2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ロードの長いゲーム決定戦

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:41:25 ID:v0nd1kHX.net
刻命館

セーブデータの読み込みも入れると、ゲーム開始まで2分かかる

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:49:20 ID:Pot5uZVa.net
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:26:58 ID:LXVE/J1y.net
シャイニング・ティアーズ。
毎回毎回ロード長いんだよコラ!ウゼっ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:25:10 ID:Kbg/Vp4f.net
NeoGeoCDのタイトル全般。

5 :首領θ鳩 ◆qwTjjMLP.I :2005/09/25(日) 01:46:55 ID:jWuYmaLp.net
>>4
うん。それのどれかだと思う

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 08:34:15 ID:eXxcI83z.net
刻命館なんてマシな方だろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:57:55 ID:1GrpFH7F.net
NEOGEOCDスペシャルが最強

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:09:41 ID:9XAjO5OQ.net
そのままの姿勢でお待ちください

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:24:23 ID:rkh1yX1x.net
ツキヨニサラバ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:33:24 ID:q96PyUyG.net
フロントミッション2nd。

と思ったけど、ネオジオCD出されちゃ勝ち目ねぇw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:57:54 ID:sUYY5SGC.net
PSの豪血寺一族2だろ
普通に読み込みが長い上に、戦闘中でも変身技を使うと読み込みが始まるという
実にやる気を無くすゲームだった。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:19:32 ID:CmH3w1uk.net
摩訶摩訶とかスーファミの癖にプレステ並みのロード時間というイカれたゲームだったな


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:25:01 ID:CcrMCdZW.net
PCエンジンのアーケードカード専用ゲーム

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:25:40 ID:Zajij9wS.net
SFCシムシティが本命

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:36:01 ID:1QlcWVm+.net
pc-6001版グラディウス

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:02:41 ID:Enc4Vml2.net
天外魔境

戦闘前のロード時間はかなり長かった気がする。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:33:12 ID:bnQJ7/z3.net
大貝獣物語も長い!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:12:13 ID:uyVm01BP.net
SFCのフェーダも長かった。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:37:07 ID:BDhu1XDx.net
3DOリアル

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:13:50 ID:NoniEFSN.net
シムシティ2000の開始前の読み込みはガチ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:41:31 ID:j7JPi6hY.net
ネオジオCDを店頭のデモ機にしてる店があったが、たしかに凄かった。
デモ画面よりもロード画面の時間のほうが多かった。
あんなの見せたら逆に売れなくなると思う。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:59:56 ID:OlhvVE2e.net
ま、PCE-CD-ROMROMの中から決まるのは間違いないわなw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:40:10 ID:KiQxIN31.net
ttp://www.rikkyo.ne.jp/esd/yoshikun/load.html

オープニングデモまで 1分28秒
神すぎる・・・


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:52:05 ID:FP9B+Rp5.net
ガンパレはかなり長かったと思う。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:38:54 ID:GAGnShVO.net
>>24
あんなので長いっていってたら(r

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:50:03 ID:O2IVSiJC.net
PSだったら、フロントミッション2とトワイライトシンドロームの
一騎打ちじゃない?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:05:57 ID:6+K7byth.net
>>26
あったね〜フロントミッション2
当時、あまりのロードの長さに耐え切れず
30分くらいで投げ出したんで、存在自体忘れてた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:33:58 ID:3+Qxtale.net
SFC餓狼伝説
ROMカセットの対戦格闘で最高に長い。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:26:49 ID:kXKx2Aw7.net
昔のテープ版ソフト・・・ロードに30分くらい

MSX2版のラストハルマゲドン
FDDが壊れかねない

MSX2版BURAI上巻のオープニング
全部見るのに1時間近くかかる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:38:30 ID:sP9QtXI4.net
PSのKOF'95だろ
一人交代するたびに糞ロード…
対戦しててもう場が白けるのなんのって

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 02:33:13 ID:ewTsUxVN.net
プレステだったら、スパロボF、スパロボコンプリートボックスを
忘れてもらっちゃ困るよ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:37:36 ID:UfwFec9G.net
ロード中に猿がお手玉してたハードがあった気がする・・・

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:01:53 ID:VEeveLrI.net
それがネオジオC D だ


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:30:21 ID:uNOtdEfF.net
PCエンジン CD-ROMROMの「コズミックファンタジー1」。
ムービーシーンでセリフ一言ごとにアクセス。
会話がブツ切りで萎えました。
同じく「BURAI 1」。
バッファ容量の関係でムービーシーンはみんな怖ろしく早口w

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:17:05 ID:m4Kr9K/d.net
>>31
スパロボFはサターンとの2D処理性能差を見せつけられた感じがしたな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:53:58 ID:KVuZrBuT.net
PS2で出た、GTAと思ったんだが
>>4を出されたら勝ち目が無いな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:59:06 ID:KVuZrBuT.net
っていうか、めっちゃ板違いだし。ごめんなさい。
実家から、NeoGeoCD持ってきて、徹夜でプレイします。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:02:56 ID:/1xbzMsb.net
サターン版餓狼3

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:10:06 ID:wRM+qHjM.net
板違いだがMSXのディスクゲーのロードは酷かった。
小説読みながら合間にゲームするって感じになる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:35:32 ID:yBFp8+Gt.net
サムスピRPGだろ。武士道列伝ってやつ。
RPGなのに、エンカウントの度にロードする地獄仕様。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 03:16:44 ID:ux1PSPPP.net
演歌運との旅にロードするRPGなら珍しくないような

あ、言いたいことは分かりますけど。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 03:38:18 ID:o5kjaa9G.net
ネオジオCDでも、最初に一括ロードであとは読み込み無しというのもある。
たしかワールドヒーローズ。
PSだとリッジレーサーとか
こういうのはロムカセットと変わらんからイイ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 03:47:28 ID:23qrAmM0.net
サターンのアルバートオデッセイ外伝は
ステータス画面を開くたびに十数秒のロードがあったような気が・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:28:25 ID:zdWCeQ0R.net
聖剣LOM

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:33:36 ID:xxVpk+8B.net
PSのディアブロは1階潜るたびに5分待たされる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:45:05 ID:TjYRLXb+.net
ディアブロの待ち時間はロードじゃなくて、ランダムマップの作成時間じゃないかと。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:45:59 ID:ORgaiH/m.net
ネオジオCDに比べたらどれもこれもヌルすぎるな
あれはマジでプレイ時間よりロード時間のほうが長いかもしれん
格ゲーなんかでは前回と同じキャラを選ぶとロード早くなるのが唯一の救いだったが・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:08:54 ID:F9zeu4Fy.net
真サムライスピリッツはNeoGeoCDの初期作品だったせいか、読み込みのタイミングは最悪だったな。
最後の一撃が入った瞬間にロード画面に切り替わって、読み込みが完了してからやられたキャラが
「うわああああ…(血しぶきブシュー)」って。w

むしろ「うわあああ」って言いたいのは、これを買ってしまったこっちだよ。 orz

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 10:15:58 ID:n4c1SA4A.net
>>1
わかるわかる。セーブのときも「ドックン、ドックン」って心臓の音が延々続くんだよなぁ。
使用ブロック数ハンパないし。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:45:36 ID:Czu4B1K5.net
>>48
もはやお試し制限版だな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:01:15 ID:VhQNw7y7.net
サターン版アルバートオデッセイ
戦闘に入る前の暗転が10秒くらい
その間画面効果や音楽は全くない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:56:40 ID:L92xC4IH.net
>>51
それが長いつったら(ry

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:21:19 ID:lsOTOBmy.net
16章まであるのは確かに長いね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:29:42 ID:t1p3rfM9.net
サターンのHOP STEP あいどる
何十秒もかかってた記憶が

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 07:27:36 ID:pSEmcVm5.net
>>47>>48
ネオジオCDなぁ・・あれは商品として発売しちゃいかんわな。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:03:32 ID:eb1rzOlx.net
サターンの餓狼3
対戦二回やった時点で我慢の限界がきて以後ずっとナイツやってた

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:28:53 ID:vky80gQr.net
ネオジオCDZでは速くなったのかな?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:52:44 ID:qvyUa7c9.net
>>57
NeoGeoCD vs. NeoGeoCDZで真説サムライスピリッツの
各場面ごとでのロード時間を検証をしてるサイトがあるよ。

 tp://www.rikkyo.ne.jp/esd/yoshikun/load.html

結果としては、「ランダムアクセス時における倍速CD-ROMドライブのアドバンテージはほとんどなし」とのこと。
確かにOP以外は全く速度が向上して無いのが泣ける。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:16:08 ID:PB4j8GX6.net
発売日にネオジオCD買って次の日に売り払ったなぁ
あのロードの長さは犯罪に近い。



60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:12:53 ID:Wduc3cMW.net
今はROMの値段も安いわけだし、何らかの形で復活せぬものかのう。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:27:06 ID:RVY9fRAj.net
ネオジオCDでもテープの頃にくらべたらはるかにマシだ
ロードで30分以上だぞ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:12:05 ID:oqVMM7/V.net
あ、それわ反則ですよ。
90年代じゃないし、何よりコンシューマじゃない。

63 :通りすがり:2005/10/06(木) 23:22:21 ID:mHFxi+MO.net
風雲黙示録

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:10:40 ID:0dmOFm/w.net
ネオジオCDの中でも月華の剣士2は本当に酷かった
1分まってやっとはじまったと思ったらキャラが登場セリフ吐いて
またローディング1分
なぜ一括でロードしないのか・・・


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:59:00 ID:ZcKTE+L4.net
初代月華はもっと長いらしいよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:13:04 ID:tummF1ke.net
PS2のポポロだな


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:11:16 ID:83qASEef.net
>>66
・あんなもの生ぬるい
・90年代ゲーじゃねぇ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:39:42 ID:LBPuiZgC.net
FCディスクの暗黒要塞レリクス


ごめん90年代のゲームじゃなかったわ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:11:52 ID:XL7ZGqcP.net
ロードの長いゲームをやっていると、人生を無駄にしている気がする。
ロードは長いがおもしろいゲームをやっていると一生のはかなさを感じる。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:43:31 ID:5PSQ6L0V.net
ディスクメディアじゃないSFCでロード時間?が長かったゲームというと

・マカマカ(上でも上がってたけど。)
・シムシティーのマップ選択画面(ここだけ異様に長い)
・BURAI 八玉の勇者伝説(マップの切り替わりにものすごい待ち時間)

ってとこかな


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:15:18 ID:MpDja5Bt.net
シムシティーは、>>46のディアブロと同じで、ランダムマップを生成してる時間じゃないかと。

ロムのゲームでも、当時まだICが高騰していた頃だと、ロムに焼きいれるファイル容量を落とすために
グラフィックデータとかを圧縮して読み出すときに伸張してるものとかあったから、そのための時間が
掛かっていたタイトルとかもあったんじゃないかって気はする。

…ただ、摩訶摩訶とかは論外だね。あれは単に技術が未熟過ぎただけだと思う。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:00:30 ID:EEr5JuEW.net
>>71
持ってないのに適当にレスするのはやめようじゃないか。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:10:50 ID:hUBnFZuu.net
ポピュラス ザ・ビギニング
面白かったけどいろいろ時間かかったなー

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:20:55 ID:3apD6tB1.net
新スーパーロボット大戦
リアルで戦闘フルボイスは初めてだったが、
戦闘に入るロードが長い+カットできない。
途中で投げた。

ちなみに第四次Sは普通にできた。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:26:29 ID:4GBXjRiZ.net
SFCの大戦略の敵のターンが終わるまで
2時間かかったことあがある。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:56:24 ID:xx1WKmfk.net
マリオペイントのセーブ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:01:45 ID:3Cb0oPdH.net
ロボットポンコッツ初代
GBのくせに…
でも好き

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:57:53 ID:JG0Vbl79.net
ネオジオCDは本読みながらゲームするのがデフォだったな・・・


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:55:52 ID:w2VQEqn0.net
SSの三國志IV長いぞ
攻めたくなくなる

80 :共産党員:2005/10/22(土) 23:13:19 ID:Vht4UU8E.net
PSのGセンチュリー・・・生産したMSを一機一機出すのにあのロード時間。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:44:38 ID:YJ3RLrfm.net
GジェネレーションF
  ロードもそこそこ長いが
ロード+ディスク入れ替えのコンボ

そして戦闘アニメの移行の合間合間と言ったら・・・。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:06:29 ID:FvMxKcXu.net
ネオジオCDのKOFだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:18:56 ID:Xco7o9eQ.net
ラクガキ王国は90年代だっけ?違うか。まあいいや。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:30:41 ID:TYjpCGoy.net
ポケモンスタジアム。
何回付け直してもゲームが始まらない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:06:42 ID:zUYfRJ9h.net
>>83
PS2の発売が2000年だから、
ラクガキ王国が90年代発売の可能性はないような気がしないでもないような…

86 :sage:2005/10/29(土) 09:01:56 ID:a47+CzBg.net
サターン「マリカ〜真実の世界〜」
衝撃的に長かった印象はないが、ジャブで距離をとるように、
ちょこちょことロードが入って苛苛した。
まあクソゲー探しの一環で購入したものだから良かったけど。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:41:08 ID:OLQsDt4F.net
TILK
メモリ読込時はフリーズしたかと思うほど。
戦闘シーンの攻守切替も遅くてイライラする。
キャラが個性的でストーリーが面白いだけに残念。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:27:55 ID:wnl6NdO2.net
ガンダムパーフェクトワンイヤーウォーで戦闘演出をONにすると拷問

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:41:36 ID:8JUy7+5X.net
スバロボ64
戦闘がとばせないから、かったるい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:44:02 ID:wRDCGyQ0.net
>>62
80年代で詳細は分からないけどセガ・データレコーダSR-1000ってのが有る
ロードランナーで自作したステージ物を記録したりする物らしいからこのスレには関係ないか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:42:46 ID:ey/qZFnT.net
>>89とかは明らかにスレ違いだろ(ロードじゃない)

>>13
餓狼スペなんかはかなり早いよ。
そのぶん龍虎とかの異常な遅さ(ロードステータスがいきなり戻るし)が気になるけど。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:05:30 ID:PPWVN47s.net
>>89
お前はFをやってから文句言え

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:47:02 ID:zWeQIQXq.net
>>92
新もスゴイよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:41:01 ID:28EyizU4.net
PS版Fと新両方やったけどロードやばかったのは体感的には新かな、そう違わないんだろうけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:53:06 ID:5wpk932e.net
ちょっとスレ違いかもしれないが、スーファミの蟻のゲーム(名前忘れた)セーブが長かった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 09:17:11 ID:6aTlRGp4.net
シム系はどれもロード結構きついよ。
2000はプレー中はたいしてロードないけど
立ち上がりに分単位まじでかかるし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:09:45 ID:2jhD/ySn.net
>95
あれ、1分くらいかかるんだっけ?
どういう仕組みなんだろうな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:08:13 ID:8Ckd4E7t.net
SFC版ストZERO2は試合開始時の「レディー・ファイ」の掛け声の後に
十秒近くのロード時間が入って試合開始という謎仕様

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:35:12 ID:MUMNmUag.net
セガのつく系は全部ながい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:29:59 ID:CGgFetaA.net
>>98
データの圧縮の問題もあるだろうけど、コピーガードのせいとかもあるんだろうな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:11:16 ID:1U6Ti/Ni.net
PSのブルーフォレスト物語だな
ただでさえ長いのになにもない小部屋が多すぎ。
3DO版は知らんが。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:21:21 ID:YL7EPyph.net
アトラスの魔神転生2も宜しく


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:28:30 ID:STSdWJAP.net
過疎スレにつき保守

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:44:14 ID:JNuirIPP.net
マリオペイントのセーブ長すぎ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:39:12 ID:QngqmDSr.net
どっかのページに「ディアブロのロード時間は安易なやり直しをさせないためです」
とかかかれてて非常に納得してしまったw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:05:45 ID:XBw3X96h.net
ディアブロのロード時間の
長さと待ってる間の静けさが
緊張感を高めてくれて
結構好きだった

ロード待機時間にどきどきできた
ゲームはディアブロだけだったなぁ

ネオジオCDはサルが嫌いになる
昔のPSのナムコのように
ギャラクシアンでもプレイ出来たら
まだ我慢できただろうに…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:12:16 ID:wqmDf5zk.net
SFC ストゼロ2

移植無理だったんだよね…なんでSFCで出してしまったん?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:02:12 ID:nbHEzIf/.net
元々はゼロ2もどきとして発売予定だったところから察してやってください。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:52:18 ID:0N3ygPFl.net
PSのフェイバリットディアー(Favorite Dear)っていうゲーム。
ファミコンからPS2に至るまでの俺のゲーム歴のなかで、
唯一売り払ったゲームだ。それも買って3日で。

まぁ、ネオジオCDとは土俵が違うけどな。奴らはエリートだ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 06:41:48 ID:WQU9wxKB.net
PSのテーマパーク。セーブ長すぎ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:14:37 ID:PqMWWHQ3.net
>>109
たしかに奴らはエリートだな


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:44:20 ID:/Wq7U7jt.net
PSでサムスピのRPGなかったっけ?
戦闘の度にくそ長いローディングだった記憶がある。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:45:14 ID:dDzvhlcz.net
8秒ぐらいだったかな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:42:28 ID:dkUYfD0+.net
サムスピはエンカウントが一定なのがさらに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:10:29 ID:CxxawhJG.net
ネオジオCD版しかやってないが、俺はサムスピのRPGの読み込みはそんなに辛く感じなかったなぁ〜
確かマップ切り替えなければ2回目のエンカウントって短くなるんでなかったか?
ロードよりもゲームが短いのが嫌だった

新スパロボとかのほうが戦闘も退屈な分辛かった
あと、KOF94とか対戦が盛り上がったのにロードでテンションが下がるのにはまいった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:48:14 ID:e20+jr6P.net
東京シャドウ

ゲームショーでやったことあるが、壊れたかと思うぐらい遅かった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:56:41 ID:pV3IT3x6.net
まかまか(漢字わすれた)も戦闘始まるまで結構時間かかった気がする。

あと、PCエンジンでも読み込みの長いゲームが何本かあったけど、忘れた。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:16:28 ID:QbiPW+6M.net
真・魔装機神

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:42:55 ID:65ZW+7/S.net
PSのことぶきグランプリ

レースゲームでレースのたんびに2〜3分はきつい。
レース前にうんこできるわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:23:30 ID:ykUCSdqq.net
ドラクエ2

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:57:02 ID:HyyV2E3T.net
>>112
PS版が一番読み込み早いんだぞ。
サターンバンなんてネオジオCDを超えた神ロード。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:05:07 ID:zbuoCW2F.net
ネオジオCDの不動は揺るがないっぽいけど
PSPも結構凄いぞ
携帯ゲームで初めてNowLodingの文字見た
リッジがコース選択やらなんやらで40秒近く待たされた時はかなりショッキングだった。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:42:25 ID:FWl4FO+7.net
ジャンクPSの確認にNOELを入れてみたが
改めて動かしてみると、初プレイでは1枚目の読み込みに異常に時間がかかり
それが終わると二枚目の挿入を要求される。いつになったらゲームが始められるのやら

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 06:21:03 ID:FItnRpte.net
挙げてる人多いが、自分内神はやっぱりフロントミッション2。
これやるためにPS買ったんで、最初は「やっぱり容量上げると読み込みかかるんだな」って思った。
その後他のタイトルやってorz

30秒の戦闘の為に1分ロードって・・・

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:14:24 ID:R/b11KsF.net
プレステ版ウィズ4。
キャンプ開くのに二分。キャラ選ぶのに一分。
アイテムコマンド選ぶのに一分。誰にアイテム使うか選ぶのに一分。
ウィンドウ閉じるのに一分。魔法使うときも一緒。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:01:03 ID:R/b11KsF.net
ウィズ4じゃなくて7だった

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:40:25 ID:1dJppt1A.net
やっぱりねえ

128 :首領θ鳩 ◆qwTjjMLP.I :2006/02/09(木) 06:32:32 ID:63RY5Oar.net
>>124
ノシ

俺1にハマって発売日に買ったのに、ロードの長さで挫折したよ

同様に上で挙がってるサムスピもw


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:31:28 ID:nmQ8iF/+.net
アジト2は?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 03:17:46 ID:VBodB7ek.net
>>109
挙げようとしたら既にいたw
エンカウトの際、フリーズしたかとあせるくらいロードが長くてびびった

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:20:31 ID:HZckbUK9.net
PS版サウンドノベルツクール2。
音楽データを読み出すだけで8秒w
これでサウンドノベル作って、感動的なシーンで
ロードのために8秒も待たされる側にもなってみろってんだw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:09:12 ID:6BnlPcNS.net
ネオジオCD最強伝説

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:47:11 ID:NIDkscYn.net
小学生か中学生んときに友達の家に来て、
ネオジオCDーZで格ゲー対戦しててロードの長さに呆れたっけなー。
格ゲーがなんだったかは覚えてない。猿のお手玉が印象強すぎてw
今はどうしてるんだろうな、ネオジオCDーZ…。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:49:41 ID:5r6RHofd.net
ジルオール

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:25:36 ID:6j2tSPoj.net
デザエモンのセーブ。しかもメモカ一枚丸ごと使う。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 03:36:33 ID:clKS+HqN.net
セーブならGセンチュリーもなかなか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:03:41 ID:e0Li2Nc+.net
ネオジオCDのサムスピRPG。ロードが長いだけで、
これが解消されればきっと面白いゲームだと思ってた。

少し前にネオジオCDエミュが出て、実CDそのまま使える上に、
読み込み速度32倍とかに出来るんでやってみた。




結論。ロードも長いけど、ゲーム自体も糞でした・・・

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:17:55 ID:bdvfeq60.net
ネオジオCDのエミュってどこで買えるんですか?またエミュってなんですか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:15:51 ID:g8mXL/JA.net





メガ奴隷部のエアロブラスターズ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:33:04 ID:X/c5yINY.net
PS新スーパーロボット対戦

初めてのフルボイス&リアルモデルなのは良かったが、
戦闘シーンロード長すぎ。戦闘カットできないし。
Gが出てくるあたりで投げた記憶が。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:50:22 ID:tFd+LdpN.net
それでも4回くらいやった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:33:08 ID:F4iFuivz.net
どう考えても レリクス暗黒要塞 だろ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:36:57 ID:gI24xrc2.net
あれは何してもすぐ
おまちくださいって出てうんざりだったな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 07:19:19 ID:7jZn5hdu.net
サターンの何てタイトルか忘れたがRPGで、エンカウントの度に10秒のロード
RPGでそりゃねーだろと唖然としたなぁ・・・w

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:08:21 ID:ZiYXFvxq.net
>>144
サターンのRPGはどれも長いよな。
ポリゴンじゃなくて2Dでやってるのが多いから
データ多いんだろう。

とりあえず天外とアルバートオデッセイ辺りじゃね?
評価の高いグランディアも、長いとまではいかないけど
ちょっと気になるしな。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:40:02 ID:4pQqMuAY.net
デビルサマナーは長かった。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:39:54 ID:TGvwMsMC.net
グランディアは魔法エフェクトの長さがふざけんなだな。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:33:11 ID:ISAUL9hs.net
エフェクト長いといえば、FF8〜9あたりか
リヴァイアサンとか、「おま、そんな高いとこわざわざいかなくていいから!」って言いたくなった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:41:35 ID:onebBV6N.net
>>148
FF7の召喚で一番強いやつだと思うけど
13,4人で切りかかるやつ。全員分の攻撃をみなきゃ
いけなくてだるかった。
でも最強だから、インターナショナルのルビーウエポンだか言うボス倒すのに
使いまくった。おかげで時間掛かりすぎだったなぁ。

150 :144:2006/03/01(水) 07:05:15 ID:cG4AJLwN.net
>>145
あー!それだ。アルバートオデッセイってタイトルだった。これで気持ちよく眠れるぜ。サンクス!!

グランディアはプレイしてる時はそんな感じしなかったかなぁ。当時は神ゲーktkr!!と思ってたもんだ。
続編やってないけどw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:58:17 ID:5tfqnrLN.net
SSのファイプロも長かった…6人で対戦してても、キャラ選択してからしばらくボケーとしてるのが間抜け…

SSのD&D(ミスタラの方)もステージが変わるごとに読み込みが長くてイライラする。

あと、PCEのリンダキューブ!ロードしたまま帰ってこない…

って、これはバグかW

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:22:51 ID:n6FYLiA1.net
>>1561
読み込みで止まったときはドライブの蓋をコンコン叩くと治るよ
トップをねらえ!とかでよくなった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:24:46 ID:n6FYLiA1.net
間違えたw
>>151

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:55:07 ID:UU2gspyI.net
それでも直るが駆動部分にシリコングリス塗った方が確実では。
50個以上もアホみたいにトラックがある英雄伝説2のエンディング曲確実に音が消えるのでぶち切れて対策したものだ。
どうも2トラック目(48トラックかも)内側→最外周のエンディング曲と読みに行くのできついようだった。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:12:28 ID:sBMpv6O2.net
>>151
Duo-Rの末期ロットの新品でも読み込みフリーズしまくりだったな。
うちは天外2で天人を使ってリセットorzという事が度々あった。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:26:50 ID:o1HpQdcu.net
そういやロード中に絵合わせパズルできるゲームあったな・・・なんだっけ・・・

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 06:25:14 ID:mQOLjLLZ.net
そういや、ロード中にギャラガなんてのもあったなw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:08:00 ID:RqZo0aCb.net
そういやロード中に猿のお手玉を鑑賞できるのもあったな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:44:17 ID:vIGgt0if.net
既に反則扱いされてるし板違いなのも承知で書くけど
自分が今まで経験したので一番ロード長かったのは
X1のテープ版ザナドゥ。ゲーム始めるまで45分くらいかかる


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:46:11 ID:52AzV0rS.net
アホかキミは

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:17:57 ID:LiiNU4pe.net
ここに上げられてるものは「ロード長いしおまけにつまんない」奴なんでしょうか?
可愛そうなゲーム達に救いの手を差し伸べたいのですが。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:05:07 ID:ss3lJcLl.net
そうでもない
面白いゲームでもロードが長いせいで台無しになっているゲームがかなりあるのも事実だな
次世代機ではぜひ読み込みの高速化にも力を入れてほしいところ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:28:57 ID:ZFATKt+i.net
サターンのぱんつドラグーンRPGが戦闘の読み込みがクソ長くてやってられないので
ディスク一枚目も終わらせないで売り飛ばした。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:19:39 ID:EdgWoXNn.net
それはぜんぜん気にならんかったな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:02:44 ID:AYhBOxMR.net
あれはかなり短い方だな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:13:49 ID:iRKsZcAb.net
そうか?
読み込み長いしエンカウントも高めで
かなりイラついた覚えがあるが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:33:06 ID:FJdHnfSz.net
エースコンバットのロード長すぎて返品しにいったことがあったなw
当然店員にプッって一蹴された記憶がある。
ps初期でロード知らん買った頃の苦い思い出w

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:42:05 ID:rz+6frNv.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=MA5MTRQz3sU

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:57:52 ID:O8zTQR93.net
ネオジオCD

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:31:01 ID:KFNBKppS.net
>>168
ワロタw

最近のにしちゃなげーなこれw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:37:12 ID:5t/eKV/p.net
PSOneブックのクロノトリガー。
メニュー開くのに3,4秒かかってる。アホか。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 04:04:10 ID:QqaW8MHd.net
3、4秒なんてまだいいほうだと思うけどな。
PS版のFF6はメニューで読み込む上に、戦闘開始終了後が苛つく。
戦闘をよく繰り返すだけにな。とりあえず、ここは「決定戦」というスレだからな。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:53:35 ID:dKGNUEs/.net
板違いかもしれないけどあえて言うならクラッシュバンディクー4

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:05:19 ID:K7VMUQoT.net
RPGツクール3は作りこむとかなり長い

175 :せがた七四郎:2006/03/27(月) 17:39:05 ID:WBT/iU9c.net
新スパロボが一番印象に残ってる

176 :せがた七四郎:2006/04/02(日) 08:46:09 ID:loIjzLWR.net
>>166
それ故障かなんかじゃね?

>>151
デモの際の読み込みトラックの指定間違いだったんだっけ?>リンダキューブ
あらかじめトラック数の多いCDに取り替えておくと回避できるとか。

177 :せがた七四郎:2006/04/02(日) 19:41:43 ID:s73GKfWP.net
絶体絶命都市2が華麗にノミネート

178 :せがた七四郎:2006/04/02(日) 20:07:08 ID:IzgK6kJf.net
この板の名前1024回読み直せ

179 :せがた七四郎:2006/05/04(木) 17:17:37 ID:9cIYwI47.net
太閤立志伝シリーズは、かなりやばい。

180 :せがた七四郎:2006/05/04(木) 21:27:48 ID:ouaINyVt.net
90年代じゃないけど、FCのレリクス

181 :せがた七四郎:2006/05/05(金) 02:54:36 ID:4GbNNz80.net
アドバンスド大戦略

182 :せがた七四郎:2006/05/08(月) 19:38:25 ID:wJnIWrtQ.net
既出か?がんばれ森川君2号

凶悪通り越して極悪

183 :せがた七四郎:2006/05/23(火) 06:22:47 ID:tWH/6yo6.net
路上教習にて

今までは自転車で歩道しか走ったことがないし、自動車で道路に出るのはこんなに怖いことを初めて知りました。
だって、後ろからほかの車両が煽っていくし、右左折は素早い判断がカギだからね。

ギンコの路上教習の場合
道路に出るのは既に原付バイクで慣れているが、普通車は初めてなのでちと怖いです。

184 :せがた七四郎:2006/05/26(金) 18:25:10 ID:veFKTwDi.net
PSのWizardryVII。
戦闘ごとに延々待つWIZって…。


185 :せがた七四郎:2006/05/26(金) 22:23:42 ID:ZbXGo18w.net
あれは文字が極小のほうがきつかったな。

186 :せがた七四郎:2006/06/10(土) 00:57:30 ID:VcpS2ENu.net
アジト3
X-COM
シヴィライゼーション2
この辺、ロードがえらく長かった

逆にエピカ・ステラの戦闘ロードは恐ろしく短い

187 :せがた七四郎:2006/06/16(金) 17:07:39 ID:c3j0GoHl.net
私的にボディハザードに一票

188 :せがた七四郎:2006/06/19(月) 00:25:10 ID:RCzHjLSv.net
PSのSDガンダムGセンチュリー

189 :せがた七四郎:2006/06/19(月) 09:27:13 ID:wlujI1BU.net
PSのWIZ7
5秒10秒の世界じゃない。何をするにも1分単位で待つゲーム。


190 :せがた七四郎:2006/06/19(月) 19:29:32 ID:nVKeVGwg.net
サクラ大戦コラムス2
ロードが長い上にあの「なうろおでぃんぐ」の文字がなんかイラつかせる
平仮名で書くなっつーの

191 :せがた七四郎:2006/06/19(月) 19:41:58 ID:0CdnjWq4.net
和だから仕方がないよ

192 :せがた七四郎:2006/06/19(月) 19:59:47 ID:D9XRmv+X.net
フロントミッションセカンド

193 :せがた七四郎:2006/06/19(月) 20:06:58 ID:RnblTgtG.net
PS版のKOFといえば95よりも96がひどかった
なんの親切心か、ロード進行度のゲージが表示されるけどあれは余計にイラつくだけだったし
グラフィックやSEの劣化もひどかったしで勘弁してくれよと当時思った

194 :せがた七四郎:2006/06/19(月) 21:08:51 ID:zYs7IA5b.net
SSファイターズヒストリーダイナマイトのゲーム開始前ローディングもなかなか…

たこ焼き溝口のがインパクトが強烈だけどw

195 :せがた七四郎:2006/06/27(火) 04:24:30 ID:EIJvPItH.net
フロントミッション2nd ロードしてる間にこち亀1話読める。

196 :せがた七四郎:2006/06/27(火) 10:30:24 ID:0CYSI7BJ.net
サムスピRPGに1票。
ネオジオCDで出た時はロード長いだろうから泣く泣くスルー。
PSに移植された時に満を持して買って愕然とした。

197 :せがた七四郎:2006/06/27(火) 11:14:50 ID:WVXeHeAZ.net
シャイニング・ティアーズしか思い浮かばない

個人的にロードの長さ殿堂入りのゲーム

198 :せがた七四郎:2006/06/27(火) 22:42:13 ID:vMeSYb/M.net
作戦ファイル

199 :せがた七四郎:2006/06/28(水) 01:10:32 ID:+1i3cdej.net
プリンセスクエスト
道化師殺人事件

200 :せがた七四郎:2006/06/28(水) 01:12:24 ID:FeBJJopM.net
>>195
ロードじゃないけどメガドライブのアドバンスド大戦略は
敵のターンで風呂入って、コンビニで買い物しても、まだ思考中だったよ
漫画一冊なんて短いもんだ

201 :せがた七四郎:2006/06/28(水) 03:31:26 ID:8BOP0X4j.net
いまどきのヴァンパイア

202 :せがた七四郎:2006/06/29(木) 03:57:08 ID:1vMnE4yD.net
アジト3

203 :せがた七四郎:2006/07/03(月) 19:16:56 ID:j5QSyQN6.net
CDメディアのシミュレーションモノ

204 :せがた七四郎:2006/07/08(土) 17:42:11 ID:Fvy+nk/O.net
SDガンダムGジェネレーションがロード長すぎ。
これでZやZZの最終三つ巴ステージなんかやられた日にゃ・・・。
戦闘シーンカットもできないし。

205 :せがた七四郎:2006/07/08(土) 18:32:45 ID:VWPqKDIn.net
>>204
ア ニ メ オ フ で き る ぞ

206 :せがた七四郎:2006/07/08(土) 20:46:49 ID:0fkhpdrG.net
>>205
たしか、初代のGジェネはできないんじゃ?
Fはできたけどねぇ。(ゼロは覚えとらん)

207 :せがた七四郎:2006/07/09(日) 05:49:27 ID:x+6JuUP7.net
PSのドラゴンボール「アルティメットなんたら」

天下一武道会でのリングアナのアニメ読込にいちいち1分近くかかった。しかも両者紹介するので×2。
ゲーム自体は遊べたけど、あれだけでやる気が失せるね。

208 :せがた七四郎:2006/07/11(火) 16:06:55 ID:Jvcq2q0j.net
まあ、アジトで決定だな

209 :せがた七四郎:2006/07/13(木) 01:44:19 ID:FjDcFVQX.net
逆に、超高速ロードなゲームはPS1の「クロス探偵物語」
誇張まったく抜きでROMカセット並みのロード時間。
メモリーカード絡みも待ち時間一切なしでまさに神だった。
加えてゲームの出来も良くて…って、激しくスレ違い

210 :せがた七四郎:2006/07/13(木) 17:36:25 ID:HzSSMvcf.net
初期のしょぼいソフトは
けっこうロードないのがある。
メモリーカードもチェックが甘いからはやい。

211 :せがた七四郎:2006/07/14(金) 06:43:29 ID:WJXCI305.net
R  P  G  ツ  ク  ー  ル

212 :せがた七四郎:2006/07/15(土) 14:51:26 ID:C7A2t+zh.net
レーシングラグーン

213 :せがた七四郎:2006/07/16(日) 08:13:14 ID:9ig4+O/Z.net
PSPの【YsY】
画面切替35秒読込み
店に入ると20秒
人に話しかけると3秒
LEVEL-UPすると1秒画面と音楽停止。ITEM覧ですら、カーソル移動の度に読込み

携帯ゲーム機なのに、全然快適なプレイが出来ません

214 :せがた七四郎:2006/07/16(日) 13:58:02 ID:BY4ruGfO.net
スレ違いだけど、FM-TOWNS CX40(?型番忘れた)
CD-ROMドライブのシークタイムが1.5秒(MEGA-CDの0.8秒ほど)とかなり遅め
「アトラス」は起動するのに数分掛かり、毎回「壊れたのかな〜」と不安な気持ちになった
ただ、ポピュラスやギャラクシーフォース2はそんなに長いロードじゃなかったので、アー○○ィ○○の技術力の問題だったのかも>アトラス

215 :せがた七四郎:2006/07/20(木) 03:34:19 ID:Oi1dzCRS.net
>>206
カットできるぞ。
つーか、あのゲームは後半になってくると戦闘アニメカットしないで進むのは大変すぎる

216 :せがた七四郎:2006/07/23(日) 13:16:48 ID:pNotw2x3.net
摩訶摩訶

217 :せがた七四郎:2006/07/23(日) 17:09:29 ID:cRztU0hL.net
チョコボスタリオン

218 :せがた七四郎:2006/07/24(月) 00:24:50 ID:pZ1yKSSO.net
>>216
あの不思議な世界観は良かった。

219 :せがた七四郎:2006/07/24(月) 06:14:56 ID:LuW+TiTz.net
MSX(カセットテープ)の信長の野望

あとPSの初期に出たウィザードリィは酷かったな

220 :せがた七四郎:2006/07/24(月) 21:49:59 ID:yweGhHEa.net
スレタイを見た瞬間に、サムスピのRPGが思い浮かんだ
RPGでクリア諦めたのあれくらいかもしれん

221 :せがた七四郎:2006/07/28(金) 05:38:17 ID:t2l+bDA7.net
Neo抜かすと、ぶっちぎりでWIZ7だな
ドラクエのコマンドを一つ入力する度に大戦略のターン待ちしてる気分だった

ガイシュツ以外なら初代メトロイド。エレベーター操作で3分かかる
たまに操作ミスってまたエレベーター乗ってしまい、追加で3分とか・・・軽くラーメン食える

222 :せがた七四郎:2006/08/01(火) 17:25:23 ID:hB/xZ8Ao.net
南方珀堂登場。長いと言うよりロードが多過ぎ

223 :せがた七四郎:2006/08/03(木) 04:17:56 ID:D1nVUFoD.net
PSの信長の野望しょうせいろく(←漢字忘れた)

静観が長すぎでなおかつメモリーカードまるまる一枚使うとこがヤバイ

224 :せがた七四郎:2006/08/04(金) 04:56:10 ID:OGpEdikk.net
↑確か将星録。やったことないけど。

一度ロードが長いソフトに当たると、その後半端なロードあるのを遊んでも、
「あいつはまだまだこんなもんじゃなかったぜ!」
って感じで乗り切れる。唯一の利点はそれくらいか。

でもただロードが長いより、頻繁に読み込むソフトの方がいらつくんだよな…

225 :せがた七四郎:2006/08/12(土) 05:29:29 ID:QvVQzmoY.net
PSPのYsYは酷い
アクションRPGの重要な要素
"テンポ"が『よく発売出来たな』って程に悪い

KONAMIが嫌いになれます

226 :せがた七四郎:2006/08/13(日) 01:02:46 ID:SnmNOPSD.net
90年代家ゲ板

227 :せがた七四郎:2006/08/26(土) 07:12:18 ID:nhdNXJCw.net
チェイスザエクスプレス!

228 :せがた七四郎:2006/08/26(土) 15:41:09 ID:5Ip8h6JN.net
デビルサマーソウルハッカーズ

229 :せがた七四郎:2006/08/26(土) 17:15:17 ID:/K8gkzQm.net
悪魔の夏、矢来の夏

230 :せがた七四郎:2006/08/26(土) 17:59:13 ID:XfOroRfD.net
刻命館

231 :せがた七四郎:2006/08/26(土) 19:35:01 ID:ohlAI8HQ.net
>>75
           , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./  <                  >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   <           >
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     <  ずっとおれのターン!  >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <         >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l     <               >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/         
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/



232 :せがた七四郎:2006/08/26(土) 19:35:45 ID:ohlAI8HQ.net
ずれた。死んでくる

233 :せがた七四郎:2006/08/26(土) 23:01:23 ID:6nF+xQml.net
初代グランド・セフト・オート
と変なバスケのゲーム

234 :せがた七四郎:2006/08/27(日) 11:53:59 ID:TPCFbshg.net
EAゲーム全般

235 :せがた七四郎:2006/08/27(日) 16:06:38 ID:3iqavWjI.net
鋼鉄のガールフレンドとか長かった気がする
あとチョコボの不思議なダンジョンは無駄なムービーと長いロードで
イライラのあまりPS投げ出そうかと思った

236 :せがた七四郎:2006/08/27(日) 18:39:13 ID:F7HHqrPu.net
既出だがフロントミッション2、同じハードのフロントミッション3は異常なほど快適

237 :せがた七四郎:2006/08/27(日) 22:29:38 ID:ZJu+8UQh.net
ネオジオCD

238 :せがた七四郎:2006/08/28(月) 08:29:44 ID:AmKMK2PT.net
天外魔境3とかうざいくらいロード長い。よって発売直後からクソゲー決定

239 :せがた七四郎:2006/08/28(月) 09:27:54 ID:c00pP6Ti.net
チョコボスタリオン

240 :せがた七四郎:2006/09/13(水) 19:22:37 ID:gW+TPywA.net
マーメイドの季節

241 :せがた七四郎:2006/09/22(金) 21:50:15 ID:gssslXon.net
サターン版ロックマンXはオープニングが始まるまで10分は待たされるんだが?

242 :せがた七四郎:2006/09/22(金) 23:53:53 ID:WWxvupEh.net
それは壊れてるだけだ

243 :せがた七四郎:2006/09/23(土) 00:04:40 ID:HoQ2BTHl.net
ハリポタ系はガチでしょ


扉入る毎に、何かする毎に5分くらいの糞ロード





あ、90年代じゃないか

244 :せがた七四郎:2006/09/23(土) 08:48:21 ID:+yc1fHui.net
メダロットR

245 :せがた七四郎:2006/09/23(土) 11:53:21 ID:eHqTI3/M.net
>>242
よう、無知

246 :せがた七四郎:2006/09/23(土) 19:07:33 ID:DurYE0tC.net
ネオジオCD全部

247 :せがた七四郎:2006/09/23(土) 19:29:33 ID:MrN15hJJ.net
既出過ぎ。

248 :せがた七四郎:2006/09/23(土) 21:25:40 ID:GqX2i8ll.net
ダントツは武士道(NGCD)だろうな
そんな中全員クリア+右京主人公でLV99まで上げた俺は神


249 :せがた七四郎:2006/09/30(土) 13:28:08 ID:cB/uEm5F.net
がいしゅつだけど
SSファイプロ6人対戦

楽しいけど、あの間がしらけた

250 :せがた七四郎:2006/10/08(日) 14:10:34 ID:IaPAr5nn.net
PSのKOFのロードの長さにプレステを放り投げたくなった

251 :せがた七四郎:2006/11/11(土) 19:36:41 ID:lWmf6Lhf.net
ブシドーブレード弐
対戦時間よりロード時間が長い

252 :せがた七四郎:2006/11/30(木) 21:41:43 ID:Lol3qTaT.net
うちの読み込み面に傷のはいったモンスターファーム1は凄かった

253 :せがた七四郎:2006/12/16(土) 16:44:51 ID:K4cGl3/t.net
>>224
確かに。
ブレイズ&ブレイド(読みこみは長いが、読み込む状況がダンジョン出入/階層移動時のみ)
ジルオール(エンカウントのたびに10秒ぐらい)
この二つでは後者のほうがうざったく感じた。


254 :せがた七四郎:2006/12/20(水) 01:25:40 ID:CpCOiZR9.net
>>248
アンタ、マジ尊敬するわ
なんせNGCD版武士道列伝は本体にCD入れてからタイトルでデータをロードするまでの間にカップメンができて、
さらにそのデータを読み込んでる間にカップメンを食い終わるぐらいだったからなあ

まああれのおかげでそんじょそこらのロードには動じなくなったが

255 :せがた七四郎:2007/01/10(水) 02:45:20 ID:gGhdkw+I.net
今まで出たか知らないが
ゲームボーイウォーズがかなり時間かかったな。
ロードとは言わないかもしれないがあの待ち時間は異常だった

256 :せがた七四郎:2007/01/24(水) 12:41:42 ID:F7+6iiUz.net
6001mk2惑星メフィウス

257 :せがた七四郎:2007/01/24(水) 22:50:40 ID:tCo/s4UH.net
ttp://bohyou.vis.ne.jp/hokuto/hokutosstop.htm
SSの北斗の拳
ロードじゃないけど然も似たり

258 :せがた七四郎:2007/01/26(金) 11:15:52 ID:3fHp+m1L.net
PSPのアーマードコアのガレージのロードが長い。

259 :せがた七四郎:2007/01/26(金) 16:17:04 ID:i3IxiVfx.net
セガサターン初期のシムシティ2000

システムロードに3分
セーブデータロードに2分
ゲーム開始までさらに1分

ネオジオCDより長い。

260 :せがた七四郎:2007/01/27(土) 21:48:46 ID:e4qtC4mB.net
レリクス暗黒要塞

261 :せがた七四郎:2007/02/01(木) 10:08:14 ID:a6yY1S9u.net
>>255
1ターン5分くらいはかかってたっけか…
一度データ消しちゃってやり直したんだよな漏れ。よくやったもんだよ
でもTURBOになって劇的に速くなったのには感動した

262 :せがた七四郎:2007/02/03(土) 16:56:19 ID:LkLY4tyr.net
たぶん既出だと思うけど、フロントミッション2のセーブ&ロード
末弥氏のキャラがカッコよかったからクリアしたかったんだが
序盤のチュートリアルで心が折れて、中古屋に走ったよ。

263 :せがた七四郎:2007/02/03(土) 17:14:40 ID:X7atdrUl.net
たぶん既出だと思うけど、フロントミッション2のセーブ&ロード
末弥氏のキャラがカッコよかったからクリアしたかったんだが
序盤のチュートリアルで心が折れて、中古屋に走ったよ。




264 :せがた七四郎:2007/02/04(日) 19:10:31 ID:Pmx5d+C+.net
たぶん既出だと思うけど、フロントミッション2のセーブ&ロード
末弥氏のキャラがカッコよかったからクリアしたかったんだが
序盤のチュートリアルで心が折れて、中古屋に走ったよ。

265 :せがた七四郎:2007/02/06(火) 09:33:34 ID:lIDqhEkR.net
SFCのブライだろう
30秒〜1分ぐらいロードが頻繁にあったような気がする
PS最狂のロードRPGビヨビヨよりはるかに長く感じた

266 :せがた七四郎:2007/02/06(火) 18:09:42 ID:ODFXClOg.net
やってないのまるわかりだな。

267 :せがた七四郎:2007/02/06(火) 22:50:28 ID:UFav0VK2.net
たぶん既出だと思うけど、フロントミッション2のセーブ&ロード
末弥氏のキャラがカッコよかったからクリアしたかったんだが
序盤のチュートリアルで心が折れて、中古屋に走ったよ。



268 :せがた七四郎:2007/02/06(火) 22:52:30 ID:UFav0VK2.net
たぶん既出だと思うけど、フロントミッション2のセーブ&ロード
末弥氏のキャラがカッコよかったからクリアしたかったんだが
序盤のチュートリアルで心が折れて、中古屋に走ったよ。



269 :せがた七四郎:2007/02/07(水) 08:48:44 ID:4VSyEy6v.net
たぶん既出だと思うけど、フロントミッション2のセーブ&ロード
末弥氏のキャラがカッコよかったからクリアしたかったんだが
序盤のチュートリアルで心が折れて、中古屋に走ったよ。

270 :せがた七四郎:2007/02/07(水) 13:58:47 ID:qAKQqfhc.net
たぶん既出だと思うけど、フロントミッション2のセーブ&ロード
末弥氏のキャラがカッコよかったからクリアしたかったんだが
序盤のチュートリアルで心が折れて、中古屋に走ったよ。




271 :せがた七四郎:2007/02/08(木) 14:18:52 ID:SiTU8+YA.net
たぶん既出だと思うけど、フロントミッション2のセーブ&ロード
末弥氏のキャラがカッコよかったからクリアしたかったんだが
序盤のチュートリアルで心が折れて、中古屋に走ったよ。


272 :なんとか:2007/02/10(土) 01:01:23 ID:quNVNOxK.net
良質なゲームをやり終えた後、無性にレビューを書きたくなったことはないか?
自分のブログやホームページに書くのもいいが、もっと有意義な方法がある。
ゲームクエストという投稿型のサイトは、毎月数名に月間賞を与えている。
これに受賞すると、ゲームソフトがもらえるのだ。
好きなゲームをやって文章を書き、それでゲームソフトがタダでもらえるのなら、
とてつもなく理想的な循環だと言えよう。
文章のレベルも競争率も極めて低いので、あまり注目されていない今がチャンスだ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/ ゲームクエスト

273 :せがた七四郎:2007/02/10(土) 12:46:13 ID:n0icNfAU.net
FM2、PSPあたりに移植されないかなぁ〜

274 :せがた七四郎:2007/02/10(土) 14:33:38 ID:LbXpUNI2.net

アローンインザダーク2しかない



275 :せがた七四郎:2007/02/10(土) 21:38:43 ID:ecwq79KO.net
SSのルナ・シルバーなんたらがヒドス!

276 :せがた七四郎:2007/02/11(日) 08:13:54 ID:skkXIW/V.net
>220民家に入ると友達がお茶を汲みに行ってたw

277 :せがた七四郎:2007/02/11(日) 10:34:18 ID:q+5CyaT6.net
エミュでやったらロード速くなる?

278 :せがた七四郎:2007/02/12(月) 00:48:15 ID:daSneLOA.net
ならない

279 :せがた七四郎:2007/02/12(月) 10:31:03 ID:zb3/1EBW.net
ドラクエ7
特定のボス戦のロードが1時間待っても終わらなかった

280 :せがた七四郎:2007/02/12(月) 22:10:28 ID:08G9g9af.net
フロントミッション2は友達から500円でかったんだが
あとにそいつから500円の価値ないぜみたいにいわれ頭にきた。

でもロードながくても面白かったな。チェインとか快感になってくるし

281 :せがた七四郎:2007/02/14(水) 15:31:44 ID:8ScIh+C+.net
フロントミッション2はゲームより攻略本読んでるほうが
ストレス溜らなくて良かったよ…。
FF7でロード時間を短く感じさせる工夫をしてたから
このゲームにも同じように期待してたのに…。

282 :せがた七四郎:2007/02/15(木) 10:44:09 ID:tg0ZPqGW.net
サムスピRPGこと武士道烈伝だろ
戦闘の度に分単位のロードするんだぜ

283 :せがた七四郎:2007/02/16(金) 10:36:45 ID:D8bOmHTj.net
キングオブファイターズはうざい。1試合ごとにロードするなよー。やってて
うざい。リズム崩す。

あとアーク。ロードではないが。建物の中に入る(出る)シーン。キャンセル出来るようにしろ
間違えて入ったとき時間かかる。

284 :せがた七四郎:2007/02/16(金) 14:28:03 ID:SAWFfHe+.net
俺が遊んだ限りではサムライスピリッツのRPGかなあ
エンカウントする度10秒以上はロードがあったと思う。
同じ画面で待たされるもんだから、親に「なんなのそのゲーム」って言われた・・・

285 :せがた七四郎:2007/02/16(金) 14:30:27 ID:SAWFfHe+.net
そういえばサムライスピリッツRPGはなんか家に入る度にロードしてたなぁ・・・
おかげでBGMがいちいち途切れてた

286 :せがた七四郎:2007/02/19(月) 02:54:15 ID:RsbDUEt1.net
なんかサムスピばっかだな
それほどまでに強烈だったのか
もうすでに殿堂入りだな

287 :せがた七四郎:2007/02/19(月) 10:38:25 ID:VgP25I0+.net
ロードが長いといったらPCエンジンCDROM×2と
ネオジオCDのソフトだろ。
こいつらに比べたらPSやSSのローディングなんて神の領域ですよ

288 :せがた七四郎:2007/02/20(火) 00:56:30 ID:BkjcIM1i.net
>>287
CD-ROM2は、ゲームしだいでロードが速いモノもないこともない。
リンダキューブとかは例外としても、
アーケードカードの餓狼スペは今見ても感心できるくらいには速い。
同じアケカの龍虎の拳は気が狂ったような遅さだが。

ネオジオCDは擁護しようがありません。

289 :せがた七四郎:2007/02/20(火) 01:23:14 ID:BkjcIM1i.net
って、アケカ龍虎も気が狂うほどではないか…遅いけど。
ただ、ローディング状態がいきなり逆戻りするせいで
実際の時間以上に苛立たしい。

290 :せがた七四郎:2007/02/20(火) 09:11:51 ID:SYSyyJ6n.net
>>288
スマン確かに288の言う通りCD-ROM2はゲーム次第だったな。
CD-ROM2のある種のゲームとネオジオCDの殆どのソフトと書くべきだった。
suparCD-ROM2になってからはリリースされたソフト全体的に早くなったし。

コズミックファンタジーのような例外も存在しますが。

291 :せがた七四郎:2007/02/28(水) 02:43:32 ID:hNdYaadA.net
プレイヤーが少なかったからしかたないが、
上でもヌルーきめまくられているPS版ウィズ7がやばいな。

アイテムウィンドウの動作ごとに起こる読込のおかげでおれももげました。
?スタッフとか選択して読込、選択キャンセルで読込、
戦闘画面ではキャラをちっちゃなムービーで表示させて超読込。
戦闘画面には簡易表示版もあるのだけどなぜか同じく超読込。

仕方ないからムンクの蹴りモーションをずっとながめてました。

292 :せがた七四郎:2007/02/28(水) 08:16:32 ID:+KgS6ilm.net
神宮寺三郎シリーズの第一作『新宿中央公園殺人事件』。ディスクシステムの奴。

場面展開毎にロードが入るんで、今じゃとてもやってられない。アドベンチャー
ゲーはコマンド総当たりが基本攻略だったが、極力余計な所に行かないように
知恵を絞ったもんだ。

293 :せがた七四郎:2007/02/28(水) 17:34:48 ID:tBgbvJJf.net
ディスクシステムのSDガンダム

敵のターンが30分以上かかる
すでに出てるかと思ったら出てなかったので

294 :せがた七四郎:2007/02/28(水) 22:19:24 ID:VTRjYFZ3.net
ロードちゃうやん。

295 :せがた七四郎:2007/03/01(木) 12:36:17 ID:GikEbvKp.net
フロントミッション2は、セーブロードの度に俺は何て
時間を無駄にしているんだろうと思ったものだ。

296 :せがた七四郎:2007/03/01(木) 18:25:52 ID:VpIKZd0k.net
箱360のソニックだろ
http://www.youtube.com/watch?v=lBkhh7n017o

297 :せがた七四郎:2007/03/01(木) 19:46:21 ID:SObZ6pjV.net
それは21世紀に出たゲームですが、なにか。

298 :せがた七四郎:2007/03/01(木) 22:34:53 ID:BoSiCRV5.net
やべ、フロントミッション2買ってきちゃった。
やるとストレス溜りそうだから、一生積んどくか…

299 :せがた七四郎:2007/03/02(金) 10:32:48 ID:JqddYs+y.net
アジト

ゲーム開始に40分かかったのでフリスビーの刑に処された一品。

300 :せがた七四郎:2007/03/03(土) 15:59:59 ID:d/8Nabuf.net
デビルメイクライ3

301 :せがた七四郎:2007/03/05(月) 08:22:38 ID:UL8qjsLO.net
PSのNoeLとGセンチュリー

302 :せがた七四郎:2007/03/07(水) 15:26:32 ID:lvATM+on.net
ONI零

303 :せがた七四郎:2007/03/14(水) 05:21:05 ID:Nt9GEB5m.net
新スパロボ

304 :TN ◆kVKIYUciAQ :2007/05/07(月) 19:30:18 ID:rdxTgxqP.net
豪傑寺一族3グルーヴオンファイト のロード時間も、なかなかだった

SS神秘の世界エルハザードは、画面の切り替えが遅くてイライラした

305 :せがた七四郎:2007/05/07(月) 23:13:36 ID:6bvySwXC.net
フロントミッション2nd、発売当時はロード超なげーと思って戦闘中にうっかり眠ったりしたけど
最近またやったら別に気にならなかった
歳かな っていうか主人公かわいい 好きだ

306 :せがた七四郎:2007/05/17(木) 00:14:23 ID:a5axE2rU.net
FF9

307 :せがた七四郎:2007/05/17(木) 20:56:48 ID:eVvCpL/4.net
FF9なんてPS時代なら普通のロード時間だろ

308 :せがた七四郎:2007/05/17(木) 22:37:13 ID:vI1JxEEx.net
今時のゆとり餓鬼はFF9程度のロードも耐えられないのか

309 :せがた七四郎:2007/05/21(月) 01:49:37 ID:5U5B+7ZI.net
セガサターン版のアルバートオデッセイ外伝のロード時間にはさすがに参った


310 :せがた七四郎:2007/05/23(水) 12:40:41 ID:ynjZzhCz.net
メガCDの爆伝…かな。

311 :せがた七四郎:2007/05/27(日) 00:56:53 ID:MlffpHrs.net
もうとっくに言われてると思うがスクエニのDSソフト。DSなのにと思うとイラつくぜ…

312 :せがた七四郎:2007/05/28(月) 15:45:56 ID:SC29fJpH.net
全然言われてませんが、なにか?
深呼吸して、板の名前を確認するとイイですよ。

313 :せがた七四郎:2007/05/30(水) 23:25:25 ID:OJCetE/a.net
PSのwiz7は既出ですよね?

314 :せがた七四郎:2007/06/12(火) 12:51:10 ID:Y/a6ukZw.net
サムスピRPGとFM2の2大で保全

315 :せがた七四郎:2007/06/13(水) 02:21:06 ID:pFL/qPsE.net
PCエンジンの龍虎、餓狼2、ガロスペでFAだろ。
ロードしてる最中にカップ麺ができるどころか食い終わるぐらいだぞw

316 :せがた七四郎:2007/06/13(水) 21:48:10 ID:rti0ALDv.net
龍虎はわかるが餓狼SPはそれほど遅くはないぞ
むしろネオジオCD版より早い気がする

317 :せがた七四郎:2007/06/18(月) 19:35:45 ID:iYVNI4SY.net
「かかってきなさい」「かかってきなさい」「かかってきなさい」「かかってきなさい」「かかってきなさい」
キュルキュル……
「かかってきなさい」「かかってきなさい」「かかってきなさい」

318 :せがた七四郎:2007/06/28(木) 19:40:33 ID:hqBc4HaR.net
ロード時間とはちょっと違うのだが,
PSの桃鉄7は仕様で オープニングで
およそ(きっかりか?)10秒間ハドソンのロゴマークを見せられる。
毎回毎回…。
宣伝のために人の大事な時間つぶすなボケッ!とハラたった。
ただのロード時間ならまだ許せたんだけど。

319 :せがた七四郎:2007/06/28(木) 22:41:00 ID:aBc/OSnG.net
フロントミッション2は4倍速でやると普通のゲーム

320 :せがた七四郎:2007/06/29(金) 09:43:33 ID:WkKyRzIP.net
シヴィザード
ロード長いバグも酷い けど大好きなソフト
ロード中は棒人間に文句を呟きます

321 :せがた七四郎:2007/06/29(金) 09:52:50 ID:7BWW8jbG.net
SS版などのシムシティ2000も、最初のデータ読込に2、3分かかったな
あとはゲームボーイウォーズや魔神転生Uの相手ターンに30分くらい待つのも長かった
当時は当たり前と思ってたからイラつかなかったが

322 :せがた七四郎:2007/06/29(金) 11:02:05 ID:rrJ/8xBj.net
スーファミのウイニングポスト2

週送りがイラついた

323 :せがた七四郎:2007/06/29(金) 11:57:32 ID:mqAd0mGA.net
モンハンP2ndはひどい



324 :せがた七四郎:2007/06/29(金) 13:44:50 ID:E95pOB0g.net
この板の名前を復読しよう、な!

325 :せがた七四郎:2007/07/09(月) 07:46:43 ID:gIADWauX.net
>>323 あの程度じゃ長いとはいえんよ

326 :せがた七四郎:2007/07/11(水) 07:29:45 ID:k3ext/iA.net
もう出たかな?
ラグナキュール

B&Bはもう出たみたいだな

327 :せがた七四郎:2007/07/11(水) 08:19:08 ID:oGMBVdPP.net
>>326 ラグナは戦闘前が長い でも音楽が聞いていて飽きない

328 :せがた七四郎:2007/07/12(木) 20:51:01 ID:kWgR5SG1.net
戦闘前と言えばサウザンドアームズも長いんだよな〜

329 :せがた七四郎:2007/07/13(金) 09:52:08 ID:85SVZIKF.net
ディアブロ(PS版)は概出か?
セーブデータがメモカ10ブロック分だからそれをロードする度に数十秒、
更にフロア移動の度にまた数十秒。
…でもゲームとしては面白いから許せてしまう…

330 :せがた七四郎:2007/07/14(土) 00:28:03 ID:KZIL+L66.net
れガイア伝説

331 :せがた七四郎:2007/07/14(土) 00:29:12 ID:KZIL+L66.net
も入れとけ、
これもすべてにおいてロード地獄だったような

332 :せがた七四郎:2007/07/14(土) 05:39:17 ID:r02JB+et.net
レガイアはロードに関してストレスはそれほどない
が、獣召還時のムービーがストレス。
FF7も同義。

333 :せがた七四郎:2007/07/15(日) 21:26:12 ID:oemCpJ2R.net
散々既出だけどやっぱりサムスピRPG
俺はサターンでやった 多分全キャラ+色違いクリアした
初めてのRPGがこれだったもんでこれが普通だと思っていた時期がありました

334 :せがた七四郎:2007/07/18(水) 01:45:20 ID:9ciogSgm.net
既出だけど天外魔境1。
町の出入りで3分ぐらい止まるのはどうにかしてくれ

335 :せがた七四郎:2007/07/18(水) 10:55:28 ID:Z9e6r5kH.net
関所で入る為の手続きをしていると思えばいい

336 :せがた七四郎:2007/07/20(金) 16:24:14 ID:UvveNXOx.net
>>329
ちょうど今やってる所。
ロードするごとに店の品揃えが変わるから、

深層敵撃破&アイテム確認→ポートで地上に戻って店アイテム確認→いいの出なければロード

これ繰り返せば良質装備整えられるんだが…正直やってられない

337 :せがた七四郎:2007/07/22(日) 23:43:09 ID:PgwwcZ4I.net
英語覚えてPC版やったほうがよくね

338 :せがた七四郎:2007/08/02(木) 17:58:07 ID:Q3uqgpO9.net
サムスピRPGのロード画面の 斬!! を思い出した

339 :せがた七四郎:2007/08/04(土) 08:50:43 ID:yXdlUcxQ.net
「がんばれゴエモン宇宙海賊アコギング」って長い方?
最初に買ったPSソフトでロードって何だよ?不良品かな?って思うほど長く感じたんだけど

340 :せがた七四郎:2007/08/20(月) 13:01:24 ID:7x4y6c+k.net
サルゲッチュP
あれは長い

341 :せがた七四郎:2007/09/09(日) 01:40:16 ID:PHAUMfyb.net
過疎保守

342 :せがた七四郎:2007/09/11(火) 19:57:04 ID:bqwpfKNQ.net
                           ・∴゚
                。゚・                 。・
                       ゚・
           ゚∴。                          ∴・
                       :∩
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ

    agaる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あぁ〜

343 :せがた七四郎:2007/09/17(月) 20:36:40 ID:bnE5550Q.net
>>342が無差別爆撃しててウザい件

344 :せがた七四郎:2007/10/15(月) 02:35:27 ID:dl8pNKMS.net
大貝獣に一票。まあそこまで長いゲームをあんまりやってないだけだが。

PSPのポポロクロイスも長いというかロード回数が半端なくてうざかった記憶が。
バトル前にロード、バトル後にロード、町に入ってロード、部屋の切り替えでロード
画面の真ん中にくるくる回転する○が出てくるのも真面目にうざかった

345 :せがた七四郎:2007/10/15(月) 04:41:17 ID:CvjXQDjg.net
>>344
死ね糞餓鬼

346 :せがた七四郎:2007/10/16(火) 00:35:21 ID:BZN53xNM.net
メダルオブオナー ライジングサン(PS2)の対戦
長いってレベルじゃねーぞ!

347 :せがた七四郎:2007/10/16(火) 01:55:17 ID:f5CLnttb.net
PSPとかPS2挙げてる奴は板名を読み直して出直せ

348 :せがた七四郎:2007/11/02(金) 23:34:24 ID:PrKG2h7Y.net
ロードのためのロードするプリンセスクラウンがですね
長いちゃ長いがそこまででもねえか

349 :せがた七四郎:2007/11/03(土) 02:55:33 ID:NDxsn5+w.net
プリンセスクラウンねえ、SS版をクリアしたことはあるが、
このスレに挙がる資格はないだろう。
ていうか、ロード(歩行)と掛けてるのか?

350 :せがた七四郎:2007/11/05(月) 22:57:48 ID:TNohBhx6.net
ガーディアの宝珠

351 :せがた七四郎:2007/11/07(水) 05:46:01 ID:25h77/Df.net
サウンドノベルツクール。

インスタントラーメン作れるね

352 :せがた七四郎:2007/11/08(木) 04:46:04 ID:FBaWd07v.net
ウイングポスト3

353 :せがた七四郎:2007/11/11(日) 20:47:02 ID:LYIV5CGw.net
PSソビエトストライク
(の体験版)。
毎回起動の度フリーズしてプレイできないのかと思ってたほど長い



354 :せがた七四郎:2007/11/14(水) 19:01:02 ID:APrFgiDc.net
>>102
それで投げた記憶

355 :せがた七四郎:2007/11/14(水) 19:12:36 ID:APrFgiDc.net
何度か上げられてるWIZ.7だけど、オリジナル版をプレイしたベニー松山が対談で
「プレステ版はめちゃめちゃ快適でビックリするねー」
とか話しててこっちがビックリしたわ。
どんなゲームなんだよ、オリジナル版…

356 :せがた七四郎:2007/11/17(土) 15:03:33 ID:9RsVwPgv.net
レリクス暗黒要塞

357 :せがた七四郎:2007/11/17(土) 16:57:50 ID:mfQ5Y6kv.net
ナムコミュージアムぐらいでもイライラする

358 :せがた七四郎:2007/11/17(土) 16:59:42 ID:iuB69K12.net
ダンジョンズ&ドラゴンズ

359 :せがた七四郎:2007/11/17(土) 17:46:57 ID:sDSV5+Ar.net
クロス探偵物語

360 :せがた七四郎:2007/11/18(日) 13:21:01 ID:97zF82Ik.net
SFCのシムシティ2000だっけか
画面切り替えのたびに読み込み
カセットのくせに・・・
もうゲームとして遊べないくらいの酷さ
金返せ

361 :せがた七四郎:2007/11/18(日) 16:24:03 ID:64RZy403.net
新スパロボ、第四次F、スパロボコンプリートボックス
この辺はきつかった

362 :せがた七四郎:2007/11/18(日) 19:00:35 ID:k8HvnxPF.net
>>361
SなのかFなのか両方なのか

363 :せがた七四郎:2007/11/19(月) 11:43:10 ID:oAJyi1Ks.net
コンプリボックスはつらかった

364 :せがた七四郎:2007/11/19(月) 14:47:28 ID:yZfodQmn.net
サムスピ武士道列伝って書こうと思ったら、やっぱりというか散々既出で吹いた

365 :せがた七四郎:2007/11/19(月) 21:05:38 ID:5PDgSprf.net
てか最近のゲームはプロローグが長すぎて
なかなかゲームできん

366 :せがた七四郎:2007/11/19(月) 22:43:19 ID:TusifyM1.net
シャイニング・ティアーズ

367 :せがた七四郎:2007/11/20(火) 08:11:19 ID:z0xLtHqH.net
>>365
まずセーブさせてくれって言いたくなる。

368 :せがた七四郎:2007/11/20(火) 22:38:49 ID:IQ1YoHNG.net
>>362
Sはしゃべるキャラも少ないので長くはない
PS版のF、F完は、泣きたくなる長さ

369 :せがた七四郎:2007/11/30(金) 02:43:14 ID:v4sQeHSM.net
>>359
ちょ、むしろ短すぎるだろ

370 :せがた七四郎:2007/12/20(木) 03:38:04 ID:tFUtI+Wi.net ?2BP(0)
長い長い言われたPS版「サイキックフォース2」も当時としては普通だったからなぁ
ゆとりの言うロードが長いほど信用にならない

371 :せがた七四郎:2008/01/29(火) 12:35:09 ID:nMICRBee.net
ロォォド上げ

372 :せがた七四郎:2008/01/29(火) 18:58:17 ID:g4+fxKlc.net
フロントミッションセカンドは?

攻撃する度に数十秒止まる

373 :せがた七四郎:2008/01/30(水) 12:38:22 ID:qTKm7CPU.net
ナムコミュージアムはネズミ連打で耐えた。

374 :せがた七四郎:2008/01/30(水) 19:46:01 ID:pspUkWQa.net
PCEのコズミックファンタジー1だろ。
30分待ちとかざらだし。
2が出たとき、ロード時間が短くなったというのが最大のウリだったw

375 :せがた七四郎:2008/01/31(木) 21:05:25 ID:hp7zUQwC.net
PSのサムスピ天草降臨
「勝負!」と言った直後にロードタ〜イム♪
初めて見た時は素でズッコケたわ

376 :せがた七四郎:2008/02/18(月) 07:18:04 ID:frDh1Acf.net
あれはすごかったな
「勝負」前のロード時間で何を読み込んでたのだか

377 :せがた七四郎:2008/02/19(火) 02:45:29 ID:86TMdQYO.net
もしかしてBGM?

378 :せがた七四郎:2008/02/19(火) 03:08:59 ID:GDFA1bnF.net
そう。
KOF98なんかはNCD、PSでBGM読み込んでた。

379 :せがた七四郎:2008/03/06(木) 00:08:21 ID:iSk5TgvS.net
KOF95と96やったけど、一人やられるごとにロードのせいでテンポが糞悪くて
ついゲーセンでやりたくなったな

380 :せがた七四郎:2008/03/17(月) 16:23:03 ID:L4SRBhBC.net
良スレ

381 :せがた七四郎:2008/03/27(木) 00:12:11 ID:upiwyAu0.net
格ゲーは同キャラ対戦オンリーw
それだけに実力差が出る出る

382 :せがた七四郎:2008/03/27(木) 02:39:32 ID:EscSWCKy.net
ネオジオCDのローティング技術力を疑う。
なんなんだ、ありゃ。

383 :せがた七四郎:2008/03/27(木) 22:04:41 ID:Xd9JSk3M.net
ローティング技術力ってなんだよ

384 :せがた七四郎:2008/03/28(金) 02:13:06 ID:pHFksf5Y.net
まぁ等速だからしょうがないな、当時のPCのCD-ROMドライブでも2倍速あたりがメジャーだった時代だし
元々ネオジオは処理速度優先でデータ圧縮殆どしてないからそれが裏目に出たんだよ

KOF95で我慢できないなら龍虎1以降のネオジオのゲームは全て駄目だろうな
KOF95は餓狼SPより速い、96は遅い

385 :せがた七四郎:2008/03/29(土) 03:09:57 ID:mZvh02Y0.net
ネオジオCDじゃ俺の知る限り月華1がロード1番長いかな
月華2になってもっと酷くなってるのかと思ったらカット機能とかつけてマシになってたので
ほっとした

386 :せがた七四郎:2008/04/12(土) 19:57:51 ID:WEfm799U.net
ベルデセルバ戦記

町と空港に置いてある船との間
船から空に飛び立つ間
空を飛んでいるとき(3D)に船内(2D)を描写するとき
に全てにながーいローディングがある

タルイ
これさえなければいいゲームなんだが

387 :せがた七四郎:2008/04/12(土) 20:47:18 ID:DwwddgI6.net
SDガンダムGジェネレーションゼロ
信長の野望将星録のセーブとロード、ボタンを押したときのレスポンス。

388 :せがた七四郎:2008/04/12(土) 21:24:30 ID:mCJ0IZZV.net
レリ…クス?

389 :せがた七四郎:2008/04/12(土) 22:22:23 ID:2LpamRWk.net
しばらくおまちください

390 :せがた七四郎:2008/04/13(日) 09:28:46 ID:9hWreUl2.net
セガサターンのサムライスピリットのRPG

391 :せがた七四郎:2008/04/15(火) 20:19:19 ID:MTnqto/0.net
がんばれ森川君2号だな


ロードだけじゃなくセーブもすげえ長いから2日間つけっぱプレイとかしてた

392 :せがた七四郎:2008/04/17(木) 13:52:55 ID:uN3SodSw.net
http://dekorin.littlestar.jp/sos2cgisplit/sos2/sos2.cgi

393 :せがた七四郎:2008/04/17(木) 17:53:59 ID:EcOljOpb.net
>>375
SFC版ストZERO2がすでにやってたんだぜ

394 :せがた七四郎:2008/04/26(土) 19:06:56 ID:T81VT/go.net
悪名高いサムスピRPGの動画をYoutubeで見たけど、このスレで言われてるほどの長さじゃなかった(エンカウントで14秒)
うpされてたのはSS版だったようだが、NGCD版はもっと長いの?

395 :せがた七四郎:2008/04/27(日) 07:34:23 ID:wU1rcLQo.net
NGCD版のほうがちょっと短い

PS版が一番長い

396 :せがた七四郎:2008/04/27(日) 13:49:21 ID:Ckqs16RL.net
PS版は本当に酷かったぞ
NGCD版はタイトル画面が出るまで4分ぐらい掛かってた気がする

397 :せがた七四郎:2008/04/27(日) 14:18:44 ID:OQUuAuGs.net
俺はSS版とNGCD版しかやってないけど

確かにNGCD版はタイトル出るまでが長かったな
でもNGCD版はキャッシュが効いてるのか
同じフィールドの2回目以降のエンカウントの時はロードが物凄く速くなる

これはNGCDのゲーム全般に言えることだけど

398 :せがた七四郎:2008/06/27(金) 22:38:47 ID:0rQvQv9z.net
浮上

399 :せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/06/30(月) 20:59:46 ID:s9tEJK4V.net
PSの超謎王

400 :せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 08:30:07 ID:YGO7bY9O.net
何も無くてロード中なのと、
音楽が流れたりチビキャラが動いてロード中とでは
ストレス度が違うよね。まあ、猿がお手玉してんのは最悪にムカつくけど

401 :せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 11:48:34 ID:WkUWw9CZ.net
おっとネオジオCDの悪口はここまでだ

402 :せがた七四郎:2008/07/16(水) 14:50:54 ID:vw0Hi4KE.net
SFC版ストZERO2の謎ロードというか停止状態は
メインメモリが足りない分音楽用のメモリを拝借したからと聞いた
今は無きHUMAN関係者から聞いた

403 :せがた七四郎:2008/07/16(水) 15:40:52 ID:rjMw+8zs.net
そもそも、SFC版の時点で相当ムチャな移植

404 :せがた七四郎:2008/07/23(水) 12:12:28 ID:FLK/odbx.net
>>333
あれ、俺いつ書きこんだっけ

405 :せがた七四郎:2008/08/30(土) 13:38:55 ID:1NhRUQYQ.net
猿のお手玉で保全

406 :せがた七四郎:2008/09/17(水) 12:55:00 ID:r/b/1soO.net
ココをザッと眺めてみたところ、RPGでは
PSのウィザードリィ7が最強で、次点がPSのサムライスピリッツRPGか?

407 :せがた七四郎:2008/09/29(月) 12:43:28 ID:NkYPmb+n.net
最近のゲームでは、クロスエッヂをあげとく。
誰もがフリーズしたのかと一度は驚く戦闘前ロードの長さ。
カウントして15秒とか聞くけど、実際は大体10秒前後待たされると思う。

408 :せがた七四郎:2008/09/29(月) 21:51:43 ID:a5j4Lnnu.net
インストールしてもあの長さだから凄いよな

409 :せがた七四郎:2008/11/13(木) 13:36:07 ID:tErABd9C.net
neogeo-cdでKOF買った時、心の底から後悔した。


410 :せがた七四郎:2008/11/20(木) 01:44:48 ID:Dvs3HpUV.net
KOFの場合、勝った方が残りタイムor体力少で終わって、20秒ぐらいロード待った揚句、次のラウンドが飛び蹴り一発KO2秒で決着ついてまた20秒ロードだからたまったもんじゃなかったな。ただでさえ元々クソゲーな(演出は最高だけど)96をよく耐えてやってたなと思う。


ゲーセンでやりたかったけど、当時小学生で波動拳もロクに出せなかったのに、あの頃は超反応CPUが当たり前で僅かな小遣いも使えなかったから、ホント最近まで俺はSNKには殺意しか持てなかったよ。

411 :せがた七四郎:2008/11/20(木) 01:51:12 ID:D8EehayW.net
KOF96はローディング画面の為にわざわざキャラが描き下ろされてるんだよな。しかも1Pと2Pで違うという

412 :せがた七四郎:2008/11/20(木) 02:17:26 ID:Dvs3HpUV.net
>>411
あれはロードをまずどうにかしてからの話でホント余計なお世話だったな。

この前ゲームレビューのサイト見てたら最近のKOFXIやMIですら「ロードが長い」とか言ってたヤツとか、20歳の俺ですら「今の若いヤツはどんだけ忍耐力無いんじゃぁぁクソボケがぁぁぁ」ってマジでキレそうになった

413 :せがた七四郎:2009/01/31(土) 07:03:51 ID:8IqDt9SZ.net
DC版エターナルアルカディア。ロードの長さに耐え切れず投げ出したゲームはこれが初めてだった。

414 :せがた七四郎:2009/02/05(木) 03:08:13 ID:/zy5Tp32.net
ルナドン3もなかなかだと思うの

415 :せがた七四郎:2009/02/05(木) 03:50:59 ID:T4CpCSY2.net
べるの乙

416 :せがた七四郎:2009/02/05(木) 03:54:03 ID:T4CpCSY2.net
あ、間違えた

417 :せがた七四郎:2009/04/15(水) 12:16:51 ID:TRUcxUNh.net
wiz7まとめ
>>125>>126189>>291>>221>>291>>313>>355

418 :せがた七四郎:2009/04/15(水) 12:18:10 ID:TRUcxUNh.net
整理 >>125>>126>>189>>221>>291>>313>>355

419 :せがた七四郎:2009/05/06(水) 15:39:01 ID:KT2vFjzq.net
良レス

420 :せがた七四郎:2009/05/29(金) 00:22:35 ID:Mfd0CvHJ.net
テープ版MSX レリクスに勝てるゲームがあるのか?
20分ロードでロードミスが頻繁に出て実際にロード出来たのは、1時間後。
プレイ1分で2階に上がった所でロード5分でイミフに死亡。振り出しに戻る。

421 :せがた七四郎:2009/06/02(火) 19:03:24 ID:L52mGejY.net
あの、おじいちゃんさあ
この板名とローカルルールと、このスレの流れをよく読んでね。

422 :せがた七四郎:2009/06/03(水) 12:01:06 ID:48OEMYvK.net
テープでゲームを体験した年寄り
FC、SFC、MD等  速くていいねー
PSやSSからCD  また読み込む時代に入ったんだねー でも、あの昔に比べたら進歩してるよねー。

FC、SFCなどのロム世代
PS、SS  なんでロード時間あるんだよくそったれが、さっさとやらせろ!

要するに、こんな感じか。

423 :せがた七四郎:2009/06/19(金) 09:08:28 ID:tL/A8mYJ.net
>>422
でもな、事は単純じゃなくて
プログラムの技術の問題もあるからね。

例えばフロントミッション2はいらいらするくらい異常にロード時間長いが
3になるとグラフィックは向上してるはずなのにロード時間は短い。

そのプログラムの技術自体も関係してるので
ここで言われてる批判は時代やハード差だけのものではないと思うね。



424 :せがた七四郎:2009/07/04(土) 20:49:14 ID:kJG58qO2.net
ネオジオCDのソフト全部。

425 :せがた七四郎:2009/10/28(水) 18:48:16 ID:EBB9Tjwz.net
ソビエトストライクの体験版
さっさと体験させろや!

426 :せがた七四郎:2009/12/02(水) 15:24:10 ID:hwIE0D08.net
ネオジオCDは16bitなんだし板違い

427 :せがた七四郎:2010/02/01(月) 10:11:31 ID:KcWjBe4z.net
俺の家のモンスターファーム
タイトルまで1分
(イライラしてボタン連打してるとはじめから)
データロードしてまた1分
大会に出る度今度は2分
肝心のバトル前にまた3分
そして四大大会ではフリーズ

もうやだこのディスク俺のディスクが育たない

428 :せがた七四郎:2010/02/05(金) 21:10:05 ID:idRgQyQ0.net
おえ・・・

429 :せがた七四郎:2010/03/04(木) 18:55:44 ID:5I8NjMeu.net
>>163
おっとPDRPGの悪口はそこまでだ
戦闘にいくときの演出と戦闘一回あたりの見返りの多さで
ちゃんとカヴァーされてんだろ?

430 :せがた七四郎:2010/03/06(土) 15:41:11 ID:TOzXE6Kr.net
サターン版のドラキュラXと幻水はPS版を遊んだ後だと耐えられない。

431 :せがた七四郎:2010/05/26(水) 01:29:36 ID:KA0luvSA.net
ロードもゲームのうち

432 :せがた七四郎:2011/02/05(土) 14:22:55 ID:DiYhwzaU.net
PCエンジンのアルナムの牙



433 :せがた七四郎:2011/06/14(火) 08:05:50.61 ID:r4KDtAZs.net
シヴィライゼーション2
文明多くした場合、ターン待ちに7分かかる、投げました

434 :せがた七四郎:2011/06/14(火) 15:44:11.61 ID:rZyqTR7W.net
PS2のドルアーガ不思議のダンジョン


435 :せがた七四郎:2011/06/14(火) 20:55:10.19 ID:7lz6+kEQ.net
やっぱサターンの餓狼3だろ

436 :せがた七四郎:2011/06/17(金) 00:42:13.31 ID:/3WOfdjB.net
デコトラ伝説
おもしろかったけど

437 :せがた七四郎:2011/06/18(土) 12:30:02.16 ID:k7VIG7j/.net
一撃鋼の人
一試合ごとに延々ロードするゲームで百人組手やばすぎる

438 :せがた七四郎:2011/07/03(日) 17:34:09.66 ID:w3KFSpG3.net
PSのファイアープロレスリングG

439 :せがた七四郎:2011/08/01(月) 07:25:34.58 ID:7GzGMA26.net
ファミコンディスクのドラキュラ2
これはホントに糞だった
街から戦場で2分ロード
そこでやっと戦闘できると思ったら
いきなり敵が襲ってきて
街に押し返されてまたロード

440 :せがた七四郎:2011/09/13(火) 06:53:16.81 ID:8hrOpdBP.net
SSのファインドラブ
あの内容で、なんであそこまでロード時間がかかるのか、マジ分からん

441 :せがた七四郎:2011/09/13(火) 18:45:51.88 ID:XhYP5mQL.net
サターン版サイバーボッツのロードにムカついた思い出。
そりゃロード時間自体はネオジオCDなんかに比べりゃ断然速いけど
某雑誌でヴァンパイアセイヴァーやXメンvsストリートファイターを差し置いて
「サターン格闘最高傑作!」と書いてたから余計に「ハァ?」と感じた。

442 :せがた七四郎:2011/12/24(土) 10:07:01.89 ID:8gFO57nY.net
すごいんだな、ネオジオCDってww
実際、どれくらいかはわかんないけどさ。
それ知ってる人にゃPSのロードなんて、ほとんど気にならないんじゃない?

443 :せがた七四郎:2011/12/24(土) 10:25:02.71 ID:8gFO57nY.net
ついでにPSのレジェンドオブドラグーン。


444 :せがた七四郎:2011/12/26(月) 08:28:43.06 ID:/Lhhds/n.net
NEOGEOCDのローディングを体験する動画(月華の剣士2)
ttp://www.youtube.com/watch?v=zoPQImLcIh0
Neo Geo CDZ Load Times vs. CD vs. MVS
ttp://www.youtube.com/watch?v=6u-tp2f_Pt8&feature=related

445 :せがた七四郎:2011/12/27(火) 13:34:40.50 ID:NOoG1Zma.net
>>444
意外と早いな。これよりPS1のKOF96とかの方がヤバかったような…。

446 :せがた七四郎:2012/05/19(土) 02:09:54.12 ID:8xWXOPCP.net
ネオジオCDのソフト大半

447 :せがた七四郎:2012/05/21(月) 00:37:44.69 ID:vdsuZ824.net
サムスピのRPGは既出?

あの戦闘前のロード時間は素晴らしい…

ボタン押さなきゃ駄目なのかと思って、無闇に連打したよ

448 :せがた七四郎:2012/05/24(木) 05:34:34.64 ID:e1XjNE4y.net
SFCのフェーダ
カートリッジなのに何故か読み込み時間がありました

449 :せがた七四郎:2012/05/24(木) 13:14:56.14 ID:gSM8R7ws.net
PSPの天外魔境やると笑ってしまうほど速くて技術の進歩に感心する。
天外1なんてくいぎみだし。

450 :せがた七四郎:2012/05/25(金) 16:44:21.33 ID:QTu+uq+m.net
>>448
スーファミだから読み込み長いんだよ

451 :せがた七四郎:2012/05/25(金) 21:54:12.09 ID:7WFHRUl8.net
そういやたまにあったな、カセットなのに何故か変に待たされるゲーム

452 :せがた七四郎:2012/06/01(金) 04:30:12.91 ID:qyWYe6EM.net
オメガバトル64

453 :せがた七四郎:2012/06/23(土) 02:19:59.25 ID:Wh6qcipf.net
PSの玉繭物語
ロードが理由で止めた唯一のゲームだ

454 :せがた七四郎:2012/08/03(金) 00:30:30.00 ID:q0gSsZtk.net
今GT5やってるけど、凄いイライラするわ。

あのマークが嫌いになった。。。

455 :せがた七四郎:2012/08/16(木) 09:33:15.68 ID:ua+MId5p.net
MGS2,3のボスサバイバル
レディーと言ってからが長い。スケボーも。

456 :せがた七四郎:2012/08/18(土) 15:10:39.44 ID:P5tEBt3Z.net
神:サムスピRPG
高天原:ネオジオCD
横綱:フロントミッション2nd

457 :せがた七四郎:2012/11/06(火) 02:30:53.15 ID:B+1hrg0m.net
シェンムー1は長いなと感じたし、そのくせエリアは狭かった
2は気にならない長さだったし、エリアがかなり広かった
短期間でも進化してんだなぁと感じた

458 :せがた七四郎:2012/11/23(金) 20:26:49.55 ID:qs9ON6M3.net
言いたい物がほぼ出てた。なので、
主役の「ロード」(期間)が長いファイアーエムブレム烈火の剣

459 :せがた七四郎:2012/12/10(月) 09:45:46.39 ID:SeRAEkEN.net
PS ストリートファイターコレクションのスパII
02が短かっただけにショック大。
おまけにSEが気持ちよくないという。
ロード短縮機能を使えばまあ早くはなるけど、なんともみすぼらしい外見に。

まだSFCのターボのほうがスッキリしていて楽しかった。

460 :せがた七四郎:2012/12/30(日) 21:13:50.71 ID:Ee+Ij1Si.net
360版真北斗無双
このご時世に30〜40秒のロードとかありえんw

461 :せがた七四郎:2013/09/06(金) 10:55:05.06 ID:GloWshm+.net
PS斬サム(ベスト版)もあの収縮する文字が本体読み込みの
音と微妙にマッチしていてイライラが募る。

462 :せがた七四郎:2013/09/07(土) 22:14:59.91 ID:zNufD2I1.net
おまえらみんな甘いよ
PSのドラゴンボールZアルティメットバトル22が最強!

463 :せがた七四郎:2013/09/08(日) 10:57:34.26 ID:iPco08bO.net
戦神伝3はオプションで、滑らかなほうにすると
2以上に長くなったと聞いたような。難度を上げるともっとのびるとか。
逆に、そのままだと短いけど2以下のグラになるとか。

2はそれでもボタンを押すと文字の色が変わるからちょっとそんなに
いらいらしなかった。

464 :せがた七四郎:2013/09/08(日) 14:59:21.91 ID:ht+iX8pq.net
MSXのフロッピーのゲームに慣れてたからCDの読み込みなんて全然気にならなかった

465 :せがた七四郎:2013/11/02(土) 23:44:11.15 ID:RXaG/DT4.net
>>459
スパUもスパUXも1枚のディスクに入ってるお得なソフトなのに、あのロードだけが、がっかり…

466 :せがた七四郎:2013/11/11(月) 22:13:02.12 ID:pg5Dcckk.net
>>451
SFCのドラえもん妖精の国は、ロード長かかったね

467 :せがた七四郎:2013/11/14(木) 23:09:27.02 ID:vc2TzvWW.net
格ゲーで長いのって致命的というか。

逆に02は対戦が終わるとぶつっとすぐに切り替わるようで
その余韻に浸れない感じが。
ゴウキモードをやるとその都度タイトル画面に戻るのがちょっとね。

468 :せがた七四郎:2013/11/15(金) 17:17:33.95 ID:NVLylf/3.net
>>464
いやいや、カセットテープのほうがロード長かったぞ。
早くて5分とか。

469 :せがた七四郎:2013/11/23(土) 14:01:09.52 ID:RlfBzJ0H.net
カセットテープ・・?これを百回音読しろジジイ


この板の対象

プレイステーション(PS)、セガサターン(SS)、3DO、ドリームキャスト(DC)、
ニンテンドウ64(N64)、PC-FX、バーチャルボーイ、ピピン@

470 :せがた七四郎:2013/11/25(月) 19:14:33.52 ID:sSYDptn5.net
>>469
君の言ってることは正しいけれど、
なんでわざわざそういう反発されたいです態度を取るのだ?

471 :せがた七四郎:2014/02/27(木) 23:36:59.19 ID:sIdknvdj.net
プレイ中の読み込み頻度にもよるかと。

名前の挙がってるブレイズ&ブレイドはそんなに頻度高くないんで
エンカウントごとに10秒とかそんなのより快適には思えた。

472 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 10:09:34.13 ID:Hb1tKdjZ.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

473 :せがた七四郎:2014/08/03(日) 10:25:58.27 ID:n91i20gZ.net
サターンの餓狼伝説3かな

474 :せがた七四郎:2014/09/07(日) 15:57:52.27 ID:QikCqy2F.net
DCのディノクライシス
なぜかエンディングに入る前に音楽も無く黒い画面になり1分くらい
間が開く。

475 :せがた七四郎:2014/09/18(木) 10:34:18.52 ID:1XbXGf+i.net
ゼノギアs

476 :せがた七四郎:2014/09/22(月) 16:03:53.46 ID:fnVp5XfI.net
PSのスパIIX、そのころの格ゲーって
一試合が早ければ5秒とかでケリがつくから余計に
読み込みが長く感じられ。
うまければうまいほど長く
逆に弱ければ弱いほどまた長く感じられるかも。

477 :せがた七四郎:2014/09/22(月) 16:24:58.13 ID:SltnIM1o.net
ネオジオCDからすりゃ小物レベルだな

478 :せがた七四郎:2014/09/22(月) 16:33:13.62 ID:/MkA78OA.net
「一時間遊んでみて読み込みで待たされる時間がどのぐらいあったか」
これで洗いなおしてみたらどうか。

サイヴァリアの2本パックのやつは最初にかなり長い読み込みがあるけど、
それ一回きりだし、その時の曲がカッコいいんだこれが。

479 :せがた七四郎:2014/09/23(火) 21:22:02.63 ID:bndpoFrK.net
PSとかだと、現在機種でDL版を遊んだらちょう快適、とかありうるな。

480 :せがた七四郎:2014/09/24(水) 11:32:08.41 ID:f/NUe5G3.net
PS2のバイオOBの長さには驚いた。
オフでHDD無しだとゲーム開始まで2分はかかり。
立ち位地や味方の有り無しもあるけど、頻繁にラグが。
SFCスト02もこんな感じに?

HDD、オンで最大4人接続でも
シナリオ選択後、操作可能まで1分はかかるらしいしし。

481 :せがた七四郎:2014/09/24(水) 23:05:23.69 ID:BxsYfqCO.net
X1のザナドゥテープ版だろう
ゲーム始めるまで3時間。ダンジョン一回入って1時間

482 :せがた七四郎:2014/09/25(木) 10:43:13.15 ID:FgRZ+vZE.net
少なくとも1度のローディングがそんなにかかるはずはない。
X1のデータレコーダの転送速度は2700bps。1秒で2700ビット=337.5バイト。1分で20250バイト=19.77kB
単純計算すれば3分ちょっとで、X1の標準メモリの64kBがいっぱいになる。

483 :せがた七四郎:2014/09/27(土) 11:53:12.49 ID:9UVahj9G.net
圧縮という技術がなくて、
同じデータを何度も読み込んだりしているとか?

484 :せがた七四郎:2014/09/30(火) 03:09:17.49 ID:1BKqq53F.net
ノットレとかイライラしたなぁ。まぁPS初期はみんなそうだったが。

485 :せがた七四郎:2014/10/03(金) 10:13:38.11 ID:czqzg234.net
シェンムーは常に時計が出ているから
余計に長く感じたのかも。
実際は10秒くらいのはずだけど
その時計を見ると、ソバ屋に入るときとかだけで5分とか
その時計が進むけれど。

USシェンムーは読み込みがやや短いとか?

486 :せがた七四郎:2014/10/04(土) 12:45:28.42 ID:5E3Dtb1S.net
>>482
にわか乙
まぁ一回のロードじゃないね
ウィザードリィでいうデュプリケイトディスクに相当するものをテープで作るから
何度も何度もテープの入れ替えをさせられる

487 :せがた七四郎:2014/10/12(日) 09:47:12.02 ID:52UFdnrT.net
コマンド入力のたびに6分くらい読みこむというけど、
物を売るってレベルじゃないよな。

488 :せがた七四郎:2014/10/15(水) 14:26:40.38 ID:haFWhUkI.net
で、ウィザードリは肝心の内容とかはどうなんだろう。
名作と言われているなら面白いんだろうな。

489 :せがた七四郎:2014/10/15(水) 19:11:31.71 ID:1MWSn6mU.net
脳内補完でオリキャラつくり出してモンモンとアイテム収集して
自力マッピングしてダンジョンマップ埋め尽くして心が満たされた…と感じる人向け

アスキーがウィザードリィは儲からないってグチをこぼしたぐらいに、ニッチ向けの売れないジャンル
世界樹の迷宮シリーズがどれも10万前後のお堅い固定層が支えてくれる現状だし

PS版の女神異聞録ペルソナの、ベスト版を含めた50万が最高なんじゃねーのかな
でもアレ、3DダンジョンRPGだから売れたって感じじゃないしな

490 :せがた七四郎:2014/10/20(月) 10:47:15.58 ID:YGp7w9Gm.net
エンカウントから読み込みから
戦闘終了後の読み込みの終わりまでで6分ならいいけど、コマンド入力のたびに6分って
もうどう考えてもおかしいよね。

491 :せがた七四郎:2014/10/20(月) 13:14:00.50 ID:g/6dsRpk.net
アレだろ、アカギだってワシズ麻雀は
一夜の出来事なのに十数巻も続いてるだろ
長考時間がすげえ長いんだよ

492 :せがた七四郎:2014/10/20(月) 13:48:58.35 ID:V+QjNX5u.net
おまえら全員甘い!
アマアマや
わいがほんまもんのゲーム教えてやるよ
PSのドラゴンボールZアルティメットバトル22
これよりロードが長いゲームなんかあるかよ

493 :せがた七四郎:2014/10/20(月) 13:58:16.58 ID:5SJvBr7R.net
プレステ版のドラクエ7やったときは感動したな。
戦闘でロードが革新的に短くなってたから あれってどんな仕掛けなんだろ?
特許とってるみたいだけど、以降に発売された他社のソフトに影響されてなかったことは残念。
相変わらずロードが長い作品ばっかだし

494 :せがた七四郎:2014/10/20(月) 14:03:59.78 ID:g/6dsRpk.net
PS版でのゲームの途中のCD-ROM読み込みによるタイムラグは、特殊な技法を使うことによって最小限に抑えられている。
その技法とは、CD-ROMバッファメモリにキャッシュする、マップデータはあらかじめ先読みする(画面切り替え時には移動先ではなく、移動先の次のマップ群を読み込んでいる)、
モンスターの立ちポーズデータとアニメーションデータを別々に読む、などといった技法であり、これらは開発を担当したハートビートの山名学によって特許が出願されている[33]。

しかし、そのCD-ROM読み込みの処理時にフリーズしてしまい、ゲームの続行が不可能となる現象が多発することとなった。
主に街などでのマップの切り替え時や、戦闘終了時などにフリーズが起こりやすい(戦闘中に「はなす」コマンド実行時、
メッセージスピードが極端に遅くなっていたら既にアウトである)。
この不具合に関しては後から出荷された廉価版に関しては修正されている。

自由なゲーム製作を阻害する特許ってある?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107928429/

495 :せがた七四郎:2014/10/20(月) 14:12:29.77 ID:5SJvBr7R.net
>>494
なるほど!
ちなみにプレステ版ドラクエ7でフリーズしたこと一度もないよ
あれってハードが原因なんじゃね?
初期型(SCPH1000?)のプレステだとフリーズしやすいとか聞いたことがある
プレステ3でやったらたぶんフリーズなんか全くしないでしょ

496 :せがた七四郎:2014/10/20(月) 23:49:23.19 ID:Q4kovyDP.net
>>491
地獄行ってる時間も追加な

497 :せがた七四郎:2014/10/21(火) 11:02:54.24 ID:U4+LZJ9v.net
X1はテープを読み込んだ後にPSGを設定しますとかなんとか言ってまたしばらく待たされる

498 :せがた七四郎:2014/10/22(水) 09:10:46.45 ID:ggHeb3DO.net
SFCの超武道伝2、画面が切り替わった状態で
カメハメハとか撃った後に
ちょっとゲームがストップするのは、読み込み?
3では、それがなくなっているし。

微妙に電源を入れてからタイトル画面までに間が開くし。
タイトル画面だけは凝っているのがキャラゲーだけれども。

499 :.:2014/11/03(月) 17:48:51.61 ID:gLCitWn4.net
30代後半で女と交際した事ない、ひきこもりのキモい童貞を発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

500 :せがた七四郎:2015/08/26(水) 23:48:42.70 ID:PzEupFJp.net
姉妹スレ
初代プレイステーションのロード時間はなぜ許されていたのか [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1440511545/

501 :せがた七四郎:2015/09/08(火) 01:25:30.08 ID:43oCefwf.net
>>500
初代プレイステーションのロード時間はなぜ許されていたのか [転載禁止](c)2ch.net
スレが落ちたよ。

502 :せがた七四郎:2015/10/29(木) 05:09:34.69 ID:a3+mNGmn.net
>>492
俺持ってたけど、大したレベルじゃないだろ
PSのKOF95,96以下

ネオジオCDの初期格ゲーには負けるけど
やっぱサターンのサムスピRPGが一番酷かった記憶しかないな

503 :せがた七四郎:2015/10/29(木) 05:39:30.62 ID:a3+mNGmn.net
でもネオジオCDって、スーファミが主流で
ロードに慣れてない頃にやったから余計に長く感じてた可能性もあるんだよな

とりあえずフロントミッション2も長かったけど、SSサムスピRPGの方が酷かったわ

504 :せがた七四郎:2015/11/09(月) 10:25:24.09 ID:GuJKD3Y2.net
だいたいでいいから時間を書いてくれないと・・・

505 :せがた七四郎:2015/11/14(土) 01:39:40.80 ID://19Xa6c.net
サムスピRPGは当時遅さに屈したけど、数年前にイメージにしてSSFで遊んだな
凄い快適になったけどゲームが微妙で結局途中でやめちゃったが・・・

506 :せがた七四郎:2016/05/30(月) 12:13:34.20 ID:VnOA4v7x.net
そりゃあな

507 :せがた七四郎:2016/05/30(月) 15:11:15.47 ID:YR1s8xak.net
闘神伝3
画質選択であげると30秒くらいかかるとかなんとか。

508 :せがた七四郎:2016/06/14(火) 01:22:09.41 ID:numzNIE/.net
32ビットじゃないけどスーファミの武豊G1メモリーは日付を進めた時の待ち時間が長い。
競馬ゲームの中でもかなり長い方だった。
ゲーム全体でもスーファミ特有のモッサリ感を存分に堪能できる。

509 :せがた七四郎:2016/06/14(火) 01:43:56.58 ID:m/BAudUD.net
NGCDで、最初の起動時に50秒位
猿がお手玉してるわ、

510 :せがた七四郎:2016/06/14(火) 16:50:17.25 ID:9TeAvMuN.net
パソコンなの?ネオジオCDって。起動で50秒って。

511 :せがた七四郎:2016/06/14(火) 19:50:07.64 ID:RCfRThcc.net
SNKの技術力が低過ぎたからしょうがない
CDロムだから、今はPCでゴニョモニョって手もあるけどなー

512 :せがた七四郎:2016/06/16(木) 15:21:26.64 ID:RILAAGYT.net
本体機動に50秒・・・
ロム読みこみも入れれば、ゲーム開始まで2分とか行くの?
格ゲーでロードが長いのってすごくストレス溜まるし。

3DOリアルもそのくらいかかるといっているやつがいたけど、
これより後から出ているんだからSNKヤバイだろう。
斬サムとか。

513 :せがた七四郎:2016/07/13(水) 09:45:35.57 ID:4AXK2QlN.net
案外音声って容量を喰うというし。

514 :せがた七四郎:2016/07/17(日) 11:19:39.88 ID:BGAYTUe/.net
音声がずれる格ゲー

515 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/07/19(火) 05:31:20.94 ID:dAoyK0Ns.net
ファミコンの音源で、音声を再生すると、人工内耳で聞くような機械的に合成されたような音になる。
モールス信号の通信音のような音にしかならない。

516 :せがた七四郎:2016/07/25(月) 03:07:05.79 ID:V/FSO8S1.net
FF9
毎回エンカウント毎に10秒ロードとかキチ

517 :せがた七四郎:2017/02/06(月) 21:08:44.42 ID:oHUOtBnD.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

518 :一方通行 ◆BotWjDdBWA :2017/04/04(火) 20:59:33.07 ID:SXNuhg12.net
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルド

Wii U版の方がロードが長い。
※円盤を使うタイプのソフトは次のシークエンスの時にディスクから読み出す必要がある。

ロード(読み出しの事)の際には、「読み込み中」の文字やプログレスバーが出る。
※ブレワイは、ゼルダの伝説・ブレス オブ ザ・ワイルドのタイトル文字のレリーフ型のプログレスバーとなっている。

Switch版は超小型のロムカートリッジとフラッシュメモリを使っているため、ロードは早い(厳密には僅かに早い程度)。

519 :せがた七四郎:2017/04/05(水) 22:26:01.54 ID:Z7SAHpSr.net
クソコテさん板違いんで

520 :せがた七四郎:2017/07/20(木) 00:35:11.52 ID:eMpZQImj.net
姉妹スレ
読み込みが遅くてイライラしたゲーム教えて [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro/1499818823/

521 :せがた七四郎:2018/01/28(日) 11:37:19.99 ID:JL+JyiwV.net
32ビットなみにすごい副業ガイダンス
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

O92Z9

522 :せがた七四郎:2018/06/24(日) 17:18:58.27 ID:o4osm+zA.net
523get

523 :せがた七四郎:2018/11/13(火) 09:54:48.18 ID:6HQbLYQi.net
<悪質な韓国式ネット工作の内容を鵜呑みしないようご注意ください>

北海道札幌出身57才の電通TBS系下請けネット工作員の自作自演が
こちらの求める水準を大幅に下回ったあまりにも底質な内容である為
急遽リセットログ流しを敢行させていただきます。ご了承下さい。
ーーー
情報操作など含みのある説明調で不自然な書き込み、
一般視聴者の思考範疇を逸脱した業界寄りの書き込み内容があった場合、それらの多くは韓国式ネット工作です
韓国式ネット工作の厄介なところは、複数の端末・複数のIPホストでA者、B者を演じ、
予め用意していたシナリオ通りに自身に同意したり、時に議論や罵倒を演じるなど
寄り道のような書き込みをしつつ結局はシナリオ通りに都合よく流れを誘導、
またそれらを悪用してあたかも大多数の攻撃者がいるかのように見せかけ
対象者を自殺に追い込むまで一斉に誹謗中傷を繰り返す点です

実社会でおとなしいと目される人間ほどネット内では残忍になる傾向があり、要領の悪いネット工作員は
対象を攻撃すると同時に自らもストレスを背負い、その末路として黒子バスケ脅迫事件、
秋葉通り魔事件級の犯罪予備軍ないしそれらの実行犯と化します
因みに韓国式ネット工作員らによってやたら「〜さん」と敬称をつけられ
アゲアゲな内容で持ち上げられている芸能人がいたらそれらは電通推奨・売り出し中の芸能人であり、
それらの多くは出生が不明瞭だったり典型的な韓国顔だったり姓が左右対称だったり
元暴力団関係者の姓、いわゆる通名が占めるはずです
電通は下積みも将来性もない低レベルな韓国系芸能人をまるで順番抜かしをするかのごとく次から次へと上へ押し上げ、
圧倒的宣伝力で全国区タレントに仕上げる方式でメディアを牛耳っています
一一一
<容疑者>  鈴.木.ド,イ,ツ(鈴,木,あ.き,ら)
出身地: 北海道札幌市 (在日II世)、年齢: 昭和36年生(満57歳)主な著書:大戦略マスターコンバット
テレビ板、伝統芸能板、セガネット麻雀MJ、レトロフリーク等のスレで電通推奨商品を宣伝する電通TBS系の下請け末端工作員

おまえみたいな頭のヨワい犯罪予備軍は私見を持たずただ一心不乱に与えられた宣伝物・放送日程表を
ひたすらバカみたいに貼り続けてれば良いのである
よく考えて書き込めksbk

<2ちゃんねる容疑者リスト>

    鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.ド..イ..ツ.) 57歳・独身・年金未納者
    電通・TBS系ネット工作員

・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・笑点スレで林家三平を執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・秋葉通り魔クラスの事件を起こしかねない犯罪者予備軍
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |   なぜかあらゆる板の「自治スレ」で正義づらをする鈴木あきら容疑者
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |   こういうカスは決まって2ch運営関連のスレに貼り憑いて被害者のような顔して色々書いているはず
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,  
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ   事件起こしそうでマジ怖いわおまえ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

524 :せがた七四郎:2018/11/13(火) 14:41:13.40 ID:ZIfpcZ9Y.net
PSの斬サムは
ザベストは一部キャラの動きをカットし
読み込みを早くしているというが。
それゆえに出来は劣化。

読み込みを気にしなければ通常版の方ができはよいというが。

525 :せがた七四郎:2018/11/13(火) 18:56:59.07 ID:cAJl1W7c.net
ONI零は戦闘中なんか行動する度に読み込むとか

526 :せがた七四郎:2019/02/20(水) 11:24:45.45 ID:Xe/sfxgK.net
黄金の絆

最大20秒の読み込みが頻繁に起きるとか。

527 :せがた七四郎:2019/05/09(木) 09:36:20.41 ID:8MN9yMFy.net
バイオOB(オフライン、HDD無し、仲間生存、敵いる、アイテムあり)
状態でのラグや読み込みに比べれば他のゲームの
読み込みなんて一部を除いて、大したことないのかも。

ドアを20秒くらいかけてくぐった矢先、味方の被ダメに巻き込まれて
ドアに戻されて、再び20秒くらい読み込みが起きるよりかは。
おまけにそれで這いずり状態になった挙句、味方もそのドアの向こうで
やはり這いずり状態でゲームオーバーになったり。

528 :リンク+ :2019/05/12(日) 15:01:39.40 ID:nLrVui3Q.net
Nintendo Switchの令和の始まりに行われたアップデート

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドのロードを高速化した。
このため、ロード時間が多少短くなった。

このからくりは、Switchの最新鋭のファームウェアの働きで、
一時的にCPUをブーストアップすることによって実現したものだ。

簡単に言うと、日産ノートのエンジンで言うなら、パワーが必要な時のみ、
スーパーチャージャーを利かせる運転をするようなもの。

軽自動車やコンパクトカーは、過給器付きの方が高速道路での走行や荷物を積む運転が楽になる。

529 :せがた七四郎:2019/05/29(水) 09:44:15.44 ID:aZi5cCE4.net
PSのドラゴンボールZ UB22
これは酷いぞ

530 :せがた七四郎:2019/07/10(水) 12:50:39.68 ID:AnfQVdqV.net
531

531 :せがた七四郎:2019/08/15(木) 01:46:02.95 ID:wkJZv3iz.net
532保守

532 :せがた七四郎:2019/08/15(木) 20:18:10.02 ID:bCih98R2.net
















「ネオジオミニをミカドに置いたら〜」「ネオジオミニで大会やってほしい〜」ってコメを連ねてるんだよな








































うy

          チョンクズが関与した製品は買っちゃ駄目

533 :リンク+ ◆BotWjDdBWA :2019/11/23(土) 08:06:55 ID:GcFYhlNF.net
>>528
Nintendo Switch Liteもロード時間は初代のSwitchよりも若干短い。

冒険の心得をじっくり読もうとする間にロードが終わってしまうくらい高速化されている。

534 :せがた七四郎:2020/02/07(金) 16:38:33 ID:k+ma53Gr.net


535 :せがた七四郎:2020/05/29(金) 16:07:18 ID:2gazBOei.net
熱く語り出

536 :せがた七四郎:2020/08/14(金) 09:50:05 ID:ncFTXFZn.net
黄金の絆はロード時間の見本市とか。

537 :せがた七四郎:2020/10/01(木) 11:09:29.73 ID:cpZVLFN3.net
バイオOBでしょね。
最大の敵というかストレスの原因が10秒以上ある
読み込み。
なかなか黄金の絆みたいにロードの見本市に。

538 :せがた七四郎:2020/10/04(日) 10:47:06.87 ID:BMTlW/pV.net
>>152
PCエンジンの読み込みフリーズは宿命だと思ってた
じーっと待ってると読み込み再開するし
ファイティングストリートでよく相手を倒したあとにリュウがしばらく硬直してたな
相手の死体を一分ぐらい眺めてからようやくオオルラァイッて

539 :せがた七四郎:2020/10/05(月) 20:16:27.11 ID:CGWRVk37.net
PSのクラシックロードのセーブ
武豊G1メモリーの一気に1年くらい進ませるやつ

540 :せがた七四郎:2020/10/07(水) 13:32:00.94 ID:Xjq4YnQ+.net
1つのロードが長くてもロード回数が少なければ許せるよ
1回ロードしたらそのマップにいる限りはほぼロードレスみたいなやつね
クソゲーに多いのは何をやるにもいちいちロードが入るパターン
RPGで例えれば建物に入るとロード、建物を出るとロード、街を出るとロード、戦闘前にロード、戦闘が終わるとロード、オプション画面に入る時もロード
PS1の初代はマシだったのにそこから何代も続編を重ねて洗練されてるはずのPS3でこういうロード地獄になるゲームもあったし

541 :せがた七四郎:2020/10/10(土) 15:31:54.86 ID:8SIHamvs.net
>>540
当時話題になったソニックのクソロード多発
PSO2のストーリーモードもこれ形式でクソロード多発する
一々ちょっと会話終わったらロードする アフォかと

https://www.youtube.com/watch?v=9YJNckvunCY

542 :せがた七四郎:2020/10/10(土) 17:00:23.50 ID:3qnoHigg.net
>>541
嘘だろ、これw

543 :せがた七四郎:2020/10/10(土) 19:30:11.86 ID:8SIHamvs.net
マジだぞw
こんなクソみたいなもん作るのがセガ
誰がやってもこんなの絶対ダメだろって思うやん
それを平気で製品として発売するから質が悪い

544 :せがた七四郎:2020/10/10(土) 21:38:02.11 ID:FmQ84nlT.net
書き込めない

545 :せがた七四郎:2020/10/11(日) 07:59:56.79 ID:4QPW8Ags.net
Vitaのヴァルハラナイツ3が本当にくそだった…がさすがに>541には負けるw

546 :せがた七四郎:2020/10/31(土) 07:21:57.52 ID:NPqN8Zvj.net
>>541
これ360版を箱SXでやったらどうなるかな?w

547 :せがた七四郎:2020/11/04(水) 19:07:20.06 ID:yDHWkOvr.net
ヘイ
でカットするも、読み込み。
またヘイ、読みこみ
またヘイ、読み込み

を5回くらいくり返している動画を見たことがある。

548 :せがた七四郎:2020/12/18(金) 14:37:02.27 ID:15hygMpU.net
龍が如くOTE
プレイ時間の半分はロードなんじゃないかってくらい頻繁に入るし長い

549 :せがた七四郎:2021/01/08(金) 03:01:06.54 ID:foyM4dCi.net
>>541
書こうとしたらもう書かれていた
あとソニックといえばPS2版のヒーローズも酷かったらしいな

550 :せがた七四郎:2021/05/02(日) 23:52:42.66 ID:tC/AoRtm.net
サムスピRPGのスレかな?と思ったらサムスピRPGのスレだった

551 :せがた七四郎:2021/06/11(金) 14:08:03.55 ID:YmPQUiqE.net
プレステサターンなんてかわいいもんでしょう

ネオジオ CD なんで病的だったからね。
まずあれを超えるもの探さないと。

552 :せがた七四郎:2021/06/11(金) 14:08:36.64 ID:YmPQUiqE.net
と言うか思い出したんだけど PlayStation 3のみんなのgolf のアップデートは2,3時間かかった記憶があるw

553 :せがた七四郎:2021/06/18(金) 16:24:49.16 ID:rw1Jh6kN.net
馬鹿だなあ みんな無知過ぎる
PS1のドラゴンボールアルティメットバトル22が最恐やろ 常にロード地獄やぞ

554 :せがた七四郎:2021/06/29(火) 00:33:34.93 ID:iYCI0EyK.net
初代リッジレーサーなんか最初のロードで全部読み込むから、CD外してもプレイできたんだよな
その場合BGMがなくなるけど
普通の音楽CD突っ込んで遊んだな

555 :せがた七四郎:2021/08/05(木) 13:32:40.88 ID:ISg/b63f.net
スパロボを3dにしたリアル版見たいな奴
名前は忘れた。
GP02のアトミックバズーカがゲーム中で一発しか撃てない制限があった気がする。

556 :せがた七四郎:2021/12/09(木) 13:01:45.53 ID:DK9+fRPw.net
>>554
リッジレーサーのこの技使って筋少のCDやさだまさしのCDを入れて遊ぶとシュールで面白いぞ

557 :せがた七四郎:2021/12/18(土) 21:16:04.54 ID:XtGxexI4.net
>>541
> >>540
> 当時話題になったソニックのクソロード多発
> PSO2のストーリーモードもこれ形式でクソロード多発する
> 一々ちょっと会話終わったらロードする アフォかと
>
> https://www.youtube.com/watch?v=9YJNckvunCY

これマジで商品として世に出たの?wwwww

558 :せがた七四郎:2022/05/14(土) 22:42:32.37 ID:qB+PnDMQ.net
次の敵が出てくるまでのネオジオCD/CDZの比較

      KOF94      龍虎外伝
CD     24秒        60秒
CDZ     15秒        30秒

古めのタイトルは早くはなるが単純に倍速にはなってくれない
斬九郎以降はソフトが対応していて概ね半分になる
てことらしい

559 :せがた七四郎:2022/05/26(木) 17:03:44.12 ID:Iz3FvDAC.net
テスト

560 :せがた七四郎:2022/05/27(金) 11:00:00.89 ID:ZdoGDId4.net
PS版の方が速そうね。95や斬は。

561 :せがた七四郎:2022/05/31(火) 10:09:25.39 ID:BJRkcozO.net
>>20
あれは長い

562 :せがた七四郎:2022/06/02(木) 09:13:06.69 ID:TUcqzRTh.net
セーブのブロックもたくさん使うし、
あんまり町を大きくしたくなかった。

563 :せがた七四郎:2023/01/13(金) 21:45:39.48 ID:BS4V5bJS.net
縮小

564 :せがた七四郎:2023/01/20(金) 11:22:29.71 ID:Ekk7Gl5E.net
PS4版のRE3で無駄に歩かせるのは
ロードしているからとかなんとか

565 :せがた七四郎:2023/01/23(月) 20:34:35.99 ID:SDieSGRX.net
今日日いまだにロード時間に問題かかえるゲームがある事自体信じられん…
もうゲームというものが当たり前になって何十年経つというのか

566 :せがた七四郎:2023/03/23(木) 11:01:35.25 ID:RHQUjeyS.net
MDミニ2もCDロム系のは
最初のタイトル画面が出るまで無音で5秒くらい
待つのあるしなんか残念。

567 :せがた七四郎:2023/03/29(水) 11:09:04.77 ID:ZEwthUkg.net
>>565
元々ロード時間なんか無かったというのにね

568 :せがた七四郎:2023/06/10(土) 21:49:01.24 ID:CY1ayAOO.net
虎舞竜

569 :せがた七四郎:2023/08/23(水) 16:21:21.56 ID:SkQc07pl.net
スレチかもだがロードの長いというか
昔のPCゲーム特にアドベンチャーは顔の輪郭書いてから色を部分毎に塗るから一つの場面始めるのに2分近くかかった

570 :せがた七四郎:2023/09/01(金) 13:26:11.30 ID:1w+nHfrA.net
塗っている工程を
みられたら楽しいかも。

571 :せがた七四郎:2023/09/02(土) 20:21:13.08 ID:W1GpT4OU.net
友達とのランチ、楽しみだな。

572 :せがた七四郎:2023/09/04(月) 20:49:37.38 ID:vceOZ6c/.net
ロード地獄って基本プレステだけだろ

573 :せがた七四郎:2023/09/08(金) 20:40:21.11 ID:NYuv2868.net
>>572
ネオジオCDというハードがあってだな

574 :せがた七四郎:2023/09/13(水) 00:42:44.72 ID:lqAE/mzP.net
円盤系は遅くて仕方ない

575 :せがた七四郎:2023/09/13(水) 22:22:44.01 ID:e9pbLjXN.net
アレン、どこ行ったんや?

576 :せがた七四郎:2023/09/19(火) 18:46:57.39 ID:KcyUKH/q.net
サターン持ってたが高速だったぞ
気になった事なくて
PCエンジンのアルナムの牙は地獄だったな

577 :せがた七四郎:2023/10/10(火) 11:16:56.84 ID:0k6elc64.net
スイッチ版バイオ0もたしかに教会とか
20〜50秒くらい読み込むところが。

電車内は5秒くらいで許容範囲だけども
リメ1や初代に比べるとドア演出が短いけども
回るヒルの絵で長く感じる。
PS5でPS4版をやれば快適?

578 :せがた七四郎:2023/11/14(火) 09:21:06.08 ID:eifwNVC/.net
ps2のバイオOBは酷かった。
ハードディスクあれば早いんだけど、ないと読み込みで20秒くらいかかる。扉移動が頻繁にあっていちいちロード入るから地獄だよw
俺はHDD持ってたけど、オンラインは遅い奴に合わせるシステムだからたまに持ってない奴が仲間にいるとイライラしっぱなしだったw

579 :せがた七四郎:2024/06/09(日) 03:03:42.16 ID:OvT/V5bh.net
サムライスピリッツ武士道烈伝

113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200