2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【釣りゲー】糸井重里のバス釣りNo.1

1 :せがた七四郎:2007/02/25(日) 08:06:36 ID:xvXLhf9+.net
C級コピーライター糸井重里プロデュースのSFCサテラビュー対応釣りゲーム、
糸井重里のバス釣りNo.1について語りましょう。

決定版
SNESエミュレータPART6
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1139668440/

Wiiで復活するといいですね。

2 :せがた七四郎:2007/02/25(日) 08:18:53 ID:xvXLhf9+.net
あ、素で間違ったwww
糸井重里のバス釣りNo.1決定板!攻略スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077444100/


3 :せがた七四郎:2007/02/25(日) 08:31:45 ID:qim7t8sL.net
サテラビューって結局なんだったの

4 :せがた七四郎:2007/02/25(日) 16:52:44 ID:N+8fisC6.net
俺が知ってるサテラビュー対応のはこれとさめがめしか知らない

5 :せがた七四郎:2007/02/25(日) 17:22:37 ID:yDcRQSXu.net
 

6 :せがた七四郎:2007/02/26(月) 02:01:07 ID:EI8uQah3.net
音楽ツクール かなでーるとサウンドノベルツクールと
ダービースタリオンもサテラビュー対応だよ。

>>3
関連スレ
サテラビュー part2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1125918687/
サテラビューについて語ろうぜ!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115886399/
BSサテラビューを再現したゲームを作ってみないか?
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1153737116/
サテラビュー持ってたのにモテない
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1170145110/


7 :せがた七四郎:2007/02/26(月) 07:57:50 ID:GsPwJIvU.net
 

8 :せがた七四郎:2007/03/04(日) 20:34:42 ID:/f3YRGER.net
最近久しぶりにやったんだが50のバスが釣れない・・・どこにいるんだろ

9 :せがた七四郎:2007/03/04(日) 20:43:25 ID:XjoM1uYz.net
お前は俺か
同じこと別のところで書いたよ
橋のところで俺は釣ってる
他にどこで釣れるんだろ
ちなみにSFCの方ね

10 :せがた七四郎:2007/03/04(日) 23:19:33 ID:QpEfZxWV.net
>>6
サテラビュー対応はダービースタリオン96だね。

11 :せがた七四郎:2007/03/05(月) 04:00:40 ID:4T5QaqO7.net
>>9
>>8だがその別のところって俺の立てたスレかも
俺もたまに橋のとこでやるけどニジマスしか釣れん・・・
他に釣れるとこと言えば落合のブレイクとリーゼント岬の崖沿いかな
落合のブレイクには50もいるんらしいんだが釣ったことない


12 :せがた七四郎:2007/03/05(月) 11:26:33 ID:4mdW5THl.net
64版てこんなにぬるかったっけ?
50〜60クラスがバンバン釣れるんだが。
昔あんなに苦労したキツネさんに、30分くらいで勝ててしまったw

13 :せがた七四郎:2007/03/05(月) 12:45:48 ID:4cStVO7T.net
>>11
家ゲーの方?
確かに橋でニジマスばっかり釣れることあるけど
50アップは橋でしか釣れる気がしない・・・
崖沿いも良いサイズ釣れるね


>>12
俺はSFCの方が難しかった気がする
開催時期によってはプロトーナメント厳しすぎる
64はあっという間にクリアした感じだったなぁ

14 :せがた七四郎:2007/03/05(月) 15:05:39 ID:YCPh2fCF.net
>>13
昨日>>11を書いた直後に落合のブレイクで50釣れたよ
ボートで行って5.5mから9mまで一気に落ちるブレイクにラバージグを垂らし込めば釣れるはず
ヒットする確率はそんなに高くないけど
アワセのタイミングが合わなくてかなり時間かかった

いや家ゲーではない。別のトコだ
どうやら違うみたいだな
今日もローカルトーナメントで朝から橋の下攻めてるんだが
まったく釣れない・・・釣れる時期とかあるのか?


15 :せがた七四郎:2007/03/05(月) 15:20:48 ID:4cStVO7T.net
>>14
落合のブレイクか・・・探してみようかな
1匹目が50アップじゃなかったらそこは諦めるんだけどいいんかな?
粘れば出る?
橋のところではその攻め方でジグヘッドのチューブ落としてやってる
一匹目に50が出る場所を隅々探すようにしてる
橋げたと崖が見える場所とか結構おススメ

大体年間を通して釣れるとは思うんだけどねぇ
つーか橋でしか釣れない・・・
プロトーナメントだったら基本40以上で2,3本50揃えないと勝てないしね

16 :せがた七四郎:2007/03/05(月) 17:57:22 ID:HiFgXiYP.net
>>15
バイト先から失礼
多分5.5から9まで落ちるブレイクは一ヵ所しかないから粘れば出るはず。
多少範囲あるけどそんな広くないよ
10まで落ちるとこもあるけど9のとこじゃないと出ないみたい
40もちらほらいるから結構お世話になってる。
5.5mをすぎた辺りでアタリが来ることが多いよ
夏と冬が狙い目らしいから試してみて
俺が釣ったのも夏だったし

ジグヘッドか…いつも垂らし込みはラバージグばっかりだから帰ったら試して見るよ


17 :せがた七四郎:2007/03/07(水) 23:16:15 ID:sR9bRWR3.net
<FS>
7E8C40xx
7E8C41xx

<通常のバス釣りの1匹目の魚のデータ(2匹目以降+0Dh)>
#7EF7A2xx # 1匹めの魚の種類
#7EF7A3xx # 1匹めの魚の重さ
#7EF7A4xx # 1匹めの魚の重さ
#7EF7A5xx # 1匹めの魚のサイズ
#7EF7A7xx # 1匹めの魚を釣った月
#7EF7A8xx # 1匹めの魚を釣った日
#7EF7A9xx # 1匹めの魚を釣った時間(時)
#7EF7AAxx # 1匹めの魚を釣った時間(分)
#7EF7ABxx # 1匹めの魚を釣ったラバー
#7EF7ADxx # 1匹めの魚の生存状況(00で死亡)

18 :せがた七四郎:2007/03/09(金) 01:11:20 ID:PDUrnFKM.net
<トーナメントで釣った魚のデータ(2匹目以降+0Dh)>
7EF761xx # 種類
7EF762xx # 重さ
7EF763xx # 重さ
7EF764xx # サイズ
7EF765xx # サイズ
7EF766xx # 釣った月
7EF767xx # 釣った日
7EF768xx # 釣った時間(時)
7EF769xx # 釣った時間(分)
7EF76Axx # 釣ったラバー
7EF76Cxx # 生存状況(00で死亡)


### --- 魚の種類 --- ###
# 00 - なし
# 01 - レインボートラウト
# 02 - キャットフィッシュ
# 03 - ブルーギル
# 04 - スポデッド・バス
# 05 - スモールマウス・バス
# 06 - ラージマウス・バス
# 07 - スモールマウス・バス
# 08 - ラージマウス・バス
# 09 - スウォニー・バス
# 0A - ラージマウス・バス(サイズ大)
# 0B - レッドアイ・バス
# 0C - ラージマウス・バス(サイズ巨大)
# 0D - ラージマウス・バス(サイズ60cm級)
# 0E - フロリダ・バス

19 :せがた七四郎:2007/03/10(土) 20:19:03 ID:DNzkBPdq.net
 

20 :せがた七四郎:2007/03/20(火) 23:47:06 ID:n0h5P723.net
あげとくぁ

21 ::2007/03/23(金) 14:11:16 ID:HZAxh/F4.net
秋の風海を渡ってくる。蝉時雨遠くに。あの人は白いブラウス着て。目を細めバスを待つ。思い出は嘘をつくものあの街も遠い。ただ一人どこへ旅立つつもり微笑みだけ残して。ずっと読みかけの夏は今も読みかけのままさ。初恋までも届かない背丈で胸の高鳴り聴いてた。

22 :せがた七四郎:2007/03/23(金) 17:22:26 ID:BtADQHvE.net
>>21
それなんてエロゲ?

23 ::2007/03/23(金) 21:25:45 ID:HZAxh/F4.net
ずっと読みかけの夏feet CHEMISTRY

24 :せがた七四郎:2007/03/24(土) 17:19:10 ID:ERA7dpkN.net
橋のギリギリに落ちるルアー垂らしてれば、何もしなくても、そのうちデカイの釣れる

25 :せがた七四郎:2007/04/01(日) 07:57:13 ID:952bDcrx.net
うむ、あのつれた時の音楽がたまんねえ

26 :せがた七四郎:2007/04/01(日) 12:40:18 ID:IjzHZcMZ.net
誰かなんでもVでSFC版やってみてよ

27 :せがた七四郎:2007/04/02(月) 22:36:51 ID:t+8cDNXm.net
64のバス釣りNo.1で釣りしてるとき画面全部を水中画面にするのってどぅやるんだったっけ?

28 :せがた七四郎:2007/04/02(月) 23:06:47 ID:vUBj0jCg.net
お地蔵さんに話し掛けるんじゃなかった?

29 :せがた七四郎:2007/04/03(火) 00:12:18 ID:ATvkeaGs.net
SFC春限定(4月のトーナメント時)、リーゼント岬の橋の下側の崖(後頭部)で、奥の右淵ギリギリを狙って投げる。
そのまま落として、12メートルくらいでAを押す、すぐ13メートルくらいで今度はBを押して、そのまま14、7メートルまで落ちる間に、確実に60オーバ釣れる。

ルアーはラバージグ。

お試しあれ。


30 :せがた七四郎:2007/04/03(火) 12:14:43 ID:gF0mfOE9.net
たまにバグバス釣ってイライラした事ない?

Xボタンいくら連打しても釣り上げられなくて、
リセットしないと駄目になんのよ。

31 :せがた七四郎:2007/04/15(日) 13:25:55 ID:kgpdlt1+.net
今、始めのリールで40cm級が掛かったwwwwww

32 :せがた七四郎:2007/05/07(月) 19:59:48 ID:bVLfeASK.net
ところでこのゲームの魚って何種類いるの?

33 :せがた七四郎:2007/05/08(火) 12:21:00 ID:pEo26+1B.net
>>18に書いてあったね。

ついでにこれの湖って赤星湖と鉄馬湖とボウズ池以外にあるの?
SFC版だけど、64版との違いは?

34 :初心者:2007/05/14(月) 17:27:49 ID:q4JM9bsh.net
スミマセンマジ初心者で何がなんだかわからないので聞きます。。。
ショアトーナメントってなんですか??
どうやってでるんですか???
ホントにすみません。。。
HELP  ME!!!

35 :せがた七四郎:2007/05/15(火) 02:20:10 ID:uqO8nxzs.net
釣りか?
BAC本部のお姉さんに話を聞くとか、△ボタンで出るメニュー画面の右下の?でヘルプを見るとか、
スタートボタンででるヘルプを見るとかしたまえ。

36 :初心者:2007/05/16(水) 16:30:30 ID:J45APt+L.net
あざーっす!!!
どこででかいバスを釣れますか!!!????

37 :せがた七四郎:2007/05/17(木) 22:54:41 ID:+izGbjr0.net
このゲームって攻略サイトないんだよなぁ
当時、カードが一段階変わったところでトーナメントで勝てなくなって挫折したなぁ
これ、今でもやってる奴って多いのかな?

38 :せがた七四郎:2007/05/18(金) 02:30:43 ID:BE8Sm1EF.net
家ゲー版にもスレがあるけど、おそらくやってるのは日本中で50人ぐらいでしょ。

ちなみにたぶんここが唯一残ってる攻略サイト。
http://www.ii-park.net/~ks2/Game/BassturiNo.1/index.htm

39 :せがた七四郎:2007/05/19(土) 00:21:37 ID:R0QhEBGy.net
>>38
thx
これ以上の情報はどっかで、攻略本買ってくるしかないか
<チラシの裏>
初期装備で40のバス釣れない
ゲーム時間でどれぐらい粘ればバスばてるんだ?
</チラシの裏>

40 :せがた七四郎:2007/05/19(土) 01:14:54 ID:GstQ1ovG.net
いや初期装備で40センチ級釣れるよ。フッキングさえベストならまず外されることはないから、
リール巻く→フリーにする→巻く→フリーを繰り返してれば、ゲーム内時間で一時間ぐらいで釣れるはず。

41 :せがた七四郎:2007/05/20(日) 16:48:21 ID:AEP5dLkU.net
最後の2daysのトーナメントの2日目ですごいポイント見つけた
フルミ大橋なんだけど釣るバス釣るバスが60アップだった
5匹60アップそろえて20キロオーバー
2日目の釣果で優勝できるくらいだった
バグだったのかな?

42 :せがた七四郎:2007/06/08(金) 06:05:30 ID:ZzHwGRQY.net
最近始めたのですが、攻略サイトを見て落合のブレイクを探しているのですがうまく見つかりません。攻略サイトの画像のところで合っているのですか?アドバイスください。

43 :せがた七四郎:2007/06/08(金) 14:39:43 ID:AR3DYEMs.net
 鉄馬湖にてスワニー・レッドアイを探し続けてますが未だに釣れませんっ。
 どなたかポイントご存じないでしょうか??

 もしかしてフロリダバスと同じく赤星湖でつれるのでしょうか?(SFC版)

44 :せがた七四郎:2007/06/21(木) 23:23:20 ID:Dy43+AZl.net
今日からSFC版はじめます。

45 :せがた七四郎:2007/06/22(金) 01:52:28 ID:yu22dEQ5.net
このスレ過疎ってるからできれば毎日プレイ日記を報告してくださいな。

46 :せがた七四郎:2007/06/27(水) 19:58:52 ID:2vre2u0H.net
今日からまた始めたよ
やっぱりこれを超える釣りゲーはない
脱力感がたまらん

さっそく行き詰って質問なんですが
「アワセ」が上手くいきません
ピン!て音一度も聞けてない

40upが上げれないから、ミニトーナメントから進めない
アワセのコツを教えてください誰かエロイ人><

47 :せがた七四郎:2007/06/28(木) 00:48:15 ID:FluWgzc6.net
はじめまして。
今月ぐらいからぼちぼちやっとります。
なぜか4万P代のスピニングでも糸を切って行って釣れない魚が
B.A.C.ワンド付近でよくかかるんですが、
これはバグなのか、自分のロッドさばきが悪いのかどちらでしょう?
ちなみに「アワセ」は完璧です。

アドバイスのほどよろしくおねがいします。

48 :せがた七四郎:2007/06/28(木) 08:43:11 ID:CM2KeLJG.net
>>46
ハードルアーならアタリが来たら即合わせればおk
ソフトならアタリが来てから1、2の3くらいであわせればおk
ただ俺はソフト苦手だからなんとも分からない

オートであわせるより手動でR1使ってあわせたほうがいいと思う

>>47
恐らくバグ
エミュだとBACワンドで60cmが入れ食いになることがあるらしい
ってか4万Pのリールなら60cmだろうが70cmだろうが釣り上げられると思うんだが

49 :せがた七四郎:2007/06/28(木) 22:42:54 ID:FluWgzc6.net
>>48
昨日改めて挑戦してみました。
じっくり時間をかけて釣り上げたら
60アップがでてきました。
やはり自分が下手で切られるだけでした。
その後もBACワンドで立て続けに60アップが
入れ食い状態です。>BACワンドにて

50 :せがた七四郎:2007/06/29(金) 01:26:30 ID:N5A+Xx2K.net
>>48
ありがとう
やっと勘を取り戻せたよ

51 :せがた七四郎:2007/06/29(金) 02:24:11 ID:Bi6najgu.net
>>50
BACワンドで67cmがでました(汗)

52 :せがた七四郎:2007/06/29(金) 16:41:51 ID:kXEEOdNC.net
>>51
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1077444100/
こっちのスレに書いてあるSNESGTっての使うとバグらないらしい
俺も使ってみたけど、全トーナメント制覇まで一度もバグらなかった
逆に普段使ってるSNEShoutだと釣り上げられないバグで進めなかった

53 :せがた七四郎:2007/06/29(金) 18:04:21 ID:ZQLpIqzg.net
>>48
へぇ、Xボタンじゃなくてもアワセられるのか
今度やってみるわ

3月のローカルトーナメントがなぜか毎回雨・・・
雨の日はアシにバズベイト投げて30cmで手一杯な俺は次にステップアップできそうもありませんorz

54 :せがた七四郎:2007/06/29(金) 18:28:35 ID:kXEEOdNC.net
>>53
逆に考えるんだ
雨は味方だと

春の雨なら有森ワンドでバズベイト投げれば40、運よければ50cmすらかかるんだぜ
アワセはR1+十字キー下で素早くロッドをあおる
というかルアー投げた方向の逆にロッドを立てる感じかね
小学生の頃で記憶が曖昧だけど、手動の方がオートより深くフッキングできるらしい

55 :せがた七四郎:2007/06/29(金) 18:41:49 ID:ZQLpIqzg.net
>>54
mjsk
雨が大の苦手なんで(曇りなら60オーバーつれる)
有森でがんばってみます

手動のほうが、深く刺さるんですか
オートでハードルアーならピンでアワセられるけど手動だともっと深くなるのかな?
とりあえず、がんばってみます。

鉄馬湖へ行ってみたいので(`・ω・´)

56 :せがた七四郎:2007/06/30(土) 02:11:50 ID:pXEgG8od.net
>>52
DLしてみました。
これで、また1からやり直します。

57 :せがた七四郎:2007/06/30(土) 02:51:53 ID:nCeHPzoF.net
このシリーズ未経験なら
SFC版と64版どちらがオススメ?
時間が限られてるから片方だけやろう..

58 :せがた七四郎:2007/06/30(土) 04:09:10 ID:xIUveIkB.net
>>55
というか・・・
手動の方が慣れると素早くアワセられるから、ピン!って出やすいってことかね?
50cm超えるとピンじゃないと絶対釣れないし・・・・

>>57
>>52のスレ行って聞いたほうがいいかも
とりあえずSFCはオススメ
ただし、リアルのバス釣り知識があったほうがさらに面白い

59 :せがた七四郎:2007/07/01(日) 01:08:10 ID:9zAno+si.net
ペア戦のローカルトーナメントで髭親父がやってくれたよ

放置してただけで優勝しちゃった

60 :せがた七四郎:2007/07/08(日) 20:03:51 ID:uXp1Ryo8.net
保守

61 :せがた七四郎:2007/07/09(月) 03:57:16 ID:lvE9pkNo.net
ベイトタックル時の
アワセが難しいことがある・・・

62 :せがた七四郎:2007/07/10(火) 08:42:10 ID:bLGfCHLw.net
ベイトでもスピニングでもアワセのタイミングに差はないと思うんだが

63 :せがた七四郎:2007/07/24(火) 14:39:18 ID:Q2fhCney.net

連続投稿ですいません。



ところで、今日中古ファミコンショップで
400円で売っていたのでSFC版の方を買った。
エミュとは大違いだと言う事を始めて実感した。
実機は、やっぱりすごい!!
でも、本体と一緒にX-ターミネーター サスケが出てきたので
本スレの改造コード打ち込んだんだけど
全然認識しなかった。他のゲームは大丈夫だったんだけど。
PARのみ有効のコードなのかな?
分かる人がいたら教えて下さい。
よろしくおねがいします。

SFC版のスレがある事知らなかったので・・・・

64 :せがた七四郎:2007/07/26(木) 08:36:25 ID:DqRhc5ve.net
サテラビュー対応ってあるけどどんな機能があったの?

65 :せがた七四郎:2007/07/30(月) 01:08:24 ID:XOWm/l/F.net
ウィンドウが震えてから直ぐにX押してるのに上手く合わせられない…
ハードルアーだからこれで良いはずなのに

66 :せがた七四郎:2007/07/31(火) 02:51:17 ID:1jpuFgFq.net
>>65 もしかして、アワセが速すぎるのでは?
プルルンのプルぐらいで合わせてもピン!にはならないような
プルルンを最後まで聞いてから合わせた方が良さげ(SFC版)

67 :せがた七四郎:2007/07/31(火) 19:44:48 ID:vJNeoE10.net
>>66
ありがとうございます。そのタイミングでやればいい感じにアワセられるようになりました。
それにしてもボーズ池は練習に便利だわ。

68 :せがた七四郎:2007/08/06(月) 19:17:32 ID:JJah//2d.net
夏場の大型出現ポイントは?

69 :せがた七四郎:2007/08/09(木) 02:01:39 ID:ZkqjUryr.net
釣☆カノジョ〜あの娘は釣り頃、釣られ頃〜 オフィシャルWEBページ
ttp://www.unicorn-a.com/products/gesen18/tyoukano/system.html
釣りゲーとしての地位を奪われるのは嫌です ><

70 :せがた七四郎:2007/09/10(月) 02:12:36 ID:C9KSC3JS.net
とりあえず、ローカル、プロ、ラストの大会すべて以下のポイントでいけますよね

@春、秋はリーゼント岬の深さ14.6mの洞窟みたいなところ(4月60up入れ食い)
A夏、冬は橋の深さ12m(確かそのくらい)のところ ※注1
B同じく夏、冬、5.5mから9mに落ちるブレイク ※注2


注1 キャストをミスらず橋の細いところに綺麗に投げ込めば50cm
注2 あわせが難しいが50もたまにつれる


おまけ

70cm級は合わせが最悪でもファイトの仕方で何とかなる。
洞穴みたいなところで15mまで落ちるところは洞穴の中で勝手に泳がせておく(ある程度テンションをかけほおって置く)だけで完全に弱る

71 :せがた七四郎:2007/09/10(月) 03:32:37 ID:/s0BWpKJ.net
これすげえ完成度高かったよね。久々やりたいな
スーファみ版のがセリフ回しが面白くて好きだったが、今は64版のあのほのぼの世界観でやりたい…
年とって癒しをもとめてんのかねw

明日64版探してくる

72 :せがた七四郎:2007/09/11(火) 08:02:26 ID:bOnx5sAL.net
秋葉なら120円で売ってるのをこの前買ったな。
ソフマップだっけか?ワゴンで新品でこの値段。
ちょっと悲しくなった。

73 :せがた七四郎:2007/09/14(金) 16:38:18 ID:8NSV/5/Z.net
                                            _
                                            ``‐.`ヽ、
                                              ,ト `i、    >∀<
                                             .,.:/""  ゙‐,.
                              =∀=         .,-''ヽ"`   ヽ,,,、 
                                            、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                   :∩                      、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
         >∀<      ヽヽ                    ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                    ι′               ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙ `-、
                ∩                    _,l゙-:ヽ,;、、    .\◎/     、、丶   ゙i、,,、  =∀=
    ,,------ 、      ノノ                   ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`":     │ `i、
   /: ____▽,,,,,,_ヽ     ∪       ⊂ヽ        、、::|、、、ヽ,、、.  _;; /::::l       /::::',   、.、'`  .|丶、
  }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)  .     l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニヽ´    l゙  ゙).._
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′      ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : '  ',;/ .:;i,  i `''\/     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |            ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:'  l 、    、、...,,,、−‘`   、‐   |
   ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩  l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'":      _.‐′  丿
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ   'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪      ヽ"`"`   ```゙'''"~===' '===''``''''": `      、.
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `''ーi、、、: :     `::=====::"       、.,-‐'`
  ⊆, っ      とーっ                          ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^

こんなに溜まってたんだ・・・すっきりした〜

74 :せがた七四郎:2007/09/18(火) 20:09:13 ID:BDT3aDi6.net
4月のグッドサイズプロトーナメント優勝してきたぜ
糸井と3g差しかつかなかったからあせった・・・

ちなみにポイントはずっとフルミ大橋

75 :せがた七四郎:2007/09/22(土) 08:42:52 ID:ZPTPSNsC.net
割と最初の方で大会にでて二位入賞出来たんでポイントが貰えたんだが
このスレの人はどの釣具から購入(て言っていいのかな)する?

76 :せがた七四郎:2007/09/22(土) 23:28:05 ID:KVDgnfD9.net
>>75
俺はリールかなぁ。
初期のリールじゃ40うp上げるのに時間かかるんだよね。
スピニングのIHS2000を買ったら結構楽になったよ。IHS1000でもいいかも。
ポイント足りなかったからボウズ池でニジマス釣ってたわ…。

77 :せがた七四郎:2007/09/23(日) 12:38:15 ID:Udu5BexW.net
このゲームはたいていバスがいる地点は決まってるんだけど、意外な場所で大物が釣れた事ないかな?

78 :せがた七四郎:2007/09/24(月) 02:32:20 ID:UFX7B1G5.net
大橋の右側のブイの位置で、デプスファインダーが黄色く光り。

フロリダバスを発見したのですが、何度キャストしてもアタリがきません。

どうしたら釣れますか?

79 :せがた七四郎:2007/09/25(火) 00:24:07 ID:folSFYoM.net
ボーズ池では60オーバーが爆釣です。
その代わり上げるのにゲーム内時計で2、3時間かかるのですが普通これほど
かかるものですか??
かと思えば1回だけ、20分で69.5cm、4935gが釣れました。
たまたまだと思うのですが・・・
早く巻けるコツがあれば教えてください。

80 :せがた七四郎:2007/09/25(火) 19:56:07 ID:hFG5ruqh.net
リールだけIHS2000(他は初期)にしたなんですけど、その装備で2月昼のボーズ池の60cm級バスは釣ること出来ますか?
もし釣れるなら釣り方教えてください。

81 :79:2007/09/26(水) 14:19:46 ID:9WodxUUU.net
80>>

釣れますよ。俺は初期リールで結構釣れてます。ただかなり時間かかりますが…
2月午前から午後にかけて、ラバージグポークを8m〜9mにかけて沈めてみて下さい…
しかしアワセ完璧じゃないときつぃです。。

82 :せがた七四郎:2007/09/26(水) 20:54:30 ID:pRRQm02N.net
リールとロッドでは買う時どっちを優先した方が良いですか?
後、ローカルの大会で優勝したことがない(というか下手すぎなんで、できないです…)のですが優勝したら賞金出るんですか?

83 :せがた七四郎:2007/09/27(木) 12:00:00 ID:KtY7eg9r.net
秋葉ソフマップで50円ですた。
新品箱説明書つき、ワゴン。

84 :せがた七四郎:2007/09/27(木) 12:00:15 ID:KtY7eg9r.net
64版ね。ちなみに。

85 :せがた七四郎:2007/09/28(金) 04:01:28 ID:s54frO2+.net
今このゲームやってる人少ないなぁ…
攻略サイトも少ないしね…

86 :せがた七四郎:2007/09/30(日) 06:56:38 ID:PwcUM/+h.net
 エミュじゃないと意味無いけど、
どうもバスの大きさ・重さが確定するのは引き揚げた時みたいで、

引き揚げる直前にエミュのセーブ機能を使ってセーブ、
      ↓
計量して、重さが気に入らなかったら再ロード
      ↓
引き揚げて計量

ってやると重さが変わってウマー。必ず重くなるとは限らないけど、
43cm / 1,300g の微妙なバスが 47cm / 1,900g の美味しい
ピザバスになってくれたりと、トーナメントの時に結構重宝する。


87 :せがた七四郎:2007/10/10(水) 16:07:07 ID:q+0fyTu3.net
VCまだー

88 :せがた七四郎:2007/10/11(木) 19:56:02 ID:fMBg54Oa.net
これほどWiiに向いてるソフトねえだろ。
糸井さん、最近バスつりやってないらしいけど、
お願いしますよ。サードの作る生半可なバスつりソフトじゃなくて、
しっかりこってり、でもどこかのほほんな
バス釣りナンバーワンWiiを!!


89 :せがた七四郎:2007/11/02(金) 22:51:31 ID:PrKG2h7Y.net
駄目元でスレ検索したらあるもんだな
久々にやりたくなってた
学生時代は海主とこればっかやってたわ

でもこっちの方はチュートリアルあってもイマイチ理解出来なかったんだよなぁ
攻略サイトももう探すだけ無駄な感じだな
wikiでも作ってみるか?

90 :せがた七四郎:2007/11/03(土) 03:14:41 ID:e4upqKmd.net
SFC版をはじめたんだが、最初のうちはお金ためるのがめんどくさい・・・。
なんか効率のいい方法ない?

91 :せがた七四郎:2007/11/03(土) 08:33:48 ID:6InXLCon.net
面倒でもリールくらいは新調しとけ
あとは主に大会で稼ぐ
時間かかるがニジマス釣りまくって稼ぐのも良い
とりあえず上からスレ読んでこい

92 :せがた七四郎:2007/11/08(木) 19:14:15 ID:ceEWalc0.net
このゲームをエミュでやってみた。
SNESGTのver0.218でプレイ出来るけどたまにランディングの時X連射しても取り込めなくなるバグがでる。

そんな時はキーボードのpを押してエミュ本体をポーズ(ゲーム側のポーズではなく)。
もう一回p押してポーズ解除でゲーム復帰。
これでX連射が効く様になる。

既出かも知れんが何となく見つけたので報告。

93 :92:2007/11/09(金) 18:09:27 ID:rwEDRx1J.net
【補足】
一度本体ポーズしてもまだランディングできない場合は、出来るようになるまでポーズを繰り返す。
大体三回くらいのポーズ繰り返しでランディングできます。

94 :せがた七四郎:2007/11/17(土) 21:35:05 ID:13Ft94ck.net
ソフトベイトメイン使ってる人っているの?
合わせ難しい割にこれといったメリットが見当たらないんだが

95 :せがた七四郎:2007/11/18(日) 17:14:16 ID:blppHCmd.net
>>92
お前神だわ。
おかげでエミュで遊べた。

ついでにFP増やす改造コードも教えてくれwww

96 :せがた七四郎:2007/11/30(金) 19:21:42 ID:PYDJ2K/c.net
既出かもしれんがオススメ
ttp://www.1101.com/nintendo/nin10/
スタッフの話の中に攻略のヒントが

97 :せがた七四郎:2007/12/01(土) 14:25:12 ID:NUIhboJ8.net ?2BP(0)
今このゲームやってるの日本に何人ぐらいいるんだろうか

98 :せがた七四郎:2007/12/01(土) 15:38:11 ID:v1EZlk50.net
今俺やってるよ。
初プレイだけど、最近よくあるムービーのオマケにちょっとRPGが出来るゲームとかより全然楽しめるな。

99 :せがた七四郎:2007/12/03(月) 02:13:46 ID:uZm0Hpoc.net
wikiってかポイントまとめたサイト作ろうぜ
大寒ワンドなら結構手伝えると思う

100 :せがた七四郎:2007/12/03(月) 07:04:26 ID:REauX101.net
埋蔵金探せや

101 :せがた七四郎:2007/12/03(月) 11:54:23 ID:RGfeqNj/.net
神光臨か・・・?


SFCやってるけどむずすぎる
小屋の大会も勝てないしww

102 :せがた七四郎:2007/12/03(月) 12:27:01 ID:vQAh23Gb.net
>>99
攻略本に大体書いてある

103 :せがた七四郎:2007/12/04(火) 02:47:07 ID:0EzdWve9.net
攻略本見たこと無いけどw
地方には売ってないなあ

104 :せがた七四郎:2007/12/08(土) 20:48:06 ID:E153Uz9c.net
攻略本持ってますた

105 :せがた七四郎:2007/12/10(月) 11:57:12 ID:G7V81s7f.net
MOTHERのゲームボーイ移植で悲しんだ人々! その原因とは?
http://news.ameba.jp/internews/2007/12/9282.html

106 :せがた七四郎:2007/12/14(金) 21:38:06 ID:ji5aC8kV.net
このゲーム下手だったな
ゴミ拾いばっかりやってた

107 :せがた七四郎:2007/12/15(土) 13:42:05 ID:IFVsXPpV.net
>>106
あるあるw
タックルは初期なのにMTB、カヌー所持w

108 :せがた七四郎:2008/01/02(水) 12:47:48 ID:0gIPI4ML.net
やっと鉄馬湖行けたが特殊バスかからないんだぜ
立ち枯れ周りの深さのあるボトム狙ってるが50〜60のラージばかりかかる
かといってシャローで水面泳がせてもバスの気配すら感じない

109 :せがた七四郎:2008/01/04(金) 03:29:26 ID:GHUMUwHC.net
>>108
コーヒーうまいよね

110 :せがた七四郎:2008/01/08(火) 17:08:33 ID:iD8/wnub.net
保守

111 :せがた七四郎:2008/01/19(土) 16:51:52 ID:FzcPXc4G.net
スーファミ版でゲーム内6時間も暴れてるバスがいるんだけど、このゲームってこんなに時間かかるのか?

112 :せがた七四郎:2008/01/19(土) 16:58:03 ID:rXytoKQi.net
リールしょぼいの使ってない?
それ以外考えられない

攻略サイトでも見て勉強して来るといいよ

113 :せがた七四郎:2008/01/19(土) 17:35:21 ID:FzcPXc4G.net
しょぼいも何も初期装備。もう7時間たとうとしてるってのが笑える。
一応早巻して→フリーってのを繰り返してはいる。当たりは完璧でフックは外れないけど、ラインは切れる。

ところで攻略サイトなんてあるの?
前スレというか>2のスレは見られるけど

114 :せがた七四郎:2008/01/19(土) 17:53:40 ID:rXytoKQi.net
とりあえずお約束でこの辺でも
ttp://blog.goo.ne.jp/dekousa_777/c/db31a186c496e8bacdcad2f38417fe09

初期装備だと40up釣るのもキッツイ
とりあえずリールのグレードを上げないとデカイのは上がらない

115 :せがた七四郎:2008/01/19(土) 18:14:06 ID:FzcPXc4G.net
ありがとう、初期だと40クラスでつらいのか。
とりあえず、スピニング最高目指して貯めます

116 :せがた七四郎:2008/01/19(土) 18:24:06 ID:rXytoKQi.net
がんがれ〜
俺がやった時はゴミ拾いでMTBとカヌーゲットした後にボーズ池でトラウト釣りまくってテキトーなスピニング買ったっけ
40upが上がるようになれば多分ゲームの流れとかは解るはず


ボーズ池は↓参照
ttp://www.ii-park.net/~ks2/Game/BassturiNo.1/anaba/index.htm

ここは2月の昼過ぎ限定で60upのバスが爆釣するんで、リールとロッドを最高グレードにしてから金稼ぎに使えるよ

117 :せがた七四郎:2008/01/19(土) 19:19:19 ID:FzcPXc4G.net
試しにフリーでロッド初期、スピニング最高にしてボーズ池で60をかけたら5分足らずで釣れた…
もう今日はやるきでねえw

118 :せがた七四郎:2008/01/19(土) 22:17:38 ID:wj/UmRcD.net
あるあるww

119 :せがた七四郎:2008/01/20(日) 00:59:09 ID:2v+4Vx1S.net
エミュによっては釣れなかったり、いきなり大物がかかったりするらしい
で、まともに動くエミュはSNESGT最新版だけだったんだけど最近の他のエミュはしらない

120 :せがた七四郎:2008/01/20(日) 12:19:26 ID:5syCrV5L.net
俺も色々試したがSNESGT以外は駄目だったな
GTでもランディングできない不具合が出るけど、>>92>>93を参考にしたら大丈夫だった

121 :せがた七四郎:2008/01/26(土) 10:21:59 ID:WhGS8662.net
これを超える釣りゲーに出逢えない

122 :せがた七四郎:2008/01/26(土) 10:36:01 ID:WhGS8662.net
wiiで出すならSFCの雰囲気で出してほしい。

123 :せがた七四郎:2008/01/28(月) 01:30:03 ID:PagZ/CAF.net
リーゼント岬と落合のブレイク以外で50クラスがコンスタントにつく場所ってどこかな?
有森、大寒、橋は30クラスは釣れるのだがでかいのがなかなか…
後、魚群探知機の見方がわかんねー。よさげなブレイクがあってもそれがどこだがさっぱり

124 :せがた七四郎:2008/02/16(土) 22:23:50 ID:pPC/9wTq.net
ラバージグの使い方がよくわからない

久しぶりに始めたけど当時もバズベイトでショアトーナメントビッグフィッシュで40釣って終わりで冬飛ばしてまた来年な感じだったから全くわからん

落ちてる間に上下してればいいのかな?
着底しちゃいけないの?

125 :せがた七四郎:2008/02/18(月) 15:15:19 ID:QCM4D2A3.net
SFC版のファイト時って、二種類BGMありますよね。
それが途中から一種類しか鳴らなくなるけど何故?長年の疑問。





126 :せがた七四郎:2008/02/19(火) 01:02:43 ID:YYL921ke.net
>>125
使ってるルアーによって変わるんじゃなかったっけ?

やっとゴールドカードになった。
で、手強いプロツアーに備えてバスボかりてプラクティスしようとしたら借りると魚探付いてないのに初めて気付いた。
みんなやっぱ魚探持ってるのかな?
ショアあと24回勝たないと買えない…

127 :せがた七四郎:2008/02/19(火) 03:27:18 ID:PCYoDBMz.net
>>126
大会にエントリーして出てみて時間毎にいる場所を調べればいいんじゃない?

調べたらリセット

誰か>>124おながいします

128 :せがた七四郎:2008/02/19(火) 03:35:30 ID:zEpLya1e.net
>>124
ラバジは深さのあるとこ(フルミ大橋とか)でフリーフォールさせてる
フォール中バイトがあるからフッキング
浅いところのアタリはギルとか小物だからスルーして深いところで合わせる
着低させたら即巻き直して再キャスト

特にアクションとかはしなくておkかと

俺の場合は常にコレだけど他の人の意見も気長に待ってみて


129 :せがた七四郎:2008/02/19(火) 03:39:43 ID:zEpLya1e.net
追記
リーゼント岬、フルミ大橋、落合のブレイク
ラバジのフリーフォールはこの辺で使ってる
大寒ワンドの枯れ木に沿うように落としたりもしてる

こんなんで参考になればいいけど

130 :124:2008/02/19(火) 06:20:32 ID:PCYoDBMz.net
マジサンクス!

ラバージグボウズ池でしか釣れないから悩んだw

これで全クリできるw

てかスモールマウスバスとニジマスのウザさは異常

131 :せがた七四郎:2008/02/19(火) 21:05:17 ID:qGhqNfl2.net
>>126
125です。ん〜、ルアーでしたか。色々試してみますよ。アリガトゴザイマシタ。
因みにゴールドオメでと!!


132 :126:2008/02/20(水) 01:46:41 ID:p79wLZYR.net
あ〜プロ勝てない。50アップのいるポイントがいまいちつかめん。
たまに当たってもフッキングクソだからすぐバレるし。
てかフォーリングオンリーの釣りに飽きてきた。

133 :せがた七四郎:2008/02/21(木) 03:13:32 ID:XTT8uXif.net
冬場ってマジで釣れるのかこれw

134 :せがた七四郎:2008/02/21(木) 03:28:31 ID:5kXiK736.net
リアル冬バス釣りに比べれば笑っちゃうくらいに釣れるよ
ポイントと時間帯をよく吟味して釣ればいいと思うよ

後は自分で考えれ

135 :せがた七四郎:2008/02/21(木) 03:44:51 ID:emNh6KVt.net
そろそろ80UPの話をしませんか。

136 :ゼガタ七四朗:2008/02/23(土) 03:46:39 ID:fvlEJk26.net
実際釣れてる奴少ないと思われ。俺はなないろで頑張ってるけど深度不明。あとラインは太過ぎないほうがいいらしいよ。攻略本でいってた。
ちなみに一年位やってんだ。こっち時間で。。

137 :せがた七四郎:2008/02/25(月) 19:18:24 ID:YosfRMxO.net
>>124
フォーリングで放置が基本かもしれない
でもラバージグはポークがボトムバンピング、グラブがスイミングに向いてる
って記憶しているけど・・・

138 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 04:16:14 ID:zmXD/g19.net
>>137
放置はありえない
次々落としたほうが釣果は明らかに上がる

このゲームに限ってはラバージグはポークでフォーリングオンリー
スイミングさせるならスピナベに変えた方が釣れる

乱暴に言っちゃえばバズベイトとラバージグ+ポークだけで何とでもなるゲーム

139 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 10:10:06 ID:5IKyM95B.net
>>138
放置ってのは落としている間何もしないってことを言いたかっただけでw

140 :せがた七四郎:2008/02/26(火) 11:15:15 ID:npbUanZ+.net
>>139
普通ラバジでフォーリングって言ったら落としてる最中は何もしないんだよ
放置とか付け足すと意味解らなくなるから止めれ

141 :せがた七四郎:2008/02/27(水) 01:31:21 ID:DrPkWh4/.net
自分は64版も好きだ
つりコン使うと尚楽しい

142 :せがた七四郎:2008/02/27(水) 13:40:09 ID:XG6rfoD6.net
>>139
「フォーリングで放置」から「落としている間何もしない」って読み取る奴はいねぇよ
もうちっと日本語勉強して来いよ・・・

143 :せがた七四郎:2008/02/27(水) 13:44:58 ID:+WHeLBww.net
>>140で終わってたのにしつこいな

144 :せがた七四郎:2008/02/27(水) 13:50:09 ID:kc27rZr2.net
>>139本人がイラついて登場と聞いて飛んで来ました

145 :せがた七四郎:2008/02/28(木) 00:52:02 ID:nsfrsu/1.net
今まで一度も見たことが無いんだが、ナマズってどの辺にいる?鉄馬湖?

146 :せがた七四郎:2008/02/28(木) 21:19:52 ID:mLh+NAyU.net
>>145
鷹の爪ワンドから画面下に進むと小さな池がある。
夏になるとそこで釣れるっぽい。

147 :せがた七四郎:2008/02/29(金) 15:42:58 ID:PbrP+TUd.net
5月の初旬の8時くらいに有森ワンドでレッドアイが釣れた

148 :せがた七四郎:2008/02/29(金) 15:58:13 ID:PbrP+TUd.net
しかも2匹連続
バグか??

149 :せがた七四郎:2008/03/06(木) 09:01:06 ID:eA8HhF+R.net
>>146
遅くなっちゃったけどありがとう!
無事釣れました

150 :せがた七四郎:2008/03/09(日) 19:03:30 ID:5fGHZ2Hv.net
懐かしいな、このゲーム。
攻略本片手にプレイしてたんだが、テツマ湖で大物を釣るのにどうしたらいいかわからなくて消火不良だった気がする。

151 :せがた七四郎:2008/03/15(土) 00:01:14 ID:d7iJKhS8.net
このゲーム30センチ以上釣った事ないw
ゴミ拾いと、なんたらバサーと評価してくるクイズの親父はよくやってたが
マニアックな問題だったが暗記しまくってたなあ
当時はポケモンが欲しくて欲しくてたまらなかったのだがポケモンの主人公に似てたから
森を歩き回ってポケモンやってる気分に浸ってたw

152 :せがた七四郎:2008/03/25(火) 02:02:24 ID:JuypiMHg.net
40がちょっと壁だが、30ならいくらでも釣れた感じがする。
内容同じで、グラフィックだけ向上したPS2版でたら今からでも買うってぐらい好きだな〜。

153 :せがた七四郎:2008/03/31(月) 15:52:08 ID:E8KP8pt7.net
良ゲーなのでほしゅ

154 :せがた七四郎:2008/04/04(金) 22:26:45 ID:Y5262zvv.net
まあやっぱりなんだ、糸井氏は例のやさしいタオルが当初肉厚で、汗を含む水分の吸収効率が良かったものから
突然何の前振りもなく、今のやさしいというブランドだけをそのまま継承しただけの、
コスト対パフォーマンス(利潤)面を重視した結果のただのなんでもないタオルと変化したのでした。
(内情が)あやしいタオルとなてしまった。私的に。ジャンジャン!

155 :せがた七四郎:2008/04/04(金) 23:39:32 ID:Vj8yxq1S.net
初期ロットで初日に取水塔の導管だったか(陸からね
ウィードと杭のあるところで
いきなりラインテンションを振り切るのがかかってきたんだが
ゲーム時間で2時間粘っても釣れなくて…やっぱり初期装備じゃ無理なのかな?
ちなみにアワセは自動だが成功してる

SFCが壊れたんでエミュでやってるんだが

156 :せがた七四郎:2008/04/05(土) 09:53:12 ID:Y2M+Y7rH.net
竿かリールにバスを疲れさせる数値がありそうだな。
高いのは早くバスが疲れるんだと思う。
安いのでもいつか釣れるんじゃない?

157 :せがた七四郎:2008/04/05(土) 11:04:14 ID:HmRBHEVW.net
余談だけど、実際の糸井は芸能人やテレビやなんかで煽ってバスブーム起こして
こうやって自分の名前の入った本やゲームまで出しといて
バス害魚論やマナー悪化の問題にになったら一切何も言わず逃亡した極悪人。
CMまで出といて河口湖でタバコ捨ててる姿がバサーからも目撃されてる。
元からやってたバサーは世間から悪人扱いされて多くの池が釣り禁になり肩身が狭くなるは
「結局得したのは金儲けて逃げてった糸井だけ」

実際のバス釣り業界では常識だから覚えておくといいよ


158 :せがた七四郎:2008/04/05(土) 16:56:39 ID:1OE027Hf.net
>>156
過疎ってたから早い回答を得られるとは思わなかった!
thx!そうかもしれないね

4時間でもいいからがんばってみるよ

159 :せがた七四郎:2008/04/06(日) 05:21:22 ID:mubzEmB1.net
オープニングの音楽だけで三杯飯は食える。

160 :せがた七四郎:2008/04/11(金) 01:07:17 ID:JNPiXSVF.net
ベイトとスピニングどちらがよろしいですか?


161 :せがた七四郎:2008/04/11(金) 02:26:04 ID:Cpac63Ty.net
どっちがどうか忘れたが、投げた後ラインが絡まない方があったよな?
そっちの方が面倒がなくていいんじゃない?
後は高ければ高いほどいい。

162 :せがた七四郎:2008/04/11(金) 21:34:49 ID:/tOmD71a.net
ベイトリールは着水する前にAを押さないとバックラッシュするぞ

163 :せがた七四郎:2008/04/11(金) 21:47:00 ID:rwAz8JF8.net
投げた後ボタン押しっぱでバックラッシュしないよ
これ基本かと思ってた俺きめぇ

164 :せがた七四郎:2008/04/11(金) 22:24:24 ID:/tOmD71a.net
初心者なんでww
スマン

165 :せがた七四郎:2008/04/11(金) 22:42:50 ID:rwAz8JF8.net
いや俺がきめぇだけだと思うw
お約束の攻略サイト貼っとく
ttp://blog.goo.ne.jp/dekousa_777/c/db31a186c496e8bacdcad2f38417fe09
ttp://www.ii-park.net/~ks2/Game/BassturiNo.1/anaba/index.htm

上手くなったら次の初心者に色々教えてあげて

166 :せがた七四郎:2008/04/12(土) 01:22:23 ID:tPD1SyQK.net
一番高い竿とリール買って、冬の小さい大会でボウズ池で圧勝、みたいなことをやってたっけな〜。

167 :せがた七四郎:2008/04/15(火) 19:30:22 ID:2YgOt706.net
ローカルトーナメントでサウスエリア限定(夏)の優勝を頑張っていますが、出来ない。
どこかいいポイントない??


168 :せがた七四郎:2008/04/15(火) 20:12:22 ID:a877Wffs.net
朝7:00くらいから有森ワンドのシャローをバズベイト
落合のブレイク(水深9mのポイント)をラバジでひたすらフリーフォール

ローカルならこれだけでもごり押しで行けた記憶が…
でも自分で探して勝った方が面白いし、そうしないと上の大会で詰まる
時間帯もチェックしながら釣るといいよ

169 :せがた七四郎:2008/04/15(火) 22:40:17 ID:PlGTl+X2.net
赤星クラシックの1日目にフロリダバス釣れた!!! 6900グラムw

170 :せがた七四郎:2008/04/15(火) 22:48:02 ID:lj/uQHZG.net
あれは大会で釣ってこそだよな。
計量のときになんか特別なコメント欲しかったな。

171 :せがた七四郎:2008/04/15(火) 23:18:37 ID:2YgOt706.net
>168
確かに自分で探したポイントの方が楽しめるね。本物の釣行に似てるしね。攻略どおりにやったら作業だからね。
でもやっぱり勝ちたいわけで、TVゲームにはクリアがつきものだからね。まだ始めたばかりなので、もう少し頑張ってみます。負けたらリセットですけど。
しかしサウスエリアで大物釣りたい。。

172 :せがた七四郎:2008/04/18(金) 20:39:38 ID:yj11o09+.net
攻略本なしでルアーの説明とか、どこでどの季節、どの時間帯、どのサイズが釣れたかとか、メモしながらやってた時が一番楽しかったな。
別に悪い記録がつくでもなし、最初の方はゲームから出てくる情報だけでやってみると面白いだろうね。
独学だと冬の大きな大会とか、かなりキツかった記憶がある。

173 :せがた七四郎:2008/05/01(木) 21:08:23 ID:E5GKjaHF.net
ローカル戦の『赤星ダブルスカップ』で
いといしげさと ひろたみつる ←この2人とは組めるんだけど
にしやまたけお たかはらまさお ←どうしてもこの2人とは組めない

謎だ・・・




174 :水どう:2008/05/08(木) 20:20:48 ID:m0ubWuon.net
はじめまして(^o^)/って言っても人いるんですかねf^_^;ショアートーナメントゴールドキャップ?ってどうやれば獲得できるんですか(^o^)/?

175 :せがた七四郎:2008/05/08(木) 20:29:23 ID:Lp8mVbER.net
>>174
「ショアトーナメント  ゴールドキャップ」でググるだけですぐ答えが出るんだが

176 :せがた七四郎:2008/05/09(金) 02:05:52 ID:xJcyIE9N.net
まぁこんな過疎スレでそんなに冷たくすることないじゃない。
だいたい解らん事はネット上にあると思うから、経過でも聞かせて欲しい。

177 :せがた七四郎:2008/05/11(日) 00:44:22 ID:9tpoh8lk.net
このゲームのせいでコントローラー2個ぶっ壊した
歩くの遅くてついつい力が入っちゃう
下と左の十字が力入れんと反応しなくなってしまった
自転車取るまで釣りなんてできん

178 :せがた七四郎:2008/05/12(月) 07:41:41 ID:4g64BFjc.net
レッドアイとスワニーは本当に鉄馬湖なのか?
フロリダが冬に大寒ワンド〜フルミ大橋付近に多く出現するように
レッドアイとスワニーにも時期やポイント的なものがあると思うんだが・・・。
>>147はエミュ限定情報らしいし・・・。

あと沈没船って存在してるのか?
攻略サイト色々見たけどどこにもそんなこと書いてないし・・・。

179 :せがた七四郎:2008/05/17(土) 13:54:44 ID:+Yoa4fL4.net
BACワンドの桟橋
バズベイトでいっつも50だか60釣ってたんだが
テキサスグラブ泳がせてたら
フロリダバス釣ってしまった。(初期装備で1時間半くらいかかった)
これってバグ?ちなみにエミュ

180 :sage:2008/05/21(水) 00:25:10 ID:0IUOq8Nc.net
>>178
レッドアイとスワニーは鉄馬湖だった気がする。
偶然釣れるっぽいから頑張って粘れw

>>179
エミュ使うとBACワンドでランカーの入れ食いが発生する。
こっちは間違いなくバグ。
フロリダバスは決まった日時に決まったポイントに出るらしいから、日時教えてくれたら実機で検証するぜ。
あとエミュなら有森ワンド右下の川の流れ込む周辺でレッドアイが釣れるぜ。

181 :せがた七四郎:2008/05/21(水) 04:16:06 ID:6/pLszT5.net
>>180
エミュってsnes9x?GTじゃそういうバグはなかったと思ったが・・・

182 :せがた七四郎:2008/05/22(木) 00:29:56 ID:xjja4h5C.net
>>181
snes9xだと思われ
GTでBAC行っても大したサイズは釣れなかったハズ

ところでこんな過疎ってるスレで期待するのもアレなんだが、
誰か>>178の沈没船について知らないかね?
個人的に凄く気になる

183 :せがた七四郎:2008/05/22(木) 00:31:36 ID:PpcdIZld.net
>>182
沈没船は俺も気になっていろいろ調べてみたがどうにもわからん
何か解ればレスするけど、まぁ無理だろうなぁ

都市伝説ではないっぽいけど

184 :せがた七四郎:2008/05/22(木) 22:50:58 ID:xjja4h5C.net
>>183
64のバス釣りNO.1決定版のスレに沈没船情報が載ってた
決定版だと大寒ワンド北にあるらしい
ttp://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/game11.2ch.net/gameover/1077444100 の281のレス

さて、ここで問題なのが>>178の沈没船がSFC版の話なのかと言うことなんだがw

185 :せがた七四郎:2008/06/10(火) 15:21:11 ID:9WGDrQp7.net
ゲーム中に出てくる釣り人が
「西側だか東側だか忘れたけど、切り立った崖の下に沈没船がある」
と言っていたのでSFCでも沈没船はあるんだろうな

186 :せがた七四郎:2008/06/16(月) 14:41:20 ID:3g+WOdpE.net
アタシも時々思い出したようにやってます。当時小5?でもゴールドまでしか行った事ない;;
レッドアイはアタシ結構釣ってます。フロリダバスは釣った事無いけど・・・。
64出たときに嬉しくて買ったけど週末でクリアして悲しくなったのを覚えてる。

187 :せがた七四郎:2008/06/19(木) 23:57:05 ID:FUY2yAuW.net
64版で70cm級釣れたー

188 :せがた七四郎:2008/06/21(土) 21:46:29 ID:P48V1DOJ.net
いいな〜アタシ64板でも最高68だったな><


189 :せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/03(木) 13:58:19 ID:SMjAF7sU.net
64とどっちが面白い?

190 :せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/04(金) 01:35:26 ID:exBdHyBv.net
東側桟橋のボート釣り。朝7時ごろスピナベでナマズが釣れた。赤星湖にもナマズいるんだね。
ナマズ池だけかと思ってた。54cm。


191 :せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 18:54:30 ID:vTbdbeEz.net
VCでサテラビューの機能も再現して出してくれねえかなあ

192 :せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/05(土) 20:18:02 ID:PBdxNbBK.net
N64のパック系すらないがしろにしたVCには期待できん

193 :せがた七四郎@自治スレで板略称募集中:2008/07/06(日) 01:14:19 ID:u3FyNYFb.net
64版のけけはらで79.8センチ釣れたぜ。
嬉しいことは嬉しいんだが、あと2ミリで80センチだと思うと、すげえ悔しくなって来た。
いつか80センチクラスを釣ってみたいもんだな。

194 :せがた七四郎:2008/07/10(木) 04:22:11 ID:lOT4isDU.net
64版の攻略サイトor攻略本ってないのかしら…

195 :せがた七四郎:2008/07/10(木) 04:43:35 ID:k/+E2TPJ.net
あるわけないだろC級なのに

196 :せがた七四郎:2008/07/10(木) 11:08:31 ID:JVaQJoxZ.net
今じゃD級寸前だぜ

197 :せがた七四郎:2008/07/10(木) 15:54:35 ID:NURHycXX.net
エミュでやってみたらランディングできないバグが・・
ちくしょう

198 :せがた七四郎:2008/07/10(木) 17:42:43 ID:uBCwOt9W.net
64版の攻略本は小学館から出てたよ。40cm以上が釣れるポイントも結構載ってた。

199 :せがた七四郎:2008/07/10(木) 19:52:52 ID:hK+JDjc4.net
>>197
SNESGTでやれ
ランディングできないバグが出たらエミュで
ポーズ(ショートカットPだっけ?)何回かすれば
直るはず

200 :せがた七四郎:2008/07/11(金) 16:37:52 ID:n0CcZwX3.net
mac版snesgt頼む

201 :せがた七四郎:2008/07/12(土) 00:05:28 ID:RP1ZSPOa.net
最近64のやつをはじめたんだけど、デプスファインダーで湖の底のストラクチャー探し楽しすぎる。
ルアーのまわりが見えるから底のストラクチャー探すのがすごく楽。
今はききたこなんだが、湖底のストラクチャーが複数絡んでくるポイント見つけたら70cmクラスの大物も釣れたよ。
この先の湖が楽しみでたまらないわ。

202 :せがた七四郎:2008/07/14(月) 21:01:26 ID:FnGg3bMy.net
SNESGTでやっているんだけど,橋でぜんぜん釣れん。
柱ぎりぎりにラバジグ落としてるのに。
12mのところと14.7mのところ両方20回ほど落としてもつれない。
通年釣れるっていうわけでもないのかなぁ。

203 :せがた七四郎:2008/07/14(月) 21:55:16 ID:D8W9sg3o.net
>20回ほど落としても

そういうゲームじゃないから

204 :せがた七四郎:2008/07/14(月) 22:04:48 ID:FnGg3bMy.net
>>203
橋のところをいろんな場所で,いろんな季節で,
いろんな時間帯で,いろんなルアー(ラバージグ,メタルジグ計10種類)で
何回試しても
ぜんぜん釣れないっていうことを言いたかった訳で。

そしたら,フリーで落とすだけじゃなく何かしらのアクションが必要なのか
ボートの角度が悪いのか
単に運が悪いだけなのかっていうことをお尋ねし申し上げたかったわけで。
理論的に考えてやるゲームであることは重々承知でございます。

このスレッドに書き込むときは今度からこと細かく書くようにします。

205 :せがた七四郎:2008/07/15(火) 01:59:10 ID:H0L9YcaP.net
時間帯だろ 昼間にいけよ

206 :せがた七四郎:2008/07/16(水) 15:08:05 ID:OgMzUIO7.net
もったいないww

207 :せがた七四郎:2008/07/17(木) 21:51:18 ID:xiFsOT0D.net
最後の2Daysの初日(4/7)に黄色が点滅してやってみたんだけど、
ストラクチャーがめっちゃ手前にある枯れ木か、めっちゃ奥の洞窟みたいなところ
しかなくて、どっちもラバジ落としてみたんだけど、ぜんぜん釣れず黄色が消えちゃった、、、
深さは14.7mくらいかな。場所は>>29に近い。釣り画面になった風景からすると。
どうしたら釣れたんだろう?

208 :せがた七四郎:2008/07/21(月) 11:55:19 ID:iXr37eiQ.net
上げさせていただきます。
同じバス釣りゲーなのでご存知のかたからのアドバイスをお願いします。

メーカ:STAR☆FISH
タイトル:スーパーブラックバス2(SUPER BLACK BASS2)
各ステージのフィールドに隠されているルアーの場所教えてください。

1面:フィールド右上の木のせり出しになっているところの
右斜め上向きにくぼんでいる所に船がちょうど収まる感じでセットする。
2面:[お願いします]
3面:[お願いします]
4面:フィールド下方向のゴミだまりのどっか。[補足お願いします]

209 :せがた七四郎:2008/07/26(土) 11:40:57 ID:gq0XINFw.net
カヌーこいでもこいでも動かないんだが…

210 :せがた七四郎:2008/07/26(土) 22:32:30 ID:byYgRn6J.net
連射パッド使えカス

211 :せがた七四郎:2008/07/26(土) 23:01:18 ID:ANmW9fXF.net
おまえらたまにはゴミ拾いもしろよ

212 :初心者:2008/07/28(月) 16:24:37 ID:NCprv55r.net
最近、スーファミ版のゲーム初めました。
でかいバスが釣れません。いいポイント教えてください。
出来れば画像もアップしてくれたらうれしいです。
お願いします。


213 :せがた七四郎:2008/07/29(火) 05:02:38 ID:a4HyQTvK.net
PSPのSNES9Xでやってますが、ランディングできません;;

214 :せがた七四郎:2008/07/29(火) 15:43:32 ID:uiwVcXlm.net
夏丸出しのスレだな


215 :せがた七四郎:2008/08/15(金) 12:17:18 ID:cjtDxO0/.net
最近始めた俺がageておきますね

216 :せがた七四郎:2008/08/15(金) 16:15:16 ID:SLjtPVu+.net
SFC版を始めたんだが
落とし込むときって、スプールフリーにしたほうがいいのかな。
ちょいと巻き取ってから落とし込んでると糸に引っ張られるのか
5mぐらいから真っ直ぐ落ちずにゆらゆら落ちるようになるんだが

217 :せがた七四郎:2008/08/18(月) 13:51:04 ID:CE2fEb9+.net
http://kjm.kir.jp/?p=193242

ここの一番右奥にラバジキャストして40うぷ釣れた しょぼくてスマソ

218 :せがた七四郎:2008/08/24(日) 21:05:15 ID:2WGhgFwK.net
小学校ぶりにやったがはまるな。こんな面白いゲームだったのか…
昔はボート釣りで40以上釣れなくて挫折したけど、釣り方分かるともう楽しくて仕方ない

219 :せがた七四郎:2008/08/26(火) 21:03:54 ID:G9V/oMVB.net
レッドアイ釣り上げ記念カキコ。
フロリダも釣ったし、あとはスワニーバスだ。

220 :せがた七四郎:2008/08/27(水) 16:59:53 ID:KmQBc+tX.net
実際の日にちに合わせて1日分ずつ進めるってのをやってみたが
8月ほとんど釣れねぇ……

221 :せがた七四郎:2008/08/31(日) 00:58:57 ID:b7TO0LZ+.net
スワニーも釣れた記念カキコ。
とりあえず釣った日時と時間を。情報の一つとして参考にしてくれれば。

レッドアイは1/1の夕方16:33。フロリダを橋で釣ってからVIPのところに行ったのでこんな時間に。
釣ったのは左下の方にある杭のところ。
大きさは40台だから、タックル最高ならライン切られる心配はなかった。

スワニーは3/1、7:28。これも杭のところ。
大きさが30台で、まさかVIPで雑魚クラスを釣るかと拍子抜けしたらスワニーだった。
ルアーはラバジで釣ったのに、記録にはスピナベコロラドシングルにバグってるのが謎。



222 :せがた七四郎:2008/08/31(日) 20:59:17 ID:yiqsvEXY.net
結構前の話題に沈没船のことが出てるけど、リーゼント岬の左側の崖沿いにそれらしきのがあると思う
デプスファインダー付けて崖沿いを走ると船みたいなのが写るからさ
画像を上げたいんだけど取り方がよくわからないんだよね…orz
あ、ちなみにSFC版の話だから

223 :せがた七四郎:2008/08/31(日) 21:15:23 ID:yiqsvEXY.net
携帯でとってイメぴたにあげてみた
http://imepita.jp/20080831/762590
だれかここ見てるやつがいたら確かめてみてくれ
ただこれが沈没船だっていうのを聞いたことはないから違ってたらすまん
崖の近くってことで走り回ってたら偶然見つけたんだ

224 :せがた七四郎:2008/08/31(日) 22:07:32 ID:yiqsvEXY.net
連レスですいません
一応大寒ワンドでも似たようなのを見つけたので貼らせてもらいます
ただこっちはぼやけててわかりにくいんですよね
まあ、こういうものもあるってことを知っていただければいいなと思います
見づらくてすいません
http://imepita.jp/20080831/785440

225 :せがた七四郎:2008/09/06(土) 10:02:47 ID:yIBwO/T8.net
落合沖のブレイクとかあったのか
サウスエリアのローカルは苦労したもんだ
久々にやってみようかな

226 :せがた七四郎:2008/09/07(日) 01:08:39 ID:BPPox0QP.net
SNESGTがダウンロードできるサイトってもうない?

227 :せがた七四郎:2008/09/07(日) 01:47:18 ID:VQdIUB0j.net
沈没船情報サンクス
散々待った甲斐があったw

>>212>>216
攻略サイトでも見とけ

ttp://plaza.rakuten.co.jp/mk0222/18000

228 :せがた七四郎:2008/09/07(日) 09:58:09 ID:3ns4peuW.net
>>226
普通にある
だが、そんなもんも探せないようならエミュに手を出さないで実機でやれ

そんなことより久々に来たら沈没船情報来てたw
さっそく今から遊んでみよう

マジでサンクスコ

229 :せがた七四郎:2008/09/09(火) 20:42:55 ID:Hq7efz1C.net
何か変な板になったんだなw

230 :せがた七四郎:2008/09/11(木) 05:17:17 ID:E96/Pmx0.net
今まさにプレイ中
暇があったら実況でもしようかね

231 :せがた七四郎:2008/09/11(木) 14:48:18 ID:p2vjqOA+.net
初めて50釣れたからついうれしくなって書いてみる

1匹目:落合のブレイク9mのとこ
2.3匹目:大寒ワンドの立ち枯れ

全部ラバージグ1/4ポークのフリーフォール




232 :せがた七四郎:2008/09/11(木) 19:55:50 ID:C8cCB60E.net
>>231
ブログでやれ

とも思ったけど過疎だし別にいいか

233 :せがた七四郎:2008/09/12(金) 00:27:52 ID:2tvdhcfw.net
>>227-228
222の沈没船の情報を出したものだけど、反応があって本当良かった
一週間くらいなにも書き込まれなかったからもう誰もここ見てないのかと思ったよw
10年間以上沈没船の情報が出てなかったっぽいのも不思議だけど、
暇があったらそこで釣ってやってくれるとうれしいっす

234 :せがた七四郎:2008/09/12(金) 10:55:14 ID:PReC229V.net
魚探に沈没船は写るけど、いくらキャストして底をズル引きしても
いっこうに沈没船らしいすストラクチャーが見つからんよ
水面に影も写るてないし

235 :せがた七四郎:2008/09/12(金) 17:19:42 ID:PReC229V.net
6月22日(日)12時反応あり
大寒〜大橋の間
6075g 70.0p
初フロリダバス

236 :せがた七四郎:2008/09/12(金) 21:29:32 ID:iUzD1+bt.net
沈没船は普通に攻略本載ってた記憶があるけど

沈没船の情報が出る出ないっていうより 書くほどの事でも無いから誰も触れてなかっただけじゃないかね

237 :せがた七四郎:2008/09/12(金) 22:05:36 ID:NgwfGfUA.net
>>236
ゆとりの俺にはありがたかったんだぜ、沈没船情報

238 :せがた七四郎:2008/09/12(金) 22:17:47 ID:PReC229V.net
>>236
それはスーファミ?

239 :せがた七四郎:2008/09/13(土) 14:53:22 ID:qKtWbYqp.net
このゲームって40以上が釣れるポイント限られてるからな。
そのポイントがスレ始めてる俺としては沈没船はマジ助かる。
40釣れるからリミットメイクに使ってるんだぜ。

240 :せがた七四郎:2008/09/13(土) 23:28:33 ID:lxg8cMLt.net
落合のブレイク
大寒ワンド
大橋の橋脚
リーゼント岬
竜王岬

基本この五箇所をローテで回してるなあ。
マズメの時間でも構わず深場にラバジ放り込んどけばローカルなら勝てると思う。
プロでも50〜60のアタリをジャストで決められたら勝てるはず。
五月か六月なら有森ワンドでバズベイトやってたら50とかかかるからお勧め。

241 :せがた七四郎:2008/09/14(日) 03:49:45 ID:cWtJf+w9.net
たまにはBACワンドのショア不可エリアも思い出してあげてください

242 :せがた七四郎:2008/09/14(日) 23:16:42 ID:/nohx+n/.net
>>240
リーゼント岬で40以上釣れるの?
秋がオススメらしいから何度か狙ってるんだけど30ばっかだぜ(´・ω・`)

243 :せがた七四郎:2008/09/15(月) 00:16:11 ID:4bL0le+/.net
>>242
40どころか50か60を釣った記憶があるよ。
洞窟のようになってるところにラバジを放り込む。距離が遠いからあわせるのがちょっと難しいかも。
もちろん季節や時間帯にもよるし、30とかニジマス(だったかな)がひっかかる事もある。


244 :せがた七四郎:2008/09/23(火) 00:33:22 ID:JZ4VoxEJ.net
GT使ってSFC版やりはじめたんだが、はじめからライン切れるような大物がかかる。
BACワンドでもだしどこいってもかかるんだが、小物がかかるようにできないのだろうか?

245 :せがた七四郎:2008/09/23(火) 19:56:57 ID:wAMyTyUH.net
実機で遊べカス

246 :せがた七四郎:2008/09/25(木) 02:40:11 ID:MeE7Dfc8.net
秋のプロトーナメント勝てねぇ('A` )

247 :せがた七四郎:2008/09/26(金) 17:18:26 ID:ltqdSAR8.net
>>236
それ決定版のことだろ?
SFCの沈没船情報は攻略本どころかなぜかネットでもほとんど情報がなかった気がする
少なくともおれは、初めて沈没船の情報聞いたよ

248 :せがた七四郎:2008/09/26(金) 18:42:38 ID:wzAbBRym.net
>>247
かなり前から魚探に映るのは知ってたが、俺的にはオマケ要素だと思ってる
場所が場所なだけに40以上が釣れても不思議じゃないなぁって感じだし

249 :せがた七四郎:2008/09/30(火) 22:15:37 ID:AaW2ADrB.net
カヌーをいくら漕いでも流されるだけでまったく進まん。どうしろと。

250 :せがた七四郎:2008/10/02(木) 17:14:32 ID:exCBtPhh.net
カヌーって流されたっけ?と突っ込んでみるテスト

251 :せがた七四郎:2008/10/03(金) 00:18:26 ID:8aawgNAO.net
>>250
流されるというか、十回漕いでもちょっと動くだけなんだよ

252 :せがた七四郎:2008/10/03(金) 08:17:59 ID:yA2js3l/.net
>>251
連射機使うと進まんぞ

253 :せがた七四郎:2008/10/08(水) 01:39:51 ID:SS5f+l+2.net
だいぶ過疎ってきたなぁ・・・。

254 :せがた七四郎:2008/10/15(水) 09:44:12 ID:5Bry/Hix.net
質問なんですが、ローカルトーナメントの3月だけトロフィー取り忘れて
プロトーナメントに進んでしまった場合もうローカルは出来ませんか?

255 :せがた七四郎:2008/10/18(土) 09:19:45 ID:x9r4HrTV.net
クラシックで優勝すればまたできるようになる

256 :せがた七四郎:2008/10/26(日) 13:32:50 ID:JZ64DfKN.net
つまりVIPカードまで進めなきゃ取り忘れの回収は出来ないと。
先は長いなぁw

257 :カリム:2008/11/08(土) 08:33:51 ID:qLWVQIrX.net
64版で一度データが消えたので、やめてたんですが、最近やり始めたらはまってしまった。

とにかく深い。

このゲームのスレが過疎るのは寂しい

258 :せがた七四郎:2008/11/08(土) 17:21:10 ID:qLWVQIrX.net
場荒れってどんくらいバラしたら起こってきますか?

259 :せがた七四郎:2008/12/03(水) 22:41:03 ID:RPG8s5V2.net
age

260 :せがた七四郎:2008/12/06(土) 13:29:11 ID:63+I6UjQ.net
夏のローカルがムズイ

261 :260:2008/12/07(日) 02:30:19 ID:iEThE3Gc.net
サイト見て続きやろうと思ったらデータぶっ飛んでた(´・ω・`)

262 :せがた七四郎:2008/12/13(土) 23:54:16 ID:NA3lApHu.net
誰かSFC版のサウスエリアの釣り方教えてください
サウスエリア限定のトーナメントがどうしても勝てません。
落合のブレイクしかわかりません
お願いします。

263 :せがた七四郎:2008/12/14(日) 03:30:27 ID:pBB7mytg.net
有森を徹底的に洗え

264 :せがた七四郎:2008/12/14(日) 16:38:51 ID:djVZTPHB.net
今、フロリダ狙ってるんだが、黄色いピコンピコン
のポイントでいくら探してもフロリダ出てきません。
ルアーの種類とかも関係あるのかな?
何かいい方法があれば教えてください。
ちなみにスーファミ版です。

265 :せがた七四郎:2008/12/14(日) 17:48:15 ID:djVZTPHB.net
フロリダバス狙い自己解決。
一応報告
1月2日15時15分リーゼント岬
71.2cm 6456g フロリダバス
ラバージグ1/2o.z.グラブ

266 :せがた七四郎:2008/12/20(土) 22:22:35 ID:JYLsltaH.net
アゲアゲ


267 :せがた七四郎:2009/01/06(火) 15:33:13 ID:IF/xciaE.net
このゲームエミュすら見つかんない・・・
実機ではかなりやりこんだが
もう壊れた・・・

268 :せがた七四郎:2009/01/06(火) 20:07:36 ID:gCRVnNUC.net
中古買えよ

269 :せがた七四郎:2009/01/08(木) 19:57:16 ID:HoJFZRFn.net
消防以来に始めたが、やっぱコレ面白いなw
サテラビューの全国大会で入賞してステッカー貰ったのは、人生において唯一と言える自慢w

270 :せがた七四郎:2009/01/14(水) 23:20:14 ID:YV6HHYBr.net
もうサテラビュー使えないの?

271 :せがた七四郎:2009/01/16(金) 01:30:52 ID:H2knuMK8.net
コノゲームマジ楽しい。

釣りゲームでイチバン

SFCなのにプレステとかより全然イイヨイイヨ

272 :せがた七四郎:2009/01/17(土) 19:44:49 ID:JXT/XhDy.net
64版はトーナメントとか無いのかな
パスワードってどうやって使うんだろ

273 :せがた七四郎:2009/01/29(木) 13:53:03 ID:a7OqyFW8.net
 5月初旬から中旬にかけて、産卵の影響かわからんけども
えらい釣りにくくなる感じで、大寒ワンドやら落ち合いのブレイクやらの
深場でもろくなのが掛からん。どうしたもんやら

274 :せがた七四郎:2009/01/29(木) 15:44:46 ID:Eh94M/Yw.net
>>92
うちもバグってて
その方法でなんとか釣りあげたんやけど、魚が表示される前に強制終了するんだがw
ちなみにうちもSNESGTのver0.218
どうなってんだw

275 :せがた七四郎:2009/01/29(木) 20:16:12 ID:Z/E066FX.net


【不景気に】ついに発見!徳川埋蔵金!!糸井重里氏ら群馬県赤城山にて【特効薬】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/l50

276 :せがた七四郎:2009/02/03(火) 19:41:49 ID:laGPJ1eG.net
実機を実家から引っ張り出したけどグレートランカー勝てねぇわ
落合とリーゼント岬で40UPは爆釣なんだけど1300〜2000ぐらいなんだよね
現在5匹で約8600
どっか良いとこないかな?

277 :せがた七四郎:2009/02/03(火) 20:52:03 ID:laGPJ1eG.net
08:18に落合の2.8m付近で50UPきた
ルアーはラバージグ
とりあえずガッツポーズ
現在9400

278 :せがた七四郎:2009/02/03(火) 21:07:18 ID:laGPJ1eG.net
08:40落合5投目5.8m付近ルアー同じ
51.0cm2840gきたこれで勝つる
とりあえずガッツポーズ
現在10700

279 :せがた七四郎:2009/02/03(火) 21:21:26 ID:laGPJ1eG.net
10:15リーゼント岬洞窟右奥3投目6.8m付近ルアー同じ
52.0cm2930gきたこれでビックフイッシュももらった
ちょっと泣いた
11950
とりあえず計量してくる

280 :せがた七四郎:2009/02/03(火) 21:28:31 ID:laGPJ1eG.net
http://imepita.jp/20090203/772090
勝った!第三部完!

281 :せがた七四郎:2009/02/06(金) 04:22:22 ID:tkvQ5o0D.net
今やってたらレッドアイってバスが釣れて超びびった
でもこれでローカル優勝してシルバーになれる!やった!

282 :せがた七四郎:2009/02/06(金) 04:50:58 ID:tkvQ5o0D.net
ローカルじゃないやショアだ…

283 :せがた七四郎:2009/02/07(土) 09:38:12 ID:L9BI/ssZ.net
赤星湖で?

284 :せがた七四郎:2009/02/08(日) 16:44:03 ID:yLaCisoy.net
誰かフロリダ釣った時のこともっと正確に覚えてたら教えてくれ〜(ルアーのアクションとか、そのポイントに入ったら画面のどのへんとか)

285 :せがた七四郎:2009/02/08(日) 18:49:20 ID:PGJoeQMs.net
64版今日から始めた。
まったりしてるなぁ。どこで萌えたらいいの?

286 :せがた七四郎:2009/02/11(水) 20:06:15 ID:As3o1YEI.net
赤星クラシック優勝したよー

287 :せがた七四郎:2009/02/15(日) 01:55:08 ID:Z6/fHD/T.net
コントローラー強く引っ張ったら衝撃でデータ消えた…(´:ω;`)ショボーン

288 :せがた七四郎:2009/02/15(日) 12:29:54 ID:MhtxYk2J.net
>>284
とりあえず黄色い反応があったら即セーブ。
ポイントに入って時間が許す限り同じ場所にキャストし続けろ
そしてあたりが無ければリセット。
次はキャストする場所を変えてひたすら同じ場所にキャスト。
この繰り返しで絶対釣れる。
キャストする場所は普通にバスがつきそうなところを選べばいい
一回ヒットしたらリセットしても同じ場所同じ時間で必ずヒットする。
ちなみに俺はラバージグでフリーフォールのみです。


289 :せがた七四郎:2009/03/01(日) 11:15:07 ID:0LjZ7CKq.net
釣り上げた奴がランカーバスかと思ったらランカ・リーだった

290 :せがた七四郎:2009/03/06(金) 17:04:50 ID:oqRj1375.net
288ありがとう
橋桁でメタルジグフリーフォールで初フロリダだぜ

291 :せがた七四郎:2009/03/06(金) 20:37:52 ID:jI6Zj/hQ.net
このスレ見て評判良さげだったから買って見たんだけど、、、

正直つまらんわ
やはり釣り興味無い人にはどんな優良釣りゲーでも辛いものなのね

292 :せがた七四郎:2009/03/06(金) 22:35:07 ID:Drvx7W7z.net
>>291
俺も釣りは興味なかったけどこのゲームでバズベイトを使ってみたら
一気にはまったよ

293 :せがた七四郎:2009/03/14(土) 15:31:10 ID:GFAg08vd.net
一通りクリアしたからラバジ・メタジ・バズベの3つを縛って
有森・大寒・リーゼント岬・フルミ大橋・落合のブレイクも縛ってプレイし始めた
水中のストラクチャー探すの楽しいな

294 :せがた七四郎:2009/03/22(日) 20:18:51 ID:ie8L5sc5.net
ガルベスワンド(?)の浚渫跡らしきとこ見つけた
ttp://up4u.org/file/src/up0638.png
ttp://up4u.org/file/src/up0639.png
ここはワンドに含まれるのか?やっぱ違うかも。
奥が5.5m、真ん中よりやや手前側が9.5m、手前が5.5m
と、急に窪んでる。
7/10に左の方で50オーバーが一応釣れた。
ttp://up4u.org/file/src/up0640.png

295 :せがた七四郎:2009/04/07(火) 00:11:58 ID:MOIceoQ3.net
きょうからはじめました。
ゴミ拾いばかり。

296 :せがた七四郎:2009/04/08(水) 09:49:17 ID:7tgs/SLK.net
良ゲー上げ

297 : ◆DRAGON/Gww :2009/04/13(月) 13:02:31 ID:7dT8jYrq.net
一昨日から10年位ぶりに始めて次は8/10のプロトーナメント

アイテムは竿、ルアーを含め、バスボート以外全て揃えて、これまでのトーナメント全て優勝
もちろんショアトーナメントゴールドキャップも取った

ここまでは完璧だ
今日仕事終わったら赤星クラシックまでの全てのトーナメント完全制覇目指すわ

298 : ◆DRAGON/Gww :2009/04/13(月) 17:24:02 ID:7dT8jYrq.net
仕事終わって夏のプロトーナメントやったらリーゼント岬で立て続けに60up3本釣れてこの3匹だけで優勝出来たww

299 : ◆DRAGON/Gww :2009/04/13(月) 20:15:34 ID:7dT8jYrq.net
秋のトーナメントは11560gで優勝
2位と40g差しかなかった

冬のトーナメントは夕方4時まで全く釣れず、落合ブレイクで初のに当たりがあって釣れたのが60upの4080g
この後一本も釣れなかったが、この一本だけで優勝と言う奇跡の魚でした

300 : ◆DRAGON/Gww :2009/04/13(月) 23:42:09 ID:7dT8jYrq.net
ちょ…赤星クラシック2日目でフロリダバス釣れた喜びのあまり、コントローラー持ったままガッツポーズしたらコード引っ張られてゲーム画面フリーズ

次付けた時にはデータ消えてたと言うオマケ付

個人ブログみたいになってごめんなさい

そしてさようなら…

301 :せがた七四郎:2009/04/16(木) 14:27:51 ID:XewjmJUJ.net
>>300
ごめん。ワロタw

302 :せがた七四郎:2009/04/18(土) 22:13:12 ID:LQbJPLw4.net
盛り上げてくれる人がいないとつまらんから戻ってこいよ

303 :せがた七四郎:2009/04/19(日) 11:54:35 ID:RhA3Wy2E.net
携帯機でもっと気軽にやりたいなぁ

304 :せがた七四郎:2009/04/19(日) 22:27:23 ID:gZJMffdG.net
オンライン対応で大きさや重さを競ったり、プレイヤー同士で時間を決めてリアル大会開いたり
そんなのに期待してしまう

でもタックル買うための金稼ぎがクソ大変でつまんなくなりそうw

305 : ◆DRAGON/Gww :2009/04/20(月) 00:01:33 ID:2aSBLvkH.net
なんだ、無人島だと思ってたが人がいたのかww

ならもう一度頑張ってみようかなww

306 : ◆DRAGON/Gww :2009/04/21(火) 17:41:38 ID:uf2gC5M8.net
やっぱり過疎ってるみたいだ…

307 :せがた七四郎:2009/04/21(火) 20:40:20 ID:xiXK5UQD.net
過疎ってるのは仕方ないでしょ。でも時々やってるよ
未だにボーズ池以外で60アップが連れないわ。
有名なポイントは漁ってるんだけどなぁ・・・

308 :せがた七四郎:2009/04/21(火) 21:30:14 ID:OnhcDyiv.net
おや?
VIP会員にまで上り詰めた俺の出番か。

フロリダバスは釣ったことないけどね。

309 : ◆DRAGON/Gww :2009/04/21(火) 23:19:57 ID:uf2gC5M8.net
ボーズ池でニジマスしか釣った事ないと言う…

どうやって釣ってるんだ??orz

310 :データ消えた元VIP会員:2009/04/22(水) 00:41:05 ID:KA8QPptz.net
二月の昼ごろにボーズ行け。

311 :せがた七四郎:2009/04/22(水) 00:45:25 ID:Z91bltTB.net
>>309
ニコニコで申し訳ないが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4735034

2月の昼ごろにボーズ池で
かなり手前にキャストすると60アップが釣れる

312 : ◆DRAGON/Gww :2009/04/22(水) 08:16:23 ID:zJz6ofIQ.net
>>310-311

ありがとうww
皆すげーなw俺これハマってた頃消防だから余りゲーム詳しくないや(-.-;)

313 :せがた七四郎:2009/04/22(水) 12:11:53 ID:f9mk4E9x.net
このゲームに匹敵する位面白い釣りゲーって何かある?

314 : ◆DRAGON/Gww :2009/04/22(水) 12:30:32 ID:zJz6ofIQ.net
>>313

違う意味で面白いと思ったのは『ぬし釣り64』

でもやっぱりこれが一番っぽい

315 :せがた七四郎:2009/04/22(水) 14:00:31 ID:KA8QPptz.net
意外とレスくるね。

釣りコンで64やってますよ。

316 :せがた七四郎:2009/04/22(水) 17:36:17 ID:iBHcFEfT.net
>>313
BassRiseが結構好きだった。
ぬし釣り系はあの釣り上げにくさが苦手だった(何でめだかがバレるんだよ!)

317 :313:2009/04/22(水) 19:24:19 ID:f9mk4E9x.net
俺的には
FC釣りキチ
64時オカの釣り
ファイト時に水中画面しか表示されない釣りゲーってやる気が失せる
やっぱロッドを操る感覚とかロッドやラインによる魚の引きの演出が重要だと思うのです

あといい加減に規制ウザイ携帯面倒くせぇ

318 : ◆DRAGON/Gww :2009/04/25(土) 18:02:14 ID:une/+0HJ.net
VIPまでいったのにまたデータ消えた…

もぅダメだ…

319 : ◆DRAGON/Gww :2009/04/26(日) 02:18:15 ID:Yy4aYC1R.net
ああ、ローカル全部優勝した所でまた消えた…

もぅ嫌だ
ゲーム自体が壊れてるっぽい…
また買ったらいつか来ます…

それまでさよなら…

320 :せがた七四郎:2009/04/26(日) 06:10:59 ID:EHqXzxK8.net
PSの釣りソフトの事で相談があります。
つりコン1に対応しているソフトをつりコン2で使った場合です。

つりコン2の設定を切り替えスイッチで、1モードに変更し
魚を釣った際に、2対応のソフトの様に釣りコンは振動しますか?



321 :せがた七四郎:2009/04/30(木) 16:42:23 ID:3adDMS9Z.net
>>319
ゲームのバックアップ電池が切れてるんだと思う。
古いカセットゲームは電池が切れるとセーブしても、データ消えちゃう。

322 :せがた七四郎:2009/05/04(月) 16:27:55 ID:5vy1bkPw.net
>>321

充電って出来るの??

323 :せがた七四郎:2009/05/05(火) 02:32:09 ID:Yv/9Gr7c.net
バックアップ電池の充電は聞いたこと無いが、
交換なら任天堂本社に電話で聞けばやり方を教えてくれるだろう。

324 :せがた七四郎:2009/05/05(火) 04:19:29 ID:bTTW/mT5.net
任天堂は交換受け付けてるね〜
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/qanda/syuri/index.html
1050円らしい。
オークションとかで新品探すのも良いかもしれないけどね。

325 :せがた七四郎:2009/06/02(火) 01:09:38 ID:8NUS6oqD.net
このゲームの抽選で当たるルアーに当たった人いる?
俺はSFC版は当たったけど64版は当たらなんだ

326 :せがた七四郎:2009/06/02(火) 20:06:25 ID:G0ZEGn2y.net
おれはsfcすら当たらなかったな・・・
最近久しぶりにやり始めた

327 :せがた七四郎:2009/06/03(水) 22:26:53 ID:gzrpU3fJ.net
消防ぶりのプレイなんだが猛者たちにひとつ質問。
ランカーあげの際にポンピングをやってた記憶がある。
アワセ後(もちろんR+↓を使用して完璧に)にスプールフリーして強引にポンピングすれば何とかなっていた気が・・・。
時間が大幅に短縮されるので今もそれでやっているがあれは常識なのか私だけなのか?

話題に出ていなかったので宜しく頼む。

328 :せがた七四郎:2009/06/07(日) 21:18:05 ID:ASuw5elc.net
ポンピングはゲーム内でも詳しく説明してくれるし俺も常識やと思てた
てかランディングできね〜
P押してもランディングできね〜

329 :せがた七四郎:2009/07/05(日) 22:35:17 ID:jaJSyz9N.net
40cm級なのになんかサイズが50cm超えてる奴が出た。
しかもちゃんとパスワード出る。
こんなこともあるんだね。重さはしっかり40cm級でしかないけど。

330 :せがた七四郎:2009/07/14(火) 14:31:13 ID:qlKSWI0y.net
ソフトルアーのあわせが上手くいなかない。
練習モードは上手くいくのになんで?

331 :せがた七四郎:2009/07/17(金) 01:42:52 ID:zY2qIxli.net
赤星クラシック1日目はシャローで40が安定して釣れて簡単に1位取れるが、2日目は、シャローには40以上がほとんどいない。 
マズメから深いところをフォールしていかないと厳しい。 
気付くまで2日かかったW 


332 :せがた七四郎:2009/07/17(金) 15:32:38 ID:6SNiPJfK.net
フロリダあげ

333 :せがた七四郎:2009/07/20(月) 01:10:07 ID:+E6e20AJ.net
ガキ使あげ

334 :せがた七四郎:2009/07/21(火) 13:11:20 ID:dZ63MnBy.net
ふう、ハードルアー縛ってやるとだいぶ難易度があがる。


335 :せがた七四郎:2009/07/22(水) 14:58:30 ID:ovwOme78.net
64版ならスピナベを岩かなんかの側面にコンタクトさせて、
その瞬間止めるとカリッカリッっとひら打ちしながら少しずつ落下する
この状態に持ち込めば100%釣れる

336 :せがた七四郎:2009/07/22(水) 19:56:28 ID:07j5l1sD.net
ID糸井っぽい

337 :せがた七四郎:2009/07/22(水) 19:57:48 ID:07j5l1sD.net
と思ったらID変わった何で?

338 :せがた七四郎:2009/07/22(水) 19:59:59 ID:SKcq7l5F.net
>>335
64は魚がいないところでもつれるのか。恐ろしいな

339 :せがた七四郎:2009/07/23(木) 08:30:01 ID:4Fcuath6.net
>>338
魚がいる場所を推理してルアーを投げるのはバス釣りの大前提なんで敢えて言ってないだけ
こんな過疎スレでギャンギャン噛み付くなよな

340 :せがた七四郎:2009/07/23(木) 17:19:16 ID:IJq5bzfs.net
>>339
いちいち反応すんなよ


341 :せがた七四郎:2009/07/24(金) 08:29:36 ID:7MYh3dQK.net
>>340
リアクションバイト乙

342 :せがた七四郎:2009/07/25(土) 16:25:32 ID:nm3/WR1n.net
50cmクラスのバスがかかってるのにランディングのアイコンが出てこなくて
バスが取り込めない。

なんで?
ちなみにエミュです。

343 :せがた七四郎:2009/07/25(土) 22:03:01 ID:MOuJ4L06.net
>>342
限界まで巻いても、真ん中にこないと出てこない。
バグの可能性もある。ポーズ3回くらい押すと改善される場合あり

344 :せがた七四郎:2009/07/26(日) 04:26:55 ID:t+ux5qF+.net
フロリダバスってさ、日によって場所違うじゃん?
もしかして365日どこかしら出るようになってんのかな?

全部探そうとすると気ぃおかしくなりそうだが。

345 :せがた七四郎:2009/07/26(日) 09:37:53 ID:KyD+lD0z.net
>>344
全部探す必要ないでしょ

346 :せがた七四郎:2009/08/18(火) 01:31:07 ID:5Z+5dXjF.net
今日から始めた。
64版よりコッチのが面白いと思う。


347 :せがた七四郎:2009/08/18(火) 22:56:17 ID:5Z+5dXjF.net
赤星ダブルカップのパートナー、全く釣らねーじゃんかよw
てか、午後に何も無い5メートルフラットでオレに何をしろと?


348 :せがた七四郎:2009/08/18(火) 22:59:38 ID:WJ3Ep+DJ.net
このゲームは町とかを自分で移動して釣るゲームなの?
それともステージセレクト式?

349 :せがた七四郎:2009/08/18(火) 23:34:36 ID:5Z+5dXjF.net
>348
一つの湖を拠点(後に一つ増える&池)にして、その湖で開催される大会に出場したり、魚を釣って(魚の重量が単価になる)釣具を揃えたりするゲーム。

てか、赤星ダブルカップ勝てた。7762g釣ってなんとか優勝。
パートナーが500gクラスしか釣らないから結構苦労した。
キッカーになりそうな2000g前後が二本釣れなかったら負けてたな。

さて、次も頑張ろう。

350 :せがた七四郎:2009/08/18(火) 23:47:31 ID:5Z+5dXjF.net
カレンダーで日付を飛ばして次の大会(5月10日)にしたら、パートナー糸井だよw
「サスペンドミノー中心に組み立ててみようかなぁ…」とか言ってるけど大丈夫かよコイツw
まあ、お手並み拝見しますかw

351 :せがた七四郎:2009/08/19(水) 00:30:23 ID:Ujp5tyTI.net
ID変わってるだろうけど勝手にレポしてる>350です。
今、大寒ワンドの立木で、ゲーム内時間で一時間くらい謎のデカバスと奮闘中w
リミットは揃えていて5000gくらいあるから、これが釣り上げられたらキッカーフィシュになって優勝出来ると思う。
てか、糸井は一匹も釣らないw


352 :せがた七四郎:2009/08/19(水) 00:44:28 ID:Ujp5tyTI.net
ようやく上がった…。
55cm 2110g
場所:大寒ワンドの立木。
タックル:ベイトの一番高いやつ。
ルアー:ラバージク1/2oz.ポーク(ナチュラル系)
釣り方:フォーリング
天気:晴れ
時間帯:10:30頃

これで優勝出来るでしょう…多分。

353 :せがた七四郎:2009/08/19(水) 01:18:01 ID:Ujp5tyTI.net
勝てた。
ローカルトーナメントは、7000g釣って来れたら勝てるっぽい。

そんなワケで寝ます。

354 :せがた七四郎:2009/08/19(水) 19:17:50 ID:6uaILdRh.net
>>349
ありがと
200円で買ってきた

355 :せがた七四郎:2009/08/19(水) 19:38:15 ID:Ujp5tyTI.net
>354
200円ですか…。自分は500円で買ってしまった。
ところで、カセットの電池交換をしてから始めた方が良いですよ。
SFCカセットは全て電池が死んでるので、セーブしても記録が消えてしまうと思います。
電池交換はネットで探せばやってくれる店がありますし、道具と知識があれば自分で交換する事も出来るでしょう。

因みに自分は、カセットを破壊して強引に電池交換しました。

356 :せがた七四郎:2009/08/19(水) 19:50:06 ID:6uaILdRh.net
>>355
スーファミ版もあるんですね
自分は64版買いました
釣り経験は殆どないんだけど結構細かく色々教えてくれるねこのゲーム

357 :せがた七四郎:2009/08/19(水) 19:53:21 ID:Ujp5tyTI.net
よし、今日も大会をレポします。
7月10日のサウスエリア限定大会です。
今回はパートナー無しなんで朝から好きなエリアを選べます。
早速、有森ワンドへ移動。
てか、雨が降ってます。
アシ際にバズベイトをキャスト。
一投目で子バスがヒットしました。
…雨で活性が上がって子バス地獄になる予感がする…。


358 :せがた七四郎:2009/08/19(水) 20:09:15 ID:Ujp5tyTI.net
>356
そうですか、64版200円って安いですね!

さて、大会レポの続き。
速攻でリミットを揃えて、五匹で3000g…。
釣れるのは良いが、苦戦を予感しつつ、有森ワンドをランガンしていると、ピコーン!とナイスフッキングの音と同時に、ラインの耐久ゲージが真っ赤に!!
50upの引き!
釣り上げればキッカー間違いナシなんで慎重にファイトします!

359 :せがた七四郎:2009/08/19(水) 21:10:56 ID:Ujp5tyTI.net
うし!勝てた!
50up三匹入れて、10514g(50upは全て有森ワンドでバズベイト)だから余裕かと思ってたけど、
2位が9034gで、3位が8936gだから、結構ヤバかったかもしれない。
けどまあ、これで三連勝してフィシュポイントが貯まったから、来年からプロトーナメントに参加出来る。
でも、その前にローカルトーナメントを制覇しなくては。
次も頑張ろう。

360 :せがた七四郎:2009/08/19(水) 23:49:05 ID:Ujp5tyTI.net
次の9月にあるサウスエリア限定トーナメントにも勝てた。
一応、秋の釣りを練習してみたけど、夏に比べてサッパリ釣れなくて困ったが、今回はパートナー同伴の大会なんで、
パートナーを頼りに大会に出場してみる。
しかしパートナーはまた糸井。
駄目じゃんw
仕方なく、攻略サイトの情報を見て“落合のブレイク”に何度も入り直し、40cmクラスを三匹キッカーに入れて、7813gで優勝
二位は6707gだったからキッカーフィニッシュが一匹足りなかったら負けてたかも。

そんなワケで今日は終了。
寝ます。

361 :せがた七四郎:2009/08/20(木) 00:22:59 ID:+Gz5sqmT.net
レポ見てたらこのゲームなかなか面白そうだね
スーファミ版と64版があるみたいだけどどっちがオススメかな?

362 :せがた七四郎:2009/08/20(木) 12:07:08 ID:ugDJ/F7o.net
>361
自分はレポしてる者ですが、レポを読んで興味を持っていただいたのなら、オススメはSFCですね。
64版は大会が無くて、動物のキャラクターと勝負する感じのイベントでした。
でも、釣具もボートも始めから持っている(記憶が確かなら)んで、始めから何でも出来るのが64版の良い所だと思います。
悪い所は、すぐにイベントクリアしてしまう事ですかね。

SFC版は、ゲーム内容がRPGに似ていて、初期装備で強い敵(40cmの魚)に勝てないので、レベルを上げて(イベントや大会をこなし、良い釣り具を揃えて)いつかは魔王(70cmクラス)を釣り上げたり、大会を制覇する目的があり、やり込み要素もあります。
悪い所は、セーブする為にカセットの電池交換が必要な事ですかね。


363 :せがた七四郎:2009/08/20(木) 16:20:16 ID:QTNm3vh8.net
浚渫工っぽいの見つけた(水中の城砦?みたいなやつね)
取水塔左の側のところに1箇所
水門前に1箇所
橋右のワンド付近に一箇所
デスファ反応だけで未確認

上の方に出てたけど落ち合いブレイクの右側のワンド手前に浚渫工有り、たぶん12Mくらいの所がそうじゃないかと・・・30cmのラージしか釣れてないけど・・・

364 :せがた七四郎:2009/08/20(木) 18:32:40 ID:ugDJ/F7o.net
今日もレポします。
11月10日のローカル(ノースエリア限定)、最後の大会です。
これに勝てばローカルは全勝になります。
一応、冬の釣りを1日練習して、リーゼント岬で40upが釣れるパターンを掴んだので、上手くハマれば勝てると思います。


365 :せがた七四郎:2009/08/20(木) 18:45:41 ID:+Gz5sqmT.net
>>362
スーファミ版とんでもなく痛んでるやつしかなかったから64版買ってきた
これってハマったらスーファミ版もきれいなやつ探してやろうと思う
ありがと
レポ楽しみに見てるから頑張ってね

366 :せがた七四郎:2009/08/20(木) 19:30:10 ID:ugDJ/F7o.net
>365
どうもです。一応、64版とスーファミ版はかなり違うので、状態が良いのが見つかったらスーファミ版もプレイしてみて下さい。

では、試合の途中経過をレポします。
朝イチでリーゼント岬に入り、二時間は子バズばかり…。
「おかしい…プラ(練習)と違う」と焦り始めました。
そして、何度か橋とリーゼント岬を入り直しているとある事に気が付きます。

プラと天気が違う!

プラの時は晴れで、本番は曇りでした。もしかしたら天気のせいかと思い“神の手”でリセットボタンを…w

やり直して、今度は朝から晴れ。
プラクティスの通り、朝イチでリーゼント岬に入ると、釣れるじゃん!40up!
それから二時間てリミットを揃え、40upを二匹入れ6450g!
これなら勝てるかもしれないッ!

367 :せがた七四郎:2009/08/20(木) 20:35:07 ID:ugDJ/F7o.net
試合が終わりました。
今回はかなり苦戦して、優勝したもののトータルウェイトが約6800gで、二位とは800g程度しか差がなく、一匹キッカーフィニッシュを逃していたら勝てなかったと思います。

朝6時〜9時までは順調に釣れ続けていたのですが、それからサッパリ釣れなくなり、30cmクラスを入れ替え続け、地道にウェイトを上げ、なんとか勝てた感じです。

さて、これでローカルトーナメントは終了し、来年からプロトーナメントに参戦します。
でも、その前にバズボートが欲しい…。
魚を釣ってFPを貯めて買おうかと思いますが、バズボートは100万FP必要。
今は10万FPしかないので、1000gクラスの魚を900匹釣れば…ってw
やっぱ無理かwww


368 :せがた七四郎:2009/08/20(木) 20:46:21 ID:wVAKrlNG.net
赤星ダブルスカップって、糸井やひろたみつるがパートナーだと、奴ら40cm級以上釣るから何もしないで勝てることあるよね

369 :せがた七四郎:2009/08/20(木) 21:43:17 ID:ugDJ/F7o.net
>368
そうだったんですか…
自分はパートナー(糸井)が移動すると変なエリアにしか行かなかったんで、Bボタンを押して移動させてました。
糸井は二回もパートナーになったんで損してたかも…。

370 :せがた七四郎:2009/08/21(金) 16:14:33 ID:wcCTP2Mo.net
今日も大会レポします。
プロトーナメント、4月10日です。
1日だけプラをして、朝に橋脚と落合のブレイクで40upが釣れて、昼間に大寒ワンドで 50upが釣れるパターンを発見。
大会当時もそのプランでイキます。

取りあえず朝に40upでリミットメイク。
9330gで、これに50upが釣れてたら勝てるかも…。


371 :せがた七四郎:2009/08/21(金) 16:32:06 ID:wcCTP2Mo.net
続きです。
10時に大寒ワンドに入り、立木にラバジをフリーフォール。
2〜3投目に50upヒット。フッキングもバッチリで無事キャッチし、約3000g追加で合計が11030gに!
こりゃ勝ったかな?

372 :せがた七四郎:2009/08/21(金) 16:56:55 ID:wcCTP2Mo.net
更に続きです。
橋脚で40upを入れ替えウェイトアップし、再び大寒ワンドに入ると、また50upがヒット!
しかしフッキングが甘くバレてしまう。
気を取り直して、そのエリアの他の木にラバジを投げると、また50upがヒット!
今度はフッキングがバッチリ決まり、無事ランディング。
5匹の合計ウェイトが11910gに!
もう勝ちでしょ?
これで負けるハズない…多分。


373 :せがた七四郎:2009/08/21(金) 17:16:45 ID:wcCTP2Mo.net
泣きの一回w
余裕で軽量に行ったら、120000g釣ってる奴が2人も居たw
しかも、その中に糸井まで入ってやがるw
糸井に負けるのは悔しいんで、セーブしてた所からやり直して、再び大寒ワンドに入るw
するとスグに50upを追加!
なんでこんなに50up釣れるんだよw雨のせいなのか?
とにかく、更にウェイトを上げる為に同じエリアの他の木にラバジを投げる。
すると、また50upヒット!
これを釣り上げて負けたら流石に負けないでしょ?
早く、釣り上げよう。

374 :せがた七四郎:2009/08/21(金) 18:05:49 ID:wcCTP2Mo.net
なんとか勝てた…。
50up4匹釣って、それに40up1匹で、合計ウェイト12773g
2位は糸井で、12385g
糸井と385g差で勝てた。
糸井って強く設定されてたんだな。
まあ制作者だし、このゲームの中で釣具屋やってるワケだから強くても良いんだが…、

しかし、プロの大会はかなりキツいって事が分かった。
これ以後の大会は勝てそうな大会だけ一位を狙って、さっさとVIP会員になろう。

そういえば、大寒ワンドで50up狙ってる時(15時頃)、ナマズが釣れたw
初めてナマズ釣りましたw

375 :せがた七四郎:2009/08/21(金) 19:39:35 ID:wcCTP2Mo.net
次の試合レポします。
6時10日の、パワーランカートーナメントです。
1日プラして、朝に有森ワンドで50upが釣れるパターンと、昼間に大寒ワンドで40up釣り、夕方にもう一度有森ワンドに行くパターンでやってみます。
というか、今までラバジのアワセばかりしてたので、バズベイトのアワセが上手くいかず、少し練習しました。
まあ、プラグは全部同じなんでしょうが、画面左上のルアーの絵が揺れ終わったのを見てからアワセると上手くいくみたいです。
因みにラバジは速アワセ。

では行ってきます!

376 :せがた七四郎:2009/08/21(金) 20:29:16 ID:wcCTP2Mo.net
続きレポします。
プラの通り、朝イチで有森ワンドに入り、50upを3匹と30クラス1匹、それに途中で気分転換で入った落合のブレイクで40upを1匹。
合計ウェイト9630gになりました。
これから昼にかけて大寒ワンドや橋脚なんかを攻め、ウェイトを上げてくつもりです。

というか、プラの時は雲りで、今は晴れなので若干食い気が無い感じです。
それに、プラの時は落合のブレイクでは釣れなかったので、色々とランガンしてみる事にします。

377 :せがた七四郎:2009/08/21(金) 22:01:00 ID:wcCTP2Mo.net
試合終了しました。
結果から言うと勝ちました。
午前中に50up3匹釣って、昼間に40upを2匹入れ替え、夕方に再び有森ワンドに入り、そこで50upを2匹追加。
つまり、全部50upです。
これなら勝てます。
勇んで計量をし、ウェイトは13195g
過去最高のウェイトを出しました。しかし気になるのが2位のウェイト。
また糸井は釣って来てるのかな?と思っていると、なんと2位は7051g
春に僅差だったのでヒビッてましたw

まあ、何はともあれ勝てたので良かったです。
これで来年の2日間大会で優勝すれば、念願のVIP会員になれます。
疲れた…w


378 :せがた七四郎:2009/08/22(土) 11:29:08 ID:6/8x6CBr.net
突然だけど、レッドアイとスワニーは鉄馬湖でしか出ないのかな?

379 :せがた七四郎:2009/08/22(土) 16:06:44 ID:LInbGyek.net
>378
自分はまだ見た事ないですね。
というか、まだVIP会員になってないので釣った事ないです。


380 :せがた七四郎:2009/08/22(土) 16:15:02 ID:VJ13VCv4.net
>>378
なぜかここはVIPの話はしたがらないんだよね

381 :せがた七四郎:2009/08/22(土) 17:19:34 ID:LInbGyek.net
>380
VIP会員になったら飽きちゃうんじゃないんですかね?
70up釣ったらやる事なくなちゃうし…。まあ、自分がVIP会員になったらどんな感じか報告するつもりです。


382 :せがた七四郎:2009/08/22(土) 18:45:58 ID:LInbGyek.net
それでは今日も大会レポします。
今日は昼間に友達とこのゲームをやってたので(友達は見てるだけですが)プロトーナメントは全てやってしまいました。
プラをしたかったのですが、友達が「早く大会やれよぉ〜」とウルサかったのでプラしてません。
【夏、8月10日の大会】
朝から落合のワンドに入り、それから大寒ワンドで40upが釣れるパターンを発見。リミットメイクして。
9846g釣り上げ、二位は8252g。
【秋、10月10日の大会】
全く釣れず、入賞も出来ませんでした。7000gほど釣りましたが、一位は10000g釣っていたのでバスボードを手に入れてからプラして再び挑みたいです。
【冬12月10日の大会】
橋脚で釣れるパターンを発見して午前中に橋脚で40up四4匹、昼にリーゼント岬で40upを追加し、8198g。
二位は3964gだったので余裕でした。てか、二位は糸井でしたw

それにしても、このゲームの冬で雪が降ってる画面は綺麗だと思います。
癒やされる。

383 :せがた七四郎:2009/08/22(土) 21:21:51 ID:LInbGyek.net
更に赤星クラッシクのレポをします。
4月の釣りパターンはプロトーナメントで知っていたので、プラ無しでやりました。
一日目、朝から落合のブレイクと橋脚で40upを3匹、それから昼にかけて大寒ワンドで50upを3匹釣り、合計ウェイト12243g。2位は8971gでした。
2日目も同じパターンで、合計ウェイト10833g釣り、2日間のトータルウェイト23076gで優勝。
そして閉会式が終わると、スタッフロールが流れ、次の日から鉄馬湖へ行ける様になりました。
行ってみると、鉄馬湖は青森ワンドと同じくらいの大きさで、釣れたら50upみたいな池でした。

取りあえずレッドアイとスワニーという魚を釣ってみたいです。


384 :せがた七四郎:2009/08/23(日) 22:45:02 ID:GCkVo+/i.net
毎日レポおつです。

レッドアイは鉄馬湖でしか見たことないねぇ。
スワニーは見たことない、ってか381の通りVIPになると飽きるw

385 :せがた七四郎:2009/08/24(月) 03:30:16 ID:OGqLU14a.net
>384
自分、レポしてた者ですが、VIPになってから飽きましたねw
一応、フロリダバスを狙って遊んでるんですが、大会をやってた頃が一番面白かったです。
なんか斬新な遊び方ありませんかね?スレ住人が多ければ、フリーフッシングモードで日にちと天気を決めて、大会とか出来そうなんですけどね…。

例えば、ルアー限定(3つくらい、ミノー、クランク、ポッパーとか、あまり使わないルアー)で、一日釣って五匹のウェイトで競うとか出来れば面白そうなんですが…。

386 :せがた七四郎:2009/08/24(月) 10:24:25 ID:qnB6pMqu.net
初心者全開な質問ですまんが最高のロッドって
アイアンホース・スピニング70Lってやつでいいの?
場所や状況によって使い分ける必要とかある?

387 :せがた七四郎:2009/08/24(月) 13:24:10 ID:OGqLU14a.net
>386
無いと思います。
というか、違いが分かりません。
もしかしたら魚が疲れる速さにロッドの価格が関係してるのがもしれませんが、これは予想です。


388 :せがた七四郎:2009/08/25(火) 21:13:34 ID:4vtsHe8m.net
ナマズってどのルアーで釣り易いかわかりますか?

389 :せがた七四郎:2009/08/25(火) 21:56:15 ID:GWJXk8qA.net
今初期装備で釣ってたら40センチがかかった
ライン切れそうで俺涙目ボスケテ

390 :せがた七四郎:2009/08/26(水) 00:16:21 ID:pDydMIow.net
>>381
飽きるといえば飽きるが、単に釣りしたくなる時は普通にやる。大会みたいにサイズにはこだわらず
どんな所にどのようにバスが付いてるかいろいろ探ったりする。
縛りプレイとかもね。

391 :386:2009/08/26(水) 00:27:17 ID:2yPicBUF.net
>>387
さんくす

392 :せがた七四郎:2009/08/26(水) 01:49:52 ID:nRxtS8e6.net
>390
自分も今はそんな感じでやってますね。
わざとタックルのランクを下げて(ヴィジュアル的に聞き入ったタックル)、ルアーはプラグだけとか。
でも釣れないと「居るだろー!?」みたいな感じで、バズベイトかラバジを投げてしまいますw

393 :せがた七四郎:2009/08/26(水) 17:53:55 ID:dTuSDjqY.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日も赤星湖で外道を釣る作業が始まるお……
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

394 :せがた七四郎:2009/08/26(水) 19:01:00 ID:nRxtS8e6.net
外道といえば、大寒ワンドでナマズ釣ったな。
ラバジで。
てか、外道とか釣った記録は残らないのかな?

395 :せがた七四郎:2009/08/26(水) 21:54:34 ID:dTuSDjqY.net
       ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ●)  (●)\    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  遂に50センチ台釣り上げたお!
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´     /

http://imepita.jp/20090826/780380

396 :せがた七四郎:2009/08/26(水) 23:21:16 ID:nRxtS8e6.net
>395
どこで釣ったの?
ルアーは?

397 :せがた七四郎:2009/08/27(木) 19:44:58 ID:jpD2urfw.net
4月くらいにBACワンドで60cm台釣れるところがあったなあ。
桟橋のとこだったかな。ラバージグ引きずってると当たる。

ちょうど赤星ダブルスカップの時期だったかな。

398 :395:2009/08/28(金) 02:12:06 ID:h68mkDeo.net
>>396
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/ 7月夕マヅメの有森ワンドだお
|       (__人__) l;;,´
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

狭い隙間のあるアシ原と、右側に杭が生えてるポイントがあるお
※!!…アシ、┃…杭だお

!!!!!! !!!!!!
!!!!!! !!!!!! ┃
   ↑
アシとアシの間の隙間にバズベイドを投げては巻いてを繰り返してるとデカいのが来るお

399 :せがた七四郎:2009/08/28(金) 11:57:19 ID:+OI35GYs.net
>398
そっか、有森ワンドって夏の夕まずめもイケるんだな。
てか、バズベイト釣れ過ぎw

400 :せがた七四郎:2009/08/28(金) 14:32:57 ID:oy6WiZ+1.net
大物が釣れ易い場所ってどこがある?(ボウズ・鉄馬以外で)
大寒・フルミ大橋・リーゼント・有森・落合ぐらいしかしらんのだが

401 :せがた七四郎:2009/08/28(金) 20:48:58 ID:8Dc3frA4.net
>>400
わかりやすいのは、取水塔、ブイ
つれやすいというか潜んでるのは、深めの水底の障害物とかもいるよ

402 :せがた七四郎:2009/08/28(金) 23:11:33 ID:h68mkDeo.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 未だにフルミ大橋で50センチ台が釣れないお
  |     (__人__)   | ニジマスがかかるけど食えないんじゃ意味ないお
  \     ` ⌒´     /

403 :せがた七四郎:2009/08/28(金) 23:40:12 ID:8Dc3frA4.net
>>402
ニジマスしかつれない時期もあるぞ。
夏、秋辺りはフルミ大橋でつれるよ。
定番のラバジで橋すれすれで同じ場所に3回投げると結構かかる


404 :せがた七四郎:2009/08/29(土) 03:09:42 ID:TolveMz2.net
>>401
その辺って40以上釣れたっけ?
30あたりしか釣った事無いんだけど(

春〜夏に掛けて鷹の爪ワンド立ち枯れの(2本並んでる所入って右端の太いの近く穴あるからそこ)で40〜50upは結構コンスタントに釣れて大会の時助かった
後はガルベスワンド(落ち合いブレイクの右の方)入り口でバスファインンダーが光る場所あるからそこの右端よりちょい左にも穴あって40up釣れた
後はノトヤ(北のボート屋近くの水草地帯)で40upと南のボート屋の桟橋で40〜50upの当たりはあったな・・・ばらしたけどorz

そんなもんしか情報無いやw

405 :せがた七四郎:2009/08/29(土) 21:24:19 ID:6GpTcEVC.net
>>404
取水塔は40が比較的多い。たまに50
ブイは50結構いるけど、探すのが面倒
つれないのはやはり時期とか時間だね

406 :せがた七四郎:2009/08/29(土) 21:26:40 ID:6GpTcEVC.net
ところで、鉄馬と坊主以外に小さい池あるよね
あそこつれるんかな

407 :せがた七四郎:2009/08/29(土) 22:46:41 ID:3AxlphjM.net
       ____
     /⌒  ⌒\    
   /( ●)  (●)\    >>406
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 夏はナマズが釣れるお!
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´     /

408 :せがた七四郎:2009/08/29(土) 23:19:39 ID:6GpTcEVC.net
>>407
ほう


409 :せがた七四郎:2009/08/30(日) 02:45:46 ID:VEk3VRUX.net
ナマズ池とかいう名前だっけあれ

410 :せがた七四郎:2009/08/30(日) 09:29:30 ID:0z2Hapj9.net
>>405
ほむ滅多に行かないから知らんかった今度検証してみる
時間・・・朝は居ないと思うから昼頃だろうか・・・結構深いしな
ブイ=落合じゃないよな・・?
フルミ大橋周辺のブイ探ってみるわ

過去レスに水門前ってあったけど、どの辺か判る人居たら教えてくれ(´・ω・`)

411 :せがた七四郎:2009/08/30(日) 20:51:10 ID:ZjW2+o5g.net
>>410
水門は、赤星湖の一番うえ

412 :せがた七四郎:2009/08/30(日) 22:52:47 ID:ZjW2+o5g.net
フルミ大橋の下で、デプスファインダー使う時橋の下に来ないと反応しない時は期待できないが
近づいただけで反応する時は大物の可能性大。
これは、おおさむとか崖でも当てはまる

413 :せがた七四郎:2009/08/31(月) 02:06:49 ID:Ax/4/fiG.net
>>411
水門の場所はしってるよ
ポイントの方がよくわからん・・・ワンドになっててどの辺で大物が釣れやすいのか?って質問したんだが・・・

>>412
近づくだけで光ると大物の可能性大・・・ほむたしかに大物釣れる時ってポイント周りから反応してる気がするな

414 :せがた七四郎:2009/08/31(月) 06:21:54 ID:fRIuOTGX.net
>>413
昔だからうろ覚えだが、 水門ギリギリまで投げられる場所があったと思ったんだが、そこで水門をタイトに攻める
それか、水底の変化に付いてる

415 :せがた七四郎:2009/08/31(月) 11:12:24 ID:EWPnlJvV.net
バズベイトとかスピニングとかグランダー武蔵とか懐かしいな。女の子キャラはRVより無印のが良かったよね

416 :せがた七四郎:2009/08/31(月) 13:00:31 ID:fpHspjLE.net
ああもぉおおおおお!!!!!!
グレートランカー優勝出来ねぇええええええええ!!!!!!!!
どこ行っても40upとスモールマウスしか釣れNEEEEEEE

417 :せがた七四郎:2009/08/31(月) 14:04:09 ID:r4H0Ihv+.net
沈没船の位置載ってた
http://plaza.rakuten.co.jp/mk0222/18000

418 :せがた七四郎:2009/08/31(月) 14:17:56 ID:fRIuOTGX.net
グレートランカーって何月だっけ?

419 :せがた七四郎:2009/08/31(月) 14:51:58 ID:r4H0Ihv+.net
>>418
10月

リーゼント岬で50upのアタリあったけどフッキング甘かったあばばばば

420 :せがた七四郎:2009/08/31(月) 16:36:19 ID:fRIuOTGX.net
>>419
俺 vipだけど今やって勝てる自信はあんまりないけど ちょっとやってみようかな

421 :せがた七四郎:2009/08/31(月) 21:45:17 ID:fRIuOTGX.net
グレートランカーやってみた
ギリギリだった とりあえずフルミ大橋をこれでもかと攻めた
http://imepita.jp/20090831/780590

携帯でみてね

422 :せがた七四郎:2009/09/01(火) 02:40:15 ID:ngmP0DYO.net
416だけど
50upがかかるポイントでセーブ、50up釣り上げるまでリセット
なんて汚い手使ってようやくグレートランカー勝てただよ…

423 :せがた七四郎:2009/09/01(火) 07:50:08 ID:viwqPcWm.net
>>422
おめ
最初つれるポイント全然わからなくてローカルの時はよくセーブしてたな



424 :422:2009/09/01(火) 08:39:03 ID:YyQ+Xb1a.net
ブラックモンスターしょぼすぎワロタwww
12時過ぎにはもう優勝ライン余裕で突破してたwww

今赤星クラシック2日目だけどこれも楽勝ムード
大橋右下、リーゼント岬右端の突き出た所の洞窟っぽいとこ、水深14m付近で約67cm 3910gが釣れたwww
ちなみに08:44 ラバジポーク1/2カラー2 雨

アワセ微妙だったから凄い緊張したぜ…

425 :せがた七四郎:2009/09/01(火) 08:56:16 ID:YyQ+Xb1a.net
>>423
ありwww

ショア、ローカルはそんな苦労しなかったなぁ
40up何匹か釣れば楽勝だし、タックルが最高なら40upまではアワセ最悪でも釣り上げられちゃうし
ポイントは初心者相談とか見てやったら何とかなったwww

426 :せがた七四郎:2009/09/01(火) 10:58:24 ID:YyQ+Xb1a.net
VIPキター
てか鉄馬湖なんだこれwww
湖って言うより池か沼だろwww

427 :せがた七四郎:2009/09/01(火) 12:25:58 ID:viwqPcWm.net
>>425
ローカルは、ロッドばかり良くしてリール初期だったから、40とかかかると、あれ?なんか切れたよ? だったもんなW

428 :せがた七四郎:2009/09/01(火) 13:27:48 ID:vwhLGEUO.net
>>426
一歩が10メートルくらいなんだよ

429 :せがた七四郎:2009/09/02(水) 14:29:31 ID:9dKcQWkP.net
このゲーム、クリアした途端に飽きてくるな…

430 :せがた七四郎:2009/09/02(水) 15:15:27 ID:GTOpo8Jr.net
>>429
しばらくするとまたやりたくなるから大切に保管するんだ

431 :せがた七四郎:2009/09/02(水) 19:43:33 ID:hoMWopcV.net
なんか雰囲気が好きでたまにやりたくなる

432 :せがた七四郎:2009/09/02(水) 21:06:22 ID:9NhUtyXW.net
>>347
午前7:00に落合のブレイクでフロリダバスが釣れるから、それ1匹釣れば勝てるよ

433 :せがた七四郎:2009/09/03(木) 20:37:43 ID:ROSOcqnO.net
>>432
どこの落ち合い?

434 :せがた七四郎:2009/09/04(金) 19:47:55 ID:9vKZ59O5.net
このゲーム、釣った事ないルアーが多過ぎる。
殆どバズベイトとラバジで事足りる。
あと、岩場で(岩盤ではなく)釣った事がない。


435 :せがた七四郎:2009/09/05(土) 01:02:11 ID:8deILgfX.net
大寒ワンドですべて事足りる…
赤星クラシックも余裕じゃねーか…

436 :せがた七四郎:2009/09/06(日) 16:35:15 ID:gkFkifl+.net
サウスエリア限定とかあるけどな

437 :せがた七四郎:2009/09/06(日) 18:35:55 ID:7fTmQCZD.net
>>437
一日マヅメ時に有森でバズベイドを投げては引くしか思いつかない

438 :せがた七四郎:2009/09/06(日) 19:17:38 ID:WoiQu4Rk.net
誰かミノーやシャッドで50up釣った人とか居ない?
まあ、可能性としては夏のマズメの有森ワンドか?


439 :せがた七四郎:2009/09/06(日) 21:23:43 ID:gkFkifl+.net
>>438
40なら釣ったことあるが、可能性なら 有森、岩場、水底のストラクチャー
シャローメインになるからマヅメいがいは厳しいね

440 :せがた七四郎:2009/10/09(金) 00:50:39 ID:WLk+nHzQ.net
最近このゲームを思い出して久しぶりにプレイしているんだけど
SFCの実機でやった戦法がエミュでは通用しなくて困っている

SFC実機だと
大寒ワンドの立ち木の横側を緑色のバズベイトで10回攻める
同じ場所に投げて同じところを引いてくる
その後、ラバージグのグラブを立ち木周りに落とせば50cm台
冬場でも40cm台が高確率で釣れた
時間帯・季節等のタイミングがよければバズベイト×10回中に50〜40cm台がヒットする時もあった
どのシーズンでも使えるためサウスエリア限定以外はどのトーナメントも楽だったが
snesgt0218だと同じ戦法をしてもニジマスしか釣れなくて
上レスで出ている攻略サイトのポイントだけが頼りになってしまった

441 :せがた七四郎:2009/10/10(土) 16:09:31 ID:zeoaNkyk.net
バズベイトとラバジでつれてしまうから、普段それだけでやってると釣れなくなるよ
いろんな場所をいろんなルアーで釣っていかないと


442 :440:2009/10/11(日) 18:47:04 ID:9ceRptgd.net
>>441
ありがとうございます。
少し自分でも検証してみましたが
同じポイント・日時・天候・ルアー等の条件でも事前の行動によって
釣れる魚・サイズが変わるようです。

50cmクラスが釣れるパターンを早く見つけたい。

443 :せがた七四郎:2009/10/13(火) 13:12:27 ID:glUJq+UV.net
サイズは、釣り上げるときに抽選じゃなかったか?

444 :せがた七四郎:2009/10/13(火) 23:05:37 ID:1K5F8HFT.net
>>443
重量と体長は釣り上げるときに決定されますが
30cm台とか50cm台とかのランクは魚がヒットする前からほぼ決まっているようです

445 :せがた七四郎:2009/10/14(水) 22:19:34 ID:32VrShaK.net
>>442 の言うサイズは体長のことじゃないのか?


446 :せがた七四郎:2009/10/17(土) 22:08:01 ID:L5CbPTHO.net
>>445
442と444は自分ですが

>>442で俺が言っているサイズ(クラス)は30cm台とか40cm台とかの大まかなバスの大きさのことです。

>>443の言うサイズは釣り上げ時に決定される体長と重量の実数値そのものだと思います。

447 :注目:2009/10/28(水) 11:14:13 ID:iUoxLA98.net
393646240234374



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




960906982421874

448 :せがた七四郎:2009/11/16(月) 04:06:34 ID:oI4/jfaT.net
保守あげ
大掃除してて掘り出してきた。
ダメもとで検索かけたらまだこんなに人が居たのね
子供心に良作と思ってたから正直うれしいw

449 :せがた七四郎:2009/11/18(水) 12:18:07 ID:tQkmePgo.net
http://terls.com/mono/src/star[31988].jpg
http://terls.com/mono/src/star[31989].jpg
http://terls.com/mono/src/star[31990].jpg
http://terls.com/mono/src/star[31991].jpg
http://terls.com/mono/src/star[31992].jpg
http://terls.com/mono/src/star[31993].jpg
http://terls.com/mono/src/star[31994].jpg
http://terls.com/mono/src/star[31995].jpg


450 :せがた七四郎:2009/11/22(日) 00:47:08 ID:njhOogDn.net
ouf

451 :せがた七四郎:2009/11/24(火) 23:46:13 ID:/KO4vGWF.net
久しぶりにやりたくなって攻略サイト見ながら進めようと思ったら
ほとんどのサイトが見れなくなってて悲しいわ・・・

今でも使えるサイトって>>417以外にないの?

452 :せがた七四郎:2009/11/27(金) 12:48:12 ID:PM8GUkm6.net
流石に他の攻略サイトは諦めた方がいい
スレにある情報とそのサイトだけでも十分クリア出来るから頑張れ

453 :せがた七四郎:2009/11/29(日) 04:23:58 ID:SfegrKam.net
携帯機でやりたい

454 :せがた七四郎:2009/11/29(日) 23:17:41 ID:qOdJf5i0.net
>>417の攻略サイトにガルベスワンドの浚渫跡の情報はないのね
落合のブレイク=浚渫跡じゃないの?
教えてエロい人!

455 :せがた七四郎:2009/11/29(日) 23:52:33 ID:plnzdie4.net
>>454
浚渫跡と落合のブレイクは別ポイント
位置的にはガルベスワンド入り口両岸の岸と岸の距離が一番近くなっている場所の真ん中あたり

下記サイトに詳しく掲載されていたが現在閉鎖中
ttp://gomizakki.blog84.fc2.com/blog-entry-1.html

さっきググって発見した上記サイトと同一の管理人と思われる別サイト
(浚渫跡はページの真ん中あたりに情報あり)
ttp://gomikuzushinbun.blog89.fc2.com/blog-entry-4.html

456 :せがた七四郎:2009/12/03(木) 02:19:24 ID:aA23RiXN.net
エミュでやるならbsnes一択
重い!とか英語わからん!など苦情は受け付けない

457 :せがた七四郎:2009/12/03(木) 02:59:29 ID:H46zMLIC.net
>>454
ガルベスワンドの浚渫跡は>>455の説明通り
場所は>>294見れば分かる

ここ、結構シビアで、ちょっとでもズレると
ただ深いだけポイントってしまうので注意

458 :せがた七四郎:2009/12/04(金) 01:31:59 ID:y45nrwJ5.net
今ローカル7月サウスエリア大会にて
落合ブレイクじゃなぜか50Cmつれない。ロードリセットしたが。
有本ワンドはちっちゃいし。有本でねばりいろんなとこやるべき?

459 :せがた七四郎:2009/12/04(金) 21:27:14 ID:y45nrwJ5.net
事故解決した
やはり有森ワンドだった

460 :せがた七四郎:2009/12/04(金) 23:43:59 ID:rtferJ2Y.net
少し遅かったか 
私もさっきローカル7月サウスエリア大会 優勝したとこ
50cm 開始地点近くの桟橋の右っかわで 朝まずめに速攻でゲトできましたよ

461 :せがた七四郎:2009/12/07(月) 22:47:20 ID:sjMetfNk.net
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mk0222/18000
の攻略サイトがどうも移転(閉鎖?)するっぽいぞ
誰か管理人に継続の嘆願なり使えそうなブログサイト送ってやれ

462 :せがた七四郎:2009/12/12(土) 01:44:22 ID:wYZP+xEl.net
>>461
そんなことよりおうどん食べたい

と思ったが閉鎖されると不便だししょうがねーから協力してやんよ

463 :せがた七四郎:2009/12/16(水) 14:53:50 ID:o7EJGq8x.net
んじゃ俺も協力してやんよ!確かになくなると不便だわ

464 :せがた七四郎:2009/12/19(土) 04:42:38 ID:7HIzG4Oo.net
この際、wikiでも作ったらいいんじゃね。

465 :せがた七四郎:2009/12/19(土) 23:37:32 ID:Yg4yEAPJ.net
このゲームのスレあると思わんかったw

466 :せがた七四郎:2009/12/20(日) 13:44:53 ID:TZviX5pM.net
ボウズ池で60UPが釣れるブレイクはどこ?

467 :せがた七四郎:2009/12/20(日) 14:05:07 ID:TZviX5pM.net
自己解決

468 :463:2009/12/21(月) 14:41:58 ID:aCGmavJp.net
管理人にメール送って色々意見交換してきたけど、なんか移転も閉鎖もしばらく動きそうに無いみたい
>>464のwiki製作に一票入れさせてもらうわ

469 :せがた七四郎:2009/12/21(月) 20:40:42 ID:b49wY6Y8.net
wiki頑張ってね

個人的にはフォーリングの釣りでは、ラバージグよりジグヘッド+チューブワームが釣れると思う

470 :せがた七四郎:2009/12/23(水) 00:19:05 ID:M+KG76uY.net
で、誰がwiki作るのさ・・・。

471 :せがた七四郎:2009/12/23(水) 13:33:24 ID:0Xua3NfJ.net
>>470
流れ見たらわかるだろ
だれも作らないってのがw

472 :某駄目人間:2010/01/06(水) 23:49:17 ID:yfpwJvTn.net
このスレでちょこちょこ話題に出てる攻略サイトを作った者です。
現在移転の方向で検討していますが、攻略ページはそのまま残しておく予定です。
もしくは移転後に新しいURLをここに掲載する方向で。
何か掲載して欲しい情報等ありましたらお気軽にご相談下さいw

473 :せがた七四郎:2010/01/07(木) 20:27:13 ID:yUM7PiFa.net
これはありがたい

474 :せがた七四郎:2010/01/08(金) 09:46:30 ID:3JFAw6o9.net
>>472
ありがとうございます

475 :せがた七四郎:2010/01/09(土) 02:58:47 ID:td8fGLHx.net
数少ない攻略サイトだからな
>>472 全力で応援してます!

476 :某駄目人間:2010/01/17(日) 22:16:55 ID:FF4m5+3B.net
とりあえず攻略ページを新しいブログに移しました。

http://plaza.rakuten.co.jp/visualartsblog/3000

何か不備がありましたらご指摘下さい。

477 :せがた七四郎:2010/01/19(火) 09:20:11 ID:45oebftr.net
>>476
いつも助かります
ありがとう

478 :せがた七四郎:2010/01/24(日) 18:00:58 ID:rGlpBMJj.net
>>476
浚渫跡の情報掲載マダー?

479 :せがた七四郎:2010/01/25(月) 01:19:33 ID:TZfcdt+6.net
なんかもう既出な質問だったら悪いんだけど、このゲームに顔が登場する人々って何者なの?

480 :せがた七四郎:2010/02/01(月) 23:34:28 ID:lx11dzrc.net
ウキウキ釣り天国の攻略ページ作る人いないかなー

481 :某駄目人間:2010/02/02(火) 23:27:45 ID:n1qFgkud.net
>>478
浚渫跡の情報は俺も募集中なのです'`,、(´∀`*) '`,、
スレよく見てないからアレだけど、どこかのレスに載ってませんでしたっけ?

482 :せがた七四郎:2010/02/04(木) 16:41:54 ID:E+Ku8Nme.net
>>479
おおた氏とかはプロだったはず。

483 :せがた七四郎:2010/02/09(火) 16:40:37 ID:F5/voGO5.net
今V.I.Pまでいけました!
赤星クラシックってリーゼント岬の右角の絶対60釣れるポイントとそのすぐ下の
フロリダバスのポイント知ってればあとは40そろえるだけで1日目だけで勝てるんだよなー
最後なんだからもうちょい難易度高くして欲しかったな

484 :せがた七四郎:2010/02/13(土) 15:42:26 ID:LzFbe4x1.net
今現在ゲーム時間で6時間も格闘中だけど
これってエミュ特有のバグバスなんだろうか…
何時まで経っても疲れない

485 :せがた七四郎:2010/03/12(金) 01:39:08 ID:OPVrF2Kl.net
なんか最近過疎ってるよねってことで無意味にage

486 :せがた七四郎:2010/03/12(金) 03:55:43 ID:PxC2IoI8.net
>>484
だからbsnesでやれとあれほどry


487 :せがた七四郎:2010/03/14(日) 20:07:03 ID:XW4KEIeM.net
010/03/14 22:00〜23:30  NHK教育
http://tv.yahoo.co.jp/program/83616/?date=20100314&stime=2200&ch=8208
ETV特集・選「吉本隆明 語る〜沈黙から芸術まで〜」
2008年夏、戦後思想界の巨人と呼ばれる文芸評論家・吉本隆明(83)が3時間にわたり自らの思想の核心「芸術言語論」を講演した。凝縮された言葉の魅力を伝える。
2008年夏、文芸評論家の吉本隆明さん(83歳)が講演会を開いた。足腰が弱り、目が不自由になった吉本さん。しかし年齢を感じさせないエネルギッシュな語りで、2000人の聴衆を魅了。3時間にわたり、自らの思想の核心「芸術言語論」を語った。詩人にして評論家。
戦後60年、言論界をリードし「戦後思想界の巨人」と呼ばれてきた吉本さんは、私たちに何を伝えようとしたのか? 講演会を中心に、吉本思想の到達点を描く。
出演
【出演】コピーライター…糸井重里,詩人・文芸評論家…吉本隆明

488 :せがた七四郎:2010/04/08(木) 13:21:32 ID:C0BIYBS3.net
規制解除記念で何年かぶりにやってきました。

夏場になるとやりたくなる気がする。

64は大丈夫だけど、SFCがもう無理だね。

489 :せがた七四郎:2010/04/10(土) 15:20:27 ID:6zLb7Wit.net
ハードルアー以外使う気にならんな
アワセめんどい

490 :せがた七四郎:2010/04/11(日) 09:57:52 ID:1opPcNbx.net
ソフトは慣れるまでタイミングが全然分からんね
ぶっちゃけバズベイトとラバジだけあればクリア出来るしね

491 :せがた七四郎:2010/04/12(月) 19:58:24 ID:92KaTpK4.net
天気がいい時用と悪い時用ルアーの使い分けがよくわからん
曇ってたら天気悪いのか
晴れ間があっても天気悪いのか
雨降ってたら天気悪いのか

492 :せがた七四郎:2010/04/16(金) 17:36:24 ID:B20DyHr5.net
ルアーの色の使い分けなんて気にせずおk

どんな色でも変わらん

ラバジとバズあればいい
ラバジだけでも行けるケドね

493 :せがた七四郎:2010/04/16(金) 18:10:21 ID:3tZAQ3NI.net
快晴、晴れ、曇り、雨、大雨の5段階だったと思うけど
快晴、晴れならいい時用
雨、大雨なら悪い時用
曇りならどっちでも好きな色のを選べばいい

494 :せがた七四郎:2010/05/03(月) 10:48:01 ID:NF0CF+h2.net

294 :せがた七四郎:2009/03/22(日) 20:18:51 ID:ie8L5sc5
ガルベスワンド(?)の浚渫跡らしきとこ見つけた
ttp://up4u.org/file/src/up0638.png
ttp://up4u.org/file/src/up0639.png
ここはワンドに含まれるのか?やっぱ違うかも。
奥が5.5m、真ん中よりやや手前側が9.5m、手前が5.5m
と、急に窪んでる。
7/10に左の方で50オーバーが一応釣れた。
ttp://up4u.org/file/src/up0640.png

一応30cmはまず安定して釣れる
結構違う場所に行ってしまうので注意。
この写真よりもうちょっと左側のイメージ

495 :せがた七四郎:2010/05/08(土) 21:27:57 ID:LoxUmqPV.net
決定版のワームの落とし込みが好きだが
これをやっているとバス釣りというより
浮き釣りをやっているような時間感覚になる。

496 :せがた七四郎:2010/05/23(日) 16:23:39 ID:bUhA+8xW.net
久しぶりにやり始めたんだが説明書無くなくてラインフリーにする方法がわからない

誰か教えて下さい

497 :せがた七四郎:2010/05/23(日) 16:24:28 ID:Fzrc/FNT.net
b

498 :せがた七四郎:2010/05/23(日) 19:26:23 ID:bUhA+8xW.net
>>497
できない

因みに64版で釣りコン

499 :せがた七四郎:2010/05/24(月) 20:41:36 ID:00ydHQ0E.net
しらね

500 :せがた七四郎:2010/05/25(火) 08:33:32 ID:MaKpOeEm.net
音楽がすごい好き
懐かしさとあいまって癒される

501 :せがた七四郎:2010/05/25(火) 20:20:14 ID:pKrCWSJ8.net
ラインブレイクにならないコード教えてください

502 :せがた七四郎:2010/05/26(水) 14:48:23 ID:EPFZKgge.net
続編でないかなぁ

503 :せがた七四郎:2010/05/26(水) 20:01:02 ID:Oq/8gNox.net
携帯ゲーム機でやりたい

504 :せがた七四郎:2010/06/08(火) 00:31:38 ID:0suSxcVp.net
いつまでたってもバスが疲れない・・・
ゲーム内時間で3時間以上ファイトしてる
フリーでは最高装備で60や50が簡単に釣れるのに
初期タックルではこうも違うのか・・・?


505 :せがた七四郎:2010/06/08(火) 03:22:30 ID:3x+xxE8B.net
y

506 :せがた七四郎:2010/08/02(月) 01:06:39 ID:b0GQI1sm.net
ソフトも結構おもしろいな

507 :せがた七四郎:2010/08/24(火) 12:35:14 ID:n5AoLIGx.net
久しぶりに引っ張り出してやったが
相変わらずバズベイトとラバジしか釣れんなw
ポッパー以外のプラグ役立たず。

508 :せがた七四郎:2010/09/03(金) 13:08:43 ID:YRc9+r6y.net
久しぶりにSFC版をエミュで始めたんですが
デプスファインダーとGPSが表示できず困ってます。
どのキーに対応しているのか、もし分かる方がいたら
ぜひ教えてください!
魚探なしでゴールドまでは来たんだけど
この先は底がわからないとさすがに厳しそうで・・。


509 :せがた七四郎:2010/09/03(金) 13:11:40 ID:YRc9+r6y.net
ちなみにエミュはSNESGTです。

510 :せがた七四郎:2010/09/27(月) 13:54:56 ID:T/N6E1oU.net
だからbsnes使えとあれほどいっただろうが

511 :せがた七四郎:2010/10/11(月) 17:47:29 ID:MJ8IEu/o.net
3DSでSFCがVC対応になんねーかなぁ
でもなったとしてもこのゲームは黙殺されるんだろうなぁ

512 :せがた七四郎:2010/10/12(火) 18:59:41 ID:ZiWs3L0B.net
割れエミュ厨は死ねよ

513 :せがた七四郎:2010/10/16(土) 21:31:32 ID:OqLzFc1+.net
プレステ3は地デジ 、2はいまどこにしまってあるのか? ゲームはやっぱりSFCのゲームで久々バス釣りやってます なかなかお金貯まらず四苦八苦

514 :せがた七四郎:2010/11/01(月) 23:22:22 ID:wwK2i3DS.net
3月なかなか釣れない リーゼントで大丈夫?

515 :せがた七四郎:2010/11/07(日) 00:33:00 ID:b4rPB2QL.net
スーパーファミコン版 面白さベスト3に入るかも

516 :せがた七四郎:2010/11/10(水) 20:44:04 ID:mInRDWGP.net
スーパーファミコン レッドアイなかなか釣れない 鉄馬湖でつれる時期、ルアー教えてください

517 :せがた七四郎:2010/11/13(土) 22:06:45 ID:Qs6v0QrC.net
64版って4ポンドラインだと60、70よりも50cm級のが時間かかるのは気のせいなのか腕が悪いのか
50っぽいので切られても相方の猫が80cmだったかもって騒ぐんだけど
80の見た目って70と同じなの?

518 :せがた七四郎:2010/11/15(月) 23:11:01 ID:0tjyaT1f.net
N64のつりコンってリトリーブスピードの調整とか大味?
一定で巻いてるつもりだが
速くなったりおそくなったり

519 :せがた七四郎:2010/11/29(月) 19:45:38 ID:LxH9711d.net
久しぶりにやって発見したんだけど。
左下の釣り堀みたいなところで7月あたりにトップで60センチバンバン釣れるね
2月だけかと思ってた


520 :せがた七四郎:2010/12/01(水) 20:52:33 ID:FakIKd1f.net
SFC版鉄馬湖? レッドアイは何月に釣れやすいの

521 :せがた七四郎:2010/12/01(水) 21:57:01 ID:opa2Q+qo.net
バス釣っても移動しないで同じポイントで粘ると
サイズがどんどん落ちていくよ

522 :せがた七四郎:2010/12/02(木) 23:36:52 ID:9xg/1P1J.net
レッドアイやスワニーって、鉄馬湖での外道ってポジションなイメージ
赤星湖でニジマスが上がるような釣り方を鉄馬湖でやると釣れる感じ

523 :せがた七四郎:2010/12/05(日) 04:15:34 ID:+uB0NaLr.net
鉄馬湖スワニーばっかり釣れてレッドはなかなか釣れない

524 :せがた七四郎:2010/12/09(木) 10:45:58 ID:ySaTStB9.net
糸井は釣りに行く前に萬流の明日さんの墓参りに行け。お前が自殺させたようなもんだろ

525 :せがた七四郎:2010/12/25(土) 13:45:41 ID:a2C+sETW.net
アワセって糸の距離とも関係あると最近わかった
20mから10mぐらいのバズベイトならおとなった瞬間にピーンってなるけど
30mとかはアワセが遅れてうまくいかない
あと水底に沈んていくタイプも遅れてうまくいかない
今まで音で判断してたんだがどうしてもこれが限界
もっといい方法ないだろうか?

526 :せがた七四郎:2010/12/26(日) 10:12:51 ID:Jqhu2Swq.net
大遠投はソフトルアーの方がフッキングしやすいよ
確実に最高フッキング入れるには慣れが必要だけど

527 :せがた七四郎:2010/12/27(月) 12:16:43 ID:Vvw5rSMb.net
なるほど参考になるよ
ソフトはハード以上に練習が必要だな
30m近くをボウズ池で練習したんだが
ヒットの音より左上の画面揺れのほうがわずかに早いんだな
それに気がついてからはピーンってなるのができるようになった
残りはラバジを落とすやつでピーンがでない
ボウズ池で練習するか


528 :せがた七四郎:2011/02/06(日) 14:27:58 ID:HUZmzlJz.net
いちいちテレビの前でやるのめんどい携帯機でやりたい

529 :せがた七四郎:2011/02/22(火) 14:28:24.86 ID:fN6Q6C8/.net
歩きで40UPがかかる場所は、BACワンドと有森ワンド以外にありますか?

530 :せがた七四郎:2011/03/02(水) 12:27:59.37 ID:iHjU8ERq.net
64なんだけど、70upってこんなに簡単に釣れちゃっていいの?
しかも連続で…

531 :せがた七四郎:2011/03/05(土) 00:34:06.28 ID:/uX+txbY.net
64はそれが普通。特に春は釣れ易くなってる
開始時が5月だから、ききたこの取水塔でビックリして
なないろ釣れねーってなる人が多いような気がする

532 :せがた七四郎:2011/03/20(日) 02:00:16.48 ID:BuLkVcsd.net
久しぶりエミュで最初からやってたんだがBACワンドで陸からバズベイト投げてたら
フロリダバスの74.4が釣れてわろたwww
リールとロッドが2万ぐらいづつのスピニングタックルだったから
ゲーム時間で2時間ぐらいかかったわ。

533 :せがた七四郎:2011/04/17(日) 15:36:10.96 ID:JD/d6Red.net
バス釣りNo.1完動なら買うけどなぁ
ttp://www.kotaku.jp/2011/04/supaboy.html

534 :せがた七四郎:2011/04/27(水) 23:17:43.09 ID:LU5hhi5j.net
久々にやろうと思ったらデータ飛んでて仕方なく最初からやってるけど
初期タックルでも50cm級釣り上げられるんだなぁ

535 :せがた七四郎:2011/04/28(木) 13:58:26.11 ID:Wkrmctnj.net
秋本奈緒美 メンズを着る MISSDANSEN
http://dudleyclub.ti-da.net/e3367051.html
表紙は糸井重里。右手に煙草を持ち、決めのポーズだ。

536 :せがた七四郎:2011/05/10(火) 21:26:04.07 ID:ePsU2act.net
8月の有森ワンドの水温が45.5℃になってたんだけどバグなのかな?
みんなもそうなったことある?

537 :せがた七四郎:2011/05/26(木) 09:10:45.56 ID:jV8qqUkH.net
>>536
何処の温泉だよwwwww

538 :せがた七四郎:2011/06/04(土) 14:12:38.48 ID:b+Uux4Zj.net
>>535
若い頃はイケメンで不倫ばかりしていました

今日のダーリンのコラム、感動したのにリンク先が思いっきり商売…
もうこの人の発言はいつも半信半疑で見ている

539 :せがた七四郎:2011/06/24(金) 13:14:45.90 ID:9blsQB44.net
まだやってる方いますか?
バスがスレたみたいで、バイトが全然なくなったんですが、カレンダー先送りとかで、スレが解消されるのかな??
いやになるほど、当たりがない、、、

540 :せがた七四郎:2011/06/25(土) 00:47:56.24 ID:eQVcHjh5.net
とりあえず別の釣り場を探せばいいと思う
季節と場所と使ってるルアーを書いてくれるともう少し詳しく答えられるかも

カレンダー先送りはスレ解消目的でやったことはないからわからない

541 :せがた七四郎:2011/06/27(月) 11:22:46.14 ID:n5xCG5dc.net
>>540
ありがとうございます。
自分が短気になってたみたいで、何度も通せば普通にバイトありましたw
はじめたときは、ショアからワンキャスト ワンヒットだったので、スレたかとおもいました。

もうクリアしたので、 バズとラバジ封印でクリアしたいなぁw

542 :せがた七四郎:2011/06/30(木) 22:19:06.25 ID:qR6N1Jkl.net
バズとラバジを封印するだけなら余裕過ぎない?

縛りならトーナメントで一度使ったルアーをその日以降使用禁止にするとかどうかな
それなりの種類のルアーを使えないとクリアできないし、
どういう順番でルアーを使うか考えると面白いかもしれない

543 :元軍艦奉行・小栗豊後守忠順:2011/07/17(日) 22:37:36.93 ID:sSpkWsy6.net
バス釣りをさかんに喧伝し、日本の生態系を破壊し、埋蔵金騒ぎで赤城山付近の環境を壊す
この糸井重里のバカタレは腹切って社会に謝罪せよ

544 :せがた七四郎:2011/08/03(水) 00:26:46.79 ID:USMVZehZ.net
こんな、昔の目立たない地味ゲーにもスレあるんだな……うれしい。
マップ画面の曲が今でもお気に入り。



545 :れの:2011/08/10(水) 17:08:43.69 ID:7kz38+8r.net
初めての書き込みで失礼します。
このゲーム長いことやってるんですが、80p以上のバスって釣れるんですかね??

546 :せがた七四郎:2011/08/10(水) 22:00:36.50 ID:KnrRiLaF.net
スーファミなら無理
64版には居るらしい

ちょっとスーファミで最初からプラグ縛りでもやるか。トップウォータ無双になりそうだが

547 :せがた七四郎:2011/08/10(水) 23:27:27.02 ID:LxoIlEr5.net
スレチだけどウキ釣り魚神 全86種完集記念カキコ

釣りゲースレ ココしか残ってないのか…
魚眼シリーズ ウキ釣りシリーズ なにもかも皆懐かしい…

548 :れの:2011/08/11(木) 12:14:36.55 ID:5Oi7c5DJ.net
ならがんばって釣ってみますか。。。

549 :せがた七四郎:2011/08/14(日) 22:49:17.32 ID:T2/fftmz.net
たまに覗いてみたら誰か活動してるんだよな

64もSFCもクリアしたから、困ったら何でもきいてちょ。

550 :せがた七四郎:2011/09/01(木) 19:51:43.21 ID:Bg/DTIB6.net
ベイトロッド・リールの利点ってなんだ?
スピニングに勝ってる点ってあるのかな?

551 :せがた七四郎:2011/09/10(土) 19:07:49.93 ID:m2e00Gxv.net
決定版
昔いろんなゲーム屋で無料配布してたっけ…

552 :せがた七四郎:2011/09/17(土) 18:46:10.82 ID:0rxmsl0g.net
エミュとかランディングできないバグがあるんじゃなかったっけ?
俺はいちいちACアダプタかってスーファミでやってるぞw

553 :せがた七四郎:2011/09/19(月) 15:12:31.84 ID:FBFldG1b.net
ベイトリール買った
ベイトロッドなかった
わろす

554 :せがた七四郎:2011/09/19(月) 22:27:11.21 ID:FBFldG1b.net
ロッドアクション覚えたら40cm級も釣りやすくなったぜ!

555 :せがた七四郎:2011/09/20(火) 01:55:45.10 ID:MBP7ZjCT.net
ロッド高いのはなんか意味あんのか?
リールは明らかにゲージの高ぶりが違うからわかるけど
あとスピニングとベイトの違いも分からん
ベイトだとサミングがいるってだけなのかな

556 :せがた七四郎:2011/09/20(火) 22:07:01.95 ID:MBP7ZjCT.net
大物・・・といっても40cmクラスと思うけどクソいフッキングかましてしまってバレた
うまくなりてえ

557 :せがた七四郎:2011/09/20(火) 22:59:05.73 ID:MBP7ZjCT.net
うお
ウォーターゲートのやつら4000g台普通に出すのか あぶねえ
トップウォーター杯?正式名称わすれたw は40cm一尾上げれば優勝確定だから舐めてたぜ
水門杯でも賞金変わらないみたいだから水面杯で行こう・・・練習はトーナメント外で勝手にやればいいし。。

558 :せがた七四郎:2011/09/21(水) 17:06:50.28 ID:vHakGKNT.net
スタンプ100個たまったぜー
ヘーイ

559 :せがた七四郎:2011/09/21(水) 18:07:01.76 ID:vHakGKNT.net
竿とリール新調したら40cm台もグイグイ引くだけでよくなった
こいつは便利だ

560 :せがた七四郎:2011/09/21(水) 22:26:16.78 ID:yGMDvrVT.net
>>557
3匹合計のルールにしてたんじゃね?
どっちにしても40で勝てた気がするんだが。気のせいかもしれないけど。

561 :せがた七四郎:2011/09/21(水) 22:58:11.72 ID:vHakGKNT.net
あはい 3匹合計です
でもだいたいNPC上位でも2900〜3300ぐらいだったので4キロ台だすんだな〜って@@

562 :せがた七四郎:2011/10/14(金) 03:34:28.25 ID:CbqM0iDM.net
9年ぶりくらいに決定版やった
釣りゲーとしてはやはりよく作らてますな

563 :せがた七四郎:2011/10/31(月) 04:21:08.80 ID:b8LIUIRb.net
64版だけど久しぶりに押入から引っ張り出してやってみた。
チョーおもれー。SFCみたいに大会とかないけど、ほのぼのとマイペースでできるのと、繰り返しやってるうちに釣れるポイントを見つけたときがたまらん。

564 :せがた七四郎:2011/10/31(月) 05:34:17.06 ID:kMGUFszc.net
>>552
bsnesなら完全動作すると何べん言わせやがる

565 :せがた七四郎:2011/11/18(金) 20:34:52.19 ID:wQRfplyZ.net
ガルベスワンドの浚渫跡を探してるけど、5.5m〜9mの場所と
8.5m〜12mの場所があってどっちが正解かわからん。
しかも溝が横に長くて、どのポイントに投げ込めばいいのやら・・・ギギギ・・・

566 :せがた七四郎:2011/11/19(土) 04:45:07.39 ID:FQQW6REw.net
>>565
浚渫跡っぽいのは8.5m〜12mの地形の方だな。所々に窪んでる感じだし。
けど魚探で反応しないし、釣れた事が無いので違うような気がする。
5.5m〜9mの地形の方は横に続いてるから、溝か裂け目っぽい感じだけど
魚探で反応するからこっちが浚渫跡だと思う。

294で書いたのは自分なんだけど、上で書いた通り、左の方で50upが釣れた。
50up以上のバスについてはランダムでは無く、特定のポイントに配置されてるっぽいから
5.5m〜9mの地形が浚渫跡で間違い無いと見てるけど、
左の方だけが50upのポイントなのか、浚渫跡一帯が50upを狙えるのかは分からない
しかしここは時々トラウトが釣れるからなぁ
正直あまり期待できないw

567 :せがた七四郎:2011/11/19(土) 18:48:47.62 ID:qd87OwZV.net
>>566
情報サンクス

5.5m〜9mの方をラバージグでローラーかけたら、右端に二つ(中央・手前)
左に少しバラけて三つ(奥・中央・手前)溝があったんだが、294の50upポイントは左の中央?
ちなみに距離は、奥から22m・17m・12mくらい。

実は秋トナメの前日に試しで何回か放り込んでたら、右端の中央の溝で
一匹だけ50upが釣れたんだ。肝心の当日はニジマスしか出てこなかったけどw
それほど頼りになるって場所でもないのか・・・

568 :せがた七四郎:2011/11/20(日) 01:57:32.06 ID:c+bMYu5V.net
>>567
溝が何本もあるのを知らなかった・・・
1本だけ右斜め上がりにあるものだとばかり思ってたわ

で、ラバージグでズル引いて調べてみたけど、確かに何本もあるな
分布はこんな感じだと思う
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_9396.png
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_9397.png
赤枠内は9.0m、それ以外は大体5.5m前後
50upを釣ったのは一番左の赤枠の左端

569 :せがた七四郎:2011/11/20(日) 16:43:48.44 ID:zDCTsqCK.net
>>568
こんな手前に一箇所あったのかw
もうないと思って、リールを巻いちゃってたな。
自分が50up釣ったのも右に並んでるやつの上の赤枠左端の部分なんだよ
しかも、落合のブレイクも溝の右端に位置するし(ここも溝があちこちにある)
なんらかの設定がされているのかもね。

ともかく、画像含めてありがとう。助かったよ。



570 :せがた七四郎:2011/11/23(水) 03:47:22.28 ID:O1N+O4vP.net
久しぶりに最初からやってみたら最初に釣れたバスがレッドアイでワロタ。
5/1 9:00丁度にレストハウスメイクィン左側のポイント
葦と岩の間へバズベイト投げ込んで引いてたらかかった。
エミュだったから再現性は怪しいかもだけど。
そーでなくても鉄馬湖でやればいいんだけどな。

571 :せがた七四郎:2011/11/24(木) 07:54:36.45 ID:TBpG3cKw.net
携帯スーファミ、これが完動すれば買うんだけどなー

572 :せがた七四郎:2011/12/04(日) 18:38:21.57 ID:tYui4NSL.net
エミュはやたらとレッドアイかかるよ

573 :せがた七四郎:2011/12/07(水) 13:51:54.84 ID:7qbyX7XM.net
清水和博0尾0g

574 :せがた七四郎:2011/12/09(金) 08:51:18.19 ID:7EfgZiLI.net
悠木舞0尾0g
清水もたまにあるな

575 :せがた七四郎:2011/12/14(水) 13:20:13.38 ID:YTRINF7S.net
上位の優勝候補の常連さん4名
広田氏、糸井氏、高原氏、西山氏


576 :せがた七四郎:2011/12/26(月) 21:48:24.37 ID:MEq9Gp87.net
80センチ級みつかんねー

577 :せがた七四郎:2011/12/29(木) 03:06:34.08 ID:21jpVl+R.net
秋のローカルトーナメントをやっていたが、パートナーになったひょろい奴が有森に連れてきて
「よーし、ひろた選手のあとをコバンザメのようにおいかけよう。へっへっへ。」とか言いやがった。わろた。

578 :せがた七四郎:2012/01/08(日) 08:25:30.22 ID:pyx2rU6G.net
案外書き込みあるなー

579 :せがた七四郎:2012/02/02(木) 00:14:53.74 ID:BcippJuk.net
project64でromプレイしていますが、ルアーの表示がしっかりされません。針だけになります。治し方ご存じでしたら教えて下さい。

580 :せがた七四郎:2012/02/20(月) 12:51:54.07 ID:yPDUoo3F.net
アンドロイドのエミュで動けばなー

581 :せがた七四郎:2012/02/22(水) 19:33:54.46 ID:IUkiDYaX.net
あいかわらず糸井さんは何から何まであざといなw

582 :せがた七四郎:2012/02/25(土) 23:24:37.45 ID:ZFk0tzfo.net
糸井なんて
ずいぶん前に
終わった人

583 :せがた七四郎:2012/02/28(火) 19:18:12.13 ID:knQk2vfi.net
久々にやってみたけどやっぱり面白いわー
色々忘れすぎてて、また始めからやってる
ってかまだSFC使えることとセーブ消えてないことに感動したわ

584 :せがた七四郎:2012/03/04(日) 23:20:49.47 ID:TK85lHJx.net
自転車がもらえないよーー

585 :せがた七四郎:2012/03/05(月) 14:41:41.04 ID:L5Pm0qko.net
カヌーのためなら〜ごみ拾い〜ごみ拾い〜

586 :せがた七四郎:2012/03/20(火) 21:12:25.83 ID:JGVogc4f.net
未だにSNESGTでしかまともに動かないの?

587 :せがた七四郎:2012/03/22(木) 13:05:54.47 ID:WIgofvBQ.net
このスレ内すら調べもせずどの口が言うのか

588 :せがた七四郎:2012/03/22(木) 13:08:01.09 ID:WIgofvBQ.net
というかGTもまともに動いてるように見えて細部はおかしな部分がある

589 :せがた七四郎:2012/04/04(水) 15:52:57.76 ID:OVcGUp+E.net
糸井さんに無視されたのを苦にして焼身自殺した萬流コピー塾の女性師範がいた

590 :せがた七四郎:2012/04/13(金) 12:13:31.83 ID:Sf3eMAHn.net
グレートランカー、フルミ大橋でフロリダバスの反応あったけど17時〜な件…
釣れりゃ優勝+ビッグフィッシュ確定だけど失格の可能性特大すぐる…

591 :せがた七四郎:2012/04/13(金) 14:34:11.83 ID:Sf3eMAHn.net
キャスト一発でアタリ&アワセ完璧に決めたら間に合った
17時までに5000gくらい確保しとけば優勝ライン乗るから次から楽になるなぁ

592 :せがた七四郎:2012/05/11(金) 23:33:53.90 ID:o8LrXRpO.net
釣りこん64所持してる人いる?

593 :せがた七四郎:2012/05/16(水) 17:29:05.25 ID:jk/dDwRU.net
やったーーーー
釣りこんげっとーーー

594 :せがた七四郎:2012/05/16(水) 22:46:03.60 ID:F/oJg5rO.net
釣りゲーの総合的なスレってある?
(つまりスレが無いようなマイナー作品を語る)

前は家ゲーにあったんだが無くなって久しい

595 :せがた七四郎:2012/05/16(水) 23:42:37.72 ID:jk/dDwRU.net
>>594
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1283704316/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1261026191/
探した限りこれくらいかな

596 :せがた七四郎:2012/05/23(水) 06:10:56.05 ID:c0b9i9gF.net
釣りコンってアスキーだっけ?
糸井〜で使ってたよ。ブックオフで350円くらいだったね

597 :せがた七四郎:2012/05/31(木) 15:03:34.80 ID:yxkVH5H1.net
V.I.Pまで行ったがローカルのサウスエリア限定が優勝できねえw
シルバーになったばっかの時はノースエリア限定きついと思ってたが今はサウスエリア限定の方がきついわw

598 :せがた七四郎:2012/06/01(金) 18:43:50.73 ID:z6RwSwFQ.net
せこい手を使わないなら50アップが1尾は欲しいな
40アップを5尾そろえるよりは簡単な気もするけど

599 :せがた七四郎:2012/06/05(火) 06:21:40.18 ID:t0HaXr12.net
80センチupのモンスターバスの釣り方教えてください
ちなみに64です

600 :せがた七四郎:2012/06/08(金) 18:28:01.01 ID:G3QIo7vJ.net
80オーバーなんていないんじゃそんな気がしてならない

601 :日本のバス:2012/06/12(火) 01:16:18.84 ID:PCSqCMby.net
ボーズ池のバスのつり方を教えて下さい!

602 :日本のバス:2012/06/12(火) 01:16:51.89 ID:PCSqCMby.net
ボーズ池のバスのつり方を教えて下さい!

603 :せがた七四郎:2012/06/12(火) 10:41:17.22 ID:ly5kJaXJ.net
釣れたかどうかの記憶も定かではないが、真冬のいつかに60cm級しか釣れないパターンがあったような
フロリダみたいにゲリラ的に

604 :せがた七四郎:2012/06/12(火) 16:20:51.56 ID:IfZwyQXZ.net
確か2月にブレイクに落とし込むとかかるんじゃなかったか

605 :せがた七四郎:2012/06/12(火) 23:58:10.38 ID:A5L2qlg3.net
モンスターバスの回遊ルートでないと
モンスターバスはどうやら釣れない?
みたいだが全くこねーな
80釣ったやつなんているんかほんと・・・

606 :せがた七四郎:2012/06/15(金) 21:45:51.40 ID:Hc3L31qD.net
ゲームを自分で作ってみたいという人に朗報です。

「ウディタ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・自由度が高いが、初心者には難しい。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
■RPG以外でも作ろうと思えばなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 システムも容易に実現できます。


607 :せがた七四郎:2012/06/16(土) 11:11:50.63 ID:GEOdXbpq.net
ローカルサウスよりもプロ10月の方が過酷だわ
50cm級全然釣れないのに優勝ラインは4月並なんて

608 :せがた七四郎:2012/06/17(日) 04:40:55.20 ID:7EuAl03J.net
昨日久しぶりに起動
巡り巡ってこのスレへ
まだやってる奴いるんだねえ

609 :せがた七四郎:2012/06/18(月) 00:53:25.23 ID:9b5jba0q.net
最近VIPまで行ってデータ飛んでまたVIPまで行った。
昨日赤星クラシック一日目のフロリダバスポイント発見できたわ

610 :せがた七四郎:2012/06/18(月) 08:49:02.12 ID:GexJ1Uoz.net
8kのリールと初期竿で69cm3.2kgのバス釣ったったwwwwwwwwwwwwww
疲れたよママン……精々40クラスと思ったらこれだよ

611 :せがた七四郎:2012/06/18(月) 10:01:35.89 ID:LAIbLAB1.net
決定版はシミュレータとしては素晴らしいけど張り合いが無くてつまらないな
難易度上げればデカバスばかりだったり、冬は釣りできなかったり
誰か俺たちの考えた理想の釣りゲー作ってくれないかな、ネットプレイで大会とか熱そうじゃん

612 :せがた七四郎:2012/06/18(月) 19:24:36.71 ID:GexJ1Uoz.net
バス釣りという観点ならSFC版で既に完成されてると思う
通信トーナメントは欲しいけどね

硬派な釣りゲーが出ないこんな世の中じゃ

613 :せがた七四郎:2012/06/19(火) 00:30:15.55 ID:dVpFD5Uo.net
まだあいつはバスやってたんだ
無趣味の人間がいい歳して覚えた趣味だから遊んだ事の無い中年童貞が女覚えちゃった状態なんだろうな
それにしても口先先行のいい加減なヤツやで

614 :せがた七四郎:2012/06/22(金) 13:30:33.22 ID:XbHmZ9wN.net
今日はじめてひろた みつるとダブルス組んだけどバシバシ40cm級釣ってくるなw
とりあえず入れといた30cm級3匹があっという間に一掃されたわw

615 :せがた七四郎:2012/06/23(土) 05:54:48.51 ID:L7EmEAdI.net
攻略本に80アップの回遊ポイント載ってるんだが釣れる気配ないな

時間とか季節も考慮しないといけないみたいだ

64ね

616 :せがた七四郎:2012/06/23(土) 10:15:14.42 ID:EfQmPAge.net
80が釣れたなんて話聞いたことないな
システム的に70までしか枠が用意されてないし、フカしの可能は大いにある
だとしたらこれって軽く詐欺だよね。公式も80について言及してたし

617 :せがた七四郎:2012/06/28(木) 05:13:16.05 ID:PEIuyFLA.net
けけはらダムで79.3は釣れた、但し痩せてたけど

618 :せがた七四郎:2012/07/09(月) 21:14:09.51 ID:NdQ84RlB.net
最近64のしてる
へんなキャラうざいけどまーまーおもろい

619 :せがた七四郎:2012/08/15(水) 01:19:40.92 ID:8Z927aBQ.net
本気で80up狙うために皆で協力しないか?

攻略本持ってるから80upポイントのページうpるよ

620 :せがた七四郎:2012/08/15(水) 10:08:48.00 ID:zclfB2+Y.net
のんびりでもいいならやってもいいよ
基本過疎だし、すぐにどうこうなんて無理だろうし

621 :せがた七四郎:2012/08/18(土) 23:46:44.83 ID:sCp++cye.net
>>619
検証してみたいから頼む

622 :せがた七四郎:2012/08/19(日) 03:01:16.85 ID:r8gxZuIa.net
スタッフ座談会見たけどやっぱりののいけ以外に80up回遊してるみたいだな


623 :せがた七四郎:2012/09/19(水) 14:14:56.14 ID:Dnzdgtjt.net
赤星クラシック一日目、二日目両方でフロリダバス発見

624 :せがた七四郎:2012/10/10(水) 01:33:57.91 ID:eyjtUs8A.net
グレートランカーでフロリダバス釣って優勝した
釣れたポイントやルアーは画像を参考
タックルは一番高いベイトリールと二番目に高いベイトロッド(硬さはMHで一番硬い竿)

ttp://a-draw.com/up2/download/1349799826.jpg

625 :せがた七四郎:2012/10/27(土) 01:06:07.78 ID:Sbu7dZwM.net
赤星クラシック一日目でフロリダのポイント見つけたが全然釣れん
ヒットするのはニジマスばかりで諦めたわ
使用ルアーはラバジの1/2oz各種とチューブ+ジグヘッド
天候は曇り

626 :せがた七四郎:2012/11/05(月) 19:55:20.24 ID:RKgj7joE.net
スワニー釣り上げ記念書き込み
4月12日の7:12晴れ、鉄馬湖の左のほうにある立枯木あたり。
ルアーはラバジで落とし込み、深度は9mまであるところで6時20分ぐらいについてからずっと落とし込み。
やったら引きよわいとおもったらスワニーでござった。

627 :せがた七四郎:2012/11/10(土) 22:30:49.48 ID:v8Ob+nsR.net
レッドアイ釣り上げ記念。
4月2日8時ぐらい天気は晴れ、ルアーはラバジ1/4ozグラブ。
鉄馬湖南のアシあたりで。
ベイトセットの一番いいやつで引きは40cmクラス程度の引きだった。
これでやっと全特殊バス制覇・・・!

628 :せがた七四郎:2012/11/14(水) 09:06:25.69 ID:7jwh3Kwm.net
攻略サイト
http://blog.goo.ne.jp/dekousa_777/e/c04081c743230d8f21175de7e6f35c65
http://kansang.blog44.fc2.com/?mode=m&no=76

629 :せがた七四郎:2012/12/14(金) 00:38:25.86 ID:Z2hROSwo.net
攻略サイト、俺はこっちに世話になってる
主もこのスレ見てたしな
http://plaza.rakuten.co.jp/visualartsblog/3000/

フロリダはあわせがシビア過ぎて実機ではワーム系でしか釣れないと思うんだがどうだろう
ニコ動かどっかでクランクで釣ってる動画見たけどあれエミュだろうし

630 :せがた七四郎:2013/03/31(日) 12:02:24.16 ID:gZ5Ie5F2.net


631 :せがた七四郎:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:x67E7Bab.net
最近またはじめた。人いるかな?
こういうゲームが今のハードででたら需要あるとおもうけどな、ネットワークありで。

632 :せがた七四郎:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:WryZ2YB8.net
TASあがってたから見たんだけど、あまりウケてなかったな。時間かかりすぎとか言われてたし
個人的にはかなり良ゲーだと思ってるけど

633 :せがた七四郎:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+ia8nO4Z.net
確かに、この雰囲気で休日にまったりネットで釣りとかええな

634 :せがた七四郎:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+ia8nO4Z.net
今日はどれが釣れますか?とかポイントの情報交換したりとかもいいな

635 :せがた七四郎:2013/09/01(日) 20:38:16.57 ID:d5GRDYQk.net
ニジマスのランキングの更新を目指して1日中ボウズ池で粘ってたんだが
1500〜2200くらいまで釣れるみたい
大会の時だともっと大きいサイズがかかった記憶があるんだが
みなさんのニジマスのランキングを教えていただけたら嬉しいです

636 :せがた七四郎:2013/09/02(月) 22:53:10.80 ID:LAD1TqDv.net
使ってるラバジとポーク、グラブ、1/2、1/4の使い勝手は?

637 :せがた七四郎:2013/09/03(火) 11:15:53.79 ID:ZASNmY6M.net
攻略サイトと某動画より
リーゼント岬の両端、「大きな裂け目」には50〜60がついている。反応なくてもよし。
ラバジフォールでヒットさせたあと、テンションが黄色〜赤ギリギリに差し掛かるラインを見極めて放置しておくと、

裂け目でバスが右往左往して勝手に疲れてくれる。テンションが青まで落ち込めば早巻きで取り込んでおk。
エミュならセーブしておくと捗る。

638 :せがた七四郎:2013/09/06(金) 20:47:24.04 ID:2kxzxXHn.net
「糸井重里のバス釣りNO.1」最速攻略2013/09/06

初期
実機
・ゴミ拾いで自転車をゲットする。(ゴミが溜まったらBACに入る前にセーブする)
・「バズベイト」と「ラバージグ1/2ozポーク」以外は不要。。色は2種類全て揃えること。
後期になったら「メタルジグ」も2種類と「バズボート」、「デプスファインダー」購入。
・「BACワンド」か「有森ワンドの上部色が変色している地点」でバズベイト、小型〜30cmバスを釣って稼ぐ。
・95000FP貯めて最高のベイトリール&ベイトロッドを購入する。
多分ここが一番長いので頑張れ。25000FP貯まったらスピニングリールIHS-2000だけでも買うとだいぶ楽になる。

エミュ
・snesGTを推奨。後述のレッドアイが必要ならsnes9xを中期途中まで使用する。
・ステートセーブと以下の所持金チートコードを駆使し、上記の釣具と「バズボート」、「デプスファインダー」を購入する。
7E8C3CFF
7E8C3DE0
7E8C3EF5
7E8C3F05

中期
実機
・「サーフェース」か「ウォーターゲート」のトーナメントに参加。ルールは「制限なし」が基本。
・「落合ブレイク」でセーブ。やや左上のウィードから少し真上に離れた、深水9m地点をラバージグでフリーフォール&着底即回収を繰り返す。
40cm以上のバスを釣れば優勝できる。40cmなら早巻きで釣り上げ可能。
最初に40未満or外道がかかった場合は、有森ワンドかマップ左下ボート小屋の近くの休憩所で1時間ほど暇を潰してまたトライ。
・5回優勝したらカレンダーを1月1日に進め、ローカルトーナメントにエントリー。

エミュ
・snes9xは「有森ワンドの上部色が変色している地点」から、バズベイトでレッドアイが釣れる。ボート不可。snesGTは実機に同じ。
・5回優勝したらsnesGTに変更する。でないと攻略不可能。
つまりレッドアイのレコードが欲しくなければ最初からsnesGTがベスト。

後期
・ローカル〜プロ〜赤星クラシックまで全て釣る場所は、「リーゼント岬両端の大きな裂け目」、落合ブレイクの計3箇所のみ。
・リーゼントでは裂け目でラバージグのフリーフォール&着底即回収を繰り返し、かかったら魚が最奥に行った時にラインテンションが黄色になるぐらい(下の裂け目で29.5ぐらい)巻いて放置する。
テンションが青〜黄色を鈍く上下したら弱ったので早巻きで釣り上げる。フロリダバスにも有効。

・落合で一匹釣る→リーゼントのどちらかで1時間釣る→また落合で1匹釣る、の繰り返しが基本。
ただし、リーゼントで50cm以上がかかった場合、同じ箇所に数匹同じサイズがいることが多い。
なので時間を無視して続行し、一匹釣るごとにセーブし、40未満か外道が釣れたらロードして落合に行くと無駄がない。

・ローカルはいずれか3大会、プロは2大会優勝すれば翌年カードが更新されて、次のレベルの大会にエントリーできる。
・ローカルは合計10000、プロは合計12000、赤星クラシックは2日で合計19000を超えれば優勝。
赤星クラシックは1日でノルマ達成すれば、2日は釣らずに会場に行けばいい。
・冬の大会はラバージグより早く沈むメタルジグの方が有効。
・ローカルのパートナーは「いといしげさと」がベストだが、自力で釣るならこだわらなくていい。
むしろ相手のターンは積極的にバックラッシュして時間を飛ばす。2時間毎のセーブは言うまでもない。
・赤星クラシック優勝でエンディング。お疲れ様でした。

終期(やり込み)
・鉄馬湖でレッドアイとスワニーを釣る。
・ナマズ池、ボウズ池で外道を釣る。
・6月22日14時くらいにリーゼント岬下端周辺にフロリダの反応がある。裂け目に放置して釣る。
・2月10日14時(実機&snesGT)、12月1日10時(snes9x)にボウズ池で60cmがラバージグで爆釣。

639 :せがた七四郎:2013/09/06(金) 22:47:08.05 ID:K1Z9gIv7.net
>>638
実機以外の情報はいらんだろw
俺が思うニューゲームからの鉄板チャートも書いといてやるよ

・ゴミ拾い・・・歩きたくないって人はまずゴミ拾いで自転車ゲットだな。そのために歩いて連打しないといけないけどな
・最初のFP稼ぎ・・・ボウズ池で適当なルアーを最短キャストが早い。一本釣り漁の要領な
・お買い物・・・スピニングの20000FPか25000FPのやつを買う。なくてもいけるけどバズベイトがあれば楽だな
・ショアトーナメントに参加・・・リミット1尾のルールでいい。40cm級を釣れば勝てる
 おすすめポイントはフルミ大橋の東にあるボート禁止エリア
・ローカルトーナメントに出られるようになるころには最高級リールが買えそうなくらいFPが貯まってる

あとはもう定番ポイントで定番な釣りをすれば最後までいけるな
1級ポイントでは50cm級が出ることもあるから最高級リールが無いうちは注意な

640 :せがた七四郎:2013/09/07(土) 11:36:26.37 ID:kyAXA2eb.net
うわー 懐かしい。

攻略本片手にやってたな・・・ 実家から取り寄せてプレイしてみよ

641 :せがた七四郎:2013/09/12(木) 17:31:54.00 ID:J92aIan4.net
>>638
だからbsnes推奨だって言ってるダルルォ?
実機と比較するんならSNESGTもsnes9xもbsnesには及ばん

642 :せがた七四郎:2013/09/13(金) 21:38:24.54 ID:E1G4Vcvm.net
>>641
bsnesは何故か1月1日から始まって時間が進まない致命的なバグがあると聞いたが・・・

643 :せがた七四郎:2013/09/13(金) 23:03:40.68 ID:J2h2RstA.net
>>642
bsnesとhiganの区別もついてない人なんだろう。
マシンパワーを使いまくって実機同様にするよりは、軽い偽物を選ぶよ普通

644 :せがた七四郎:2013/09/14(土) 20:11:07.22 ID:H04MGMi4.net
>>642 聞いたってなんだよ、せめて試してからってくれよ
こっちじゃそんなの起きないぞ

>>643 sfcコアは今でもbsnesって呼ばれてるんだから別に間違っちゃねーだろ
ほとんど動作が変わらないタイトルだったらそれでもいいが
これはそうじゃないんだからな・・
それに使いまくってとはいうけどCPU使用率20%くらいしか変わらん

645 :せがた七四郎:2013/09/14(土) 22:58:45.35 ID:PmAyZpb1.net
>>644
具体的な内容に言及している>>642さんのほうが信頼性が高いと思うが・・・

せめて試してからってくれよってなんだよ、こっちじゃ何故か1月1日から始まって時間が進まない致命的なバグが起きる


646 :せがた七四郎:2013/09/14(土) 23:10:23.69 ID:PmAyZpb1.net
>>644
あとこのスレでbsnesを進めてる人は大半が喧嘩口調だから相手にされてないね

だからbsnes使えとあれほどいっただろうが
bsnesなら完全動作すると何べん言わせやがる
だからbsnes推奨だって言ってるダルルォ?
実機と比較するんならSNESGTもsnes9xもbsnesには及ばん

こっちのスレに書いてあるSNESGTっての使うとバグらないらしい
俺も使ってみたけど、全トーナメント制覇まで一度もバグらなかった
俺も色々試したがSNESGT以外は駄目だったな

特に>>638さんみたいにかなりやり込んでる人もSNESGTを推奨してるようだし
君がBSNESの使い方や利点を詳しく説明しないと誰からも相手にされないよw

647 :せがた七四郎:2013/09/15(日) 02:44:10.36 ID:MmYWmeif.net
>>645-646
いや言及って>>642をどう読んでも又聞きみたいな書き方してるじゃないか。
だから 試してから言ってくれ と書いたわけで
"言"が抜けてるのはタイプミスだからそこは謝るが、おかしい事言ってるか?
あとこっちでは本当にそんな現象は起こっていない。一体どのバージョン使ってるんだ
喧嘩腰なのはすまなかった。ちょっとカッカしててな。

使い方ってさすがにエミュレータ使う知識があって
メニュー周りの英語読めないなんてのはありえないだろう・・・から飛ばすとして
利点というか挙げる点はそうだな GTだって見た目バグってないだけで
細かい部分はおかしい可能性は十分にあるわけだ。GTは特殊チップの再現性高くないからな
主にこういう点でこっちは推奨した。

ただ推奨ってだけで当たり前だが選択は自由だ。
しかし最初から選択肢から完全に外しているという点が個人的に腑に落ちなかった、ということ。
選択肢として入れているのであればこっちから言う事はもうない。

648 :せがた七四郎:2013/09/15(日) 03:21:39.15 ID:cLGNkUw0.net
うわキモ

649 :せがた七四郎:2013/09/15(日) 11:22:32.25 ID:xsVQm0dp.net
SNESGTにバグなんてあるか?
俺の体感的な印象では
バスが取り込めない事がある
魚を釣った直後何も押してないのに勝手にキャスティングすることがある
魚を釣った直後何も押してないのに勝手に視点切り替えすることがある

ぐらいしか体験した事がないしゲームを進める上での大きなバグはなかったな
勝手にバックラッシュするのはちょい困るが

650 :せがた七四郎:2013/09/15(日) 11:28:32.07 ID:hP9uowPb.net
ここが外来魚を放流して在来種を脅かして、池に釣り針や弁当の空
空き缶など捨てて、地元の人たちに多大な迷惑をかけてることなんか
全く考えず、シャーシャー釣りしてる人たちのスレですか?

651 :せがた七四郎:2013/09/15(日) 11:35:45.61 ID:xsVQm0dp.net
>>650
現実世界に迷惑をかけないようにゲーム内でそれをやってる人のスレだね

652 :せがた七四郎:2013/09/16(月) 09:18:46.65 ID:nsgJXLKE.net
>>649
その3つは実機でもあるな
連打が速すぎると取り込みにくくなったりする。タイミングの問題だな

653 :せがた七四郎:2013/09/20(金) 08:05:53.07 ID:sgSk7MKq.net
>>648
聞いといてそれか

654 :せがた七四郎:2013/09/20(金) 16:52:18.25 ID:zQI0gOMv.net
5月より12月のほうが大きなニジマスが釣れるんだな
ボウズ池で粘ってたら分かった

655 :せがた七四郎:2013/09/25(水) 17:50:07.62 ID:UPesjggw.net
スワニーはなんとか釣れたが、レッドアイが全く釣れる気配がない。
釣れた人はいつどの辺で何使った?

656 :せがた七四郎:2013/10/10(木) 03:32:36.04 ID:9wanT3s7.net
クラシックでフロリダきたーwww71cm6620g!!!!!!

657 :せがた七四郎:2013/10/10(木) 04:46:25.68 ID:u8YZLCaN.net
クラシック総合26000gで余裕優勝wVIPだーww

658 :せがた七四郎:2013/10/12(土) 12:33:39.41 ID:2soilcB6.net
既出かもだがsupaboyでバグ無く出来るわ。携帯でバス釣りNo.1したい人はどうぞ

659 :せがた七四郎:2013/10/12(土) 13:39:04.71 ID:2soilcB6.net
既出かもだがsupaboyでバグ無く出来るわ。携帯でバス釣りNo.1したい人はどうぞ

660 :せがた七四郎:2013/10/25(金) 16:37:21.84 ID:F7wDJDk5.net
大分と前にも書いたことがあるんだけど64版の場合、
ノーシンカー&グラブ(多分ほかのでも良いと思う)の落とし込みで
水深のあるストラクチャー際をタイトに落とし込んでゆくのが
goodサイズをゲット出来る最も簡単かつ効率の良い方法だと
感じてるんだけど(この作戦でエンディングにも到達)そうでもない?
本当はハードルアーが好きなんだけど下手なせいか結果が出ない・・・。

661 :せがた七四郎:2013/10/26(土) 09:36:45.05 ID:pbN+HMIM.net
ハードルアーで釣れないことはないけどスレやプレッシャーに弱いから、基本移動しながらになるな
限られたポイントで粘るならソフトルアーは圧倒的に有利
ハードは種類とアクションの豊富さが売り

662 :660:2013/10/27(日) 15:24:45.98 ID:eqUE0EuU.net
やっぱりハードルアーは厳しいみたいですね。
移動をこまめにするのが良いのでしょうか。
自分の印象でもソフトルアーの方が釣果はかなり上な感じです。
ポッパーとかバイブレーション等がお気に入りなんですけど
釣果は・・・。(アクションが正しく行えているのかも怪しい)
またチャレンジしてみます。

663 :いむhpんm:2013/11/02(土) 05:23:46.53 ID:wwR8kXp7.net
;mふおっぴmん@−ぴお;m

664 :せがた七四郎:2013/11/08(金) 12:10:07.18 ID:iPxRUSmb.net
またSFC版やりだしたけど他にもやってる人がいて嬉しい
それにしても赤星湖で特殊バス全部釣れるの知らんかったわ

ちなみに釣れたのは
レッドアイ…5月初旬有森ワンド バズベイト 有森ワンドの一番上からカヌーで出てそのまま釣りに入った    
スワニー…3月10日のツラノカワ?沖 ラバジ1/4オンス ひろたみつるプロが案内してくれた場所のブレイク

レッドアイはランクに残ってるけどスワニーは大会中で小さいからリリースしてしまった
フロリダはまだ釣ったことない

665 :せがた七四郎:2013/11/10(日) 19:26:43.00 ID:IbgtG9Cg.net
>>664
有森ワンドでレッドアイが釣れるのは
エミュが原因じゃなかったかな
まぁエミュのバグでしょ

666 :せがた七四郎:2013/11/11(月) 10:17:32.57 ID:J7PgEes9.net
赤星の特殊は実機でも釣れたと思うし、たまたま有森だっただけかもよ

667 :せがた七四郎:2013/12/04(水) 15:42:01.13 ID:dhn/vqwM.net
徳川埋蔵金・・・
ないとしか言えない=誰もが見つける事が出来ない=誰もがゴール出来ない
頭のおかしそうな奴や、デブ等の社会で虐げられている奴らが、自分こそは一番なんて気持ちになれる埋蔵金。

668 :せがた七四郎:2013/12/25(水) 09:43:35.15 ID:uwQDZWrb.net
糸井重里のゴミ拾いNo.1

ゴミ拾いやるためにこのゲーム買ったんじゃねーぞ

669 :せがた七四郎:2014/01/10(金) 12:26:25.65 ID:VT1Ogpy8.net
バズベイトとラバジorメタルのフォール以外の情報が無さすぎる
トゥイッチとかジャークとかアクションで釣るのはないのか

670 :せがた七四郎:2014/01/11(土) 09:47:59.43 ID:L3wnhOkQ.net
基本はストップ&ゴーだな。ミノーなんかは浮いてくるときによく食ってくる
SFCじゃロッド動かしても実質ポンプリトリーブだしな。リーリングとの違いは知らん

671 :せがた七四郎:2014/01/12(日) 06:40:05.69 ID:HSQOBdnD.net
9月10日8時49分
有森ワンドのアシとアシの間でデカバスを掛けたけどフッキングいいと思うのに寄らない
セーブして何回も挑んでるけどフック外れや根掛かりで逃げられる
タックルはベイトの最強セット
いままで50cmは釣ったことあるけど……

672 :せがた七四郎:2014/02/17(月) 13:45:37.57 ID:Z9lHgk6/.net
12月の難関のブラックモンスター大会でも皆5匹釣ってくれるから流石プロだな

673 :せがた七四郎:2014/03/10(月) 18:24:20.81 ID:jKlR57S1.net
もっと盛り上がるべき

674 :せがた七四郎:2014/03/10(月) 20:29:02.04 ID:BNaVf2om.net
フォールで食わす以外の釣り方したい
リーゼントとかポイント奥だけどフォール以外で釣れるかな

675 :せがた七四郎:2014/03/12(水) 17:40:45.83 ID:Gx8bd20b.net
>>674
落ちゲー感は否めないよな
とりあえずフルコンプしたらラバジ以外のハードルアー縛りでやってみる

676 :せがた七四郎:2014/03/13(木) 20:25:02.92 ID:X87q6I1B.net
フォール×リーゼントで60cm爆釣してしまって簡単にクリアしてしまった・・・

677 :せがた七四郎:2014/03/14(金) 20:18:05.47 ID:v5JlfN+V.net
スピナベどころかバイブでも落としこみで釣れちゃうけどな
やるなら非シンキングルアー縛りだな

678 :せがた七四郎:2014/03/14(金) 22:44:10.94 ID:C1jvl7g4.net
6mクランクなら連打したら10mくらい潜るけど
潜るまでに距離がね

ワームもフォールじゃなくてグラビンバズとかスイムで釣るならおもしろいかも

679 :せがた七四郎:2014/08/26(火) 16:35:49.89 ID:VyeAOqMv.net
久しぶりにやりだしたから来てみたら…
もう過疎と言うより滅びる寸前やな…

680 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 05:30:39.47 ID:HcVfgVFQ.net
すーふぁみ版はおもろかったな
糸井さん新作PS4で出してくれ(無茶言うな)

681 :せがた七四郎:2014/08/27(水) 18:28:38.48 ID:KuLViG7f.net
今ダブルファイトinノースエリアやってて感じたんだが
デプスファインダーの反応鵜呑みにし過ぎるのも良くないな
パートナーのメガネが連れてってくれたフルミ大橋北に一つだけあるブイからボート一つ分下の橋脚
反応無くても50upが8時に二匹15時に一匹釣れてウハウハだった
5月以外も使えるかは分からんけど

682 :せがた七四郎:2014/08/29(金) 18:55:07.28 ID:SflmPqqN.net
決定版で質問
イトイ新聞の過去ログでラインの太さによってはバスに見破られて釣れないとか書いてたけど、本当にあれ実装してるの?
自信ありでずっとやってるが、小バスは確かに食いつかなくなったような気がするけど、
50up以降のサイズは変わってなくね?

683 :せがた七四郎:2014/10/19(日) 10:04:27.09 ID:rFHVhiIm.net
決定版久しぶりにやろうかな

684 :せがた七四郎:2014/10/23(木) 05:40:06.44 ID:LkR+c6cp.net
天国の糸井さん ありがとう

685 :せがた七四郎:2014/10/25(土) 14:08:56.83 ID:UlCtoDqr.net
のんびり釣りたい時に、2ちゃんで釣りしてるのもよくない

686 :せがた七四郎:2014/11/05(水) 11:44:18.23 ID:YD2jUFBp.net
豚王の最初で最後

687 :せがた七四郎:2014/11/29(土) 14:37:44.56 ID:s4xSQS5+.net
久々にSFC版やったけど相変わらずグレートランカーの難易度半端ねぇな
20cm30cmが邪魔過ぎる
結局フロリダバス頼りやで…

688 :せがた七四郎:2014/11/29(土) 18:50:22.69 ID:HeWVHT3L.net
>>687
10月なら、ノースエリア中央ブイ西側の8.7m橋脚で60cm級釣れるから、それ使っとけ。
…ついでに、全大会のフロリダバスポイントでも貼っとくか。

3/10「赤星ダブルス」17:00〜 リーゼント岬南側。キャスティングエリア右端限界の細長いクラック。
4/7「赤星クラシック1日目」10:00〜13:00 上に同じ。水深は15mで、ルアーをこすらせるとアワセやすい。
4/8「赤星クラシック2日目」13:00〜16:00 大寒ワンド中央南東。右の一番デカイ立木をラバージグでガリガリこすってフォーリング。
4/10「グッドサイズ」17:00〜 ノースエリア3連ブイの中央。ブレイクと絡んだブイをメタルジグで。
5/10「ダブルファイトinNA」17:00〜 フルミ大橋中央。左側の橋脚をタイトにガリガリこする。
6/10「パワーランカー」17:00〜 リーゼント岬南側。
7/10「ビッグファイト」17:00〜 同じく、リーゼント岬南側。ただし、大会エリア外…。
8/10「ポットベリー」17:00〜 メイクンワンド境界線南側の崖。
9/10「ダブルファイトinSA」17:00〜 フルミ大橋。左側の橋脚。ただし、大会エリア外…。
10/10「グレートランカー」17:00〜 フルミ大橋。左側の橋脚の左足のみを狙う。ガリガリこするとよい。
11/10「スーパーファイト」17:00〜 ノースエリア中央ブイ付近。遠方ブイラインとウィードのエリア。
12/10「ブラック・モンスター」17:00〜 フルミ大橋中央。左側の橋脚をメタルジグでこする。

※注意点として、フロリダは一度釣るとゲームリセットしない限り全ポイントの反応が消える。
逆に、セーブリセットさえすれば反応が復活して1日で数釣りできるので、
赤星クラシックでこれをやるとトンデモないことになる。
なお、6、7、8、11月のポイントで釣れるストラクチャーは分からなかったので、誰か検証求む。

689 :せがた七四郎:2014/11/29(土) 23:16:25.81 ID:Xl3srzGz.net
決定版中古で買ったんどけど、なんか操作のコツがよくわからん。説明書ないし余計に。まだ一匹も釣れないのだが^o^

690 :せがた七四郎:2014/11/30(日) 08:26:33.20 ID:D+YW5Tlp.net
決定版はゲーム内でほぼ解説されてるだろ
最初からやって文章をちゃんと読め

691 :せがた七四郎:2014/11/30(日) 14:44:53.90 ID:JHyMb8yF.net
鉄馬湖までやり込んだけど、いまだにフロリダ釣ったこと無いな

692 :せがた七四郎:2014/11/30(日) 21:28:58.09 ID:D+YW5Tlp.net
SFCの60cm級とフロリダはボーナスステージみたいなもんだから
地道に40〜50cm級探すのが一番やりがいあるな

693 :せがた七四郎:2014/11/30(日) 22:15:42.85 ID:hiw55vxM.net
決定版ってライン細くするとでかいのめっちゃ釣れるな
やり取り時間かかるけどベイトで一番細い10lbでも70cm釣れるし
80は釣ったことないけど

694 :せがた七四郎:2014/12/06(土) 18:24:48.31 ID:WhgIOhey.net
>>688
わざわざすまんな
しかし軒並み17時過ぎとか一匹釣れれば十分とは言え
季節によっちゃペナルティ覚悟だな

>>692
50cmの居るポイント見つけた時が一番嬉しいわ
一番高いタックルでもアワセ最高じゃないと難しいけど
60cmやフロリダと違ってまだまともにやりあえるから

695 :689:2014/12/09(火) 07:19:33.76 ID:vpp1rHB6.net
>>688の8月のポイントで釣れたので、自己報告。
キャスト画面左端付近、手前からのカケアガリと絡んだ水深8.0〜8.8mのストラクチャー。
ラバージグでフォーリング。活性はかなり高め。おそらく湖底の切り株か大岩だと思われ。
残る不明箇所は6、7月と11月か…。

696 :せがた七四郎:2014/12/10(水) 18:49:55.02 ID:yJarLBe/.net
bose池で60cmがつれるブレイクってどのあたりにあるんだ?

697 :せがた七四郎:2014/12/10(水) 20:59:28.04 ID:Bk59vf+T.net
ブレイクは最奥全体に広がってるけど、釣れる時はどこに投げても釣れたと思うよ
ニジマスが60バスになるだけ

698 :せがた七四郎:2014/12/10(水) 22:16:31.66 ID:yJarLBe/.net
>>697
こんなに早くレスもらえると思わなかったwありがとう。
2月の12時以降でやってるんだけどなかなかつれなくてさ…

699 :せがた七四郎:2014/12/13(土) 05:08:02.13 ID:loH/kOZC.net
>>688
とりあえず赤星クラシックの分横から補足
4/7は本当に崖擦るぐらいの気持ちじゃないと即ニジマスの餌食
具体的には着水時22.3mでニジマス、22.9mでフロリダだったから
フォーリングのみで食わせないとダメだと思う

4/8は気を付けるのは根掛かりくらいだけど
これがまた神経ガリガリ削られる事…
一応27〜8mでゲージ黄色を維持しやすかったから
運が良ければ楽に釣れるかも知れない
あとどうでも良いけど7186gで記録更新やったぜ

700 :せがた七四郎:2014/12/13(土) 07:17:37.11 ID:loH/kOZC.net
4/10は何が原因か知らんが冬の釣りも真っ青なくらいアタリ来ないな
13回もキャストしてやっとじゃ時間が足りなさ過ぎる…

701 :せがた七四郎:2014/12/14(日) 01:06:35.43 ID:mimbnBG9.net
5/10はすんなり釣れた
ただここも4/7同様僅かな差で釣れる魚が違うから
橋脚の手前ではなく少し奥の横側へ落とすといい
手前だとおそらく>>688の通りサブウィンドウがゴリゴリ揺れる所に落とさないと掛からない

6/10は4時間費やして無理だったので諦めた
雑魚と小バスがうんざりする程群れてる上に
ルアーを変えようが攻めるタナを変えようが2〜3投で食い付くわ
湖底は起伏に乏しくてこれと言った目星も付けられないわ
本当に釣れんのか疑わしくなるレベル

702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:59:19.11 ID:mimbnBG9.net
7/10も雑魚小バスフィーバーで諦めた
このエリアを作ったスタッフが憎い

8/10は>>695より具体的に言うと
画面左端限界より大体Rボタン2回ちょっとの所
距離12.8m水深8.3m

9/10と10/10は5/10と同じ様なもん

703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:59:38.63 ID:mimbnBG9.net
11/10は画面中央のウィード手前距離16.0m水深5.7m
雨が降るとウィードが隠れて分かりにくいけど
画面動かさなくて良いから何とかなると思う

704 :689:2014/12/14(日) 23:34:56.76 ID:QgaS1BR9.net
>>703
乙です。こっちでもバッチリ釣れたよ。あと残すは6・7月共用の雑魚バスポイントか…。
参考になるかは分からんが、1月の10、20、24、26日の13:00〜16:00に似たようなポイントに反応がある。
こっちには小バスはいないし、時間に余裕もあるので調べやすい…かも。

705 :せがた七四郎:2014/12/16(火) 04:35:18.16 ID:/zevFkQl.net
>>704
情報どうも
6、7月も心が折れない程度に探してみます

フロリダバスとは別にまた赤星クラシックやってて気付いたんだけど
このスレでも出てるフルミ大橋周辺の真ん中のブイからボート一つ分左上にある水深5.7mの橋脚エリア
ここは赤星クラシック勝てない人の為の救済エリアなのかボウズ池並に60upが入れ食い
フロリダバスセーブ&リセットと言い4月の大会はバランス崩壊し過ぎやで…

706 :せがた七四郎:2014/12/18(木) 05:00:25.95 ID:myySIQHj.net
フロリダじゃないけど6/10フルミ大橋一番上のブイからボート一つ分真下の橋脚エリア水深6.7mで50up入れ食い
つーかフロリダバス何処だよ雑魚も小バスも殆ど居ない1/24でも釣れないなんて分布狭過ぎんだよチクショー

707 :せがた七四郎:2014/12/22(月) 18:28:09.55 ID:u0fripCB.net
>>706
1/24ならここだな
ttp://i.imgur.com/TQIGMlT.jpg

フリーフィッシングだと場所変わるのかフロリダ自体いないのかわからんが反応しない

708 :せがた七四郎:2014/12/24(水) 10:33:57.38 ID:M3Zb/5Xa.net
分からないのは反応があるエリアじゃなくて
どのポイントへキャストしたら良いかなんよ…
ここ何日か他のゲームで息抜きしてるけど
ずっと同じエリアで10時間やって釣れないとか自信無くすで…

709 :689:2015/01/27(火) 07:58:00.80 ID:IkGZA4dD.net
>>688の6・7月のポイントで釣れたので、自己報告。
左側のウィードのやや奥をフォーリング。ストラクチャーは何も無いがヒットする。
ウィードを直接狙ったり、奥過ぎると即効で小バスになってしまう。正面立木真横方向あたりがベスト。
前述の1月のポイントにウィードは無いがやはり同じ位置でヒットする。ラバージググラブの喰い付きが良い。

我ながらよく見付けられたもんだと感心する…。
64版でタヌキ君が「大物はストラクチャーに付いていないこともあるんだ…」って言ってたっけ。

710 :せがた七四郎:2015/01/29(木) 21:53:04.85 ID:ZeS9aCaX.net
SFCエミュでやってんだがXボタン押したアタリ合わせが全然うまく行かない

uosneswつかってます

711 :せがた七四郎:2015/01/29(木) 22:46:36.20 ID:ZeS9aCaX.net
実機だったら「ププン・・・」の後にA&Xで合わせ完璧だったんだが

Xボタン押すよりLボタンでロッド動かしたほうが良く引っかかります

712 :せがた七四郎:2015/01/30(金) 08:48:34.90 ID:rfKR8MkL.net
snesgtかbsnes

713 :せがた七四郎:2015/03/03(火) 00:51:53.81 ID:/4UtV67T.net
フロリダ釣るかどうかでだいぶ難易度変わるなこのゲーム

うちの所の赤星クラシック二日目だと、大寒ワンド下部の立木で逆三角形作ってる所の中心の木(水深4.8m)に擦らせると60cm入れ食いになってる
ラバージグ1/2フリーフォールで

714 :せがた七四郎:2015/03/05(木) 03:05:31.42 ID:I5T0QWL9.net
初心者も見るかも知れないから書いとく

ソフトルアーのアタリはBPMでいうと約120ぐらいの間隔
練習時は必ず1、2、3とアタリがきて、
アワセは4拍目の裏にすると一番早いタイミングでフッキングできる

もちろん実践ではアタリが1回、2回ということもあるので、そこは臨機応変に対応しよう
「最後のアタリを1つ目に取り、テンポ120の8分音符4つ目でフッキング」でうまくいくはず
一度感覚掴めばこの文章の意味が完璧に分かると思う

練習するなら2月のボウズ池(4×2列の建物があるところの一番右上)、7~9mのところにキャスト
10回もキャストしないうちにアタリがくる

掛かるのは60cmクラスだからゲージが一気に真っ赤になるけどびびらない
切れることはまずないから、巻きまくってゲージが上がったら糸をフリーにするを繰り返せば必ず釣れる

慣れてきたら、フリーにした直後にまた一瞬だけ巻いてゲージが一気に上がり、またフリーにして一瞬だけ巻いて…みたいな繰り返しをするとバスが早く疲れるよ

これで伝わると嬉しいんだけど…

715 :せがた七四郎:2015/03/05(木) 04:21:54.27 ID:kGvcW5Me.net
なんかキモいな

716 :せがた七四郎:2015/04/23(木) 17:18:51.09 ID:Cv/yxcyp.net
誰かおるか!ゴールドカードになったらローカルトーナメントって出れない?

717 :せがた七四郎:2015/04/23(木) 21:27:37.37 ID:KgoT3x5c.net
んなこたーない

718 :せがた七四郎:2015/04/24(金) 07:56:39.97 ID:ow/G+e7T.net
確か出られなかったと思うぞ。プラチナまで上がったらローカルもプロも出られる

719 :せがた七四郎:2015/04/24(金) 21:01:42.07 ID:A7/YOXuc.net
>>718
サンクス!

720 :せがた七四郎:2015/04/25(土) 12:15:39.89 ID:M4kHoEm/.net
>>719だがプラチナまで上げてバスとファイト中にバグってデータ消えたw

721 :718:2015/04/25(土) 17:17:18.99 ID:95YXddOW.net
>>718
知らなかった…
これまでゴールドで試みた事がなかったらしい

722 :せがた七四郎:2015/05/03(日) 00:00:43.82 ID:lTdzX+rr.net
64版の80cmバス釣れぬ…。
ののいけで40cmバスなら釣ったことあるが、多分コレが他の湖での80回遊バス的ポジションなんだろうな。
とりあえず、覚えてる限りの情報張り。

【条件:難易度じしんありでクリア済みのファイル、ライン4lb】
・夏(6月?)、南の水門、ののいけ側中央の出っ張った一番水深のある部分やその周辺の壁。
ジグヘッド&チューブの一番軽いやつでスパイラルフォール&スイミング。
西側の水門石壁をアンダーショット&ストレートのシェイキングでも釣れた。ただ、こちらは夏だったかどうか定かでない。
・他にも、秋の朝マズメに西のクイ群を桟橋からトップウォーターで釣ったこともある。
狙うのは桟橋南側で、なるべく多くのクイを巻き込むようにリトリーブする。

…しかし、自分で再度釣り上げようとしてもまるでかかってくれないので、かなり運が必要と思われる。
なおこの40cmバス、外見は普通のラージマウスバスで、変わった表示やメッセージ等は特に無い。
パートナーの反応までは未検証。

723 :せがた七四郎:2015/05/03(日) 12:17:37.41 ID:4frMA1tB.net
80なんていない

724 :せがた七四郎:2015/05/29(金) 04:55:58.49 ID:4hfvmGL8.net
>>722
ののいけ40cmを80cmバスと同様にしてはしゃいでいるのはお前だけだよ

>>723
攻略本によると自信アリモードでチャンピオンを倒した後にののいけ以外で回遊バスとして現れるらしいよ

725 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/06/03(水) 18:15:52.96 ID:Ud+QgCj2.net
アスカを釣ろうとしたが、プライドが高いため、無理をしてラインが切れてしまったな…。

あんたバカァ!?
まさか、ロンギヌスの釣り竿で弐号機を釣ろうとしてるでしょ?

726 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/06/03(水) 18:20:51.31 ID:Ud+QgCj2.net
真希波・マリ・イラストリアスの場合は、案外軽く釣れるが、プレミア度は低い。
あたりまえだな。マリは問題児だからな。

727 :せがた七四郎:2015/06/17(水) 14:03:48.71 ID:4XWZai32.net
64版・じしんあり・けけはらで60cm70cmが全然釣れないんだけど
5月って時期悪い?

728 :せがた七四郎:2015/06/18(木) 09:46:49.57 ID:CQXzdykr.net
いい場所ではちゃんと釣れる
水上の様子から見て取れるような場所はイマイチな感じはあるかも

729 :せがた七四郎:2015/06/27(土) 01:26:22.13 ID:clSlUgVl.net
64バス釣りのけけはら
ボート屋の横のワンド?みたいなコンクリートの壁のところで7月の中旬から終わり頃に80級バスが何度も確認できた(正確には仲間のキャラが80級バスだったねと言うコメント)

いまのところ、スピニングの一番細い糸で釣ってるときにのみ掛かってるから、途中でばれてばかり…
ベイトの太いラインでかかったことがないので太いラインでも掛かるのか不明。
誰か頼む。

730 :せがた七四郎:2015/06/27(土) 20:18:29.48 ID:J0kXGBc3.net
ネコさんはお調子者だから、バラしたのが50cm級でも
「きっと80cmくらいあったっスよ!」って大騒ぎする。
真に受けたら駄目だよ。

731 :せがた七四郎:2015/07/23(木) 21:31:45.11 ID:/7BGm/VR.net
ライブウェルの70p級全部ききたこでワロタ
最高78pだけど80p越えはグラとか変わるんかね?

732 :せがた七四郎:2015/07/27(月) 19:24:21.99 ID:GxEpI6er.net
20刻みで変わるっぽいからな
スモールも60アップで変わるし

733 :せがた七四郎:2015/07/27(月) 20:39:32.03 ID:/2jZYZPz.net
画像検索しても古いゲームだからか出てこねぇ…居るなら意地でも釣ってやるのに…

734 :せがた七四郎:2015/07/28(火) 11:24:53.72 ID:E0xAJevC.net
これまで80cmが釣れたっていう信憑性のある情報は皆無だよ
解析したことないから確かなことは分からんが個人的には制作陣のブラフだと思ってる

735 :せがた七四郎:2015/07/29(水) 22:42:43.53 ID:IfBb4k/n.net
本当なら質の悪いブラフだなぁ
攻略本のスタッフ座談会みたいなのではまるで居る前提で話してたのに(うろ覚えだけど)

736 :せがた七四郎:2015/07/30(木) 01:00:24.55 ID:33+KN5Tq.net
80アップいるって明言されてんだけどね
https://www.1101.com/nintendo/nin10/nin10_10.htm

737 :せがた七四郎:2015/07/31(金) 20:36:58.60 ID:VSBjAqQH.net
久々に64引っ張り出してシレン2と平行してやってるが、面白い。
攻略本見ずにデプスファインダーでストラクチャーを探し大物を狙うって行程が堪らなく好きだ
いつか80pオーバーも釣りたいぜ

738 :せがた七四郎:2015/08/01(土) 12:56:26.50 ID:xvMTCGT4.net
その組み合わせ完全に俺と同じだ

739 :せがた七四郎:2015/08/06(木) 14:08:22.55 ID:doKsFNUY.net
80cm級まじで釣れん・・・本当にいるの?
けけはらボート小屋横の切り株で70cm級大量生産するのが精一杯

740 :せがた七四郎:2015/08/07(金) 04:28:26.11 ID:0flwAsTE.net
そこは鉄板だよな
79.4まではあるんだがやっぱ80越えるには回遊ルートで張り続けるしかないかな…

741 :せがた七四郎:2015/08/07(金) 07:48:30.10 ID:6dBqwhkc.net
そりゃ10年以上も報告ないんだから普通のやり方じゃ釣れないんだろな
通常バスの回遊ルートだけでも判明すればいいんだが

742 :せがた七四郎:2015/08/12(水) 11:59:34.79 ID:eGWMPRCK.net
こういうゲームps4とかwiiUで出して欲しいな

743 :せがた七四郎:2015/08/12(水) 15:25:36.60 ID:PgN/JBha.net
決定版のグラフィック&操作性なSFC版が理想

744 :せがた七四郎:2015/08/14(金) 23:46:18.45 ID:WPKbepkb.net
ゲーム内でもスタッフの話でも80cm級はいるとされている

これで15年もプレイされ続けてんだよ
もはや呪いだよ・・・
誰か釣りあげるかデータ解析でもして真偽を明らかにしてくれ・・・

745 :せがた七四郎:2015/08/15(土) 03:17:46.30 ID:09ApfRER.net
糸井さんに問い合わせればいいんでない?
いるって言葉さえ貰えればスッキリする

746 :せがた七四郎:2015/08/15(土) 09:54:56.95 ID:1Vst/sSS.net
白黒つけるには解析しかないだろうね。誰も釣れてない時点で白になることはないんだけど
実装されていないのか、バグなのか、確率が低すぎるのか、誰も想像し得ない手順を踏む必要があるのか

747 :せがた七四郎:2015/08/15(土) 12:02:13.83 ID:r9lClFnz.net
ロクヨンの解析って出来ないんじゃなかったっけ

748 :せがた七四郎:2015/08/15(土) 12:23:31.45 ID:09ApfRER.net
攻略本見るとなないろのモンバス回遊ルートはかなり狭い範囲だから簡単には釣れると思ったんだけどねぇ
二日三日張ったけどただキャストするだけじゃ釣れなかったわ

749 :せがた七四郎:2015/08/18(火) 01:22:31.68 ID:GJBX7xIh.net
ついに解析始めた
今日はドングリMAX見つけたから寝る

750 :せがた七四郎:2015/08/18(火) 03:13:50.15 ID:Dyg7hQ4p.net
期待あげ

751 :せがた七四郎:2015/08/19(水) 18:56:16.66 ID:zQko9bwq.net
まじか、期待
ストラクチャーの概念では釣れない回遊ルートらしいな

752 :せがた七四郎:2015/08/19(水) 19:23:32.33 ID:x2Qxid1G.net
解析興味あるけど難しくてよくわかんないわ

753 :せがた七四郎:2015/08/20(木) 02:42:43.69 ID:2xWbIaIM.net
有志によって解析済のハードであれば難しいことじゃない。
CPUの命令表(N64ならMIPS III)と
逆アセンブラなりデバッガー付きのエミュレーターなりを用意してチクチク調べていく。
ゲームの解析と言うと漠然としているがほとんどがこの手順だ。
難解なことは何もない。ただ時間と手間がかかるだけで。

754 :せがた七四郎:2015/08/20(木) 18:43:18.36 ID:/4qFA3BU.net
攻略本のモンスター出現ポイントうp希望

755 :せがた七四郎:2015/08/20(木) 19:55:01.58 ID:R1yITIoG.net
攻略本探したけど見つからなかった
一応大雑把だけど
かかすみ…貯水塔から左下に向かって一直線
ききたこ…中央レフトハウスを中心に北北東から南南西
なないろ…???岬下にある桟橋付近
けけはら…ダムに近い方の滝を出たポイント(大木がある付近)

756 :せがた七四郎:2015/08/21(金) 23:55:53.40 ID:I5VpVBGR.net
解析途中報告
80upのデータは確かに存在する

757 :せがた七四郎:2015/08/22(土) 00:23:56.79 ID:NwDdqYVN.net
>>756
まじか・・・まじか・・・釣れるってことか・・・

758 :せがた七四郎:2015/08/22(土) 05:48:03.15 ID:ijZY35ym.net
だ…騙されないぞ!(ソース下さい)

759 :せがた七四郎:2015/08/24(月) 01:07:54.15 ID:6q/xLm/G.net
ソースっても出せるもんないんだけどね
x0級ラージマウスっていうメモリラベルがあって、最上位に80級ってのを発見した

解析は文字化けもあってアセンブラも追えないし不可能と判断
回遊らしき処理もあるが仕組みが理解できず

個人的な意見だが
バスが跳ねた直後の着水バイトでは釣れないと思ってる
それで釣れるなら単純なxy座標の問題になるんだけど、そんもんじゃなさそう。

760 :せがた七四郎:2015/08/24(月) 21:56:03.22 ID:QbACPzxM.net
季節や時間帯も考慮しないと釣れないってこと?

761 :せがた七四郎:2015/08/25(火) 09:37:30.47 ID:hoZo7ySf.net
水深30メートルくらいでとか、普段あまり狙わない深さの回遊だったりするのかな?

762 :せがた七四郎:2015/08/25(火) 10:32:54.11 ID:+zZJJVGq.net
30メートルってバスいるのかね
デプスだとたまに20メートル付近の底にいるけど、あいつら何やってんだろう

763 :せがた七四郎:2015/08/25(火) 22:17:22.40 ID:u7hWB314.net
けけはらのボート小屋の辺りにシャローがあるじゃん。
一回、あそこの底で70upを釣った事があるよ。回遊とは違うと思うけど。

赤石岬の先端に地形の起伏があって、そこの底でも50upを釣った事がある。
このゲームって、案外、変な所でも釣れるように出来てるよな。

764 :せがた七四郎:2015/08/25(火) 22:29:06.66 ID:eBsRrPQM.net
ボート小屋脇はこのゲーム屈指の鉄板スポットだぞ

765 :せがた七四郎:2015/08/26(水) 00:17:44.19 ID:mNafpA2d.net
ニコ動で70up動画上げてる人、かなり熟知してて恐れ入るわ

766 :せがた七四郎:2015/08/30(日) 20:06:37.43 ID:RuSmkMPo.net
解析どうなったろう

767 :760:2015/08/30(日) 22:58:01.72 ID:UUdPk9TK.net
文字化け等の理由で解析は停止中
最低限デバッグモードくらいは見つけたいんだが

一応、回遊の処理らしきものは発見してて
条件分岐で80アップが釣れるっぽい
プログラム専門家がいると助かるんだが

768 :760:2015/08/30(日) 23:10:24.26 ID:UUdPk9TK.net
自力釣りはけけはらメインでやってる
何度か挙がってる滝の部屋出口

769 :せがた七四郎:2015/08/31(月) 18:35:02.21 ID:LfFHwby0.net
スマホのエミュでやってる人って居ますかね

770 :せがた七四郎:2015/08/31(月) 22:33:30.58 ID:+lxfg9U7.net
いないだろw

771 :せがた七四郎:2015/09/01(火) 00:46:51.39 ID:oXSDL61D.net
実機ですはい

772 :せがた七四郎:2015/09/04(金) 22:18:35.75 ID:azY1jFzI.net
攻略本って2種類あるのか

773 :せがた七四郎:2015/09/05(土) 01:31:32.10 ID:O12CmYho.net
末期色の奴しか知らないな

774 :せがた七四郎:2015/09/07(月) 00:38:59.60 ID:KUNdt5Z+.net
ききたこで7000g台中々釣れねぇなぁ
けけはらはポンポン出るのに

775 :せがた七四郎:2015/09/14(月) 01:04:26.91 ID:5O0q4viL.net
一週間

776 :せがた七四郎:2015/09/14(月) 02:20:48.23 ID:DHy52FQ2.net
SFC版、フロリダバスの1年全部のポイントをただ今調査中。
とりあえず12月〜6月まで全チェック完了。あと半分残ってるぞ…。

777 :せがた七四郎:2015/09/14(月) 20:16:15.34 ID:awqx2Jf8.net
64版やろうぜ

778 :せがた七四郎:2015/09/14(月) 21:25:07.91 ID:DHy52FQ2.net
>>724で「はしゃいでるのはお前だけ」呼ばわりされてムカついたので、64版の調査は無期限停止中。
どうせ俺よりも詳しい奴が見つけてくれるでしょ。80アップ。

779 :せがた七四郎:2015/09/14(月) 21:49:07.38 ID:5O0q4viL.net
そういえば解析の人の進捗具合はどうだろう

780 :せがた七四郎:2015/09/26(土) 00:46:19.33 ID:GCfWHEcY.net
>>767の通り解析は停止中
アセンブラが読めない

自力釣りも飽きてきたんで中古の攻略本買うつもり

781 :せがた七四郎:2015/09/26(土) 01:45:04.93 ID:TGkR66hI.net
10年以上も前のゲームなのに未だにモンスターバス見つからないとかよっぽどマイナーなんやなと痛感する

782 :777:2015/10/03(土) 20:48:51.07 ID:XV+UUET1.net
モンスターバスでなくて悪いが、やっと全フロリダバスポイントの調査終了。364日ぶん、364匹釣り上げ完了。
全ポイントを書き込むと膨大な量になるので、まだスレで挙がっていない特徴的なポイントのみ記載。

1月5日 13:00〜16:00 リーゼント岬南のウィード。左端限界位置のロッドの奥、水面上下中央やや上をフォール。水深14.8m。夏にはウィードが消滅。
2月3〜20日 13:00〜16:00 フルミ大橋北の崖。左端手前の橋脚をフォール。18日間同じ配置が連続する。おそらく、冬場の越冬地点。
3月16日 13:00〜16:00 ノースエリア中央ブイ南西。エリア右端ウィードの上辺右半分をフォーリング。夏にはウィードが成長している。
5月2日 11:00〜14:00 リーゼント岬南側。右の小さなクラックの左きわ、影になった部分を狙う。水深10mちょい。
9月24日 8:00〜11:00 大寒ワンド東端。右側の太い立木のやや右に離れた位置、水深14.8mをフォール。背景の橋の根元を目印に。
10月1日 16:00〜 大寒ワンド北東端やや沖。エリア内、右から三番目の細めの立木をフォーリング。水深14.1mの深場。

8月15日 6:00〜9:00 フルミ大橋中央。もっとも早い時間帯に出現するポイントの一つ。朝イチで釣ると気持ちいい。暑いのでメタルジグ推奨。
7月20日 17:00〜 フルミ大橋、ブイ付近。暑い時期には、大会でなくてもこのような時間帯に出現することがある。

基本的にフロリダはノースエリアの深場(4.3m〜15.2m)を目標に回遊しているが、明確なコースを意識しているワケではなく、配置はかなりまばら。
代表的なポイントはフルミ大橋、大寒ワンド、リーゼント岬、竜王沖周辺やその南北の崖など。
ストラクチャーに直接付いていない時もあり、その全てに共通しているのは、『その場の一番良いストラクチャーのそばに待機している』という事。
64版のモンスターバス探しの参考になるであろう……。
そして、お察しの通りたった一ヶ所、「3月5日」のポイントだけはどうしても発見できなかった。誰か助けて。

あと余談だが、4月ぶんの調査中に天候が初めて雷雨になった。快晴からいきなり変化し、ラジオで「湖上に出てる人は注意して」と言われる。

783 :せがた七四郎:2015/10/04(日) 22:40:25.62 ID:k7C4vwUW.net
めっちゃ乙
よかったらメモまとめて上げてもいいのよ

784 :777:2015/10/06(火) 22:53:06.24 ID:Z5JhaGUf.net
>>783
残念ながら、テキストファイルを扱える環境にないのでちょっとむり。
日付のリクエストなどがあれば、このスレでポイントを小出しにする事はできます。
ちなみに今日(10月6日)のポイントは、メイクィン境界線南の崖。左端湖底の大岩8.0mをフォール。9:00〜12:00。

ものすごーくスレ汚しになっても良ければ、頑張ってこのスレに全ポイント書き込む事もできなくはないんですが……。いいですか?

785 :せがた七四郎:2015/10/06(火) 23:35:16.97 ID:UrezKP96.net
いいんでない?

786 :せがた七四郎:2015/10/07(水) 19:04:41.96 ID:o/IHiUV/.net
いいと思います

787 :777:2015/10/07(水) 22:15:39.43 ID:pZfg1/s1.net
おっけ。ぼちぼち頑張ってみる。まずはゲーム開始時期の5月から。
ちなみにこの時期は、フルミ大橋南の魚探反応無し14.7m橋脚に60cm級がいる。

788 :777:2015/10/08(木) 00:33:19.06 ID:5shgMOGM.net
5月1日 10:00〜13:00 リーゼント岬北東沖の正面巨大クラック、水深14.6mをフォーリング。ワンキャストでヒット。
5月2日 11:00〜14:00 リーゼント岬南の立木&クラックエリア。右の小さいクラックを狙う。水深10.5m。
5月3日 9:00〜12:00 大寒ワンド中央北東。右の一番デカイ立木、水深9.5mをフォーリング。
5月4日 15:00〜18:00 大寒ワンド北東端。右から三番目の細い立木、水深10.1mをフォーリング。
5月5日 14:00〜17:00 リーゼント岬南側の立木&クラックエリア。右端限界の細長いクラック、水深11.0mをタイトフォール。
5月6日 13:00〜16:00 ノースエリア中央ブイ南のウィードエリア。右端ウィードの中心から右にかけてフォーリング。水深6.6m。4月以前よりウィードが成長している。
5月7日 10:00〜13:00 大寒ワンド北東端。右の太い立木の右方向、水深14.8mをフォーリング。
5月8日 9:00〜12:00 大寒ワンド東端。右側の太立木のやや右手、水深13.8mをフォール。
5月9日 15:00〜18:00 フルミ大橋やや南。左側の橋脚14.7mをタイトフォール。
5月10日 17:00〜 フルミ大橋中央やや南。左の12.7m橋脚を狙う。
5月11日 10:00〜13:00 ノースエリア中央ブイ南東のブイライン&ウィードエリア。左ウィード手前、水深5.3m〜6.5mを攻める。
5月12日 11:00〜14:00 リーゼント岬南東の14.6m巨大クラックをフォーリング。
5月13日 12:00〜15:00 大寒ワンド南東端。右側のデカ立木9.5mを狙う。
5月14日 14:00〜17:00 ノース中央ブイ南のウィード。右端ウィードの中心から右。ヒット範囲は狭めでシビア。水深7.6m。
5月15日 10:00〜13:00 ノース中央ブイ南東のウィード。右端ウィードの中心から右方向、水深6.6m。
5月16日 11:00〜14:00 リーゼント岬北東沖のフルミ大橋。左の14.7m橋脚。
5月17日 14:00〜17:00 リーゼント岬北東の14.6m大クラックを狙う。
5月18日 15:00〜18:00 リーゼント岬南の立木二本エリア。左側のウィードのやや奥、水深15.2mをフォーリング。
5月19日 10:00〜13:00 リーゼント岬南の立木二本エリア。左側のウィードのやや奥、水深15.2mをフォーリング。前日よりもやや北のポイント。
5月20日 9:00〜12:00 大寒ワンド北東端。右三番目の細い立木10.1mを狙う。
5月21日 9:00〜12:00 リーゼント岬南の小さなクラック、10.5mをフォーリング。
5月22日 10:00〜13:00 ノースエリア中央ブイ。8.6mブレイク真上のブイをメタルジグでタイトフォール。超低活性でヒットさせにくい。
5月23日 10:00〜13:00 フルミ大橋北の崖。エリア左端橋脚二本のうち、手前のものをフォーリング。水深は5.0m。
5月24日 15:00〜18:00 大橋ワンド東端の立木三本エリア。右太立木の右手、14.8mをフォール。
5月25日 10:00〜13:00 フルミ大橋中央やや東。左の橋脚10.7mをフォーリング。
5月26日 10:00〜13:00 リーゼント岬東沖、14.6mの巨大クラック。
5月27日 14:00〜17:00 大寒ワンド北東沖の立木二本エリア。左ウィード奥、15.2mをフォーリング。ヒット範囲はメチャメチャ狭い。
5月28日 9:00〜12:00 大寒ワンド中央南東。右の一番デカイ立木8.5mを狙う。
5月29日 10:00〜13:00 リーゼント岬南の立木二本エリア。左側のウィードやや奥15.2mを落とし込みで狙う。
5月30日 11:00〜14:00 メイクィンワンド境界線中央付近のブイライン&ウィードエリア。左ウィード手前、水深5.3m〜6.5mを狙う。ヒット範囲はかなり広い。
5月31日 15:00〜18:00 春季ラストはフルミ大橋南下。左橋脚のさらに左側に離れた脚をフォーリングで攻める。水深14.7m。

789 :せがた七四郎:2015/10/08(木) 17:05:29.46 ID:xuq8IYuP.net
おおすごいな!!

誰かこのゲームの実況とかやらないかなー
奥が深いし2つ目の湖なんてそう簡単には行けないからやりがいあると思うんだけどな

790 :777:2015/10/08(木) 21:32:06.05 ID:5shgMOGM.net
6月1日 9:00〜12:00 ノース中央ブイ西のフルミ大橋。左の7.7m橋脚をフォール。
6月2日 10:00〜13:00 リーゼント岬北東沖の14.6m大クラックをフォーリング。
6月3日 8:00〜11:00 リーゼント岬南東の14.6m大クラックをフォーリング。
6月4日 15:00〜18:00 大寒ワンド北東沖、立木二本エリア。左ウィード奥13.2mをフォール。
6月5日 16:00〜 大寒ワンド中央南東。右のデカい立木8.5mを狙う。
6月6日 14:00〜17:00 大寒ワンド北東端。右側の太い立木の右手、14.8mをフォーリング。ヒット範囲は少し広め。
6月7日 9:00〜12:00 ノース中央ブイ南東。左ウィードの手前をフォーリング。ヒット水深は5.3m、5.7m、6.1m、6.5mの四段階。横幅はウィードよりも大きい。
6月8日 10:00〜13:00 リーゼント岬北東のフルミ大橋。14.7mの左橋脚をフォール。
6月9日 11:00〜14:00 リーゼント岬南東。右端細クラック11.0mをタイトフォール。
6月10日 17:00〜 リーゼント岬南側の立木二本エリア。左側のウィードの奥、13.2mをフォーリング。ヒット幅はウィードと同じくらいだが、位置は右上。
6月11日 10:00〜13:00 大寒ワンド東端。右太立木の右方向、14.8mをフォーリング。
6月12日 16:00〜 大寒ワンド北東。右から三番目の立木7.1mをフォーリング。
6月13日 15:00〜18:00 フルミ大橋中央南。左側橋脚12.7mをフォーリング。
6月14日 10:00〜13:00 フルミ大橋南側。左側橋脚14.7mをフォーリング。
6月15日 14:00〜17:00 リーゼント岬南東の14.6m巨大クラック。
6月16日 11:00〜14:00 大寒ワンド北東沖、立木二本エリア。左ウィード奥、15.2m。
6月17日 10:00〜13:00 リーゼント岬北東のフルミ大橋。左橋脚14.7mをフォール。
6月18日 9:00〜12:00 ノース中央西のフルミ大橋。左7.7m橋脚を狙う。
6月19日 10:00〜13:00 フルミ大橋北の根元。左端手前橋脚5.0mをフォーリング。
6月20日 15:00〜18:00 メイクィン境界中央。左ウィード手前4.3〜5.5m。浅くて範囲が広く活性も高いので、フローティングミノーやテキサスワームでも釣れる。
6月21日 9:00〜12:00 メイクィン境界南の崖。左側湖底の大岩8.0m〜。水面に映った「一」の模様目掛けてキャスト。
6月22日 10:00〜13:00 リーゼント岬北東の大クラックをフォール。大クラックのフロリダポイントの水深はどこも14.6mで固定。
6月23日 15:00〜18:00 大寒ワンド北東沖。左側ウィード奥をフォーリング。水深13.2m。
6月24日 16:00〜 大寒ワンド北東端。右の細い立木、7.1mをごりごりフォーリング。
6月25日 16:00〜 大寒ワンド中央北東。右の大きい立木、9.5mをがりがりフォーリング。
6月26日 15:00〜18:00 リーゼント岬南東沖。右端限界の細クラック11.0mをタイトフォール。
6月27日 9:00〜12:00 大寒ワンド北東端。右の細い立木10.1mをフォール。
6月28日 9:00〜12:00 ノース中央ブイ西のフルミ大橋。左の7.7m橋脚。
6月29日 10:00〜13:00 リーゼント岬北東沖のフルミ大橋。左の14.7m橋脚。
6月30日 11:00〜14:00 リーゼント岬南の立木&クラックエリア。右の小さいクラック10.3mをフォーリング。

791 :せがた七四郎:2015/10/08(木) 22:21:06.70 ID:OZz5FiI7.net
64しかやったことないけど凄いな

792 :せがた七四郎:2015/10/08(木) 22:53:23.14 ID:AGnFyTNv.net
よし次は64のモンスターバス頼む

793 :せがた七四郎:2015/10/08(木) 22:57:15.12 ID:OZz5FiI7.net
流石に無理やろ
何年も前のゲームなのに見つかってないし

794 :777:2015/10/10(土) 01:46:44.40 ID:ZLH+HOCY.net
7月1日 8:00〜11:00 大寒ワンド北東沖。左ウィード奥15.2mを狙う。
7月2日 7:00〜10:00 フルミ大橋北西。左側橋脚の左足を狙ってフォーリング。14.7m。
7月3日 9:00〜12:00 フルミ大橋北の根元。左手前橋脚5.0mをフォール。
7月4日 16:00〜 大寒ワンド北東沖。左ウィード奥15.2mを狙う。
7月5日 17:00〜 大寒ワンド南東端。右の大きい立木9.5mをフォール。
7月6日 10:00〜13:00 大寒ワンド北東沖。左ウィード奥15.2mをフォーリング。
7月7日 9:00〜12:00 リーゼント岬北東のフルミ大橋。左側14.7m橋脚をフォーリング。
7月8日 7:00〜10:00 ノース中央ブイ南西のウィード。右端ウィードの中心から右をフォーリング。7.6m。気持ち下寄り。
7月9日 11:00〜14:00 リーゼント岬南東沖の巨大クラック。
7月10日 17:00〜 リーゼント岬南の立木二本エリア。左ウィード奥13.2mをフォーリング。
7月11日 17:00〜 大寒ワンド東端の立木三本エリア。太い立木の右側、13.8mをフォーリング。ヒット範囲は若干広め。
7月12日 9:00〜12:00 フルミ大橋中央。10.7m左橋脚をフォール。
7月13日 8:00〜11:00 フルミ大橋中央南西。左橋脚の左足、14.7mをフォーリング。
7月14日 9:00〜12:00 ノースエリア三連ブイの中央。水深8.6mのブイをメタルジグでフォール。活性はやや高め。
7月15日 7:00〜10:00 大寒ワンド北東端。右の枝が折れた細い立木、10.1mをフォーリング。
7月16日 8:00〜11:00 リーゼント岬南東の大クラック。フォーリング一発でヒット。
7月17日 9:00〜12:00 フルミ大橋中央南。左の14.7m橋脚をフォール。
7月18日 7:00〜10:00 リーゼント岬南東の大クラック。キャスト一発でヒット。
7月19日 16:00〜 大寒ワンド北東沖。左側のウィード奥、15.2mをフォール。
7月20日 17:00〜 ノース中央ブイ西のフルミ大橋。左7.7m橋脚を狙う。
7月21日 9:00〜12:00 大寒ワンド中央南東。右の細い立木8.1mをフォーリング。
7月22日 10:00〜13:00 ノース中央ブイ南西。右のウィードの中心右端7.6mをフォーリング。
7月23日 16:00〜 リーゼント岬北東沖の巨大クラックを狙う。
7月24日 17:00〜 大寒ワンド北東端。右の細っこい立木10.1m。
7月25日 16:00〜 大寒ワンド北東沖。左ウィード奥15.2mをフォール。
7月26日 15:00〜18:00 ノース中央ブイ南西。右端ウィードの中心から右方向、7.6mをフォーリング。
7月27日 15:00〜18:00 ノース中央ブイ西のフルミ大橋。左側の橋脚7.7mをフォーリング。
7月28日 16:00〜 大寒ワンド北東端。右から三番目の細い立木7.1mをフォール。
7月29日 17:00〜 大寒ワンド東端。右の太い立木の右方向13.8mをフォーリング。
7月30日 9:00〜12:00 フルミ大橋中央やや東。左の橋脚10.7mをフォーリング。
7月31日 7:00〜10:00 リーゼント岬北東沖のフルミ大橋。左側の14.7m橋脚をフォーリング。

795 :777:2015/10/10(土) 16:28:13.72 ID:ZLH+HOCY.net
8月1日 9:00〜12:00 リーゼント岬南東の大クラックをラバージグでフォーリング。
8月2日 8:00〜11:00 フルミ大橋北根元。左手前5.0m橋脚。暑いのでメタルジグ推奨。
8月3日 7:00〜10:00 フルミ大橋中央南西。左橋脚の左足14.7mをフォーリング。
8月4日 9:00〜12:00 リーゼント南のストラクチャー無し水面フラットエリア。左限界ロッド位置の上あたり、水深14.8mをフォーリング。
8月5日 9:00〜12:00 大寒ワンド北東端。右の細い立木14.1mをフォール。
8月6日 7:00〜10:00 大寒ワンド南東端。右の大きい立木9.5mをフォール。
8月7日 10:00〜13:00 大寒ワンド北東沖。左のウィード奥15.2mをフォーリング。
8月8日 9:00〜12:00 大寒ワンド中央南東。右のデカい立木8.5mをフォーリング。
8月9〜11日 17:00〜 メイクィン境界線南の崖。左側湖底の大岩8.0〜8.8mを狙う。3日間同じポイントと時間帯に出現する。
8月12日 9:00〜12:00 フルミ大橋中央東。左の橋脚10.7mをフォール。
8月13日 8:00〜11:00 フルミ大橋中央。左側12.7m橋脚をフォール。暑い時はメタルジグによくヒットする。
8月14日 7:00〜10:00 フルミ大橋中央南。左の14.7m橋脚を狙う。
8月15日 6:00〜9:00 フルミ大橋中央南西。左橋脚の左足14.7mをフォーリング。
8月16日 7:00〜10:00 リーゼント岬東の大クラック。
8月17日 8:00〜11:00 リーゼント岬南側。右の小さいクラック10.3mをフォーリング。
8月18日 8:00〜11:00 大寒ワンド北東端。右から三番目の細い立木10.1mをフォール。
8月19日 7:00〜10:00 大寒ワンド中央北東。右の大きな立木9.5mをフォール。
8月20日 6:00〜9:00 大寒ワンド南東端。右の大きな立木9.5mをフォール。
8月21日 8:00〜11:00 大寒ワンド東端のやや南。右の大きな立木をフォール。水深14.5mとかなり深い。
8月22日 9:00〜12:00 メイクィン境界線中央。左ウィード手前4.3m〜5.5mをフォーリング。
8月23日 8:00〜11:00 再びメイクィン境界線中央。2日連続で同じポイント。
8月24日 8:00〜11:00 ノースエリア中央ブイ。8.6mのブイをメタルジグでフォーリング。活性やや高め。
8月25日 7:00〜10:00 リーゼント岬南東の大クラックをフォーリング。
8月26日 9:00〜12:00 大寒ワンド北東沖。左のウィード奥15.2mをラバージグでフォーリング。
8月27日 10:00〜13:00 ノース中央ブイ西のフルミ大橋。左側7.7m橋脚をフォール。
8月28日 9:00〜12:00 メイクィン境界南のガケ。左湖底の大岩をフォーリング。活性かなり高め。
8月29日 7:00〜10:00 フルミ大橋中央南西。左の14.7m橋脚を狙う。
8月30日 6:00〜9:00 メイクィン境界線中央やや沖。左ウィード手前5.3m〜6.5mをフォーリング。
8月31日 8:00〜11:00 夏季ラストはフルミ大橋中央南。左橋脚12.7mをメタルジグでフォーリング。

796 :777:2015/10/10(土) 17:59:12.62 ID:ZLH+HOCY.net
9月1日 8:00〜11:00 ノース中央ブイ。8.6mのブイをメタルジグでフォーリング。活性低め。
9月2日 9:00〜12:00 リーゼント岬東の巨大クラックをフォール。
9月3日 10:00〜13:00 フルミ大橋中央東。左の10.7m橋脚をフォーリング。
9月4日 8:00〜11:00 大寒ワンド北東端沖。右の細い立木14.1mをフォール。
9月5日 6:00〜9:00 リーゼント岬北東の巨大クラックをフォール。
9月6日 8:00〜11:00 メイクィンワンド境界線南の崖。左側湖底大岩を攻める。活性高め。
9月7日 6:00〜9:00 メイクィンワンド境界線中央やや沖。左のウィード手前5.3m〜をフォーリング。
9月8日 9:00〜12:00 大寒ワンド中央南東。右の一番大きい立木8.5mをフォーリング。
9月9日 10:00〜13:00 大寒ワンド北東沖の立木二本エリア。左ウィード奥15.2mをフォール。
9月10日 17:00〜 フルミ大橋中央やや南の橋真下。左の14.7m橋脚をタイトフォール。
9月11日 8:00〜11:00 リーゼント岬北東沖の大クラック。
9月12日 9:00〜12:00 大寒ワンド北東沖。左のウィード奥15.2mをフォーリング。
9月13日 10:00〜13:00 ノース中央ブイ8.6mをメタルジグでフォール。
9月14日 8:00〜11:00 ノース中央ブイ北。左端の手前橋脚6.0mをフォーリング。
9月15日 7:00〜10:00 大寒ワンド東端やや南。右の大きい立木14.5mをフォーリング。
9月16日 8:00〜11:00 大寒ワンド北東端沖。右の細い立木14.1mをフォール。
9月17日 9:00〜12:00 メイクィン境界南崖。左湖底大岩を狙う。
9月18日 9:00〜12:00 フルミ大橋中央南。左の12.7m橋脚を狙う。
9月19日 9:00〜12:00 メイクィン境界中央。左ウィード手前4.3m〜5.5mをフォーリング。
9月20日 8:00〜11:00 メイクィン境界中央沖。左ウィード手前5.3m〜6.5mをフォーリング。
9月21日 10:00〜13:00 大寒ワンド北東端。右の細い立木10.1mをフォーリング。
9月22日 7:00〜10:00 大寒ワンド中央東。右のデカ立木9.5mをフォール。
9月23日 8:00〜11:00 大寒ワンド北東端沖。右の細い立木14.1mをフォーリング。
9月24日 8:00〜11:00 大寒ワンド東端。右の太い立木の右位置14.8mをフォーリング。
9月25日 8:00〜11:00 メイクィン境界中央。左のウィード手前4.3m〜5.5mをフォーリング。
9月26日 10:00〜13:00 フルミ大橋中央南。左の橋脚12.7mをフォーリング。
9月27日 9:00〜12:00 ノース中央ブイ南東。右端ウィードの中心から右側をフォーリング。6.6m。
9月28日 9:00〜12:00 ノース中央ブイ南東。左側ウィードの手前をフォーリング。5.3m〜6.5m。
9月29日 8:00〜11:00 メイクィン境界線中央沖。前日よりも東の位置。左側ウィード手前5.3m〜6.5mをフォーリング。
9月30日 10:00〜13:00 ノース中央ブイ西のフルミ大橋。左7.7m橋脚を狙う。

797 :777:2015/10/11(日) 01:25:38.39 ID:9FHxE7++.net
フロリダバスポイントの報告もまだ途中だが、面白いポイントを見つけた。
赤星湖には4つの流れ込みが存在するが、その4つの川全てにボウズ池のようにキャストエリアに入れる隠しポイントが存在する。

北の「相川」→レストハウス看板の2歩上。
北東の「竜田川」→上流の水門の左上。
南東の「猿川」→いちばんデカい岩の右下。
南西の「犬川」→上流近くの北岸際。

今のところトップウォーターでニジマスしか釣れてないが、時期によっては面白い魚が釣れそうな予感。

798 :777:2015/10/13(火) 19:18:59.99 ID:lj16OnY6.net
10月1日 16:00〜 大寒ワンド北東端沖。右の細い立木14.1mをフォーリング。
10月2日 17:00〜 大寒ワンド東端。右の太い立木右側、13.8mをフォーリング。活性高め。
10月3日 11:00〜14:00 フルミ大橋中央南。左の12.7m橋脚をフォール。一発でヒット。
10月4日 10:00〜13:00 フルミ大橋中央南西。左の14.7m橋脚をフォール。
10月5日 9:00〜12:00 ノース中央ブイ。8.6mブイをメタルジグで。活性低め。
10月6日 9:00〜12:00 メイクィン境界南の崖。左湖底の大岩8.0mをフォーリング。
10月7日 17:00〜 大寒ワンド中央南東。右の一番大きい立木8.5mをフォーリング。
10月8日 11:00〜14:00 メイクィン境界線中央沖。左ウィード手前5.3m〜6.5mをフォーリング。
10月9日 10:00〜13:00 フルミ大橋中央南西。左の橋脚14.7mをフォーリング。
10月10日 17:00〜 フルミ大橋中央南西。左橋脚の左足、14.7mをフォーリング。前日よりも1ポイント西地点。
10月11日 8:00〜11:00 リーゼント岬北東沖のフルミ大橋。左14.7m橋脚をフォーリング。
10月12日 9:00〜12:00 大寒ワンド北付近。右の細い立木7.1mをフォーリング。
10月13日 10:00〜13:00 大寒ワンド中央北東。右のデカい立木9.5mをフォーリング。
10月14日 16:00〜 大寒ワンド中央南東。右のデカい立木8.5mをフォーリング。
10月15日 14:00〜17:00 ノース中央ブイ南東。左側ウィード手前5.3m〜6.5mをフォーリング。高活性。
10月16日 11:00〜14:00 リーゼント岬南。右の小さいクラック10.5mをフォール。
10月17日 9:00〜12:00 ノース中央ブイ西のフルミ大橋。左側7.7m橋脚をフォール。
10月18日 8:00〜11:00 フルミ大橋中央南。左の12.7m橋脚をフォール。
10月19日 9:00〜12:00 メイクィンワンド境界線中央。左ウィード手前4.3m〜5.5mをフォーリング。
10月20日 15:00〜18:00 フルミ大橋中央東。左の橋脚10.7mをフォーリング。
10月21日 16:00〜 リーゼント岬北東のフルミ大橋。左側橋脚14.7mをフォーリング。
10月22日 17:00〜 リーゼント岬東沖の大クラック。
10月23日 11:00〜14:00 リーゼント岬南の水面フラットエリア。エリア左側の水面中央やや上、14.8mをフォーリング。
10月24日 16:00〜 ノース中央ブイ南。右端ウィードの中心から右側をフォーリング。4.6m。
10月25日 12:00〜15:00 ノース中央ブイ南東。左ウィード手前をフォーリング。
10月26日 11:00〜14:00 リーゼント岬南東の大クラック。一発ヒット。
10月27日 14:00〜17:00 大寒ワンド北東沖。左ウィード奥15.2mをフォーリング。
10月28日 15:00〜18:00 大寒ワンド南東端。右の大きい立木9.5mをフォーリング。
10月29日 9:00〜12:00 フルミ大橋北崖。左端手前の5.0m橋脚をフォーリング。
10月30日 10:00〜13:00 リーゼント岬東の巨大クラック。
10月31日 11:00〜14:00 リーゼント岬南側。右側の小さなクラック10.3mを狙う。

799 :777:2015/10/13(火) 20:15:55.61 ID:lj16OnY6.net
11月1日 10:00〜13:00 フルミ大橋中央南西。左の橋脚14.7mをフォーリング。
11月2日 11:00〜14:00 大寒ワンド中央北東。右の大きな立木9.5mをフォーリング。
11月3日 16:00〜 ノースエリア中央ブイ8.6mをメタルジグでフォーリング。
11月4日 12:00〜15:00 同じくノースエリア中央ブイ。2日連続。
11月5日 13:00〜16:00 リーゼント岬東沖の大クラック。
11月6日 12:00〜15:00 大寒ワンド北東端。右細立木10.1mをフォーリング。
11月7日 14:00〜17:00 大寒ワンド中央北東。右の細い立木7.1mをフォーリング。
11月8日 10:00〜13:00 リーゼント岬北東沖のフルミ大橋。左側の橋脚をフォーリング。
11月9日 16:00〜 リーゼント岬南東沖の巨大クラック。
11月10日 17:00〜 ノース中央ブイ南東。左側ウィード手前5.3m〜6.5mをフォーリング。
11月11日 15:00〜18:00 メイクィン境界線中央。左側ウィード手前4.3m〜5.5mをフォーリング。
11月12日 13:00〜16:00 フルミ大橋中央南。左の橋脚をフォーリング。
11月13日 13:00〜16:00 リーゼント岬南東沖。右端限界の細クラック11.0mをフォーリング。
11月14日 16:00〜 フルミ大橋中央南西。左側橋脚。
11月15日 17:00〜 ノース中央ブイ南東。右端ウィードの中心から右をフォール。6.6m。
11月16日 12:00〜15:00 リーゼント岬北東沖のフルミ大橋。左側の橋脚をフォーリング。
11月17日 13:00〜16:00 大寒ワンド北東沖。左ウィードのやや奥13.2mをフォーリング。
11月18日 14:00〜17:00 ノース中央ブイ南東。左のウィード手前をフォーリング。
11月19日 15:00〜18:00 フルミ大橋中央南の左側橋脚をフォーリング。
11月20日 11:00〜14:00 メイクィンワンド境界線中央の沖。左ウィードの手前をフォーリング。
11月21日 10:00〜13:00 大寒ワンド北東沖。左ウィード奥をフォーリング。
11月22日 15:00〜18:00 大寒ワンド中央南東。右の細い立木8.1mをフォーリング。
11月23日 14:00〜17:00 大寒ワンド東端。右の太い立木の右方向、水深14.8mをフォーリング。
11月24日 13:00〜16:00 フルミ大橋中央南西。左橋脚をフォール。
11月25日 16:00〜 フルミ大橋中央東。左橋脚をフォール。
11月26日 11:00〜14:00 ノースエリア中央ブイをメタルジグでフォーリング。
11月27日 16:00〜 大寒ワンド東端。右の太い立木の右方向をフォーリング。
11月28日 16:00〜 大寒ワンド中央北東。右のデカい立木をフォーリング。
11月29日 13:00〜16:00 メイクィン境界中央沖。左ウィード手前をフォーリング。
11月30日 11:00〜14:00 秋季ラストはリーゼント岬南東沖の14.6m巨大クラック。2キャストでヒット。

800 :777:2015/10/14(水) 20:25:21.69 ID:qjLxM7RL.net
12月1日 11:00〜14:00 ノースエリア中央ブイ。8.6mブイをメタルジグでフォール。活性はそこそこ。
12月2日 13:00〜16:00 フルミ大橋中央やや南。左の14.7m橋脚をフォール。
12月3日 12:00〜15:00 フルミ大橋中央。左12.7m橋脚をフォール。
12月4日 11:00〜14:00 メイクィン境界線中央。左側ウィードの手前4.3m〜をフォーリング。
12月5日 11:00〜14:00 ノース中央ブイ南東。左ウィード手前5.3m〜をフォーリング。ラバージグ使用可能。
12月6日 12:00〜15:00 フルミ大橋中央やや南。左の14.7m橋脚をフォール。
12月7日 13:00〜16:00 メイクィン境界線中央沖。左ウィード手前をフォーリング。
12月8日 12:00〜15:00 ノース中央ブイ北。クラックと橋エリア。左端手前の6.0m橋脚をフォーリング。
12月9日 12:00〜15:00 フルミ大橋中央。左12.7m橋脚をフォーリング。
12月10日 17:00〜 フルミ大橋中央東。左の10.7m橋脚をメタルジグでフォーリング。ラバージグではヒットせず。
12月11日 13:00〜16:00 ノース中央ブイ西のフルミ大橋。左側7.7m橋脚をフォール。
12月12日 13:00〜16:00 フルミ大橋北の根元。左端手前橋脚5.0mを狙う。
12月13日 12:00〜15:00 メイクィン境界線中央。左ウィード手前をフォール。
12月14日 11:00〜14:00 メイクィン境界線中央沖。左ウィード手前をフォール。
12月15日 13:00〜16:00 フルミ大橋中央。左側の10.7m橋脚をフォーリング。
12月16日 12:00〜15:00 ノース中央ブイ西のフルミ大橋。左側7.7m橋脚をフォーリング。
12月17日 13:00〜16:00 フルミ大橋中央やや南。左の12.7m橋脚をフォール。
12月18日 13:00〜16:00 フルミ大橋中央やや南。左の14.7m橋脚をフォール。
12月19日 12:00〜15:00 メイクィン境界線中央。左ウィード手前4.3m〜をフォーリング。
12月20日 11:00〜14:00 メイクィン境界線中央沖。左ウィード手前5.3m〜をフォーリング。
12月21日 13:00〜16:00 ノース中央ブイ南沖。右端ウィードの上辺右半分をフォーリング。4.6m。
12月22日 12:00〜15:00 フルミ大橋中央南。左の橋脚をフォーリング。
12月23日 11:00〜14:00 フルミ大橋中央東。左の橋脚をフォーリング。
12月24日 12:00〜15:00 フルミ大橋中央南。左の橋脚をフォーリング。
12月25日 11:00〜14:00 フルミ大橋北根元。左端手前の橋脚をフォーリング。
12月26日 12:00〜15:00 ノース中央ブイ南東。左ウィード手前をフォーリング。
12月27日 13:00〜16:00 メイクィン境界南崖。左端湖底の大岩をフォーリング。快晴時は高活性。
12月28日 11:00〜14:00 ノースエリア中央ブイ。ブイのきわをメタルジグでフォーリング。活性普通レベル。
12月29日 13:00〜16:00 メイクィン境界線中央。左ウィード手前を狙う。
12月30日 12:00〜15:00 フルミ大橋中央やや南。左の橋脚をフォーリング。
12月31日 13:00〜16:00 一年のラストはフルミ大橋中央やや南。左の14.7m橋脚をフォーリング。前日よりも少し南の地点。

801 :777:2015/10/15(木) 19:44:09.02 ID:xfBexMjB.net
1月1日 13:00〜16:00 新年一発目はフルミ大橋中央。左側の12.7m橋脚をフォーリング。
1月2日 14:00〜17:00 リーゼント岬南側。右の小さいクラック10.3mをフォーリング。
1月3日 13:00〜16:00 ノース中央ブイ西のフルミ大橋。左の7.7m橋脚をフォーリング。
1月4日 12:00〜15:00 大寒ワンド東端。右の太い立木の右方向をフォーリング。
1月5日 13:00〜16:00 リーゼント岬南側。ウィードエリア。左手前ウィードのかなり奥をフォーリング。14.8m。
1月6日 13:00〜16:00 大寒ワンド北。右の細い立木7.1mをフォーリング。
1月7日 13:00〜16:00 リーゼント岬南。右端限界の細長いクラック15.0mをタイトフォール。
1月8日 12:00〜15:00 フルミ大橋中央。左橋脚の14.7m左足をフォーリング。
1月9日 12:00〜15:00 ノースエリア中央8.6mブイをメタルジグでフォーリング。
1月10日 13:00〜16:00 リーゼント岬南の立木二本エリア。ウィード消滅。二本の立木の間あたりをフォーリング。
1月11日 16:00〜 ノース中央ブイと最南ブイの間。右端ウィードの上辺右半分をフォーリング。4.6m。
1月12日 14:00〜17:00 ノース中央ブイ付近。右端ウィードの上辺右半分をフォーリング。6.6m。
1月13日 13:00〜16:00 リーゼント岬東の大クラック。
1月14日 13:00〜16:00 メイクィン境界線中央やや沖。左ウィード手前をフォーリング。
1月15日 13:00〜16:00 大寒ワンド南東。右の大きな立木をフォーリング。
1月16日 10:00〜13:00 フルミ大橋南側。左の橋脚をフォーリング。
1月17日 12:00〜15:00 フルミ大橋南側。左の橋脚をフォーリング。前日よりもやや北。
1月18日 12:00〜15:00 大寒ワンド中央北東。右の大きな立木をタイトフォール。
1月19日 13:00〜16:00 ノース中央ブイと最南ブイの間。右ウィード上端右半分をフォール。7.6m。
1月20日 13:00〜16:00 リーゼント岬南の立木二本エリア。二本の間をフォーリング。
1月21日 13:00〜16:00 大寒ワンド東端。右の太立木の右側をフォーリング。
1月22日 13:00〜16:00 フルミ大橋中央。左橋脚をフォーリング。
1月23日 12:00〜15:00 メイクィンワンド境界線の中央。左ウィード手前をフォーリング。
1月24日 13:00〜16:00 リーゼント岬南側。二本の立木の中間をフォーリング。
1月25日 13:00〜16:00 リーゼント岬南側。右の細長いクラック11.0mをフォーリング。
1月26日 13:00〜16:00 リーゼント岬南側。立木二本の中間をフォーリング。
1月27日 14:00〜17:00 フルミ大橋やや南。左の橋脚をフォーリング。
1月28日 13:00〜16:00 リーゼント岬南東の大クラック。
1月29日 13:00〜16:00 大寒ワンド南東沖。右のデカい立木をフォーリング。
1月30日 13:00〜16:00 大寒ワンド東端。右太立木の右手をフォーリング。
1月31日 13:00〜16:00 大寒ワンド中央東。右から三番目の細い立木8.1mをフォーリング。

802 :777:2015/10/15(木) 20:04:02.94 ID:xfBexMjB.net
2月1日 13:00〜16:00 リーゼント岬東の14.6m大クラックをメタルジグでフォーリング。
2月2日 14:00〜17:00 フルミ大橋中央付近。左橋脚の左足14.7mをフォーリング。
2月3〜20日 13:00〜16:00 フルミ大橋北根元。左端手前の5.0m橋脚をフォール。2月20日までの18日間、同一ポイントと時間帯に出現する。
2月21〜23日 13:00〜16:00 メイクィンワンド境界線中央付近。左ウィード手前4.3m〜5.5mをフォーリング。3日連続で同じ配置。
2月24〜28日 13:00〜16:00 フルミ大橋やや中央。左側の橋脚10.7mをフォーリング。冬季ラストまで5日間連続で同条件配置。

803 :777:2015/10/16(金) 18:42:28.32 ID:Psg0IqLK.net
3月1日 11:00〜14:00 大寒ワンド中央北東。右の大きい立木9.5mをフォーリング。
3月2日 13:00〜16:00 ノース中央ブイ南東。左ウィードの手前をフォーリング。
3月3日 12:00〜15:00 フルミ大橋南。左の橋脚をフォーリング。
3月4日 14:00〜17:00 リーゼント岬東の14.6m大クラック。
3月5日 『不明』
3月6日 11:00〜14:00 フルミ大橋やや南。左の14.7m橋脚をフォール。
3月7日 13:00〜16:00 リーゼント岬南側。二本の立木の中間をフォーリング。
3月8日 12:00〜15:00 大寒ワンド南東沖。右のデカい立木をフォーリング。
3月9日 15:00〜18:00 メイクィン境界南の崖。左側の水底大岩をフォーリング。
3月10日 17:00〜 リーゼント岬南東沖。右端限界細クラック。左の崖ぎわや正方形クラック内部の右端でもヒットする。
3月11日 11:00〜14:00 大寒ワンド中央北東。右の大きい立木をフォーリング。
3月12日 13:00〜16:00 ノース中央ブイ南東。左ウィード手前をフォール。
3月13日 12:00〜15:00 フルミ大橋やや南。左橋脚をフォーリング。
3月14日 14:00〜17:00 リーゼント岬東の巨大クラック。
3月15日 15:00〜18:00 ノース中央ブイ北。左端手前の橋脚6.0mをフォーリング。
3月16日 13:00〜16:00 ノース中央ブイ南西。右端ウィードの上端右側をフォーリング。
3月17日 11:00〜14:00 大寒ワンド北東沖。二本の立木の間15.2mをフォール。
3月18日 12:00〜15:00 大寒ワンド北東沖。二本の立木の間13.2mをフォール。
3月19日 10:00〜13:00 リーゼント岬北東沖の巨大クラック。
3月20日 12:00〜15:00 大寒ワンド北東。右の細い立木をフォーリング。
3月21日 15:00〜18:00 フルミ大橋中央南。左の橋脚をフォーリング。
3月22日 13:00〜16:00 ノース中央ブイ南。右端ウィードの上辺右半分を狙う。
3月23日 11:00〜14:00 大寒ワンド北東沖。立木二本の中間をフォーリング。
3月24日 15:00〜18:00 フルミ大橋中央南。左側の橋脚をフォーリング。
3月25日 13:00〜16:00 リーゼント岬南側。右端の細長いクラックをタイトフォール。
3月26日 13:00〜16:00 大寒ワンド北東沖。二本立木の中間をフォーリング。
3月27日 14:00〜17:00 リーゼント岬南沖。右の小さいクラックをフォーリング。
3月28日 12:00〜15:00 リーゼント岬南側。右端限界の細長いクラックを狙う。
3月29日 15:00〜18:00 ノース中央ブイ北。左端手前の橋脚をフォーリング。
3月30日 10:00〜13:00 大寒ワンド北東。右の細い立木をフォーリング。けっこうな深場。
3月31日 13:00〜16:00 大寒ワンド東端。右の太い立木の右手、14.8mをフォーリング。

804 :777:2015/10/16(金) 19:50:24.97 ID:Psg0IqLK.net
4月1日 15:00〜18:00 フルミ大橋南。左側14.7m橋脚をフォーリング。
4月2日 11:00〜14:00 大寒ワンド中央北東。右の細い立木をフォーリング。雷発生。
4月3日 10:00〜13:00 大寒ワンド北東沖。立木二本の間をフォーリング。
4月4日 14:00〜17:00 メイクィンワンド境界線中央。左ウィード手前をフォーリング。
4月5日 12:00〜15:00 リーゼント岬東の巨大クラック。
4月6日 11:00〜14:00 フルミ大橋やや南。左側橋脚の左足をフォーリング。
4月7日 10:00〜13:00 リーゼント岬南東沖。右端限界の細長いクラックをフォーリング。
4月8日 13:00〜16:00 大寒ワンド中央南東。右から二番目のいちばん大きい立木8.5mをフォーリング。
4月9日 12:00〜15:00 大寒ワンド最北。右端限界の細長いクラックをフォーリング。水深7.0mと浅い。
4月10日 17:00〜 ノースエリア中央ブイをメタルジグでフォーリング。超絶低活性。高速キャスト&回収で時間に間に合わせる。
4月11日 13:00〜16:00 ノース中央と最南ブイの間。右端ウィードの上辺右半分をフォーリング。
4月12日 15:00〜18:00 フルミ大橋中央南。左側の橋脚をフォーリング。
4月13日 14:00〜17:00 リーゼント岬東の大クラック。
4月14日 10:00〜13:00 リーゼント岬南側。右の小さいクラックをフォーリング。
4月15日 12:00〜15:00 大寒ワンド東端。右の太い立木の右側をフォーリング。
4月16日 11:00〜14:00 大寒ワンド中央東。右の大きな立木をフォーリング。雷雨発生。
4月17日 14:00〜17:00 大寒ワンド北東沖。二本の立木の間をフォール。
4月18日 13:00〜16:00 フルミ大橋中央。左橋脚をフォーリング。
4月19日 10:00〜13:00 大寒ワンド北東沖。立木二本の中間をフォーリング。
4月20日 12:00〜15:00 大寒ワンド北東。右の細い立木をフォーリング。
4月21日 13:00〜16:00 大寒ワンド北東沖。立木二本の中間をフォーリング。
4月22日 14:00〜17:00 ノース中央ブイ南東。左ウィード手前をフォーリング。
4月23日 12:00〜15:00 大寒ワンド東端。右太立木の右手をフォーリング。
4月24日 10:00〜13:00 ノース中央ブイ北。左端手前橋脚をフォーリング。
4月25日 11:00〜14:00 ノース中央ブイ東。左ウィード手前をフォーリング。
4月26日 13:00〜16:00 大寒ワンド北東端。右の太い立木の右方向をフォーリング。
4月27日 13:00〜16:00 大寒ワンド北東沖。立木二本の間をフォーリング。
4月28日 12:00〜15:00 大寒ワンド中央東。右の細い立木をフォーリング。
4月29日 10:00〜13:00 リーゼント岬南東の巨大クラックをフォーリング。
4月30日 11:00〜14:00 フルミ大橋中央南西。左側の橋脚左足14.7mをフォーリング。そして>>788の5月のポイントへとループ。

805 :777:2015/10/16(金) 20:14:38.61 ID:Psg0IqLK.net
ようやく終了。おつきあいありがとうございました。つかれた…。
引き続き「3月5日」のポイントと>>797の隠しポイントの情報募集中。とりあえず11月には小バスが釣れるようだが…。

それに関連して(?)もういっこ小ネタ。
ボウズ池では2月だけじゃなく、6月と7月にも60cmバスが釣れる。時間帯は朝(9:00まで)と夕方(15:00から)、しかもエリア内の「右側限定」の広範囲でヒットする。
ただし、毎日釣れるワケではなく、30%くらいの確率で釣れる日が発生する。フロリダと同様リセットでフラグが初期化されるので、釣れない時は何度かやり直すとよい。

806 :せがた七四郎:2015/10/17(土) 03:11:03.09 ID:0erMqERz.net
有益な情報サンクス。
微力ながら3月5日のポイント探してみるわ

807 :せがた七四郎:2015/10/20(火) 16:20:31.22 ID:y3qT7GRy.net
4ヶ月ぶりに来たらスゲー頑張ってんな。チャンピオン倒し、鉄馬湖にも行った俺が協力するかな

808 :せがた七四郎:2015/10/27(火) 18:14:27.91 ID:lmD9APTW.net
64もやろう

809 :超兄貴:2015/11/10(火) 00:37:32.98 ID:iAaD9LXx.net
この前行ったラブホに64が置いてあってこのソフトもあったw
しかも攻略本まで置いてあったww

810 :せがた七四郎:2015/11/11(水) 07:11:22.87 ID:DvQpcStb.net
うぱくしろ

811 :せがた七四郎:2015/11/22(日) 22:03:53.09 ID:qENYfHZO.net
LM:ラージマウス
http://i.imgur.com/MWBVroK.jpg

812 :せがた七四郎:2015/11/23(月) 04:23:31.06 ID:/if8NYcF.net
>>811
例の80バスメモリラベルか…。
べつに80バスの存在を疑うわけじゃないが、仮にこのスレで釣果報告やその証拠キャプが上がったとしても、その釣り上げ困難さゆえに、
「俺の環境じゃ釣れないんですけど…」とか「どうせエミュチート・画像加工だろ」等の苦情が殺到することうけあい。現に、昔からこのスレでも文句ばかり言われてるし。

もともと実装予定の無かったバスらしいし、ゲームバランスがおかしいんだよね。スタッフも無責任に豪語してるくらいだし。こんなんじゃ探す気も起きない。

813 :せがた七四郎:2015/11/23(月) 04:51:25.77 ID:ob8YKw0X.net
チートだろうが一件でも報告が上がればそこから研究も進むと思うんだけどね
画像加工はスマホで画面ごと写真撮れば疑いようがない

814 :せがた七四郎:2015/11/23(月) 06:22:37.12 ID:2DC5Ekk0.net
複数証言が必要になってくるのか

815 :せがた七四郎:2015/11/23(月) 07:12:22.22 ID:AWqEKCOq.net
ゴミ拾いをなぜかやってしまう自分……

816 :せがた七四郎:2015/11/24(火) 19:03:38.02 ID:17Ce/Ef/.net
誰かが挙げてくれることを密かに期待してる>モンスターバス

817 :せがた七四郎:2015/11/27(金) 10:08:56.24 ID:Bh9Wwj0E.net
スマホのエミュでバグバス釣ってます

818 :せがた七四郎:2015/11/27(金) 11:57:39.02 ID:CaS2bWYO.net
普通は狙わないポイントでやってみたけどナマズしか釣れねー
10分ぐらいで飽きてやめてしまうwwwwwww

819 :せがた七四郎:2015/11/27(金) 14:08:57.44 ID:bx9zeLgt.net
俺もだわ
よーし釣るぞー!


20分後
秋田。シレン2やろ

820 :せがた七四郎:2015/11/27(金) 15:21:00.17 ID:osCjuEoU.net
>>817
糸井重里のバグ釣りNo.1

821 :せがた七四郎:2015/12/01(火) 12:53:03.23 ID:0qVlSsU5.net
80.1cmの9800g釣れた!!!!!
画像と動画は後で

822 :せがた七四郎:2015/12/01(火) 13:14:06.29 ID:0qVlSsU5.net
http://i.imgur.com/JSctZQb.jpg

8/6なないろ 7:15
南の流れ込みから少し西
ノーシンカーグラブ(緑)

823 :せがた七四郎:2015/12/01(火) 13:20:03.04 ID:0qVlSsU5.net
カエルくん連れてたから特別なメッセージはなし
そしてなぜかライブウェル5枠占領する仕様

時間ができたら文章動画まとめる

824 :せがた七四郎:2015/12/01(火) 22:59:27.64 ID:8113XBjD.net
ついにきたのか!!
動画期待して待ってるわ

825 :せがた七四郎:2015/12/02(水) 04:33:31.94 ID:QW+zkZBw.net
一瞬コラかと思ったけど専用っぽい傷が入ってるな
早く動画で見たい

826 :せがた七四郎:2015/12/02(水) 21:10:52.61 ID:camHYX5Y.net
猫の反応見たくてずっと連れてたのに罠だったらどうしよう

827 :せがた七四郎:2015/12/02(水) 21:59:17.00 ID:HbwciqDA.net
やっつけだけどうp
ニコニコ:sm27714580

NGワードで直URL貼れない
ttp://ur0.pw/pCT9

828 :せがた七四郎:2015/12/02(水) 22:27:28.67 ID:QW+zkZBw.net
早速見てきた、実在したんだなモンスターは…

釣り上げたときの音と画面がバグるのは仕様かな?後どのくらい粘った?

829 :せがた七四郎:2015/12/02(水) 23:09:36.19 ID:Qee2+7d+.net
すっげーな。しかも動画があるってのが素晴らしい。
本ッ当に絶妙な位置で釣れるんだな。ビックリだわ。

当時の世界記録をギリギリ下回るサイズ設定だったり
釣った人にしか分からない遊び心がある点に、作り手の拘りを感じる。

830 :828:2015/12/02(水) 23:56:14.23 ID:7P4qMTlx.net
>>828
このポイントの今までの合計時間は覚えてないけど、当日は開始から1時間経ってないと思う
8/5日にクラブハウスから始めてモンスター釣れるまで他のバスは無し

流れ込みに近すぎると普通のバスがヒットするから、動画よりもう少し下がった方がいいと思う
エレキでボートをギリギリまで南に寄せて東にキャスト

831 :せがた七四郎:2015/12/03(木) 09:19:53.79 ID:lQ/Bi87Y.net
ボートの位置取りで変わってくるのか。それは盲点だったな
かかすみの回遊ルートとされてるらしい浅いエリアで60が釣れた
期待しちゃったじゃんよ

832 :せがた七四郎:2015/12/03(木) 11:11:09.33 ID:/y8ciWNX.net
かかすみ「なないろがやられたようだな…」
ききたこ「ククク…奴は四大湖の中でも最弱…」
ののいけ「釣り好き村の面汚しめ…」

833 :せがた七四郎:2015/12/04(金) 01:47:46.19 ID:zZaX2rsI.net
80バスのグラがカッコよくてびびったわ

ののいけを除くすべてのエリアに80がいるんだっけ?
ボートの位置まで調整が必要とか、全部の場所で釣り上げるのは不可能だな……

834 :828:2015/12/04(金) 01:59:56.27 ID:EVRrMD0m.net
すまん書き方が悪かった
ボートの位置は関係なくて、キャスト位置を下げればいいだけなんだ
流れ込みから離れればなんでもいい

835 :せがた七四郎:2015/12/04(金) 11:03:24.85 ID:mFmYEUPG.net
レスが増えてるから釣られてきてみれば…俺が釣られ
た!

ついにやったか!?おめでとう!傷があるんだね。

河の主だな!
アタリがきても無事に釣れるかな…

836 :せがた七四郎:2015/12/05(土) 22:31:52.81 ID:+XSj6iuk.net
ずっと80狙いでストラクチャーから離れたところ狙ってるけど
地形的にいい場所だと40〜60が結構釣れるな
SFC版のことも考えると外道しか居ないような所の方が良さそうに思えるんだけど

837 :せがた七四郎:2015/12/06(日) 03:07:13.00 ID:JltXUbGf.net
ストラクチャーから距離があるほど小バスって認識なんだけど60も釣れるもん?

関係ないけどスモールの60アップが始めてヒットした時にモンスターと勘違いした
グラフィックが違うよね

838 :せがた七四郎:2015/12/06(日) 08:14:25.85 ID:3lj52fQg.net
大物はストラクチャーから離れた場所に居付いてるよ
例えばききたこ下腹部杭がある所、手前にボートを引いたら水底に×印に見えるポイントがあるけど、そこで何度か70p級が釣れたよ

839 :せがた七四郎:2015/12/06(日) 10:35:02.38 ID:bf/lhQKm.net
828氏が釣れた時の状況に合わせた上で推察
・仲間を連れて行ってはいけない?
・ライブウェルに2匹以上入っていてはいけない?
 5枠占有のために複数の魚と入れ替える処理が実装されていない可能性

>>838
情報が曖昧すぎてよくわからんかったw

840 :せがた七四郎:2015/12/06(日) 11:27:35.71 ID:3lj52fQg.net
>>839
ここね
http://imgur.com/UNu8YTq.jpg
知ってたらスルーしてww

841 :せがた七四郎:2015/12/06(日) 12:53:05.42 ID:JltXUbGf.net
>>839
ライブウェル処理は釣れた後の事だし関係ないと思われ
複数逃しも普通にできそうだし、最悪キャンセルリリースすればいい

仲間も絶対とは言えないけど、なんだなんだ普通に釣れたんだしそういう特定条件は無いと思う

ついでだけどお宝も埋まってない

842 :せがた七四郎:2015/12/06(日) 15:48:18.66 ID:x19hwp6F.net
レベルの低い話で恐縮です
10年振りに始めたのですがののいけで40アップはかなり厳しいのですかね
40アップ釣るまでかかすみ行かないぞ、と息巻いてたのですが…

843 :せがた七四郎:2015/12/06(日) 18:33:29.12 ID:LgANgX5a.net
どれ、主釣った事の無いわたしが答えよう。

>>842
同じことやった。
38cmで最高
記録にはないけどそんな覚えがある。

844 :せがた七四郎:2015/12/07(月) 00:53:09.14 ID:vsFTEYg5.net
>>843
誰しも通る道ですかねw

そういや皆さんロッドはどうしてます?
リールは明らか違いが出ますけど竿の違いがイマイチ体感できず…

845 :せがた七四郎:2015/12/07(月) 02:20:03.45 ID:FWQodDrM.net
ロッドってキャストの飛距離以外にも影響あるんけ?

846 :せがた七四郎:2015/12/18(金) 17:25:38.54 ID:6DsDx9rm.net
あいよ
http://i.imgur.com/XYLmw50.jpg
http://i.imgur.com/XcOJw4J.jpg
http://i.imgur.com/1vWU347.jpg
http://i.imgur.com/TjJ5jom.jpg

847 :せがた七四郎:2015/12/19(土) 01:39:37.02 ID:V3JFczg4.net
攻略本持ってたの忘れてた…
>>842
45cmも釣れると書いてあるね。

848 :せがた七四郎:2015/12/24(木) 17:20:27.59 ID:qpwAG4rh.net
ぼちぼちなないろ以外のモンスターを狙ってみるかね

ききたこはニコ動の人(ブログの人)が好きそうだから任せた

849 :せがた七四郎:2015/12/29(火) 13:20:58.71 ID:+MDZwLLq.net
久々に起動してきたけど主釣れたのか

850 :せがた七四郎:2016/01/07(木) 14:21:17.74 ID:ODktTPe7.net
上げましておめでとう

851 :せがた七四郎:2016/01/25(月) 20:25:52.22 ID:s8sXM3bM.net
クラックハメでフロリダ釣って赤星クラシック優勝するのは反則ですか?

852 :せがた七四郎:2016/01/26(火) 18:22:10.56 ID:ElWAfFWL.net
>>851
フロリダに限らず、4月はいろんな所に50・60アップが潜んでるから、一発アタれば反則級に釣れる。ただし、活性は最凶レベル。一見雑魚すら居ないようにも見える。

853 :せがた七四郎:2016/01/27(水) 20:40:59.61 ID:hoOn/YiE.net
>>852
フロリダ1
40cm級9匹で優勝したわ

いくらなんでも7kgってのは…

854 :せがた七四郎:2016/02/01(月) 23:35:11.50 ID:Gh/o4QT4.net
レトロフリークでバグバス釣った

どうしよ、、、、上にある対処のしかたレトロフリークじゃできないし。

855 :せがた七四郎:2016/02/06(土) 04:50:20.71 ID:YagvNcLY.net
64はついにモンスターバス釣られて熱が下がったか?
なないろ以外の報告カモン

856 :せがた七四郎:2016/02/06(土) 11:01:11.80 ID:pKlF1duY.net
なないろ再現すらできないっていうのに

857 :せがた七四郎:2016/02/06(土) 20:24:04.77 ID:YagvNcLY.net
モンスター釣った人だけどなないろの例の場所で何回か釣れてる
ただし直前セーブからロードしても無理で、クラブハウスからスタート

・ルアーはなんでもいいけどノーシンカージャークorグラブが安定
・スピニングだと絶対巻いてこれなくてベイトでも30mくらい持ってかれる
・ファイトしてて明らかにモンスターだと分かるくらい引きが違う

858 :せがた七四郎:2016/02/06(土) 22:21:26.32 ID:HvVl4Khd.net
>>857
ちなみに水深メートルくらいで釣れてる?

859 :せがた七四郎:2016/02/07(日) 00:40:13.10 ID:M5NRA6P5.net
サスペンドミノーで3mくらいまで確認できてるけど、それより沈むルアー使ってない
ストラクチャーないし縦に攻める気がしないんだよね

あとはかえるホッパーでも釣れた

860 :777:2016/02/28(日) 07:58:36.77 ID:QMDj+tjn.net
ついに3月5日のフロリダバスを発見したので報告。

3月5日 13:00〜16:00 ボウズ池のエリア右側奥でフロリダバスが超高活性で入れ食い。エリア左側や手前のブレイクを狙うとニジマスになるので注意。
ポッパーやスウィッシャーなどの純正トップウォーターでも釣れるので、あのノリノリなBGMでフロリダとファイトができる。
13時以前から釣り始めるとフラグが狂ってフロリダが釣れなくなるので、そんな時は例によってセーブ&リセット推奨。
また、リセットしない限り16時以降も釣り続けられる。13:00〜16:00というのはあくまで最初の出現を受け付ける時間帯となっている。
これらの仕様は赤星湖本湖でフロリダを狙う時も同様なので、参考までに。

…リアル3月5日を前に発見できてよかった。ボウズ池恐るべし。
ちなみに、エミュバグなどではなく、ちゃんと実機での動作です。嘘だと思うのならぜひお試しあれ。これにてフロリダバスコンプリート!

861 :せがた七四郎:2016/02/29(月) 22:39:54.18 ID:64ieLPb5.net
おーおめでとう

862 :777:2016/03/01(火) 05:32:29.42 ID:r2dT6D9X.net
どうも。最後にオマケとして、調査の参考にしたスペシャルサンクスを一挙紹介(敬称略)。

4月18日の反応地点…前スレ171
1月の全反応地点…攻略サイトDekousa
4月5日の反応地点…攻略サイトDekousa
2月2日の反応地点…攻略サイト駄目人間
6月22日のポイント…>>638
10月10日の反応地点…>>590
11月10日の釣り方…>>703

and you...

863 :せがた七四郎:2016/03/04(金) 19:16:23.34 ID:G8/xvRCK.net


実機も期待できないし64しかやれない…

864 :せがた七四郎:2016/05/09(月) 19:17:30.71 ID:hlN4vAqQ.net
xperiaplayでやりたいんだけどなぁ

865 :せがた七四郎:2016/05/09(月) 23:00:43.20 ID:FFiIwkAL.net
バーチャルコンソールで通信モードも同梱!って言う夢を見たい

866 :せがた七四郎:2016/07/15(金) 12:07:47.37 ID:nVDXPq9X.net
およそ一年半のブランクを埋めずにいきなり赤星クラシック(フロリダ抜き)は無謀だった
ポイントはともかくアワセが大惨事で

>>862
お疲れ様
決定版持ってない身としてはあんたがこのスレNo.1や

867 :うぱ:2016/09/08(木) 17:30:07.64 ID:Q1QG67sY.net
エミュだと大会でバスが釣れない(T-T)

868 :せがた七四郎:2016/09/11(日) 23:09:14.92 ID:Y07XOcP8.net
テンプレ厳守】エミュレーターの質問はここでやれ!23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1410541947/

869 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2016/09/19(月) 06:52:41.04 ID:xNadVNFd.net
渚カヲル
「一方さん!糸が!糸が!」

一方通行
「大丈夫だ!糸なら十分にある!」

渚カヲル
「糸が切れてるんですよ。」

一方通行
「ばかっ、凧を上げる前に手を離すんだよ!」

渚カヲル
「さっき、しっかり持ってろと…。」

870 :せがた七四郎:2016/09/21(水) 12:37:24.79 ID:7mdD8Rzv.net
はじめて64版をプレイしたけどおもしろすぎてやばい。
釣りコンだからなのか、家に居ながら本気で釣りしてる気分になるわw

釣りゲーはぬし釣りとゲットバスしかしたことなかったけど、このゲームは作りがいいな!

871 :せがた七四郎:2016/10/20(木) 14:58:25.22 ID:NL4C0+5+.net
久々にスレ開いたらフロリダマン成し遂げたのか
ボーズ池にフロリダバスって発想はねえわ

872 :せがた七四郎:2016/11/12(土) 14:53:57.60 ID:sfN3T8BA.net
糸井本人はもう釣りやってなさそうだな

873 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 02:46:58.57 ID:8C4LiSY9.net
小学生以来にやり始めたばかりだけど50upは釣れるけど、60は出ないなあ
5/4のフロリダ、立ち木に絡みまくって最後にはライン切れた…

874 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 04:35:59.98 ID:mrKctmCL.net
60はついてる場所や時期が大体決まってるボーナスキャラに近い存在だから
普通に遊ぶ分にはいかに各季節で50upのついてる場所を探すかって感じで十分だと思う
釣ってみたいってだけならスレに日時や場所の情報書いてくれてる人いるから見てみるといい
釣りたいだけならそれこそ時期時間合わせたボーズ池でいいし

875 :せがた七四郎:2016/11/30(水) 10:15:50.99 ID:NlM7qhDk.net
サウスエリア限定とか秋のプロ大会みたいにジリ貧になりやすい大会は面白いよな

876 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2017/01/29(日) 06:52:48.33 ID:7tp20L+y.net
佐有珠領域ね。

877 :せがた七四郎:2017/02/27(月) 13:48:06.88 ID:sWhdrnhj.net
この2月で発売20周年になったな

878 :せがた七四郎:2017/03/09(木) 08:10:26.31 ID:9LKYP7bK.net
SFC末期だったんだよな

879 :せがた七四郎:2017/04/06(木) 22:46:29.23 ID:R8gBVS7M.net
つりコン64で操作(投げたり巻いたり)できないんだけどどうやるの?

880 :せがた七四郎:2017/04/07(金) 14:16:07.24 ID:vsc7zJU1.net
投げたり巻いたり出来ないんなら壊れてるんじゃない??

881 :せがた七四郎:2017/04/07(金) 17:58:50.67 ID:i5kEk8kX.net
>>880
もしかして電池切れてると反応しないとか?ボタンは効きます

882 :せがた七四郎:2017/04/27(木) 20:44:52.11 ID:QzXhRObD.net
なないろのモンスター釣れた
一応報告
7月14日 17:30くらい

883 :せがた七四郎:2017/04/28(金) 20:47:55.32 ID:xCKcCOV4.net
動画と同じ場所?仲間は連れて行ってた?

884 :せがた七四郎:2017/04/28(金) 21:27:58.51 ID:LH2vNV2n.net
仲間なし
ボートの位置が微妙に違うけどほぼ同じ場所

885 :せがた七四郎:2017/04/29(土) 11:29:50.38 ID:iy37Hdx3.net
自分はそんなにやってるわけじゃないけど
これだけ釣れにくいと仲間有り無しの検証も難しいな

886 :せがた七四郎:2017/04/30(日) 21:49:58.79 ID:oGNAUzEY.net
画像うp!

887 :せがた七四郎:2017/10/21(土) 06:38:25.95 ID:tvXolf9s.net
実機SFC版
小5~6年から始めて、初めてVIP、フロリダ、レッドアイ、スワニー、トーナメント全制覇ができた!
記念カキコ

888 :せがた七四郎:2017/10/21(土) 06:45:00.27 ID:tvXolf9s.net
ここの情報が凄く頼りになりました!
先達の皆様ありがとうございます!

889 :せがた七四郎:2017/10/26(木) 13:45:57.61 ID:uZw0vGLr.net
>>887
おめでとう

890 :せがた七四郎:2017/10/27(金) 02:20:38.72 ID:v6mSSO67.net
読む手間隙惜しまなきゃ攻略サイトに勝るとも劣らない情報量あるよねこのスレ
画像はどうしても時間で流れちゃうのが惜しいのと決定版の話も混ざってるから注意が必要だけど

そういやツラノカワ?のブレイクだか浚渫跡だかっぽいのって使えるのか?
取水塔から真っ直ぐ北に行ってぶつかる小岩の左下あたりに反応あるやつ

891 :せがた七四郎:2017/12/12(火) 19:59:56.23 ID:pEq0PkwE.net


892 :せがた七四郎:2018/01/07(日) 12:53:04.89 ID:6K/pRSrB.net
今年こそ5月1日からスーファミ版始めて1日にゲーム内1日進める

893 :せがた七四郎:2018/01/28(日) 12:29:38.01 ID:JL+JyiwV.net
32ビットなみにすごい副業ガイダンス
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VV87K

894 :せがた七四郎:2018/02/28(水) 23:01:57.02 ID:Rdm8uRJN.net
トロコンしようと思ったらグレートランカーきつすぎた
セーブ&ロード無しで1位取れる気がしないわ

895 :せがた七四郎:2018/03/16(金) 04:59:35.84 ID:FGj7r4uG.net
有用なタックルやポイント熟知してて流れ作業のようなプレイングでもたまにやる分には楽しいな

896 :893:2018/05/03(木) 00:11:24.88 ID:X0esGlUz.net
すっかり忘れてたわ…
来年から頑張る

897 :せがた七四郎:2018/05/25(金) 12:10:57.69 ID:JnI4Xqdb.net
昔SFC版を持ってて、このゲームやりたさに、数日前に64とつりコンを実機で買って始めました。
トーナメントないのが残念です。
しかし、けけはらでおじさんに勝てない。

898 :せがた七四郎:2018/05/26(土) 23:00:52.31 ID:hXqw2XGJ.net
根気強くポイント探ってけば勝てるよ

899 :せがた七四郎:2018/05/30(水) 13:29:04.52 ID:VP5kLDHK.net
天狼院書店が糸井重里をバカにして笑っているw

糸井重里を利用した駄文を受講生に配布して、いかに自分達が優れているか、糸井重里がバカであるかをアピール。
そして受講生達に天狼院書店は天才が集まるところなのだと巧みに刷り込んで、多額の金を振り込ませる。
俺らの言うことを聞いていたら絶対に成功する。と嘘をつきまくる。
そして称賛する文章を受講生達に書かせて、忠誠を誓わせる。

こんな屑のような天狼院書店があります。

900 :せがた七四郎:2018/05/31(木) 15:44:20.55 ID:fNM6XEVX.net
>>897
けけはら出発点すぐ横のダム水門だけで楽に勝てる
シャローあるからそこの切株にワーム投げれば春なら70アップも多い

901 :せがた七四郎:2018/09/07(金) 16:41:44.89 ID:3yF21xFI.net
けけはらで恐らく?モンスタークラスをバラした…

902 :せがた七四郎:2018/09/07(金) 16:46:57.36 ID:3yF21xFI.net
8月17:48 滝の出口付近をオールドウットペンシルで来た。


フッキングが黄色だった為か、粘ったがバレた…

903 :せがた七四郎:2018/09/07(金) 19:32:52.01 ID:BuS/PrH+.net
>>887
そんだけ長く続けてゲームを制覇なら感慨もひとしおだろうし製作者も喜ぶだろうて
今のゲーム機に糸井がゲームを作りたくなるような魅力があればまたゲーム製作にも興味沸くんだろうけど

904 :せがた七四郎:2018/11/11(日) 20:54:35.43 ID:mngA4KzL.net
<悪質な韓国式ネット工作の内容を鵜呑みしないようご注意ください>

北海道札幌出身57才の電通TBS系下請けネット工作員の自作自演が
こちらの求める水準を大幅に下回ったあまりにも底質な内容である為
急遽リセットログ流しを敢行させていただきます。ご了承下さい。
ーーー
情報操作など含みのある説明調で不自然な書き込み、
一般視聴者の思考範疇を逸脱した業界寄りの書き込み内容があった場合、それらの多くは韓国式ネット工作です
韓国式ネット工作の厄介なところは、複数の端末・複数のIPホストでA者、B者を演じ、
予め用意していたシナリオ通りに自身に同意したり、時に議論や罵倒を演じるなど
寄り道のような書き込みをしつつ結局はシナリオ通りに都合よく流れを誘導、
またそれらを悪用してあたかも大多数の攻撃者がいるかのように見せかけ
対象者を自殺に追い込むまで一斉に誹謗中傷を繰り返す点です

実社会でおとなしいと目される人間ほどネット内では残忍になる傾向があり、要領の悪いネット工作員は
対象を攻撃すると同時に自らもストレスを背負い、その末路として黒子バスケ脅迫事件、
秋葉通り魔事件級の犯罪予備軍ないしそれらの実行犯と化します
因みに韓国式ネット工作員らによってやたら「〜さん」と敬称をつけられ
アゲアゲな内容で持ち上げられている芸能人がいたらそれらは電通推奨・売り出し中の芸能人であり、
それらの多くは出生が不明瞭だったり典型的な韓国顔だったり姓が左右対称だったり
元暴力団関係者の姓、いわゆる通名が占めるはずです
電通は下積みも将来性もない低レベルな韓国系芸能人をまるで順番抜かしをするかのごとく次から次へと上へ押し上げ、
圧倒的宣伝力で全国区タレントに仕上げる方式でメディアを牛耳っています
一一一
<容疑者>  鈴.木.ド,イ,ツ(鈴,木,あ.き,ら)
出身地: 北海道札幌市 (在日II世)、年齢: 昭和36年生(満57歳)主な著書:大戦略マスターコンバット
テレビ板、伝統芸能板、セガネット麻雀MJ、レトロフリーク等のスレで電通推奨商品を宣伝する電通TBS系の下請け末端工作員

おまえみたいな頭のヨワい犯罪予備軍は私見を持たずただ一心不乱に与えられた宣伝物・放送日程表を
ひたすらバカみたいに貼り続けてれば良いのである
よく考えて書き込めksbk

<2ちゃんねる容疑者リスト>

    鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.ド..イ..ツ.) 57歳・独身・年金未納者
    電通・TBS系ネット工作員

・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・笑点スレで林家三平を執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・秋葉通り魔クラスの事件を起こしかねない犯罪者予備軍
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |   なぜかあらゆる板の「自治スレ」で正義づらをする鈴木あきら容疑者
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |   こういうカスは決まって2ch運営関連のスレに貼り憑いて被害者のような顔して色々書いているはず
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,  
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ   事件起こしそうでマジ怖いわおまえ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

905 :せがた七四郎:2019/01/01(火) 16:59:20.13 ID:W3DkTvhO.net
今年こそ5月1日からスーファミ版始めて1日にゲーム内1日進める

906 :せがた七四郎:2019/01/04(金) 00:26:29.66 ID:U5pzvgvI.net
リアルタイム進行毎度やろうとは思うがショアトーナメントの時点で断念してしまう

907 :せがた七四郎:2019/01/04(金) 02:51:35.06 ID:ZWk/9XBS.net
1週間あるいは1ヶ月ごとにまとめて消化でいいんじゃないかな
毎日は絶対ダレるわ

908 :せがた七四郎:2019/01/08(火) 13:15:43.94 ID:3IcITtYN.net
メニューのSpecialRANKっていうのはフロリダ専用?

909 :せがた七四郎:2019/01/08(火) 16:13:44.16 ID:GHJ/ZbiT.net
VIPで行ける鉄馬湖のレッドアイとスワニーもかな
スワニーは小さいのしかいないっぽいしレッドアイもフロリダよか小さい筈だから
フロリダ3本あげればそれで埋まっちゃうだろうけど

910 :せがた七四郎:2019/01/09(水) 18:14:49.09 ID:lEy4Njhu.net
そういや結局赤星湖よりかなり南にある小さい池はなんなんだ

911 :せがた七四郎:2019/01/09(水) 18:41:15.07 ID:Jt3oi7TU.net
夏にナマズが釣れ放題ってだけじゃないかな
だもんで俗にナマズ池

912 :せがた七四郎:2019/01/09(水) 20:16:12.74 ID:P9zYq1A7.net
ランカーバス釣れるから

913 :せがた七四郎:2019/01/09(水) 21:40:24.72 ID:KLbxoi/6.net
>>911
>>912
ナマズすらろくに釣れん
ランカーなんてほんとにいるのか?

914 :せがた七四郎:2019/01/09(水) 23:57:05.49 ID:Jt3oi7TU.net
VIPから東にあるのがナマズ池
VIPから北にある釣り堀みたいなところなら特定時期に確定で60cm級がついてる、こっちはボーズ池
どっちのこと言ってんだよそもそも
>>912はボーズ池の事言ってんだろうけど

915 :せがた七四郎:2019/01/10(木) 08:08:32.87 ID:G9AN4V1U.net
>>914
わかりにくくてすまん
ナマズ池の方です

916 :せがた七四郎:2019/01/10(木) 22:15:47.18 ID:ZmbcC91y.net
ナマズ池もボウズ池もどうせ大会じゃ使えないしあんま気にしなくていいと思う
日別のフロリダバススポット調べてた兄ちゃんいわくボウズ池にフロリダ湧く日もあるらしいけど

917 :せがた七四郎:2019/01/21(月) 23:44:59.18 ID:yvth1dB6.net
みんなスーファミ実機でやってる?久々にやりたいけどわざわざ導入するのも大変なんだよね

918 :せがた七四郎:2019/01/23(水) 00:10:52.22 ID:ndjvqTLc.net
もちろん実機
20年以上現役のタフな相棒でやってる

919 :せがた七四郎:2019/01/25(金) 09:37:06.10 ID:Q2JkDWmV.net
実機じゃないと動作安定しないって聞いたけど

920 :せがた七四郎:2019/01/25(金) 09:56:09.53 ID:7Fp7YLzP.net
SNESGTとhigan系(元bsnes)なら問題ない
higanは精度重視でマシンパワー食うからあまりお勧めしない

921 :せがた七四郎:2019/02/03(日) 20:39:35.69 ID:SEUBa9Aw.net
SFCとN64とどっちが面白いの?

922 :せがた七四郎:2019/02/03(日) 23:31:00.69 ID:RmhDPJYS.net
SFC版先にやってると64版はいまいちに感じるかも
64版も64版で釣りゲーとしては十分面白い方なんだけど

923 :せがた七四郎:2019/02/20(水) 02:56:04.79 ID:OoLwccSi.net
>>920
higan系ならBizHawkでやればオプションも充実してるよ
それとパワー食うって言っても今時のPCなら余裕で動く
デュアルコアしかない10年くらい前のPCやノートならともかく

そもそもエミュレータは精度を高めたらパワー食うのは当たり前の話だね
たかがスーファミで・・・って言うような人もいるが実情はそんなわけがない
速度を優先している場合何かしら妥協されている部分がある

924 :せがた七四郎:2019/03/11(月) 23:21:19.97 ID:Y12Wwi+X.net
64版のフィールドの元ネタって
ののいけ→野池
かかすみ→霞ヶ浦
ききたこ→琵琶湖北湖
なないろ→七色ダム
けけはら→池原ダム
であってる?

925 :せがた七四郎:2019/03/12(火) 15:11:58.91 ID:s403PecN.net
制作側の答えでも期待してんの?

926 :せがた七四郎:2019/04/14(日) 22:30:46.24 ID:FzWww//3.net
誰かやってる?
久々にけけはらでモンスター探してる

927 :せがた七四郎:2019/04/17(水) 23:36:14.26 ID:x3x2PvAX.net
やってるけどスーファミ版だ

928 :せがた七四郎:2019/04/18(木) 00:41:16.30 ID:ubZ1Hx9M.net
SFCのは時々やるけど64版はあんまやる気せんなぁ
釣りゲーの中では面白い方ではあるんだけども

929 :せがた七四郎:2019/04/18(木) 08:48:37.67 ID:tXqnmsEI.net
ききたこの犬がいる場所の地形調べてる
なかなか優れたポイントが見付からないwww

930 :せがた七四郎:2019/06/21(金) 01:09:17.98 ID:vKm/IaK9.net
過疎ってんなー

931 :せがた七四郎:2019/06/21(金) 01:14:39.49 ID:YR/UmMOa.net
Yabause☆ セガサターンエミュ総合 ★YabaSanshiro
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552195110/465-471

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/18(火) 20:12:51.73 ID:HEYUtU/G0
ガングリフォンII
【再現度】
★★★★★★★★★★ Sanshiro231-250
憤超 ド糞普や良優優最
死 ド糞  通や   秀優
  糞     良     秀

・これといって問題なしかと
・三四郎以外のYabaではまともに起動しない
http://i.imgur.com/BU3yHXL.jpg
http://i.imgur.com/i3tcnCW.jpg
http://i.imgur.com/0nAmHrI.jpg
http://i.imgur.com/oV6rgF3.jpg
http://i.imgur.com/wcGEQ08.jpg
http://i.imgur.com/EopzTod.jpg
http://i.imgur.com/nhjQUNQ.jpg
http://i.imgur.com/NPFdDs0.jpg
http://i.imgur.com/FK2Dyeo.jpg
http://i.imgur.com/08tDq0l.jpg
http://i.imgur.com/G8NEDqr.jpg
http://i.imgur.com/hcHFFoo.jpg
http://i.imgur.com/bZtUnwt.jpg
http://i.imgur.com/LqSd01S.jpg

コメント:エリアオーバー以外負ける気がしねぇだ!エリアオーバーが、、、エ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/18(火) 20:24:14.46 ID:xeWPMOfY0 [1/2] (PC)
サターン時代はゲームアーツよりソニックチームやソニックRを作った人のほうがの方がサターンを使い倒したって感じがするな

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/18(火) 21:20:41.15 ID:yQDtMnzu0 (PC)
ソフトハウスにサターンの可能性をアピールする必要があったからな
さもないとみんなプレステに行っちゃいそうだったし

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/18(火) 21:43:04.63 ID:HEYUtU/G0 [2/3] (PC)
自演これ?
まあなんでもいいけど楽しめ

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/18(火) 21:47:04.75 ID:xeWPMOfY0 [2/2] (PC)
あれだけ頑張っても、PSは初期の頃から技術力が無いソフトハウスでも
あのレベルかそれ以上のグラフィックを出せてたからなあ

2Dに強いのは画面写真では伝わらず、
実際に動いているところを見ないと伝わらないのも痛かった

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/18(火) 21:48:24.35 ID:BCqy6BwV0 (PC)
鈴木ドイツは根が暗い書き込みしかしないからすぐ分かるなw

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/18(火) 21:58:44.67 ID:HEYUtU/G0 [3/3] (PC)
あ〜wいつもの子ね
いくらID違ってても闇を抱えたようなのが
同じタイミングで書き込むとさすがにあかんネw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【悲報】昭和36年生まれ 北海道札幌市出身 童貞 年金未納者 10年以上ひきこもり 通り魔予備軍の 鈴木ドイツ容疑者(58歳)
IDをかえて話題を誘導しようと目論むも同時間帯に「ネクラな書き込み」を連発させたことでスレ住人に怪しまれて 自 作 自 演 バ レ る wvwvwvwvw

932 :せがた七四郎:2019/06/24(月) 02:49:37.27 ID:n1oEy3qI.net
age

933 :せがた七四郎:2019/06/24(月) 08:04:38.71 ID:Z8cWHHJl.net
> ■ 栃木ゲーセン事情76 ■
> https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1558161164/

このスレで北海道札幌市出身の昭和36年生まれの
鈴木ドイツ容疑者(58歳・無職)が「刺す」「殺す」「死ぬ」に関連した単語を使った主な書き込み
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

> 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 20:58:34.16 ID:Y5QvNtVo0
> 刺された側になったら無職って報道される→やっぱり無職じゃねえか
> 刺す側になったら自称会社員とか自称自営業って報道される→やっぱり無職じゃねえか
>
> どっちにしろ無職がばれて草
> そうならないためにアルバイトでも何でもして働けば?

> 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 18:17:30.77 ID:P/PBFar90
> 早く死んで親孝行しなよ

> 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/04(火) 13:31:07.56 ID:jmkkMuKh0 [3/3] (PC)
> 殺された44歳の息子って達徳そっくりだったんだって?
> この流れで、次はぷろとら管理人さんをお願いしたいです

> 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 10:51:47.16 ID:/dnqf5Op0 (PC)
> 自分も親に殺されるんじゃないかと震える日々、
> なんの意味もないサイトの更新とコピペ荒らしで気を紛らわせることしかできない。

> 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/03(月) 22:31:01.91 ID:YK4dN3V+0 (PC)
> 親に刺殺された事件の刺された息子
> まんま達徳で草

> 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 09:36:52.80 ID:8WSLhhEI0 (PC)
> ぼっちを拗らせ過ぎた36歳児の妄想キモいです
> うっかり現実に直面し、あまりの恥ずかしさに赤面発狂し、刺身包丁両手にでんでんしないよう
> これからも妄想の世界で頑張ってください

> 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 14:12:16.41 ID:Oy6g1BuQ0 (PC)
> ここの荒らし方とか見てたら
> Ta2が通り魔になる可能性は十分にあると思うな
>
> 度胸がないからヘタレだから行動に移せないというのは
> 裏を返せば今後のこと割り切って覚悟決めれば出来ちゃうってこと
> 特にTa2の場合は10秒前と10秒後のことを考える能力もないから
> うさを晴らせる相手と包丁があれば刺し殺すだろうさ
> 今はまだそのシチュエーションに至ってないだけ
> 現に恨む相手とパソコンあるだけでストーカーになってるからな
>
> Ta2に破滅願望がないから道連れで死ぬとは思えないのも要因か
> この馬鹿は自暴自棄で堕ちてるんじゃなく
> 性根が腐りすぎて一生懸命やってこれだもんな
>
> だがこんな馬鹿でもいずれ理解するかも知れない
> どうあがいても10秒後には死んでると自覚する時があったら                         
> Ta2は一体どうするんだろうね

冗談ぬきでヤヴァイっすね…コイツ、誰かを刺す、誰かを殺害する心の準備が既に整ってるカンジ… 

あとこのコピペ貼ると鈴木ドイツが必死に巨大コピペで返してくる


■ あまりに悪質な場合は警察に被害届を出してください ■
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

934 :せがた七四郎:2019/07/10(水) 13:06:47.33 ID:AnfQVdqV.net
935

935 :せがた七四郎:2019/07/20(土) 20:52:59.05 ID:/WU+QnC3.net
RTAとかやり始めたのね
誰も勝てる人いないわw

936 :せがた七四郎:2019/07/20(土) 21:08:05.10 ID:/2UH+x0O.net


ア          犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いてみんなも

メ        アドバンスド大戦略スレでセガ社員とシステムソフトα社員に対してハンマーで撲殺すると予告文を書いた

放               鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者 を 真 っ 先 に 連 想 し た こ と だ ろ う 
火                http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999

た        最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ攻撃的な文章で脅迫しているらしいし
の                  https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6


                    ここまでくると予備軍どころでは済まない危険レベルだよね
 

 

 

 

 

 

 


































937 :せがた七四郎:2019/08/12(月) 20:49:57.83 ID:blZZxo6r.net
子供のころやってて最近またやりはじめたんですがちょっと聞きたいことが
ププンって音はなるけど左上の画面が揺れない時はなんか意味あるんでしょか?
何回も来てアワセても何も反応ない
レトロフリークでやってるけど釣りあげ出来ない時もあるしこれもバグなのかな…

938 :せがた七四郎:2019/08/12(月) 20:50:41.98 ID:blZZxo6r.net
あ、ルアーはバスベイトです

939 :せがた七四郎:2019/08/12(月) 23:32:51.42 ID:BYrANnnG.net
















「ネオジオミニをミカドに置いたら〜」「ネオジオミニで大会やってほしい〜」ってコメを連ねてるんだよな































ズawa










          チョンクズが関与した製品は買っちゃ駄目

940 :せがた七四郎:2019/08/14(水) 17:14:36.86 ID:jGaZrP39.net
ストラクチャーにぶつかった時かな

941 :せがた七四郎:2019/08/14(水) 18:10:36.80 ID:A5N0VNzC.net
レトロフリークだと全然まともに出来なかったので実機買ってしまいました…
バスぽんぽん釣れるしすごい楽しい
ストラクチャーぶつかった時も同じ音鳴るんですね!ありがとうございます!

942 :せがた七四郎:2019/08/14(水) 20:02:59.61 ID:T+dZZ3wW.net
たくさん釣ってくれたまえ

943 :せがた七四郎:2019/08/15(木) 20:18:49.61 ID:bCih98R2.net
















「ネオジオミニをミカドに置いたら〜」「ネオジオミニで大会やってほしい〜」ってコメを連ねてるんだよな










































          チョンクズが関与した製品は買っちゃ駄目675

944 :せがた七四郎:2019/09/17(火) 07:51:06.66 ID:J9a7cy2z.net
switchの追加ソフトでこい!!!こい!!!

945 :せがた七四郎:2019/09/17(火) 15:28:00.43 ID:ZybXxs4M.net
88> 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/15(日) 19:45:52.06 ID:EDIevPVU0 (PC)
> 仕事もできなきゃ、ガロスペ世界大会で未だに優勝もできず、使い物にならない豚
> キャラクター化してグッズ作って売り出そうと模索してるんだよ
>
> 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/09/15(日) 20:05:48.79 ID:GGdoY71c0 (PC)
> 仕事できないのはおまえだろ南人彰w
>
> 奥也さんに謝罪したのか?おまえ











































 







らさっさと自殺しとけおまえみたいなしょうもないカスチョンがw > みなみひとあき

946 :せがた七四郎:2019/11/23(土) 18:23:44.22 ID:4dYpmpkH.net
シレン2やるついでに久々にやってるけどほんとよく出来たゲームだな
少しでもストラクチャーから離れると小魚ばかりヒットする

947 :せがた七四郎:2020/01/15(水) 12:31:05 ID:xlOdm33c.net
サテラビューのソフトかと思ってジャンク箱から拾い上げたら大概これ

948 :せがた七四郎:2020/01/25(土) 15:12:19 ID:uK5vmU3h.net
けけはらのモンスター釣れた
一応報告

949 :せがた七四郎:2020/02/08(土) 20:33:35.79 ID:rM2zTOF2.net
おめでとう

950 :せがた七四郎:2020/02/19(水) 01:29:24 ID:gldSuz78.net
モンスターって釣る度にサイズ重さって違うの?
それとも毎回同じ?

951 :せがた七四郎:2020/02/19(水) 12:39:27 ID:/EOqzBOE.net
2回しか釣ってないけど同じだった

952 :せがた七四郎:2020/02/19(水) 19:35:01.58 ID:gldSuz78.net
同じなのか、ありがとう
俺は釣った事ないけどちょっと残念だな 
80以上でサイズランダムなら89cmのモンスター狙う遊びも出来たのに

953 :せがた七四郎:2020/02/23(日) 23:31:16 ID:b+2xMxcv.net
まじかよすげえな
これで未確認はかかすみとききたこか

954 :せがた七四郎:2020/02/24(月) 04:12:26 ID:6xEmIoRD.net
権利持ってるのってサクセスだっけ

955 :せがた七四郎:2020/03/11(水) 01:32:24 ID:xL0zIDg4.net
けけはらのモンスター詳細希望

956 :せがた七四郎:2020/07/23(木) 12:23:06 ID:hVhvkUJ5.net
なぜか当たる不思議

957 :せがた七四郎:2020/07/30(木) 11:19:56 ID:nqbEXZLk.net
https://i.Imgur.com/SMEOlKL.jpg

958 :せがた七四郎:2020/08/25(火) 21:08:39 ID:bfVzAstq.net
PC環境が新しくなってから久しぶりにやろうと思ったが
古いAPIに対応できなくなったせいかsnesgtは画面がずれて正常に表示されない

bsnesも試してみたけど狙った位置にキャストできない現象がある
これは古いバージョンじゃないと駄目なんだろうか

959 :せがた七四郎:2020/11/05(木) 21:32:02.98 ID:Y7+z98Tb.net
bsnes-plusが糸井重里のバス釣りNo.1のサテラビュー機能に対応したので
ソフト単体でサウンドリンクゲーム版のイベントが起動出来るようになってます。

960 :せがた七四郎:2020/11/10(火) 01:23:08.95 ID:qQ1PNuZn.net
ほんとだすごい

961 :せがた七四郎:2021/05/25(火) 13:00:40.99 ID:5L2Gz2R+.net
釣りがよくわからないしゲームてきにもあんまり極めてないけど
あの箱庭の感覚がすごく良かった。

こういうゲームの違うジャンルのとかいっぱい出てきてほしいかった。

どっかファンサイトとかが
外人でもいいけど世界観を広げた偽物のゲームとか出してくれないかな。

962 :せがた七四郎:2021/07/24(土) 18:06:43.69 ID:8Kezs0nb.net
N64版、けけはらのモンスター報告も来てたのか。おめ
詳細知りたいな

963 :せがた七四郎:2021/08/08(日) 23:57:50.37 ID:HHH80Gsr.net
けけはらの滝前はかなりやってるけど深さがあり過ぎて探るのがしんどい
かかすみと特にききたこなんかは逆に浅すぎてホントか疑わしい
というわけでなないろ攻めてて連れたのがアレよ

964 :せがた七四郎:2021/08/09(月) 00:55:10.74 ID:6fsWcoIk.net
なないろの人がいてびっくりした
他の湖のモンスターも見たいけど流石に今はもうやってないのかな

>>846を見る感じけけはらも回遊のエリアが小さいからいけそうだけど
なないろの人ですら釣れてないのは絶望的だな…

965 :せがた七四郎:2021/08/09(月) 20:13:20.22 ID:UkXYsJwd.net
私はたまたま釣れただけなんで、ニコニコで動画うpしてた人のがガチだと思う
攻略本はもう一種類あってそっちだとモンスターは回遊じゃなくてポイントで記されてたけど紛失した

966 :せがた七四郎:2021/08/09(月) 23:23:51.33 ID:6fsWcoIk.net
>>965の情報を聞いて決定版の攻略本欲しくなったけど
2種類共に3000~5000円で軽くプレミア化してて手を出しにくいなぁ
モンスターがポイントで記されてたって事は日付時刻季節とかあまり関係なく
特定のエリアに居着いてる感じなんだろうか

967 :せがた七四郎:2021/09/08(水) 14:05:04.12 ID:b/WHFAPu.net
エミュだけどかかすみ釣れた
https://imgur.com/YuLtEAb
https://imgur.com/4AWUfA2
https://imgur.com/Lrwwq52
https://imgur.com/gEaGgsX
https://imgur.com/u0CTk3m

968 :せがた七四郎:2021/09/08(水) 14:15:49.68 ID:b/WHFAPu.net
専ブラから書き込めないし画像もちゃんと貼れないし
普段画像貼ったりしないからわかんないや

ごめんね

969 :せがた七四郎:2021/09/08(水) 19:35:45.13 ID:WDP9ReF+.net
かかすみのモンスターバスがきたか。おめでとー
攻略本に載ってる回遊ルート上っぽいから他の湖でもそれ狙いで良さそう
後は仲間がいても釣れるんだね

970 :せがた七四郎:2021/09/08(水) 23:08:09.48 ID:h2zaMqw+.net
まじかおめでとう、かかすみポイント広いのに凄い
全然巻いてこれなくて実機だとバラすの怖いよね
あとスモール60アップどこで釣った?
一度だけはけけはらの滝付近で釣ったことあるけど全く見ない

971 :せがた七四郎:2021/09/09(木) 10:15:36.50 ID:2RCdjn8w.net
上がってたから何事かと…ふーんそこで釣れるんだ


972 :せがた七四郎:2021/09/09(木) 19:51:12.01 ID:rZP5k8ra.net
>>970
スモール60アップはききたこの南西にあるワンドみたいなとこ
ワンド内に沈み藻があってそこより北側の岩らへんだったとおもう
何個かあったけどどれだったかはわからん

973 :せがた七四郎:2021/09/09(木) 21:42:08.31 ID:p87Amb+Q.net
スモール情報thx、やりこみが伺えますね
モンスター報告の取水塔の南は、確かドラム缶沈んでたと思うけどそっちのバスがヒットして煩そうだね

974 :せがた七四郎:2022/01/10(月) 01:23:16.31 ID:sCDa768b.net
これ互換機で動くかな
レトロフリークはバグバス釣れるみたいだけど

975 :せがた七四郎:2022/01/10(月) 10:29:04.06 ID:ZZd54gkw.net
最近リリースされたものは確認してないけど
まともに動作したのはsnesgtとbsnesの古いやつ(094より前?)くらい
snesgt自体、Windows10以降で表示がおかしいことがあるからddraw.dllのラッパーが必要かも

976 :せがた七四郎:2022/01/10(月) 11:35:58.30 ID:kmomBEys.net
あ、いや実ソフトを動かそうと思ってるんだけど本体が無くて、
レトロコンボとかいう互換機対応してんのかなと思ってね
レトロフリークは中身がエミュだから対応してないのは分かるんだけど
まあ買って試すしかないかな

977 :せがた七四郎:2022/01/10(月) 12:52:37.82 ID:ZZd54gkw.net
すまん、話が逸れちまった
互換機に古いbsnesが乗ることなんてまずないと思うから期待はできないね
最近のオープンソース系はバグバスは釣れないけどキャスト位置がずれちゃってまともに遊べなかったと思う

978 :せがた七四郎:2022/01/10(月) 14:14:57.11 ID:dKh1h37b.net
こういう箱庭ゲームまた出してくれないかな〜

オープンワールドで
スーパーファミコン型でもいいし64型でもいいけど。
うろうろして釣り生活を楽しみたい

そこに時間とか天候とか
色々付け加えて

979 :せがた七四郎:2022/01/10(月) 19:47:39.67 ID:8hf43JLb.net
PCでいいならSteamとかで探せば沢山あると思う
ローカライズされてなくても釣りゲーなら単語単位でなんとか読める程度で十分だろう

980 :せがた七四郎:2022/01/10(月) 19:51:10.88 ID:V9F8eWCf.net
プレステ、プレステ2でもそれ系は出てるんだけど
糸井重里のバス釣りの場合は
なんか雰囲気がいいんですよね
ほのぼのしてると言うか

981 :せがた七四郎:2022/01/10(月) 20:15:28.70 ID:4LfL2b9g.net
スイッチオンラインに入れてくれたらマジで嬉しいんだけどな

982 :せがた七四郎:2022/01/10(月) 21:01:13.74 ID:inleXVsi.net
>>977
ありがとう
素直に本体買うことにするわ

983 :せがた七四郎:2022/01/11(火) 21:30:45.85 ID:AaPaqy85.net
VCでもswitchonlineでも出てないんだなそういや
HAL開発の任天堂販売だから権利的には問題無さそうだけれど
サテラビュー部分が問題なのかな

984 :せがた七四郎:2022/01/11(火) 23:36:26.99 ID:HGjpI1bs.net
”糸井重里”の部分か写真じゃないかなぁ
タレントの権利的な

985 :せがた七四郎:2022/01/14(金) 01:16:00.36 ID:B0p0GhTK.net
Switchで出てくれたらな
ずっと遊びたいんじゃ

986 :せがた七四郎:2022/02/03(木) 20:57:05.74 ID:ax8P+2vI.net
sfc版妙にでかくて収納しづらいんだけどサテラビュー部分外して普通サイズのソフトに移植できないかな?

987 :せがた七四郎:2022/02/03(木) 21:03:58.21 ID:Kih/mVMR.net
できますん

988 :せがた七四郎:2022/02/03(木) 22:03:14.41 ID:AHBgTRSp.net
何言っても反論しかしないだろうから基板というものについて学んだ方が早いと思う

989 :せがた七四郎:2022/04/18(月) 15:31:44.14 ID:nDGDxaLT.net
久賀

990 :せがた七四郎:2022/04/18(月) 15:31:57.27 ID:nDGDxaLT.net
力量

991 :せがた七四郎:2022/04/18(月) 15:32:15.97 ID:nDGDxaLT.net
人類

992 :せがた七四郎:2022/04/18(月) 15:32:29.83 ID:nDGDxaLT.net
四苦八苦

993 :せがた七四郎:2022/04/18(月) 15:32:44.23 ID:nDGDxaLT.net
理屈

994 :せがた七四郎:2022/04/18(月) 15:32:58.33 ID:nDGDxaLT.net
床上

995 :せがた七四郎:2022/04/18(月) 15:33:12.83 ID:nDGDxaLT.net
あゆみ

996 :せがた七四郎:2022/04/18(月) 15:33:27.12 ID:nDGDxaLT.net
ワイワイ

997 :せがた七四郎:2022/04/18(月) 15:33:41.36 ID:nDGDxaLT.net
ロワイヤル

998 :せがた七四郎:2022/04/18(月) 15:33:54.66 ID:nDGDxaLT.net
い湯

999 :せがた七四郎:2022/04/18(月) 15:34:10.44 ID:nDGDxaLT.net
おしまい

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200