2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【無冠の】N64の名作を語るスレ【帝王】

1 :名無し募集中。。。:2006/05/12(金) 13:53:54 ID:msq1kW0x.net
らしいスレがなかったので立てました

2 :せがた七四郎:2006/05/12(金) 18:18:28 ID:6w81/B/F.net
スタフォ64は譲れない

3 :せがた七四郎:2006/05/12(金) 19:34:52 ID:8u0cOMLc.net
ゴエモンは譲れぬぁい

4 :せがた七四郎:2006/05/14(日) 04:56:16 ID:7n+kJOfg.net
まず超空間ナイタープロ野球キング2だよな

総合スレで何度も論議されてるぞ。
超名作の数では総ソフト数の桁が違うSFCやPSにひけを取らないからな

5 :せがた七四郎:2006/05/15(月) 02:28:15 ID:UJUnvau0.net
罪と罰

6 :せがた七四郎:2006/05/15(月) 03:15:14 ID:jdT+cMCp.net
star fox64
zeruda no densetu(okarina & mujura)
golden eye007
wa gachi de hazusemasenne〜〜〜

7 :せがた七四郎:2006/05/15(月) 19:13:46 ID:/u32RnJ0.net
64時代の任天堂のソフトはほぼ外れなし。

8 :せがた七四郎:2006/05/15(月) 19:14:45 ID:wlRsjrTp.net
バープロ2はプロレスゲーの最高傑作

9 :sage:2006/05/15(月) 19:58:27 ID:Ky8uuY9d.net
1080°は譲れない

10 :せがた七四郎:2006/05/15(月) 20:06:11 ID:P6+5Lj+P.net
テュロックを忘れちゃこまるぜ

11 :せがた七四郎:2006/05/15(月) 22:58:30 ID:4mbBWF/H.net
007
マリカ
スタフォ
スマブラ
ゲブ

12 :せがた七四郎:2006/05/15(月) 23:12:51 ID:9L9E4/V/.net
爆ボン
カスタムロボ
パワプロもシリーズ中、6が最強

13 :せがた七四郎:2006/05/16(火) 00:54:23 ID:88Z8MV7x.net
爆裂無敵バンガイオーだな。あとゼルダ。

14 :せがた七四郎:2006/05/16(火) 06:06:58 ID:wINyRzC1.net
各分野での最高峰を出そうぜ?

と思ったが
アクションだとマリオ64とバンカズで意見が分かれそうだし
謎解きだとゼルダ2作と007等があって
シューティングもスタフォとバンガイオーとスタソルと…
SPG中テニスゲーだけでさえレッスマ派とマリテニ派があるだろうし

う〜ん、傑作が多すぎる。

15 :せがた七四郎:2006/05/22(月) 23:20:44 ID:qOvnBdeE.net
とりあえず実況ワールドサッカーWORLD CUP FRANCE 98は神ゲー

16 :せがた七四郎:2006/05/22(月) 23:30:31 ID:4oR8shxV.net
ワールドサッカーはやばい 神ゲー
今日やってた

17 :せがた七四郎:2006/05/22(月) 23:57:48 ID:P3XL6CEi.net
64のクソゲーを見たことがない

18 :せがた七四郎:2006/05/23(火) 21:53:50 ID:xjgS1zea.net
マリオカート、と見せかけて
ディディーコングレーシングはガチで遊べる。
つうか、64持ってる奴は必ず2個以上
コントローラー買ってた。凄いな。

19 :せがた七四郎:2006/05/23(火) 22:19:40 ID:wB2WM6Gz.net
64神ばっかじゃん。
友達とかあつまると、マリカー、スマブラ、マリテニあたりはいまでも大人気



20 :せがた七四郎:2006/05/23(火) 23:33:23 ID:Y8GQZm2x.net
その3ソフトがあると徹夜コースだよなw

21 :せがた七四郎:2006/05/24(水) 07:51:50 ID:UBTvgOy6.net
で、最後に007をやると酔って眠くなる

22 :せがた七四郎:2006/05/24(水) 11:14:30 ID:AHkDxF4f.net
確かにw

しっかし神すぎるな64は。
ゲームそのものを楽しめ、周辺機器も多様な点でFCに似て、再びゲームを変えたね。
まぁ、中には設定やアイデアだけ先走ったのもあるけど。

ドラえもん3やポケスタなど、ミニゲームが充実したソフトも多かった

23 :せがた七四郎:2006/05/24(水) 15:56:49 ID:Iucmzqze.net
>>17
つヨッシ−ストーリー

糞ゲー以前に発売に至る過程も黒歴史
ヨッシ−アイランドは何度もリメイクされてるのにやつの存在はスルー
DSでヨッシアイランド2が発売されるので完全に黒歴史

24 :せがた七四郎:2006/05/24(水) 16:34:32 ID:eoVZoaP9.net
まあ、微妙なゲームではあったなw ヨッシーストーリー。
でも任天堂は、なんだよこれサギじゃん!金返せよ!ムキー!
って本社にカミソリ入り怪文書の一つも送りたくなるほど駄目なゲームはほとんど作らないのはすごいよな。

25 :せがた七四郎:2006/05/24(水) 17:01:12 ID:CL8KQ2TU.net
どうい

26 :せがた七四郎:2006/05/24(水) 17:30:47 ID:5V56UVmy.net
最近はそうでもなくなってきてるが

27 :せがた七四郎:2006/05/24(水) 23:37:33 ID:C7kffQG9.net
ヨッシーストーリー、クソゲーてほどでもないだろ

28 :せがた七四郎:2006/05/25(木) 15:49:24 ID:Q1S4D3xP.net
とりあえず64ゼルダシリーズはネ申
宮本マンセー

29 :せがた七四郎:2006/05/26(金) 20:43:58 ID:TOMcTR/5.net
ウェーブレース
サウンドもグラフィックも神
あとマリカーもやりまくったなぁ
64はホント挙げきれないほど名作あるな

30 :せがた七四郎:2006/05/27(土) 23:39:42 ID:1GsF7w37.net
罪と罰〜惑星の継承者〜はとにかくかっこいい
爽快シューティングしたい人はやっとけ
ストーリーの短さとか問題もあるけどな

31 :せがた七四郎:2006/05/28(日) 00:05:07 ID:o98sv7Dc.net
罪と罰は当時気になってたがやらずじまい…

32 :せがた七四郎:2006/05/28(日) 12:43:33 ID:xmJA10nu.net
ストーリーはあれくらいが丁度良いよ。ステージ毎の多様さもあるし

多分短く感じるのは最終面の淡泊さのせい。
遊び手の想像に任せる部分があるからな…

33 :せがた七四郎:2006/05/29(月) 17:06:37 ID:w464qjqg.net
久々にやってみたらストーリーなんてすっかり忘れてた…
なんだコリャ、エヴァみたいの出てきたぞ…

34 :せがた七四郎:2006/06/11(日) 23:36:59 ID:DusALwV8.net
>>33 詳しく

35 :せがた七四郎:2006/06/13(火) 20:43:28 ID:LbxTgspA.net
64は基本的に多人数プレイハードだからな。接待でこれほど使えるハードはないw
といことで今日本体・コントローラ・電源のセット\950で買ってきたww
あとはAVケーブルとソフト。マリカでも買おうかな〜・・・売ってるか?

36 :せがた七四郎:2006/06/15(木) 00:58:38 ID:NPE0j8E2.net
部活の先輩が必死に64を探している
どうやら彼女は64がまだ現役だと思っていた(キューブのことを知らなかった)ので
彼氏とアキバの家電量販店に行ったがソフトはあるのに本体が売ってなかったといってた

販売終了していることとPSEがどうのこうのと説明したら彼女はショック受けてました
すれ違いでごめん
そんな彼女の好きなソフトはマリオテニスだそうです

37 :せがた七四郎:2006/06/25(日) 15:24:38 ID:HMZxBjbX.net
>>36 ピカチューバージョンなら少し前に売ってたのに

38 :せがた七四郎:2006/07/29(土) 22:47:57 ID:ceRiy7cw.net
何故ウエーブレースが1回しか出ていないのかッ
シリコングラフィックスがら引き抜いた技術者のお陰で、あのヌメッとしつつも当時としては画期的な半透明の波が
(良い意味で)水とは思えない独特のグラになったと言うのに、何故崇めないのかッ
3DスティックやZトリガーもWRの為にこの形状になったのか?と思えるほどイイカンジだったのに、何故褒めそやさないのかッ。

ウエーブレースの続編がGCで出ると聞いて、初日0時にフラゲ出来るカメクラ(ローカルネタスマソ)に予約までして
あまりのデキに目の前が真っ白になったオイラが、キミらに見識の低さにガッカリしに来ましたよ。

39 :せがた七四郎:2006/07/31(月) 21:11:07 ID:bejN2qmk.net
罪と罰難しすぎ

40 :せがた七四郎:2006/07/31(月) 21:27:48 ID:3rerQ7KV.net
>>39
罪罰は慣れるまでやり込むしかないな
オイラは、途切れ途切れの廊下?をピョンピョンするとこで詰まったけど
やりこんだら鼻歌まじりでクリア出来るようになった
ぶっ飛んだストーリーのゲームだけど、ナンか味があんだよなアレ。

41 :39:2006/08/01(火) 21:45:31 ID:lvJDshjy.net
>>40
自分もそこで苦戦してクレジットどんどん減っていく
ハードの2-1,2,3の難しさは異常ですね
まあがんばりたいと思います

42 :せがた七四郎:2006/08/02(水) 20:23:28 ID:yccodFQ1.net
>>38
>>シリコングラフィックスがら引き抜いた技術者のお陰で、……

それは、ほんとうなのか?
小学館の公式ガイドにはこう書いてあるが…。
________________________________
(抜粋)
宮本 茂:『……そもそも64でいろいろと実験をやっていたときに、SGI
(シリコングラフィックス社)が提案する水の表現の手法を見たり、海外の
ソフトハウスがやっている水の表現を見たりして、どうも核になりそうな
ものがあるなと感じていた。それで、うちのプログラマーに「水を描きたいねぇ」
という話をしたら、すでに彼らも近いことをやっていて、すぐできると
いうんですね。……』

プログラマー太田敬三『……波のプログラムは、別に苦労しませんでした。
最初は、3Dの実験をしたくて、3次元空間の中をクルマが走るというのを
つくってたんですよ。デザイナーさんにマップを描いてもらうのもめんどう
だったので、地形を乱数で盛り上げるというようなプログラムを自分で
組んだりしていたんです。そのときに、もしこの地形がリアルタイムで
上がったり下がったりしたら水に見えるんじゃないかと思って、いろいろ
実験をしているうちに、うまく水の表現というのができたんです。で、これは
いままでに見たことないし、行けるぞというんで、なにかゲームをつくろう
ということになったんですね。……』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ま、それはおいといて。
オレもGC版にはがっかりした。ウエーブレースを冠していなければ
それなりの出来だと思うけど。
ウエーブレース64は永久保存したいです。

ウエーブレース64そのままでハイポリゴン、ハイレゾになって
次々世代機にロムチップカートリッジで移植されるといいなあ……

もし、あるとしたら、そのときは小さなカードになるのかな?
あの厚くて大きくて重いカートリッジがいいんだけど。



43 :せがた七四郎:2006/08/04(金) 00:15:42 ID:k7Zr3CHW.net
>>42
聞いた話で、引き抜かれたアーキテクチャーの名前を知ってる訳じゃないし
あくま噂の範囲だと前置きした上でのハナシね。

64に積まれたグラフィックチップの表現力は、同時期のチップと見比べてかなり特殊なんだよね
あの半透明の処理や、カドを丸めたような丸っこいテクスチャってのは
当時の低価格な(家庭用の)チップであんな設計出来る会社(技術者)はSGIぐらいしか居ないらしいんだよ
実際64より後に出た、NECのGPUを積んだドリームキャストのジェットスキーゲームでは
半透明&丸めテクスチャは出来ていなくてショボかったし ps2でも64と同等の半透明は出来てない、そんくらい特殊。

君が抜粋した記事だと、さもプログラムや創意工夫で、あの半透明の波が出来るかの様に読めるが
それは有り得ないハナシで、ハード(グラフィックチップ)で、あの処理がサポートされていなきゃ不可能なんだよな
公式ガイドのその文章は、GPUが納品(もしくは仕様が固まった後の)チップを活かすプログラム的表現のハナシじゃないんだろうか?
>すぐできるというんですね、はソレに当たると思う。
確かに、寄せては返す波や、波の高低差による「海らしさ」は>大田敬三氏のプログラムによるものだろうけどね。

余談の余談でアレだけど、64のチップ開発した技術者は、その後ATiって会社に入ったってハナシで
そして、GC(当時はドルフィンと呼ばれてた)に積まれる予定GPUもATi製で決まったってハナシだった
こりゃ、>ウエーブレース64そのままでハイポリゴン〜 と俺も思って期待しまくったよ
そしたらあのデキだろ、暫く凹んだままだったよ。

44 :せがた七四郎:2006/08/09(水) 22:37:22 ID:IGK6Ayy7.net
シレンを忘れてませんか
あれはやばすぎ

45 :せがた七四郎:2006/08/10(木) 00:31:43 ID:HCW8jMFK.net
シレンはやはりSFC版が最強・・・

46 :せがた七四郎:2006/08/10(木) 01:45:38 ID:h6E1Yyoh.net
いいや!DC版が最強だ!

47 :せがた七四郎:2006/08/10(木) 20:35:08 ID:3+jORCFI.net
でもここ一応64のスレだし

48 :せがた七四郎:2006/08/10(木) 20:46:33 ID:VoWZ/rEx.net
>>43
あぁまさにその通りだよ…
64最初の4作はどれもコアなファンが居るし、それぞれ凄い技術積んでる。
完全に「ゲームが変わった」さ。

残念ながらGCにはその「進化」が無かったけど、DSで挽回した。
Wiiが64の正系統機になることを願うばかりだよ…

49 :せがた七四郎:2006/08/11(金) 06:13:15 ID:RJjqsHPe.net
おまえら次世代機の前にN64買っとけ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155139079/l50
ヴァーチャルボーイ、ニンテンドー64、GC
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1155172664/l50


50 :せがた七四郎:2006/08/13(日) 02:31:24 ID:0yKkuuZ8.net
ゼルダの伝説時のオカリナは初めて全クリしたときエンディング感動した。
ゲームで感動したのははじめてだった
最初から最後まで本当に良すぎです



51 :せがた七四郎:2006/08/13(日) 08:42:25 ID:rPOKkWgb.net
007
時オカ
1080゚
ディディ

マジ四天王

52 :せがた七四郎:2006/08/13(日) 14:39:26 ID:jZBaSI+u.net
>>48
最初の4作に限らず、64の特殊性を活かしたソフトは、今見ても何かスゲーよ
悲しいかな任天堂純正ソフトに比べて、サードパーティーの作りこみの甘さによる落差が・・・
スゲー開発者泣かせのチップだったらしいから、仕方が無いのかもしんないけど
ポケモン64の丸っこいフォルム、水、光、炎、の表現力は未だに色褪せないトコなんか64ならでは。

まぁポケモンは持ってない訳だが・・・

53 :せがた七四郎:2006/08/15(火) 06:22:31 ID:DK70eipr.net
VCまで待とうかと思ったけど買ってくるかな。
やっぱあのコントローラ好きだし。
以前持ってたのは友達に本体、コントローラ4つ、マリカ、時オカ、スマブラ、全部借りパクされた、正直悲しい。
今手元にムジュラだけがあったり、拡張パック付きを探すのめんどいなあ。
つうか64のコントローラは神すぎ。なんかさわってるだけで楽しい。

54 :せがた七四郎:2006/08/15(火) 06:35:04 ID:Mg3uOQkL.net
>友達に本体、コントローラ4つ、マリカ、時オカ、スマブラ、全部借りパクされた
どこまでお人好しなんだお前は
これから一緒に殴りに行こうか

55 :せがた七四郎:2006/08/15(火) 07:05:20 ID:DK70eipr.net
>>殴りにいこうか
サンキュー、あんまりにもあんまりだよな?
赤い拡張パックだけ抜いとけばよかった。
まあ実家から持ってくるときに持ってかなかったソフトも遊べるの多いし、良いっちゃ良いんだが。
(プロキン、カスタムロボ、スパロボの糞格ゲーとかあったかな?)
書いてたらムジュラやりたくなってきたわ。
やっぱ買うしかないな。ついでに前からやりたかったゆけトラとJ2、拡張パック用にバンカズでも買うか。
最新ソフト1本分くらいで買えそうだし。

56 :せがた七四郎:2006/08/17(木) 03:18:55 ID:npgq8Wt7.net
ブラストドーザも馬鹿馬鹿しくて良かったよ。

57 :せがた七四郎:2006/08/17(木) 07:46:33 ID:0LQnuwqa.net
>>55
バンカズは二つとも拡張パックには対応してないよ
パーフェクトダークお勧め

58 :せがた七四郎:2006/08/17(木) 08:40:50 ID:1w7yj+57.net
>>56
最後のステージが意味不明
しかも簡単だった

59 :せがた七四郎:2006/08/17(木) 12:04:57 ID:Ox+0EnXx.net
>>57
サンクス
ドンキーと勘違いしてたみたい。
PDもやってみたかったんで探してみまつ。
一応赤パック付きのジャンク本体を発見したんだけど、状態がかなり怪しかった。
任天堂製品の頑丈さは信頼してるけど、ちょいスルー。

60 :せがた七四郎:2006/08/18(金) 00:16:13 ID:ptWNfCOa.net
J2は?

61 :せがた七四郎:2006/08/18(金) 08:08:51 ID:L3sK19Na.net
今やってるけどJ2いいね。3Dは笑っちゃうくらいひどいけど。
丁寧なアニメ画がガンガン動く感じ。

つうかジョゼットパンツ見せすぎ。サービスかこれ。

62 :せがた七四郎:2006/08/18(金) 18:27:32 ID:V4nVGYjg.net
シレン2はゲームとしては最高だが、64コンとの相性はいまいちね

63 :せがた七四郎:2006/08/19(土) 16:08:27 ID:jC+RzK4m.net
別に不便なことはないけど
もともと64のコントローラー変だしなぁ

64 :せがた七四郎:2006/08/19(土) 18:03:29 ID:HgWlL3dS.net
個性的と言ってほしい

65 :せがた七四郎:2006/08/19(土) 18:54:51 ID:cxujJknl.net
俺は好きだ

66 :せがた七四郎:2006/08/19(土) 21:43:42 ID:ZEhHoUBw.net
3Dスティックを使用した場合、ダッシュがデフォルトになってるのが辛い。
操作の大部分である「歩き」の時に、常にZトリガー押しとかにゃならん。
逆なら良かったのに。

まぁ解決策としては十字キーでやればいいんだが、
64のコントローラだとこれはこれで落ち着かないw

67 :せがた七四郎:2006/08/19(土) 21:44:38 ID:ykX1gQLi.net
俺だけかもしれんが『スターウォーズ 帝国の影』。かなり難しかったが、細かいところまで再現ができててよかった

68 :せがた七四郎:2006/08/20(日) 07:31:49 ID:imBS/tTg.net
>>67
だよな。初期の名作だと思う。
しかし難易度が最高レベルまで達すると、完璧主義者の俺としては辛い……途中でとまっとる

69 :せがた七四郎:2006/08/20(日) 09:52:27 ID:qpFJ/zko.net
>>68
スカイフックの戦いのスターデストロイヤーって倒せんの?

70 :せがた七四郎:2006/08/21(月) 11:02:36 ID:fWHzE4Ci.net
>>67
俺も最近ハマってる。
最初は操作性になじめずイライラしたけど、
内容は盛りだくさんだし楽しめる。

ハンソロの船は破壊できるらしいな。

71 :せがた七四郎:2006/08/21(月) 19:16:36 ID:Xgzfmwtt.net
>>70
俺、破壊しようと思って30分ぐらい追いかけ回してたけど、壊せなかったから挫折したorz
最近裏技を知って、それで楽しんでるw(ワザップ参照)

72 :せがた七四郎:2006/08/24(木) 21:46:13 ID:EF4QyaYY.net
エルテイル門スターズ、ズールたのしーーーー

73 :せがた七四郎:2006/09/07(木) 02:30:10 ID:n9OgYPga.net
マリオカート カメレオンツイスト ファミスタの雪合戦
いつもみんなでやってたのはこの三つかな。
特にカメレオンツイストは絶対にはずせなかったなw


74 :せがた七四郎:2006/09/07(木) 21:12:24 ID:2FDuGPHZ.net
64ソフトは神大杉

ポケモン以外はね・・・。

75 :せがた七四郎:2006/09/07(木) 21:50:26 ID:3E3i4s/R.net
ポケモンスタジアム、発売日に並んで買ったよw

76 :せがた七四郎:2006/09/07(木) 22:22:08 ID:FoexiQ5k.net
SW帝国の逆襲は、ホバフェットのステージがやたら長く感じたなぁ。
つうかコイツは、主人公をさし置いて
カートリッジにイラストのってるんだよな。


77 :せがた七四郎:2006/09/07(木) 23:01:39 ID:BuwXdU4S.net
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です


78 :せがた七四郎:2006/09/08(金) 09:29:38 ID:AsA7EScG.net
>>71
俺も知らなかったー!洋ゲーは特にこういう救済措置が多くていいね。
これでやっとエキスパートクリアできそうだよ……

>>74
知らないのかもしれないが、ポケスタ2と金銀はトレーナーの間でも最高評価だぞ。
1もなみのりピカ入手できるってだけで買う価値十分。’98カップは完全再現してる訳だし

79 :せがた七四郎:2006/09/09(土) 03:18:30 ID:zzoZxPHB.net
帝国の影は確かに面白かったがさすがにヌルゲーマーの俺ではやり直そうとは思えんなぁ。
巨大ドロイドに死ぬほど苦戦した覚えがある。

80 :せがた七四郎:2006/09/10(日) 17:23:33 ID:+4YO6rIM.net
しかしジェットパックやらエアバイクやらシューティングやら
それぞれが面白いってのは稀に見るゲーム性だった。

高レベルでの敵の堅さは凄まじかったが

81 :せがた七四郎:2006/09/12(火) 12:46:40 ID:f2Xrv8Kx.net
オウガバトル64
譲れない

82 :せがた七四郎:2006/09/12(火) 16:40:22 ID:DYbg52NI.net
誰かSW帝国のスレ立ててよw

83 :せがた七四郎:2006/09/12(火) 17:26:39 ID:EGPKv9sc.net
>>82
じゃあ、俺が立ててくる

84 :83:2006/09/12(火) 17:35:50 ID:EGPKv9sc.net
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1158049998/l50
これね

85 :せがた七四郎:2006/09/17(日) 12:16:48 ID:A8keLMRo.net
4代目 BOB IN THE UNDERGROUND
エミュレータ、ROMに関しての質問はこちらへ

http://jbbs.livedoor.jp/game/32984/


86 :せがた七四郎:2006/11/10(金) 21:52:17 ID:4EYgAZ2w.net
罪と罰はWiiでいいからリメイクして欲しいな。
ま、VCでクラコンのダブルアナログに対応してくれれば問題ないけど。

87 :せがた七四郎:2006/11/11(土) 11:16:52 ID:DnTh9SBF.net
んー、ガンコングリップ付けて、移動は十字で、銃口をポインタで、
って操作でもいいかと。

88 :せがた七四郎:2006/11/23(木) 19:23:21 ID:rJxRD1Rw.net
ポケスタ2と金銀は良かったのにGC版はいまいち。Wii版はミニゲームを入れ
て欲しい。

89 :せがた七四郎:2006/11/23(木) 21:39:03 ID:K2cyUJc2.net
わざわざ言うまでもないけど時のオカリナ最高です
ムジュラにはがっかりしましたけど

90 :せがた七四郎:2006/11/24(金) 03:14:41 ID:NZVTRMkQ.net
64トランプコレクション

91 :せがた七四郎:2006/12/13(水) 21:50:40 ID:s06gzPig.net
64友達と対戦してて、マジ切れするやつとかいなかった?
それくらい熱くさせてくれるゲーム機だったんだな。

92 :せがた七四郎:2006/12/13(水) 22:06:44 ID:NZkvaeid.net
熱くなるのはいいが、ゲームごときでキレられるとほんと萎えるわ

93 :せがた七四郎:2006/12/18(月) 00:53:38 ID:xVV9zDIs.net
しかし、なんで64って失速したの?

94 :せがた七四郎:2006/12/18(月) 14:28:24 ID:XdgnUseO.net
FF7,8 DQ7のせい。

95 :せがた七四郎:2006/12/18(月) 21:09:30 ID:ngBGaWAQ.net
>>93
SS、PSから1年出遅れ
ソフト価格(ロンチのマリオ64は9800円)
FF、DQのPS移籍
圧倒的な弾不足(少数精鋭路線、開発のし難さ)

当時は、FF、DQ要するPSとNIGHT、VF2のSSで確定して後だったからね

96 :せがた七四郎:2006/12/25(月) 13:59:28 ID:x6eHtmTh.net
1080はアメリカでミリオン以上の大ヒットを飛ばして
でもこれもキューブで劣化したらしい・・

SW帝国の逆襲は宇宙戦は良かったけど
地面のは楽しくなかったような・・

97 :せがた七四郎:2006/12/25(月) 16:54:24 ID:E897D5n4.net
ちょっと信じられないのですが、ブラストドーザー出てなくないですか?
超名作アクションパズルゲームですよ?月面で金メダルとか
めっちゃ燃えますよ?CMにお色気タレントが出てたことでも有名ですが
出てませんね。名作なのに・・・。

98 :せがた七四郎:2006/12/25(月) 17:18:01 ID:rUTCJJB+.net
>>97
>>56

99 :せがた七四郎:2006/12/26(火) 11:38:09 ID:PaGmRyk4.net
良かった・・・

勘違いであればいいんです。
本当に面白いゲームだから、もっとプレイして欲しい所です。
マジでイライラしますけど、それがイイ

100 :せがた七四郎:2006/12/26(火) 23:54:31 ID:gDFJ1TBj.net
「ピカチュウ元気でちゅう」がでたときは、
とうとう音声入力の時代がくるのかと思いました。

でてないみたいだから、
パイロットウィングス64をあげとく。


101 :せがた七四郎:2006/12/27(水) 08:34:23 ID:faKCb4qf.net
ねぇなんで(超)スノボキッズないんよ?

102 :せがた七四郎:2007/01/17(水) 00:43:08 ID:fJAxnvBE.net
パーフェクトダーク最高!スマブラも!ところで、ここまでにF-ZERO Xが出てきてないな。
これも名作だから追加しておくべし!

103 :せがた七四郎:2007/01/18(木) 16:23:26 ID:4BCZa5Qe.net
一応洋ゲーもあげとく。

ClayFighter63 1/3
Conker's bud fur day

コンカーはXboxでリメイクされて嬉しかったなー。

104 :せがた七四郎:2007/01/19(金) 00:30:04 ID:BMhgamXh.net
テュロック
たしか安売りされてたなぁ。
なんか変なインディアンみたいなおっさんと恐竜が戦っているパッケージになぜか興味をもってしまって買っちまったんだよな。。
あんな濃いパッケージ普通手に取らないのに、あのとき小学生の私は少しおかしかったかもしれない。
プレイした感想はめちゃムズ。だけどめちゃ気持ちいいんだよな。弾を敵に当てると血が飛び出すところとか。サバイバルしてるなーという興奮。
あの原始的なミュージックでさらに心が躍ったわ。いちばんたのしいのはグレネードを敵にあてると「うぁあああああ〜」とかいって地上6Mくらい
真上に吹き飛ぶこと。しかも死んでも、その死体にもういっかいグレネードを当てるとまた「うぁああああ〜」とかいって地上6Mくらいを
とぶんだよね。あれにははまった。弾が無くなるまでやった。すごいストレス解消。
テュロックに出会えたお陰でFPS,TPSというジャンルにはまったよ。そしていまはギアーズオブウォーという素晴らしいゲームに出会えたんだと思う。この馬鹿げーをつくってくれた
どっかの会社ありがとう。

105 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 01:03:38 ID:PIx/SZqg.net
パイロットウイングス64つまらなくてガッカリした。
面白いのばっかりっていうから64期待したのに
ロンチソフトでもう早速つまらんじゃないか。
マリオ64は最高だが。

106 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 02:59:21 ID:u0rLaLKp.net
パイロットウイングスつまらなかったかー
俺は雰囲気ゲー的なものも好きだから
ただ飛んでるだけで楽しかったな。
グラフィックやシステムはロンチだけあって全然だけど。

107 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 09:41:53 ID:BK9tcNiN.net
爆笑リゾート王
あの時代「いたスト」はPSで出てたはずだからあの手のゲームにはまってた俺は64でこのゲームが出てくれて嬉しかった。

108 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 13:21:33 ID:CW99ymB7.net
牧場物語2。
今でも結構な値段ついてるな。

109 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 22:27:49 ID:EBy59/Wt.net
罪と罰〜地球(ほし)の継承者〜
俺の中ではある意味神ゲー
敵拠点のステージがスピード感あって良かった
でもラスボス戦がしんどいぜw
コントローラーの持ち方もレフトポジションなんて初めてだったぜw

110 :せがた七四郎:2007/01/23(火) 14:47:19 ID:odHEtoIB.net
マリオパーティー3よくやってたけど結局隠しゲーム?の最後とギャンブルステージ?が出せなかったな。
俺が持ってた本体は福岡ダイエーホークス(当時は)のオレンジ色のやつだったな。知らないけど珍しいのかな?
このころはうちの周りでは64>PS、何年か後、PS2>GC、現在、Wii>PS3



111 :せがた七四郎:2007/01/23(火) 15:23:09 ID:dXSvPTq1.net
>>109
俺はライトセーバーで戦うボス戦が面白かった。

112 :せがた七四郎:2007/01/23(火) 16:50:11 ID:FJqHGzjw.net
スパロボ64

113 :せがた七四郎:2007/01/23(火) 19:08:25 ID:AanFxQiY.net
ファミスタ64はよかったよ

114 :せがた七四郎:2007/01/23(火) 20:48:32 ID:026gWY3+.net
罪と罰は2-2が面白すぎる

115 :せがた七四郎:2007/01/23(火) 21:32:44 ID:YLkYxVZb.net
エキサイトバイク64

116 :せがた七四郎:2007/01/24(水) 01:01:16 ID:PEMnSlc/.net
>>114
空母のシーンだっけ?
あれは64史上まさしく神の領域だな。

117 :せがた七四郎:2007/01/26(金) 19:53:38 ID:nMNKm3xh.net
スターフォックスだね

118 :せがた七四郎:2007/01/27(土) 10:32:36 ID:hQjT/rPt.net
Wii, PS3, XBOX360と次世代機が出揃った2007年、私の心に響いたのは何故かNintendo64でした。
ピカチュウモデルの本体(これしかなったのです)とメモリ拡張パックとあわせて中古品で4800円で買いました。
今、「時のオカリナ」と「ドンキーコング」で遊んでいます。グラフィックが綺麗で驚きました。
10年前のハードとは思えません。
今、アドベンチャーゲームを探しています。「ワンダープロジェクト」「夜光虫2」「バイオハザード2」
などをヤフオクなどで見かけます。これらの作品の感想やその他のオススメがあれば教えてください。

119 :せがた七四郎:2007/01/27(土) 23:52:01 ID:3cCf6gDg.net
風来のシレン
罪と罰
ゴールデンアイ
はやっとけ

120 :118:2007/01/28(日) 17:56:17 ID:Pr9OSZzo.net
>>119
どうもです。ヤフオクやゲームショップなどで探してみます。

121 :せがた七四郎:2007/02/01(木) 21:03:31 ID:DwPLifp6.net
Wiiで64のゲーム充実してきたらお前ら買う?

122 :せがた七四郎:2007/02/01(木) 23:18:07 ID:fmqviSbZ.net
ディディーコングレーシング
北米版のDSバージョン買うぞ!

123 :せがた七四郎:2007/02/02(金) 01:06:52 ID:QXhwE3EB.net
そういや罪と罰って当時おもしろさがわからんですぐ売ったっけ・・そんなにおもしろいのかorz

124 :せがた七四郎:2007/02/03(土) 22:53:36 ID:h7kmBZv/.net
>>118
64のワンダープロジェクトって事は2の方ですよね?

発売日に買っていつの間にか紛失していたので、つい4日前に近所のゲーム屋で200円で買い直したw
パッと見や最初の印象はギャルゲーっぽいので抵抗を感じるかもしれないけど結構する事あるしジョゼット可愛いし、なかなか楽しめると思う。

125 :せがた七四郎:2007/02/04(日) 08:08:48 ID:1nUgXbWF.net
育成なら「おねがいモンスター」がいいぞ。俺はポケモン世代だけどポケモン以上にハマったなぁ

126 :せがた七四郎:2007/02/04(日) 09:43:02 ID:1kaQ32Jf.net
>>121
wiiなんて買いません

127 :せがた七四郎:2007/02/04(日) 17:16:16 ID:EHsc0k9I.net
>>125
マイナーなんじゃないか?

128 :せがた七四郎:2007/02/04(日) 20:32:54 ID:1nUgXbWF.net
>>127
確かマイナーかもしれんがまさに無冠の帝王と呼べるんジャマイカ?

129 :118:2007/02/04(日) 20:50:31 ID:E7UU6/MR.net
>>124>>125
レスどうもです。64初心者なので助かります。
「ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット」が正式タイトルなんですね。
独特の世界観があって面白そうですね。今やっている「時のオカリナ」が終れば
プレイしてみたいとなと思いました。

「おねがいモンスター」も面白そうですが、入手するのに苦労しそうですね。

130 :せがた七四郎:2007/02/04(日) 21:04:47 ID:EHsc0k9I.net
>>128
確かにあのゲームは隠れた名作かもしれん
ポケモンと違って最初から500匹近い(?)モンスターいたしなぁ


131 :せがた七四郎:2007/02/05(月) 16:29:58 ID:7CSZgo/c.net
おねモンって人型系のモンスターとかも出る?

132 :せがた七四郎:2007/02/05(月) 18:26:17 ID:StYuaV9m.net
>>131
いや、確か人型タイプは無かったと思うよ。
ただ俺も約500種類全て集めた訳じゃないから断言できないけどね。

133 :せがた七四郎:2007/02/06(火) 14:37:48 ID:4IC0rqeA.net
レスサンクス。
ファンシーなモンスターが多くて、基本ケモノっぽいポケモンと違いを出してるね。
買ってみたいがなかなか見つからないモンだね

134 :せがた七四郎:2007/02/07(水) 20:36:43 ID:V0XKcHtC.net
このスレ見て1080買いましたよ〜。


135 :せがた七四郎:2007/02/09(金) 20:50:14 ID:6e22ZBWO.net
>>89
オィオィオィ 最近時のオカリナ買ってあまりに面白いからまだクリアしてないけど
拡張同梱ムジュラ1890円で買ってきちゃった俺に謝れよ

136 :せがた七四郎:2007/02/09(金) 23:06:43 ID:iAQYWanU.net
罪と罰やったこと無いんですけど
この前ゲームショップで裸(箱、説明書なし)で980円で売ってあったんですけど
これ買いですかね?それとも裸だとやめといたほうがいいですか?

137 :せがた七四郎:2007/02/10(土) 00:19:57 ID:0vF+ZOHV.net
チュートリアル完備のゲームだから全然OK。
必要なのは高難度操作に慣れるまでの忍耐力だ!

138 :136:2007/02/10(土) 00:33:30 ID:dF9OrelM.net
>>137
あ、チュートリアルあるんですね。じゃあ説明書無くてもおkか・・・
ありがとうございます

139 :せがた七四郎:2007/02/10(土) 01:02:53 ID:KnCbkSU5.net
>>135
俺は恐らくムジュラの方がプレイ数が多い。
ムジュラはおもしろいよ。

140 :せがた七四郎:2007/02/10(土) 09:27:31 ID:KWiRufg2.net
罪と罰は、一度慣れると自分の腕の上達が如実に感じられるので気持ちいいぞ

141 :せがた七四郎:2007/02/10(土) 09:54:21 ID:KubwEixq.net
俺もムジュラの方が好きだな

142 :せがた七四郎:2007/02/14(水) 23:22:40 ID:FKzjC2n+.net
今思うと名作揃いだな
みんな限界までやりこんだ

スタフォ64
マリオ64
マリオカート
ポケモンスタジアム
スマブラ
ゼル伝オカリナ
ゼル伝ムジュラ
パーフェクトダーク
ピカチュウげんきでちゅう

143 :せがた七四郎:2007/02/17(土) 14:25:30 ID:KMYyrlkv.net
>>142
ちょっwww最後www

144 :せがた七四郎:2007/02/18(日) 17:58:19 ID:04rqAuy6.net
>>143
何か文句でも?

145 :せがた七四郎:2007/02/18(日) 18:52:42 ID:elxiaPrw.net
シレンはやっぱりいいね
さっき最果て2回目クリアしたけどかなり達成感があるわ
装備飾りとかのやりこみ要素もあるから長く楽しめていい。
アスカのために装備鍛えてくるかな

146 :せがた七四郎:2007/02/19(月) 00:09:12 ID:v+5H3UHF.net
拡張RAM装填した64ってどれくらいあるんだろうな。
だいたいがムジュラの時に装填されたとして…

ムジュラの売上本数+ドンキー分ちょこっと+PD分ちょこっと+バイオレンスキラー分微々たるモノ=

…位かしら

147 :名無し募集中。。。:2007/02/19(月) 01:24:23 ID:/n3Mjogn.net
64DD付属とPAR3についてる純正でないメモリもあるお。

148 :せがた七四郎:2007/02/19(月) 01:32:06 ID:xfnMc5hz.net
ムジュラになんで拡張が必要なのか謎

時オカと画面変わらんし

149 :せがた七四郎:2007/02/19(月) 01:35:54 ID:H0KBCT7/.net
>>148
月が落ちるムービーに必要という噂

150 :せがた七四郎:2007/02/19(月) 09:02:50 ID:zGYQQEks.net
あんだけたくさんのキャラを同時にそれぞれの生活させるのに、かなりメモリー消費しそうじゃないか?
素人考えだけど

151 :せがた七四郎:2007/02/19(月) 14:38:17 ID:qN22V7M7.net
馬に乗りながら敵を出現させるのに必要とかいってたね

152 :せがた七四郎:2007/02/19(月) 17:15:39 ID:zGYQQEks.net
しかし名スレだな。
64への愛を感じる。

まだ出てない中じゃ、
ウェットリスはけっこハマった。音楽が暗くて鬱はいるけど。
あとコナミのハイブリッドヘブン。かなり硬派な格闘アドベンチャーRPGだったなw


153 :せがた七四郎:2007/02/19(月) 21:35:15 ID:NhLrVRD2.net
マリオパーティシリーズも名作でしょ!今だに家族で毎日プレイしてるよ!w
あのミニゲームの完成度は他の追随を許さないね!

154 :せがた七四郎:2007/02/19(月) 23:59:19 ID:5TJR/yaO.net
>>121
Wiiもってるけど、クラシックコントローラが微妙…
しょうがないけどな

155 :せがた七四郎:2007/02/20(火) 01:24:59 ID:rI9gzSe7.net
おいおいおいおいお前等!
こいつを忘れてんじゃねえか?







ポ ケ モ ン ス ナ ッ プwwwww


地味に好きだったぞ、あれwww

156 :せがた七四郎:2007/02/20(火) 01:39:49 ID:MxNXDD2K.net
今やっても面白いよね、ポケモンスナップ・・・

157 :せがた七四郎:2007/02/20(火) 13:40:02 ID:JmcRfNzU.net
ハイブリッドヘブンは64のラインナップの中では異彩を放ってたと思うw
対戦も付いてるけど、やたら豊富な技の使い分けの意味がよく分からなかった・・・
攻略サイトもなったく無いし、攻略本買っとけば良かったなぁ

158 :せがた七四郎:2007/02/20(火) 18:39:22 ID:ge0dZTJU.net
64は1人より2人、2人より4人と人数が増えれば増えるだけ面白くなる。

159 :152:2007/02/21(水) 19:34:02 ID:1b/x/nza.net
>>157
確かにシステムが独特なゲームだったよなw

あの多彩な技の効果の違いのなさは、完全な自己満足用じゃないかな。
使った技だけが強くなるから、自由な育て方出来る。

うちのキャラは右ストレートとバックドロップをめちゃ鍛えた。
そのうち黄金の右になったよw

脳内補完で楽しめるゲームって多いけど、これはまさしくそんな感じだった。
もう少し体さばきやフットワークに成長度があったら幅が広がってよかったんだが。
基本敵キャラとスピードかわらないもんな


160 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 00:30:11 ID:2tTobvMI.net
>>651 時オカも馬乗りながらポウ出るけどなぁ?
逆に拡張スゲェ!ってソフトある?
こりゃ必要だなみたいな

161 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 00:32:03 ID:2tTobvMI.net
すいません >>151さんに対するレスでした

162 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 03:39:43 ID:0iabj7Fb.net
確かに時オカでも乗馬時にゾンビやポウも出るけど、やっぱその辺じゃないかと思う。

64の当時では大容量のメインメモリの何が凄いかって、
たくさんのキャラを同時に出せるってとこだと宮本さん辺りが言ってた気がする。
マリオ64で全敵キャラがちゃんと思考もって「同時に」動いてるとか、
スターフォックスの乱戦ステージとか。

だから、さらにメモリ増えたムジュラも、
3Dで、町のキャラが同時に生活の動き(普通のRPGの町人みたいなウロウロじゃなく)してて、
これが効果かと単純に思ったな。
あとパーフェクトダークの二人同時ミッションとかも。

でも対応ソフトも少ないし、見た感じはわかりにくいよな。
多くの対応ソフトが画像綺麗になっても動き粗くなってたしw

163 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 05:00:06 ID:G/78kv9/.net
逆に聞くけど64のクソゲーってなにがある?

羽生将棋、重里の釣り、ポケモンスタジアムは今でもハドオフで105円をつけてるしよく見かけるが…

164 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 12:24:50 ID:1ZnKw+ks.net
チョロQ64とか。
友達の家にあったけど、あまり面白くなかったな。PS版持ってただけに。

165 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 13:03:32 ID:923NMyZ7.net
将棋好きの俺にとっては羽生将棋はお勧めだな。
箱なし200円で買ったが満足はした。
棋譜と解説が結構収録されてるのが良かった。

166 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 15:10:16 ID:CHEz3+9R.net
対戦がオススメなゲーム教えて下さい。マリオパーティー123、スマブラ、マリオカート、Fゼロ、エキバイは持ってます。


167 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 17:49:39 ID:aZHpetUo.net
007ゴールデンアイはガチ

168 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 18:52:49 ID:ijqQj+6K.net
パイロットウイングスが評価低くて悲しいお…
自分の中ではフォックス64と並んで神ゲーなのだがww

169 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 20:43:27 ID:P07EZyNi.net
文句なくスマブラ・PD・DK64・マリオカートは確定。

170 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 20:51:41 ID:0iabj7Fb.net
>>163
64大相撲
おねモン
ヒリュウの拳ツイン

司会者が進行無視して口笛を披露する土曜朝の番組、ゲーム王国魔の三部作。

…でもヒリュウには少しはまったのは内緒だ。

171 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 21:41:51 ID:0/zF8KXX.net
おねモンは楽しかったよ

172 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 21:55:09 ID:6DZlWte2.net
ゆけゆけ!!トラブルメーカーズって面白い?

173 :せがた七四郎:2007/02/23(金) 23:12:42 ID:Pph2ZudM.net
トレジャーのアクション
に反応したなら即買い。しなくても買い。
ただ、中古で買う場合は説明書有りを粘った方が良い。ストーリー漫画つきだから。

>>166
スポーツ 協力 ハチャメチャ
この辺が好きなら迷わず超空間ナイタープロ野球キング2

174 :せがた七四郎:2007/02/24(土) 18:01:07 ID:oJsYjagt.net
>>163
羽生将棋は将棋好きから見るとなかなかレベルの高い良ゲーらしい。

175 :せがた七四郎:2007/02/25(日) 01:19:26 ID:e6VESiJ5.net
趣味:いも
にクソワロタww

176 :せがた七四郎:2007/02/25(日) 03:21:46 ID:DHNF0Rby.net
エアロゲイジ


10年近く経った今でもオープニングの音楽がたまに脳内再生される。


明日64買ってくるわ

177 :せがた七四郎:2007/02/26(月) 00:39:46 ID:+S0NMwYo.net
>>173
ありがとう。

あんまり特価で見たこと無いけどまた探してみます。


007なんて中古で5980円だからもし外したら悔しいし、接待ゲーとしては買えません!

178 :せがた七四郎:2007/02/26(月) 00:49:51 ID:xvzaGE2Q.net
正直はずれない

179 :せがた七四郎:2007/02/26(月) 01:18:35 ID:1jVgrKuB.net
10年遊んでいるから元を取るどころじゃない

180 :せがた七四郎:2007/02/26(月) 01:19:09 ID:1jVgrKuB.net
×遊んでいる
○遊べる

実際はもっと遊べる

181 :せがた七四郎:2007/02/26(月) 21:56:32 ID:1LijUFq8.net
マリオストーリーとカービィ買ってきた

あと64のサッカーゲームでお勧めってある?

182 :せがた七四郎:2007/02/26(月) 22:48:31 ID:bbUocER6.net
今日友達数人にファイティングカップやらせたら思いのほか反応が良かった
続編も欲しいけどどこにも売ってねー

183 :せがた七四郎:2007/02/27(火) 20:19:40 ID:sbmj/Vbs.net
>>181
実況ワールドサッカーをどうぞ。

184 :せがた七四郎:2007/02/28(水) 18:52:46 ID:s7tLcVOy.net
>>183
サンクス。ワールドサッカー評判いいな。明日探してくる。

185 :せがた七四郎:2007/03/01(木) 14:36:34 ID:V0xHtT5g.net
ダイナマイトサッカーもよろしく

186 :せがた七四郎:2007/03/01(木) 16:27:54 ID:WVB6Zex1.net
確かにワールドサッカー結構良かった思い出がある。
最上級(だったかな?)のブラジルのキーパーはちょと反則だったけど。

187 :せがた七四郎:2007/03/04(日) 17:56:31 ID:UCbx7hMB.net
このスレ見て
マリオ64
ファミスタ64
プロ野球キング
買ってきた。一番面白いのがファミスタの雪玉投げだった…

188 :せがた七四郎:2007/03/04(日) 23:28:53 ID:AjRNKGBm.net
ダイナマイトサッカーってどんな感じなの?
レビュー探してもないんだけど

189 :せがた七四郎:2007/03/04(日) 23:40:05 ID:UCbx7hMB.net
98のフランスはどうなの?
キャプテン翼のキャラが隠しキャラで出ると聞いたんだけど

190 :せがた七四郎:2007/03/05(月) 17:23:01 ID:iw5wc0pf.net
>>188
あれはすごい。やってるうちに
うはwwwちょwww糞ゲーwwwって大爆笑する。


ネタバレすると視点がひどい。

191 :せがた七四郎:2007/03/07(水) 19:58:27 ID:zzjGEGKw.net
>>187
アレは面白いよな。1つのゲームとして遊べる。
君の最強チームモードも、純正コントローラパックさえあればかなりハマれる出来。

あと、評価高いのはプロキンの2の方な。

192 :せがた七四郎:2007/03/09(金) 19:18:34 ID:iTguXX/g.net
まぁ取り敢えず64と言ったらゼルダありきだよな。

他にもいいものはあるけど、まぁゼルダだろうな

193 :せがた七四郎:2007/03/11(日) 17:36:06 ID:bAuRyJwP.net
バンジョ−とカズ−イの大冒険があがってないのに驚いた





194 :せがた七四郎:2007/03/13(火) 00:03:37 ID:T+/FbuPn.net
>>186
最高難易度のブラジルキーパー強すぎワロタ記憶あるw

フォーメーションを2−4−4の超攻撃的布陣にして
カウンターを必死で反則止めっていうので何度も遊んだ。

神ゲー連発の64ソフト陣の中でワールドサッカー3は
良い感じの脇役だったなあ。神ゲーではないかも知れんが
少なくとも良ゲーではあったかと。

195 :せがた七四郎:2007/03/13(火) 00:13:23 ID:6WrQYTYK.net
スターフォックスは多くの人にやってほしいなあ

196 :せがた七四郎:2007/03/13(火) 01:28:04 ID:n4sxPJed.net
ソフト云々じゃなくコントローラが良かった。特にアナログスティック?が、その反面十字キーはやりづらかった。

イライラ棒?は糞ゲー?


197 :せがた七四郎:2007/03/14(水) 14:17:49 ID:pGKxuITd.net
SFCやPSに比べたら、十字キーの質感もなかなかだったと思うがなぁ。

198 :せがた七四郎:2007/04/06(金) 14:29:17 ID:+B14q4/C.net
最初にスレチを誤っておく。
N64のPAR3なんだがシレンだけなぜかサーチできないorz
・・・助けて

199 :せがた七四郎:2007/04/06(金) 14:37:38 ID:dbgrY9cr.net
シレンはPARを使うようなゲームじゃないだろ…去ね去ね

200 :せがた七四郎:2007/04/06(金) 17:49:46 ID:wp/pnVvq.net
64ソフト10本以上買ってしまった。

お腹いっぱいw

201 :せがた七四郎:2007/04/08(日) 20:32:36 ID:Ps+3HX1N.net
サッカーはワールドサッカーばかりだけどイレブンビートもいいと思うけど
どこかフッキンに似た所がある

202 :せがた七四郎:2007/04/11(水) 01:06:45 ID:O0LXIt1e.net
まじでドラキュラモクシロク外電が入ってねえジャン!
あれは最高におもしろハードなゲームだからやる価値はあるぞ!
雰囲気も、音楽もGOODだぜ!

203 :せがた七四郎:2007/04/11(水) 23:58:37 ID:4y3B96U4.net
>>202
俺も大好きだが、正直万人受けしなさそう

204 :せがた七四郎:2007/04/12(木) 14:49:39 ID:SZBZ7tWr.net
ポケスタ発売日にwktkして買った俺は負け組
即知り合いのちびっこに譲ったorz

205 :せがた七四郎:2007/04/14(土) 22:50:20 ID:RsVpHocL.net
今日、N64本体の中古を買ってまいりました。
明日試験日なので、受験が終わってから通電します。楽しみだなー。

206 :せがた七四郎:2007/04/16(月) 09:47:54 ID:JYOmp9bM.net
エヴァ原作に忠実過ぎワロタ

207 :せがた七四郎:2007/04/16(月) 16:46:53 ID:lBCol1m9.net
評判はいいらしいが実際はどうなのかな



208 :せがた七四郎:2007/04/16(月) 16:52:01 ID:CPOa+aiK.net
64かぁ・・・。今でも時々友達と「みんなでたまごっちワールド」やりながら盛り上がってる。
あれは何故か不思議と皆でやると笑える作品だ。

209 :せがた七四郎:2007/04/17(火) 00:13:30 ID:R1F3NqhO.net
ポケスタシリーズはポケモンヲタの俺としてはなかなかの良作。
ポケヲタがいないと接待ゲーとしてはキツイかもしれんが、一人で遊ぶには難易度も丁度いいし
何より全国大会出場者のパーティと戦えるのが良い。対戦の基本を学ぶのにとても良い。
ただ、1だけはポケヲタじゃない人には糞げーに見えるかもしれんがな。ヲタにとってはそこが味だが。

210 :せがた七四郎:2007/04/17(火) 14:10:32 ID:bym5eQgQ.net
ステイプルスター
ドラえもん
マリオゴルフ
を各350円でゲット
どれか楽しめるかな?

211 :せがた七四郎:2007/04/18(水) 00:14:22 ID:CBXMfaTc.net
>>210
マリオゴルフは普通におもしろい部類だと思う
ドラえもんって3つの宝石とかいうやつか?
それオレが今まで買ったゲームの中で唯一にして最強の糞ゲーだ
マリオ64のあとに買ったからできの悪さが余計にかんじられてね
もうね、「つまらん。ドラえもん死ね。金返せ。」てなった

212 :せがた七四郎:2007/04/18(水) 12:35:18 ID:Pny3Mjci.net
>>211
普通のマリオゴルフよりドラえもんの方がなんとなく楽しみだw

213 :せがた七四郎:2007/04/18(水) 16:55:39 ID:VOa7S8bu.net
ゼルダのために64買ったけど
一番の名作は牧場2かな。
牧場シリーズの中でも一番の名作。

これがどっかに移植されない限り64を手放すことはないだろう。

214 :せがた七四郎:2007/04/18(水) 23:07:23 ID:NJODhyMz.net
>>211
俺もマリオ64スターコンプした直後にやったけど
あれほど絶望的な気分になったことはないなw

215 :せがた七四郎:2007/04/18(水) 23:12:00 ID:GFoLV0cJ.net
>>213 そういう、運命の1本に出会えた貴方は、幸せモノ。
     私ときたら、500種類の積みゲーが、み〜ろゴミのようだ〜と言わんばかりにあるだけ。orz

216 :せがた七四郎:2007/04/19(木) 16:46:25 ID:Z0TQ+zkY.net
>>195
同意。シューティングが苦手な俺にとっては全ての惑星で勲章を取るのに苦労したよ。

俺のおすすめは
パーフェクトダーク
ゴールデンアイ
スマブラ
スーパーマリオ64
マリオ(カート・ゴルフ・テニス・パーティ1・2・3)
スターフォックス64
F-ZERO X
ゼルダ2作
罪と罰
スターウォーズシリーズ

これ以外やったことがない…。もうコントローラがダメになった…。N64PARは持っているのだが…。

217 :せがた七四郎:2007/04/19(木) 18:02:16 ID:fgx5SoQI.net
ゲオでゴールデンアイを5800で買ってきた。
ボッタクリは承知でも消防の頃からやりたかった思いがあって躊躇なく買った。
これから帰ってやるぞ〜(`・ω・´)

218 :せがた七四郎:2007/04/20(金) 03:39:37 ID:WztNHxJL.net
パーフェクトダークとゴールデンアイ

どっちか1本だったらどっちがお奨めかな?

219 :せがた七四郎:2007/04/20(金) 03:41:39 ID:d+itcDil.net
断固として後者。

220 :せがた七四郎:2007/04/20(金) 08:38:16 ID:wHLauMQQ.net
>>215
コントローラーはハードオフで350円だよ。

4人集まると酒飲みながらいつも64大会。
ゴールデンアイが楽しすぎw

221 :せがた七四郎:2007/04/21(土) 00:12:32 ID:HucdNp6a.net
Wiiで64のソフトができるらしいけどやっぱりあのコントローラーじゃないとな

カービィ64もよかった。あのころって本編、ミニゲームってのが(カービィとファミスタしか知らないけど)あったよね。しかもそのミニゲームが何度もやりたくなるようなできだし

222 :せがた七四郎:2007/04/21(土) 18:49:07 ID:K7lL3JKr.net
ここまでマルチレーシングチャンピオンシップについて誰も触れてない件

223 :118:2007/04/21(土) 23:20:58 ID:W6g54AKU.net
>>221
DSと64のユーザーです。
ファミコンやスーファミのソフトはクラシックコントローラなどで特に問題ないと思いますが、
64は実機のコントローラーでないと駄目ですよね。

VCで配信されている64のゲームも少ないし、今年64の実機を買ったことに後悔は全くないです。


224 :せがた七四郎:2007/04/21(土) 23:56:46 ID:uk+HLoX1.net
差し込む系のゲーム機は使いづらい
一回一回息を吹きかけないと映らないんだよな・・・
その分いいゲーム沢山あるけどさ

225 :せがた七四郎:2007/04/22(日) 00:13:33 ID:0MhoKZJY.net
っ 接点復活剤

226 :せがた七四郎:2007/04/22(日) 03:54:05 ID:7GUKm4OW.net
>>224
むしろフーフーして電源オンするときのwktkがたまらない

227 :せがた七四郎:2007/04/23(月) 09:06:50 ID:JgZARLRI.net
綿棒でガシガシすればいいよ、
先がまっくろになったりする。

228 :せがた七四郎:2007/04/25(水) 14:43:34 ID:b1DlxdBo.net
裸でゴールデンアイ
1000円なんだが買うべきか?
基本操作とか分からないんだが


229 :せがた七四郎:2007/04/25(水) 17:11:37 ID:Webh5Q4P.net
>>228
楽勝で買いでしょ!


230 :せがた七四郎:2007/04/25(水) 19:02:21 ID:/UUgyNSt.net
>>228
3Dスティック:移動
Zトリガー:射撃
L・Rトリガー:照準を出す
Aボタン:武器チェンジ
Bボタン:リロード・ドアやコンピュータなどの操作
Cボタン・十字キー上下:視点の上下移動
Cボタン・十字キー左右:視点を変えずに左右移動(サイドステップ)
スタートボタン:ポーズメニュー

さぁ店に行ってらっしゃい。

231 :せがた七四郎:2007/04/25(水) 20:18:42 ID:b1DlxdBo.net
>>d☆
後ゴエモン桃山なんとかも
買ったんだが、、
OPの次進めない。画面が消える
たまに映るだけだ。
返品するべきか。


232 :せがた七四郎:2007/04/25(水) 22:37:09 ID:HL03vhxL.net
実機コンソールをプレイ中。
「 全機、オウトウセヨ 」

233 :せがた七四郎:2007/04/25(水) 23:54:45 ID:xiLk4cky.net
トップギアラリー

一時期かなりハマったゲームだ。

234 :せがた七四郎:2007/04/27(金) 13:19:45 ID:32Z0z2Ti.net
俺はパーフェクトダーク大嫌いです。面白いけど。
PDは玄人向け、ゴールデンアイは万人向けでおK?

レース好きは海外版ワイプアウト64を是非。
レースゲームやんない俺でもはまった。

235 :せがた七四郎:2007/04/28(土) 08:30:48 ID:xfB47iPX.net
ここでチョロQ64をあげてみる。たしかコントローラパック必要だけどなかなか面白い。勝ったらパーツ奪えたりするんだよな〜
マグナムトルネードもできるwww

236 :せがた七四郎:2007/04/28(土) 15:35:21 ID:ve/j6CzB.net
チョロQ64はおまけで付いてきた青いキラキラのチョロQが
時間が経つにつれてヒビだらけの小汚いチョロQに劣化したのを覚えてる

ゲームはとりあえずパーツコンプしたなあ
Hレーザーは選ぶボディで爆発の色が変わるって事を知ったのは、購入から数年後だ

237 :せがた七四郎:2007/04/29(日) 01:32:08 ID:FLjlpaur.net
ゴエモン2作は最高
とくに音楽

238 :せがた七四郎:2007/04/29(日) 02:03:51 ID:hUmAoYyT.net
( ^ω^)五百円弱で1080とカービィ買って来た。久々にやるとおもすれーwww

チョロQ64は1000円…買いたかったけどコントローラパックないから保留(´;ω;)

239 :せがた七四郎:2007/04/30(月) 19:03:02 ID:Trjhotv3.net
・バイオ2
操作方法をダイレクトに変えれる
拡張にも対応してるから画面綺麗。ムービーはPSの方が良いけど通常時は64が上。

・マリオテニス
ラリーが楽しい。ゲーセンにあるパワースマッシュなんかと正反対の楽しさ

・ワイルドチョッパーズ
レフトポジション3Dシューティング。
何気に面白い

・スターウォーズTポッドレーサー
惜しい。操作ボタン変更(ZとRで機体傾き)、裏技(無敵)が楽チンに出来たら神ゲーだった。
狭いとこ機体傾けて通り抜けられると気持ちヨス

・ディディコングレーシング
バランス良。車、ボート、飛行機の3種を操作出来る。1人プレイならマリカより上




240 :118:2007/04/30(月) 23:12:35 ID:p2H/2nsG.net
>>239
作品情報ありがとうございます。
そのうち二作を持っていて、両方とも好きなゲームです。

・マリオテニス
テニスゲームはこれで完成したという感じです。

・ディディコングレーシング
隠れた名作って感じですね。レア社の作品は、丁寧なつくりですね。

241 :せがた七四郎:2007/05/03(木) 07:30:54 ID:u0sMNksx.net
1080難しい…エキスパート勝てねぇよ('A`)

242 :せがた七四郎:2007/05/03(木) 19:26:22 ID:vzUSOJdV.net
パンダの強さは異常

243 :せがた七四郎:2007/05/13(日) 21:01:29 ID:5wTS2Cv0.net
カスタムロボV2のひよこうるさすぎる。1度違法使って依存症になってしまったのは俺だけじゃないよな?

デカいグーとブレードガンとジャイアントガン萌え〜

244 :せがた七四郎:2007/05/13(日) 21:49:20 ID:DV7Yt3E2.net
>>243
ナックルガンだな?あれは確かに強い。バーニングビーストの空中移動で接近して殴りまくってたな。
ポットはゴキブリポットH、ボムはストレートボムS、レッグはクイックジャンプレッグでよくやったもんだ。
それよりも今はパーフェクトダークにハマっている。コンバットナイフ…楽しいな。

245 :せがた七四郎:2007/05/14(月) 22:56:43 ID:Dar1vTwt.net
>>213
あれはいいね!

ちなみに、いいと言われてるサッカーワールドカップフランスが
180円で売ってたから早速、買った。
確かに動きのテンポが速く、面白いといわれてる理由が分かった
おすすめ

246 :せがた七四郎:2007/06/07(木) 21:51:16 ID:1LzY11Ij.net
カービィ64のけんけんレースやりまくったな。あれは面白かった。

247 :せがた七四郎:2007/06/08(金) 00:23:12 ID:uYNIQ95E.net
カービィ64のミニゲームは地味に熱いから困る。

あとファミスタ64。本編の野球よりミニゲームのほうが面白いw

248 :NAME OVER:2007/06/09(土) 01:17:29 ID:3FwjNA3G.net
両方持ってる俺。最近ミニゲームが楽しいゲームってあんまりないよなぁ。作業ゲーみたいなのは多いけど

マリオカート買ったけど1人でやってると絶賛されてる理由がわからない

249 :せがた七四郎:2007/06/10(日) 16:08:50 ID:dvVJkdH5.net
>>248
ぶっちぎり最後方から、ラスト1週で超絶追い込み最高

250 :せがた七四郎:2007/06/12(火) 19:32:41 ID:owqc0oLY.net
「おねがいモンスター」とか言うのとスターウォーズEP1のポッドレースのゲームもあった筈、両方微妙だった気がするが。

251 :せがた七四郎:2007/06/13(水) 11:11:10 ID:stwxpa0c.net
EXTREME-G2とBIOFREAKSは正に隠れた名作

252 :せがた七四郎:2007/06/14(木) 21:52:54 ID:rsEH80kv.net
ロックヨーン最後のソフト、ボンロク買った人居ますか?
面白いですか?

253 :せがた七四郎:2007/06/17(日) 22:49:30 ID:CTDNjoDM.net
>>247 ファミスタ64がカセットだけながら50円で売っていたので買ってきた。
     遊んでから寝ます。

254 :せがた七四郎:2007/06/18(月) 09:31:46 ID:JJ/TgBgd.net
GCのソフト2本しか持ってない。
64ファンの俺からすると自分でも信じられん

255 :せがた七四郎:2007/06/21(木) 00:28:33 ID:8u1/ZrGa.net
スターウォーズTポッドレーサー
↑SW好きなら買い。難しいけどね。

256 :せがた七四郎:2007/06/26(火) 00:35:10 ID:AoJoVuNS.net
ニンテンドウ64のゲーム人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182783321

257 :せがた七四郎:2007/07/01(日) 22:50:12 ID:hCgH4j5D.net
うちの親が今でもよく極64っていう麻雀ゲーやってるよ
出来とかはよくわからんけど、ずっと遊び続けられるのはいいよな

258 :せがた七四郎:2007/07/16(月) 21:27:19 ID:P60kWJNF.net
麻雀ゲームに関してはスーファミぐらいでもう完成されてるからな。
スーファミの麻雀をやり続けている人もいるぐらいだからね。
自分も極64をずっとやっているくちですが。
それになにげに極64はハイレゾで牌が見やすくて良い。

259 :せがた七四郎:2007/07/18(水) 00:12:04 ID:XwFg49CN.net
昔FCの麻雀ゲーで「♪九ソウ六ソウ間違えた〜」ってCMソングがあってな・・・
実際やってみるとまじで見分けつかないのな・・・

260 :せがた七四郎:2007/07/19(木) 03:42:49 ID:5nE2TQc9.net
ニコニコでスターフォックス64の動画見て懐かしすぎて吹いたw
久しぶりにやりたくなったけど、今相場どれくらいだろ

261 :せがた七四郎:2007/07/19(木) 08:58:19 ID:RI0qSF9o.net
>>260 \9,800円

262 :せがた七四郎:2007/07/19(木) 08:58:41 ID:ZOCgnmGs.net
それなんてエロゲ?

263 :せがた七四郎:2007/07/19(木) 22:32:57 ID:1j09V9BY.net
500~2000ぐらいだろ

264 :せがた七四郎:2007/08/09(木) 12:29:41 ID:9niEfNXX.net
子供と一緒に遊びたいんですが、どうぶつの森と牧場物語2
どっちがお勧めですか?

265 :せがた七四郎:2007/08/10(金) 11:15:24 ID:oLNcJRUf.net
牧場物語は一人でやるゲーム
どうぶつの森はみんなでやるゲーム
ってイメージがある。

266 :せがた七四郎:2007/08/20(月) 00:04:50 ID:l8lGfAuH.net
64持ってたよ〜
シレン2に一番ハマった。
本当によくできたゲームだった。
罪と罰も面白かったよ。
上達が実感できて、爽快なゲームだった。
そのときは開発元のトレジャー知らなかったけどw

267 :せがた七四郎:2007/09/08(土) 13:01:26 ID:nniosXf3.net
スターフォックス
オールスタープロレスリング1・2
プロ野球キング1・2
ゴールデンアイ
マリオカート
ゼルダの伝説(時のオカリナ)

取り合えずこの8作は家のガラス張りの棚に
保管してある神ゲーだ

268 :せがた七四郎:2007/09/08(土) 16:58:09 ID:J+EJ6QjX.net
対戦で神=スマブラ、カスタムロボ、マリオカート
一人プレイで神=マリオ64
音楽で神=ゴエモンネオ桃山

音楽に関して言えば、ゴエモンは最高。未だにTVでもゴエモンのBGMが流れてる事がある。

269 :せがた七四郎:2007/09/09(日) 16:00:02 ID:hh4I6sVp.net
牧場2とぶつ森が好きだな

270 :せがた七四郎:2007/09/09(日) 16:00:16 ID:hh4I6sVp.net
牧場2とぶつ森が好きだな

271 :せがた七四郎:2007/09/09(日) 23:36:59 ID:TQEdS8hY.net
どうぶつの森が発売した年の秋に買って、今日ようやくたぬ吉の借金が返済できた!!
自分の持っているファミコンの家具は、ドンキーコング2本、テニス2本。
他のファミコンの家具が欲しい。まだまだどうぶつの森はつづく…

272 :せがた七四郎:2007/09/17(月) 17:39:10 ID:icMVI9YF.net
対戦で神=007
も忘れないでくれ

273 :せがた七四郎:2007/09/18(火) 20:47:55 ID:SrTinpkh.net
シレン2のプレイ時間が160時間超えた こんなにハマったのは、WIZT以来だな

274 :せがた七四郎:2007/10/04(木) 13:07:51 ID:28+aunUT.net
>267
バープロ1・2じゃなくてオールスタープロレスリング1・2?
うちの殿堂入りはそれ以外だと007とシレン2だな。



275 :せがた七四郎:2007/10/10(水) 11:28:57 ID:6BaHUJTg.net
オープロはPS2だからバープロ64&2の事だろうな。

276 :せがた七四郎:2007/10/11(木) 18:26:31 ID:KcYOKS/v.net
DOOM64
始めて3分で酔ったw

277 :せがた七四郎:2007/10/13(土) 00:23:06 ID:OWd/eoHh.net
DOOM64二面でいきなり詰まって放置w

278 :せがた七四郎:2007/11/12(月) 18:48:29 ID:P1fsE2sM.net
いやー64って熱いですね。このスレを参考に、マリオ64、バンジョー、
スターフォックス、シレン、ブラストドーザーを一気に買ってしまいました。
少しプレイしてみましたが、それぞれが面白いのでどんな順番でプレイするか非常に悩んでます。
みなさんだったら、どの順番で始めますか?

あと、同じお店で007が5000円くらいで売っていたのですが、買っておいたほうがいいですかね?

279 :せがた七四郎:2007/11/12(月) 22:27:26 ID:Ht/Lz/8f.net
64のコントローラーとパワプロの相性は神
パワプロのために作られたかと思うほどマッチしてたなぁ

280 :せがた七四郎:2007/11/13(火) 06:07:31 ID:ruRTJo/O.net
ゴールデンアイはハドオフなら3800円くらいで売ってる

281 :せがた七四郎:2007/11/13(火) 12:14:39 ID:2JSQM3Lx.net
>>278
その価格が最高値だと思うから、すぐに欲しいんじゃないなら、安くなるのを待つか 他の店でもっと安いのを探した方がいい。

282 :せがた七四郎:2007/11/13(火) 19:12:33 ID:ONMxcbwX.net
ブコフで以前なら550円で買えた。
4本買って箱つきは全部オクソンに…。

283 :せがた七四郎:2007/11/15(木) 23:32:15 ID:3LZGoAu0.net
ムジュラは制限時間付きでミスを繰り返しながら進めるから根気が無い人にはおすすめできない
ただそれですぐ投げないように本編以外がかなり濃い、たとえばストーカーもできるし恋人のよりを戻す事もできる
一応救済システムもある

284 :せがた七四郎:2007/11/16(金) 00:16:32 ID:10pOKMj2.net
がんばれゴエモンでろでろ道中
音楽が神。グラフィックやストーリーやシステムもイイ
もっと評価されるべきだ

285 :せがた七四郎:2007/12/02(日) 01:10:58 ID:WRbnb9ZK.net
ゴエモンのでろでろ、と、桃山幕府、どっちがお勧めですか?

286 :せがた七四郎:2007/12/02(日) 03:33:39 ID:8rQoiCHP.net
最近うちの地方で64の中古ソフトの値段が下がり気味。
そこでハードは持ってたけどソフトをあまり買ってなかったので、
マリオ64とトラブルメーカーズってのを買ってみた。まだプレイしてないけど。
他にマリオストーリーとかブラストドーザーもあったけど買っとけば良かったかな?
ブラストドーザーって聞いたことあるな、って程度の知識しかなかったからスルーした。


287 :せがた七四郎:2007/12/02(日) 04:24:09 ID:eA25fjQ5.net
ブラストドーザーはいいぞぉ。敷居が低くて楽しくて、64入門ソフトには持ってこい!

そして悲しいかなVCで出ない可能性のあるソフトだから、手に入れておくべし!

288 :せがた七四郎:2007/12/02(日) 18:52:48 ID:Nb9eVbrA.net
64をRGB出力できるように改造した人いる?
昔の雑誌でチラッと見た気がする

289 :せがた七四郎:2007/12/03(月) 00:55:33 ID:XmzJlRMB.net
>>157
ハイブリッドヘブンって、確かアメリカ・ヨーロッパでは
メタルギアソリッド並みに注目集めてたタイトルだったはず。

290 :せがた七四郎:2007/12/03(月) 02:54:58 ID:X3UXz3T5.net
クリスマスシーズンにクリアするとちょっと嬉しくなるゲームですね

291 :せがた七四郎:2007/12/03(月) 16:45:45 ID:dH2TEgoz.net
>>285
桃山もいいけどやっぱでろでろかな。

292 :せがた七四郎:2007/12/03(月) 17:29:46 ID:ff+xIMi4.net
>>291
ありがとうございます(ペコリ)
でろでろ・から攻めてみます。

293 :せがた七四郎:2007/12/03(月) 18:39:47 ID:dXUmroxZ.net
質問で申し訳ないが64のゴールデンアイがソフトのみで 2500円って安いですか?

294 :せがた七四郎:2007/12/03(月) 19:04:28 ID:e8ExE47F.net
うn

295 :せがた七四郎:2007/12/03(月) 19:06:24 ID:dXUmroxZ.net
ありがとうございますm(_ _)m

296 :せがた七四郎:2007/12/03(月) 19:55:40 ID:ylD2/NTn.net
ゴールデンアイやスマブラは安くても2000円はするよな

297 :せがた七四郎:2007/12/04(火) 10:02:10 ID:BQJxoObc.net
ゴールデンアイ箱説付き(新品並)を6500円で買ったぜwwwwwwwwwwwwwww

298 :せがた七四郎:2007/12/04(火) 18:41:37 ID:oRzckYJ/.net
コナミの64ソフトのパッケージデザインがかっこよかったのを覚えている。
左側に大きく「KONAMI」と縦書きで入っていて見栄えがするデザインだった。

参考:http://noujoumonogatari.sakura.ne.jp/n64.parts/jikkyoupawafurupuroyakyuu5.jpg

299 :せがた七四郎:2007/12/04(火) 23:23:50 ID:Bfj72OgP.net
無性にパワプロが遊びたくなり、パワプロ2000をセットオン!
起動しなくて、本体のランプは付くものの、ビデオのブルー画面になっていた。
エタノールでカセットと本体の端子を拭いたら動くようになった。汚れていたみたい。

それにしても、パワプロ2000で自由に選手作成できたら良いのに。
PARをもっていたら、自由に作れるって情報なかった?あったような気もするんやけど、
覚えている人いたら教えてください。

300 :せがた七四郎:2007/12/08(土) 19:59:24 ID:Bs0c/+FL.net
質問なんですけど。
星のカービィがカセット単品で700円、オウガバトル単品280円、悪魔城ドラキュラ黙示録600円、どれがお勧めですかね?
マジレス求む。
m(_ _)m

301 :せがた七四郎:2007/12/08(土) 22:37:42 ID:66XtywRT.net
>>300
星のカービー64…星のカービーらしい安定した面白さ。3Dだが、2Dポイ表示。
オウガバトル64…伝説のオウガバトルらしいぜ。
悪魔上ドラキュラ黙示録…外伝を持っているけど、外伝のほうが良いと思うぜ。
∴星のカービー64がお薦め。長いこと何度も遊びたい場合なら、オウガバトル64.ドラキュラは酔う。

302 :せがた七四郎:2007/12/08(土) 22:39:20 ID:z/bo0fbd.net
>>300
君はどんなゲームが好きで、どんなゲームが苦手なのかな

303 :せがた七四郎:2007/12/09(日) 09:19:41 ID:zecdEv+D.net
300です
>>301殿、レスありがとうございます。
カビー購入したいと思います。
>>302殿。
アクションゲームが好きです。
一応、罪罰、007、マリオ64、バンガイオー、ヨッシー、スターウォーズ影、カスタムロボ2、バンカズ1、2、テュロック、ブラストドーザー、スターツインズ、は所有しています。

304 :せがた七四郎:2007/12/09(日) 19:19:43 ID:EVDewFQc.net
黙示録もやっときなYO
個人的には結構気に入ってる。外伝にほぼ親切移植されてるけど中々見かけないだろうし

305 :せがた七四郎:2007/12/09(日) 20:01:16 ID:zecdEv+D.net
>>303です。
>>304さん、ゲームショップ行きましたら、黙示録が600円で、黙示録外伝が300円でしたけど売り切れでした。黙示録外伝の方が後発売なのに、なぜ黙示録より安いのでしょうか?Amazonのレビューでも外伝の方がレビュー良いのに。
一応、黙示録も購入ロックオンしたいと思います。
レスありがとうございます。

306 :せがた七四郎:2007/12/14(金) 18:51:47 ID:p34OGv7h.net
バープロ1、2
ゼルダ2作
マリオ64
マリオカート
オウガ64
パワプロ6

はハマったなぁ。

あと海外版バープロのWWFノーマーシーも名作。



307 :せがた七四郎:2007/12/14(金) 23:26:23 ID:8jEIpvUa.net
パワプロ6は六大学あっておもしろかったなあ
熱血で特殊能力をつけるのにハマっていた
あとGB版もやりこんだな

308 :せがた七四郎:2007/12/15(土) 00:15:10 ID:fLxFR99V.net
>>307
そうそう、パワプロ君ポケットと連動しているのも良かった。


309 :せがた七四郎:2007/12/15(土) 20:11:25 ID:iqj6hJXL.net
それは、GBパック対応なんですか?

310 :せがた七四郎:2007/12/16(日) 14:36:41 ID:wcZDQ7Ut.net
>>309
もちろん。
俺は野手はポケットで、投手は64で作ってたなー

311 :せがた七四郎:2007/12/16(日) 19:38:13 ID:KX4nm3pL.net
パワポケといえば、一世一代の出来である強力選手が
GBパック挿す時にデータ消えて泣きそうになった記憶しかねぇw

312 :せがた七四郎:2007/12/16(日) 21:03:33 ID:C8ERVvx5.net
>>300です。
本日カービィ買って来ました。カービィ初体験なんですけど!凄く面白いですね!グラ、色彩も綺麗ですよ!なんかプレーしていて癒されるヨッシーストーリも好きだけどカービィの方が好きになりました。64カービィに対する世間レビューがもっと良くてもって感じました。

313 :301:2007/12/16(日) 21:08:56 ID:J54aGaFR.net
>>300
星のカービー64を一押しした301です。
気に入ってもらえてよかったです。
私と趣向が違ってつまらないと言われたらどうしよう?!とヒヤヒヤしながら
一週間をすごしていました。

314 :せがた七四郎:2007/12/17(月) 02:59:02 ID:9XTJ1Nf3.net
ヨッシーストーリーは軽いトラウマだ…
敵にやられると連れ去られて暗いお城のてっぺんに閉じ込められ…
一匹一匹仲間が減っていく…


315 :せがた七四郎:2007/12/19(水) 18:28:10 ID:9dK/UjeD.net
カービィ単品350箱入り550@千葉

316 :せがた七四郎:2007/12/21(金) 14:22:50 ID:YjtVaMdE.net
うぉ千葉いいすね!
自分はスマブラ箱無し、500円で買えました。
でも対戦相手がいないorz...

317 :せがた七四郎:2007/12/27(木) 18:41:45 ID:0eqkFyfj.net
1080°ってなに?

318 :せがた七四郎:2007/12/27(木) 19:35:05 ID:Ff3u3t/2.net
>>317
任天堂が出したスノボゲー。

319 :せがた七四郎:2007/12/27(木) 20:33:49 ID:0eqkFyfj.net
>>318
ベイベ!


320 :せがた七四郎:2007/12/27(木) 22:57:06 ID:Rr3Sflik.net
64でドラクエタイプのオーソドックスなRPGってありますか?

321 :せがた七四郎:2007/12/28(金) 04:39:48 ID:+Aav212D.net
ベルハウスで最強 羽生将棋と森田将棋64が両方とも特価で100円w 
あと残り600個て。でカートン1,000円

322 :せがた七四郎:2007/12/28(金) 22:06:45 ID:4JkPDYXy.net
つべとかでN64の映像見てると、音のよさに驚かされる。
いい音源積んでたんだねぇ。

323 :せがた七四郎:2007/12/29(土) 01:48:33 ID:CHxNjBkl.net
個人的にはゲームではPCMよりもメガドライブやPC88などのFM音源の方が好きだな。
録音した音楽をCD等でそのまま再生させるよりはPCMの方がずっといいが。
何というかクラシックとかの曲をそのまま流したりできてやれることの幅が広くなったように見えて
実際は心に残る曲は減った気がする。

N64ではパーフェクトダークのBGMが好きだな。
プレイ時間が圧倒的に長いゲームなせいでもあるかもだが。

324 :せがた七四郎:2007/12/29(土) 16:02:19 ID:/fhbJGMN.net
パーフェクトダークはやりこんだ人にしか分からない面白さがある

325 :せがた七四郎:2008/01/01(火) 23:41:14 ID:B8EeadF/.net
思い出に残ってるのは
時オカ
バンジョー1
ディディー
牧場物語2
かな

326 :せがた七四郎:2008/01/02(水) 14:26:01 ID:LvBn6ofy.net
>>324
パーフェクト 1の成績を3年かけて手に入れた俺が来ましたよ
激・闇と戦うことしか興味がなくなったね

327 :せがた七四郎:2008/01/05(土) 13:52:25 ID:sCJB8CUE.net
すみません。
話しぶった切りますけど、ゴエモンもののけ六って面白いですか?
ブクオフで800で売ってた。

328 :せがた七四郎:2008/01/06(日) 21:06:25 ID:2Nuyr0Gw.net
カードゲーム好きなら買い。
遊戯王とかギャザとか好きな友人が嵌ってた。
内容はマスにモンスター召還する双六だけどね

329 :せがた七四郎:2008/01/06(日) 21:26:55 ID:3EGnrH6W.net
>>327です>>328さんレスありがとうございます。
カルドセプトみたいな感じですか?
>>328さんの評価ですど100点満点中で何点の評価ですか?ズバリお願いします!

330 :せがた七四郎:2008/01/07(月) 13:17:03 ID:Bja3/CtM.net
近所に拡張パック込みで2680円でN64を発見したんですが、なにやら「ソフト内の電池の耐用年数が〜」
とか言われて買うのを渋ってるんですが、箱付き新品のソフト(本体も)なら、買ってみたらすぐデータがトンだ
とかって事はないですかね?また中古でも電池を気にせずに遊べますか?

331 :せがた七四郎:2008/01/07(月) 13:20:20 ID:adRmlclv.net
>>330
一概には言えないけど、ファミコンやスーパーファミコン用バックアップ電池がまだ生きているのが多いので、
N64最古の1996年製のソフトは、まだ持つと思うよ。
しかし、電池の自体の個体差があるから、本当に保障はしない。

332 :せがた七四郎:2008/01/07(月) 13:58:08 ID:Bja3/CtM.net
>>331
即レス感謝です
1996年製がまだ持つという事は、それよりも年代が新しいソフトなら、可能性はより高いという事でしょうか?

昔買ったN64ソフトを今も持ってて、今でもちゃんとプレイ&セーブできるって人いますか?
買ってみたはいいがセーブできませんじゃ辛いんで・・・

333 :せがた七四郎:2008/01/07(月) 23:11:27 ID:85rdFJP2.net
大抵の物なら問題なくセーブできるだろ。
俺のウィザードリィやドラクエ3(共に20年近く前に発売されたFC用ソフト)は
未だにセーブデータは生きてる。
つーか>>331をもっとよく読め。
それでも気になるくらいなら、買わないほうが精神衛生上良いと思うな。

334 :せがた七四郎:2008/01/08(火) 00:34:49 ID:Z1Y/J08Z.net
>>329
ぶっちゃけ自分はカードゲームやらない人間なので深いことはなんとも言えないなぁ
ACTのゴエモン2作品を気に入っていて、4人で遊べるゲームだったから買ったまでで…
¥800なら損しないと思う。対戦は4人ともまっさらな状態から遊んだけど面白かったよ
カセットのみでもセーブ関係に不自由しないしね

335 :331:2008/01/08(火) 10:56:03 ID:/9PaPHuB.net
>>332 昔買ったN64ソフトを今も持ってて、今でもちゃんとプレイ&セーブできるって人いますか?

私がその当事者ですが、全N64ソフトのバッテリーバックアップ用リチウム電池は、問題なくセーブも健在ですね。
もしも、電池切れするのが心配なら、任天堂で交換してもらうとか、ネット上で交換してもらえるところを探して依頼するとか、
自力で交換するといったことが考えられますね。

他には、メモリーパックでしたかね?これ対応のソフトを使うとか。
あ!メモリーパック自体もリチウム電池でのセーブでしたわ。

336 :せがた七四郎:2008/01/08(火) 21:31:48 ID:zI0jO6k1.net
当時、コンカーズ・バッド・ファーデイを無理して通販で買ったな。
難しくて、積んだままである。

337 :せがた七四郎:2008/01/11(金) 10:34:34 ID:Wc5O7P1n.net
64じゃまなんだよなコントローラが

338 :せがた七四郎:2008/01/14(月) 18:36:53 ID:xiJqn1uR.net
ほぼ発売当時のマリオ平気だけど?

つーか最近接触悪くて差し直しする中古の方がヤバくね?
ドラキュラとんだわ…
コントローラバックは振動対応ソフトのときに何度消えた事か…


339 :せがた七四郎:2008/01/15(火) 22:45:55 ID:6n1dmnlw.net
単にセーブデータだけの話ならPCに吸い上げりゃ済むじゃんって肝

340 :せがた七四郎:2008/01/16(水) 11:30:51 ID:BlQX3e5J.net
>>334
レスありがとう。


341 :せがた七四郎:2008/01/16(水) 13:00:51 ID:TqGyv/YC.net
トラブルになる前に端子掃除しないとな!

342 :せがた七四郎:2008/01/17(木) 12:32:10 ID:Tnxi56Vt.net
>>336
もったいないな。俺も積んでたけど箱版ゲットしたんで64版を後追いプレーしてる。
箱版は64版をやってる事前提の掛け合いがあったりして内容がちょっと違う。

343 :せがた七四郎:2008/01/21(月) 22:08:26 ID:5RUnrmtj.net
>>340です。
箱説明無しゴエモン双六を今日、購入しました。
予想していたより面白いですね。
ほぼ、カルドセプト。
途中でセーブは出来るんですか?
http://a.pic.to/rm058

344 :せがた七四郎:2008/01/22(火) 02:56:21 ID:pFqvMJkG.net
64買ったんだけど、RPGで何かオススメありませんか?



345 :せがた七四郎:2008/01/23(水) 19:45:45 ID:4D/cbD5m.net
>>344
マリオストーリーと
風来のシレン2
が面白かったですよ。

346 :せがた七四郎:2008/01/24(木) 00:22:25 ID:axteUEKb.net
てかそれしかないよなRPG

347 :せがた七四郎:2008/01/27(日) 09:57:38 ID:eXzmpQcN.net
シミュレーションRPGで伝説のオウガバトル64がある

348 :せがた七四郎:2008/01/27(日) 18:08:41 ID:FKLpS80h.net
ゼルダが2本、どうぶつの森、スパロボ大戦64、ロボットポンコッツ
エルテイルモンスターズ、ロックマンDASH ぐらいかな

349 :せがた七四郎:2008/01/27(日) 21:54:14 ID:S03FJ2DJ.net
>>346
「オウガバトル64」ですな。

350 :せがた七四郎:2008/01/27(日) 21:55:38 ID:S03FJ2DJ.net
ミスったので訂正。

>>347
「オウガバトル64」ですな。

351 :せがた七四郎:2008/01/29(火) 20:13:42 ID:NqZUtsWQ.net
ズール忘れんな

352 :せがた七四郎:2008/02/05(火) 22:27:12 ID:syC8B1on.net
すません

人生ゲーム64のセーブデータの消し方ってわかります?

353 :せがた七四郎:2008/02/07(木) 14:34:23 ID:r6Gddq4h.net
叩き割る

354 :せがた七四郎:2008/02/08(金) 01:24:14 ID:9mNMLZ7/.net
やっぱそんな方法しかないのか
ちぇっ

355 :せがた七四郎:2008/02/08(金) 23:43:15 ID:3m4UP2o/.net
カツオかお前は

356 :せがた七四郎:2008/02/12(火) 13:52:50 ID:WnJeMLUO.net
START押しながらONすると管理画面が出るんじゃなかったっけ?

357 :せがた七四郎:2008/02/20(水) 15:22:10 ID:er1dId42.net
バイオハザード2
他のゲーム機で遊べるけど、N64で遊べる点が評価。

あとは、ブラストドーザー。「めっちゃめちゃにして」

358 :せがた七四郎:2008/02/23(土) 22:07:20 ID:lPXOwmx1.net
ぬし釣り64とバンガイオーは俺の嫁

359 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 22:57:04 ID:wtEdsxQe.net
ゆとりだけど
お願いモンスターでた?

360 :せがた七四郎:2008/02/27(水) 17:27:02 ID:tU6LsWWp.net
>>358 阻止

361 :せがた七四郎:2008/02/27(水) 20:06:53 ID:GyRIf/ni.net
バンガイオーはやるが、魔魅はやれんな

362 :せがた七四郎:2008/02/27(水) 20:49:32 ID:sxYy0n7H.net
パーフェクトダーク

ゴールデンアイ

任天堂オールスターズ大乱闘スマッシュブラザーズ

363 :せがた七四郎:2008/02/28(木) 01:00:14 ID:FctmH42i.net
新古品の拡張パック2480円って買いかな?本体一式はハードオフのジャンクで400円でそろったんだけど。

364 :せがた七四郎:2008/02/28(木) 13:15:24 ID:NfWCXuo8.net
>>363
相場は分からないけど
オレなら買わないかな。
オレは中古で900円で買った

365 :せがた七四郎:2008/02/28(木) 17:20:38 ID:3f3qe514.net
>>363 ハイレゾパックの定価は、1,500円也。

366 :せがた七四郎:2008/02/29(金) 00:00:10 ID:OI7zMLk3.net
>>365
2800円だ

367 :せがた七四郎:2008/02/29(金) 15:22:38 ID:9jlmX658.net
>>363
ジャンク本体315円についてることがある。すぐになくならないだろうし探してみたら?

368 :364:2008/03/01(土) 09:55:17 ID:XMS2kUD5.net
>>367 オレもその方法で探せばよかった。

369 :せがた七四郎:2008/03/04(火) 19:28:01 ID:er7kzWGn.net
パーフェクトダークはガチ。
俺は友達との対戦がアツかったな。敵・ドアにリモート爆弾設置で楽しんだりとか、友達とNボムまみれになって爆笑したのは良い思い出

370 :せがた七四郎:2008/03/07(金) 00:38:53 ID:/HWhlZEG.net
パーフェクトダーク持ってるけど
友達いなくていつも1人でやってたから
俺にはそんな思い出ないよ(´;ω;`)

371 :せがた七四郎:2008/03/07(金) 13:30:53 ID:ZcIsRiH6.net
コンバットシミュレータとかチャレンジとか神だったな
ところで全クリしたやつどのくらいいる?

372 :せがた七四郎:2008/03/07(金) 17:31:16 ID:mIyszIIO.net
裏技で全クリしちゃった

373 :せがた七四郎:2008/03/08(土) 01:58:53 ID:RRE2iWAT.net
パーフェクトダークは友達と対戦しまくったな。
殴り合い、センサー爆弾で自殺など等。

スケダーキング倒せなかったorz

374 :せがた七四郎:2008/03/15(土) 22:38:25 ID:XAQ+xD1G.net
ボンバーマンシリーズが結構でたね。

375 :せがた七四郎:2008/03/16(日) 14:32:16 ID:geExmkvC.net
地味だけど「スターツインズ」もよろしくね☆

376 :せがた七四郎:2008/03/17(月) 01:55:42 ID:ipV6A6EI.net
ありきたりだけど・・・
マリオ64
マリオカート64
ディディーコングレーシング
パワプロ
ゼルダ
パイロットウィングス
は名作だとおもう。

377 :せがた七四郎:2008/03/17(月) 10:57:22 ID:gCTKwJHq.net
バンガイオー
トラブルメーカーズ
罪と罰
ただセガ信者としてはトレジャーがセガ以外のハードで出すようになったのは複雑な気分

378 :せがた七四郎:2008/03/22(土) 20:36:52 ID:9Vm/LMXw.net
シリーズ物は勿論、完全新規のタイトルをふらっと買ってみたらどれも無茶苦茶面白くて当時びっくりしたなあ
カスタムロボとか罪罰とかバンジョーとか
任天堂製ソフトがマリオ64で始まってどうぶつの森で締めたのも凄すぎ
あと64DD欲しかったんだけど販売方法が特殊すぎて買えなかったんだよなあ
VCででないかしら
メイドインワリオの元ネタとかいうサウンドボンバーっつーのを遊んでみたいんだけど

379 :せがた七四郎:2008/03/24(月) 02:29:12 ID:NeEHoMYv.net
メイドインワリオを遊んでいればいいと思うぞw
雰囲気なら動画で掴める

380 :せがた七四郎:2008/03/24(月) 13:20:01 ID:3XUrGfSo.net
エピソード1・レーサーを箱無し、取扱説明書無しで昨日手に入れましたが
面白いですね。ただ操作が今ひとつわからないので、どなたか教えていただけ
ますか?

381 :せがた七四郎:2008/03/24(月) 22:49:44 ID:LemfXjRZ.net
>>380
Aアクセル Bブレーキ
Zドリフト? R押し続けでエンジン修理
ブースト:Aを押しながらスティックを前に傾け加速→右下のメーターのランプが黄色になったら再度A

382 :せがた七四郎:2008/03/25(火) 03:37:32 ID:xCQ26k3q.net
ドラキュラ黙示録はおもしろかった。
あんなハードなアクションは久しぶりだったぜ!w

383 :せがた七四郎:2008/03/25(火) 12:12:24 ID:j5FTLfvx.net
エグいの好きならバイオレンスキラー
敵の骨とか脳汁とか、皮も剥れる

384 :せがた七四郎:2008/03/29(土) 13:10:04 ID:3dk6gjZC.net
ディディコングレーシング
バンジョーとカズーイの第大冒険1
パーフェクトダーク

385 :せがた七四郎:2008/04/03(木) 23:30:15 ID:A4J5IgmS.net
バンジョー、ツーイ ワンワンワン
バンジョー、ツーイ
なぜ鳥が?なぜクマを?

386 :せがた七四郎:2008/04/04(金) 22:59:38 ID:QXY81gQr.net
>>375
続編がでたら絶対買いなんだけどな。
まだエンディング前で止まってるwwラスボスが強s(ry

387 :せがた七四郎:2008/04/05(土) 02:08:25 ID:f5hX4P3T.net
ラスボスまで行ったなら頑張ってクリアして欲しい
あのEDはじゃぱにーずには衝撃的だったぜ

388 :せがた七四郎:2008/04/09(水) 03:15:53 ID:0q6Ab54a.net
いま友達に(持ってたけどカセット共々紛失した)64本体借りてディディー買い直して遊んでます

次はワイワイやる用にマリパを、じっくりやる?用にバンカズかマリオ64を買おうかと思ってるんですが…取説無しでも投げ出さず且つ楽しめるのは、バンカズとマリオ64だとドッチのがいいですかね?

389 :せがた七四郎:2008/04/10(木) 00:13:05 ID:aJjgxGT7.net
マリオ64と(ドンキーコング64orバンカズ)という構図が成立するから、まずはマリオ64で良いと思います。
その次は、バンカズ。

390 :せがた七四郎:2008/04/10(木) 01:05:13 ID:UAg2ZXQB.net
いまだにマリオ64を超える3Dアクションに出会っていない

391 :せがた七四郎:2008/04/10(木) 21:40:23 ID:izjNifRS.net
>>389>>390
レス感謝です。マリオパーティはとりあえず買ったので…
じゃあマリオ64買いにいこうかな、また今度にでも。

392 :せがた七四郎:2008/04/11(金) 19:00:45 ID:PG7abSX0.net
死んだと思って放置していた64が復活した!
嬉しい!

393 :せがた七四郎:2008/04/13(日) 17:23:53 ID:q2Ojk3iX.net
HORIのN64ミニパッドが欲しい。

394 :せがた七四郎:2008/04/14(月) 05:21:54 ID:vVX+wbVZ.net
ホリパッド、64ドリームの懸賞で当たって嬉しかったなぁ

395 :せがた七四郎:2008/04/14(月) 14:58:04 ID:brAGlTbY.net
64名作多過ぎやべえ

396 :せがた七四郎:2008/04/15(火) 21:31:30 ID:QIw5tOcs.net
日本人って3D嫌いなのかな?
新世代機の中で一番売れてるソフトがNEWスーパーマリオブラザーズなんでしょ?w

397 :せがた七四郎:2008/04/17(木) 20:34:38 ID:9sX76G2z.net
ロックヨン♪

398 :せがた七四郎:2008/04/18(金) 02:58:00 ID:bEwy+UeP.net
ロクヨォン…!

399 :せがた七四郎:2008/04/19(土) 22:06:32 ID:2uZVUuUT.net
中古屋で、ロックヨンのコントローラーの中古を買ってきた。
今回は、ブラックを315円で買ったのですが、この色は初めてです。
いやぁ、ホリパッド・ミニと云い、任天堂のコントローラーと云い、
ロクヨンは良いですね。

400 :399:2008/04/19(土) 22:09:34 ID:2uZVUuUT.net
コントローラーパックも2個買ってきました。

401 :せがた七四郎:2008/04/23(水) 16:47:51 ID:Fub951ZJ.net
CPがアホやからセーブできへんわ

402 :せがた七四郎:2008/04/24(木) 22:47:11 ID:C4Rxw3CJ.net
星のカービー64のカセットのみが315円で売っていたのには、驚いて帰ってきた。

403 :せがた七四郎:2008/04/25(金) 07:00:05 ID:nb4gU7XO.net
このスレには前からカービィとカービーを間違えて覚えてる人がいるなw

404 :せがた七四郎:2008/04/25(金) 10:12:16 ID:1Ei75nx2.net
VC版が1000Pなんで、妥当な値段と思ってそうだな‥‥
これWiiで動きますか?って聞いてみれば?

405 :せがた七四郎:2008/04/25(金) 21:43:22 ID:Npw0VCES.net
>>403  時のオカリナのことを時岡やら、当て字好きの2chにあって、
      そのような意見はたいしたことがない。

406 :せがた七四郎:2008/04/27(日) 19:25:49 ID:oTAeUOa1.net
拡張パックって単体で売ってるんだか?

407 :せがた七四郎:2008/04/27(日) 21:03:56 ID:3XxGOtCy.net
>>407 売ってたよ。

408 :せがた七四郎:2008/05/06(火) 07:12:52 ID:Iz/+nhjz.net
トラブルメーカーとブラストドーザはまってたな


409 :せがた七四郎:2008/05/07(水) 20:03:29 ID:msEmMCLg.net
グッチョグチョにして・・・

410 :せがた七四郎:2008/05/08(木) 19:43:01 ID:j2CuO+2w.net


411 :せがた七四郎:2008/05/11(日) 19:35:44 ID:hDBwCz4n.net
>>402
俺なんて千円も払ったと言うのにっっ

412 :せがた七四郎:2008/05/15(木) 23:20:28 ID:ai167MtF.net
バニシングアーッ

413 :せがた七四郎:2008/06/21(土) 09:31:36 ID:7w+eBjLG.net
落ちた

414 :せがた七四郎:2008/07/09(水) 08:56:00 ID:eh/g3JlL.net
ツタヤで全品300円という店舗を見つけた。

415 :せがた七四郎:2008/07/10(木) 17:29:33 ID:5+wM/tbK.net
ウラヤマシス

416 :せがた七四郎:2008/07/15(火) 04:19:31 ID:peYw4z1Z.net
久々にマリオ64をやっていたらこんな時間になってしまった…

417 :せがた七四郎:2008/07/16(水) 03:47:47 ID:dILWZuI5.net
マリオパーティが欲しいと思うのだが
どれが一番オススメかな?

418 :せがた七四郎:2008/07/16(水) 14:06:10 ID:CMROAo/4.net
>>417
64版ならどれもおすすめ
1から順にはじめることを推奨

419 :せがた七四郎:2008/07/16(水) 22:55:51 ID:Dj8uwCbL.net
マリオパーティ2最強伝説と誉れ高い。

420 :せがた七四郎:2008/07/18(金) 17:45:45 ID:TKBkfj7i.net
マリパは3がいいよ
2はミニゲームがちょっとムズイ

421 :せがた七四郎:2008/08/23(土) 10:46:27 ID:gOfPiNle.net
さぁ、始まるざますよ。

422 :せがた七四郎:2008/09/01(月) 21:25:34 ID:lf4qMYNV.net
オレたちの誇り。 (!)  つ「 キャメット 」 (;)
マリオテニス64は、自分にとって、珠玉の一本。
よくぞこんなにまで濃厚なテニスゲームを作ってくれたものだ。
ニンテンドー64にとって、2000年は何かと粒ぞろい。

423 :せがた七四郎:2008/09/01(月) 21:26:21 ID:lf4qMYNV.net
福田首相 辞任の意向 「はい」

424 :せがた七四郎:2008/09/04(木) 18:34:42 ID:02QAy0iG.net
セタの「パチンコ365日」
おっさんには懐かしいゼロタイガーがやれる。
朝から晩までただパチンコするだけだが、結構クセになる。

425 :せがた七四郎:2008/09/14(日) 11:15:32 ID:EtbcfxP/.net
風来のシレン64 鬼襲来シレン城
おもろい。中毒になった

426 :せがた七四郎:2008/09/26(金) 02:40:46 ID:GEhKyEEe.net
10年ちょっと前、ワゴンで980円だった「栄光のセントアンドリュース」
遊んでみたら意外にハマってトコトンやり込んだのはイイ思い出w

427 :せがた七四郎:2008/09/30(火) 14:01:03 ID:qm+qxf2Z.net
>>426
これ結構おもろしいよな
後にテレビでこのコースを実際に見たけど作りが忠実だし
17番のティーショットの時の右の建物とグリーン手前のバンカーの再現度が高いこともわかった。
あとトーナメントにでるとOZEKIっていうジャンボ尾崎の偽者とE.ELSって感じのたぶんアーニーエルスの偽者がいたのを覚えてる。

428 :せがた七四郎:2008/10/22(水) 01:52:44 ID:Tr5iE4Hq.net
ぬし釣り64と潮風
俺にとっての64神ゲー

429 :せがた七四郎:2008/11/13(木) 10:41:05 ID:P+7T9ij/.net
風来のシレン2
ぬし釣り64
時のオカリナ
ムジュラの仮面

今やっても相当楽しい

430 :せがた七四郎:2008/12/01(月) 18:44:25 ID:hkfuwPBQ.net
罪と罰
Wii版早く出やがれ

431 :せがた七四郎:2008/12/08(月) 04:45:41 ID:yrrM7YVQ.net
単なるギャルゲーを対戦ボードゲームに進化させたハドソンの功績は大きい。
ゲッター・ラブに一票。

432 :せがた七四郎:2008/12/12(金) 07:59:18 ID:9F7I4i3v.net
スマブラやらマリカーやら007の対戦しまくってたなー
しかしスターフォックスが一番好き

433 :せがた七四郎:2008/12/12(金) 18:34:35 ID:Jb2GbglA.net
>>432
スタフォは名言多過ぎw

434 :せがた七四郎:2008/12/12(金) 20:42:33 ID:R+/B56/l.net
ワンダープロジェクトJ2!
イベントがなくても島の人たちと自由に話せたらよかったなぁ
進めるにつれて誰もいない場所ばかりで寂しい

435 :富田派:2008/12/23(火) 04:49:04 ID:tOBaVWmv.net
久しぶりにスターフォックスやったら面白かったな。。

ディディーコングレーシングは合わなかった。

436 :せがた七四郎:2008/12/24(水) 23:30:18 ID:BsLQNqbS.net
パーフェクトダークが神ゲーだったな
ファーサイトが鬼すぎて禁止だったw

437 :せがた七四郎:2009/01/02(金) 12:47:41 ID:pGZW55zA.net
ここまで一度も挙がってないが、
小学生時代、俺のクラスではバトルフェニックスが大ヒットしました。
コロコロでやってたビーダマンのやつね。
あれこそまさしく隠れた名作だと思う。

あとはダイナマイトサッカーが印象深い。
フィールドがなぜか基本縦だし、プレスじゃなくて露骨なタックルができるし、5人以上退場するとカード出なくなるし、
とにかくカオスww

438 :せがた七四郎:2009/01/16(金) 09:32:06 ID:eZxcO2PF.net
やっぱ今やってもスターフォックスは楽しいな

439 :せがた七四郎:2009/01/17(土) 21:05:20 ID:+9cpXND2.net
パワプロ6を越える野球ゲームを観たことが無い
実況ワールドサッカーフランス98とパースト2以上のサッカーゲームを見たことが無い

440 : :2009/01/19(月) 20:29:38 ID:F6KuQ4DN.net
悪魔上ドラキュラ黙示録と悪魔上ドラキュラ外伝
どっち買った方がいい?迷ってるんだよね…

441 : :2009/01/19(月) 20:31:47 ID:F6KuQ4DN.net
440ですけど出来れば黙示録と外伝の違いも
教えて貰えませんか

442 :せがた七四郎:2009/01/19(月) 20:41:43 ID:J6u39Bzo.net
>>441 黙示録はキャラ1しか選べません。外伝は追加シナリオにキャラ4人増えてます。しかし拡張パックがあれば外伝がオススメです。

443 :せがた七四郎:2009/01/19(月) 21:17:31 ID:aNnHP1OC.net
日本語でおk

ってか、黙示録はラインハルトとキャリーの二人だろ
んで、外伝はその二人とコーネルとヘンリーの四人
あと、拡張パックはあくまでも対応ね
専用ではないよ

444 : :2009/01/19(月) 23:01:27 ID:F6KuQ4DN.net
>>442>>443
外伝の方を買いたいと思います
レスサンクスです

445 :せがた七四郎:2009/01/21(水) 09:56:50 ID:xGV8tJjN.net
外伝買ってきたんですがFPS苦手なんで酔ってダメです…orz
黙示録の方も同じ感じなんですか?

446 :せがた七四郎:2009/01/21(水) 17:20:43 ID:9SnnI4E+.net
視点悪いのは全く同じです。

447 :せがた七四郎:2009/01/21(水) 18:31:49 ID:JYzSp2pC.net
本当にFPSやったら死ぬだろな

448 :せがた七四郎:2009/01/22(木) 01:43:34 ID:V02NnXqz.net
FPSは007とPDあれば十分だな


449 :せがた七四郎:2009/01/24(土) 00:16:15 ID:M4+Yhg0F.net
帝国の影買ってきたけど箱説なし
操作方法だれか教えてくれ頼む

450 :せがた七四郎:2009/01/24(土) 01:28:21 ID:lXwWHkAG.net
イライラ棒おもすれー
はじめふつうに良作だな
たまごっちも

451 :せがた七四郎:2009/01/25(日) 18:39:56 ID:FDgBK5TW.net
レアの最高傑作は間違いなくブラストドーザー。
360で続編キボン

452 :せがた七四郎:2009/01/26(月) 02:13:23 ID:gHV8CrqG.net
レアゲー大放出だから可能性は0じゃあないよね

453 :せがた七四郎:2009/02/03(火) 22:54:36 ID:vVmTYXBK.net
ロックヨーンの声の人は誰?

454 :せがた七四郎:2009/02/08(日) 09:58:08 ID:OR5kleoN.net
スターフォックス64のCMで、最後に女のヤツの顔がアップになって
しびれる〜っていいながら、眼をむいて真顔になっていくのが
ムジュラの仮面の月より怖い〜。

455 :せがた七四郎:2009/02/12(木) 23:07:06 ID:2KPvO2j4.net
N64のソフトを買おうと思って、このスレで何か思いついた番号に載っているものを買うことにした。

>>351!・・・ズールだったorz

456 :せがた七四郎:2009/02/13(金) 20:06:07 ID:dYfa9idg.net
ズール面白くなかったけど。ゲームバランスも悪いし。

457 :せがた七四郎:2009/02/16(月) 01:03:42 ID:XxIEkEpT.net
最近、バンジョー1とドンキー64やったけど、

ゼルダとマリオの操作性、カメラワークと比較すると、

あまりいいできじゃないので、すぐやめてしまった。

バンジョーもドンキーも素材は悪くないとは思うんだけど・・・

あらためて、ゼルダ、マリオってすげーできがいいんだと痛感した。


458 :せがた七四郎:2009/02/18(水) 13:36:23 ID:XpUjVEKv.net
バイオレンスキラーの攻略本って出てないの?
あと視点の操作をリバースしたい…。

459 :せがた七四郎:2009/02/24(火) 22:17:07 ID:2/4Cam/O.net
スーパーロボット大戦64

460 :せがた七四郎:2009/03/10(火) 20:45:06 ID:JHSqt79P.net
テスト

461 :せがた七四郎:2009/03/10(火) 22:13:01 ID:hXlIhCGq.net
爆ボン2は出てないのか……
サード製の中でも任天堂製に全く引けを取らない出来だ

462 :せがた七四郎:2009/03/13(金) 12:25:51 ID:FVPSb4wK.net
64でウィザードリィ系のソフトは出てないですか?

463 :せがた七四郎:2009/03/14(土) 07:59:45 ID:fRNAf3Rk.net
マリカ64に1票です。今日,三人で対戦が熱かった(^_^)近道3神器はフラッペ,ワリスタ,ピーチサーキットです。禁止対戦コース はカラカラ砂漠,レインボーは長すぎて萎える。カラカラ砂漠を選ぶとみんなトンネルバグを使うので最初のアイテムでストップしてスターが出るまで進まないから楽しすぎて禁止令。



464 :せがた七四郎:2009/03/16(月) 01:33:00 ID:BnEnnwbe.net
今はストWよりSD飛竜の方があついべ。

465 :せがた七四郎:2009/03/18(水) 08:04:48 ID:9n4TZWNF.net
ブルブルしたくて64買いました
このスレ見てブラストドーザーとかやりたくなったし
久々に64最高
コントローラーもいい
このスレ見て先入観からつまらないと思ってやらなかったソフト色々探してみようかな
オレの永遠の64ソフトはスターフォックス
やっぱオリジナルハードがいいね

466 :せがた七四郎:2009/05/18(月) 23:40:43 ID:JBdaMfJH.net
ブラストドーザーが売ってない。

467 :せがた七四郎:2009/05/24(日) 19:27:16 ID:Vbteaq9+.net
>>466
64の品揃え豊富な店舗ならどこでも売ってるぞ
探せ!!
2000円くらいだな
割れば即買いだしそれ以上ならキープでもっと探せ
ハドフなら1000円以下だしソフトのみなら投げ売り状態

468 :せがた七四郎:2009/06/05(金) 23:57:41 ID:0180w+Uj.net
ゼルダの伝説 時のオカリナ
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面

469 :せがた七四郎:2009/06/08(月) 21:37:48 ID:wsOCPiBX.net
ゴールデンアイは一人でやってもおもしろいですか?ちなみにスマブラはおもしろくなかった

470 :せがた七四郎:2009/06/08(月) 22:33:52 ID:Pg5fIoLN.net
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244178918/

471 :せがた七四郎:2009/06/08(月) 22:36:40 ID:Pg5fIoLN.net
>>439
>パワプロ6を越える野球ゲームを観たことが無い
ふつうにプロキン2があるけど

472 :せがた七四郎:2009/07/25(土) 08:50:03 ID:6Ioon0kw.net
パイロットウィングス64のアホさ加減のミニゲームが好き。

473 :せがた七四郎:2009/08/06(木) 16:34:33 ID:0Hdp3azC.net
某動画の動画見た影響で12年ぶりにスーパーマリオ64やったんだが、すげえ楽しい。
今回はスター120集めたいわあ

474 :せがた七四郎:2009/08/11(火) 22:41:06 ID:aJ4NwOgU.net
実況パワフルプロ野球4が、最強。

475 :せがた七四郎:2009/10/01(木) 02:29:26 ID:bifSfpj3.net
面白くて止められないくらいはまるって言うわけじゃないけど
時々やりたくなる、ウェーブレース、1080°

476 :せがた七四郎:2009/10/01(木) 21:09:16 ID:HlPGOd2a.net
ウェーブレースは確かに、年に数回やりたくなるな。
夕日とか波の表現が素晴らしいからかな。

なぜだかあまり人気はないけどね。

477 :せがた七四郎:2009/11/27(金) 23:34:54 ID:yPyyBjFI.net
オレは、不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城を積んでいた。
部屋を掃除していたら出てきた訳。(←田分け)

名作と名高い風来のシレン64を遊んでみるぞよ。

478 :せがた七四郎:2009/11/28(土) 23:24:37 ID:22bg16r3.net
バイオハザード2 ttp://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/64bio2/
 そういえば積んでいた。
 カセットなので、ロード待ち時間が感じられないぐらい速い。
 ハードでも何週でもできるように遊びつくしたい。

479 :せがた七四郎:2009/12/15(火) 19:21:53 ID:67vjnRhN.net
シレン2買ったけど、やべぇ64面白いな
ソフト買い漁るか・・・

480 :せがた七四郎:2009/12/15(火) 20:43:53 ID:2YSgNa/v.net
プロキン2やってます。やっぱ゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚

ただ記録の表示が、おかしくなってきている

481 :せがた七四郎:2009/12/15(火) 22:49:18 ID:LjfMfQfa.net
久々にブラストドーザーやろうと思ったのに箱しかねぇorz
中身どこ行った??

482 :せがた七四郎:2009/12/16(水) 17:25:57 ID:cwIiih2w.net
>>481
俺が中古で買った奴に箱が無かったんだ。
その箱俺のだからさっさと渡してくれ。

483 :せがた七四郎:2010/02/11(木) 15:51:33 ID:FQNlzwZn.net
悪魔城ドラキュラ 黙示録(外伝も)
 BGMが微妙で、カメラワークが悪くて、全体的に難ゲーだけどやってて面白い隠れた名作
 特に無印の男主人公ハードはN64屈指の難易度と思う
ディディーコングレーシング
 マリカーの影に隠れた名作 2周目のシルバーコインなど色々と難ゲーだけど、
 面白いし、BGM良いし、1人でも対戦でも長く遊べるしで、総合的な完成度はかなり高い
 唯一の欠点は3人以上で対戦するとBGMがなくなること

他にもスマブラ、カスタムロボV2、ゼルダ2作、マリテニ、バンジョー1,2、
スタフォ、ワンダープロジェクトJ2、爆ボン1,2とかありすぎて書ききれない
特にスマブラ、ディディコン、カスタムロボV2辺りは 対戦で今でもよく遊ぶ
この3つに時オカ加えたのが、個人的なN64四天王

484 :せがた七四郎:2010/03/08(月) 21:35:20 ID:mcjQoCE3.net
この春から時間に余裕が出てくるから
PARを使ってパワプロ2000の選手データーを今年のプロ野球査定に改造して遊ぶつもり。

485 :484:2010/03/16(火) 21:16:35 ID:Zrm9I8l5.net
パワプロ2000で、プロ野球2010年度版の選手データーを作り始めた。
バッテリーパックが欲しい人居る?
1個につき2,000円でどう?

486 :せがた七四郎:2010/04/09(金) 11:02:09 ID:sIQpAVAt.net
ブラストドーザー買ったんだが何だコレ…。
何したらいいのか全くワカラン('A`)

487 :せがた七四郎:2010/04/09(金) 16:31:00 ID:iHe8o8kk.net
建物を壊しまくるんだよ!時間内に全部壊せばOKだ。


488 :せがた七四郎:2010/04/09(金) 19:13:37 ID:ovU+5PXh.net
>>486
チュートリアルみたいなのがあって解るだろ。
俺も取説無しのを買ったが全く問題無かったぞ。

489 :せがた七四郎:2010/04/09(金) 22:57:02 ID:sIQpAVAt.net
>>487-488
d
試しにタイトル出て数秒間おいといたらデモプレイ始まった
操作方法も説明してくれるんだな
スゲー分かりやすかった

490 :せがた七四郎:2010/04/10(土) 11:29:40 ID:VPQIju2j.net
任天堂系のゲームって取説を読まなくてもある程度プレイできるように設計する方針があるのかな?
キーコンフィグで一通りの操作は分かるし、序盤に特殊な操作法を順番に説明していくゲームが多い。

ブラストドーザーの問題点は買ってから何したらいいのか分からんってことはないけど
買う前に何をするゲームかよく分からんから買わないって人が多そうなところ。
マリオみたいな人気キャラで惹きつけるんじゃなくて逆に敬遠されそうな絵柄。

491 :せがた七四郎:2010/05/09(日) 08:41:30 ID:X4VXWsll.net
ニンテンドー64の名作は、スーパーマリオ64振動パック対応版である。

492 :せがた七四郎:2010/05/17(月) 21:01:11 ID:+SL509pc.net
スターツインズをやってるけどなかなか良い
レア社のブラストドーザーのスタッフが作ったということで
手を出してみたが正解だった
ブラストドーザーには特に思い入れがあるので

493 :せがた七四郎:2010/07/19(月) 00:24:20 ID:0xMU3DYJ.net
どこかのスレで電流イライラ棒の文字を見てから、
N64の名作であるイライラ棒が欲しくなってきた。

494 :せがた七四郎:2010/08/13(金) 20:34:06 ID:KwMbRFPX.net
 

495 :せがた七四郎:2010/08/17(火) 20:24:24 ID:lvAGk4j6.net


496 :せがた七四郎:2010/08/18(水) 11:04:09 ID:sYKOqdFe.net
>>493
今じゃもはや弾幕の蔑称にしか使われてないようだね

497 :せがた七四郎:2010/09/18(土) 11:50:14 ID:WT+3jF8F.net
昨日棚の奥からイライラ棒発見した俺は勝ち組

498 :せがた七四郎:2010/09/18(土) 20:10:01 ID:TsIqGVeP.net
Wiiに合いそうだな
売れんだろうけど

499 :せがた七四郎:2010/09/18(土) 23:38:01 ID:S/ch55Zk.net
テレ朝が復活特番やればいい

500 :せがた七四郎:2010/09/19(日) 00:21:43 ID:zeQoyzpa.net
イライラ棒って高いの?

501 :せがた七四郎:2010/09/19(日) 07:06:11 ID:fcvvQozX.net
今なら本体2000円以下
ソフトも10分の1以下で買える
問題は電池交換

502 :せがた七四郎:2010/09/19(日) 21:27:33 ID:4vP8e7+i.net
最近ご無沙汰でオレのナニもイライラ棒状態

503 :せがた七四郎:2010/09/19(日) 22:20:38 ID:GNrs5gq/.net
戦闘機に乗ってミッションをクリアーしていく水色のパッケージのゲーム、あれ何ていったかな?
良いゲームだったのに話題が無いね。好きだったなぁ・・・

504 :せがた七四郎:2010/09/19(日) 23:08:07 ID:WKGIF9yx.net
>>503
名前が思い出せない程度の凡作だったんだろ。

505 :せがた七四郎:2010/09/20(月) 22:21:58 ID:lMByqsoH.net
>>501
電池交換しないといけないゲーム少なくないか?
FMのゲームが多いと思ったんだけど…
そろそろデータ抽出するの買わなんかね

506 :せがた七四郎:2010/10/12(火) 12:01:25 ID:ENxFEm/y.net
ドラえもん のび太と三つの精霊石
ドラえもん2 のび太と光の神殿

どちらも名作、いや神ゲーでした(^_-)

507 :せがた七四郎:2010/10/30(土) 06:56:27 ID:YxTlA9ua.net
SFCのは筐体分解して、単三電池半田付けして使ってたw

508 :せがた七四郎:2010/11/23(火) 21:45:39 ID:F5AW5wSA.net
マリオゴルフ64と、マリオテニス64と、パワプロ2000なら気さくに遊べる。
思えばスポーツゲームが好きなんだなと改めて思った。

509 :503:2010/12/03(金) 18:19:46 ID:WQVWLs75.net
「ソニックウィングス アサルト」だわ。
日本とアメリカ(?)の会社の合作だからシナリオもCGも良かった。

510 :せがた七四郎:2010/12/07(火) 16:53:00 ID:SOEQrFqA.net
>>509
名作!

511 :せがた七四郎:2011/01/03(月) 20:14:04 ID:L2mWNRg2.net
>>506
ドラえもん2 のび太の町sosも面白かった。

512 :せがた七四郎:2011/01/05(水) 14:47:21 ID:es6Heqtg.net
>>511
3じゃないの

513 :せがた七四郎:2011/01/06(木) 20:11:48 ID:r4N4yyJU.net
ブラストドーザー
あれははまる

514 :せがた七四郎:2011/01/06(木) 22:21:38 ID:hn7R8zIZ.net
>>513 めっちゃくちゃに・・・した!

515 :せがた七四郎:2011/01/27(木) 08:29:37 ID:npBHARkD.net
ラストレジオンはロボゲーとして名作

なんでVCとか動画こないし・・・

516 :せがた七四郎:2011/01/28(金) 14:56:19 ID:JywjgEBk.net
ラストレジオンUX、もうちょっとだけ、弱機体でもやりこみでフォローできる要素があれば・・・
ストーリーモードはおまけだからシナリオについてはとやかく言わない。クイーンビー最高っす

>>509あれは初期の名作だよなw

517 :せがた七四郎:2011/01/28(金) 19:37:33 ID:qvEIQNOj.net
64信者は基本メジャーゲー厨だから遊んでない知らないゲームは問答無用でハズレ扱いする
そのせいでマイナー良作はなかなか話題に挙がりにくいね

518 :せがた七四郎:2011/01/28(金) 20:09:33 ID:C3BOYt6l.net
別にハズレ扱いはしないだろ。
売れてないゲームはハズレじゃね?って思うだけで。

519 :せがた七四郎:2011/01/28(金) 21:07:41 ID:eJtL2M46.net
寧ろN64って最も良ゲー率が高いハードじゃね?
勝手な推測だけど、信者ならその辺りを推してくると思うんだが。

520 :せがた七四郎:2011/01/30(日) 16:24:58 ID:2R7q8GnZ.net
知らないからって外れ扱いするのは64関係ない単なるアホだろ
64は次世代機に継がれたメジャーゲーが多いから>>517には厨に見えるらしいが

521 :せがた七四郎:2011/02/01(火) 16:01:33 ID:aEeMBVfJ.net
ジェットスキーのやつ。今までやったレースゲームの中で一番、爽快感があったわ。

522 :せがた七四郎:2011/02/04(金) 22:46:35 ID:H65S2STo.net
ゴエモンは俺のバイブル

523 :せがた七四郎:2011/02/10(木) 16:33:02 ID:fyxmBS91.net
ソニックウィングス アサルトが最高に気持ちいい!

524 :せがた七四郎:2011/03/01(火) 12:52:25.09 ID:A9t63bX2.net
64厨はメジャー厨が多いからバックバンブルすら挙げられない

525 :せがた七四郎:2011/03/01(火) 18:08:06.16 ID:0LMqzKB9.net
マイナーな俺カッケーか

526 :せがた七四郎:2011/03/03(木) 23:21:02.30 ID:SsaG9ohr.net
知らないゲームはクソゲー

527 :せがた七四郎:2011/03/04(金) 19:00:33.12 ID:KtF4i+Yv.net
その辺を素で思ってる人が実在するから困る

528 :せがた七四郎:2011/03/27(日) 00:25:01.37 ID:H+Xp/6xV.net
>>461
爆ボンは1も2も好きだったな
あれ子供向けじゃないよねってくらい難しいというか雰囲気が怖かった記憶があるけど

529 :せがた七四郎:2011/03/27(日) 13:28:05.10 ID:trg1T6yl.net
難しかった記憶はあるけど雰囲気そんな怖かったっけ?

530 :せがた七四郎:2011/03/27(日) 13:43:45.99 ID:to0m0wUO.net
人によっては怖いってくらいか
2の難易度は高校生以上じゃないとクリアできねーよってレベルだったけど

531 :せがた七四郎:2011/03/27(日) 15:25:43.71 ID:H+Xp/6xV.net
>>529
当時小学生だった自分にとってシューティングみたいに奥に進むステージが特に苦手だった
心が折れかけた時はルーイのステージで癒されてたわ・・・
よくあれ爆弾回収しきったよ

532 :せがた七四郎:2011/04/02(土) 21:47:48.40 ID:a4pLPYU9.net
エキサイトバイク64なかなかおもしろい

533 :せがた七四郎:2011/04/03(日) 05:06:45.35 ID:mAugv4Oa.net
でろでろ道中はど〜こ〜だ〜

534 :せがた七四郎:2011/04/06(水) 16:14:16.83 ID:03Tff4qX.net
難しくて途中までしか出来なかったけど
ロードランナー3Dは良いゲームソフトだった。

535 :せがた七四郎:2011/05/03(火) 09:28:06.43 ID:usFvmzWC.net
ユッケユッケ!!トラブルメーカーズは危険なほど面白い!

536 :せがた七四郎:2011/05/16(月) 22:03:27.57 ID:pvlV+TCr.net
罪と罰がこんなに見つからないとは・・・

537 :せがた七四郎:2011/05/16(月) 22:06:03.65 ID:SqFHtwJS.net
どこにでも売ってるじゃん
それよりトラブルメーカーズが値上がりしてるのはユッケのせい?

538 :せがた七四郎:2011/05/21(土) 12:29:19.67 ID:b6pAsMmB.net
エヴァンゲリオンは64版が一番良作
最後は映画と違うけど、まぁ許容範囲

539 :せがた七四郎:2011/09/10(土) 09:34:31.33 ID:1WbN21tW.net
帝国の影は中学の時、下校途中のゲーム屋にプレイ可能な状態で展示されてたのをやりまくったわ
友達と一緒にクリアするまで通いつめたぜ
結局買わなかったけどな

540 :せがた七四郎:2012/01/29(日) 18:20:25.02 ID:mbntjNHf.net
チョロQは面白かったなあ

541 :せがた七四郎:2012/02/01(水) 17:06:49.12 ID:5cqkAzGO.net
思い出沢山の64大相撲やヨッシーストーリーが酷評されててヘコんだわ
前者はパワプロの相撲版みたいな感じでミニゲームも面白くてサクセス何周もやったし
後者も雰囲気や演出でヨッシーアイランドには無い物があって隠し要素やり込み要素もある
安く売ってたら是非やってみて欲しい

542 :せがた七四郎:2012/02/05(日) 01:45:40.89 ID:p4RjqOWx.net
ここで出てる64ソフトは大体やったけど
名作ってほどのソフトはなかったなぁ
小学生にはウケが良いのかもしれないけど

大の大人にはバカらしくなって無理だ
任天堂は家族向けを
テーマにしてるから仕方ないけど

543 :せがた七四郎:2012/02/08(水) 00:22:48.45 ID:e47gam4J.net
>>542
が思う名作ってなによ?具体的な理由つきで

544 :せがた七四郎:2012/02/08(水) 00:48:56.67 ID:sp389QGP.net
>>543
FF
たくさんうれてる

545 :せがた七四郎:2012/02/19(日) 23:42:43.30 ID:Wwj+dDM1.net
ドラえもん聖霊石をゲオでゲト
8歳の息子と6歳の娘にやらせてみた
最初は食い入るようにやっていたが、
15分くらいで飽きてしまった
何故なら
まず何処へ行っていいのかわからない
何をしていいのか分からない
同じ所をウロウログルグル

そして俺がやらされる羽目に…
あぁ3D苦手だわ
何よりめんどくさい
なんかマリオやゼルダっぽいな
パシりゲー嫌いだわ
金にならない分、仕事よりも苦行だった

スターフォックスは明快壮快で面白かった


546 :せがた七四郎:2012/04/06(金) 05:12:02.91 ID:BPwfRYtN.net
このスレまだあったのか! というか90年代板統合されたのね
5年前の自分の書き込みを見つけてしみじみしてしまった…

今や64ソフト置いてる中古屋なんて絶滅したよな… VCもラインナップ乏しいし
めぼしいのは大体集めたからいいけど、チッコ買わなかったのは今でも後悔してるぜ

547 :富田派:2012/06/02(土) 23:07:51.56 ID:UPJUObmk.net
64で面白くないソフトって何がありますか??

548 :せがた七四郎:2012/06/03(日) 11:18:47.32 ID:44K3IIde.net
罪と罰・ゼルダ以外は殆どそうだろ

549 :せがた七四郎:2012/06/03(日) 21:17:59.14 ID:OsN6MJJ3.net
いわれれば確かに、佳作が多いな
つまらないものはないね。

550 :せがた七四郎:2012/06/03(日) 22:54:46.01 ID:KmAf2Dl1.net
atariショックが怖いんです(いや、実際は作ってくれるところが少なくてですね・・・。)

551 :せがた七四郎:2012/06/04(月) 04:00:25.68 ID:Desx/8S/.net
モピレンジャー

552 :せがた七四郎:2012/06/04(月) 09:49:44.82 ID:u7FnD9o0.net
>>547
64信者なら知らないゲーム=クソゲーだよ
いわゆるすっぱいブドウ思考

553 :せがた七四郎:2012/06/04(月) 13:33:29.47 ID:+tBQxyjm.net
70本くらいソフト持ってる俺がつまらないと思うソフト
ウィンバック・ナイフエッジ みためだけで中身が糞

554 :せがた七四郎:2012/06/08(金) 19:36:22.63 ID:TTYcfNzi.net
ナイフエッジてポケモンスナップの元になったのだっけ?

555 :せがた七四郎:2012/06/30(土) 15:43:04.96 ID:XYt7TdGv.net
マリカ、スーパーマリオ、牧場物語2、爆ボンバーマン、ゼルダ、ゴエモンネオ桃山、スタフォ
ウェーブレース、ヨッシーストーリー、007、パイロットウィングス、バンジョー、ぬし釣り
パーフェクトストライカー、パワプロ、ワンダープロジェクトJ2

あの頃のファミ通とかゲーム雑誌の後ろのページの発売日未定の欄とかすごく好きだった
64大相撲とどらえもんは 記事見てすごくやりたかったゲームだったな 
当時小学生だったのもあるかもしれないけど、一人っ子にはどれも最高に面白かった


556 :せがた七四郎:2012/08/19(日) 09:54:48.54 ID:M53Zaau7.net
ソフトないからエミュでしてるな
そのうち火狐みたいにアドオンですべてのソフトがプレイできるんじゃね
市場価値は0だし
ウェーブレースはシップシムシリーズまでしててもあの波の表現は真似できない

557 :せがた七四郎:2012/08/25(土) 02:55:43.36 ID:zdzfyyNd.net
やたら濃いフォグ表現、好きだったな。性能的な制約だったらしいけど
遠くが分からない緊張感はいい。特にFPS系でハラハラできた。

558 :せがた七四郎:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:3RRWuwl3.net
バンジョー好きで今もやってるけど?

559 :せがた七四郎:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ZNgH5XnI.net
バンジョー1と2持ってる事を思い出したw
2はやった事あるけど1はやつと記憶が無い!試しにやってみるかな

560 :せがた七四郎:2013/09/04(水) 07:46:56.01 ID:hdk6EMzK.net
ゴエモンでろでろ気になるな

561 :せがた七四郎:2013/09/24(火) 21:43:38.35 ID:I3UfCWSE.net
>>543
怨霊戦記
ノンフィクション風で壮大なところ

女神転生2
ノンフィクション風で壮大なところ
世界観も音楽も個性的で酔える

ドラクエシリーズ
コミカルだが意外に硬派なストーリーで飽きさせない
何処と無く哀愁漂う空気感がたまらない
でも7はあまり好きじゃない

562 :せがた七四郎:2013/09/24(火) 23:07:41.27 ID:GgnpI9Hd.net
>>561
1年半越しのレスな上にゲームとしては何も評価してなくて噴いた

563 :せがた七四郎:2013/09/25(水) 01:38:39.96 ID:TtH8aseO.net
任天堂のゲームは幼児向けのキャラクターに
大人でも遊べる難易度って感じなんだよな
どんなにゲーム性に優れていても、先が見たいと思わないとやる気削がれるよ

例えばマリオ64なんてゲームとしては最優秀だと思うけど、
大の大人がマリオの世界になんて興味湧かないから序盤で飽きる

子供の頃はアニメのお化けでも怖かったけど
大人になると心霊写真見ても怖くなくなるのと同じ

564 :せがた七四郎:2013/09/25(水) 08:33:35.80 ID:dHm7V8/d.net
だから小学生くらいなら純粋に楽しめて、
中高生くらいになるとガキっぽいからちょっとって一旦離れて、
大人になると食わず嫌いだったけどおもしれぇってなるんだよな。

565 :せがた七四郎:2013/09/25(水) 11:16:58.70 ID:TtH8aseO.net
そうかなぁ
歳取れば取るほど幼稚臭くて出来なくなるよ
ゼルダあたりも当時つまんなくて中盤で投げたけど
最近改めてやったら序盤歩き回って草刈りして終了だもの

どうぶつの森も女子供向けの代表例
いい大人があんなのやれるか?
せめてシムピープルみたいなのを出せよ

566 :せがた七四郎:2013/11/07(木) 16:21:04.77 ID:mqa1Q6lR.net
マリオ64の赤青緑のビックリマークが半透明のままで
羽マリオとかになれねぇー
お城にスイッチがあると言われたけどそれらしいスイッチがない
どうしたらいいんだぁ

567 :せがた七四郎:2013/11/07(木) 23:05:40.16 ID:mqa1Q6lR.net
マリオ64面白いんだけど難しすぎ
全コース回ろうとしてるからかな
ほぼ自力だからか…
砲台の着地でスター取るとかシビアすぎ
まぁ1日で一気にクリアーなんてしようとした俺がバカだった…

煙りの迷路なんて出口抜けても何にも起こらない…
このゲーム小学生クリアーできるのか?
時間かけて地道にやればなんとかなるのか?
結構頭使うぞ

568 :せがた七四郎:2013/11/15(金) 12:45:32.30 ID:u+SjPlGV.net
マリオ64よりマリオストーリーのが凝ってる
3D技術だったらディディーコングレーシングやドンキーコング64のが上
任天堂制作の64ソフトの駄目だったのは英語の文字が多すぎたとこだな

プレステ版とどっちもあるぷよSUNやイライラ棒だったら
断然64版がオススメ
画質は十分だしボイスも豊富

64は3D技術より2D特化してボイス重視すべきだった

ポケモンやロボポン作れたんだし、メダロットやデジモンも作れたはず

結局はソフト会社が寄ってこなかったのが敗因

CDよりカセットのが扱いやすい面もあって小学生には圧倒的人気だったのが64


男は64、女はプレステって感じだったな

569 :せがた七四郎:2013/11/15(金) 12:53:31.02 ID:u+SjPlGV.net
2D重視でもボイスの無かったスパロボは糞

たまごっちは神
序盤はアニメ付きで当時小学生だった俺はワクワクした

ゲームボーイカラーはマニア向けソフト多かったんだし
64もマニア向けもっと作っとくべきだったんだよ

とにかくソフト制作会社が集まらなかったのがいけない

64も格ゲー作るべきだった

570 :せがた七四郎:2013/11/16(土) 23:28:50.86 ID:wn6Wueg4.net
64のがGBAより容量は上なんだから2D重視にすれば
もっと質のあるゲームが作れたはず
格ゲーやギャルゲーも作る事は可能

スペック的に
64>GBA>スーファミ
なわけだからもっと可能性はあった
子供は3Dポリゴンなんて求めてなかった
全部メーカーの失態

571 :せがた七四郎:2013/11/17(日) 14:13:35.03 ID:RwtO/yrj.net
らくがきっずの進化系みたいな格ゲーが海外から出たね
キャラ絵が全部手書きアニメーションのやつ

572 :せがた七四郎:2013/11/17(日) 16:54:10.96 ID:1ieRLuku.net
とらぶるメーカーズみたいな女の子主役みたいなのもいいね

カセットの方がCDより差し替えしやすいしやり込みがある

573 :せがた七四郎:2013/11/20(水) 22:20:58.67 ID:Q22MbRmy.net
64三大格ゲー
3Dモノ 格闘伝承:ファイティングカップマニアックス
2Dモノ RAKUGAKIDS
武器モノ スペースダイナマイツ

574 :せがた七四郎:2013/12/02(月) 18:40:22.78 ID:BYAzG6ej.net
64の2Dゲー1位はたまごっち

575 :せがた七四郎:2013/12/07(土) 04:55:41.52 ID:+NX73VZB.net
幼少の頃に買ったがイマイチハマれなかったポケスタ金銀に、最近になってどっぷりハマってるわ
GB金銀のバッテリーバックアップの電池切れでデータが吹っ飛んだ事も相まって、
とりあえずレンタル縛りでプレイしているが、
レンタルオンリーでも、表なら試行錯誤を重ねて何とかクリアできる位に難易度のバランスが絶妙で、
相手トレーナーは使用ポケモン・技構成共に個性に溢れていて、
AIもCPUとは思えない程にかなり優秀(それでも流石に対人には敵わないが…)
おまけにバトル前・バトル中・バトル後にベラベラ喋るもんだから、面白い事この上ない

576 :せがた七四郎:2014/01/14(火) 20:12:16.93 ID:3s1K6i5X.net
忍たま乱太郎のゲームも出てるんだが面白いらしいぞ

実はあの当時ヲタ狙いだったのが64だったんだよ
ワンダープロジェクトとかとらぶるメーカーズとか
エヴァとかバンガイオーとか
高校生以上が一番はまれたんだよな
ポケモンで入った人は残念
メガドラ→64が良い選びだったんだな

577 :せがた七四郎:2014/01/14(火) 20:53:04.31 ID:3s1K6i5X.net
学年 年度
小1 88
小2 89
小3 90
小4 91
小5 92
小6 93
中1 94
中2 95
中3 96
高1 97
高2 98
高3 99

小1のクリスマスにメガドラ買ってもらって中3の10月くらいに自分で電気屋行って64買ったっけ
00年代はエロゲにはまってたっけな

578 :せがた七四郎:2014/01/14(火) 21:05:22.02 ID:C/WWQGE1.net
ガンダム系ゲームが無かったんだよな。
エヴァもサターンだったし。

俺は大学生の頃にスーファミ、プレステ、サターンを買って64は院生になってからだったな。
最近は64とスーファミくらいしかやらない。

579 :せがた七四郎:2014/01/14(火) 21:50:13.52 ID:PyAI2/mt.net
>>576
あなたは稀少種
64ユーザーというとテンプレ神ゲしか関心が無く今でも同じ状態の当時小学生ばっか

580 :せがた七四郎:2014/01/15(水) 08:08:37.92 ID:FEGm4jBC.net
岩田が社長になってから任天堂ソフトがつまらなくなったのはなんでだ?
組長が社長やってた頃の初期GC・GBAは面白かったのにその後は今に至るまでSFCとN64の劣化コピーばかり

581 :せがた七四郎:2014/01/15(水) 15:29:07.26 ID:id7rF+e4.net
あなたが小学生じゃなくなったからですよ
一生小学生時代の思い出に閉じこもってなさい

582 :せがた七四郎:2014/01/15(水) 20:51:08.91 ID:FEGm4jBC.net
>>581
俺初代GBとGCをリアルタイムでやってた世代だぜ
最近初めて64やったら神ゲーすぎてガキの頃大好きだったGCの思い出も見事に掻き消えたわ
Wii全盛期の頃久々にGCソフトやって大したことなくね?これが思い出補正か?と思い始めたのもあるけど

583 :せがた七四郎:2014/01/15(水) 21:01:36.74 ID:O5mAHuFF.net
初代GBをリアルタイムで小学生、中学生でやってたらもう30から40歳あたりなのに、ガキのころにGCをやってたってどういうこと?
それに、タイトルをあげずに64が神って、おおざっぱすぎじゃねえ?

584 :せがた七四郎:2014/01/15(水) 21:10:47.50 ID:FEGm4jBC.net
>>583
初代GBは知り合いからの貰い物でGCは消防の時に親に買って貰った物
それと初代GBと同時に実はスーファミも貰った

64に関してだがバンカズだろ?マリオ64だろ時オカだろ?ムジュラだろ?スマブラだろ?
ポケスタ金銀だろ?スタフォ64だろ?FZEROXだろ?マリテニ64だろ?マリパ3だろ?
ぶつ森だろ?ゴールデンアイだろ?ブラストドーザーだろ?ドンキー64だろ?カービィ64だろ?

まだ色々溜めてるけど中古安いのに神ゲーばかりでビックリした
最近になってGCが64ファンから評判悪い理由がわかった
(ピクミンやエアライド、ルイマンのようなGC生え抜きソフトは今も好きだが)

585 :せがた七四郎:2014/01/15(水) 21:13:50.42 ID:FEGm4jBC.net
あ、リアルタイムじゃなくて消防の時やったゲーム機だわ

586 :せがた七四郎:2014/01/20(月) 14:16:48.83 ID:Wal/e1So.net
セイバーマリオネットは64で出すべきだったな
ゴエモンみたいなの作れば売れたろうに

守護月天も作って欲しかったな、すごろくみたいなの


むしろギャルゲ出さなかったのは正解
まぁ、任天堂だから出さなかっただろうけどな

>>579
そこまで稀でないと思うぞ
メガドラも64も共通点は、絵が綺麗で黒デザインがかっこいいとこだし
64はコントローラ4つ付けれてすごい衝撃でしょ

587 :せがた七四郎:2014/01/21(火) 23:09:26.59 ID:2xfOcEC9.net
ゴールデンアイ007が2800円で売ってたけど買い?

588 :せがた七四郎:2014/01/22(水) 12:31:11.45 ID:xflsnvDM.net
>>586
64のギャルゲはハドソンから出たゲッターラブしか知らないな

>>587
俺なら買っちゃう

589 :せがた七四郎:2014/01/22(水) 13:05:03.61 ID:37p7W338.net
64の希少高需要ソフトの相場はよくわからん。
4k円でも普通に売られてるし1k円とかもたまにある。
64ソフトの取り扱いを止めるところと続けるところで分かれてきてるからかな。

590 :せがた七四郎:2014/01/22(水) 19:52:35.66 ID:12XDOHiE.net
>>588
なるほど
ソフト単品で2800円か外箱・説明書付きで4200円
どっちを選ぶべき?

591 :せがた七四郎:2014/01/22(水) 20:31:58.12 ID:xflsnvDM.net
>>590
マニアなら2つ買うと思うけど
自分ならどうかな・・・
2800円のかな

007は名作だけど
007が超好きで最近のFPSを遊んでなければ買いなんだけど
操作性にちょっと難がある

最終的に売ってしまうのなら4200円だと思う

592 :せがた七四郎:2014/01/22(水) 21:00:42.80 ID:37p7W338.net
箱説付きのかなり状態のいい物を買ったけど
カセットだけ別にしまってるし箱や説明書を出すことももう無いし売るつもりもない。
最初は説明書に目を通したいところだけど箱は要らんかった。
操作法はゲーム内やネットで分かるし、そもそも説明書に無い操作法もあったような。

593 :せがた七四郎:2014/01/22(水) 21:59:31.63 ID:6imCwojE.net
たしかゴールデンアイは、操作の説明は取説に載ってなくて、別紙の方に書いてあるよね?
あれは、不完全な取説だわ

594 :せがた七四郎:2014/01/23(木) 18:57:25.22 ID:GPVGxr6Y.net
スーパーロボットスピリッツは良ゲーだと思う
シャイニングガンダム使えてドモンが喋るぞ

595 :せがた七四郎:2014/01/23(木) 20:09:14.04 ID:LPcef1/d.net
皆サンクス
2800円の方買いました

596 :せがた七四郎:2014/01/23(木) 20:29:13.54 ID:Bl/5t3Q3.net
>>595
カタカナじゃないから見つけにくいんで一応GE本スレのリンク貼っておく。

Goldeneye007 死亡2回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/game90/1159441185/

過疎ってるけど話振ればレス付くはず。
インターフェイスはパーフェクトダークとほとんど同じなんでそっちのスレも参考に。
ファンサイトは結構潰れてるんだよなぁ。

597 :せがた七四郎:2014/01/24(金) 17:23:14.08 ID:yCJwF6hr.net
とにかくキャラゲーが全然無いハードだった
何でエヴァが99年に出たかも分からん
プレステばっかキャラゲー偏ってる意味が理解できない

格ゲーはいくつかある、アクションも結構多い
スーファミはかなりキャラゲーあったのに64は全然無い
ワンダープロジェクトの影響で買った人多かったろうにな
ちょっと残念な感じ

ぷよぷよや対戦ぱずるだまみたいにヲタ要素は狙えてるのに
キャラゲーが無さすぎるのがとにかく残念
バンジョーは子供には抵抗あるな、あれはヒドイ

598 :せがた七四郎:2014/01/24(金) 17:31:53.78 ID:yCJwF6hr.net
俺が思うにスーファミでらんまやセーラームーン出したときに
クレームがかなり来たんだと思う、教育に悪いみたいなね
任天堂と小学館ってつながってるじゃない
あの頃おぼっちゃまくんとかやってたし
それでソニーと手を切ったと思うんだ
CDにするとムービーゲー中心になるから、要は非健全な大人向けハードになる
たぶんそれを嫌って任天堂はソニーと組まなかったと思う

案の定、64初期にはさっそくドラえもん出たしね

開発遅れた理由そこにあったんじゃない?

599 :せがた七四郎:2014/01/24(金) 18:06:54.76 ID:ClnoXofu.net
セラムンって教育に悪いって叩かれてたっけ?
少なくとも物理攻撃するプリキュアよりいいと思うけど。

600 :せがた七四郎:2014/01/25(土) 20:01:43.95 ID:e/K2XLLi.net
N64で最高画質が出せるケーブルはS端子?

601 :せがた七四郎:2014/01/25(土) 20:19:12.96 ID:srVzI3+e.net
本体のロットによってはRGBの信号を取り出せるらしい

602 :せがた七四郎:2014/01/26(日) 08:45:27.14 ID:vmgvAs8k.net
GC直撃世代だけど、俺は64直撃世代に生まれたかったな
マリサン風タクマリカDDといい64に余計な要素足しただけのナンセンスな劣化ゲーと
マリパ4〜7、ポケコロ、スタフォAdv・アサルト、ルイマンのように単純にパッとしない凡作が多すぎると最近になって思った

GCやってた当時でさえこれは最高に面白い!と思ってたのはマリサンスマブラピクミン1・2エアライドソニアド2紙マリオRPGくらいしか無かったし
神ゲーマリオ64をフルコンプまでやり込んだ今ではマリサンは糞ゲーとしか思えない(他の5つだけは今でも好きだけど)

603 :せがた七四郎:2014/01/26(日) 16:06:03.90 ID:1OX2MriX.net
64にキャラゲー出たとしたらエニックスの少年ガンガン
あとはりぼんやなかよし
あの頃だとケロケロちゃいむやこどものおもちゃだろうな

3Dポリゴンにこだわらず2Dで作る許可出せばもっと集まったろうにな
ほんとに残念なハード

ファミコン→スーファミの流れはすごい信頼つくれてたのに
ずっこけちゃったから笑えるよ

604 :せがた七四郎:2014/01/26(日) 20:44:28.45 ID:vmgvAs8k.net
今更後追いやってる奴が言うのも難だが64は名機だろう
マリオ64、時オカ、バンカズを筆頭に3Dアクションの方向性を打ち出した名作が多い
サードがソフト出してくれない分スマブラ、罪罰、ぶつ森、カスタムロボ、1080、ウェーブレース等自前で色んなジャンルのゲームを生んでた

任天堂への信頼が崩壊したのはあの岩田聡体制になって糞乱発したGCGBAから今までずっと
GCは性能がPS2よりちょっと高いだけの何の面白みもないゴミ。こんな64の劣化コピーばかりの糞をガキの頃愛用してたのが恥ずかしい
DSWii以降は誰得ギミック付けて宣伝で情弱騙すだけ。岩田とスイーツ社員のせいで真面目にゲームを作ることすらできなくなった

605 :せがた七四郎:2014/01/28(火) 23:34:06.54 ID:+bA8A4rx.net
最近カスタムロボV2買ったら面白すぎてビビった
Wiiのバーコンより少し値は張ったがそれさえ気にならない良作っぷり
どんだけN64は名作が多いんだよ…ガキの頃GCなんて微妙ゲー三昧の駄目ハードなんざ買わずに64買ってりゃあなあ…

606 :せがた七四郎:2014/02/01(土) 23:20:51.78 ID:CDYMovyx.net
ぷよぷよSUN64は1番好きなぷよぷよだったなぁ。

>>222
めちゃくちゃやりこんだ記憶はあるんだが、動画見返すまでコースとか車種忘れてたわ笑

607 :せがた七四郎:2014/02/04(火) 04:34:30.56 ID:0AI3Ghj1.net
F-ZERO好きな人っていないのかな
名作とはいえないからスレチか…

608 :せがた七四郎:2014/02/04(火) 11:40:50.47 ID:5fUeJPVP.net
十分名作だと思う

609 :せがた七四郎:2014/02/04(火) 16:17:59.80 ID:hgZvOmUi.net
なんで64の後継機はあんな糞なんだ?
マリサン、風タク、ダブルダッシュ、アサルト、F-ZERO GXとかマジで酷すぎる
ブランド崩壊糞ゲー乱発して任天堂を駄目にした戦犯

ま、こんなゴミを有難がってたのが消防時代の俺なんだけど(笑)

610 :せがた七四郎:2014/02/05(水) 01:50:02.06 ID:C5aMxWw/.net
GCはGBプレーヤーがあるじゃん

611 :せがた七四郎:2014/02/05(水) 17:29:29.46 ID:EYZMoajN.net
それだけなんだよな。アドバンスSP持ってたらGCなんぞ要らんし
大爆死こいた癖に中古屋で腐るほど本体が積まれてるのもユーザー満足度が低い証拠

満足に売れたとは言えない64やドリキャスは本体全然見ないのに
飛ぶように売れて上位互換も存在する初代PSすらGCほど投げ売られてないし

612 :せがた七四郎:2014/02/05(水) 19:22:48.09 ID:NxYiQ7+x.net
N64は神ハード
GCも面白いゲームが多い

つまりどっちも楽しめた俺が勝ち

613 :せがた七四郎:2014/02/05(水) 19:44:56.36 ID:EYZMoajN.net
>>612
64はわかる、あれはゲーム業界の至宝
でもGCは微妙
64で評価が高かった名作はGCで総じて劣化してるし

614 :せがた七四郎:2014/02/05(水) 19:59:34.84 ID:EYZMoajN.net
GC世代の俺にすら糞っぷりを見破られてるからなあ
普通はガキの頃愛用したハードは思い入れ深くなって懐古厨になりがちなのに

64の質の高いゲームをやった今だとGCってロクでもないのばかり
GCで今でも面白いエアライドやピクミンも64の頃から案があったものだし

615 :せがた七四郎:2014/02/05(水) 21:35:23.71 ID:NxYiQ7+x.net
>>613
64での方が評価が高かった物は64でやれよ
64の名作がGCで出ると糞になった=GCが糞とはならないだろ

616 :せがた七四郎:2014/02/05(水) 21:37:14.22 ID:NxYiQ7+x.net
でもGCは今やろうとしてもコントローラ高いしソフトも馬鹿みたいなプレミアついてるしやっぱ糞だわ
64の名作はもちろん今でも楽しめるし隠れた名作の多い安く手に入るしな

617 :せがた七四郎:2014/02/05(水) 22:06:48.69 ID:t9zh1hS7.net
スマブラはGCのほうがよかったよね

618 :せがた七四郎:2014/02/05(水) 22:09:48.47 ID:EYZMoajN.net
>>616
しかもGC関連って無駄に高い癖にいざ買ってみると大した出来じゃないのがまたイラつくんだよ
思い出に浸る為に糞のサン氏ねや風タク買い戻すのに2000円叩いたのに後に超絶神ゲーマリオ64・時オカが100円で買えたとかザラだし

しょうもないGCソフト共は本体と仲良く投げ売り状態じゃないと割に合わんわ
そういう点でもゲーム機として評価を落としてるんだ、問題児GCは

619 :せがた七四郎:2014/02/05(水) 22:15:07.93 ID:EYZMoajN.net
>>617
俺も昔はDX最高だと思ってたけどキャラバランス悪すぎだわスピード早すぎだわで対戦ゲームとしては64の方が上
元々格ゲーのアンチテーゼとして出した作品が格ゲーと勘違いされ始めた原因な訳だし

それにDX愛好家の使用キャラはマルスシークフォックスとか強キャラばっかで嫌気が差す
まあ流石にエックソより下はないけど

620 :せがた七四郎:2014/02/05(水) 22:48:23.93 ID:NxYiQ7+x.net
スマブラはぶっちゃけどれがイイってのは無いだろ
64もDXもXもそれぞれ長所短所が別々だから

621 :せがた七四郎:2014/02/06(木) 22:08:23.09 ID:ITySexpe.net
マニアの間で評判の良いHORI64コンが900円で売ってたけど
思ってたのより小っちゃすぎるしそれに言うほど使いやすそうって感じでもなかった
でもスティックは壊れにくそうで魅力的
買いかな?

622 :せがた七四郎:2014/02/06(木) 22:25:42.41 ID:RWDK6lx2.net
>>621
800円で買ってあとから価値が高い事を知ってビビった

ぶっちゃけそこまで大した使い心地じゃないと思うんだけど
やっぱ3Dスティックがヘタらないってのはイイと思う

623 :せがた七四郎:2014/02/06(木) 22:57:56.80 ID:ZdyEgqUq.net
・ホリパッドミニ64
スティックが丈夫らしい。
レフトポジションで使えないうんこだけどゲームによっては使えるかも。

・ホリコマンダーN64
スティックの耐久性は純正品とかわらん?
連射機能あり。
ABとCユニットの配置がずれてるのでレフトポジションでは押しにくいし
6個のボタンを2行3列と考えると違和感があるかも。

俺はレフトポジションのゲームをやることが多いから純正品でいいや。

624 :せがた七四郎:2014/02/06(木) 23:59:51.56 ID:CqiesPGD.net
ホリパッドミニって、そんなにいいのかー?
315円で売ってたけど壊れてないノーマルコントローラー
6個あるんでスルーしてしまったわ(^_^;)
次行ったら売ってない予感

625 :せがた七四郎:2014/02/07(金) 15:50:47.53 ID:nlwV0x4G.net
ホリミニの3Dスティックはプレステ仕様で使いにくいよ

626 :せがた七四郎:2014/02/07(金) 16:13:14.94 ID:1tDek3Tm.net
64のアナログスティックは丈夫でノーマルでも
そんなに壊れないよね〜

それにひきかえ、PS系のアナログスティックは
ソニー製も社外品も激しいゲームするとすぐ壊れるくそ仕様だわw

627 :せがた七四郎:2014/02/07(金) 16:34:15.94 ID:SvjaxaNr.net
64のスティックがすぐヘタれること知らんファンもどき

628 :せがた七四郎:2014/02/07(金) 17:16:58.05 ID:8dyBeNtF.net
64は消耗品と言ってこそファン

629 :せがた七四郎:2014/02/08(土) 16:04:44.81 ID:YrVFX4i+.net
任天堂最後の名機がN64・GBC

630 :せがた七四郎:2014/02/13(木) 15:18:42.97 ID:Qm4VEB5o.net
64の嫌いなとこは大きさとメモリパックくらいかな
あとはとくに不満無し

631 :せがた七四郎:2014/02/15(土) 10:19:02.67 ID:Z5sshKwK.net
振動パックをチンコにあてると一番気持ちいいソフトはなんだ?
教えてくれ。

632 :せがた七四郎:2014/02/15(土) 10:30:04.62 ID:UwJ9no+Q.net
不満があるとすればヨッシーストーリーが微妙だった点
ピクミンエアライドMOTHER3メトロイドFEが64で出なかった点くらい

633 :せがた七四郎:2014/02/15(土) 12:08:09.09 ID:iGCalA0r.net
MOTHER2が中途半端に放っておいたので忘れてた
何をどうするかわかんなくて困ったwやるべきか放置か悩む
とはいえ20年以上すぎたセーブデータが生きてるのは驚き5年ももたないゲームもあったけどいつまでもつか楽しみ

634 :せがた七四郎:2014/02/15(土) 15:48:46.02 ID:qL37jPng.net
>>631
誰もがやったことあるとは思うけど微妙だよな。
オナホを固定して振動するようにすればマシかも。

635 :せがた七四郎:2014/03/04(火) 16:38:42.18 ID:dP5ZSWSC.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

636 :せがた七四郎:2014/03/09(日) 00:31:27.12 ID:LOPEt/OY.net
ワイルドチョッパーズ好きだけど、ここでは話にでなそう

637 :せがた七四郎:2014/03/09(日) 01:15:38.28 ID:zwx9wVkn.net
>>636
あっそれ先月買ったばかり、珍しい左ポジションのゲームだね!
一緒に買ったパワプロ5やってて、さわりしかやってないから次やってみるかな

638 :せがた七四郎:2014/03/09(日) 10:02:42.97 ID:mc+kJ2MX.net
64は消防時代にやったメジャー神ゲー以外ゲームとして認められない
知らないゲームは全てクソゲー

639 :せがた七四郎:2014/03/24(月) 22:21:14.65 ID:p9iFDuNL.net
マリオストーリーが一番だろ!!!

640 :せがた七四郎:2014/03/25(火) 11:46:38.18 ID:SqbuF0P9.net
消防時代の思い出から抜け出せない連中だから
延々同じゲームしか挙がらないな

641 :せがた七四郎:2014/03/31(月) 20:09:18.03 ID:gzzPRguE.net
64のコントローラーは神

642 :せがた七四郎:2014/04/01(火) 11:49:11.54 ID:WlRVENrm.net
金銀ポケモンスタジアム105円、良作
学べる、遊べる、ポケモン教室がある、80点以上が合格、、

643 :せがた七四郎:2014/04/02(水) 03:14:50.65 ID:RQ5ugTDV.net
>>641
耐久性的に褒められない
良好な状態の品が安定して入手できるなら問題ないんだけどね

644 :せがた七四郎:2014/04/06(日) 15:53:55.33 ID:7yqs7fo2.net
バーチャルプロレス2こそ名作
隠し要素豊富でやり込めるし、他のプロレスゲーより遥かに面白かったわ

645 :せがた七四郎:2014/04/23(水) 22:08:25.42 ID:nKSY3pcW.net
いや、貼り間違えたのは3800円のほうだから

646 :せがた七四郎:2014/04/23(水) 22:23:06.61 ID:5oIEpSY7.net
俺も先週でろでろ道中1080円で買ってきたけど
3800円なら買わなかったと思う

647 :せがた七四郎:2014/05/05(月) 12:54:02.85 ID:peQleWe3.net
でろ道やっすいな
千なら買うんだが

648 :せがた七四郎:2014/07/31(木) 10:35:30.31 ID:kTP01XW6.net
64はアクション好きな子供には良いのかも知れないけど
大人になると忙しいゲームはやらなくなる
RPG、アドベンチャー、シミュレーションあたりがメイン
だから俺にとって64はクソハード
でもマリオ64はまぁ面白かったよ
最終エリアでストップしてるけどw

649 :せがた七四郎:2014/08/10(日) 12:43:31.34 ID:8iUxZNvz.net
確かにその手のゲームは少なかったよなぁ
アクションとシミュレーションが両方好きだったけど、64しか持ってなくて辛かったわ

650 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 09:51:44.32 ID:k9wnwjKC.net
まあGCしか持ってなかった奴よりは遥かにマシだろ

651 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 09:28:42.29 ID:JnHsQRw+.net
7〜8年は放置していて埃かぶりまくっていた64、昨日問題なく起動した!
やっぱり当時の任天堂ハードのタフさは凄いな。ソ◯ーじゃこうはいかない。
数年ぶりにブラストドーザーの爽快さに酔いしれてる。

レス読んでたら気になるタイトルがゴロゴロしてたから、ブクオとか巡ってみようかな。

652 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 13:18:52.31 ID:wLmue9tR.net
もう扱ってる店ほとんど残ってないんじゃないかな

653 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 17:31:40.67 ID:Cgeo+zvZ.net
SFC、FCは多いが
どこでもある糞ゲーしか置いてないのが現実

654 :せがた七四郎:2014/09/01(月) 19:04:00.63 ID:3xe3TNpu.net
>>648にとって64がクソならマリオ64級の名作すらない納期優先GCはクソにすら及ばない何か、だな

655 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 14:21:39.91 ID:UlCtoDqr.net
シレンはきれいなまま残っているけどデータ心配

656 :せがた七四郎:2014/10/28(火) 09:46:58.40 ID:04mJ/NP5.net
>655
コントローラーパックにデーター移行
(事前に電池交換推奨)

657 :せがた七四郎:2014/11/17(月) 15:11:16.84 ID:XL2Ax4Ic.net
Amazonで買えばいい

658 :せがた七四郎:2015/01/23(金) 23:29:30.22 ID:YkdeMdz+.net
まあしかしどこの中古屋も高確率で超空間ナイターとF1があるな
当時そんなに売れたんかね

659 :せがた七四郎:2015/01/24(土) 23:16:39.63 ID:vdAf674U.net
ニートしてた時となり町のコンビニに予約してたのを朝チャリンコで発売日に買いに行った懐かしい思い出w

テュロックのチートプレイは楽しかった
シレン2はやりこんだしが罪と罰が途中だったかな

660 :せがた七四郎:2015/03/30(月) 21:15:19.97 ID:O/As7MVb.net
スーファミが欲しかったのに64やらされて嫌な思い出ばっかだった

661 :せがた七四郎:2015/05/21(木) 08:10:47.17 ID:N1Z/EslA.net
NINTENDO64全発売ソフト一覧見たが64はろくなゲームないな
ほんの一部の任天堂ゲームが優秀なだけで全体から見たらクソハード
過大評価しすぎ

662 :せがた七四郎:2015/05/21(木) 10:27:18.34 ID:N1Z/EslA.net
バーチャルプロレス 2 王道継承
これヤベぇ
興奮してきた

663 :せがた七四郎:2015/05/21(木) 15:37:08.26 ID:y3iSc1Sm.net
この間、コントローラーパックに20年前のマリカのゴーストデータが残っている事に気がついて戦ったんだけど、
どう頑張っても接戦にすらならなかった。

子供ってすげえなw

664 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/31(日) 00:24:38.58 ID:V1U4MGNH.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

665 :せがた七四郎:2015/06/03(水) 13:10:02.78 ID:vNW6HhvQ.net
>>663
子供の集中力ってほんとすごいな

666 :せがた七四郎:2015/09/27(日) 14:35:43.67 ID:hIYW+++/.net
64は任天ゲー好きじゃない人間には糞ハード

667 :せがた七四郎:2015/09/29(火) 05:12:37.77 ID:JsKQ/PKR.net
牧場物語2 エキサイトバイク64 シレン2
今でもたまに遊んでる

668 :せがた七四郎:2015/11/18(水) 11:00:49.44 ID:33mXyKIq.net
64ってほんとソフト少ないな

669 :せがた七四郎:2016/05/31(火) 12:54:58.84 ID:n7Sk0jAO.net
自分の子供達にせがまれてwiiUではなくて64買いました。 マリオ64、他マリオシリーズ、スターフォックス、ブラドザ、バンカズ、スマブラ。やっぱり64は素晴らしいゲーム機だと改めて思います。

670 :せがた七四郎:2016/06/01(水) 12:04:04.66 ID:6ixcDyDN.net
はたして本当にそうかな?

671 :せがた七四郎:2016/06/02(木) 15:56:05.79 ID:zbLbLETB.net
マリオカートって4人でやる場合は拡張パック必要?

672 :せがた七四郎:2016/06/02(木) 20:09:41.73 ID:VCQQ/2O7.net
>>671
不要

673 :せがた七四郎:2016/06/03(金) 10:21:59.66 ID:LwEHz55n.net
>>672
ありがとう

674 :せがた七四郎:2016/09/20(火) 02:12:35.34 ID:yesBXbLv.net
シレン2は結局城が完成しなかった
一部の素材だけ全然手に入らなかったんだよな

675 :せがた七四郎:2016/09/26(月) 11:55:35.84 ID:rak87zph.net
もしや
中腹にしかない最高の木
ではありませんか?

676 :せがた七四郎:2016/10/08(土) 16:32:00.47 ID:FksYmdW/.net
Extreme-G XG2
これだ

677 :せがた七四郎:2016/11/12(土) 14:04:49.67 ID:sfN3T8BA.net
牧場2とぬし釣り64はだらだらやるにはいい

678 :せがた七四郎:2017/06/05(月) 16:50:50.71 ID:tpPeCk0r.net
>>651
任天ハードがタフっていうけどそれはディスク型じゃないからだよ
ネオジオも丈夫
本体が壊れて使えなくなるのは通常ディスクのピックアップ部分だし
セガマーク3も現役でPCエンジンも普通に動いてる

679 :せがた七四郎:2017/06/05(月) 20:08:39.98 ID:8A/pGoYV.net
>>678、凄いな!3年近く前のレスにアンカー付けてマジレスって!つーかこんなスレ巡回していた俺も凄い…
今はゼルダ時オカを3DS版で絶賛プレイ中だぜ!

680 :せがた七四郎:2017/06/07(水) 02:07:33.24 ID:8IfrojF2.net
今だとプレミアついてるソフトはどれかね
自分でソフトって書いて懐かしいと思ってしまった

681 :せがた七四郎:2017/06/08(木) 13:27:40.97 ID:CBQocXi7.net
時オカとかクソゲーだよな

682 :せがた七四郎:2017/06/08(木) 13:45:54.70 ID:Djmo7HyC.net
>>681
充実したゲームライフしているようでウラヤマです

683 :せがた七四郎:2017/06/13(火) 10:47:46.29 ID:Ui4Cgx/R.net
ブックオフの振動パックが100円だけど
電池部分が緑色に腐ってるだよなー、何かすれば使える?

684 :せがた七四郎:2017/07/05(水) 19:19:04.87 ID:SQTTZvUI.net
伝説のオウガバトル64が、wiiuに華麗に復活した。
オウガバトルサーガ 第6章。

685 :リンク+ :2017/09/16(土) 16:29:20.92 ID:1ukt2j6R.net
時のオカリナは今までは無縁だったな…。

今年の3月に発売されたブレス オブ ザ・ワイルドではじめて三次元ゼルダの要素を覚えて、ゼルダにハマりきっている。
エヴァで言うと、旧劇場版は無縁だった自分が新劇場版:破から本格的にエヴァにハマるのと一緒。

686 :せがた七四郎:2017/11/03(金) 18:23:05.94 ID:wjzvATqP.net
>683
接点復活材を綿棒に付けてゴシゴシしたらどうかな?
硬くなってるならカッターみたいな鉄板で削るのが良いね。

687 :リンク+ :2017/11/05(日) 07:57:50.43 ID:Ykb40mg0.net
更に、スーパーリンクオデッセイの登場により、ブームは過熱しすぎている。
下手をすると、リンクのエンジンがオーバーヒートするぞ…。

オデッセイでデッドヒートだ!

688 :せがた七四郎:2017/11/21(火) 22:27:21.81 ID:2ykG8FQp.net
あ、もう、ちょろい、ちょろい
ガビーン
ゲームでしか味わえない感動がある。
2017/11/21

689 :せがた七四郎:2017/11/22(水) 16:37:36.18 ID:dbVJyoEA.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

690 :せがた七四郎:2018/01/28(日) 11:06:35.24 ID:JL+JyiwV.net
32ビットなみにすごい副業ガイダンス
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

YMZ25

691 :せがた七四郎:2018/02/25(日) 08:33:26.84 ID:+pjGsyZ+.net
ブラストドーザーと、ゲッターラブ

692 :せがた七四郎:2018/04/28(土) 12:59:23.09 ID:E/SCybEi.net
コンカーズバッドファーデー(洋)を買った。
これは、どうやったらクリアーなのでしょうか?

693 :せがた七四郎:2018/11/14(水) 07:06:09.05 ID:kS1/e5yO.net
<悪質な韓国式ネット工作の内容を鵜呑みしないようご注意ください>

情報操作など含みのある説明調で不自然な書き込み、
一般視聴者の思考範疇を逸脱した業界寄りな内容の書き込みがあった場合、それらの多くは韓国式ネット工作です
韓国式ネット工作の厄介なところは、複数の端末・複数のIPホストでA者、B者を演じ、
予め用意していたシナリオ通りに自身に同意したり、時に議論や罵倒を演じるなど
寄り道のような書き込みをしつつ結局はシナリオ通りに都合よく流れを誘導、
またそれらを悪用してあたかも大多数の攻撃者がいるかのように見せかけ
対象者を自殺に追い込むまで一斉に誹謗中傷を繰り返す点です

実社会でおとなしいと目される人間ほどネット内では残忍になる傾向があり、要領の悪いネット工作員は
対象を攻撃すると同時に自らもストレスを背負い、その末路として黒子バスケ脅迫事件、
秋葉通り魔事件級の犯罪予備軍ないしそれらの実行犯と化します
因みに韓国式ネット工作員らによってやたら「〜さん」と敬称をつけられ
アゲアゲな内容で持ち上げられている芸能人がいたらそれらは電通推奨・売り出し中の芸能人であり、
それらの多くは出生が不明瞭だったり典型的な韓国顔だったり姓が左右対称だったり
元暴力団関係者の姓、いわゆる通名が占めるはずです
電通は下積みも将来性もない低レベルな韓国系芸能人をまるで順番抜かしをするかのごとく次から次へと上へ押し上げ、
圧倒的宣伝力で全国区タレントに仕上げる方式でメディアを牛耳っています
ーーーーーーーー
<容疑者>  鈴.木.ド,イ,ツ(鈴,木,あ.き,ら)
出身地: 北海道札幌市 (在日II世)、年齢: 昭和36年生(満57歳)主な著書:大戦略マスターコンバット
テレビ板、伝統芸能板、セガネット麻雀MJ、レトロフリーク等のスレで電通推奨商品を宣伝する電通TBS系の下請け末端工作員

おまえみたいな頭のヨワい犯罪予備軍は私見を持たずただ一心不乱に与えられた宣伝物・放送日程表を
ひたすらバカみたいに貼り続けてれば良いのである
よく考えて書き込めksbk

<2ちゃんねる容疑者リスト>

    鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.ド..イ..ツ.) 57歳・独身・年金未納者
    電通・TBS系ネット工作員

・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・笑点スレで林家三平を執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・秋葉通り魔クラスの事件を起こしかねない犯罪者予備軍

              ,,、、、、、、、
            ,r''゙´;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.`丶
          ,r゙´;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;゙;.、
         ,;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:゙,
         ;;:;:;:;:;:;ィィィィィィ;:;:;:;:ki;k:i;k:i;k:;:;:;:;:;:;:;:゙,
          {;:;:;:;:;j j;jノノノ  ゙'゙`'゙'゙゙゙゙``ヾ;:;:;:;:;:;:i
          {;:;:;:;:;j            ゙;:;:;:;:;:;j
         ' ;;;;ツ ゙''==z    ィィ=='゙ ;:;:;:;:;:j
         r‐ゝ={ ィ式シ )⌒( _ェ式ュ ) ;;;ハイ んふぅふぅ〜、ふふ〜ふ〜♪
         iいi  `ー‐‐ '   `ー‐‐ '  ;} j
         ', い     ィ',,. ,,. )     ;リノノ  おまえってゲーセン板では秋葉スレと栃木スレとミカドスレで誹謗しか書けないのな
           ーj     ,,,、、、、、,,,,..    j‐ '
           ',   '゙-_=‐=‐_-゙゙゙    ;′   そんなに日本が嫌なら自殺しなよ  鈴木ドイツ容疑者くんw
            ゙、    `゙゙゙゙ ´     j!
            ,rイ丶         ,r ,ハ
          /.:.:{ヽ  `'''‐‐‐‐‐‐'''´  /.:.:i
          /.:.:.:.:ヽ\     ,:  ,.: ´.:.:.:.}‐‐ 、、
     _ ,. イ.ハ、.:.:.:.:.\\ `゙゙゙ ´,.::::.:.:.:.:.:.:.:.
w

694 :せがた七四郎:2019/02/04(月) 12:16:39.34 ID:tGUv2PKx.net
実況パワフルプロ野球Basic2001

695 :せがた七四郎:2019/02/20(水) 01:22:39.05 ID:ZJAVT4UU.net
あの、ここでいいかわからんのだけど、ちょっと教えてほしいのですが
N64の実況パワフルプロ野球を小学生くらいのときにやってたんだけど、ある日、選手育成をやってたんだけど
なんかすごい記憶がなくて、ハッ!と気付いたら、その育ててる選手が、ナックルとか変化球とかすごくて、スタミナとかそういうのもめっちゃすごいんだけど、
監督やらチームメイトやらの評価がめちゃめちゃ酷くて、一軍にあげたかったんだけど評価がダメすぎて自由契約になっちゃった…ってことがあったんだが
なんか名前とかの設定でそういうのになるっていう裏技とかあったのかな?
なぜか全く記憶がなくて…なんか本当によくわからなかったから今でもおぼえてるんだけど

696 :せがた七四郎:2019/07/10(水) 12:28:01.95 ID:AnfQVdqV.net
697

697 :せがた七四郎:2019/08/15(木) 04:59:30.18 ID:MqSJdsFb.net
2DACT ゆけトラ
3DACT マリオ64
縦シュー スタソル
横シュー バンガイオー
3Dシュー スタフォ
レース マリカー
2D格闘 ラクガキッズ
3D格闘 F-CAP
双六 マリパー
落ち物 マジカルテトリス
FPS 007
ストラテジー オウガバトル
育成 なし
箱庭 ムジュラ
音ゲー なし
野球 パワプロ
サッカー 実況
ライフ ぶつ森
対戦シュー カスロボ
ドライブシム なし

698 :せがた七四郎:2019/08/15(木) 20:17:59.61 ID:bCih98R2.net
















「ネオジオミニをミカドに置いたら〜」「ネオジオミニで大会やってほしい〜」ってコメを連ねてるんだよな










































          チョンクズが関与した製品は買っちゃ駄目76i6

699 :せがた七四郎:2019/09/21(土) 10:07:43.56 ID:YcotcDk/.net
700

700 :せがた七四郎:2019/09/21(土) 13:34:21.70 ID:MuqXOnr+.net
agwa> 【孤独死防止】腐乱軒【シミュレーター】
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1569007119/1-
>
> 1 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/09/21(土) 04:18:39.22 ID:CKStoFec
> 困るんですよ〜腐臭が染み付くと
>
> 2 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/09/21(土) 11:27:06.75 ID:Y3dpeEDF
> うるせーハゲ無職ニート
>
> 京アニ青葉予備軍
>
> 3 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/09/21(土) 11:47:34.34 ID:4F5wvpH5
> うるせー孤独死確定扶養家族なしハゲ無職58歳在日帰化低能ニート
>
> 京アニ青葉予備軍 南人彰


























深            心に突き刺さる孤独死の恐怖















レスせずにはいられなかったよね 

ミナミヒトアキくん

701 :せがた七四郎:2019/10/09(水) 00:00:50.40 ID:GoUUoGTa.net
>>697
いいかも

702 :せがた七四郎:2019/10/09(水) 09:25:35.30 ID:4Lm4MakI.net
横領は犯罪だよひとあき

703 :せがた七四郎:2020/03/30(月) 15:15:55 ID:9BbSaMwU.net
おもろいな

704 :せがた七四郎:2020/06/18(木) 23:08:25 ID:cZnJS2ey.net
強すぎて勝てない

705 :せがた七四郎:2020/12/27(日) 23:23:36.58 ID:ZXPjzRMf.net
正直、しんどい

706 :せがた七四郎:2020/12/31(木) 14:29:09.47 ID:zgJc1H0f.net
まだ64買うお金をバイトで貯めてた時に近所のゲーム屋の試遊台で初めてウェーブレース64をプレイしたときの衝撃が未だに忘れられん
透き通った水の上をこれまでのゲームでは感じたことのない独特な浮遊感で走り抜けていく体験は本当に新鮮で、
ゲームの新しい時代を感じてテンション上がった
お金が貯まって最初に買ったソフトはもちろんウェーブレース64
N64を語る上で絶対に外すことの出来ない傑作

707 :せがた七四郎:2021/05/25(火) 12:52:23.69 ID:5L2Gz2R+.net
64は名作といいか
ROM という媒体
プレステぐらいの性能なのにという
そういうのが魅力だった
だからどの作品がすごいというよりも
64でできるという魅力が僕は最大の魅力でした。

708 :せがた七四郎:2021/05/25(火) 17:55:38.77 ID:HnB67Rf3.net
あとよくやたら64のコントローラーて絶賛されてるけど
俺はコントローラーの中では一番使いにくい部類だと思ってた。
アナログ部分つけるのはいいんだけど
プレステとか360みたいな感じで普通につけるのでいいと思うんだわ。
いちいち手を添える部分を作らなくても。
まーのちにゲームキューブで実装されたけど。

709 :せがた七四郎:2021/08/16(月) 09:49:11.21 ID:puO/ydp1.net
SFCの川のぬし釣り2持ってるんだけど、64のぬし釣りの方が面白い?

710 :せがた七四郎:2021/08/20(金) 09:16:28.67 ID:gkkHDbAk.net
SFCのぬし釣り2を最高傑作と思ってるなら他なにやっても楽しめることはないだろうよ
フィールド上のグラはしょぼいが釣りしてるシーンはシリーズ最高のグラフィック
戦闘はおまけになったが昆虫や魚の種類は最多 なおN64の2作目は地雷

711 :せがた七四郎:2021/08/20(金) 09:28:08.97 ID:VNJsIy2g.net
>>710
ありがとう、2は楽しかったけど最高傑作って思ってはないから64のも買ってみるわ
2作目って潮風みたいな名前のやつだよね、あれ地雷なのか…

712 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
地雷や

713 :せがた七四郎:2023/04/21(金) 22:15:03.96 ID:k27Tkw/AJ
未成年者の犯罪や自殺が急増してる―方、保育園ガーだの孑育て罸た゛のほざいてる恥知らす゛か゛騒いて゛るあたりと明らかな因果関係か゛あるよな
制服代が高いた゛のほさ゛くとか,制服のデサ゛ヰンで学校を選んて゛もおかしくないくらいなものだろうに.親としての資格のなさに唖然とするわ
こうした不幸な孑を減らすために少子化は有効だし、出産一時金た゛の児童手当た゛の全廃して、ひとり産み落とすこ゛と5千萬は課税すへ゛きた゛し
分割て゛も払える見込みがなけれは゛遺棄罪て゛懲役にして支払わせるへ゛きだし.孑が親といるへ゛きとか思い込みだし、鳥の托卵に学ふ゛へ゛きた゛し、
悪法極まりない親権など廃止すへ゛きだし,特別に親権か゛欲しいというなら刑法に連帯責任条項を作って親としての責任を自覚させるべきた゛ろ
他人の孑と接しながら直接給付したい大人なんていくらでもいる中、社会的分断惹起してでも赤の他人から金銭強奪しようという税金泥棒に
育てられたらクソ航空関係者のように私権侵害して地球破壞して災害連發させて人を殺して私腹を肥やす強盗殺人て゛私腹を肥やすクズか゛増殖
するだけで国土に國力にと破壞され治安悪化して莫大な税金注入て゛年金受給してる老人の次に狙われるのは子育てしてる裕福そうな家だわな

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーがロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТТPs://i、imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

714 :せがた七四郎:2023/02/25(土) 21:46:10.92 ID:39uBP7pq.net
世界忍者戦

715 :せがた七四郎:2023/06/12(月) 04:47:30.89 ID:5iqVm7UN.net
…-y(  ̄д ̄).。o○

716 :!omikuji:2024/04/12(金) 12:59:39.13 ID:O6yjCSIg.net
ブラストドーザーはわかると楽しいよな
はじめバックラッシュとか意味わからんかった

717 :せがた七四郎:2024/04/12(金) 13:57:47.55 ID:pO2Z5PS+.net
うんわかる、ああいうサラッと遊べて奥深いゲーム中々無いよね
操作慣れないうちはゲームオーバーだらけだけど

718 :せがた七四郎:2024/05/14(火) 07:43:44.69 ID:JVzNlAiV.net
なんかラクガキっぽい格闘ゲーム

155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200