2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-FXは何故失敗したのか? Pert5

1 :せがた七四郎:2022/01/13(木) 07:14:21.15 ID:GQA/rqJA.net
前スレ
PC-FXは何故失敗したのか? Pert4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/

PC-FXは何故失敗したのか? Pert3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/game90/1616645852/
PC-FXは何故失敗したのか? Pert2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/game90/1606921890/
PC-FXは何故失敗したのか?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/game90/1595837428/

520 :せがた七四郎:2022/05/20(金) 09:23:14.05 ID:9ZZFQSc4.net
5chのPCFXのスレにくる人間なんて昨日今日ネットやりはじめたやつじゃなかろうになw

521 :b:2022/05/20(金) 09:25:55.84 ID:/di2b9/s.net
暴れん坊には女神さまの鉄拳制裁や!!

youtu.be/ym4inR3a2Uw&t=2250

522 :せがた七四郎:2022/05/20(金) 22:03:14.24 ID:eQcDUEO7.net
>>519
ドット絵だからじゃなくて?

ロルフィーもそうだけど美少女キャラの絵柄は口が意外に小さい
多色で表現できるアニメシーンではそういうデザインで描かれているけど
色数の少ないドット絵では細かい表現が困難でどうしても口が大きく描かれてしまう

その結果アニメシーン(OPとか)とドット絵(立ち絵とか)で顔の印象が大きく違うことがあった

523 :せがた七四郎:2022/05/20(金) 23:11:16.20 ID:qjiiumcg.net
>>521
セリフと行動がともなっていない?
アニメ数パターンつくればよかったのに

524 :せがた七四郎:2022/06/17(金) 12:26:41.59 ID:W2Aoo33C.net
スターブレードやLDromみたいな背景を動画で流したかったのだろうけど、背景動画の時間(容量)はどうするつもりだったんだろ?

525 :せがた七四郎:2022/06/17(金) 22:04:41.71 ID:RDHSRj6t.net
LDゲームはCAVにしないといけないか最大30分よ。それに比べたらCDの最大再生時間は倍以上あるもの。

526 :せがた七四郎:2022/07/05(火) 16:30:53.42 ID:r/+r1QFP.net
NEC PC、“Project炎神”ゲーミングPC第1弾「LAVIE GX」。早期購入でPC-98ゲーム利用権も
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1422446.html
>「型番的にPC-GXから始まっているが、これはPC-FXを意識しているものなのか」という質問に対し、「偶然である」との回答があった。
>PCエンジンを彷彿とさせる“Project炎神”は製品名にならないのはなぜか、という質問に対し
>「Project炎神はあくまでもPCエンジンのオマージュとして名付けられた社内の呼び方であり、製品名にするつもりはなかった」と答えた。
誰だよ聞いたのw

527 :せがた七四郎:2022/07/05(火) 17:32:21.57 ID:9cJQ0RHf.net
性能クソショボいくせに高いってまさにPC-FXだな

528 :せがた七四郎:2022/07/05(火) 17:43:08.28 ID:90iGP8zC.net
誇らしげに語っているけど・・
画像みたらひでぇw

工房とかドスパラ等のゲーミングPC買った方が遥かにまし

529 :せがた七四郎:2022/07/05(火) 19:25:19.42 ID:4jL7HTBb.net
ほんとセンスが無い会社...

530 :せがた七四郎:2022/07/05(火) 19:48:13.17 ID:Do16tJkz.net
FXに関する質問。誰か答えられるかな?
FXは仲介取引・受渡決済ではなくて相対取引・デリバティブ取引、だから個別の会員と業者とで取引が成立し第3者は関与しない。1万ドル買っても1ドルも受け取らない。
業者は他の金融会社と取引しないから、勝手なレートを作れる。金機関同士が130円の時、128円でも132円でも支障はない。DDもNDDもない。スプレッドが業者の売り上げではなく、客の損した分が業者の売り上げになる。
FXとはそういう取引なんじゃないですか?

531 :せがた七四郎:2022/07/05(火) 20:25:03.54 ID:Do16tJkz.net
FXは金融商品取引法第二条 22に規定された取引ですが、誰も法律の事は言いません。知らないのでしょう。
「趣味の経済学 合法のみ行為」で検索すると法律と「契約締結前交付書面」による説明があります。理屈っぽいけど読むと反論できない。この説明だとFXはパチンコと同じギャンブルです。でも金融庁の言うことは違うね。マスコミもFXがギャンブルだなんて何処も言ってない。

532 :せがた七四郎:2022/07/14(木) 15:16:16.41 ID://8te3fJ.net
小池先生にパツキン戦艦娘描いてほしかった

533 :せがた七四郎:2022/08/05(金) 21:44:10.00 ID:HDomEKzR.net
>>157
https://i.imgur.com/ey1kzEr.jpg

ここでいう、ソフトハウスってどこを指しているの?ジャストシステム?ファルコム?それともアリスみたいなエロゲーメーカー?

534 :せがた七四郎:2022/08/06(土) 22:08:05.73 ID:0V2m+3tI.net
PC98で18禁版を出してROM2でマイルド版を出していた
美少女ゲームメーカー

535 :せがた七四郎:2022/08/11(木) 17:57:22.05 ID:FZKVWnyk.net
FMTownsマーティーみたいなもののNEC版を作りたかったんか?

536 :せがた七四郎:2022/08/11(木) 21:19:27.39 ID:1vwENABb.net
本体性能はショボいんだよね
pceは小型タイプだったけど

ドライブがPCで利用できる仕様は引き継いでると

537 :せがた七四郎:2022/08/14(日) 15:00:17.03 ID:tc5HY9D/.net
>>535
ソフト的な互換がゼロなんだからコンセプトが根幹から違うでしょ

マーティーにコンセプトが近いのはピピンアットマークの方で、PC-FXはプレイディアとかレーザーアクティブみたいなモンでしょ。まあそれらも微妙に違うけど

538 :せがた七四郎:2022/08/17(水) 00:02:21.77 ID:lu1fLPi6.net
>>535
「FMTownsマーティーみたいなもの」
せつこ それが 98MULTi CanBeや

539 :せがた七四郎:2022/08/17(水) 11:18:28.49 ID:LAh8V9Q+.net
いやPC CLUBだろ

540 :せがた七四郎:2022/08/17(水) 11:25:35.34 ID:CKd9G+5Z.net
マーティーてPCとしては何にも使えんからなぁ

541 :せがた七四郎:2022/08/17(水) 11:52:16.92 ID:5XgBMEdI.net
>>538
マーティーとCanBeは違うよ、たぶん。
CanBe2を持っていたけど、Win3.1はゲームなんてほとんどないし、Win95ゲームは重くて動かないし、Dosゲームを楽しんだ。
しかし、初心者がDosを楽しむに敷居が高かった。FDドライブは1機のみなのでHDドライブにインストール前提だが電源入れると蜂がでてきてWin3.1が勝手に起動するし。容量少ないからHD増設しないといけなかったし。
マーティーとは違って遊ぶほうに色々と要求してきて勉強にはなった。
なお、本体の隣にFXをおき、TVチューナー経由で遊んでいた。(他のゲーム機はPCラックの下段に置いていた。)

542 :せがた七四郎:2022/08/17(水) 15:51:33.13 ID:XYAyBw6p.net
PC-FX同タイトルの中古価格比較 (内容が近い別タイトル含む)(3500円より安いのは除く)

スーパーリアル麻雀PVFX 16500円 →SS版3750円 3DO版4180円

FXときめきカード 16300円 →SS版ときめき麻雀3680円 3DO版ときめき麻雀6720円

FX版上海万里の長城 15540円 →PS版480円 3DO版610円 SS版870円

FX卒業R 10500円 →PS版1242円

FX 麻雀悟空天竺 9711円 →SS版398円 PS版468円 3DO版900円

FXファイアーウーマン纏組 3550円 →PS版9500円

FXリターントゥゾーク 6600円 →SS版800円 PS版1980円

デアラングリッサーFX 6300円 →PS版I・II 1180円 SS版DE 4580円

FXりとるキャッツ 3460円 →PS版5500円 

FXドラゴンナイト4 3900円 →PS版2280円

謎の値上げが進行中

543 :せがた七四郎:2022/08/20(土) 10:04:22.24 ID:6a2OTAow.net
PCFXミニはいつ発売です?

544 :せがた七四郎:2022/08/20(土) 10:49:31.48 ID:bKXG71hR.net
PCFXの権利って今ドコがもっているの?

545 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
PCエンジンミニは本体などにNECのロゴがなかったらしいな
そんなの無くてもゲームは楽しめるとはいえそういうの残念
もしPC-FXミニが出来たらNECのロゴをつけてほしい

546 :せがた七四郎:2022/08/26(金) 05:06:50.13 ID:/wY0WmDe.net
>>483
漫画原作のアニメだとキャラデザは凄くないじゃん
すでに出来ているデザインを改変するだけだし

547 :せがた七四郎:2022/08/26(金) 05:12:09.45 ID:/wY0WmDe.net
>>540
使えるぞ
キーボードがないのが辛いがTownsOSはもともGUIだから「ゲーム中心」なら問題ない

548 :せがた七四郎:2022/08/26(金) 11:20:59.37 ID:95nL0AaH.net
ゲーム機じゃん

549 :せがた七四郎:2022/08/28(日) 04:11:56.88 ID:v6rQ0Ijo.net
もともとTownsはキーボード別売りだからTownsOSもスクリーンキーボードがデフォ
むしろスクリーンキーボードに対応していないゲームが動かない気が…

550 :せがた七四郎:2022/08/28(日) 08:59:39.83 ID:C9LGeE/F.net
NEC本社、NEC-He、ハドソン。それぞれが考えていることが全部バラバラでハード設計・戦略が全てチグハグだったのが敗因ということでいいかな?

551 :せがた七四郎:2022/08/29(月) 21:59:44.64 ID:QE2Llhwa.net
PC-FXの頃はハドソンは既に死に体だった

552 :せがた七四郎:2022/08/29(月) 22:06:08.06 ID:uEVM98vQ.net
動画フォーマットをPCエンジン準拠にしたら、画質で叩かれる事は無かったと思うんだけど。

553 :せがた七四郎:2022/08/30(火) 12:04:54.93 ID:whJVCGQJ.net
>>545
赤い旧NECのロゴはNEC側のガイドラインか何かで使用禁止になっていると聞く

554 :せがた七四郎:2022/08/31(水) 21:12:37.87 ID:U359iYAi.net
そもそもPCEを当時出してたNECホームエレクトロニクスはもう存在しないしPCEミニを出してるのはコナミだし

基本無関係なNEC本体は自社ロゴ使わせたくないでしょ?個人的意見ではあのロゴはあってもなくてもどっちでもいいかな。PCEミニの場合はそこよりヒューカード挿す部分の穴はモールドだけでもいいから入れて欲しかったけど。あそこ真っ平だから見るたび悲しい気持ちになるわ

555 :せがた七四郎:2022/08/31(水) 22:47:58.15 ID:s7jenEVq.net
完全に趣味なアクセサリをこれぞとばかり用意してしまう某社との温度差は余りにも大きい…

556 :せがた七四郎:2022/08/31(水) 22:54:41.17 ID:Z/ShWO2t.net
そこは自社が権利持っている所と違うからしゃーない
PCエンジンってコナミのほかにビッグローブかどっかにも権利移ってるし
現在NEC本体と直接関係ないからロゴを勝手に使う訳にもしかないし

557 :せがた七四郎:2022/09/09(金) 21:09:28.59 ID:PtJ2usWW.net
PC88のブラスティを当時移植してほしかったな。FX向けのシステムだから。ゲームとしては園児のころ兄が楽しそうにあそんでいるのを見てただけだから面白いかは知らないけど

558 :せがた七四郎:2022/09/09(金) 21:35:27.23 ID:o54X48lk.net
>>557
まあ、当時のパソコンとしては目を引く大胆なアニメ表現が新鮮だっただけで、ゲームとしては決してそんなに面白くはない
現代の目で見たら言わずもがなだけど、正直FXが出ていた時点でも既にけっこうキツいゲームだったんじゃなかろうか

559 :せがた七四郎:2022/09/09(金) 23:02:05.37 ID:NdB61AyH.net
スクウェアでパソコンゲームを作っていた頃のスタッフって
いつぐらいまで残っていたんだろう。
スーパーファミコン初期くらいまで?

560 :せがた七四郎:2022/09/16(金) 01:20:09.19 ID:JM3ig/go.net
2Dもアニメゲームもギャルゲーもサターン爆勝でしょ

561 :せがた七四郎:2022/09/16(金) 06:43:35.31 ID:P/r7KO7M.net
その通り、だからハドソンもサターンに軸足を移した

562 :せがた七四郎:2022/09/16(金) 08:01:55.90 ID:4w+f5yEm.net
インターチャネルって子会社作ったのもその流れ?

563 :せがた七四郎:2022/09/16(金) 12:16:45.01 ID:P/r7KO7M.net
せやろな、FXだけでは商売にならんのだろう。

564 :せがた七四郎:2022/09/16(金) 17:12:32.44 ID:NICP1hi7.net
>>559
ヒゲとかPS2まで居たじゃん?

565 :せがた七四郎:2022/09/17(土) 00:41:46.25 ID:GnRXksM2.net
>>560
サターンはMPEGカード対応ゲームがほとんど無いのがアニメゲームで空しいところ

FXを先に使っていたらむしろサターンでは2Dよりも3Dゲームやりたくなった
良くも悪くも無理やり3Dやるところにサターンらしさを感じる

566 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
>>565
元は21000円したツインオペレータ(ムービーカード+ビデオCD)も後半は半値に下がったしな
ツインオペレータ、4メガRAM対応ソフトを大幅に増やして2000年までサターンで戦って欲しかったな

567 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
PCFXミニ4649

568 :せがた七四郎:2022/09/18(日) 11:59:06.84 ID:Q8nA0RPN.net
PC-FXアピールポイント

卒業2 校長(男)が居て攻略可能(´・ω・`)。モグラ叩きゲームがある。
紺壁の艦隊 アニメのムービーが多い。潜水艦の戦闘は動画になってる。
Return to zork CD1枚でゲーム中入替なし。
スーパーリアル麻雀PV キャラ相性占いがある。

デアラングリッサー ムービーが多い(シェリー登場etc)。魔法詠唱ボイスあり。
カミラ・クレイマー・ファイアスがボイスあり。

同級生2 家庭用で唯一18禁仕様
きゃんきゃんバニーEX 家庭用で唯一18禁仕様
ブルーブレイカー ラミーユのバストアップアニメがちゃんとある。

ドラゴンナイト4 家庭用で唯一ソドムの村がある。
piaキャロットへようこそ 家庭用で唯一18禁

続初恋物語 高校生志摩の髪が長い(好感度最大で振りむく際、画面いっぱいに髪が動く)
ファイアーウーマン 部活アニメがキャンセルできて時短。夏休みムービーのサイズがでかい。
冬休みムービーは一度に最大2人分見れる。

卒業R 生徒に遭遇した時のムービーのサイズがでかい
バウンダリーゲート 移動しながらマップが見える(PSはコマンドで見る)。
ファーストkiss物語 格闘ミニゲームがある

569 :せがた七四郎:2022/09/19(月) 10:04:41.77 ID:+PsWePub.net
>>568
嬉しいのがFKSのおまけ格ゲーしたない……
FXでしかプレイできないソフトをアピールにするべきでは?
バトルヒート・チームイノセント・ニルゲンツ(移植版あるけど現環境では不可能なので)は独特で面白かった。ほか?えーーっとアニフリシリーズは内輪感があって楽しかった。

570 :せがた七四郎:2022/09/22(木) 00:12:28.35 ID:UYcUvQlW.net
結局2Dに強いサターンにオリジナル作品移植しまくり、NECインターチャネルはサターン、ドリキャスのサードパーティだったもんな

571 :せがた七四郎:2022/10/17(月) 04:13:10.95 ID:Jzt3/44w.net
PC-FXでしか遊べないゲームといえば赤ずきんチャチャお騒がせパニックレース
リーヤ役の香取慎吾が出ていないことやプレイ時間の長さという欠点はあるが
テレビアニメ映像もたくさんに入っててチャチャファンにおすすめ
だけどなんチャチャのゲームをPC-FXに出したのか?気になる

572 :せがた七四郎:2022/10/17(月) 12:35:19.07 ID:hAzM/iW7.net
アニメフリークでもジャケットになってたし
当時ネットで特にはやってたやん

573 :せがた七四郎:2022/10/18(火) 10:20:40.08 ID:Ng2AedVv.net
更に理解できないのは紺碧の艦隊かな
客層に全く縁がなさそうなタイトルなんだが
OVAまんまのシーンがいくつかあるけど…

一応パソコン版なら買って遊んだけど
デモシーンが小説認識したのが縦書きだったり、漫画版の絵が使われてたりとFX版とは全く雰囲気が違う
ある意味メディアミックスを有効に使っているタイトルだった

574 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
女子プロのも個人的には理解できない。
FX好む層って女子プロ好きなの?

575 :a:2022/10/19(水) 00:05:44.66 ID:/PzB44E/.net
PC-FXゲームの中古買取価格の変動 (増加率高いもの。現買取2千円未満は除く)

タイトル 20年9月 22年10月 増加率
てきぱきワーキンラブ(通常版) 1900円 6600円 +247%
麻雀悟空天竺 1800円 4300円 +230%
卒業R 2000円 5800円 +190%

アニメフリークFXvol.5 1200円 3300円 +175%
全日本女子プロレス 900円 2300円 +155%
Return to Zork 1300円 3300円 +153%

ブルーシカゴブルース 2600円 6300円 +142%
銀河お嬢様伝説ユナFX 1300円 3100円 +138%
ミラークルム 1500円 3200円 +113%

過小評価されていたか、後で人気が出たか。

576 :a:2022/10/19(水) 01:20:26.02 ID:/PzB44E/.net
>>575 訂正
麻雀悟空天竺 +138%

577 :せがた七四郎:2022/10/19(水) 23:26:23.84 ID:Kc1efYRB.net
凄くどうでもいい

578 :せがた七四郎:2022/10/20(木) 13:38:46.21 ID:/IF9dz7f.net
ハドソンはせめて天外魔境IIIをPC-FXで出して
購入ユーザに筋を通すべきだった

579 :せがた七四郎:2022/10/20(木) 14:43:31.16 ID:yumWzPtE.net
筋を通そうにもとっくに死んでたからしゃーない

本体を新品で買った友人も天外の為にと言ってた
以後その失敗を教訓としていた

580 :せがた七四郎:2022/10/20(木) 17:30:16.44 ID:N0SrZQEs.net
購入ユーザが少なすぎたんや
チームイノセントもバトルヒートも2万本前後の売上げ
営利企業では大作ソフトの予算は通したくても通せんよ

581 :せがた七四郎:2022/10/20(木) 18:01:09.45 ID:L+XBRKY5.net
今なら2万も売れたらそこそこまあまあだけどな

582 :せがた七四郎:2022/10/20(木) 18:54:05.25 ID:yumWzPtE.net
あの時代の2万って現在の3桁レベルかと

583 :せがた七四郎:2022/10/20(木) 20:22:26.73 ID:AQHlMZUS.net
権利の関係で無理だろうけどシナリオ公開して欲しい。天外3。
あ、それがハルカ天空の邪馬台国か

584 :せがた七四郎:2022/10/20(木) 21:37:49.43 ID:muXB5GbE.net
吉田直樹氏いわく8割は完成していて出来もよかったらしいけどもったいないよなあ

585 :a:2022/10/20(木) 23:36:39.48 ID:yvrseQxb.net
>>575 訂正
てきぱきワーキンラブ 旧買取1900円 現買取3100円 増加率(20年9月→現在)+63%

586 :せがた七四郎:2022/10/26(水) 10:35:44.05 ID:VFwEhaNT.net
ネオジオよりもマニアックな感が。

587 :せがた七四郎:2022/10/27(木) 21:43:02.75 ID:pxFPtutG.net
v810はDMAが内蔵されていなかったから

588 :せがた七四郎:2022/10/29(土) 23:13:16.76 ID:aM+S7IJl.net
それだけじゃないだろw

というか、FXの数少ない褒められる要素の一つである、メインCPUにもケチが付けられるとは

589 :せがた七四郎:2022/10/31(月) 12:40:45.91 ID:bMe/rNyQ.net
V810は電子手帳やワープロのような持ち運び可能なデバイスのために開発されたようで
任天堂も持ち運び前提のバーチャルボーイに採用している

なので据え置きのPC-FXでこれを採用した理由がいまいち理解できないんだな…

590 :せがた七四郎:2022/10/31(月) 19:39:10.46 ID:WeI7ABTb.net
>>589
違う。元々は組み込み系だよ。V30の後継を狙ったもの。
V30ってアイレム基板やゼイブ開発基板のメインCPUだったものなんで
そこを考慮してや

591 :せがた七四郎:2022/10/31(月) 21:02:11.28 ID:Ne4ONSF5.net
Linuxが出るまではインテルは負けると思ってたのでは
他のRISCとかSUNにもチャンスがあったから、NECも余裕だったはず
linuxが出てから状況が変わったと思う
インテルがいつからか介入してバックアップしたのだが
実質インテル専用OSになってしまった
インテルは大量のlinuxエンジニアを抱え込めることになった

592 :せがた七四郎:2022/11/01(火) 19:06:21.09 ID:qY1wpa89.net
はいはいクマクマ
ていうか板違いだ

593 :せがた七四郎:2022/11/02(水) 23:35:52.86 ID:CIvNviS7.net
アーケード基板のR-TYPEのCPUがV30なんだが
なんかゲーメストのインタビューかなんかで
「間違って採用した」って開発者が言ってたって
逸話があるんだが、本当かね?

594 :せがた七四郎:2022/11/03(木) 07:08:04.18 ID:c8uy9Ubw.net
デマ

595 :せがた七四郎:2022/11/03(木) 07:09:57.25 ID:c8uy9Ubw.net
まともなソースが確認できないのはデマでいい

596 :せがた七四郎:2022/11/03(木) 18:58:02.29 ID:WQetfDwP.net
>>593
そもそもV30って68000よりスピードだけなら速いよ

AC基板はCS機よりCPUに対する依存度が高くないので、全然悪くない選択でしょ

597 :せがた七四郎:2022/11/03(木) 21:09:59.73 ID:wanNH8eF.net
なんで68系全盛期の中であえて86系?

598 :せがた七四郎:2022/11/04(金) 06:38:57.03 ID:BQ+TuEip.net
PC-98絡み?

599 :せがた七四郎:2022/11/04(金) 11:40:44.11 ID:Gwa6xiR6.net
値段と性能のバランスでしょ?

600 :せがた七四郎:2022/11/05(土) 15:12:36.85 ID:dq7b8Mnx.net
国内約600万いたPCエンジンユーザーは何でFX買ってあげなかったん?

601 :せがた七四郎:2022/11/05(土) 16:00:18.71 ID:mGVUcqnP.net
>>600
自分の周囲で当時買ったのは俺だけだった。
天外3でたら買うと言っていたのは一人いた。
キラーソフトないしアーケード移植ないし、ポリゴン使えないし。買おうと思うほうがおかしい。
でも、他と違うのがでるから期待はしていた。当時は64が一年遅れででて任天堂買うつもりだったし。
ギャルゲーがPSやSSででだしたのは驚いたな。

602 :せがた七四郎:2022/11/05(土) 16:58:53.19 ID:YvbxeDgq.net
旧天外3の為にアーケードカードやFX買った自分はカモだったな。

603 :せがた七四郎:2022/11/05(土) 18:37:31.94 ID:rH56M8Oj.net
当のNEC(本社)の冷遇が酷い
N64への入れ込みようとは実に対照的

604 :せがた七四郎:2022/11/05(土) 18:47:10.11 ID:MIJu3Wd7.net
>>630
本社のほうは任天堂(スーパーファミコンCD-ROMから始まって、バーチャルボーイ、そしてN64、ゲームキューブ)に入れ込んだせいで
半導体事業が生産量世界一から転落し、5兆円前後あった売上高も今じゃ3兆円前後に落ち込んでいる
結果はひどいもんだ

605 :せがた七四郎:2022/11/05(土) 19:24:37.29 ID:dq7b8Mnx.net
>>601
結構みんな冷静なのね
逆に言えばコアユーザーすら見捨てたハードだったのね

606 :せがた七四郎:2022/11/05(土) 19:48:23.26 ID:zvx68oRk.net
>>600
PC-FXソフト出ねーなーと様子見していたら
サターンが事実上のROM2後継機になったから

607 :せがた七四郎:2022/11/05(土) 20:33:30.04 ID:AkajeI9l.net
>>600
PC-エンジンの最後の方は小売りに不良在庫が積み上がり嫌われてた
ユーザーも次々追加される機器買わないと駄目なのに付いて行かなく(行けなく)なっていた

最初から既に不信感があった上に発売前から「なんか駄目そうだ」となってたらそら売れん
逆転ソフト処かそもそも最初の半年、1年の発売本数が少なすぎて買う気を起させなかった

608 :せがた七四郎:2022/11/06(日) 17:26:08.31 ID:lIUHioli.net
ソフトが足りないならいっそ洋ゲーをガンガン放り込んだら良かったのかね
素人考えだけど

609 :せがた七四郎:2022/11/07(月) 12:23:09.91 ID:U1pBtJ6I.net
そう考えた別の会社があるんですよ
3DO社と言うんだ

610 :せがた七四郎:2022/11/07(月) 13:16:25.50 ID:RFsFc48k.net
当時は国産タイトルの層が厚過ぎて、ごく一部を除いて洋ゲーの需要もめちゃくちゃ低かったしなあ

611 :せがた七四郎:2022/11/07(月) 19:36:49.55 ID:b4CpBS+7.net
そもそも、洋ゲーを取り込めるほどの性能があるのか?

612 :せがた七四郎:2022/11/07(月) 19:39:21.19 ID:w3TKtwO6.net
明らかにない
静止画プラスムービーゲーならなんとかって感じ

613 :せがた七四郎:2022/11/07(月) 20:33:01.99 ID:xfL4BuqG.net
まずはDOOM移植するところから始めるんだ
スーパーファミコンにも移植されてるし、
オシロスコープとか超音波診断機にも移植されてるんだから出来ないわけがない

614 :せがた七四郎:2022/11/07(月) 21:11:28.08 ID:iAr3mHho.net
画面さえついていれば、変態たちのDOOM移植の俎上に
乗せられるはずなのに全力スルーされてしまうFX。悲しいのう。

615 :せがた七四郎:2022/11/07(月) 21:18:16.63 ID:THmbpsI+.net
マジレスすると変態たちのDOOM移植は、あれ「こんなハードで無茶なww」というやつだろ?
PC-FXなんて性能的にはオリジナルのDOOMなんか余裕で動かせるもんなんだからやる意義薄い

616 :せがた七四郎:2022/11/07(月) 23:21:50.04 ID:tKtR98Oy.net
3DO社はアメリカの会社じゃん。
FXはエロゲーを移植すべきだったよ。たぶん。バックアップユニット3.5インチのFD2台にしてV30のせて、98互換ができれば………

617 :せがた七四郎:2022/11/08(火) 00:33:35.72 ID:SwiapMAj.net
エロゲやりたいけどPC98高くて買えないからFX買ったって人間周りにいたなあ
・エロゲ
・アニメ
・洋ゲー
を三本柱に据えてもっとNECがあがいてたら面白いハードになったかもしれないね

618 :せがた七四郎:2022/11/08(火) 01:13:51.86 ID:2c9+B+JL.net
なんないよ
そのエロゲ移植やアニメ主体のゲームの出来が他機種よりずっとショボいんだから
何もかも話にならんレベルで性能が足りてない

619 :せがた七四郎:2022/11/08(火) 08:39:20.65 ID:u0VVM1CY.net
PCFXミニはまだですか?
62本全部遊ばせてよ。
そういえは本体の権利は今どこが持っているのだろうか?

620 :せがた七四郎:2022/11/08(火) 17:07:48.12 ID:Un4bZVl8.net
>>615
え?無理だろ?いくらCPUが良くてもPCFXのラインバッファのスプライトではDOOMの滑らかな動きを表現できないでしょ

メディアもCDだからFCみたいにカートリッジに色々積んじゃうような荒技も出来ないし、詰んでるよね

総レス数 817
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200