID:ito3dMdT.net
サクセスやった。

ミートカーソル7
パワー111
走力12
アベレージヒッター
流し打ち
逆境○チャンス○対左○バント○





ここまで作っといて、内本コーチのせいで3年目終盤で首だた
。・゚・(ノД`)・゚・。

203 :せがた七四郎:2006/10/18(水) 04:47:37 ID:6Epm39Jh.net
90年代最強は98
全体で見ると9GCが神

204 :せがた七四郎:2006/10/18(水) 16:46:33 ID:2FK1asjS.net
>>198だよね。
あのスティックはパワプロの為にあったのかと思わせる程の代物だ。

205 :200:2006/10/18(水) 22:38:35 ID:ito3dMdT.net
今夜もやるお(`・ω・´)

206 :せがた七四郎:2006/10/19(木) 04:05:48 ID:cmKDOzsi.net
キキーッ



うわあー




ドカーン

207 :せがた七四郎:2006/10/19(木) 09:50:36 ID:iKOO9VHL.net
ピーポーピーポー


チャララ〜ン


208 :せがた七四郎:2006/10/23(月) 14:39:53 ID:tAOSLGEC.net
交通事故にあったら、おまいらリセットだよな?

オレは3年目に事故ったから、そのまま登録

209 :せがた七四郎:2006/10/23(月) 16:54:07 ID:tAOSLGEC.net
そういえば、ファミ○タのCPUは、バントしないよなぁ。

210 :せがた七四郎:2006/10/23(月) 17:43:44 ID:0b1Fk8b9.net
>>203
ありえない

211 :せがた七四郎:2006/10/23(月) 20:07:33 ID:G+m2r3aT.net
>>210
何故?

212 :せがた七四郎:2006/10/28(土) 02:04:07 ID:SLUfZDRI.net
コンピュータがバントするゲームは、これしかないね。
投球された球の音で球種がバレないゲームは、これしかないね。(フォークとか)
ベースカバーに入らない野手が全員同じ動きをしないゲームは、これしかないね。
特殊能力豊富で、一人ひとりが個性的なゲームは、これしかないね。

213 :せがた七四郎:2006/10/30(月) 13:14:08 ID:3I+99gfL.net
つまり、SFCの非常に狭い範囲の野球ゲームしかやったことない、と。
可哀想にね

214 :せがた七四郎:2006/10/30(月) 13:41:22 ID:TihLSUQJ.net
213さんみたいなつまらない人にはならないようにしたいものだな。
『もっとすごいゲームがあるんだぞ、やってみろよ』くらいの言い回しがあるだろうに。

ここは誹謗中傷掲示板じゃないんだぜ?

215 :富田派 ◆XooD4ik486 :2006/10/31(火) 05:52:33 ID:Ya8Q9t+W.net
ファミスタ〜パワプロ以来進歩してないとも言える

216 :せがた七四郎:2006/11/22(水) 12:51:09 ID:SAstyN9H.net
今パワプロの97春やってるんだけど、打撃はともかく、COMから三振が取れない…。
三振取れそうな速球派で変化球もいいP選んでるんだけど配球が読まれる。
なんか三振取れる配球術みたいなのあるんでしょうか?

217 :せがた七四郎:2006/11/23(木) 12:44:59 ID:RXGT9sp3.net
ボール球使ってみろ

218 :せがた七四郎:2006/11/23(木) 14:29:33 ID:6vc8C/hk.net
スローボールも使える

219 :せがた七四郎:2006/11/27(月) 15:15:40 ID:6Ge8MQOy.net
ぎりぎりストライクゾーンから外れた内角直球150km/hで空振り三振取ると爽快。

220 :ほほほ:2006/12/31(日) 20:26:38 ID:2RDKmrOP.net
アホ

221 :せがた七四郎:2007/01/08(月) 11:12:21 ID:jvuxvbWm.net
冥球島がパワプロ史上最高のシステムだと確信してるのは俺だけですか?
そして打撃システムうんぬんよりも、あのアニメ調の絵柄こそがパワプロの真骨頂じゃないのか!!??

222 :せがた七四郎:2007/01/19(金) 12:39:02 ID:WWbDLSBc.net
>>221
あの頃までが『パワプロ』だと思ってる。
今のは、ちょっとなあ‥‥

223 :せがた七四郎:2007/01/26(金) 10:11:32 ID:wa46a5KV.net
もしパワプロ13がパワプロ一作目だったらパワプロは話題にすらならず、よくある糞ゲーとして忘れられていったことだろう。

224 :せがた七四郎:2007/02/06(火) 11:23:59 ID:rcSiKUuF.net
友達の家で久々にパワプロ3をやった
イチローの能力とバークベックのパームに驚愕

225 :せがた七四郎:2007/02/17(土) 07:32:23 ID:WXvhRMcv.net
CPUにパームは効かない

226 :せがた七四郎:2007/03/16(金) 20:00:05 ID:SpaACqMp.net
64のパワプロ6やりはじめたんだけど
あかつぎで、投手でもキャプテンになれる?

227 :せがた七四郎:2007/03/17(土) 00:30:40 ID:yBqUgUCj.net
パワプロ14はやっぱりプレステ3で出るのかな

228 :J:2007/03/20(火) 01:03:56 ID:x+83f+n9.net
現在フリーの野球ゲームを作っています。
システムはパワポケをベースにやっていますが、(但し実況は入る予定)
ある程度基盤は出来てきたのでパワプロやパワポケで
皆さんが改良して欲しい所などを是非教えてくれないでしょうか?
そこをできるだけ取り入れた野球ゲームを作ろうと考えています。

私自身野球に詳しくないので是非皆さんの知恵をお貸し下さい。

(制作状況など)
ttp://fatalita.sakura.ne.jp/GoodLuck/
(ここの一番下に最新の画像が)
ttp://www.geocities.jp/amazonium011001/soft_data/review.htm

229 :せがた七四郎:2007/03/26(月) 17:29:44 ID:DRCVV9Ja.net
確か初代の発売前からファミ通がプッシュしまくってて特別コーナー作って
ファミ通リーグ戦なんてやっていたな。
バカタール加藤がすげーベタ褒めしてた。あのころのファミ通は良かった。

230 :せがた七四郎:2007/03/26(月) 17:43:18 ID:VcPBrAiq.net
>>226 なれる。一軍にいれば

231 :せがた七四郎:2007/05/10(木) 12:39:13 ID:yTMZQM8w.net
N64の完成度は高い 4と5と6

232 :せがた七四郎:2007/05/11(金) 01:47:28 ID:QRyt6KJl.net
97開幕版が好きな俺が来ましたよ

233 :せがた七四郎:2007/05/19(土) 10:18:48 ID:47kKiZvr.net
>>231
しかし4は一年目で一軍入りはあまりに理不尽

234 :せがた七四郎:2007/05/24(木) 09:10:28 ID:thQNYB7U.net
サクセスの無い94から始めたけど、十分面白かったわ。
変化球の種類があれだけあって打ち方工夫しなきゃいけないゲームは今まで無かったし。
4つのボタンを送球の塁指定にするのも斬新だった。

初めてのサクセスは凄ぇ面白かったし、64で投手で初めてサクセスできるのは感動した。
初期のサクセスは佐賀さんのイベントとか良かったな、プロの厳しさというか哀愁が漂ってた。
萌えと友情の今のも嫌いじゃないけどさ。

235 :せがた七四郎:2007/05/24(木) 21:43:55 ID:uJkXpVjN.net
>>232
俺も97好きだな。98もおもしろい!

236 :せがた七四郎:2007/06/02(土) 08:53:36 ID:XpZ2oGVh.net
>>233
ヒント:マーくん

237 :せがた七四郎:2007/06/10(日) 10:30:39 ID:dyFcRhms.net
94やってる
野球そんなに知らないんだけど原、長嶋一茂、デーブとかいて面白い

238 :せがた七四郎:2007/06/17(日) 18:00:14 ID:X7hWrhzC.net
ほかのメーカーが野球ゲーム作れなくなった、という点では革命的だな

239 :せがた七四郎:2007/07/01(日) 05:54:47 ID:0AkESZ8Q.net
20世紀のパワプロは神ゲー
21世紀のパワプロは糞ゲー

240 :せがた七四郎:2007/07/04(水) 11:48:49 ID:AhToKbRr.net
ドラマティックペナントって、99開幕と決定だけだよな?

241 :せがた七四郎:2007/07/31(火) 02:00:57 ID:M250A/qw.net
>>240
64版の6でもあった。

242 :せがた七四郎:2007/08/03(金) 23:46:19 ID:BqJN37pv.net
64(笑)

243 :せがた七四郎:2007/08/06(月) 23:35:39 ID:F4Uk1qJn.net
プレステ2(笑)

244 :せがた七四郎:2007/08/12(日) 14:55:40 ID:QgoZl29w.net
>>240
一応64の2000も

245 :せがた七四郎:2007/08/23(木) 13:36:24 ID:1sVSBmB+.net
【韓国】 韓国のオンラインゲーム著作権侵害訴訟〜コナミ、当然のように敗訴
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187837355/

246 :せがた七四郎:2007/09/11(火) 19:34:40 ID:bqwpfKNQ.net
                           ・∴゚
                。゚・                 。・
                       ゚・
           ゚∴。                          ∴・
                       :∩
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ

         もっとageてあ・げ・る

247 :せがた七四郎:2007/12/27(木) 11:52:54 ID:g3v0dJxR.net ?2BP(0)
うぇうぇ

248 :せがた七四郎:2007/12/28(金) 10:34:21 ID:/s2S1SrT.net
>>234のレス読んで、今のパワプロって地上波のバレーボール中継とかと同じだなぁ…って思った。
スポーツがバラエティとかと同列で扱われてるからつまんないんだよね。

249 :せがた七四郎:2008/05/09(金) 01:56:56 ID:qqmDHU2D.net
「パワプロ」生みの親、長江勝也さん死去
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0509/OSK200805080103.html

合掌

250 :せがた七四郎:2008/05/09(金) 02:14:57 ID:R7V8WOnQ.net
合掌

251 :せがた七四郎:2008/05/09(金) 17:31:50 ID:DLpy2Uwv.net
【訃報】 "コナミの「パワプロ」生みの親" 大阪電通大教授(ゲーム学)・長江勝也さん死去、47歳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210303964/



252 :szxsx:2008/07/21(月) 15:00:05 ID:XQvOyWZO.net
パワプロ99決定版の冥球島の裏あかつきを簡単に出せる方法を教えて下さい

253 :せがた七四郎:2008/07/21(月) 16:27:13 ID:F8k3SAzo.net
パワプロは9までだな俺は。 
それ以降はふざけてるだけでクソ

254 :szxsx:2008/07/21(月) 22:28:52 ID:XQvOyWZO.net
お願いします教えて下さい


255 :せがた七四郎:2008/09/03(水) 06:10:42 ID:U092X9hw.net
普通にサクセスクリアしたらでるやん。

256 :せがた七四郎:2009/01/16(金) 17:06:52 ID:lyXgIcD8.net
裏あかつきは運じゃね?
倒す順番とか、この仲間がいないと駄目とかあったっけ…失念

257 :せがた七四郎:2009/06/27(土) 03:28:15 ID:O5K7l324.net
久しぶりにパワプロをやろうと思いますが、どのシリーズがお勧めですか?
過去にやったのは
PS版:97〜ほぼコンプ
パワプロ64
PS2:パワプロ9
PSP:パワポタ3
出来れば長くできる(マイライフやサクセス等が面白いので)PS2版がいいのですが…お勧めがあったら教えて下さい

258 :せがた七四郎:2009/07/09(木) 20:02:52 ID:/CD4hzCN.net
64のパワプロ6を始めたら面白いけど、説明書が無くて難航。
バッティングで画面上のキャッチャーミットと自分の打撃カーソルは
合わせた方がいいのか教えてください

259 :せがた七四郎:2009/07/17(金) 02:46:22 ID:CZo9QqNM.net
>>258
パワプロ6のするめ大学をクリアしたことある香具師
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1172659183/
パワプロ6のパスメで選手作ってくれ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1221013911/
このスレは過疎だから上のスレところの方が人が多くてくわしいよ。

260 :せがた七四郎:2009/07/19(日) 17:41:20 ID:uso1+e6K.net
>>258
64のパワプロ6攻略サイト
パワプロ1番
http://park17.wakwak.com/~pawa1/
めがねネタ
ttp://www.synapse.ne.jp/ooyama/



261 :せがた七四郎:2009/10/22(木) 20:28:01 ID:0CICQdDE.net
パワプロってずっとダイヤモンドヘッドが製作してる?
中古で買ったPS2版パワプロ8の出来が悪かった。
ダイヤモンドヘッドのクレジットもないし…


262 :せがた七四郎:2009/10/23(金) 18:20:09 ID:zr55OSj6.net
>>261
2004年ごろに「ダイヤモンドヘッド」から「パワプロプロダクション」に名前が変わった。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

263 :せがた七四郎:2009/10/23(金) 18:29:57 ID:zr55OSj6.net
262を書いた者だが、調べたらパワプロ8は2001年発売だったか。

264 :せがた七四郎:2009/10/23(金) 18:47:45 ID:wzndPiE3.net
>>262
レスサンクスですm(__)m
調べてみたらパワプロ8はダイヤモンドヘッド製作でした。
でもゲームバランスがスーファミやプレステの97の頃と違ってて、劣化してるように感じた。
プレステ版2002も買ったけどやっぱりダメだった。
ドリキャス版も積んであるから近いうちにプレイして確認してみます。

265 :せがた七四郎:2009/10/25(日) 19:50:54 ID:I8eSQMO1.net
参加者:赤田、豊原、藤岡、兼子  閲覧(2)
赤田:パワプロ人気ねぇな
豊原:俺がいた『7』まではよかったんだけどなぁ・・・
赤田:でも『8』のエンディングの演出はナイスじゃなかった?
兼子:あれはイカしてた
豊原:やっぱ問題は『10』くらいからだな・・・
赤田:ポケのほうは最初からサクセスがメインだって言ってるから問題ないけどさ・・・
藤岡:プロのほうは野球メインって言っておきながらいつの間にかサクセスメインになってるし
兼子:完全にキャラゲー化しちまったもんな
豊原:キモイんだよ『友情タッグ』とか
赤田:ちょwwwwそれ俺wwwwwwwww
兼子:うはwwwwwwwテラカワイソスwwwwwwwww
赤田:ところでこの前『13』やってみたんだけどさ、あれってパワプロ?
藤岡:違う
兼子:全然
豊原:パワプロじゃない
兼子:じゃあもうポタメインでいきましょうや
藤岡:それでポケは2番手ってことで
赤田:おーK
『谷渕』が入室しました
『遠山』が入室しました
『赤田』は退室しました
『豊原』は退室しました
『藤岡』は退室しました
『兼子』は退室しました
谷渕:・・・・・・
遠山:・・・・・・
『赤田』が入室しました
赤田:キモヲタ遠山と谷渕死ね
『赤田』は退室しました
谷渕:・・・・・・・・・
遠山:・・・・・・・・・


各人物の詳細
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3


266 :せがた七四郎:2009/10/25(日) 19:52:08 ID:I8eSQMO1.net
みなさんから寄せられたご意見

────────
さようなら谷渕
さようなら遠山
カムバック赤田様
────────
────────────────────────────────
私たちは是非また赤田様のお声を・・・考えを聞きたいと思っています
そして その「思想」、「目指すもの」に従いたい・・・
赤田様の教え、指示通りにしていく事が
パワプロの平和への一番の近道と私たちは考えています
赤田様、どうかお声を
もし赤田様のご指示、お言葉がなければ
これが赤田様の考えではないかと自分たちで考え、判断し
行動していく事が必要と私たちは考えています
────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────────
パワプロ12、13という原爆が落とされた今、573は没パワ宣言を受諾しましょう。
そして、パワプロ裁判を行いましょう。
谷渕弘と遠山晃は絞首刑。 - A級戦犯
神谷や高塚の様な各部門の責任者は終身刑。 - B級戦犯
その他スタッフは解雇。 - C級戦犯
そしてパワプロの復興のために、赤田様、豊原様、藤岡様などの“偉大なる方々”を招聘(しょうへい)しましょう。
衰退しきったパワプロを復活させるにはこれしか方法がありません。
─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────────
谷渕さんだって頑張ってるんだ。
渕の中から這い上がるような勢いを見せてくれている。
もっともだろ?この意見は。
谷渕さんはく労してパワプロ作ってるんだ。
逝去したら悲しいだろ?谷渕さんが
けなしてばっかじゃなくて、もっと彼を褒めてあげようよ。
─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────────
遠山さんを悪く言うなよ。
山のように抱えられたユーザーからの希望にちゃんと答えてるんだぞ!
もし遠山さんがいなくなったらどうするんだ?
消えちまったらどうするんだ?
エロゲー化したっていいじゃねえかよ!
失敗したことは沢山あるけどあたたかい目で見てやろうぜ。
せっかくがんばってるんだしさ
─────────────────────────────────────────────────────


267 :せがた七四郎:2009/10/27(火) 19:12:30 ID:PXkwBZpQ.net
やたら頑張ってオールAの選手とか作ったりするけど、
その選手を試合で使うとつまらないんだよな。
そして実在するチーム、選手しか使わなくなって、頑張って作った選手たちを見て虚しくなってくる。

268 :せがた七四郎:2009/10/28(水) 08:29:54 ID:EBB9Tjwz.net
コナミ系の名前にすると初期値が良くなるみたいなの無かったっけ

269 :せがた七四郎:2010/05/06(木) 15:41:46 ID:w6ipTL9F.net
今は劣化した

270 :せがた七四郎:2010/07/05(月) 17:56:19 ID:p/G8lqJu.net


271 :せがた七四郎:2010/07/28(水) 01:28:25 ID:mQakRltW.net


272 :せがた七四郎:2010/07/28(水) 13:52:38 ID:gDHt1uwn.net
革命ならファミスタだろ。。。みんなファミスタの2番、3番煎じでしょ。

273 :せがた七四郎:2011/05/22(日) 10:50:55.61 ID:teLKQBHK.net
守備で操作してない選手が
カバーに回るのもパワプロが初?

274 :せがた七四郎:2012/02/20(月) 02:10:59.16 ID:BQjmFn4g.net
わかんねー

275 :せがた七四郎:2012/03/07(水) 16:12:17.97 ID:eeAem915.net
選手に数値を振り分けてやるCGIの野球ゲーム


劇空間ペナントレース

276 :せがた七四郎:2012/05/21(月) 06:33:02.94 ID:QIUhCVTK.net
サクセスモード

277 :せがた七四郎:2012/06/04(月) 05:04:02.03 ID:81bTpUJQ.net
汚いぞ、573

278 :せがた七四郎:2012/10/29(月) 00:24:03.76 ID:C3UN9l8E.net
そだね

279 :せがた七四郎:2012/12/23(日) 07:59:19.95 ID:wLa537q+.net
パワプロS
http://2ch-ita.net/upfiles/file8759.jpg

280 :せがた七四郎:2012/12/26(水) 05:04:16.06 ID:pfziVimv.net
セガサターン版
http://2ch-ita.net/upfiles/file8858.jpg

281 :せがた七四郎:2013/02/01(金) 20:40:33.98 ID:icK99Q+v.net
t

282 :せがた七四郎:2013/10/14(月) 00:49:48.42 ID:nJbNbfHD.net
ニヤニヤ

283 :せがた七四郎:2014/03/03(月) 17:17:14.21 ID:SqomCEJi.net
64で初めてパワプロやったけど面白かったなぁ
サクセスモードも良かった

284 :せがた七四郎:2014/08/01(金) 00:47:15.46 ID:h/ZL/M3X.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

285 :せがた七四郎:2014/10/03(金) 11:13:02.42 ID:NRF2swFQ.net
和田豊辞めろ

286 :せがた七四郎:2014/11/26(水) 17:10:42.70 ID:r+Y+E2KE.net
姉妹スレ
パワプロ94 SFC
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1340813430/

287 :せがた七四郎:2015/02/18(水) 21:56:23.28 ID:MEKsPsoq.net
【チャンス◎】スーファミ版パワプロ 五打席目【SFC】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1280708120/

288 :せがた七四郎:2016/11/05(土) 05:53:06.91 ID:gVAYamaF.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

289 :せがた七四郎:2017/03/19(日) 00:08:20.91 ID:GVtMBfjh.net
革命機

290 :せがた七四郎:2017/03/20(月) 02:39:45.34 ID:QC43E/KH.net
https://goo.gl/MFkghn
これ本当だったら、普通にショックじゃない??

291 :せがた七四郎:2018/01/28(日) 11:59:59.18 ID:JL+JyiwV.net
32ビットなみにすごい副業ガイダンス
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

UX0TJ

総レス数 291
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200