2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親が買ってきたゲーム

1 :せがた七四郎:2006/07/16(日) 22:40:43 ID:d1k/6yVq.net
駄作、名作
やたらシュールなゲームを買ってくる親について語ろう

2 :せがた七四郎:2006/07/16(日) 22:57:00 ID:8eCnDSOu.net
ドラゴンクエストと間違えたこぴペよろ↓

3 :せがた七四郎:2006/07/17(月) 01:53:06 ID:KRTLP8TF.net
SFC学校であった怖い話
オレが小学生の頃。



いまも謎に思う。
>>1のいう通り。親はやたらシュールなゲーム買ってくる法則

4 :首領θ鳩 ◆qwTjjMLP.I :2006/07/17(月) 02:00:43 ID:G+83vukP.net
家の親は買ってくると言うより、パチンコで取ってきてたな…

FCが多かった

5 :せがた七四郎:2006/07/17(月) 02:27:01 ID:5WNtN4l+.net
FC本体と一緒にマリオ、ドンキー、ピンボールの3本。

6 :せがた七四郎:2006/07/17(月) 17:43:30 ID:48spBrU5.net
漏れの親は中古の聖剣伝説2とジーコサッカー買ってきたな〜、懐かしい。

7 :せがた七四郎:2006/07/17(月) 18:23:49 ID:2WpdH0rI.net
ファミコンの麻雀とかファミコンで株取引する野村のなんとかとか。

8 :せがた七四郎:2006/07/17(月) 18:48:10 ID:Pa7XJutV.net
高橋名人の大冒険島
今思えば爆笑もののシュール。
それを三ヶ月くらいやりまくった漏れはまさに
オカルト

9 :せがた七四郎:2006/07/17(月) 19:07:19 ID:zLu/JDwf.net
くれる時ってやけに得意気だよなww

10 :せがた七四郎:2006/07/17(月) 21:50:15 ID:5LjfTT8D.net
ちょwwwwwキン肉マンwwwww


何故だ…

11 :郭周牙 ◆NeWYQkjtm2 :2006/07/17(月) 22:11:49 ID:BNuzpT1k.net
FC、SFC、GBは全部父親がパチで取ってきたなぁ…
ラッシングビート修羅、ドラゴンボールZ〜スーパーサイヤ伝説〜もだったなぁ。

よくやり込んだっけな。

12 :せがた七四郎:2006/07/17(月) 23:04:01 ID:4uM2hXw8.net
アクアノートの休日
当時はどこが面白いんだかさっぱりだった・・・

13 :せがた七四郎:2006/07/17(月) 23:20:08 ID:vlrgk8QL.net
沙羅曼陀だな
世界一面白いゲームだからカセットが特別仕様なんだと力説され信じてしまった小学生の俺

14 :せがた七四郎:2006/07/18(火) 00:43:18 ID:5ETNIovo.net
>>13
へんな親だなwww

15 :せがた七四郎:2006/07/18(火) 03:03:23 ID:pvmLg1ME.net
ちょww>>7当時何才だ?

16 : ◆h2ICNvVaAw :2006/07/18(火) 05:30:56 ID:mxaz21Qe.net
マインドシーカー……















結局全クリした。

17 :せがた七四郎:2006/07/18(火) 07:54:41 ID:91Hba2WC.net
ドラクエV
親に感謝

18 :せがた七四郎:2006/07/18(火) 17:51:05 ID:7XdnLTj3.net
小3の誕生日に無人島物語。
小4のときはTHEファミレス。

ほんとは、ぷよぷよが欲しかった。

19 :せがた七四郎:2006/07/19(水) 23:48:07 ID:GvPIPLAB.net
川のぬし釣り2
父親が買ったんだが
何故か母親以外全員ハマってた。
もちろん俺も。

20 :せがた七四郎:2006/07/20(木) 02:29:45 ID:mAL7X4C2.net
小3の時クロックワークナイト
小5の時デザエモン

デザエモンは作る部分が難しくて
サンプルゲームしか遊べなかったなぁ


21 :せがた七四郎:2006/07/20(木) 10:29:40 ID:X7hNmZwR.net
○ボタン時代に どこで買ったのか □ボタン(ゴム)仕様のハミコン本体


騙されたのか?

22 :せがた七四郎:2006/07/20(木) 10:54:13 ID:Uai2MJzw.net
小学生の時クリスマスに貰った、ドラえもんギガゾンビの逆襲
魔界編のBGMは今でも心の一曲。

23 :せがた七四郎:2006/07/20(木) 15:34:36 ID:WMmr+3RS.net
家の親が100円だったからと64の羽生将棋のゲーム買ってきた

次の日500円で売った

24 :せがた七四郎:2006/07/20(木) 16:02:25 ID:qyMmOMCk.net
>>23
最低だな・・・羽生の良さが分からないなんて

25 :せがた七四郎:2006/07/21(金) 16:17:32 ID:xA9oXx3k.net
当時小学生中学年くらいでよく覚えてないけど、ローラーボードに乗ってレースするやつ。
名前が思い出せないが、今思い出すとおかしなゲームだった。

だが、やってみたいというのも事実

26 :せがた七四郎:2006/07/21(金) 21:00:13 ID:rv7KCX/G.net
>>25
それって、ペニシリンの千聖とかがモデルの奴出てくるのじゃなかった?
自分も名前思い出せねえ…。


27 :せがた七四郎:2006/07/22(土) 11:05:53 ID:XlMw5bIE.net
>>21
ちょwwwそれ初期型wwwww
今でも持ってるなら、親に感謝する事


28 :せがた七四郎:2006/07/27(木) 04:32:07 ID:20cQGV9b.net
スーパーキョンシーズ2

十数年経ってもクリアする気が無い

29 :せがた七四郎:2006/07/27(木) 05:45:59 ID:htVUaxYn.net
>>25
それって、自転車とかローラーボードとか四種類くらいのやつでやるやつだよな?


俺も名前がでてこない

30 :せがた七四郎:2006/07/27(木) 12:41:33 ID:g+mwgaT5.net
うちの親はチャレンジャーを買ってきた。
親曰く、あんたもチャレンジ精神もって、頑張れよ。燃えたな〜チャレンジャー

31 :せがた七四郎:2006/07/27(木) 21:19:52 ID:V08eDA2W.net
ストリートゲームスだお

たまに連れと対戦するともえるお( ^ω^)

32 :せがた七四郎:2006/07/27(木) 21:25:53 ID:WH6ZW4bn.net
ビブリボン

エンディングで泣いた

33 :昭和中期のおさん:2006/07/27(木) 21:29:15 ID:xYUOOnQ2.net
小学校のころLSIの平安京エイリアン

34 :せがた七四郎:2006/07/27(木) 23:29:04 ID:7CfrpM/b.net
クリスマスプレゼントにマッハライダーをねだったが、
売り切れてたと、ダウボーイを買ってこられた。

35 :せがた七四郎:2006/07/28(金) 05:17:07 ID:ve0/t6Ob.net
サンタクロースにマリオのゲームソフトが欲しいと頼んだら、SFC版マリオのピクロスが枕元に置かれました。
あの時ほど言いようのない悔しさを感じた事はない。

36 :せがた七四郎:2006/07/28(金) 13:50:34 ID:ba7E8LTp.net
>>31
神ゲーじゃん。

37 :せがた七四郎:2006/07/28(金) 17:36:42 ID:vdeKBWIT.net
ゲームボーイのキタロウのやつとうるとらまんのやつ

38 :せがた七四郎:2006/07/28(金) 17:39:14 ID:fSds5N6C.net
アラジン

39 :せがた七四郎:2006/07/28(金) 22:20:00 ID:jYoWdR0f.net
PSの、ウルトラマンゼアスってゲームw

40 :せがた七四郎:2006/07/28(金) 23:14:59 ID:VVjFYd9S.net
>35
うちのとこはその辺、綿密なヒアリングされてたからそういうのはなかったな。

41 :せがた七四郎:2006/07/30(日) 02:05:08 ID:+IBrPSMH.net
スーファミのアイスホッケーのやつ。なんて名前だったっけ
あの棒で相手の選手殴ったりして対戦はかなり燃えた

42 :せがた七四郎:2006/07/31(月) 01:00:19 ID:vk4nxjtv.net
小学生の時、64のスタートフォックス買ってと言ったらスターウォーズ買ってきました。

43 :せがた七四郎:2006/07/31(月) 23:58:29 ID:TXLwsmzp.net
ドラクエがほしいって誕生日まえにねだったら、ドラゴンバスターを
買ってきてくれた。金色だったからすごいだろうとか言ってた・・・。
すごい楽しめたので感謝したあとで^^;

44 :せがた七四郎:2006/08/01(火) 00:44:46 ID:uihAVRL/.net
>>43 お前が例のおばあちゃんを悲しませたヤツか!!

45 :せがた七四郎:2006/08/01(火) 17:59:44 ID:Ka1q91d/.net
高橋名人のやつを頼んだらポケットザウルス(はしもと名人)を買ってきた。

46 :せがた七四郎:2006/08/02(水) 13:23:08 ID:8at5lN2Q.net
父親はパチ夫くんとかパチンコゲー買ってやってたな
母親はDr.マリオやらヨッシーのタマゴやらパズル中心

47 :VMAX:2006/08/30(水) 21:39:01 ID:rFZoLbK+.net
>>3 それは神ゲーさ 現在入手困難

48 :せがた七四郎:2006/08/30(水) 21:44:27 ID:nHZNjgxM.net
俺が小1ぐらいの時に父が会社帰りにスーパーマリオワールドを買って来てくれた

俺は何も頼みもしてなかったんだけどw

49 :せがた七四郎:2006/08/31(木) 06:58:14 ID:risL04jA.net
うちにファミコンが来た日、親父はマリオブラザーズとドンキーコングJrとギャラクシアンを連れてきた。

50 :せがた七四郎:2006/08/31(木) 08:43:34 ID:YiWJT6un.net
スパルタンxが欲しかったのにイーアルカンフーを買って来ました
「同じ感じだからいいでしょ?」と親。いい思い出です。

51 :せがた七四郎:2006/08/31(木) 11:46:25 ID:d9kuDbOG.net
当時ドラクエ4発売時に売り切れで手に入らなくて、
駄々こねてたらすごい怒られた。
でも次の日起きたらテーブルの上にちゃんと置いておいてくれた。
今でのあのパッケージは忘れないぜ。

52 :せがた七四郎:2006/08/31(木) 21:48:15 ID:JK7vQgiU.net
全米が泣いた

53 :せがた七四郎:2006/09/02(土) 23:06:10 ID:xYOM3Ysn.net
感動した!!!

54 :せがた七四郎:2006/09/05(火) 21:01:44 ID:tLZPwi69.net
ドラマティック!

55 :せがた七四郎:2006/09/05(火) 23:43:07 ID:wZNXGWZr.net
幼稚園年中でロマサガ3
卒園頃にロマサガ2
小1でロマサガ1
だんだん難しくなってきたよ

56 :せがた七四郎:2006/09/06(水) 00:00:31 ID:0/t14Xke.net
マジンガーZ

57 :せがた七四郎:2006/09/06(水) 00:25:56 ID:yWThm7iz.net
誕生日プレゼントにアドバンス頼んだら、
ワンダースワンを買って来た僕の父。

58 :せがた七四郎:2006/09/06(水) 02:01:43 ID:z3SIjj1h.net
不思議のブロビー

俺が小さい頃病弱で寝ていた頃、なぜか買ってきた。
正直クソゲーなんだが、親の愛を感じるソフト。

ちなみに、その頃、親が何か食べたいものあるかと聞いて来た。
おれは缶詰のみかんと答えた。だが、出てきたのは親が手で薄皮を剥いたみかん。
正直まずい。2,3個食べて、もういいと言った。
で、親はそのみかんを片した。
その後、俺はすげー後悔した。わざわざ俺のためにみかんの薄皮をむいてくれたのに
おれは2,3こで食べるのをやめた。泣いた。おやにわるいことをしたとおもった。
これを思い出すたびに俺は泣く。これを打ち込んでいるいまも泣いてしまっている。

これもあって、いまだに不思議のブロビーを見ると暖かいような寂しいような気持ちになる。

59 :せがた七四郎:2006/09/06(水) 03:24:01 ID:gHoOVt62.net
(´Д⊂

60 :せがた七四郎:2006/09/06(水) 21:49:12 ID:z3SIjj1h.net
不思議「な」



61 :せがた七四郎:2006/09/11(月) 17:26:03 ID:zeFhGBhe.net
ワリオがバケツかぶって進むやつ買ってこられたな

62 :せがた七四郎:2006/09/11(月) 22:46:45 ID:rt2jZ7WF.net
あれマリオだぞ

63 :せがた七四郎:2006/09/11(月) 22:56:11 ID:ZgQgnMwo.net
かぐや姫伝説




64 :せがた七四郎:2006/09/12(火) 01:13:47 ID:0Gkg9aHH.net
チャンピオンシップロードランナー

小1には難しすぎるゲームだった。

65 :せがた七四郎:2006/09/12(火) 13:15:35 ID:MBjxIZxZ.net
俺は小1の時にダビスタ3を与えられたが
ろくに字も読めないからさっぱり意味がわからず、
単なる競馬予想ゲームだと思ってた。

66 :せがた七四郎:2006/09/12(火) 22:02:41 ID:AzdKWDnt.net
小3の時親に初代ゲームボーイを買って貰った。買ってもらうソフトはマリオだったのに何故か将棋を買ってきた('A`)

67 :せがた七四郎:2006/09/13(水) 11:14:30 ID:Y0G86xLX.net
小学生のはじめ、ファミコンの信長の野望?だかのソフト

68 :せがた七四郎:2006/09/17(日) 23:56:04 ID:Roxh8a8a.net
フロントミッション3
シャドウハーツ
ドラクエ7
PS2

69 :せがた七四郎:2006/09/18(月) 05:15:49 ID:FCGpsxvE.net
俺の親父はマリオを1本も持っていなかったため、俺は幼稚園のとき皆の
会話に混ざれなくてつらかった
今考えたら、幼稚園で「昨日ドラクエ6やっててバーバラがマダンテを・・」
とか言ってた人間は俺だけだと思う

70 :せがた七四郎:2006/09/18(月) 10:16:22 ID:j4WWNO74.net
>>69
幼稚園の会話がドラクエじゃまだましじゃん
俺は









ロマサガ3







昨日剣閃やファイナルレター覚えたっつっても変人扱いされるだけ

71 :せがた七四郎:2006/09/18(月) 10:23:36 ID:zno1dH7E.net
ワギャンランド2を頼んでもないのに買ってきてくれて、家の中をはしゃいで走りまくった小2のあの頃

72 :せがた七四郎:2006/09/18(月) 12:59:24 ID:QrIwbAB+.net
ボンバーマンウォーズ

何これ?つまらないよ、分からないよ!!
って記憶がある。

あぁ‥↑の会話で思い出す
保育園児の時クロノにハマり皆にクロノの良さを語ってた‥理解者が一人も居なかった。そんな自分は痛い女の子

遠い過去の記憶

73 :せがた七四郎:2006/09/18(月) 20:50:06 ID:3ERnP/Y+.net
いきなりFCとセットでバルーンファイト買ってきた
次に買ってきたのがバトルシティー
今考えたらセンスいいな
たしかにおもしろかった

74 :せがた七四郎:2006/09/18(月) 22:37:30 ID:Rg0OPZ9m.net
>>1
小学生の時、親がゼノギアスを買ってきた…
ありゃあ子どもにやらせるゲームじゃないだろう…

75 :せがた七四郎:2006/09/19(火) 10:39:14 ID:X0XKov+c.net
ここを見てると親にゲーム買わせちゃいけないなってつくづく思う。

76 :せがた七四郎:2006/09/19(火) 11:58:52 ID:W85RzDfT.net
FC発売当初に何故か本体とベースボールとポパイの英語遊び
厳しい家庭だったから何故買ってきたのかは未だに謎

あとで聞いてみよう

77 :せがた七四郎:2006/09/19(火) 13:21:57 ID:MWdkbzgP.net
スーファミのアクトレイザーが欲しかったんだけど当時売ってなくて
ボンバザルとかいうわけわかんないソフトとセットでようやく売ってた。
でもその時は買ってくれなかったけど次の日買ってきてくれた。
今思えばあれって抱き合わせというやつでは?

78 :せがた七四郎:2006/09/19(火) 20:50:58 ID:I/aDO4HF.net
良スレだよなぁ

79 :せがた七四郎:2006/09/19(火) 21:18:33 ID:gm+U5XWe.net
ゲーム始めてから四年目くらいまでは殆ど親が独断で買ってきてた。
マリオワールド→ワギャンランド→ゼルダの伝説神々のトライフォース→スーパーボンバーマン→
マリオカート→ぱにっくボンバーマン

無難な選択だがハズレソフトが無かった。ある意味親に感謝。
そして自分でソフトを買い始めた数本目でレーシングラグーンと出会う・・・

80 :せがた七四郎:2006/09/19(火) 21:59:51 ID:TAkOtDhp.net
>>58
>>58
>>58
>>58……(つД`)

81 :せがた七四郎:2006/09/20(水) 01:34:21 ID:OrW7B+34.net
>79
レーシングラグーン……親の偉大さを分からせたという意味で、>79 にとってSpecial なゲームになったはずさ……
そう、色んな意味で……。

82 :せがた七四郎:2006/09/20(水) 17:31:48 ID:A8lpw9cV.net
SFC本体とジャンボ尾崎のなんとかゴルフ…
自分の事しか考えてない親だったんだなぁ…

83 :79:2006/09/20(水) 17:42:58 ID:9MRGfNZO.net
>>81
あぁ・・・スペシャルだった・・・ぜ・・・

でも当時クソゲーという概念がなかったんで後半のストーリーは理解できなかったが十分楽しめた。
最近買いなおして少しやったが面白かったよ。

84 :せがた七四郎:2006/09/21(木) 05:13:48 ID:EvAwOhCF.net
今やある意味有名な
「セクロス」

85 :せがた七四郎:2006/09/22(金) 11:42:40 ID:u73h5USf.net
FCのスーパースターウォーズ

シューティング+アクションRPGという画期的なゲーム

糞ゲー評価が多いけど

かなり面白いぞ

86 :せがた七四郎:2006/09/23(土) 00:22:46 ID:TGsyuXCA.net
小一のとき親がゴールデンアイとマリオゴルフを合わせて2800円で買ってきた。今思うと・・・すげぇわ。親ってすげぇ。

87 :せがた七四郎:2006/09/23(土) 05:03:03 ID:iEo0rQT0.net
おまえいくつだよ

88 :せがた七四郎:2006/09/23(土) 09:35:50 ID:aitJExpV.net
>>87
年齢を言いたいんだよ。
>>87のようなレスが来るのを待ち望んで

89 :せがた七四郎:2006/09/24(日) 20:04:44 ID:Tioc6PTZ.net
FCの桝添要一のビジネスゲーム(?)みたいなん。

当時は探偵モノみたいで面白かったが、今思うと小学生がやるもんではなかった。

シュールさではピカイチだったと思う。

90 :せがた七四郎:2006/09/24(日) 20:24:12 ID:kdcchIVa.net
CMの影響でクロックタワー2をプレステと一緒に買ってきてくれた…。
当時消防だった俺は放心状態で遊んでたよorz

91 :せがた七四郎:2006/09/26(火) 07:56:54 ID:wiDQ99PQ.net
じいちゃんがフリマで、擬人のゲーム買ってきたww
擬人育てるやつ。
名前忘れたが…

92 :せがた七四郎:2006/09/26(火) 12:18:17 ID:hVZdhX2I.net
ワンダープロジェクトJ じゃね?

93 :せがた七四郎:2006/09/28(木) 05:36:56 ID:bwMIMlgY.net
小1くらいの時に母親が誕生日に珍しくゲームを買ってきてくれた。
だが普段ゲームをやらない母親はボンバザルという破滅的な物を買ってきた。
当然すぐ飽きたので父親に電話でねだってみる。すると仕事の帰りに買ってきてくれることになった。
帰ってきた父親が渡したソフトは、ボンバザルだった。


我が家にはボンバザルが2つあります。

94 :せがた七四郎:2006/10/08(日) 20:38:28 ID:uhujavW1.net
ボンバザル親子w どうせならもう一つ買っちゃいなよw

95 :せがた七四郎:2006/10/11(水) 01:07:29 ID:r50Ryxba.net
消防の時ゲームを全然やらないお母さんが誕生日プレゼントに、せがれいじりをくれた。

96 :せがた七四郎:2006/10/16(月) 19:32:28 ID:kEZyMPmp.net
>>75
>>43>>51>>58



97 :せがた七四郎:2006/10/17(火) 00:55:45 ID:CidcJ1pi.net
SFCアラジン

はまるぜw

98 :せがた七四郎:2006/10/17(火) 09:15:53 ID:y1c1TcfG.net
昔うちにはファミリーコンピュータが無くてばあちゃんちに
あった。今は亡きばあちゃんがうちら兄弟に買ってくれたの
はワギャンランドだった。ソフトを握りしめ踊るように姉ち
ゃんと帰ったのは遠い昔。しりとりが難しくばあちゃんを呼
んで一緒にやったけどばあちゃんはルールがよくわからなく
役に立たなかった。でも最近ケータイのゲームにワギャンを
見つけたのでやってみた。ばあちゃんの思い出が走馬灯の様
に思い出し涙で画面がよく見えずカニみたいのに当たって死
んでしまった。ばあちゃん、俺頑張るよ。ニートも無事脱出
して就職したからね!ばあちゃんも天国から応援してね!














あっばあちゃんまだ死んでなかった

99 :せがた七四郎:2006/10/17(火) 09:44:23 ID:8k8A8/md.net
たしか小学3年か4年の頃、ある日家で留守番を頼まれた時、
『コレで遊んでてネ』と、
当時出たばかりで新品そのもののロックマンXを渡してきた時があった。

事前の伏線や兆しも何もなく突然だっただけに、
あの時の凄まじい衝撃は今でもよく覚えてる。
かあちんGJ!

100 :せがた七四郎:2006/10/18(水) 02:31:58 ID:WrKMVnsg.net
家に帰ったらスーパーマリオワールドがあった。



あの頃にもどりたいな

101 :せがた七四郎:2006/10/19(木) 06:54:51 ID:50w/gKZA.net
ドラえもんのみ

むしろベタやなW

102 :せがた七四郎:2006/10/19(木) 17:09:03 ID:QlqrovYq.net
かあちゃんがFCとセットでトランスフォーマーコンボイの謎を買ってきた。当時小学生の俺にはクリアどころか一面すら攻略できなかった。ロディマスを操るかあちゃんを尊敬した。

103 :せがた七四郎:2006/10/19(木) 21:45:03 ID:c6Iu6k8M.net
ある日、ゲームをやった事のない親父がファミコンソフトを買ってきた。
殺意の階層だった。
俺は当時小学生で、試しに遊んでみても全然進めなかったが
親父はクリアしたようだ。俺もそのデータでエンディングだけ見た。

その少し後、親父がまたファミコンソフトを買ってきた。
シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件だった。
2分でプレイ放棄していた。

それ以降、親父がゲームをしているのを見た事は無い。

104 :せがた七四郎:2006/10/22(日) 15:57:14 ID:UL4RZIgp.net
小2で摩訶摩訶

105 :せがた七四郎:2006/10/26(木) 01:51:31 ID:AUmR9LZL.net
>>82
俺がいるw
何の前触れも無くそのセット買ってきた。後日マリオも買ってくれたけどね。
親も結構ゲームやる方で、ぷよぷよとテトリスバトル外伝を夫婦、家族でやったな。

で、親がはじめて買ってくれたのはファミコン本体とマリオ1。
まだ幼稚園だったから基本親が買ってくれたんだけどクインティとドナルドランドはかなりお気に入り。ドナルドランドは幼稚園から帰ったら母が全クリしてたなぁ

親は桃太郎伝説やテトリスなんかもクリアしてた。
幼稚園の俺でもクリアできたのはわんぱくダックの夢冒険とマリオ3ぐらいかな。

長々とスマソ

106 :せがた七四郎:2006/10/28(土) 19:32:49 ID:6hZIrCMo.net
ドラえもん3 のび太と時の宝玉
ドラえもんのゲームとかやってられるかよと思ったけど
やってみたらかなり面白かった。
あとYAIBA。これも良ゲーだった

107 :せがた七四郎:2006/11/02(木) 22:05:45 ID:ge4G9WC8.net
アルテリオス
月風魔伝
マリオ3

どれもクリアできませんでした

108 :せがた七四郎:2006/11/03(金) 01:05:01 ID:DOfxB9c/.net
スーパーファミコン本体と

ファミコンのカセット(タイトル忘れた…)


遊べないよママン… ('A`)

109 :せがた七四郎:2006/11/17(金) 02:28:52 ID:+8BxrZxk.net
たまにお母さんが誕生日でもないのに突然買ってきてた。喜ばしたかったのかな。嬉しかった。


父ちゃんはファミコンの推理物で、女の死体のおっぱいばかり調べてお母さんに怒られてた。

110 :せがた七四郎:2006/11/26(日) 18:15:51 ID:oUJwq78l.net
そんな死体の乳より私の乳の方が攻略しがいがあるわよ!!


その夜
パパとママがファミリープロレスで蟹ばさみですた。

111 :名無しさん?:2006/12/02(土) 22:32:13 ID:3UHr/bQW.net
スーファミの付属ハードみたいなやつでスーパースコープとかいう名前のやつ
肩にかつぐミサイルランチャーみたいなのをテレビに向かってばしばし撃つの
超面白かったのになぜかすぐに壊れて悲しかった記憶がある

112 :せがた七四郎:2006/12/03(日) 09:15:57 ID:0fSOVAIA.net
このスレ、ゲームそのものが織り成す家族の絆を見事に描ききっているな。良スレだ。

ウチはファミコン禁止で、本体すら買ってもらえなかった。
しかし、オヤジがいきなりMSXとソフト10本ぐらい買ってきた。
当然、MSXを持っている友達は周囲にいるはずもなく、
友人とのゲーム談義に花を咲かせることは出来なかった。
MSX購入理由はいまだに謎だ。今度帰省したら理由を聞いてみよう。。。

113 :せがた七四郎:2006/12/03(日) 16:16:52 ID:i8qBfcvK.net
パチンコなんだけどw
シャドウハーツ
フロントミッション3
だった


114 :せがた七四郎:2006/12/03(日) 16:32:13 ID:oo7knPkk.net
俺もゲームに理解無い親だったから FCもTVも内緒で買って遊んだもんだ(チャリンコで運搬)

押入れに置いて隠れてやっとったよ

115 :せがた七四郎:2006/12/04(月) 00:55:29 ID:7Xnc+/jL.net
子供時代に自費でFCとTVそろえるってどんだけやねん

116 :せがた七四郎:2006/12/10(日) 22:35:42 ID:8HpZSu3h.net
FC買ってもらって喜んでたら、ソフトがAKIRAだった
小2にはわけわからん

117 :せがた七四郎:2006/12/13(水) 18:59:06 ID:a+yNScYB.net
コンビニでゲームソフトを売り出した頃
SSのデイトナ買ってきてくれた。
金の無い家で、SSも貰い物だったから嬉しかったな。
思いだしたら、涙出た。

118 :せがた七四郎:2006/12/20(水) 21:50:45 ID:wL3036nV.net
小学2年生のとき
初めてSFCが家にやってきた
ソフトはスーパードンキーコング2だった

あのときの感動と興奮は忘れられない

119 :せがた七四郎:2006/12/21(木) 10:57:47 ID:S8AEUO4b.net
FCグーニーズ
母親がノーミスで全クリしてたw
今思うとすげぇわ…かあちゃん……

120 :せがた七四郎:2006/12/21(木) 19:53:08 ID:tx5jH5KG.net
スーファミと悪魔城ドラキュラを
クリスマスプレゼントでもらったが
消防の俺にはムズすぎた

121 :せがた七四郎:2006/12/21(木) 20:23:49 ID:m1KxfjC+.net
スーファミの本体買った
翌日に親父がツインダライアス買って来た。

小学生の俺でも楽しめてすげえよかった。
親父センスいいぜ

122 :せがた七四郎:2006/12/22(金) 02:11:59 ID:PGz4uXFa.net
うちの親はFC〜PS時代、ソフトを毎月1、2本は買ってたわ。
FC、SFCのRPGはよくセーブデータ誤って上書きされたなww


123 :せがた七四郎:2006/12/23(土) 14:45:50 ID:SEyxiuZq.net
親が何故か、ミレニアムコレクションのサガフロンティア2買ってきたな。
新品300円で、普通のTシャツ買うより安かったらしい。

124 :せがた七四郎:2006/12/23(土) 19:45:21 ID:wFvOTlFY.net
幼稚園でロマサガ3ってネタだろ・・・。

今の幼稚園生はそんなもんなのか?

125 :せがた七四郎:2007/01/07(日) 00:31:52 ID:9hYJW7yY.net
マリオコレクションを買ってきた俺の親父は神

126 :せがた七四郎:2007/01/08(月) 00:18:18 ID:9lBHSthJ.net
学校に行ってる間に、母親にSFC本体とマリオワールドを買いに行ってもらっておいた
たしか土曜日で授業も午前中までだったっけか。
その日はマリオワールドに家族みんなで没頭していたが・・・。

翌朝、母親がGRADIUSIIIを隠してたらしく、どっかの棚から出してきた。
あの衝撃は忘れられない・・・。

127 :せがた七四郎:2007/01/12(金) 16:54:06 ID:txM+g6Wg.net
小学生の時だけど
超魔界村、その次がエリア88だったかな
GBでは親も自分も麻雀分からないのに、何故か上海を買ってもらった


128 :せがた七四郎:2007/01/15(月) 16:46:51 ID:2r5/3PBF.net
親が買ってくれたSFCの武者ガンダムのゲーム。
何故かそのゲームをやった日に限って親が夫婦喧嘩する事多かったから自分なりに封印してた。
でもどうしてもやりたいし、親に喧嘩して欲しくないしでパニクって母ちゃんに泣きながら話したら「バカだね」って抱き締められたのは良い思い出…。

129 :せがた七四郎:2007/01/15(月) 17:22:02 ID:yrPuEIYM.net
小学校一年のクリスマスに貰ったのがSFC本体とマリオワールド。

それに何故か一緒に機動戦記ガンダムF91が攻略本付きで置いてあった。

小学一年にガンダムはきつかった。

130 :せがた七四郎:2007/01/15(月) 21:42:46 ID:tnazU53e.net
ファミコンと同時に買ってもらったのがマリオ
スーファミと同時に買ってもらったのがザ・グレイトバトル
ゲームボーイと同時に買ってもらったのがテトリス

PS、PS2、DCとか自分の金で買ったのは同時に何買ったか覚えて無い
やっぱり、小さい頃親に買ってもらったゲームってのは強烈な思い出として
残ってるモンなんだな。

131 :せがた七四郎:2007/01/21(日) 19:53:48 ID:H5Gpozjr.net
良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ

132 :せがた七四郎:2007/01/21(日) 20:33:36 ID:WXeHMf/Z.net
聖剣伝説2
かまいたちの夜
スーパーマリオRPG


…そして魔界村('A`)

133 :せがた七四郎:2007/01/21(日) 21:38:48 ID:XIDH5fpQ.net
カルネージハートを買ってきた父。

新聞に載ってたのよと幻想水滸伝2を買ってきた母。

どちらも極端に神!

134 :せがた七四郎:2007/01/21(日) 23:50:56 ID:aV284f8O.net
 ハットリくんが欲しいといったのだが、
何故かマリオを買ってきて、むかついた覚えがある。
 今、考えたら感謝しなきゃいかんと思うけどね…。
ハットリも人気あったんで…。

135 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 00:02:05 ID:EyVVtN9G.net
3歳ぐらいの時にマリオとテニスを親父が買ってきた。
遅くまで親父とやっていてよくおかんに二人で怒られた気がする…

136 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 02:04:20 ID:WATzi0v0.net
Dの食卓

PSを買った直後でソフトがなかった時に父親が買ってきた。当時は、何とか文化賞を受賞したとかで話題のソフトであった。
セーブが出来ないソフトだったので戸惑った。当時はすごくつまんなかったけど、せっかく買ってもらったのでクリアした。


137 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 02:10:31 ID:SZqw8hjZ.net
小三の時にカーチャンが、テイルズオブファンタジア買ってきた。

こんなゲーム買ってくんな!って言ってごめん。
すごく楽しめました


138 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 02:12:37 ID:SZqw8hjZ.net
↑スーファミ版のテイルズね

139 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 16:38:28 ID:9MsUlNmW.net
ロマサガ2

ヨッシーアイランド

ロックマンズサッカー

スパークスター

サガフロ

ドラクエ5

太陽のしっぽ

140 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 17:25:02 ID:gx8KLRhx.net
スレ違いだけど
小1の時、ビックリマンチョコ買ってきてと頼んだらドキドキ学園買って来た
とうぜん激怒した





ごめんカーチャン('A`)

141 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 19:22:42 ID:lVC6k+hp.net
どこをどう間違えたらそうなるのか分からんwwwwwwww

142 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 19:33:05 ID:Fk2U9uYf.net
『どこでもいっしょ』を買ってこられた
どうやらゲーム屋の店員に「女の子ウケが良いゲーム」として紹介されたから購入したらしい

あまりに面白くなくてゲーム開始10分で放置した

143 :せがた七四郎:2007/01/22(月) 20:00:01 ID:lVC6k+hp.net
アレは好き嫌いが激しく分かれるゲームだからな。

144 :せがた七四郎:2007/01/23(火) 01:46:08 ID:u0Uy7cD2.net
マリオだったよなぁ…

145 :せがた七四郎:2007/01/23(火) 14:18:52 ID:dEhmHLMO.net
うちは親がファミコン買ったよ、ソフトはスーパーマリオとマッピー。オレは小2くらいだったかな。
オレ買ってすぐマリオで最初の穴に落ちまくってさ、ムカついて床に叩き付けて壊しちゃったんだ。
画面バグッてガビガビになっちゃって家族全員呆れてたな、そのバグッて映像わけ分からんファミコンで3年くらい遊んだよ。
ドラクエやっても、どれがどのモンスターか分かんなかったなテラカオスwww


146 :せがた七四郎:2007/01/23(火) 15:32:37 ID:yuNtph1G.net
金渡して
「爆ボンバーマンってソフト頼む」
って言ったのに
スーパーロボット対戦GBを買ってこられた
リア厨時代の悲劇

147 :せがた七四郎:2007/01/24(水) 07:21:10 ID:TuByFBFH.net
アーバンチャンピオン
本体と一緒に買ってきた。あんなクソゲーでも当時、かなりやった。
クリアーはしてない

148 :せがた七四郎:2007/01/24(水) 21:37:21 ID:+S1nk1VY.net
ほんの数年前の話だけど
父親がPS2本体と一緒にXBOXのソフトを買ってきてくれた
まだボケる年じゃないのに

149 :せがた七四郎:2007/01/24(水) 22:24:12 ID:FHb1qGXF.net
誕生日にマリオワールド買ってきてもらうつもりが
なぜかマリオコレクション買ってきてたな


150 :せがた七四郎:2007/01/24(水) 23:41:01 ID:SjRjxxYb.net
このスレを見る限り マシな間違いだな

151 :せがた七四郎:2007/01/25(木) 01:25:53 ID:pPL8vfJV.net
俺今年7才になる息子にいきなり何かゲーム買ってきてそっと部屋に置こうと思うんだけどなにがいいかね?
興奮してる顔が目に浮かぶな。

152 :せがた七四郎:2007/01/25(木) 03:03:38 ID:2id7doEX.net
他に持ってるゲームが分かれば相当アドバイスしやすいが・・・
っていうか 今は90年代じゃないだろ板違い。

DSで良ければこんなスレがあるぜ
今持ってるDSソフトを面白い順にあげるスレ その12
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1163758350/

こっちは建ったばかりなので参考にならない
今持ってるPSPソフトを面白い順にあげるスレ その1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169655480/

153 :せがた七四郎:2007/01/25(木) 07:43:43 ID:V1k+7PH4.net
>>151
3DOとロードラッシュ

154 :せがた七四郎:2007/01/25(木) 15:59:14 ID:q3LT2KTM.net
>>151
ちょっと前ならゲームとかではなくコレジャナイロボを勧めてた所だが、
あれも何か違う方向に行っちゃってるな・・・。

155 :せがた七四郎:2007/01/25(木) 23:05:11 ID:k6lfLbQC.net
グーニーズ2。つっぱり大相撲。 当時は嬉しかったな。親父ありがと。

156 :せがた七四郎:2007/01/26(金) 12:34:02 ID:kMM6DBQH.net
良スレage

157 :せがた七四郎:2007/01/26(金) 13:07:18 ID:YcDopDIt.net
よすれ


158 :せがた七四郎:2007/01/26(金) 16:32:35 ID:cWltxE/P.net
機種ごとに、毎回とつぜんプレゼントされていたので
当然ソフトも親が選んで1本買ってきてた。

ファミコン→クインティ

スーファミ→スーパーF1サーカス・リミテッド

プレステ→ジャンピングフラッシュ!2

最近F1サーカスをやる機会があって、なんかすごい懐かしい
想いがよみがえってきて、感動してオヤジに話したんだけど
「おーそうか、こんなんだったな」だけでなんだか微妙に悲しくなったけど
やっぱ大人と子供の観点は違うよなあとおもう。

しかしクィンティとJF2は神がかったチョイス

159 :せがた七四郎:2007/01/26(金) 18:04:06 ID:5y3I3aC+.net
DQ6(3かも?)が発売したころ、当然ファミ通なんかに色々情報が載ってて俺も欲しくてたまらなかったんだ
別に家も金持ちとかそんなんじゃなかったから、親に買ってくれなんていうのも気が引ける

ある日熱を出し、中々治らず寝込んでた所に親父がきた
なにかと思ったら珍しく、ゲーム買ってやろうか?なんてw
当然俺が頼んだのはDQ6、親父の帰りを楽しみに待ってましたさ
ところが帰ってきた親父が手にしていたのはロマサガ3
DQは売り切れててなかったらしいです
RPG大好きだったし箱を見ても結構面白そうだったので文句は言わず(何にしろ文句なんて言えなかったけど

まぁその頃から今までそのロマサガ3は現役ですよってことです
そして俺の大好きなゲームの一つなのです

160 :せがた七四郎:2007/01/26(金) 18:41:34 ID:nMNKm3xh.net
プレイステーション全盛の頃。
当時小学生だった俺は誕生日+テストでがんばったご褒美にプレイステーションをねだった。
テストはあんまりいい点数ではなかったががんばっていたのでということでかってもらえることに。
で、一緒に買ってきてくれたソフトがアークザラッド2。1番ほしかったゲームだ。
母は適当に選んだらしいが。
神だと思った。

161 :せがた七四郎:2007/01/27(土) 07:29:18 ID:dOGsECy3.net
小学生の頃に唯一買ってきてくれたのが頭脳戦艦ガルだった。ゲーム嫌いの母が買ってくれたのがすげーうれしかったよ。クソゲーなんだけどな。

162 :せがた七四郎:2007/01/28(日) 21:56:53 ID:OVn9nI1I.net
小5の誕生日に親父が買ってくれた初代ベースボール。

その年、患っていた脚の病気がよくなったのが嬉しくてリトルのチームに入った。
ファミコンに肯定的でない親父もそんな俺を見て買ってくれたんだろうな。

でもこのソフト、前にイトコが中古屋で100円で買ってきて、
2人して「うわ、超つまんねー」「クソゲー」とか笑いながらやったんだよな。

俺はすぐにそれを思い出したんだけど、何だか親父の気持ちを考えると
ガッカリした顔もできなくて、笑顔で受け取った後部屋で少し泣いた。

あれから15年。100円で買いなおしたけどまだプレイはできてない。

163 :せがた七四郎:2007/01/30(火) 17:41:45 ID:GwXffvjR.net
高校のとき「安かったから」って事で買ってきたエスコン2


神ゲーだった

164 :せがた七四郎:2007/02/02(金) 09:24:32 ID:fFKQNm3n.net
小2ぐらいだったかなサンタさんにFE紋章買ってもらった
説明書もろくに理解できず一日かけて運よく一ターン終了できた
(ターンの意味がわからなくてゲーム終了的な何かと勘違いしてた)
もちろん全員一歩も動かないで敵が来るのを待っている状態だったがな…
小5になって久々にやったらすぐに意味がわかって
何度か詰んだが半年かけてなんとかクリアすることが出来た
自分の成長を実感したと共にうちのサンタの鬼畜っぷりに
殺意を覚えたのを今でもはっきり覚えている

165 :せがた七四郎:2007/02/06(火) 15:15:03 ID:eqiwV+ih.net
小4ぐらい。当時ドラゴンボールが超流行ってて
12月23日にサンタさんに
「ドラゴンボール きょうしゅうサイヤ人のファミコンソフトをください」
って書いてその日は寝た。

朝起きて靴下を除いてみるとそこにあったのは「ザ・ロードオブキング」
ゴクウとはかけ離れたリアルなキャラに恐怖を感じた。

その日の朝、さんざん文句言ってたが、実際にプレイしてみると
意外と楽しかった。しかしどうしてもラストのワープゾーンがクリアできない。

そうこうしているうちにカセットを紛失。
10年の時が流れ、またファミコンを買った。
友達がいらないといって大量のソフトをくれたが、
その中にはあの思い出のゲームが。プレイ再開。

ヒントらしいヒントがないのでまだそこで詰まってる
でも、いつか自力でクリアしたいと思ってます。

166 :せがた七四郎:2007/02/07(水) 16:38:19 ID:/1QBkotL.net
>>165
カーチャンに感謝しろよ
J( 'ー`)し

167 :せがた七四郎:2007/02/08(木) 06:13:44 ID:Laxt1wyZ.net
俺は親じゃなくて姉だったな。
姉と俺は歳が離れてて、親父は単身赴任で家にいなかったし母親は夜遅くまでパートでいなかった。
すれ違いすまん。

うちはゲームが買ってもらえなくて学校でもいじめられたことがあったんだが。
当時女子大生だった姉に相談したら、バイトしてSFCと一緒にドラクエを買ってくれた。
嬉しかったなあ。
俺が中学の時、姉が結婚して家から出て行った時は寂しくて毎晩泣いてたよ。

そんな俺も今では大学生。
去年の年末に姉の子供にDSとドラクエモンスターズジョーカー買ってやった。
次はWiiとゼルダでも買ってやろうと思ってる。


168 :せがた七四郎:2007/02/09(金) 03:39:00 ID:Nj17dvrK.net
( ;∀;) イイハナシダナー

169 :せがた七四郎:2007/02/11(日) 20:46:46 ID:vVFKw+Cb.net
(ToT)/~~

170 :せがた七四郎:2007/02/11(日) 22:39:00 ID:zkWg+hOr.net
今大学生だがすげー懐かしい気分になってきた


171 :せがた七四郎:2007/02/11(日) 23:20:02 ID:/aCEbkyt.net
うんうん

172 :せがた七四郎:2007/02/14(水) 17:25:15 ID:sMUX9DCa.net
頼んでもないのに親がsfcのドンキーコングを買ってきた。ある日学校から帰ってきたら普段ゲームなどやらない母ちゃんが俺と話すきっかけが欲しかったのかドンキーを一人で練習していた。

173 :せがた七四郎:2007/02/22(木) 01:46:31 ID:C4z4freF.net
( ;∀;) イイハナシダナー

174 :せがた七四郎:2007/02/22(木) 20:32:08 ID:OGeBTlx/.net
>>167>>172に激しく感動した(TдT)家族っていいな。
話は違うんだが、小学生の頃、近所のボロい中古ゲーム屋で400円のSFCソフト(名前は忘れました…)を買ったんだ。でもあまりのクソゲっぷりに1度遊んで放置してたら、
ある日家に遊びに来た友達がそのソフトを発見して、「これ俺も持ってるよ、楽しいよね!」と一言。
『え〜!?クソゲーじゃん!』と言いかけたが、話を聞くとどうやら学校のマラソン大会で頑張ったご褒美にお母さんが買ってくれたらしい。
しかもデパートで買ったので値段は新品で1万円近かったようだ。
そいつはお父さんがいなくて、お母さんが一人で働いてる家庭だったから、ソフトは滅多に買ってもらえないんだ。
何とも言えない気持ちになったね。罪悪感でいっぱいになった。
友達のお母さんが息子を想って大事なお金でプレゼントしたようなソフトを俺はえらく凄く粗末に扱ってたなと。
勿論俺は何も言わずにそのソフトで友達と楽しく遊んだよ。集中してやってみると意外と楽しかった。
『どうせ400円だからな…』と端から見下していた俺には気付けなかったんだよね。
そのゲームをやってる時の友達の幸せそうな笑顔は今でも忘れられないな。


175 :せがた七四郎:2007/02/22(木) 23:09:40 ID:KC0P9Hqa.net
>>174
もまいイイ香具師だな
じわーっときた

176 :せがた七四郎:2007/02/22(木) 23:47:08 ID:vIjgL1MZ.net
親父がドンキーコング2と3を買ってきた、というよりもパチンコでとってきた。
だけど兄貴がファミコンを占拠してやれなかった…_no
今年の正月にPS2を買ったが兄貴がまたもや占拠…
兄貴よ、バイトしてるなら自分で買えよ…

177 :せがた七四郎:2007/02/24(土) 03:46:09 ID:K1NhXhPU.net
小学5年の時、母ちゃんにMOTHER2をねだったけど買ってくれなかった。
でも数日後テストで100点をとった日、夜にMOTHER2を持った母ちゃんが帰って来た!
不意に現れたあの堂々とした赤いパッケージにもの凄い喜びが込み上げたよ!
裏面には楽しげでワクワクする様なゲーム画面が載ってて、すぐにその世界に飛び込みたくなったね!
実はMOTHER2がRPGって事すら知らなかった俺だけど、なぜかCMを見て無性に欲しくなったソフトだった。
今でも何よりも一番大好きなゲーム。
MOTHER2が素晴らしいRPGだって事は勿論だけど、本当に名前の通り母ちゃんの愛情が詰まってるゲームだと思う。
今では仕事もしてるから欲しいソフトは簡単に手に入るし、つまらなければスグに売っちゃうけど、
あの頃は本当に大切に心から楽しんで遊んでたな。
なんか、もらった時の様子を思い出すだけで感動が込みあげるよ。
母ちゃんの顔がやたら神々しく、仏様みたいに優しく見えてさ。
『母ちゃん本当にありがとう!!』って、もの凄く思ってた。ああいう感動って中々無いよ。
歳を取ると手に入るものは多くなるけど、
手に入れられないものも増えていくんだよね。
俺も母ちゃんに何かプレゼントしてみようかな。

178 :せがた七四郎:2007/02/24(土) 10:18:03 ID:+K9tZDYf.net
テストで0点を取ったとき、放課後、ガッコのトイレで手首を切ってテスト用紙に血を滴らせたことならあるぜ。
今もその血痕が残っているテスト用紙はしまってあります。

179 :せがた七四郎:2007/02/25(日) 07:13:38 ID:5o8ZfAl0.net
初期GBのテトリス
音楽が怖くてドキドキしながらやった覚えがある

180 :せがた七四郎:2007/02/26(月) 10:22:14 ID:EkU/kUUo.net
およそ20年前、おれはトランスフォーマーの虜で、親や親戚にねだるおもちゃ=TFだった。
ある日、そんなおれのために店先で見つけたFCソフトを買ってきてくれた

・・・『コンボイの謎』

もちろん、先になんて進めなかったさ。
今になって、2chでの評判にビックリだ。

もう端子が合わなくてFCで出来ないけど、いつかこのソフトをクリアしてやりたいと思う。

181 :せがた七四郎:2007/02/26(月) 11:19:45 ID:NB5+sKp5.net
本体はいくらでも手に入るぞ

182 :せがた七四郎:2007/03/03(土) 06:46:57 ID:ZP63SXd8.net
普通に買い物に行ったはずなのに、帰ってきた母親が手にしていたのは何故か
GBのレーダーミッションだった。
意外と面白くて、今でもたまに遊んでる

183 :せがた七四郎:2007/03/13(火) 02:39:19 ID:mZQ6f+00.net
美少女雀士スーチーパイ(SFC)

親父('A`)


184 :せがた七四郎:2007/03/17(土) 04:14:14 ID:rL/U1C7Z.net
もう中学生だったが
母親にサイキックフォースを頼んだら
サイバーフォーミュラを買ってきた。

そこからサイバーフォーミュラのアニメにハマった。

人生何があるかわからんね。

185 :せがた七四郎:2007/03/17(土) 05:14:15 ID:9f7P4e8o.net
なぜか知らんがよくタンスの中に隠してあったな
指定しないで勝手に買ってきたのはファミコンのバックスバニーのゲームとガチャポン戦士5
ガチャポン戦士5は最初すげー糞ゲーだと思ったけど後々やってみると結構良ゲーだった

186 :せがた七四郎:2007/03/17(土) 05:19:43 ID:9f7P4e8o.net
あ、あと欲しい欲しいと言ってたファミコンの星のカービィが田舎のおじいちゃん家に帰省した時
部屋の電気つけたらコタツの上に置いて合った時はすげーうれしかった。

187 :せがた七四郎:2007/03/17(土) 10:59:43 ID:Jw8hMphG.net
最近ってスーパーでゲームあまり見ないね
スーパーでロックマン5買って来てもらったよ

188 :せがた七四郎:2007/03/17(土) 12:23:16 ID:xRvWyX/m.net
FF7、マザー2、クロノトリガー


俺のオヤジは神だぜ

189 :せがた七四郎:2007/03/17(土) 12:50:02 ID:QuC4F/Zc.net
シティコネクションがバトルシティに

190 :せがた七四郎:2007/03/17(土) 14:05:13 ID:UKJfOhEu.net
FF7、バイオ2、マリオカート、スマブラ、Dの食卓、クラッシュ・バンディクー、パラッパラッパー、ぷよ通、時オカ…などなど
昔はいっぱい買ってきてくれたなー
今でも楽しめる。親に感謝

191 :せがた七四郎:2007/03/17(土) 19:28:49 ID:HOsD6UNr.net
別に俺のためじゃなく親がやりたくて買ってきたゲームは

超攻合神サーディオン
スーパーメトロイド
ゴエモン雪姫
Dの食卓
バーチャファイター
パンツァードラグーン
時のオカリナ

渋いゲームばかり買ってくる俺の親
一緒になってやり込んだな

192 :せがた七四郎:2007/03/17(土) 19:47:51 ID:5oi9/Zng.net
パパンがメインでやってたパチスロのゲーム
私もすごくハマってた
台の名前はマーキュリーしか覚えて無いけど…
どっかのお姉さんに3332333232131111の順に
かけて打つと当たりやすくなるって教えて貰えるんだよね

あと7が揃ったときだったかな
いもーいもーいもーと聞こえる台があった。
パパン今何してるかな
たまに夢に出るんだよな
もう無理かもしれんけど、また会いたいな
ああ、涙が…

193 :せがた七四郎:2007/03/17(土) 20:14:15 ID:l0/hBvTZ.net
おまえらウマヤラシイな
おれんちの親は「ゲームなんてやったらダメだ」っつー感じだったから
今頃イイ歳してゲームやめられなくなっちまったでや

194 :せがた七四郎:2007/03/17(土) 23:53:32 ID:syTSgAGi.net
小学生の時母の実家に行ったらおばあちゃんに








スペランカーもらった。当然新品

195 :せがた七四郎:2007/03/18(日) 03:53:39 ID:NFWAe8P+.net
>>187
今ってデパートやスーパーであんま買わないのかな?それとも親と一緒に買いに行ってたからスーパー行ってただけなのか?
親が買ってくるゲームはクソゲーが多いけど大人になった今では感じられないうれしさがあるね。

196 :せがた七四郎:2007/03/18(日) 04:06:58 ID:u0q+o1Tk.net
デパートやスーパーのは定価のままで高いからって理由でうちの親
は買ってくれなかった

197 :せがた七四郎:2007/03/18(日) 04:14:08 ID:eU4c0fi6.net
シュール

198 :せがた七四郎:2007/03/19(月) 08:10:23 ID:t1WThPtb.net
小学3年生くらいの夏かな?
俺の親父が不注意で俺の大事な「ロックマンX4」
のディスクを割ってしまった。
まぁ、泣いたりはしなかったけど、悲しかった。

そんでクリスマス。
サンタクロースは「ロックマンX4」と共に「マジカルホッパーズ」
をくれた。

マジカルホッパーズ・・・まず俺が手つけなそうなパッケージだった。
やってみるとX4を凌ぐ勢いの面白さ!
これほどゲームに熱中する母をみたことがない!
俺は家族とゲームを楽しめて、毎日楽しかった。

・・・クリアしちゃうと、もう母はゲームしなくなった。
寂しかった。

そんな俺は最新作のロックマンX8を一人でしている。

199 :せがた七四郎:2007/03/22(木) 23:08:17 ID:rnrauXCP.net
父親が「ファイナルファンタジー」だと思って買ってきた「ファイナルファイト2」
小学校低学年当時は誤爆からよく兄弟喧嘩に発展しました

そんな思い出もあってか売ることの出来ない我が家の「ファイナルファイト2」

200 :せがた七四郎:2007/03/23(金) 01:39:37 ID:JVd7T06y.net
(;∀;)イイブタダナー

201 :ブゼン(゚听)基地 ◆Buzen.AiPo :2007/03/24(土) 18:53:35 ID:eNEW3wQG.net
「クイックス買って来て」って言ったら「クラックス」を買ってきた



後日クイックスも買ってくれたけど、クラックスのほうが面白かった

202 :せがた七四郎:2007/03/25(日) 18:01:20 ID:bN+OQj8o.net
親父『ただいまーゲーム買って来たぞー』

俺(当時小学生)『わーい!』


宝魔ハンターライム(PS

親父…(´・ω・`)

203 :せがた七四郎:2007/03/25(日) 22:38:08 ID:gd62OPrI.net
>>202
Kore Nante EROGE?

204 :せがた七四郎:2007/03/26(月) 03:06:57 ID:0EjNPwhm.net
はじめて買ってもらったゲームはサガ2
ゲームボーイと合わせてサンタさんが買ってくれたんだなぁ

205 :せがた七四郎:2007/03/28(水) 04:11:07 ID:MNYvCaLG.net
俺22なんだけど小さい頃はよくかーちゃんがファミコンのソフト買ってきた
サンリオカーニバル?落ちもの系のやつ
よくかーちゃんと対戦してた
そのあとにかーちゃんがハットリクンかってきて鉄アレイ落ちてくるのよあれを必死によけながら竹輪とってたかーちゃんを思い出した。
んで最近箱○買ってもらたwww
ソフトアイマスwww
どうみてもキモオタニートです本当にry

206 :せがた七四郎:2007/04/20(金) 19:05:43 ID:JZBIlqXt.net
FE紋章とクロノトリガー
どっちもパチンコの景品だった

207 :せがた七四郎:2007/06/02(土) 01:51:31 ID:btNQ19Nj.net
ファミスタ。多分テキトーだろうなぁオカン・・

208 :せがた七四郎:2007/06/02(土) 02:28:34 ID:amBFppHh.net
ドカポン321
プリティファイター
ワンダープロジェクトJ


前情報も無しにパチンコで父がとってきてくれた
ドカポンとJは名作だった……

>206
お前も勝ち組だな

209 :せがた七四郎:2007/06/02(土) 02:38:57 ID:lFMzcrJD.net
小四のクリスマス…。

毎年クリスマス近くになると俺はトーチャンカーチャンにそれとなく欲しいソフトを告げる儀式があった
その年は「レガイア伝説」がむちゃくちゃ欲しかった。
でも起きたら



「エアガイツ」だった

210 :せがた七四郎:2007/06/02(土) 04:06:01 ID:pArkA6St.net
親父が買ってきたのはスカイキッド(笑)

何気におもしろかった…

211 :せがた七四郎:2007/06/02(土) 06:13:21 ID:M1tTf/xY.net
電車でGO。
211系を運転してみたかった。

212 :せがた七四郎:2007/06/02(土) 06:45:46 ID:YnXbieH+.net
バーニングレンジャー買ってきたときはかなりハマってたな・・・・

213 :せがた七四郎:2007/06/10(日) 12:55:58 ID:NRD5UCOQ.net
SFCの麻雀
当時やり方知らなかった俺はとりあえず同じ色そろえて
一から九まで揃えればいいんだろうなーと子供ながらに判断した結果
リーチ一発ツモチンイツ一気通貫ドラ3アガリ

親父は麻雀をやめた

214 :せがた七四郎:2007/06/11(月) 04:16:17 ID:UIAKOJQR.net
良スレage

215 :せがた七四郎:2007/06/11(月) 12:00:23 ID:FT2Q366C.net
SFCのトルネコ

発売して一週間くらいでおやじが買って来た
しかも超欲しかったやつでさらに親父はその事を知らずに適当に買って来たらしい

その時は親父が神様に見えた!

216 :せがた七四郎:2007/06/11(月) 16:16:53 ID:BkQoxOIU.net
その日のアスカら親父はトルネコだったのかもシレンな。



ヤンガース

217 :せがた七四郎:2007/06/11(月) 19:58:55 ID:FT2Q366C.net
ウマイ

218 :せがた七四郎:2007/06/12(火) 12:56:29 ID:6w4IiXUb.net
FCたけしの戦国風雲児

タケシだったからって理由らしい。
その後ファミリートレーナーの風雲たけし城も。

挑戦状じゃなくて良かった。w


219 :せがた七四郎:2007/06/12(火) 19:24:17 ID:PG+mpWpO.net
ポケットモンスターピカチュウバージョンとゲームボーイライトを父が買ってきた。やったら面白かった。

220 :せがた七四郎:2007/06/12(火) 20:40:46 ID:2djruH/s.net
PSの焼肉奉行

221 :せがた七四郎:2007/06/12(火) 22:26:54 ID:kQICFsiK.net
ある日父さんがメガドラ本体とソフト3本もらってきたっけ
これが無ければセガ信者にはなりませんでした
何かありがとう父さん…

MD
【貰】ファンタシースターV、ZOOM!、ファイアームスタング
【買】餓狼伝説、ソニック2、ブロックアウト

SS
セガラリー

特にセガラリーは父さんたまにやってた…


あとスレ違いだけど、
以前俺が借りてきた「月花夢幻譚」に母さんがはまったことがあった
自分が操作方法わかんないからって俺達兄弟にプレイさせて…

222 :せがた七四郎:2007/06/12(火) 22:55:34 ID:JGIqZ2+f.net
買ってきたというより、父ちゃんが自分でやりたくて買ったゲーム
FC ドラクエ3 Wiz1〜3 FF2,3
SFC ドラッケン Wiz5 ドラクエ5 FF4 カードマスター ウルティマ4 トルネコ シレン
PS キングスフィールド1〜3 アークザラッド1〜2 ときめきメモリアル 
GB サガ1〜2 テトリス
PS2 キングスフィールド4 BUSIN1,0 
DS 世界樹の迷宮

まだ色々あるけど印象に残ってたのはこんなもんかな。見れば見るほど昔気質の古いヲタクだなw俺もヲタクに育ってしまったw
今年還暦だけど今でも現役ゲーマーだ

223 :せがた七四郎:2007/06/13(水) 01:53:39 ID:qrq/lFM+.net
消防の誕生日のとき、恥ずかしながら
バグってハニーを頼んだが。(聞き取れずに何度も言う羽目になる。すでに羞恥PLAY)

ぼくってウパを買ってきたかぁちゃんがいる。

224 :せがた七四郎:2007/06/13(水) 08:41:14 ID:ec7m2+Jg.net
はじめてFCソフトを買ってきてくれたのは
ばあちゃんだが、
エスパードリーム2
キャプ翼2
キン肉マン
ドラゴンバスター
忍者龍剣伝2
の5本。ある意味ばあちゃんが俺の人生狂わせたw

225 :せがた七四郎:2007/07/10(火) 14:59:02 ID:84evhYaZ.net
ライブアライブ買ってきたなー。
どうやら中古だったらしく、次の日やってみたらセーブデータが全部埋まってた。
どれを消していいかわからず、親父が帰ってくるまでプレイできなくて咽び泣いた

226 :せがた七四郎:2007/07/11(水) 11:52:31 ID:12WQVwnh.net
カワイス

227 :せがた七四郎:2007/07/11(水) 15:22:37 ID:Qoq5IUFl.net
題名忘れたがSC飛龍の拳?てやつとクロノトリガー。

母さん僕飛龍の拳嫌いなのに…

携帯からスマソ

228 :せがた七四郎:2007/07/11(水) 17:08:07 ID:kxrlItw4.net
ドクターマリオ

229 :せがた七四郎:2007/07/11(水) 18:03:58 ID:q2wLGxee.net
底辺DQNな家庭に限ってゲームに理解あったりするよなぁ(笑)

230 :せがた七四郎:2007/07/11(水) 23:19:48 ID:Fgjx9+Ky.net
ゲームボーイのドラゴンスレイヤー外伝
金色の箱でかっこよかったけど、ゲームはorz

231 :せがた七四郎:2007/07/11(水) 23:22:17 ID:PAo64vMe.net
聖剣伝説2を頼んだら餓狼伝説2が・・・・

232 :せがた七四郎:2007/07/11(水) 23:24:59 ID:hh/pePlt.net
外電じゃなかったorz
こんなやつ
ttp://retropc.net/fm-7/museum/softhouse/nihonfalcom/410900600.html

233 :せがた七四郎:2007/07/12(木) 00:14:31 ID:5jFx9XvT.net
くるくるランドとかってやつ。パチンコの景品かなんかで持ってきた

234 :せがた七四郎:2007/07/12(木) 23:45:50 ID:6wvI6vvg.net
親父がキャラバンシューティングコレクション買ってきた
RPG好きだった俺には厳しかった
へクター87は一面すらクリアできません

235 :せがた七四郎:2007/07/17(火) 07:52:21 ID:dXbcyvEd.net
マザー2、大航海時代2、スーパースト2とかかな。
パチンコの景品だったらしい。

236 :せがた七四郎:2007/07/17(火) 22:52:56 ID:pV04cw79.net
タイタン
つっぱりウォーズ
エジプト

パチ屋ましな物置けや('A`)

237 :せがた七四郎:2007/07/22(日) 14:52:36 ID:jNTURHCP.net
ちなみに家は光栄系のゲームばかりでした、
おかげで、大人になると・・・・・・・・

ちなみに、光栄と言えばエゴゲー作りの王道と呼ばれてる程、
クソゲーやエゴゲー創りの名門です。

あそこの会社はまず面白いゲーム作るより、
自分達(開発者)の欲さえ満たせれば良しと考えている節があるし、
実際、光栄系のゲームをやっていると、
彼らのむかつくプレイをするやつには即嫌がらせを行なうし、
まずゲームなど子供しかしないと考えてる節もあります。

ちなみに個人的に、ある意味うけた光栄系ゲームは、
三国無双で、
画面外から行なわれる象ハメや、ゲームクリアー後のガッツポーツ中に、
ザコがボコってくる。
更にゲームオーバーになる時は、わざわざ2人同時に倒してくる等。
あからさまな嫌がらせは、むしろ大爆笑した記憶があります。

いくら1980年代の東京が人口集中による人材不足の為、
近年では信じられない位低すぎるボーダラインで人材を集めていたとはいえ、
この会社の従業員のレベルの低さは度を過ぎている感じがします。

というより、
こんなショボ企業のゲームなど高い金出して買ってくるなよ!
一月待てば8割位ゲーム価格が落ちるわけだし、
と子供の頃考えてた人間が大人になると、新品はまず買わない大人になります。


そういえば、近年のゲーム会社は、
ゲーム売上の不振を中古市場のせいにしているみたいだが、
何故、自社の開発水準が低すぎるから価格がすぐ落ちると気付かないのだろう。
世界の七不思議に入りそうな謎だ・・・・・

238 :せがた七四郎:2007/07/22(日) 20:40:34 ID:LIB4WpEn.net
いや、実際このスレと関係ないわけだし。

239 :せがた七四郎:2007/07/23(月) 00:55:05 ID:quNO+sNe.net
SFCのテコンドー 龍虎の拳2 ファイナルファイト インディジョーンズ スペースインベーダー

240 :せがた七四郎:2007/07/24(火) 18:54:39 ID:OKcufihx.net
テコンドーはハングル表示は結構だけど、開発にハングル読める人間が居なかったとかで
開発が無駄に難航したとかアホかと。

241 :せがた七四郎:2007/07/30(月) 23:48:40 ID:+amOm/xL.net
ファイナルファイト2と半熟英雄買ってきた

242 :せがた七四郎:2007/07/31(火) 00:11:00 ID:dOnMVRee.net
ドンキーコングJr
クルクルランド
聖闘士星矢黄金伝説完結編

上二つは長崎屋のワゴンセール

243 :せがた七四郎:2007/07/31(火) 09:25:16 ID:ZwYZ7WzL.net
スーファミを買ってもらった日に既に用意してあったソフト
コントラスピリッツ
CBキャラウォーズ?
ワイアラエの奇跡?
あと二本あったんだがさすがに忘れた! すべてパチンコの景品!
ゲームボーイを買ってもらった日に親父が買ってきたソフト
役満
…俺にやらせる気ねーよコイツって子供心にそう思いました。

244 :せがた七四郎:2007/07/31(火) 09:45:12 ID:ZwYZ7WzL.net
追加
サガ2 秘宝伝説
人生初のRPG!パチンコの景品だったがゲーム知識ゼロやのにやインスピレーションでチョイスした親父のセンスに脱帽!箱がでかいから目立ったんだろーけど。って俺もサガは知らなかったけど。
スーファミのドラゴンクエスト3
部屋に入ってさりげなく机の上に置いてあるパッケージを見た瞬間、喜びにうちふるえました 笑 欲しいと言えずにいたのに発売日すら言えずにいたのに発売日に買ってきてくれた親に感謝。

245 :せがた七四郎:2007/07/31(火) 15:03:36 ID:zMoN9vCp.net
レトロゲームのお絵描き板です
荒らしさんも歓迎します お気軽にどうぞ
(新板)http://bbs4.oebit.jp/digdug/bbsnote.cgi
(3板)http://w6.oekakies.com/p/mari0990/p.cgi
(仮板)http://w4.oekakies.com/p/retoro/p.cgi


246 :せがた七四郎:2007/08/17(金) 18:33:12 ID:mFm4TLLx.net
FC・SFCを買って貰えなかった俺は小4の正月にお年玉はたいてSSを購入。
まだ目新しかった次世代機に興味を示した親父が買って来てくれたのは
野茂英雄メジャーリーグベースボール
当時メジャーリーグとか良く分からなかったし、実況もメニューも全部英語だったけど熱中したよ。
シーズンモード162試合+プレイオフをやり切った時の充足感は凄かった。

更に後日、本棚の上を見て見ると見慣れぬケースを発見。

スーパーリアル麻雀3

親父・・・・

247 :せがた七四郎:2007/08/21(火) 21:59:00 ID:n+PebKef.net
初代ポケモン緑欲しいって言ったのにモグラーニャ買ってきやがった…

姉にはテトリス…

248 :せがた七四郎:2007/08/23(木) 19:45:38 ID:lj6loW+5.net
>>221
母親ナイスだね

249 :せがた七四郎:2007/08/28(火) 21:03:24 ID:yRwYcFK0.net
小学生の時、入院の慰めとしてゲームボーイ実機とGBウォーズ買ってもらった。
でも異常に難しいうえに、コンピュータの思考時間が長すぎてすぐ投げた。
そしたらすぐにマリオ買ってもらえた。ありがと父さん。


250 :せがた七四郎:2007/08/29(水) 23:00:31 ID:DLiBzFtM.net
バイオハザード Dの食卓 アクアノート IQ

母ちゃん…色々と怖いよ

251 :せがた七四郎:2007/08/30(木) 05:56:55 ID:ByzgTMno.net
マリオ1とツインファミコンについてた弓で敵を倒す奴

252 :せがた七四郎:2007/08/30(木) 18:40:27 ID:MHWdUWkJ.net
>>247
モグラ−ニャならセーフだろ

253 :せがた七四郎:2007/08/31(金) 01:38:21 ID:jQj/pq+7.net
>>251
パルテナの鏡?

254 :せがた七四郎:2007/08/31(金) 02:19:31 ID:bMRHt00Y.net
>>251 ドラゴンバスター2だったらゲームセット…

255 :せがた七四郎 :2007/09/03(月) 18:56:55 ID:i62yB7+7.net
スペランカー。
哭いた。

256 :251:2007/09/10(月) 11:00:55 ID:wMoYgGEg.net
たぶんパルテナの鏡

257 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

258 :せがた七四郎:2007/09/12(水) 07:35:52 ID:7R4NutXc.net
FCまなぶ君
そこまでして俺に勉強を…orz

259 :せがた七四郎:2007/10/15(月) 02:38:23 ID:dl8pNKMS.net
ドラえもん ギガゾンビの逆襲

初めてばあちゃんと一緒に中古ゲームショップに行って買ってもらった。
もうばあちゃん死んじゃったけど、まだクリアできないよ…ごめんなさい。

260 :せがた七四郎:2007/10/17(水) 19:13:38 ID:VKRV+AvY.net
>>258
まなぶくんのコンピュータをDOS/V機に改造し、Windows3.1を入れたことならある。

261 :せがた七四郎:2007/10/20(土) 13:31:31 ID:Apa+WYdV.net
幼稚園のクリスマスで母子家庭のオカンにFCのドクターマリオをプレゼントでもらったな。

まぁファミコン始めたのはマリオとロードランナー好きの婆さんの影響だし
爺さんが金持ちだったんでゲームその他には苦労はなかったけど。。。

なんかゲームに興味ないオカンに買ってもらうってのが不思議でたまらなかったな。

262 :せがた七四郎:2007/10/20(土) 17:06:11 ID:k06obS0d.net
ドクマリはオカンがハマる率No1らしいからな
オカン自身がやりたかったってのもあるんじゃね

263 :せがた七四郎:2007/10/24(水) 18:13:12 ID:ny7139MG.net
みんないいな!俺なんかクリスマスにFC頼んでたらスーパーカセットビジョンが来た

264 :せがた七四郎:2007/12/27(木) 00:03:51 ID:q0Qe1sQM.net
小学校3年生のとき
SFC本体と一緒に「銀河英雄伝説」

マリオやDQしかやったことない子供にそりゃ無理だよ

265 :せがた七四郎:2008/01/27(日) 01:40:11 ID:fnEweGl5.net
>>221
超遅レスだけど
いい母さんだね、なんとなく

266 :せがた七四郎:2008/02/25(月) 20:39:58 ID:w6WGOw5c.net
俺の親父は某運送会社で働いていて、破損品(箱が壊れている程度だが)で売り物にならないゲームを家に持って帰ってきてくれた。
多い時にはバスケや野球、アクションゲームなど20本位(主にスーパーファミコン)持ってきた
しかもアクションゲームに至っては、中毒性の高いゲームが結構あった。
スポーツゲームは結構ハズレがあったな。意外にも鬼塚勝也が監修しているゲームがあった。
今でもごくまれに箱が壊れたゲームを持ってきてくれます

267 :せがた七四郎:2008/02/25(月) 20:57:29 ID:tOvtqwQO.net
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 大 切 な お 知 ら せ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
スレ違いすいません。文化庁で審議中の「ダウンロード違法化」に関するお知らせです。
参照 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news125.html その他多数
               法 改 正 後 の 注 意 事 項
・適法マークのないところからは不用意にダウンロードしない。
・違法化の対象は、動画・音楽・ソフトウェアの予定だが、jpgなのに中身は音楽だった場合などの
 取り扱いは不明なので、あらゆるダウンロードで要注意。 P2Pだけでなく、ニコ動、ようつべも対象として検討中です。
※『悪意のもと違法DLした場合のみ……』『立証責任は権利者側にある』ではユーザー保護にはなりません。
 
ネットに接続して、このテンプレを見ている時点で”あなたにも”関係のあることです。
分からないことは自分で調べるなり、質問スレで聞くなりして、自分の身は自分で守りましょう。

刑事罰が無いみたいですが、民事で訴えられます。アメリカの先例では数千人単位で恫喝されています。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0626/riaa.htm
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20075475,00.htm
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 大 切 な お 知 ら せ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

268 :せがた七四郎:2008/02/25(月) 22:31:58 ID:2duB0K78.net
親父は電車でGOとその専コンとパイロットになろうを買って来たものの全くやってない。そしてオレも手付けてない。今はどこにいったかすらわからない始末。

269 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 04:08:57 ID:H+Q8gKPW.net
>>262
何で母がはまりやすいの?
俺のお母さんもドクターマリオにめっちゃハマってた!
いきなりマリオのピクロスとドクターマリオ買って来て。
ドクターばっかりやってたよ。

母性本能をくすぐる何かがあるのか?

270 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 04:29:47 ID:yUUW84q9.net
うちの親も脳トレやらせたら、細菌撲滅(脳トレバンDr.マリオ)ばっかりやってるのよねぇw
テトリスやら他の落ちモノもやらせてみたけど、やはりドクターマリオがいいらしい…

271 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 12:58:24 ID:94eEM3zW.net
父親がパチンコで取ってきたもの
FC 紫禁城
FC ふしぎなブロビー
SFC 拳闘王
どれもクリアできんかったよ

272 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 20:13:15 ID:Ke2uevwY.net
母が買ってきたので印象残ってるのがディメンションフォースっていうシューティングゲーム。
特撮好きの父はゴジラ怪獣大決戦買ってきたことがあった

273 :せがた七四郎:2008/02/27(水) 02:48:57 ID:K9R17D5v.net
親に喜色満面でクーロンズゲートを渡された俺は…

274 :せがた七四郎:2008/02/29(金) 22:13:22 ID:+mrvpApm.net
母がSFCとスーパードンキーコング2買ってきて死にながら二人でやってたのはいい思い出。
BGMとか聞いたらマジ懐かしいな

275 :せがた七四郎:2008/02/29(金) 22:37:22 ID:fNjtQYl1.net
うちもパチンコで取ってくるパターンが多かった

・キャプテン翼5〜覇者の称号カンピオーネ
これは面白かった。3,4も後で買ってやった。
でも原作は一度も読んだことが無い

・クラシックロード
当時小学生だが何故か競馬のゲーム。
しかしこれをきっかけにウイポに手を出し大はまり
そして今現実の競馬フリークでもある。

276 :せがた七四郎:2008/03/01(土) 00:28:33 ID:9/zcB6c6.net
>そして今現実の競馬フリークでもある。

ああ・・・

277 :せがた七四郎:2008/03/01(土) 22:40:52 ID:ICXsVN2O.net
競馬面白いぞ

278 :せがた七四郎:2008/03/02(日) 02:34:20 ID:wmQdvucp.net
FCの「まなぶくん」
カーチャン。バカでごめんよ…

279 :せがた七四郎:2008/03/03(月) 22:49:32 ID:B46WWyoV.net
ドクターマリオ大人気だなw俺の母親もかなり昔からどっぷりハマってるわ、まあマッピーとかFF3、5、7やらメタスラにもハマってたけど。

俺が自分で金出して買うようになってから、買ってもらったのはクロックタワー、戦闘国家、IQかな。

280 :せがた七四郎:2008/03/18(火) 19:22:43 ID:7Zz3KlJt.net
良スレ

281 :せがた七四郎:2008/03/22(土) 22:57:45 ID:M0RSdIVF.net
他板関連スレ
親父・お袋がハマってしまったレトロゲーム
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1106022548/


282 :せがた七四郎:2008/03/25(火) 22:16:59 ID:U6IDDtch.net
今でもおぼえてるな、SFCゼルダの伝説神々のトライフォース。
親父がパチンコでとってきて、得意げに見せてきた。

その当時うちにはSFCは無かったんだけど、パッケージがでかいFC用のソフトだと思ってたらしい。
箱を開けて出てきたのはFCに刺さりそうもないでかいソフト…
俺が困惑顔でいると、親父はソフト持って俺を連れてパチンコ屋へ。

「これができるゲーム機ってどれ?」と店員に聞いて
SFCだとわかると、おもむろにパチンコ台へ。
1000円でSFC分の玉(\25,000くらい?)をきっちりと出し
「ほら」と言ってSFCをくれた。

子供ながら尊敬のまなざしで親父を見てた。
今でも親父は最高のパチプロだと思ってる。


283 :せがた七四郎:2008/03/26(水) 09:08:30 ID:O7LGXWRt.net
ネイブーブルー
http://www.asahi-net.or.jp/~fk6n-usi/game/neiby.html

284 :せがた七四郎:2008/03/31(月) 19:59:13 ID:Az3cwi+z.net
小学生の頃競馬好きの親父が
ファミコンに電話線つなげて馬券買えるやつ買って来た

285 :せがた七四郎:2008/04/05(土) 00:04:05 ID:FeJDsBS8.net
小6か中1の時だったと思う
猿のようにゲーム三昧な日々を送る我が子に父親が買ってきたものは

「スィートホーム(中古)」だった

見事にトラウマになりましたorz
ホラー嫌いな娘へのプレに何故それをチョイスしたのか未だに謎

訊いても覚えてないと言い張るんだよ、これがorz

286 :せがた七四郎:2008/05/12(月) 02:08:26 ID:Ely6bmX9.net
少年アシベ以外はまともだった。ロックマン、パックランド、バルダー等。
中でも発売時のスーパードンキーコングを予告無しに買ってきたのは、ビックリした。


287 :せがた七四郎:2008/05/16(金) 23:16:23 ID:Wkn7qTm5.net
>>282
お前の親父に弟子入りしたい

288 :せがた七四郎:2008/05/17(土) 22:35:42 ID:P9Ih48wo.net
サンタさんがくれたのさ
「激突!四駆バトル」

かなりやり込んだなー。
これでアイレムに目覚めた。神仙伝もイメージファイトもあるぜ

289 :せがた七四郎:2008/05/18(日) 21:10:02 ID:dTh4iDDw.net
>>279
うちのかあちゃんはぷよぷよいきなり買ってきてやたらはまってたな。
どこのかあちゃんもパズル系にはまりやすいのかな?
やたら強くて対戦したときに8連鎖ぐらいかまされたときは泣いた。

290 :せがた七四郎:2008/05/28(水) 02:46:02 ID:6Twem1IS.net
ざっと見たけどみんなSFCやFCなんだな
俺の家は兄者達が俺のお年玉を徴収してPCEを買ったんだった

ちなみに親が買ってきたゲームはカトちゃんケンちゃんとビックリマンワールドだった
なぜかケースと説明書がなかった
カトケンは長く活躍してくれたよ

291 :せがた七四郎:2008/06/18(水) 19:08:35 ID:cFOie1FS.net
兄貴ってなんであんなに傲慢なんだろうな
ゲームは占拠するわパシリに使われるわ泣かされるわ。
おかげで人の気持ちを考えられる人間に育ったわ

292 :せがた七四郎:2008/06/20(金) 10:26:19 ID:ixieUDVj.net
だなw
俺なんか「何か適当にアイス買って来い」って言われて適当に買ってきたら
それがえらく気に入ったらしく駄菓子屋3往復したww


293 :せがた七四郎:2008/06/20(金) 14:41:01 ID:D2ljhmhx.net
イイアニキダナー

294 :せがた七四郎:2008/06/21(土) 16:25:18 ID:GQuaqhph.net
スーパーマリオ3 スピード・ラン
http://www.youtube.com/watch?v=Q8M7fuWjod0

295 :せがた七四郎:2008/06/21(土) 18:41:54 ID:pRMRCnSa.net
>>294
最後に怖い人形が出てきてギャーと叫ぶ動画を貼るな。

296 :せがた七四郎:2008/06/22(日) 02:24:40 ID:Ok3jMw8P.net
44秒って時点でおかしいだろ常考

297 :せがた七四郎:2008/06/22(日) 11:33:13 ID:07tpJSNW.net
ブルーブレイカーバースト
何を考えているんだ?おかげで友達が1人もいなくなった\(^o^)/

298 :せがた七四郎:2008/06/22(日) 13:07:35 ID:EM54KBqL.net
頼んでたわけじゃなかったけど、父親がパチンコでブラストドーザーとってきてくれたことがあったわ。
今思えば中々通なソフト選択だった。

299 :せがた七四郎:2008/06/22(日) 19:10:30 ID:/4Hz5bFH.net
さんまの名探偵
魔界島
ドラゴンバスター
バトルシティ
ドラえもん
グーニーズ

またやりたい。

300 :せがた七四郎:2008/06/23(月) 00:27:47 ID:OY2CCx5k.net
昔、ゲームなんざ反対な母が半熟英雄を買ってきた
理由は定価9800円が1980円になっていたからだとさ

ゲームだからじゃなくて安いから買うなんて
さすがだと思った

301 :せがた七四郎:2008/06/23(月) 09:18:05 ID:iznR+A4U.net
母「安かったからなんとなく買っただけだからっ!べ、別にあんたの為なんか…じゃ……」

302 :せがた七四郎:2008/06/23(月) 11:37:11 ID:Uf8B5ILC.net
なんで親って頼んだゲームが見つからないと、代替品買ってくるんだろな。
親子の溝を深めて、いたずらに傷を広げるだけなのにw

303 :せがた七四郎:2008/06/23(月) 15:25:22 ID:bU1/3cgZ.net
聖剣伝説2、トルネコ、新桃太郎伝説、ドラえもん……
面白そうだから、という理由だけで買ってきたうちの母親。
そして、子供より自分がはまってるというオチもついた。

304 :せがた七四郎:2008/06/25(水) 23:34:13 ID:CVqllsyi.net
95年ごろ

親父「ゲーム買ってきたぞー」
俺「どんなゲーム?」
親父「ホラーアドベンチャーだよ」
俺「そういうの苦手だから遠慮しとくわ」

約10分後…
親父「おーい、○○!」
俺「何?」
親父「ソフトをパソコンに入れたんだが、動かん…」
俺「ちょっと貸してみ…っておい、お父ちゃん、これパソゲーじゃないよ
PC-FXってゲーム機のゲームじゃん」
親父「ええええwwww騙されたwwwPCって書いてるから、パソコンゲームかと思った」

今でも実家には一度開けたきりのPC-FXのソフトが眠ってる…と思う。

305 :せがた七四郎:2008/06/26(木) 06:15:30 ID:mGevHTKg.net
ゾーク?

306 :せがた七四郎:2008/07/09(水) 16:53:29 ID:dZXuxPWK.net
馬 券 練 金 術

307 :せがた七四郎:2008/07/09(水) 23:16:37 ID:Ka5SD41o.net
ばあちゃんがドクターマリオだけは得意だった。レベル20までクリアした強者。 
5年前にいいですよいいですよいいですよ〜って頭おかしくなって死んじゃった。

308 :せがた七四郎:2008/07/09(水) 23:22:58 ID:G7kalxkG.net
なんで同じ色の薬3つを病原体に乗せてやんなかったんだよ

309 :せがた七四郎:2008/07/10(木) 13:25:09 ID:5691bio8.net
俺の親父はドンキーコング2を選んで買ってきた強者。 
いきなり渡されて嬉しかったなぁ。

310 :せがた七四郎:2008/07/11(金) 06:25:54 ID:ORYYbbUt.net
SFC 雷電伝説

親父がなぜか買ってきた
当時の俺にとってラスボスまで行くのがかなりきつかった記憶がある

311 :せがた七四郎:2008/07/11(金) 21:53:02 ID:9VytN7ZD.net
パイロットウイングス。
アウトドア派のお父ちゃんらしい、ロープレ脳の子供心を分かってない選択でしたw


312 :せがた七四郎:2008/07/12(土) 01:28:26 ID:RP1ZSPOa.net
俺もゲームをトーチャンとかジーチャンに買ってきて貰ったよ。
ジーチャンはSFCのゼルダの伝説。学校から帰って来たらSFCの置いてあるテーブルの上に置いてあった。嬉しくってとにかくやり込んだよ。あまり感情を出したりしないジーチャンの嬉しそうな顔が今でも忘れられない。
最近、懐かしくなってまた始めたら、ハートのかけらの位置は全て覚えてたし、全てのダンジョンの解き方まで覚えてた。
トーチャンはGB本体と一緒にマリオランド、SFC本体とマリオワールド、64本体と一緒にマリオカート、PSと一緒にFF7て感じに、ハード本体と一緒にゲーム買ってくれたな。勿論やり込みまくった。
家族が買ってくれたゲーム本体とゲームは、大切に保管してる。かなり黄ばんだりしてきたけど、今でもちゃんと遊べるよ。

313 :せがた七四郎:2008/07/12(土) 10:44:54 ID:czkRuaba.net
イイハナシダナー
うらやましい…

314 :せがた七四郎:2008/07/12(土) 10:57:44 ID:ZBX8ma7r.net
DC本体とシーマンとシーマンを遊ぶのに必要なオプション全てを
ある日突然セットで買ってきたうちの親父

315 :せがた七四郎:2008/07/12(土) 14:14:20 ID:8rhuasjL.net
じいちゃんがまだ生きてた頃にロックマンX4買ってもらったなぁ…。 
いつも買い物に一緒に行くとなにかしら買ってくれた。 
やべぇおじいちゃんに逢いたい(´`)

316 :せがた七四郎:2008/07/13(日) 02:45:00 ID:0HJMbOxv.net
何年も前だが、SFCとセットで買ってくれたのがマリオカートとダイナウォーズってゲームだった

後者はマイナーだが結構ハマった

317 :せがた七四郎:2008/07/14(月) 15:16:44 ID:YnYXHZTK.net
父親がパチンコで、スーファミのワイヤレスコントローラーを取ってきてくれた。
後にも先にも、それ一回きりだったけど。

318 :せがた七四郎:2008/08/07(木) 09:31:40 ID:Ryf62t5V.net
ダイナウォーズ懐かしすぎw俺も親が買ってきてかなりハマッた。
映画原作らしいけど中々大人っぽいゲームでかっこいいと思ってた。


319 :せがた七四郎:2008/08/31(日) 16:04:04 ID:geVn+aBC.net
関連スレ
親に買ってもらったゲーム機とその時のソフトを語るスレ。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1218707975/


320 :せがた七四郎:2008/09/05(金) 04:03:34 ID:PC3tOfXJ.net
GBとF1レースというソフトを親父が買ってきた
あんなにゲームはよくないからFCは絶対買わないといってたのに…
TV占拠されたくなかっただけらしい

で、肝心のゲームは何であんなので一生懸命遊べるんだという出来
なのに今でもちょっとやるだけなら楽しかったりする不思議

321 :せがた七四郎:2008/10/14(火) 15:27:05 ID:xETZQZap.net
オカンが突然ディスクのオセロを買ってきた。
毎日夢中でやって、当時小学生だった俺は全然歯が立たなかった。
ある日、オカンとケンカをしてオセロを勝手に書き換えてしまった。
それを知ったオカンはがっかりして、本気で怒られた。

つい先日、オセロを買ってきて、「あの時はゴメンな」とオカンにプレゼントした。
最初は何のことか分からなかったようだが、すぐに気付いてくれた。
今、オカンはオセロに夢中だ。

322 :せがた七四郎:2008/10/14(火) 16:26:33 ID:iO2J98+h.net
そう、家事をそっちのけで…
今家の中は酷い有様だ

323 :せがた七四郎:2008/10/18(土) 08:34:46 ID:LE/rOorx.net
500円〜1000円の中古ゲームのカートから5本も買ってきやがった
その中にセガサターンのプリンセスクラウンがあった

324 :せがた七四郎:2008/10/18(土) 14:22:44 ID:KQFIbCoQ.net
>>323
ヒキ強いなw

325 :せがた七四郎:2008/10/19(日) 01:52:55 ID:WfdvFMdp.net
FCだけど、パチコン

今やると他のパチゲーより全然おもしろいんだけどな

326 :せがた七四郎:2008/10/20(月) 23:46:48 ID:c2hDRBh2.net
これは良いスレ

327 :せがた七四郎:2008/10/21(火) 21:31:41 ID:TmRi9kby.net
スレタイだけでツボw

328 :せがた七四郎:2008/11/08(土) 16:39:07 ID:JDFENZqW.net
火の鳥(FC)・・・ミッキーマウスの大冒険だかなんだかを買うつもりだったが売り切れだったらしい
コナミアンティークス2(PS)・・・パチンコの景品
サウンドノベルツクール2(PS)・・・パチンコの景品

今はPS2だが、パチンコゲームばっかり買ってきやがる

329 :せがた七四郎:2008/11/08(土) 16:43:31 ID:JDFENZqW.net
そういやゲームボーイ(初代)もあったな

ウルトラマン倶楽部・・・わけわからんシミュレーションもの
ブロディア・・・なんかよくわからんが、チューブの中のボールを落さないように全部くぐらせるパズルみたいなの


330 :せがた七四郎:2008/11/09(日) 03:01:03 ID:K0TZKlqS.net
チクタクバンバンって例えろよ、ゆとり脳

331 :せがた七四郎:2008/11/10(月) 14:30:14 ID:xl1TtV4d.net
親が買ってきたゲームで当たりなのはドラクエ4とミッキーのマジカルアドベンチャーくらいだな

332 :せがた七四郎:2008/11/10(月) 21:57:48 ID:LR73uXbL.net
なんという懐古スレ。
俺の場合はFCのグーニーズと迷宮組曲。
グーニーズはともかく、迷宮組曲はとうとうクリアできなかった。



333 :せがた七四郎:2008/11/14(金) 14:14:45 ID:BNl7M55u.net
スーファミ買って貰えなくて学校で孤立してた俺には辛過ぎるスレだな

334 :せがた七四郎:2008/11/15(土) 06:25:19 ID:cqH2oaEw.net
糸色 望が子どもの頃・・・。
「お、ファミコンがありますね。これで暇をつぶしますか?
ん?なにやら意地悪な書き置きが・・・。ってか、絶望した!
コントローラーのコードが切れていて絶望した!

まったくもう!こんなときに壊れたファミコンを置くなんて!?
仕方がない。お兄様に電話をして取り寄せてもらいましょう。
チャッ!ん?何も通信音がしない・・・。あがーっ!?絶望した!
電話機のモジュラージャックにつながる電話線も切れていて絶望した!」

335 :せがた七四郎:2008/11/16(日) 18:30:03 ID:XzSasN/n.net
母ちゃんがクリスマスに本体と一緒に買って来たスカイデストロイヤー
その次はレッキングクルーだった

336 :せがた七四郎:2009/02/01(日) 23:15:38 ID:CR3TkoeS.net
銀河の三人 マドゥーラの翼 キャッスルエクセレント
当時はキャッスルだけ楽しめなかった

337 :せがた七四郎:2009/02/02(月) 00:56:49 ID:9JvQj5Ey.net
スーパーマリオブラザーズと火の鳥
当時幼稚園だったけどはまってた

でも父親と母親の方が夢中でプレイしてた気が…若かったからかなw

338 :せがた七四郎:2009/02/15(日) 02:12:50 ID:ZMntln9Y.net
思い出すと母ちゃんが選んで買ってくれたゲームは神すぎる

聖剣2、ゴエモン2、ドラクエ5、ロマサガ2、サンサーラナーガ2
母ちゃんはゲームの知識はまったくなかったけど、パッケージを見ておもしろそうかどうか選んでたっけな

ほんと素晴らしいゲームばかり選んでくれたよ…本当に感謝してます

339 :せがた七四郎:2009/02/19(木) 04:40:03 ID:g+fSGk5Q.net
親がいるだけで羨ましいのにおまいらときたら

340 :せがた七四郎:2009/03/07(土) 13:31:52 ID:farN3hwb.net
PSが発売されて間もないころ
兄がPSを、父がエースコンバットを買ってきた
対戦以外はほぼ毎日、父が茶の間のテレビ占拠してた

341 :せがた七四郎:2009/03/10(火) 18:39:09 ID:JHSqt79P.net
TEST

342 :せがた七四郎:2009/03/10(火) 18:56:10 ID:t18gwciW.net

プリンスオブペルシャ
パイロットウイングス
イースIII
ソニックザヘッジホッグ2


ファイナルファンタジー6
桃太郎伝説
ビヨンドザビヨンド
幻想水滸伝

343 :せがた七四郎:2009/03/11(水) 01:49:33 ID:cNbkVq8R.net
ブライ2 闇皇帝の逆襲
エストポリス伝記2
聖夜物語
ミリティア
アルバートオデッセイ2

344 :せがた七四郎:2009/03/12(木) 01:11:11 ID:iTQBjPoP.net
PSのチョロQ2を買ってきたそのセンス、そのことは認めざるを得ないことであり、賛辞を呈するべき選択だった。

345 :せがた七四郎:2009/03/12(木) 10:18:51 ID:PxwTefEN.net
キモス

346 :せがた七四郎:2009/03/13(金) 23:01:44 ID:pQImqCBL.net
>>338
ドラッケンには騙されなかったのか?
俺も直感で買うタイプだがドラッケンには騙された
それ以外は自分にとって全て良ゲーだった

347 :せがた七四郎:2009/03/15(日) 16:55:47 ID:LwjNTE+R.net
面白い話でもなんでもないんだが。

小学校高学年だったかな。親にクロノトリガーが欲しいとねだっていたが、
裕福な家庭でも無かったので半分諦めてた。終わった頃、友達に借りようかなとか。
で、確か春休み前の土曜日だったと思う。
半日で学校終わって帰宅したら居間に置いてあるスーファミに刺さっているクロトリ。
見た瞬間テンション最高潮、まさに狂喜乱舞だったよ。勝手にやるのもアレなので、
親父が帰ってくるのをドキワクしながらひたすら待ってたよ。

その後親父が帰ってきて一緒に電源付けると、すでにエイラを仲間にした辺りまで進んでいる親父のデータが。
おそらく数日前には購入していたんだろうが、なぜ内緒にしていたのか今でも謎だ。
今度実家に帰ったら聞いてみるか…。

348 :せがた七四郎:2009/03/16(月) 03:45:52 ID:wNaYr1/1.net
なんかインフルエンザかなんかで熱がヒドかったときに
母親が独断でハイこれって言って
PS版のテイルズオブデスティニー買ってきたんだよなあ。
いや、ふつうに面白かったよ。

349 :せがた七四郎:2009/03/16(月) 11:19:47 ID:KuBITajR.net
うちの父親は
N64
ゴールデンアイ スマブラ
時オカ ムジュラ マリパー
ドンキー64  
PS
メタルギアソリッド
バイオハザード1.2.3


350 :せがた七四郎:2009/03/16(月) 13:25:20 ID:Iol2v9CI.net
>>349
随分いいセンスをお持ちで
そんなおまえさんの年齢は17〜20くらいじゃないか?

351 :せがた七四郎:2009/03/17(火) 15:17:56 ID:D4p4XkIS.net
優良スレ

352 :せがた七四郎:2009/03/18(水) 21:00:48 ID:SWxWXyp0.net
俺の母は俺が消防の頃、ある日突然爆ボン2を買ってきてくれた

ええ、今でも楽しくやってますよ。ありがたや。

353 :せがた七四郎:2009/03/23(月) 22:22:56 ID:91iEdoHQ.net
304ってもしかしてチームイノセントとちゃうのんw
いや、笑ったらあかんねんけど。面白いゲームだとは思ったお。

ただ、おじちゃんがわざわざ買うかっていうのが。

354 :せがた七四郎:2009/04/06(月) 06:22:39 ID:74OaSqSQ.net
雷電伝説 SFC

頑張って全クリした
ふつーにおもしろいと思うんだけどな

355 :せがた七四郎:2009/04/17(金) 22:29:17 ID:grjqu8cx.net
誕生日に親父がスーファミを買ってきた

2日後、ばあちゃんがカセットの入り口に食パンを入れてリセットボタンを連打していた

ばあちゃん、それ新型のトースターじゃないよ・・・

356 :せがた七四郎:2009/04/18(土) 12:43:34 ID:2QcySH3Q.net
ドラクエ6ねだっておとんが買って来たのがテイルズオブファンタジアだった
面白かったが友達誰も持ってなくて話題に出せなかったなぁ…

357 :せがた七四郎:2009/05/09(土) 02:31:49 ID:igNCYTyL.net
名前忘れたがゲームボーイのカセットで
チェンソーで一発で倒せるラスボスのRPGと
ガンダムのゲームで二つのステージしかないマップで
ひたすら敵を倒していくだけの単調なゲーム
つまらないとは思ってたけど言えなかった

358 :せがた七四郎:2009/06/12(金) 01:01:11 ID:E6NLhigL.net
良スレあげ

359 :せがた七四郎:2009/06/12(金) 01:36:23 ID:4AQSMsx9.net
ガンプラ買って欲しいって言ったのになんで武者頑駄無のゲーム買ってきたんだろ?
うちの親父

360 :せがた七四郎:2009/06/13(土) 23:28:42 ID:cBzVyAl0.net
こんな感動的なスレ見た事ない(っД`)

361 :せがた七四郎:2009/06/14(日) 11:43:36 ID:w+F6w7UO.net
>>342
うちの両親と全く同じなのに吹いた
そしてこの奇跡にちょっとだけ感動した

362 :せがた七四郎:2009/06/14(日) 23:52:19 ID:0kaLa35f.net
信長の野望三国志Xネオアトラスシヴィザード
どれも当時の俺がやるには難しいソフトばっかりだが、今になってハマりまくった

363 :せがた七四郎:2009/06/22(月) 00:56:10 ID:mJ0YxRzy.net
FCゼビウスを買ってきたうちの親父
俺は正直面白さがわからなかった
その後親にねだって買ってもらったのがスペランカー


そういやあの頃は迷ったらナムコ買えばハズレなしみたいな雰囲気があったような

364 :せがた七四郎:2009/06/30(火) 13:32:14 ID:0D1/ikLh.net
ウチの親はSFCのバトルドッヂボール買ってきてくれた
今やるとかなり簡単なこのゲームでも当時は必死こいてクリアしてたな

365 :せがた七四郎:2009/07/25(土) 00:49:48 ID:4fInBRB/.net
幼稚園の頃、欲しかったFC本体とゲームカセット数本をある日突然買ってきた親父。嬉しかったなぁ、夢中でやったもんだ。ソフトの内容はマリオとレースゲーム&野球(タイトル忘れた)とかだった気がするが詳しく覚えて無い。


数年後、FCを買い与えてくれた時の真相が母の口から明らかに。主に3つの理由だった。


1)転勤で引越しが多くて、流行りものなどの話題で孤立しない様に。

2)子供の喜ぶ顔が見たかった。

3)俺がTVゲームやりたさに触った結果、親父のパソコンが壊れてしまった。(一説には会議の為の資料ごと初期化されてしまったらしい)


…3つ目の理由って…悪意無く知らずにやった事とはいえ、ごめんよ〜。

366 :せがた七四郎:2009/08/03(月) 14:46:12 ID:exFkwSzl.net
親が突然ゴールデンアイを買ってきた。

当時はクリアできんとプレイしてなかったけど今でも現役で頑張っている64大傑作。

367 :せがた七四郎:2009/08/04(火) 19:20:14 ID:EP92dlan.net
父親か…
そういや俺はじいちゃんがゴールデンアイ買ってきてくれたな。値札みたら7000円だったからなんか滅茶苦茶申し訳なかった。値札見た俺涙目だったよ

368 :せがた七四郎:2009/08/04(火) 22:08:40 ID:05u6B1Qo.net
迷ったらナムコ…
それでマクロス買ったんだ、俺…

369 :せがた七四郎:2009/08/07(金) 02:19:35 ID:cqE9T5mI.net
>>368
名作じゃねーか

370 :せがた七四郎:2009/08/13(木) 18:29:12 ID:xwQcPhRM.net
ファミコン
パチコン

スーファミ
ドラゴンクエスト6

371 :せがた七四郎:2009/09/13(日) 16:29:47 ID:6lX+vciC.net
姉妹スレ
親に買ってもらって嬉しかったファミコンソフト
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/zgame/1229060475/
初めてファミコン買ってもらった時の喜びを語るスレ 2台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121396530/


372 :せがた七四郎:2009/10/23(金) 16:09:17 ID:p0t/R+SS.net
PSのぷよぷよ〜ん
俺が小学生の時はコンパイルが出してたっけ

373 :せがた七四郎:2009/12/03(木) 00:48:17 ID:hZO4sBuy.net
当時学校で流行っていたスーファミとマリカーを
父親に土下座してまで頼んだクリスマス一週間前。

当日枕元に届いたのが、PCエンジンとストUで全力で泣いた。

ソフトのチョイスは良かったぜ、親父…。

374 :せがた七四郎:2010/01/11(月) 05:01:46 ID:RQ70SRF7.net
何を思ったのか、オカンが突然ツインビーを買ってきたことがあった。
しかし、偶然にも友達から借りてたツインビーをプレーしていて、
「今それやってるから、バイナリィランドに取り替えてきて」と言って取り替えてこさせた事があった。

375 :せがた七四郎:2010/01/11(月) 10:39:39 ID:W1IYugZZ.net
>>374
死ね

376 :せがた七四郎:2010/06/27(日) 01:43:11 ID:OM9wE1dE.net
ナンバリングを間違えられるのはデフォだよね

377 :せがた七四郎:2010/06/28(月) 12:02:45 ID:9I6HYyFx.net
ドラえもん
忍者ハットリくん
バグってハニー

オカン…

全てクリアできなかったぜ

378 :せがた七四郎:2010/06/29(火) 16:58:38 ID:epWjLkYP.net
親父がパチンコでジャイロダインを取ってきたことがあったな

379 :せがた七四郎:2010/07/06(火) 21:10:31 ID:5pZD9C9P.net
ハイドライドスペシャル買ってきてもらったことがあった。
なんで突然買ってきてくれたのか、
自分が親になっても理解できない。

380 :せがた七四郎:2010/07/06(火) 22:45:12 ID:OhEqgZ5z.net
>>379
懐かしいな

ハイドライドシリーズは人気あったからじゃないかな

それとも、なぜ突然カセット買ってきたってことかな?

ウチのオヤジは昔はよく会社から給料やボーナスとは別に慰安金なる現金をよく貰ったそうだ

381 :せがた七四郎:2010/08/11(水) 23:22:28 ID:RJB5GdN3.net
周りがマリオとかで盛り上がってるのに
親父はPCエンジンと究極タイガーを買ってきた。硬派すぎんだろw

382 :せがた七四郎:2010/11/13(土) 08:39:33 ID:af82UwJG.net
サイレントヒル2

怖すぎです。
こんなの子供にやらせないでください。

383 :せがた七四郎:2010/11/18(木) 01:45:06 ID:ibq/dOxl.net
うちの親父はパチンコでチョップリフターとってきた。まわりに持ってるやつ一人もいなかったわ

384 :せがた七四郎:2011/02/19(土) 23:54:10.73 ID:0j5tE/m7.net
おまいら羨ましいな
ウチの親父はゲーム(アニメや漫画も)大嫌いだから、
買うのもやるのみ禁止だった。
じいちゃんがクリスマスにファミコン買ってくれたけど、
ウチに置かしてくれなかったから、じいちゃんちに行った時しか
できなかったな。

385 :せがた七四郎:2011/02/19(土) 23:55:05.35 ID:0j5tE/m7.net
誤字すまん。
×やるのみ
○やるのも

386 :せがた七四郎:2011/02/22(火) 15:11:40.17 ID:EKXy2P6l.net
良スレだな

親もゲーム好きだったから、シュールなゲームはあまり買ってこなかった
高い金額出して買うのは、話題作とか普通に面白いのが多く、普通にありがたかった
ただ、中古屋もよく覗いてたみたいで、
ブームの終わったキャラゲーとかをたまに「安かったから」と言って買ってきたりもしたw

ポケモンサファイアに夢中になってた頃に「ゲームで発見たまごっち」買ってきたなぁw
古いゲームボーイ引っ張りだして遊んだけどね

387 :せがた七四郎:2011/04/18(月) 01:42:23.96 ID:2+Kkm7RS.net
良スレあげ

388 :せがた七四郎:2011/04/18(月) 20:57:54.91 ID:ZZlhVloV.net
ゲームを全く知らないし、毛嫌いしてる母親が
何故か買ってくれたゲーム
スーファミの半熟英雄・・・

小学生の俺には糞ゲーだったけど、つい最近やったら
当時は知らなかったFFのパロディとかあって面白かった
つうかスクウェアだったのすら知らなかった

しかし、なぜ数あるゲームの中からこんなギャグゲーを選んだんだ

389 :せがた七四郎:2011/04/18(月) 21:17:31.66 ID:ZZlhVloV.net
>>58
俺もそのミカンの話に似たようなことあったよ

2パック入りの甘酒なんだけど、
母親が飲んでて俺も飲んで見たかったから
作ってって言って作ってもらったんだが、
何故だか米粒が入ってるのが気に入らなくて
ひと口も飲まずにいらないって言ってしまった
そんで、母親が2杯飲むことになっちまったんだが、
悪いことしたなぁと今でも思うよ。

もう15年も前の事だが
悲しいことは今でも覚えてるな

ゲームと関係なくてすまん
つい書きたくなった

390 :せがた七四郎:2011/04/18(月) 23:25:49.21 ID:0015UPzc.net
なにこのせつない暖かいスレ

391 :せがた七四郎:2011/04/18(月) 23:56:02.70 ID:8cMFbvWF.net
>>374
死ね

392 :せがた七四郎:2011/04/19(火) 18:00:08.59 ID:IyG6tEpg.net
小学生のころ高熱出して寝てる時に父親が
マリオランド買ってきてくれたがその日に返品
俺はゲームボーイ持ってなかったんだ

よけい熱が上がった気がした

393 :せがた七四郎:2011/04/20(水) 10:59:05.11 ID:6Jv2HYcH.net
親に買ってもらったゲームは何故か売る気がしない
もうやることもないのに手元にある

394 :せがた七四郎:2011/04/21(木) 00:41:06.45 ID:xtqMuWAS.net
父:アタックアニマル学園、チャイルズクエスト
母:スターラスター、ソロモンの鍵、わんぱくダック夢冒険
ばーちゃん:ファイナルファンタジーV

俺んちは女のほうが引きが強いようだ

395 :せがた七四郎:2011/06/01(水) 00:49:51.05 ID:sVTMHl5Z.net
母がいきなりドクターマリオとマリオのピクロス買って来た。
どちらもクソゲーだったが、ピクロスは今やると面白い。当時ガキだった俺には無理だった。
ドクマリは母がハマッてやり込んでたわww

396 :せがた七四郎:2011/06/01(水) 08:53:09.62 ID:/g7FyMMw.net
>>395
どっちも良ゲーじゃねーか
俺なんかケムコのダウボーイ買われたorz









今でも大切にしまってます。

397 :せがた七四郎:2011/06/02(木) 23:14:29.97 ID:gRjJ8KRb.net
唯一買って貰ったゲームボーイ
眼が悪くなるからって日曜日の30分間しかやらせて貰えなかった

漫画や本ばっかり読んでメガネになりました

398 :せがた七四郎:2011/09/11(日) 01:10:12.84 ID:dgWMQXyd.net
ゲームならまだいい。
ウチの親、パチモンのお菓子買ってきたぞ。
ドラゴンクエスト買ってきたよ〜って、
よくみたらドラゴン伝説なの。
何だよそれ。

399 :せがた七四郎:2011/09/11(日) 01:33:18.54 ID:dgWMQXyd.net
>>102
>ロディマスを操るかあちゃんを尊敬した。

クソワロタwwwwwvwwwwwvwvwv

400 :せがた七四郎:2012/01/09(月) 21:34:36.22 ID:kGBvXxt4.net
パチの景品でドラクエ6。当時小学生の自分がこの良さを友人に力説するほど楽しかった。
というか、自分キモい。
名前を変えられるのをいいことに父のデータをパクりました。サーセン。
ムドー倒せなかったもん・・・

他には、デビルサマナー、スパロボF、F完結編、ディノクライシス、シムシティ2000、
July、Dの食卓2、テトリス4D、ペルソナ、真3、FF10、FF12など。
DCのゲームはなんか怖いのが多い気が・・・

401 :せがた七四郎:2012/01/13(金) 01:12:20.45 ID:joTTa7X1.net
パチンコで儲けた親父がマリオのマウス使うやつ(タイトル失念)取ってきた。

けど、うちにマウスはない。。

「これ、マウスなきゃできないやつだよ!うち、マウスないのに!バカぁ!」と号泣。
その直後、マウス買いに連れてってくれた。

親父も良かれと思って取ってきたんだろうに、今でも思い出すと、なんだか悪い事をしたなと切なくなってしまう俺も今じゃ一児の父

あんときはごめんよ、親父…

402 :せがた七四郎:2012/02/08(水) 10:19:27.04 ID:eEj05TYH.net
小学生の頃、オヤジが部屋をガラッと開けていきなり「おい、起きろ!」。

目の前に箱に入ったファミコン本体、ドラクエ3。本当に嬉しくて絶叫した。

そのあと酔っ払ってテンション上がったオヤジとあーだこーだ夜中までやったな(笑)。

本当に楽しかった。

403 :せがた七四郎:2012/02/14(火) 01:27:11.43 ID:+05lvfEt.net
>>381
あれのお陰で地元のゲーセンではシューティングの鬼になれたわ
ため打ち?ナンダソリャwwwバリア?ナンダソリャwww極小当たり判定?ナンダソリャwww 男は手首がイカれるまで連射あるのみ

404 :せがた七四郎:2012/02/20(月) 10:58:14.63 ID:nSL2xnqV.net
ファミコン買ってやるって言ってた親は何故かベスト電器に行ってMSX買って来た

405 :せがた七四郎:2012/03/25(日) 01:38:28.00 ID:bN9uyEZ3.net
FF5が知らずに親が買ってた最後のゲームだっつ

406 :せがた七四郎:2012/05/21(月) 11:32:36.91 ID:QIUhCVTK.net
ゲームウォッチ

407 :せがた七四郎:2012/05/21(月) 20:46:36.16 ID:D13qSw+9.net
俺が頼んだもの(1年くらい貯めた自腹)
スーファミとストII

親が買ってきたもの
スーファミとスーパーRタイプ

「売り切れなら買わんでいい!変なの買ってくるな!ソフト代金返せ!」とか言って怒ったなぁ。
翌日の夕方にパチンコの景品にあったと言ってストIIを渡された。
パチンコは多分嘘で本当はゲーム屋を探しまくって買ってきたんだろうな。


408 :せがた七四郎:2012/10/01(月) 15:29:13.16 ID:sT53nFzx.net
そうか

409 :せがた七四郎:2012/10/04(木) 21:50:53.15 ID:kFkvf0BX.net
>>339
いない方が良いような糞親もいる。不幸ぶんなアホ。

410 :せがた七四郎:2012/10/04(木) 21:59:12.21 ID:kFkvf0BX.net
普通はお金もらって自分で買いに行ったり、親と一緒に買いに行ったりするから純粋な親チョイスってあんまりない。
パチンコの景品とか家庭環境に難有りそうな奴のお涙頂戴的な苦労話が多いなw

411 :せがた七四郎:2012/10/08(月) 17:14:28.07 ID:pn6/Sdri.net
別に涙頂戴じゃない。
おれの育った地域じゃ大体そう。

そんでみんなそれなりにタフに育った。

412 :せがた七四郎:2012/10/30(火) 16:14:35.51 ID:w2BP2tZh.net
>>409
「親があっても子は育つ」という言葉があってだな …

413 :せがた七四郎:2013/06/05(水) 14:56:48.71 ID:K1i4IAit.net


414 :せがた七四郎:2013/06/06(木) 20:49:19.80 ID:a6OZrGvY.net
父親がゲーマーだったから最初から色んなFCがあった。
父親はキングコング、母親はチャレンジャーとグーニーズばっかりやってたな。

どうしてもグーニーズ2がクリア出来なくて、エンディングを画面を両親にプレゼントしたくて
小2の時ついにクリアした時の家族全員の盛り上がり様ったらなかったよ。

今は離婚してバラバラだけどね。リビングで1人、今日もFCなのさ。

415 :せがた七四郎:2013/06/26(水) 17:19:24.45 ID:9cRe354P.net
良スレ

416 :せがた七四郎:2013/06/28(金) 23:32:49.07 ID:Zjw9hSp3.net
そういや親父がパチンコで学校であった怖い話(SF)とってきてくれたな

417 :せがた七四郎:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:a9HbAC8U.net
ドラクエがあんま浸透して無い頃に誕生日に買ってくれとせがんだら
ゴルフゲーム買って来られて途方に暮れてた友人を思い出した

ドラコンじゃねーよドラゴンだよぉ・・・ってマジ泣きしてたな

418 :せがた七四郎:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ZbvbinMf.net
>>307
ごめん
クソワロタwwww

419 :せがた七四郎:2014/02/28(金) 13:21:29.43 ID:fLNSWHUe.net
うちの母親は
PS時代にSFCのよくわからんRPG買ってきてひたすらプレイしてた

今どこに行ったんだろうな〜母親

420 :せがた七四郎:2014/02/28(金) 14:09:02.66 ID:erlzuLpM.net
買ったというよりパチンコの景品なんだけど
SFCマリオコレクション
SFCストリートファイター2
GB本体+GB人生ゲーム伝説+GBファイナルリバース(どっちもクソゲー)
FCジンギスカン
FCマリオUSA

唐突にゲームがもらえる親のパチンコは子供にとってもビッグイベントだった。
全部発狂するくらい喜んだ。
特にストリートファイター2は発売当時でゲーム屋にどこにも売ってなくて
貯めた小遣いでも買えず当分諦めてたから一番発狂したわ。

421 :420:2014/02/28(金) 14:10:42.51 ID:erlzuLpM.net
昔同じこと書いてたわ(笑)

422 :せがた七四郎:2014/03/22(土) 11:34:57.68 ID:x6tymi3s.net
クリスマスの朝に枕の横に新品ロックマン5

423 :せがた七四郎:2014/03/27(木) 20:10:14.66 ID:Pl1DQ8LP.net
>>41 アイスホッケーゲームとフットボールゲームってSFCでも結構出ていて、コナミとかも出してるぐらいなんだが日本受けしないんだよな
昨日、中古を大量購入した中にホッケとフットあったが
ホッケはガチで面白いw
フットはコナミ製作なんだがルール知らないのでむずい

424 :せがた七四郎:2014/03/27(木) 20:29:03.76 ID:Pl1DQ8LP.net
>>419 タイトル気になるなぁ
ガデュリンとか?

425 :せがた七四郎:2014/03/27(木) 20:37:19.85 ID:Pl1DQ8LP.net
>>393 当時わけありで売ってしまってすごく罪悪感ひきずったな
大人になった今、買い戻してる
ジャンボ尾崎のゴルフ、スーパー麻雀大会、パチンコ物語パチスロもあるでよ!!

426 :せがた七四郎:2014/03/27(木) 23:36:19.82 ID:+SKhyLBk.net
>>424
覚えてるのはプリンセスミネルバ、シルヴァサーガ2、ダークハーフあたり
ミネルバはオタクのいとこから貰ったやつだけど

427 :せがた七四郎:2014/03/28(金) 04:16:09.95 ID:M9zkFfcO.net
>>426 ほうほう相当なマイナーなんだなぁ
シルヴァサーガ2以外まったく分からないよ
ガデュリンですら知ってる人は知ってるが、周りに言っても誰一人として知らんもん

そういうRPGにも良作は多いよね
母親とかが買ってこない限りは当時まず買わなかった気がする

428 :せがた七四郎:2014/04/02(水) 16:40:53.93 ID:1yOt3lXB.net
俺も調べてみたがシルヴァサーガってすごく良作に見えた
お母さんGJだね

俺のところはネームバリューでマリオ多い

429 :419:2014/04/03(木) 23:16:43.47 ID:Ghfs2quH.net
まあドラクエとか有名どころもやってたけどね
オレがあんまRPGに興味なかったせいもあってか知らないタイトルだらけだったわ

430 :せがた七四郎:2014/06/04(水) 19:06:05.63 ID:/2e6cZ9C.net
クリスマスの朝にロックマン5

431 :せがた七四郎:2014/11/29(土) 11:41:12.25 ID:0CQ/7LjU.net
レガイア伝説だったな

432 :せがた七四郎:2015/06/10(水) 00:24:40.41 ID:RS3XkWCL.net
当時ファミコンで■ボタンから●ボタンに変わった頃
本体が超人気で、仕方なく抱き合わせでナッツ&ミルクとポパイを買ってもらったなあ
まあバグ技見つけたりして楽しんでたが

433 :せがた七四郎:2016/11/05(土) 05:54:37.88 ID:gVAYamaF.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

434 :せがた七四郎:2018/01/28(日) 12:20:34.47 ID:JL+JyiwV.net
32ビットなみにすごい副業ガイダンス
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

CSBV9

435 :せがた七四郎:2019/01/28(月) 23:55:39.32 ID:aMBilkbr.net
ケルナグール

総レス数 435
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200