2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC-FXは何故失敗したのか? Pert5

1 :せがた七四郎:2022/01/13(木) 07:14:21.15 ID:GQA/rqJA.net
前スレ
PC-FXは何故失敗したのか? Pert4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1623035033/

PC-FXは何故失敗したのか? Pert3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/game90/1616645852/
PC-FXは何故失敗したのか? Pert2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/game90/1606921890/
PC-FXは何故失敗したのか?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/game90/1595837428/

622 :せがた七四郎:2022/11/08(火) 19:07:23.80 ID:as/7L4Zh.net
>>620
コントローラ端子以外にI/Oポートが3つあるから、やりようはある

623 :せがた七四郎:2022/11/08(火) 19:09:42.75 ID:as/7L4Zh.net
1つはPC98と接続可能だったらしいからハードウェアを繋ぐことが可能
1つはCPUと直結のメインメモリ用だったらしいから、これはメインRAMの増設が可能
1つはバックアップRAMだから・・・これはあんまり汎用性はないかもしれないな

624 :せがた七四郎:2022/11/08(火) 19:19:15.24 ID:uvswLFoF.net
>>621
PCFXの場合スプライト以外で画を出す方法って限定された使用法しか出来ないBGのみでしょ?あとはストリーミングの動画のみ

むしろ98の方がやりようがある気がするよ

625 :せがた七四郎:2022/11/08(火) 21:04:15.71 ID:Z3DPnGNu.net
メガドライブのバーチャレーシングもBG面に描いてるから
なんとかなりそうな気もするけどどうなんだろうね。

FXの場合、BG画面数はやたら持ってるから、
遠景と手前の自分の銃やステータス画面に
一枚ずつ割り振っても余裕だろうし。

626 :せがた七四郎:2022/11/09(水) 11:51:31.27 ID:BNQ3rgWr.net
F91やキャプテン翼みたいなゲームを出して欲しかった。

627 :せがた七四郎:2022/11/09(水) 12:20:29.29 ID:hpSLmdNF.net
画質の悪い同じアニメを何度も何度も見せられる事になるけどよろしいか?

628 :せがた七四郎:2022/11/09(水) 12:41:15.57 ID:Y6cfU8BC.net
>>627
ガンダムなら喜んで!

629 :せがた七四郎:2022/11/09(水) 22:50:58.66 ID:Ew7P9Gdi.net
>>600
CDの実稼働ユーザーはそんなにいねーだろw

630 :せがた七四郎:2022/11/10(木) 09:41:49.25 ID:Fk1CiFVi.net
3DOは国産ソフトはパナが金払って作って貰ってたな
スパXが3億、スターブレードが2億だったかな

631 :せがた七四郎:2022/11/10(木) 19:19:01.28 ID:NzamMY2h.net
>>629
競合の他機種も含めて実稼働数を把握することはできないが、出荷数ベースではPCEのCD-ROMは200万台弱だな。

632 :せがた七四郎:2022/11/10(木) 20:31:16.55 ID:ypXRyGtT.net
山積みだった当時のDuoRXを底値で買っておいて
25年寝かせた後、今になって小出しに売れば
いい小遣い稼ぎになりそうだな。

633 :せがた七四郎:2022/11/10(木) 23:58:13.69 ID:WxStlV5a.net
>>630
スパX三億は高いのかな?
せっかく前面に6ボタン配置してあるんだから格ゲー投入すべきだったような
モータルコンバットならもっと安く移植できたかなあ

634 :せがた七四郎:2022/11/16(水) 21:51:40.22 ID:w/24c5At.net
>>632
20年前にブックオフでRXの新品とユナ、サファイアなんか含む数本のソフト付いて9800円ってのが売ってて買っとけばよかったかなーと今でも時々思う。

635 :せがた七四郎:2022/11/16(水) 21:57:49.45 ID:uxsukftm.net
そんなん言い出したらキリないしな

636 :せがた七四郎:2022/11/17(木) 11:41:25.34 ID:WarSmVns.net
されに年月が経つと
「どこかで処分しなきゃならなくなるんだから買わなくてよかったわ」
ってなるよ

637 :せがた七四郎:2022/11/17(木) 12:57:33.44 ID:5CeT93dR.net
>>636
この場合それはないでしょ?美品完品であればこの先価値が下がることはない。高く売れてラッキー!になるだけでしょ

638 :せがた七四郎:2022/11/17(木) 13:32:46.63 ID:WarSmVns.net
そうなると勿体なくて手放せなくなるから
結局タンスの肥やしが増えた挙げ句に
よくわからん遺品になるだけじゃん
最初から売るつもりで塩漬けにするんなら別だが

639 :せがた七四郎:2022/11/17(木) 15:05:18.45 ID:FbVFDeX0.net
>>638
何?その意味不明な話の軸逸らし

結局、買わなくてよかったわ、にはならないって事でOKじゃん

640 :せがた七四郎:2022/11/17(木) 16:02:06.06 ID:iPSN76eG.net
ハナから興味のなかったものならともかく
コレクション目的でゲームを買う習慣のある人間ならあの時買っておけば良かったって思うことはあり過ぎるくらいあるわけだから意味のない話だな

641 :せがた七四郎:2022/11/17(木) 16:14:30.81 ID:WarSmVns.net
終活とか考えとらんの?

642 :せがた七四郎:2022/11/17(木) 20:26:03.39 ID:Et9AREjg.net
まぁ、いるかいらんのかで考えたら要らんかったのだけど、DUORしか持ってないから、RX持ってたら捨てられたなとは思う。

643 :せがた七四郎:2022/11/20(日) 01:18:34.02 ID:i13TGbjZ.net
資金があるのならレトロゲームの収集は諦めて
アニメのブルーレイ買い漁って寝かしておけば?

644 :せがた七四郎:2022/11/20(日) 09:32:22.01 ID:lmKcSPFD.net
大量にあるLDどうすりゃいいんだよ

645 :せがた七四郎:2022/11/20(日) 09:38:38.92 ID:kQZYFt7H.net
自炊DVD化の後ブクオフ

646 :せがた七四郎:2022/11/29(火) 22:30:01.82 ID:ON/WnLoA.net
ブレイウード

647 :せがた七四郎:2022/11/30(水) 08:08:03.13 ID:dbcwOkiT.net
アントフェアリー

648 :せがた七四郎:2022/12/10(土) 16:30:15.01 ID:TGPVWccq.net
岩崎さんの発言でスーファミCDROM機のCPUが
スーパーFXチップだったそうなので
PC-FXの仮想敵はスーファミCDROM機だったのだろう。
ハドソンならスペックも把握できただろうしね。

649 :せがた七四郎:2022/12/10(土) 17:59:49.48 ID:BH/YoxpQ.net
>>648
スーパーFXチップでなくてPC-FXチップだろw

650 :せがた七四郎:2022/12/21(水) 22:59:55.88 ID:BqIyWYEV.net
テストかきこ

651 :せがた七四郎:2022/12/27(火) 13:27:54.22 ID:2Kcllx5m.net
ほそぼそとやっていくつもりだと競合を避ける発言をTVでみたことがあったけど(そう言うしかなかった?)結局NEC-Heにとって赤で撤退?

652 :せがた七四郎:2022/12/28(水) 18:17:04.24 ID:1ucB+FrN.net
サードが参戦しないし、本体の儲けもないし、やる必要がないやね。

653 :せがた七四郎:2022/12/29(木) 11:35:49.69 ID:76PC9PX/.net
バトルヒートは面白かったのに、天外も女子プロもつまらなく感じたのは何故だろう?

654 :せがた七四郎:2022/12/29(木) 18:32:02.48 ID:KoAPZ6Gj.net
>>653
バトルヒートを面白いと感じたのがロンチでPC-FXを選んだ自分に対する自己防衛反応が働いたせいだと思われる

655 :せがた七四郎:2022/12/29(木) 19:19:11.21 ID:owU3PAj3.net
最初は「すげ~」となるけどね・・
やってたら格闘ゲームとしてはお粗末

対戦なんか上手い人同士だとコマンドミス以外の決着なしw
1時間やっても終わらんからな・・あれ

656 :せがた七四郎:2022/12/29(木) 19:21:03.65 ID:pojfz5OB.net
その3つはキャラが違うだけの同じゲームじゃねーか?

同じゲーム性のものを3回も遊べば、流石に飽きがくるだろ

657 :せがた七四郎:2022/12/29(木) 20:29:09.65 ID:3vmZhr2G.net
3DO:スーパーストリートファイター2X
プレステ:闘神伝
サターン:バーチャファイター
FX:バトルヒート

他機種の格闘ゲームと比較するとFXのはちょっと魅力に欠けるな

658 :せがた七四郎:2022/12/29(木) 20:34:55.00 ID:YHVzP+oC.net
3Dは全く駄目だけど2Dが凄いって訳でもないんだよな

659 :せがた七四郎:2022/12/31(土) 15:16:28.23 ID:mGctvEEh.net
天外じゃなくてSNKの女性キャラでやれば良かったのに。
スプライト表現よりケレン味が増せてよいものができたかもしれない。
実写だと地道だよね。女子プロや販売されなかったストリートファイター実写版の動画ミルド

660 :せがた七四郎:2023/01/12(木) 18:35:20.98 ID:FApUJy/q.net
>>658
ムービーもさほど綺麗ではないよね

唯一無二の魅力は筐体のかっこよさだね。あのデザインでSG &CD-ROM、アーケードカード等の機能全部入りPCEだったら当時買ってたわ

661 :せがた七四郎:2023/01/12(木) 21:23:58.07 ID:8s9JzdnF.net
最大の売りの動画再生能力が
PSのおまけ機能の動画再生と同じスペックだからなぁ

662 :せがた七四郎:2023/01/12(木) 21:38:06.56 ID:JCWRIeJs.net
>>661
同スペックではない、ほんのちょっぴりPCFXのが上(CD-ROMのキャッシュメモリ量)

663 :せがた七四郎:2023/01/12(木) 21:57:40.01 ID:i094KCtv.net
>>662
言ったらあれだが、ほとんどスペック値だけの誤差範疇だろそれ

664 :せがた七四郎:2023/01/12(木) 22:03:14.97 ID:JCWRIeJs.net
>>663
PC-FXに対する優しさは無いのかーーッ!

665 :せがた七四郎:2023/01/12(木) 22:04:32.17 ID:RgOoxJLA.net
ないよ

666 :せがた七四郎:2023/01/12(木) 23:51:52.87 ID:vddFUXdx.net
PSは動画再生能力を全然アピールしてなくて、クライムクラッカーズの綺麗なエンディングアニメを目にしたユーザーは驚かされた。

アピールしなかったのはPC-FXを即死させないのためのソニーのやさしさだったのだろうか。

667 :せがた七四郎:2023/01/13(金) 13:30:22.33 ID:Aa27ELGX.net
失敗したのは、
動画以外が前世代程度の性能のうえSGと同じでゲームを作るのが難しかった。
アニメを推したくても版権がなくほとんどできなかった。
ギャルゲーはCD機であるSS・PSでだせたのでFX向けを作るサードがこなかった。
アダルトゲームはほしがる人が少ないうえ、開き直りが少なく、Win95普及で購買意欲を刺激できなかった。
ぐらい?

668 :せがた七四郎:2023/01/13(金) 14:48:49.45 ID:LHThB3OT.net
>>666
クラクラのEDムービーは実は292×224ドットの解像度で毎秒15フレーム
それでも十分綺麗だったけど(そもそもセルアニメが24フレームだし)

669 :せがた七四郎:2023/01/15(日) 00:19:26.61 ID:RxX6O3UP.net
スキーのシーンのあるゲーム、水着のシーンのあるゲームを教えてくれ

670 :せがた七四郎:2023/01/15(日) 00:46:36.96 ID:CP418kS5.net
アニメフリークFX

671 :せがた七四郎:2023/01/15(日) 08:21:14.30 ID:476286JX.net
>>669
同級生2

672 :せがた七四郎:2023/01/15(日) 18:47:38.80 ID:RxX6O3UP.net
ディスクを再生機器で再生したときに流れる通常の警告音声は内容が「これは、PC-FX用CD-ROMディスクです。2曲目にコンピューター用データが入っていますので、再生しないで下さい」だけど声の主は誰なの?
https://youtu.be/apJJYSUWKQw?t=1m5s

673 :せがた七四郎:2023/01/15(日) 18:50:23.72 ID:RxX6O3UP.net
>>672の書き忘れ
何のゲームでなの?

674 :せがた七四郎:2023/01/15(日) 22:43:26.99 ID:WSWSgbPH.net
ぱっと聞いた限り、井上喜久子さんぽい

675 :せがた七四郎:2023/01/16(月) 08:43:33.60 ID:OvskH4QR.net
PCエンジンの初期の警告メッセージはNECでもわからないって雑誌に書いてあった。
PCエンジンやFXは1トラックに警告だったけどサターン2トラックが警告で驚いた

676 :せがた七四郎:2023/01/23(月) 21:18:52.05 ID:phxQM65P.net
まだまだ本職の声優さんでなく、メーカー内の社員が声をつけることがあった時代よなw
味があっていいんだよなぁ もう失笑どころじゃなく下手で、にちゃにちゃした唾まじりの音声になってたり

677 :せがた七四郎:2023/01/30(月) 12:13:46.51 ID:YvanUQUn.net
PCエンジンのシステム警告の人と一緒っぽい気がする。

678 :せがた七四郎:2023/01/30(月) 14:07:14.35 ID:tWRFRK/5.net
みつばち学園2出せばよかったのに
徳光ともみはマストで

679 :せがた七四郎:2023/02/08(水) 04:13:15.58 ID:VFWzU/jX.net
PCエンジンに比べて、色合いが変だよね。

680 :せがた七四郎:2023/02/24(金) 14:50:46.63 ID:KgT9Sv0g.net
天外3詐欺でアーケードカードを買った連中も、流石に様子見しとったわ。

681 :せがた七四郎:2023/02/25(土) 19:32:34.53 ID:ZNDIwAy/.net
パソコンのに限りなく近いルナティックドーンが遊べる家庭用ハードとしては割と唯一無二
FXから他機種にサルベージされたソフトは纏組やブルブレなど幾つかあるけど、これとゼロイガーがサルベージされなかったのは悔やまれる

682 :せがた七四郎:2023/02/26(日) 09:37:59.74 ID:CtMWcVnn.net
同期にあの2機種がなかったら、リリースされたソフトは増えてたかもな
FXが想定してたPCゲー移植(エロゲー含む)も結局、PSとSSの2つに流れちゃったよな

パソコンと次世代機の丁度中間の存在感

683 :せがた七四郎:2023/02/26(日) 18:59:22.38 ID:GdQkUO+b.net
>>682
いっそPC98互換機にしちゃった方がマシだったかもな

684 :せがた七四郎:2023/02/26(日) 20:05:18.11 ID:5XgrpTf6.net
88の方でコンポジ接続を実装した奴があったけど、あれみたいな感じか

685 :せがた七四郎:2023/02/26(日) 21:06:35.47 ID:zsriR1uE.net
直前にFM TOWNS Martyという爆死例があったので、その路線は無謀

686 :せがた七四郎:2023/02/26(日) 21:12:19.56 ID:DfK+PFBK.net
あの当時にPCゲーしたいならMarty選ばんやろ

687 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 03:37:53.09 ID:O3nwamvp.net
この時代ハードが多すぎたってのはわかるけど
どんな状況でもFXのあの性能・画質じゃソフト増えそうにないな
次世代ゲーム機にほしいのは次世代ゲーム体験なんだから

688 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 06:27:42.37 ID:9M6Lqn0X.net
PCエンジンスーパー動画クラフィックス

689 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 06:29:40.16 ID:9M6Lqn0X.net
結局PC98のCD-ROMとしては使えないってこと?

690 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 11:23:51.15 ID:xQ9caiNA.net
PCエンジンの後継機なのに、2D動画の画質がPCエンジンよりも下なのは、何か理由が有ったのだろうか。

691 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 11:25:41.52 ID:xQ9caiNA.net
>>689
98は分からんが、x68kではCDROMドライブとして認識されなかった。

692 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 12:24:25.74 ID:TGSqMLa3.net
>>689
オプションでSCSI接続できるよ。
倍速ドライブを5万近くだして買う人なんていないと思うけど。

693 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 13:34:25.41 ID:wCqv4ngH.net
だが待って欲しい
Wiiは前世代機のGCと同等のスペックで 覇権を取れたんやで
FXは時代を先取りし過ぎたんや!

694 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 15:20:42.06 ID:oHA383g3.net
サクラ大戦がFXで出てればひっくり返ってたかもしれないのに
そしたら天外3だってFXで出たかもしれないのに

695 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 15:42:22.08 ID:TGSqMLa3.net
>>694
サクラ大戦はFXでも作れる内容だと思う。
サクラ大戦とセングラのキャラ立ち絵が原画準拠でFXだけの発売だったら………世間様は興味をもたないか。

>>693
従来と違う遊び方を提供とはFXの場合アニメを楽しむことか。なるほど。たしかにそうかもしれない

696 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 16:52:11.57 ID:sYqNg6GL.net
>>685
それと同価格帯のPC-CLUBてまあまあ売れてたよね。EPSON製の廉価98互換機。まあアレはキーボード一体型だけど家庭用TVには繋がらない奴だからマーティーのライバルとは言い難いか

697 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 18:41:32.89 ID:VsJX2eAc.net
>>693
覇権とったか?Wii
本体の普及台数だけで測れば覇権だったけど、ソフト市場ではむしろ一番駄目だったぞ
たった4年で崩壊したし

698 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 18:52:18.22 ID:clQ9riSQ.net
ヌードアリとはいえ比較的健全度が高いアマランスシリーズが移植されてたらなあ
ゲーム的にはPCエンジンのマジクールに近いし

699 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 22:08:33.74 ID:xx+zq5x6.net
昔、サクラ大戦はFXでは性能不足で出せないとどこかで聞いたけどポリゴンというほどポリゴン使っていなよね?光武はドットになるけど技術的に移植は可能?

700 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 22:10:20.83 ID:xx+zq5x6.net
あとFXGAだとバーチャファイターやリッジレーサーは移植できるの?FXGAの性能ってどれぐらいなんでしょ?

701 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 22:28:41.15 ID:wCqv4ngH.net
良くて32Xレベルじゃないかなあ
知らんけど

702 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 23:20:02.33 ID:oHA383g3.net
テクスチャ・グーロー付けて毎秒10万ポリゴンだから
プレステの30%程度

703 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 03:38:33.84 ID:MPggxT/A.net
惑星攻機隊りとるキャッツとかパワードールFXを
サクラ大戦みたいに盛り上げられたらよかったんじゃないか?

704 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 06:26:32.14 ID:0OKtr4iS.net
FXGAは2DはSSとくらべるとどうなの?

705 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 07:36:33.19 ID:NBBFT6vO.net
>>694
天外魔境SAKURAとして
タイトル変えたらお茶濁せたかもね

706 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 08:35:39.45 ID:TCnl/MoQ.net
最近購入したけどおすすめのゲームってなんかありますかね

707 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 10:08:05.52 ID:KsQVmq48.net
>>706
死ぬほど難しい、ゾーク

708 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 10:38:31.14 ID:4LMiuBMs.net
魔動王グランゾート

709 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 12:02:56.23 ID:KIil4vOM.net
それ PC エンジンじゃないか

710 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 14:28:37.04 ID:+r2tob3/.net
>>706
バトルヒート

711 :せがた七四郎:2023/03/01(水) 20:14:33.36 ID:PGq+j0fL.net
>706続・初恋

712 :せがた七四郎:2023/03/05(日) 00:10:32.61 ID:NkON63KX.net
とうとうバックアップメモリも電池不要かー
https://twitter.com/yoshinokentarou/status/1629503008093655041
(deleted an unsolicited ad)

713 :せがた七四郎:2023/03/05(日) 12:31:34.03 ID:k5kImLTm.net
こっち方面でFXにスポットライトが当たるのは珍しいな

714 :せがた七四郎:2023/03/05(日) 16:37:58.38 ID:YYoX572K.net
>>712
FXのBMPに電池いれっぱなしにして盛大に液漏れしたことあったから朗報だ
まあ今更って感じもするけれど

715 :せがた七四郎:2023/03/05(日) 20:08:31.44 ID:vFrEamrM.net
>>712
ナニコレ?別にisoが動くわけじゃないんだろ?

716 :せがた七四郎:2023/03/05(日) 20:32:16.91 ID:445tl0le.net
実機向けセーブ用バックアップメモリパックのジェネリック品ってこと

717 :せがた七四郎:2023/03/06(月) 01:47:11.07 ID:BMCAnNps.net
>>715
作者にも聞いたけど
実はそれを作るための第一段階なの

718 :せがた七四郎:2023/03/06(月) 08:31:31.85 ID:YhB2SGcU.net
最終的にPC-FX自体のジェネリック品を作るプロジェクトか

719 :せがた七四郎:2023/03/06(月) 23:46:09.35 ID:dMxGV8KV.net
焦って発売しないでWin95人気でPCの部品単価安くなるまで待つべきだった
HuC6273はすでに完成
96年はメモリの価格が大幅下落
それに合わせて発売
製造プロセスはN64と同じ
V810 100MHz
HuC6273 100MHz
メモリ 16MB(100MHz)
4倍速CDROM
640×480
320×240
これなら5万でもマニア向けで生き残る
やっぱり無理か

720 :せがた七四郎:2023/03/06(月) 23:55:59.07 ID:PNH0wPuc.net
そもそも1世代前のEDOメモリはものすごく余っていたし
V810はVirtulBoyの失敗で余っていた
余っていた部品の集合体がPC-FX

721 :せがた七四郎:2023/03/07(火) 00:21:18.04 ID:2/a3YvvN.net
>>720
その割には値段が高いし、動画の再生能力は合っても肝心の動画の画質がくすんでいる様な画質(要するにPCE以下)。

ポリゴン表示の動画だけは綺麗だけど。

勿論、背面スロットで拡張出来るのでオプションパーツが発売されていたとしたら化けたかも知れないが発売したのはSCSIのみと言う状態。しかもそのSCSIも使うPCによって認識されない自体が発生した。

総レス数 817
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200