2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

PC-FXは何故失敗したのか? Pert7

41 :せがた七四郎:2024/05/05(日) 22:35:34.91 ID:aAndVrF3.net
メガドラの時代からできてたんすか・・

42 :せがた七四郎:2024/05/05(日) 22:43:37.64 ID:Q/cyVCv5.net
ttps://loveemu.github.io/vgmdocs/Summary_of_GBA_Standard_Sound_Driver_MusicPlayer2000.ja-JP.html
任天堂さんが標準でPCMドライバーを提供していたようですね
エンベロープ・音量・パン、LFOまで対応してるらしいです。

ハドソンもこういうライブラリをサードに提供していなかったのかしら? (発売されたソフトウェアを見るとしていないっぽい)

43 :せがた七四郎:2024/05/05(日) 22:51:29.51 ID:Q/cyVCv5.net
>>41
メガドライブは近年の SGDK の話ですね(ROM喰いなので当時XGM並みにPCM使いまくった曲はあったとしても珍しいと思いますよ)
例えば、こんな感じに鳴ります

[BGM] AFTER BURNER II -AFTER BURNER melody ver- [MEGADRIVE XGM driver] ttps://www.youtube.com/watch?v=U9w4pK85tRw

44 :せがた七四郎:2024/05/05(日) 22:55:19.92 ID:aAndVrF3.net


45 :せがた七四郎:2024/05/05(日) 23:17:18.78 ID:9eVhPo5H.net
GBAは最初からソフトウェア合成前提の設計だね
メガドライブはROM容量を気にしなくてよくなった今だからこそできるようになった

46 :せがた七四郎:2024/05/05(日) 23:34:33.45 ID:Q/cyVCv5.net
>>36 番のID末尾が mp3 で音楽の話ってちょっといいね♪

47 :せがた七四郎:2024/05/06(月) 10:34:57.43 ID:2ECxPnYC.net
2chあるのはステレオ対応かと
32XもAWM音源×2chで左右でそれぞれ合成処理してた

48 :せがた七四郎:2024/05/06(月) 10:36:10.07 ID:2ECxPnYC.net
AWMじゃなくてPWMだった

49 :せがた七四郎:2024/05/06(月) 23:22:02.88 ID:qPU5RpPQ.net
正確には真のステレオかな
というのもチャンネルごとに145方向の定位を指定できるので、1chだけでもステレオはステレオなのよね>FXのADPCM

>>47
あれ? 32Xってステレオ LRの1ch(例:WSSや86PCM) でなくて、2chということはPC-FXのように個別に定位変更できるの?

50 :せがた七四郎:2024/05/07(火) 09:34:54.08 ID:Igj2+HsH.net
>42
任天堂はSFCでうんこリファレンスドライバ配布して
パペパプーなどの伝説を築いてしまっている
(そのヤバさ見抜いた古代祐三や崎元仁は独自ドライバ開発して高い評価得てる辺りが皮肉だが)
なのでそこは反省してきちんとしたドライバを作って配布したんだろう

51 :せがた七四郎:2024/05/08(水) 07:35:49.87 ID:ShRha856.net
あれは東京書籍の用意した波形データーと採譜が悪いだけだと思ってました
主旋律のリズム自体かわえるようなアレンジしていたりとかドライバー以前の問題のよーな?

52 :せがた七四郎:2024/05/14(火) 07:14:34.64 ID:JVzNlAiV.net
>>50
ロンチのグラ3とかマリオやF-ZEROとか良い音だったが、これらは独自ドライバ使用だったのか?

53 :せがた七四郎:2024/05/18(土) 06:36:55.10 ID:ddS+mh2T.net
同級生2はネオジオにとってのKOFなのか~

54 :せがた七四郎:2024/05/18(土) 21:22:18.45 ID:Jqk/Z9sW.net
FXのキラーソフトってこと?
だとしたら違うと思うよ

55 :せがた七四郎:2024/05/18(土) 21:27:08.50 ID:uGS4ulV0.net
当時PCは高くて手が出なかったから真剣にFX購入を考えた
PC版とほぼ変わらないHシーンもあるらしいと電撃王で読んだし

56 :せがた七四郎:2024/05/21(火) 08:50:24.05 ID:BHjoTFyo.net
乳首は良くて性器描写と性交描写はNGだったような気がしますが
PC版もFX版も持っていないので比較検証不能

57 :せがた七四郎:2024/05/21(火) 08:52:24.71 ID:BHjoTFyo.net
結合部が見えるようなガチな の一文が抜けた

58 :せがた七四郎:2024/05/21(火) 10:41:28.39 ID:GAA8q4Wc.net
18禁なんだからPCと同じ規制にすればよかったのに。
少しは売上伸びたかもしれない

59 :せがた七四郎:2024/05/22(水) 12:53:15.03 ID:pRTW90X5.net
>>56
だいたい合ってると思われ

ピアキャロだと、一枚絵から男の身体が消滅してたりする

60 :せがた七四郎:2024/05/23(木) 23:00:45.08 ID:pRSipfI+.net
>>59

つまり>>55は、
電撃「(シーンによっては)PC版とほぼ変わらない」 って事じゃないですかー、ちょっとひどい

ゲーム雑誌は買っていなかったので当時の雰囲気あんまり知らないのよね、FXはほぼアンジェリーク専用機として稼働していた感じだったし

61 :せがた七四郎:2024/06/01(土) 16:58:59.26 ID:Nba4k8Bd.net
高価なパソコン向けと家庭用ゲーム機向けとを隔てる壁は厚いな

FXの売りだったはずの成人向けゲームも、末期は枠ごと消滅したわけだしな

62 :せがた七四郎:2024/06/07(金) 07:35:13.14 ID:Ef81ylx0.net
パワーリーグを最後にハドソンも消えたし、気にせずはげしいのを許可すればよかったのに。ソフ倫に委託するとかさ。カスタムはTeenを移植してほしかった

63 :せがた七四郎:2024/06/07(金) 08:42:54.49 ID:wkIqyRa6.net
なんで、チップちゃんキィーック!は売り文句が 【あの】チップちゃん だったんだろうね?

元々カスタムのソフト買ってたか(エンベロープやディスクラベルにもチップちゃん居たらしい、マニュアルにもきっと居たんだろうな)、CARATで遊んだ人くらいしか【あの】と言われても分からないと思うのだが、想定ターゲットは一体誰だったのだろう……
固定画面アクションとしてはいい感じだっただけに、ちょっと謎

64 :せがた七四郎:2024/06/07(金) 19:20:40.77 ID:IEidEQDu.net
パソコンが買えないけど、パソゲーに興味がある人とかだろうな
オタクがターゲットなのは間違いないけど、そこからさらにニッチな所を狙っていった感じ

65 :せがた七四郎:2024/06/08(土) 00:05:17.75 ID:ebL4JAxe.net
チップちゃんの声優はみんなバオバブ所属なのに、チップちゃん本人だけがフリーの人。
スタッフがファンだったんだろうな。

66 :せがた七四郎:2024/06/11(火) 18:19:50.90 ID:99eOZZ4T.net
>>64
普通にPC98ユーザーが対象だったんじゃないの、CD-ROMドライブになる機能とか搭載してるから


元パソゲーでも声とアニメーションが付くならマニアなら買うだろうと想定してたとか

67 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 17:46:19.48 ID:k2tQjCqf.net
PCエンジンユーザーなのでFXしか選択肢はなかった
昔に帰りたい

68 :せがた七四郎:2024/06/13(木) 23:18:00.58 ID:j2XxQDKY.net
いいソフトは結構あったと思うよ、ただ欲を言えばシューティングがゼロイガーしかなかったのが残念、ゼロイガーいい出来なだけにね

69 :せがた七四郎:2024/06/14(金) 06:38:56.15 ID:D3cyQfeE.net
ゼロイガーいいね
ニルゲンツ、纏組、スパーリングフェザー、ファーストキスストーリーが好きだったな

70 :せがた七四郎:2024/06/14(金) 07:41:11.59 ID:fDVHAGcm.net
バトルヒートは俺の中では名作

71 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 09:16:06.36 ID:YpNVnnD6.net
チームイノセント、クリア時のポイントすべてうめると何かあるの?

72 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 11:57:29.63 ID:e0d792xA.net
>>71
M1とM3は達成率100%(パーフェクト)とれるけど,M2は2者択一式
イベントで100%は無理。M2を2回クリアしてすべてのイベントを
見ても特に何も起きない。というのが多くの人の見解。

73 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 11:58:59.93 ID:e0d792xA.net
(;´Д`) さあ今日もFX同級生2 唯ちゃん攻略するべ!!!

_( _´ω`)_ (・)(・)(__|__) この絵じゃ立たない

(;´Д`)やっぱりDMM版,リメイク版(6/28発売)がいいのかな

74 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 13:35:10.23 ID:6kpwXw67.net
>>72
ありがと。

パソコンパラダイスで同級生2のエロ度1番高く設定されていたけどヌルいよね。
エルフにはワーズワースを移植してほしかった

75 :せがた七四郎:2024/06/15(土) 13:44:43.00 ID:VwYb3S8T.net
>>70
ナイスジョーク!

76 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 09:05:10.74 ID:r4FFJQmQ.net
>>75
クオリティは結構あるので刺さる人が出るのは不思議でもないよ
ジョーク扱いは失礼だと思う

77 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 13:39:36.14 ID:fMl7sVag.net
>76
Nice Boat!

78 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 15:28:14.73 ID:kf2HSOoG.net
バトルヒート、
全日本女子プロレス クイーンオブクイーンズ、
天外魔境 電脳絡繰格闘伝、
基本的に同じシステムだけどバトルヒートのが一番好き

79 :せがた七四郎:2024/06/16(日) 22:03:15.31 ID:fOhzXEk1.net
全女はバカバカしくて動画で見る分には面白い。

80 :せがた七四郎:2024/06/17(月) 22:31:41.51 ID:lauocr2c.net
天外はバトルヒートからの改良ではくなく改悪だと感じる

81 :せがた七四郎:2024/06/18(火) 07:42:01.22 ID:ghRcMD2b.net
幽☆遊☆白書のゲームでバトルヒートっぽいのあったよな
FX関係ないけど

82 :せがた七四郎:2024/06/18(火) 07:57:29.20 ID:YUH5+ZEH.net
北斗でやれたら受けたんじゃないだろうか?

83 :せがた七四郎:2024/06/18(火) 09:21:58.07 ID:zv/BFjAY.net
バトルヒートのキャラデザの羽山淳一は北斗の原画とか作監だからオマージュではあるんだろう
でも北斗そのものが当時はオワコン扱いだったので今更北斗かよって感じで受けはしなかったんじゃないか

84 :せがた七四郎:2024/06/18(火) 12:53:27.71 ID:vMgVez5Q.net
ハドソンで許可取らずに作っていた版権ゲームはなんだったんだろ?
バトルヒートのシステムだったのかな

85 :せがた七四郎:2024/06/18(火) 15:02:37.95 ID:jHiOZGNb.net
>>83
羽山淳一公式サイトでバトルヒートのこと、彩色のセンスがひどいとボヤいてたな。

86 :せがた七四郎:2024/06/20(木) 21:30:17.85 ID:Wcpo7ljQ.net
北斗の拳のパクリ

24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200