2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低スペック】初代Quakeと2のスレ

1 :UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 16:58:25 ID:QVehupc4.net
俺のPC
CPU K6-400MHz
メモリ 96M
ビデオ GA-VDB16

過去スレ
初代Quakeを語る
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1016531117/
Quake2について語るスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1090304889/

関連スレ
Ψ 【無料】eQuake 【フリー】 Ψ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1137157936/

2 :UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 01:09:09 ID:ghU1ybNJ.net
誰もやってないのかorz

3 :UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 14:51:03 ID:cRGpza/I.net
3zb

4 :UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 18:44:40 ID:ADswrq60.net
始めてネット対戦をやってきた。
普通にサクサク遊べて感動した。
日本ではもうほとんど誰もいないようだけど頑張ろっと。

5 :UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 18:52:20 ID:ADswrq60.net
即死判定は何レスで回避できるのか

6 :UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 18:53:47 ID:ADswrq60.net
よし、も一回やってくる

7 :UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 21:09:03 ID:ADswrq60.net
ふ〜疲れた

8 :UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 04:25:30 ID:/MfpWtyh.net
やばいこんな時間までやってしまった。
寝よう。

9 :UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 22:50:35 ID:/MfpWtyh.net
今日も今から頑張ります。
ちなみにQuake2の方をやっています。
他の人もやりましょう。

10 :UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 00:50:00 ID:PCiPT3ok.net
たくさんあるんですね。
長く遊べそうです。
Quake (1996)
Quake 'em (1996)
Quake Aftershock (1996)
Quake Dark Hour (1996)
Quake Deathmatch Maker (1996)
Quake MP 1 Scourge Of Armagon (1997)
Quake MP 2 Dissolution Of Eternity (1997)
Quake TC Malice (1997)
Quake TC Shrak (1997)
Quake TC X-Men (1997)
Quake World 3 (1999)
Quake World 2001 (2001)
Q!Zone (1997)
Quake 2 (1997)
Quake 2 Complete Gamer Add-on (1997)
Quake 2 Deathmatch Maker II (1998)
Quake 2 MP 1 The Reckoning (1998)
Quake 2 MP 2 Ground Zero (1998)
Quake 2 Netpack Extremities (1998)
Quake 2 Zaero (1998)
Quake 2 Anthology (1999)
Quake 2 TC Juggernaut (1998)


11 :UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 04:59:25 ID:LB8X/rrg.net
マウスが壊れそう。
キーボードも。

12 :UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 20:19:22 ID:LB8X/rrg.net
ただいま帰宅。
飯食って遊びます。

13 :UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 03:25:24 ID:vcNcVHLD.net
レイルガンの場所をレイルガンで狙い澄ましてじっとしてる奴嫌すぎw

14 :UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 20:32:08 ID:vcNcVHLD.net
あらかじめどこかでマップとかダウンロードしてこないと始まるまでが大変だと分かった。

15 :UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 22:25:28 ID:vcNcVHLD.net
Quake2MODのD-DAYつうのやってみたんだけど、5対1(俺)になってフルボッコにされた。
復帰場所固定だし延々何も出来ずorz

16 :UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 20:51:29 ID:0FkiM24+.net
久々にディスク発掘したんでやってみよう
ところでDawn fo DarknessってMODは今もEP1しかないの?

17 :UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 03:26:11 ID:o+cPwWft.net
D-DAYおもしれー
なんで相手は確実に仕留められるのか不思議なくらい死にまくるけど

18 :UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 03:28:15 ID:o+cPwWft.net
あとActionQuakeてのも面白かった
せめて5年早く気づくべきだったなぁ

19 :UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 03:42:10 ID:o+cPwWft.net
>>16
無知ながらに調べてみましたけどミッション2やエピソード2が出た痕跡は見つかりませんね

20 :UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 03:43:06 ID:o+cPwWft.net
もうちっとやってから寝よう
毎日寝不足だ…

21 :UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 19:36:43 ID:TpDBES+Y.net
>>19
やっぱり。改めて調べ直したけど、MODじゃなくてポシャったメーカー製アドオンの
デモ版らしい。ともあれどうも

22 :UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 01:02:07 ID:SDHZnelD.net
Quake2World早くリリースされてくれ

23 :UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 19:25:05 ID:k8ooWzIQ.net
さてと、今日も撲殺されにいってきます。

24 :UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 01:32:20 ID:WWnzJnp4.net
もしかして、pingが高いと相手が見えたときにはすでにもう相手は撃ってきてます?

25 :UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 05:22:23 ID:ZYkUi/Q/.net
どこぞのワケ分からんドライバー入れたらWindows保護エラーとかなって酷い目に遭いました。
みなさん気を付けましょう。

26 :UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 04:38:41 ID:dcvUeq32.net
2のリメイクはマジ出るのかな

27 :UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:46:30 ID:jT1qqpj1.net
誰かq2のコンフィグに書けるコマンド一覧みたいなの知らないか
サイトでもファイルでもいい、コマンドくれ!

28 :UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 01:00:12 ID:ItKsU2BZ.net
とりあえずこれ
http://console.planetquake.gamespy.com/commands/quake_2.html

29 :UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 14:34:48 ID:VIFZ6MWP.net
どうでもいいけどquake1って坂道ジャンプできるよな。
坂道があるところで上りきると同時にジャンプ。

quake2ではできなかった気がする。

30 :UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 22:43:10 ID:4ecQKCXo.net
ActionQuakeのBot付きのヤツにはまってる

31 :UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 20:44:25 ID:BKONaseu.net
Quake2スレはもう落ちたのか。

32 :UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 15:02:07 ID:jHDUGpea.net
Quake2やり終えてデスクトップに戻ったときにマウスカーソルが設定より速くなってることがあるのは俺だけかな。

33 :UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 08:34:04 ID:bYW3sec4.net
Q2の人肉処理向上を抜けて発電所にたどり着いた時の冒頭で見上げるBigGunに当時は感動したもんだ

34 :UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 19:14:17 ID:gxPIwq8a.net
BigGun=ちんぽ

35 :UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 10:04:29 ID:Jv40kabo.net
>>29
Quake2はジャンプした直後に階段の角とかにかすらせながら
ジャンプするとターボジャンプができるよ。

36 :UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 16:48:34 ID:KONckOLP.net
国内サーバーが全然ない件

37 :UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 19:59:32 ID:VjrB1ohf.net
2のメッセージ入力の時にさ、他のメンバーの名前を入力するのにショートカットキーやコピペみたいなのってあるのですか?
記号混じりの複雑な名前でも間違えることなく頻繁に入力している人が居たけど手動入力なのかな

38 :UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 18:44:05 ID:lQtzdZWY.net
quake1とquake2のマルチをオフラインでやりたいんだけど、
botを出す方法はありますか?

39 :UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 10:21:11 ID:xEJYeXBb.net
つ ttp://ponpoko.tri6.net/3zb2/

40 :UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 21:23:15 ID:4tx/OxDV.net
thx

でもどれを入れればいいんじゃろ。

41 :UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 21:58:06 ID:ldSr+LmQ.net
>>40

こんにちは、トップページ左のModuleをクリックして

・3rd Zigock II Rago v0.97
・3rd Zigock II Rago v0.97d
・3rd Zigock II Rago v0.96 Japanese instruction

をダウンロードしてください。v0.97のDLLをv0.97dで上書きします。
Japanese instructionには日本語で説明が書いてあります。


参考ですが、実際にプレイした例です
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2220791

お楽しみください。

42 :UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 00:43:52 ID:NCFzxx61.net
情報ありがとうございます!

43 :UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 23:19:55 ID:tNrnH3C0.net
quake1のbotはないっすか?

44 :UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 10:35:57 ID:A5gZql0v.net
ttp://www.gamers.org/pub/idgames2/quakec/bots/

45 :UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 19:15:25 ID:DIK3aoOd.net
thx

でもどれを入れればいいんじゃろ。

46 :UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 22:09:43 ID:40YcECIG.net
ttp://www.quaketerminus.com/bots.htm

47 :UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 02:50:17 ID:pBOOWcvH.net
スチムー版Q2を当時を懐かしんで買ったんだけど音楽無かったっけ?CD入れた気がするんだけど

48 :UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 09:25:20 ID:VwgdZD98.net
Q2のBGMはCDで再生されてたよ。

49 :UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 05:29:53 ID:+3v93P5K.net
44にあるbotはQrackでは動かないのかね?


50 :UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 09:39:20 ID:kAwu5JPt.net
DOOMからQUAKE2までのモンスターはホント怖かった。
最近のFPSはあんなにリアルなのに、全然怖くない

51 :ghost:2008/06/22(日) 15:29:01 ID:Dca8L+7q.net
ウホッ

52 :UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 10:46:32 ID:Ch/U2IFw.net
初代のゾンビはいまだにトラウマ
いそうでいないよな。正しい倒し方じゃないと不死身のゾンビ

53 :UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 10:45:05 ID:HCS6GPSE.net
パソや仕事疲れの休憩に、今だに初代の「the palece of hate」で鬼ごっこして遊んでるよ

54 :UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 18:24:00 ID:1BayIPlL.net
Q2 Evolved を入れると、すげーグラフィックがきれいになるよ!
http://www.quake2evolved.com/blurforum/showthread.php?threadid=4572


55 :UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 14:18:55 ID:axbUMppm.net
あげ

56 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 15:57:38 ID:7weNoeOS.net
海外でもいいのですが、quake2のマルチ鯖はありますか?


57 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 17:33:15 ID:LTOjuu7v.net
>>54
紹介ありがとう。改造クライアントはQ1やQ3ばかりのイメージだったけど
Q2もこんなプロジェクトが進行してるってうれしいな。

58 :UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 15:46:30 ID:Eh6j7+jp.net
質問なんですが
ultimate quakeは
もうどこにも売ってないんですか?教えてください

59 :UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 22:18:58 ID:GXwF28vq.net
>>56
マルチ鯖って何のことか知らんけれど
194.109.69.82:27910
194.109.69.85:27910
の2つが生きている

ところで自前で鯖立ち上げるのってRun Dedicated Serverを起動させるだけ?

60 :UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 10:40:58 ID:Kf0vCP5d.net
(´・ω・`)

61 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 23:12:19 ID:3AN3T3B7.net
steam版quakeIIってBGMなし?

62 :UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 14:28:04 ID:X4Q4/r2i.net
ないよ。

63 :UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 14:40:38 ID:3VaDdz86.net
>>62
ありがとう。
やっぱないのか(´・ω・`)
どっかで非Steam版発掘してくるしかないかな・・

64 :UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 22:38:06 ID:1vNzjpVL.net
BGM無しってマジかよー昔懐かしんでプレイしようと思ったのに

65 :UnnamedPlayer:2008/08/07(木) 02:09:00 ID:qC11tovw.net
Q2 Evolvedを入れると、BGMも鳴るよ。

ただ、Q2EはうちのPCじゃあ重いから、
プレーンのQ2でBGMを鳴らしたいところだ。

66 :62:2008/08/07(木) 18:25:35 ID:f6YuQlSy.net
>>63
ttp://www.suruga-ya.jp/database/145003443001.html
ご購入はお早めに。

67 :UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 10:58:21 ID:3D6zsM4j.net
idは本当拡張Pack一体のパッケージ再販しないからな
なんであそこまで拡張パック無視するのかわからん
Quake3 TeamArenaまで入手しにくいのには呆れたわ

68 :UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 03:20:52 ID:40vLhMMc.net
結構前に某動画サイトに Q2E使ってプレイムービーあげた者だが、
Q2Eはいくつかのステージで光源設定がおかしいのと、環境光源が
設定されてないとこがあるので、そのへんいじらないと通してプレイで
きないよ。
静的光源なので、照明が消える演出も再現できない。

あと、MissionPackは Q2Eではプレイできない。
今のところは Q2max使ってのプレイのほうが固いと思う。

69 :UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 10:49:37 ID:XWW2id66.net
EGLってどうなのかね(´・ω・`)

70 :UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 00:25:45 ID:jcyWQ7vk.net
ネタ投下
QExpo2008
ttp://qexpo.tastyspleen.net/

71 :UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 08:55:53 ID:7DevI5+j.net
サントラ欲しかったらgalbadia hotelで検索

72 :1:2008/08/25(月) 05:55:16 ID:L6fiXRXZ.net
ちきしょーCPUが逝ってしまった
とりあえず残してあったMMX200Mhzに変更

73 :UnnamedPlayer:2008/08/27(水) 15:34:35 ID:v6Mq6Auv.net
2のミッションパック2作ってどう?

74 :UnnamedPlayer:2008/08/27(水) 17:16:16 ID:qVQ6QCEH.net
>>72
スペック冗談でしょ?  
俺んちの2年は埃かぶってるペンV1.2ギガとアスロン1800のマシン 
捨てようか迷ってるくらいなのに

75 :UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 17:37:02 ID:h+VY0c1W.net
>>74
マジだよ
嘘付いたってメリットないし

76 :UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 22:25:07 ID:ru4mNBBr.net
steam版って無印の方もBGM鳴らないのか?

77 :UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 01:17:52 ID:SeIscTJ/.net
調べもしないでsteamなんかで買うからだよ


78 :UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 01:40:49 ID:1FcTDM8z.net
qrackでquakeをプレイしてるんだけどmission packは
どうすればqrackでできるのかな?

79 :UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 18:34:30 ID:+QOhdBwf.net
QuakeのMission packのショートカットのリンク先を
"C:\Program Files\Steam\steamapps\common\quake\glQrack.exe"
にしてQrackで起動しようとしてみたのですがWADが見つからないと出ます。

Qrackで動かせてる方は居ますか?

パッケージ版でのやり方はググったら出てきたのですが
Steam版のやり方は出てこなかったので質問させていただきました。

80 :UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 22:27:40 ID:9BCi4NBE.net
steam版のことはよく知らないが、
C:¥Program Files¥Steam¥steamapps¥common¥quake
¥quake¥glQrack.exe
¥quake¥id1
¥quake¥hipnotic
こういう状態なのだろうか。
mod を読み込ませるにはコマンドライン -game を使います。
"C:¥Program Files¥Steam¥steamapps¥common¥quake¥glQrack.exe -game hipnotic"
これでエラーがでるのならば...
"C:¥Program Files¥Steam¥steamapps¥common¥quake¥glQrack.exe -basedir C:¥Program Files¥Steam¥steamapps¥common¥quake -game hipnotic"
それでもだめならば、ショートカットを使わずに素直にバッチファイルを作りなさい。

81 :UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 00:15:24 ID:5bWoJZlO.net
vistaでQ2にegl入れてるんだけどたまにフリーズするなあ
これがvista(笑)ってやつか

82 :UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 09:50:05 ID:uHpYVW6D.net
Quake 2 High Resolution Texture Packs
http://www-personal.umich.edu/~jimw/q2/

83 :UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 12:10:36 ID:uHpYVW6D.net
Quake2を高画質化して遊ぶ
http://blog.goo.ne.jp/peeper_461/e/94197d16a6468831f5f4c2f1930b3283

84 :UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 17:04:51 ID:onuJMU46.net
http://www.4shared.com/dir/6235139/1148b500/Zaero_For_Quake_2.html

85 :UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 13:53:42 ID:aXqqpc/f.net
>>68
ゆうべちょうど見たよ。Q4もうpしてたよね?

Q2本体しか持ってないんだけど、動画みたいな環境でプレイするには何を揃えればいい?
MODの知識は全くないす

86 :UnnamedPlayer:2008/09/28(日) 22:44:16 ID:9JgP9dCQ.net
Quake2はリア攻防のときやってたけど?

87 :UnnamedPlayer:2008/10/09(木) 22:43:36 ID:Q2hjfHTr.net
>>85
あまり 2ch見ない& au-one(dion)なので書き込み規制のことが多い
ので遅くなった。
Q4日本語訳の人は別人。あんなに上手いプレイは自分には無理;

自分の動画で使ったのは Quake2Evolved release3.(一部 rel2)
Quake2関係は他にもいろいろあるので、
ttp://www-personal.umich.edu/~jimw/q2/
あたりを参考に好みのものを。

自分のプレイ当時 Q2E rel3では
WASTE1〜3、HANGAR2、STRIKE、CITY3で光源設定が
一部おかしかった。現在は不明だが、修正が必要な可能性あり。


88 :UnnamedPlayer:2008/10/10(金) 01:27:20 ID:OgntOPDW.net
CD入れずにBGM鳴らすには、
Q2E使うしかないのかな?
Q2Eはうちのパソコンじゃあ重くてね。

89 :UnnamedPlayer:2008/10/10(金) 22:33:11 ID:1I5KhMdW.net
>>88
かなりグレーなので詳しくは書かないが、
wavcutなどで Q2Eの BGMデータから ogg切り出して _inmm.dll使えば可能

90 :UnnamedPlayer:2008/10/11(土) 13:13:27 ID:EPKkPZLU.net
>>89
ありがとう。
やってみたんだけど、鳴らなかった。
なんか、oggファイルをプレーヤーに何度も何度も送り続けてて再生できてない。


91 :88=90:2008/10/11(土) 14:08:20 ID:EPKkPZLU.net
できました!Quake2xp使えば、_inmm.dllでバッちし鳴りました。


92 :UnnamedPlayer:2008/10/18(土) 16:19:10 ID:gMhaBMq9.net
qrackを使用してQuakeをプレイしていたのですが
mission packでも同じように遊ぶ場合はどうすればいいんでしょうか?

93 :UnnamedPlayer:2008/10/22(水) 20:51:43 ID:mNkDlaXR.net
Quakeで面白いフリーのミッションパックってある?

使ってるのはMHquakeで、ROGUEはプレイしました。
Quakeも歴史長いからDOOMみたいに素人が作ったwad資産がたんまりあるのかな?

94 :UnnamedPlayer:2008/10/22(水) 21:33:14 ID:nL8zRO+/.net
ttp://underworld.planetquake.gamespy.com/
ttp://www.quaddicted.com/spmaps.html

このへんにたくさん置いてあるみたいよ

95 :UnnamedPlayer:2008/10/22(水) 21:35:24 ID:nL8zRO+/.net
あと非公式?ミッションパックのX-MENは開発元が無料公開してる
ttp://www.zerogravity.com.au/xmen/

96 :UnnamedPlayer:2008/10/23(木) 01:34:47 ID:yN6isP28.net
THX!

これから探してみます!

97 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 19:51:29 ID:NyPPvuAl.net
nod32でウィルススキャンかけたら、
fuhquake-gl.exeとfuhquake.exeが
ウィルスに感染してる疑いがあると出たんだけど、どうしたことやら・・
ウィルス感染とか経験がまるでないんだけど、どうすればいいか教えてくれませんかね?

98 :UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 02:11:29 ID:pl7tst8F.net
とりあえず他のオンラインウィルススキャンもかけてみれば?
誤認識はよくある話だし。

99 :UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 00:17:03 ID:KcQabheU.net
QuakeはQuake3出た後でもMegaTF、
Quake2はFreezTagとかWeaponModで遊びまくったなぁ…

Q2 WeaponModは核グレネードとか凍結銃とか色々有って面白かった

100 :UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 02:07:32 ID:sYeX+tOD.net
ここで最近Quake2 EvolvedでQ2クリアした俺が100ゲット。
射撃感は2のがいいけど、全体的に1のがサクサクで楽しかったのぉ。

101 :UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 20:42:32 ID:ghdVRu9/.net
SteamでQuakeを購入したんですが
上下視点変更をマウスでできませんかね?

102 :UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 21:09:51 ID:C0gPib/I.net
>>101
なにかキーやボタンを押しながらになるけど、

bind "任意のキー" "+mlook"

俺は右クリにバインドしてるんでこんな感じ。
bind "MOUSE2" "+mlook"

これをconfig.cfgに書いとけばOK。

ちなみに俺はSteam版じゃないから使えるかどうかは分からん。

103 :UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 23:00:50 ID:ghdVRu9/.net
>>102
キーを押しながらしかできないのか
使いやすい位置でプレイします
ありがとう

104 :UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 23:01:22 ID:l545bv2H.net
コンソールにそのまま+mlookって入力実行してみ。
戻す時は-mlookな。

105 :UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 23:18:29 ID:Kjho44Ni.net
コンフィグの行の先頭に+mlookでいけなかったっけ

改造クライアント使う手もあるが

106 :UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 23:51:48 ID:ghdVRu9/.net
>>104
おお!これはすごい!ありがとう!

>>105
コンフィグに入れてもダメでした

107 :UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 23:54:17 ID:ghdVRu9/.net
おっと、config.cfgがいくつかあって他のならいけるのかな
どれを編集していいかわからないです

108 :UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 23:57:37 ID:ghdVRu9/.net
今ひとつのファイル編集したら使えました
スレ汚しすいませんでした

109 :102:2008/11/20(木) 00:09:11 ID:C0gPib/I.net
>>104-105
ああ、+mlookだけでいてたっけか。

右クリおしっぱで遊んだ日々が懐かしいね。
シャンブラー出てきたら鳥肌とかで、おしっぱのほうがよかったりw

今はQ3やってますが、癖が抜けなくて右クリ無効にしてる。w

フォローありがと。

110 :UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 00:09:11 ID:67Uu/69K.net
素直に改造クラ使えばいいと思うんだけど、
リアルタイムでやってた人はやっぱりそのままのでやりたいってことかね

111 :UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 00:23:29 ID:2JaSGanQ.net
>>110
Steam版は改造クラ使えるんですかね?

112 :UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 21:53:49 ID:KOI3ZW9+.net
確かconfig.cfgじゃ駄目だよ。
同じフォルダにautoexec.cfgを自分で作って、そこに書くんだったはず。

>>110
Q1シングルってノーマルのソフトウェア描画が一番味があるし。
GLQuakeすら要らないずら!Q2はGLのがいいけど。

113 :UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 22:03:16 ID:jWvy82I4.net
MHquake最高!

114 :UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 01:23:18 ID:lwKVq48j.net
シングルで上下の視点移動ができないんだけど普通だっけ?あと、マウスアクセルは切れない?
非steam版です

115 :UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 01:30:34 ID:pE2MWnfB.net
Q1にてマウスで視点移動する際には基本的に+mlook必須
(コンソールから打ち込めば常に有効化、一部のHQ化EXEはデフォルトで有効になってる場合有)

キーボードでの上下視点移動はオプション→コントロールから確認orアサイン(Look up & Look Down)
(シングルやる分には上下方向に自動照準が働くので要らないがシークレットを探すのに必要)


116 :UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 07:25:43 ID:SrjIF382.net
つうか特殊なエンジン使ってプレイしたらQuakeの意味無くない?
歴史を身をもって感じれないじゃない!

117 :UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 07:28:04 ID:SRotvO8x.net
GLに毛が生えたくらいまでなら許す。

118 :UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 10:55:24 ID:l01tLXBY.net
その+mlookがconfig.cfgじゃなくてautoexec.cfgを自分で作って
そこに書きこめば自動有効になるんだよね。

元祖QUAKEってソフト描画の方が雰囲気が良いんだよなぁ。
まさに3Dゲーム黎明期のソフト描画の最高峰という感じで。
当時はGLQuakeとVoodooで感動したけど、今となっては逆に残念な見た目だもん。
外部クライアントの豪華レンダリングエンジンも要らないすぎ。

対戦するなら外部クライアント使った方がいいけど。

119 :UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 13:37:47 ID:pE2MWnfB.net
Win98/PemMMX233MHzのマシンでDOSQUAKEプレイしてた頃が懐かしい

120 :UnnamedPlayer:2008/12/03(水) 14:48:22 ID:NmoZCIzR.net
id Software packでQuake1を始めてプレイするのですが
Quake2のようにマウスだけで上向いたりした下向いたりすることができるんでしょうか?
キーボードで上向いたり下向くのはつらいです。

それから、音楽なんですが、Quake1もQuake2も流れません。
昔CD-ROMで買ったQuake2ではCDからBGMが流れていたのですが
このid software packではまったくBGMが流れません。流す方法があるでしょうか?

121 :UnnamedPlayer:2008/12/03(水) 17:24:11 ID:VoQ4qjmS.net
マウスは>>101-参照

Q1の音楽はidからの直接DL販売もデータ単体だったので
スチムー版も音楽データ自体なしじゃなかろうか。Q2は>>65 >>88-89

122 :UnnamedPlayer:2008/12/04(木) 02:20:18 ID:d3EjTX4u.net
アプデかなんかでこっそりBGM流れるようになったらゲイブにピザ送るわ

123 :UnnamedPlayer:2008/12/16(火) 22:31:26 ID:cUXWnuYb.net
steam版のquakle1.2を買った人は↓のブログが役に立つよ
http://blog.goo.ne.jp/peeper_461
グレーゾーンだけどBGMの再生とか書いてある。

124 :UnnamedPlayer:2008/12/17(水) 03:12:27 ID:fZIxbM40.net
>>123
そこに書かれてる方法でやっても2は再生されるんだけど1はどうやっても無理なんだよなあw

125 :UnnamedPlayer:2008/12/17(水) 03:24:37 ID:NpxB0p3T.net
>>123
これ、このスレの >>88-89で書かれてること説明してるだけじゃね?

126 :UnnamedPlayer:2008/12/17(水) 15:12:24 ID:3fmC9g5s.net
サントラ落とすのがOKならQ1のも落としてWAVに戻し、オーディアCDを焼くorイメージ作成すりゃいいだけ。
この時代のゲームって遊ぶときにオーディオCD突っ込めば何でも流れるから。ただし再生されるトラックは2以降だけなので注意な。

てかそんなグレーゾーン(笑)のテク駆使するくらいならはじめから素直に割れを落としゃいい。
やってることは同じなんだから。

127 :UnnamedPlayer:2008/12/18(木) 07:43:59 ID:gGt3xTFx.net
>>126
全然違うだろ。割れなんかグレーどころか真っ黒だろw

金払って買ったものについてなかった物を、悪いと思いつつ落として使うのと、
最初っから金払う気もなく、乞食のように割れ物に手をだすのが同じなわけない。

128 :UnnamedPlayer:2008/12/18(木) 11:14:14 ID:Wn63964T.net
steamでまず金払ってからの話だろ
アホか

129 :UnnamedPlayer:2008/12/18(木) 11:18:28 ID:p7Eu3vzs.net
バルブに要望送ればいいんじゃね

130 :UnnamedPlayer:2008/12/23(火) 12:11:58 ID:4R34r9i2.net
Quake1の画面がすごく暗いけど
明るくする方法ってない?
blindnessは一番明るくしたけど

131 :UnnamedPlayer:2008/12/23(火) 13:21:32 ID:jAgh52+P.net
brightnessな。
改造クラがいいよ。

465 :UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 07:46:15 ID:iDeTBnIB
シングルやるならFitzquakeってクライアントがお勧め。
GLQuakeのバグフィックスが中心で、元の雰囲気を損なっていない。
明るさの調整とFullbright Colorが効かないのが直ってる。

http://www.celephais.net/fitzquake/

132 :UnnamedPlayer:2008/12/27(土) 10:23:05 ID:VgS1r4bc.net
今更SteamでQ2を買ったんだが
これってマウス加速きれんの?

133 :UnnamedPlayer:2008/12/27(土) 22:18:38 ID:05IJrKnR.net
俺もSteamでセールやってたから買ってみたけど最近のFPSには無い爽快感があってなかなか楽しいね。

134 :UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 01:33:15 ID:I70429kf.net
quake起動するとこの解像度では表示できませんってモニタに表示されて真っ黒のまんまなんだけどどうすればいい?
コンフィグ見てみたら800×600で本当なら表示できるはず

135 :UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 10:47:44 ID:EGFHXSR3.net
代替のエンジン(クライアント)使えばいいじゃない
ていうか今なら普通はそうする

136 :UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 13:24:40 ID:lDzyi3jD.net
darkplacesなんだけど、みんな正常に動いてる?
おそらくグラボが原因臭いから諦めているけど
RADEON HD3670@8.12

137 :UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 19:53:42 ID:JDJ9SIF9.net
>>136
やっぱラデは駄目なのかな
俺も前のPCでゲフォ使ってた時は普通にできてたんだけど、新しく組んだPCでHD4850使うようになってから原因不明の強制終了落ちばかりになった
しょうがないからqrackにしたけど

138 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 07:05:39 ID:Tmdc0jH7.net
3870と間違えた。のはどうでもいいか。
俺もqrackにしたよ。こっちでもいいにはいいけど残念すぎる。

139 :UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 04:45:52 ID:9TErYg9d.net
DarkplacesでQuakeやってるけど、4つのステージクリア(ノーマルレベル)しても最後のボスに行けない・・・
4つ目をクリアすると、他の3つのステージが復活してまた行けるようになる。
動画とか見ると4つクリアしたら真ん中に穴?ができてラスボスに行けるっぽいけど、
なんかやり方があるの?もう2周したんだが。
1→2→3→4→3→2→1の順でクリアして、また2〜4面が復活

140 :UnnamedPlayer:2009/01/02(金) 09:22:27 ID:bFeo/oc2.net
2周したのか…すごいなw
セーブデータを他のエンジンにコピーしてみた?

俺はDarkplaceでエンディングみたぞ。二つぐらいのステージまでは
他のエンジンでプレイしてたセーブデータだけど。


141 :UnnamedPlayer:2009/01/03(土) 01:42:40 ID:qVCyHpQD.net
Elder Godsを怒らせたから無限ループに閉じ込められてるんだよ。

142 :UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 01:39:21 ID:XO59KJwO.net
ttp://btjunkie.org/torrent/Strogg-From-Hell-Quake-Soundtrack-Collection/443299e53b99a457577bb9777398a3c42f1e0c4e003f

143 :UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 02:01:23 ID:4FB2GkpU.net
懐かしくてQ1をスチームからパックで買ったのはいいが
なぜかGLQuakeが動かないので、仕方なくダーククォーツを入れてみた。
確かに画面は綺麗になるけどキャラが気に入らない。
どうにかならんもんか。

144 :UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 12:54:25 ID:3o1dfTha.net
>>143
そりゃ3DFPS最初期のゲームだからな、
今のと比べてモデルがショボいのは仕方無い

145 :UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 02:59:34 ID:ULsMEJzq.net
>>144
143が言ってる意味を解ってないようだな

146 :UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 20:23:02 ID:SrXeMdy2.net
今Quake2やってるんだけど
正直しんどい

147 :UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 21:44:22 ID:9rZF+5b+.net
一本道ならまだしも。行ったり来たりでややこしいからな。
俺もしんどかったけど、投げ出したら負けだと思ってがんばってクリアした。

148 :UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 01:26:07 ID:wnfA9dSS.net
質問させておくれ
Quake2Evolvedをインストールしてq2e.exeを実行すると
GLW_StartOpenGL: could not load OpenGL subsystem
ってエラーメッセージが出て起動できないんだ
どなたか解決策知りませんか

149 :UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 16:31:11 ID:3nduuqeF.net
>>148
Evolvedじゃなきゃダメなのか?
動かんならBerserker@Quake2にしたら?
ttp://berserker.quakegate.net/

150 :UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 17:04:57 ID:rP9U4KFL.net
しょうがないのでEGLで妥協しました

151 :UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 01:48:57 ID:J+/qzmWo.net
いろんな意味で残念な奴だな

152 :UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 03:48:38 ID:G5rM+2FN.net
最近教えてクンばかりでウザイな
他のエンジンで試してみることすらしないとか馬鹿じゃね?


153 :UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 14:53:53 ID:JLCrVCXH.net
ニコ動ですまんが、この動画すごいね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1957567

おそらくレンダリングはリアルタイムじゃなくて、Cinema4DかMaxみたいだけど。


154 :UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 15:37:43 ID:I16dpeuD.net
ttp://wiki.quakeworld.nu/CamQuake

155 :UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 16:05:06 ID:JLCrVCXH.net
ああ、これリアルタイムレンダなのか。すごいな。
C4DとMaxはロゴだけかな?

156 :UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 20:28:54 ID:rqYyvyEm.net
>>146
初めてやったQuakeがIIだった。
今はsteamでid SoftwarePackを購入し初めてプレイしたQuake Iのほうがしんどい。
なぜなら何回撃っても死なない敵がいるから。
初期設定でマウスを上にしても上を向いてくれない問題などでも躓いた。

157 :UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 20:38:35 ID:rqYyvyEm.net
>>153
これはすごい。

音楽に合わせてゲームのこういう動画を作る人向こうには多いね。
Morrowindの動画を向こうでよく見かけたよ。

158 :UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 20:47:23 ID:rqYyvyEm.net
QuakeIIだけど、この失われた駅のシークレットとkillがどうしても100%にならない。
アヒルを出したのに。シークレットが4/6 killがあと3人ほど。


1-4.失われた駅  (Lost Station)   6 secrets
(シークレット・レベル)
http://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/quake2/quake2_1.html#q2-1-4


159 :158:2009/03/11(水) 23:18:19 ID:rqYyvyEm.net
自己解決。

これを見てやっととれないシークレットを取ることができた。

http://www.thecomputershow.com/computershow/hints/quake2secrets.htm


160 :UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 23:35:34 ID:c4lc5i+Z.net
>>156
グレランやロケランでバラバラにしなないゾンビがいるのはQuakeだけ!

というかQuake1はグレランを活用させるようにデザインされているみたいだからね。
上から下にポイポイ打ち込んで慌てふためく敵を蹂躙したり、
曲がり角の向こう側にいる敵を、弾を反射させて倒したり。

>>157
たぶんメガデモ文化から派生しているんだと思う。
欧米ではメガデモ文化の歴史が古いし。


161 :UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 00:02:50 ID:fa5os65U.net
DDay Normandyを始めちゃおうって変態さんは居ませんか〜?

162 :UnnamedPlayer:2009/03/15(日) 01:06:15 ID:txaq19i5.net
>>160
メガデモかあ。そういえば日本ではメガデモに興味を持つ人がすくないなあ。


いまQUAKEIIのシークレットレベル2、Sudden Deathでわからないことが出てきた。
滝の中から入るレベルで、中に入るとカウントダウンが始まる。30秒以内になにかしないと
強制的に外に出てしまう。これって、ただ30秒以内にアイテムがとれるというボーナスステージのようなもの?



163 :UnnamedPlayer:2009/03/15(日) 23:31:01 ID:AWmjP+qX.net
>>162
そう、30秒以内にアイテムを取りまくるだけのマップです。

164 :162:2009/03/17(火) 18:41:34 ID:1huEpANf.net
>>163
やっぱりそうだよね。ありがとう。
Youtubeで上手にプレイしている人の動画を見てわかった。

165 :UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 21:05:39 ID:tusBUHNB.net
Quake IIのhardをやっとクリアした。
次はQuake IIのReckoningに挑戦。
ブラスターの雑魚が急に強くなって驚く。

また疑問点が浮上。

Compound UnitのIntelligence Centerですべてのシークレットを発見後、
レベルの最後にあるエレベーター前の左のパイプの下の隙間から無限のアイテムが見える。
これって取れる? シークレットはすでに埋まっており、海外のサイトにもこれに関するシークレット情報が見つからない。
ただすごい気になる。
これわかる人いる?


http://www.asahi-net.or.jp/~ku5a-ktjm/quake2/reckon_2.html#rec2-6

166 :165:2009/03/20(金) 21:06:42 ID:tusBUHNB.net
間違えた。無限ではなく無敵のアイテムだった。
Doomのように不死身とかinvulnerabilityというのかな?



167 :166:2009/03/21(土) 16:50:57 ID:lq4onMq7.net
Reckoningで結局>>165-166の箇所スルーして次のUnitに向かった。

ロケット女がめちゃくちゃ強くなってる。
誘導/自動追尾なんてビックリだ。俺が持ってるロケットランチャーのロケット弾には誘導/自動追尾機能ないんすか?

妙な武器にもおどろく、trapという機械、敵から奪った銃かと思ったらそこいらに投げつけて使う使い捨てウェポンなんだね。
さらに8キーで出すレーザー武器が、バウンドショットみたいなものに変わって驚いた。武器の形が不恰好で奇妙なイメージがある。
レーザー武器を手に入れると使えなくなると思っていたが8キーを押すと切り替えられることに後から気がついた。
9キーで出る武器が火炎放射器のような武器でレイルガンがこのミッションパックでは使えなくなったのかとそのときだけショックを受けた。
だけどレイルガン手に入れてから、これも9キーをもう一度押せば切り替えられることに気が付いた。

168 :166:2009/03/24(火) 12:20:34 ID:ZgUZ0dJV.net
Quake II The Reckoningをクリアした。
グラディエイター?という、レイルガンを持つ敵がダメージがでかい火の弾を吐きつつ自分の体をバリアで覆っている
強力な奴にパワーアップして苦戦した。レイルガンよりも火の玉を吐くまでにタイムラグがあるから
それを利用してこちらからロケットランチャーとグレネードランチャーとレイルガンまたはBFGでどうにか凌いだ。
チェインガンも火の玉を吐く兵器も歯がたたなくて苦戦。

169 :UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 22:30:59 ID:Lojr5zbI.net
>>166
楽しそうだな。あの頃を思い出すよ。

FPSがまだユーザーの物だった時代。。

170 :166:2009/03/25(水) 02:07:55 ID:N0ciJyLU.net
今楽しんでいる。だけど非常に困ったことが起きた。


Quake II Mission Pack2 Ground Zeroでセーブデータをロードすると
コンソールにERRORメッセージが表示され
function pointers have moved
と出る。

どのセーブフデータをロードしても同じ結果になってしまう。

この現象は一旦QuakeII Ground Zeroを終了して、再起動すると起きる。

OSはWindows XPでSPは最新
DirectXも恐らく最新では内科と思う。
最新版のSteamからid Software Packで手に入れたQuake II Ground Zeroを起動してプレイしている。


http://www.ntcompatible.com/Quake_2_Function_Pointers_Have_Moved_t22781.html
コレを見ると、ソースコードからコンパイルしろとかなんか書いてある。まだしっかりとよく読んでいないので
把握できていないけど。

171 :166:2009/03/25(水) 03:53:49 ID:N0ciJyLU.net
最近このスレ過疎気味だな…

172 :UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 00:06:48 ID:CG1ONMqH.net
だからってageんなよ

173 :166:2009/03/26(木) 02:42:57 ID:2OJ0pPCm.net
一応自己解決した。

Steamでバックアップをとってみたら
自動的に再度ダウンロードされたみたいだ。

再びゲームを始めると無事セーブできた。

いったいなにがあったのだろう。

それとv3.19という文字が見える。どこにこのバージョン番号表記があったのか忘れた。

解像度の設定を高精細にした結果、セーブが効かなくなったようだ。

>>172
だって俺しかレスしていないんだよ。質問しても誰も答えない。
かわりに、繁盛しているスレはDoom、Doom3スレばかりでぜんぜんこのスレは誰も見ない。
あっちでは質問に答える人がいるけど、このスレではさっぱりだ。わるいけどまたageる。

174 :UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 08:48:36 ID:YcOMxSLQ.net
今Doom3とFinal Doomしてるところだから追いつくまでまっててくれw

175 :UnnamedPlayer:2009/03/27(金) 11:57:53 ID:4SFQK6OB.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2553539
Speed Run解説Movie

176 :166:2009/03/28(土) 03:32:21 ID:BIE6RCIT.net
>>174
順番からするとUltimate Doom, Doom II, Final Doom, Quake I. II, Doom3
だと思う。

しかしQuakeIは操作性が悪いので後回しにしている。

177 :166:2009/03/29(日) 20:46:25 ID:rxYsfPhZ.net
難易度HardでやっていたがQuake 2 Ground Zero 突然難しくなった。
天井や壁に取り付けられた砲台からのブラスターorロケットランチャー攻撃がきつい。

レールガンで2発で破壊できるが、近距離だとこちらが数発喰らって即死
何度も主人公をうめき声を聞く羽目になるほどきつい。
近距離で攻撃すると慌てふためくレールガン野郎よりきつい。
トンネルをくぐって出たところを頭上から売ってくるなんて強烈すぎる。

しかも弾切れが頻発。すぐにブラスターに自動的に武器が持ち変えられてしまう状態に陥る。
仕方なく、テスラを地面に配置して雑魚や近距離攻撃しかできないアイツをそれで殺す。
うまく填めてブラスターで攻撃もする。
蘇生能力があるやつに敵の仲間を蘇生されないようにチェーンソーでちゃんと死体を切り刻んでおく。
グレネードランチャーを放ったりPROX ランチャーで罠を仕掛けて強力な敵の攻撃から身を守るも
ついにどうにもならない状況に追い込まれた…


Research Hangar Unitで黄色のバリアを消してから進む道で大きな広間に出る。
そこで仲間を蘇生させる奴が二体か三体いる。広場にはロケットランチャーの砲台がって容易に近づけない。
グレネードランチャーを飛ばすあの嫌なやつもいる。
そいつらが次々と雑魚を作成または死んだ奴を生き返らせてくる。次々と迫ってくる。
とうとう廊下まで迫ってきた。背後にはボタンのないエレベーターがあるだけ。
ボタンがないから落ちるしかない。Healthが残り少ないので落ちたら死ぬ。もう一つの抜け穴は
廊下の窓から下に落ちる。そこで落ちてかろうじて生き延びてエレベーターに乗りなおして再度挑戦するも
勝ち目なし。テスラやPROXランチャーを使っても対応しきれず。

もう我慢できなくてついに、コンソールで give all と打ってBFGとチェインガンで瞬殺してしまった。初めてのチートだった。

難易度があまりにも高すぎる。


178 :UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 02:45:10 ID:GXrh20uf.net
最近 quakeのユーザ作成マップを見つけて winquakeでプレイしているんですが、

全角半角キーでフルスクリーンでちらちら文字が浮いたりwindowsキー

を間違って押していきなりバックグラウンドに引いたりするので困っています。

どうやって回避したらよいのでしょうか?


179 :166:2009/03/30(月) 12:09:08 ID:LIvFDsmV.net
>>178
winquakeって普通のquakeとどう違うのかよくわからないけど
全角半角でひらがながでる問題はESCキーを数回押してから全角半角キーを押すか
全角半角キー日本語入力モードになったらもう一度全角半角キーで日本語入力を
すかさず解除することでその問題は解決するよ

quake2だけど半角全角キーでコンソールを出すとき、文字入力後にESCキーではなくもう一度半角全角キーを押せば
日本語入力モードは解除されて文字が浮かなくなるよ。
windowsキーは、id software packのquakeでも同じことが起きたような起きなかったような
よく覚えてない。そこだけは押さないと意識するしかないのでは。
windowsキーだけキー割り当てで設定を変えるとかできない?




180 :UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 12:54:38 ID:tLMHq9C0.net
>>178
ぴたすちおでも導入しとけヴォケ

181 :UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 21:29:58 ID:u+h/LRUh.net
>>170

http://www.btinternet.com/~AnthonyJ/projects/FunctionPtrs/

これでどう?


182 :166:2009/04/21(火) 13:00:06 ID:xx/2ef+b.net
>>181
サンキュー

どうやら、Steamで再ダウンロードして解決したっぽい。
経緯は>>173に書いてるとおり。


ついでにGround Zeroもクリアした。
ものすごく難しかったけどHardでどうにか頑張ってクリアできた。
ボス戦でも弾切れ起こしてgive allコマンド使っちゃったけど。

やっぱり砲台がある部屋に蘇生能力がある奴がいる部屋は強すぎる。
何度も蘇生してくるから手に負えない。

頭上から砲台で砲撃してくるとかきつすぎる。いきなり不意打ち喰らった感じ。
砲台が二台以上あるとかなーり厄介。

183 :UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 11:41:49 ID:1MCogASp.net
quake2ってhardより上のモード確かあったと思うんだが・・・・
menuからは選べないけど、cfgだったかiniをいじったらhard+とか
言うモードがあったと思う。
1でいうnightmare相当ってことか

184 :UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 12:36:31 ID:Svk4FKMw.net
まだあったんかこのスレ

185 :UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 18:57:29 ID:uBEmDObg.net
>>166
正規シナリオ全栗オツペッサ!

途中Zeroでチート使ってるのが悔やまれるので精進してノンチートで再挑戦してみるよろし
あとは頑張って中古でJuggernautをゲットすれば市販のシナリオ完全制覇できるな
ただしSteam版で使えるのか微妙だけれど

186 :UnnamedPlayer:2009/05/04(月) 14:54:02 ID:l+Pda/tW.net
リサイクルショップでshark for quake. malice for quake の2種をゲットしました。
私のPCはウィンXP.本体Quake1はwin95版です。
 このアドオン2種はDOS版でした。 使えないの買っちゃったんですかね?

187 :UnnamedPlayer:2009/05/04(月) 15:50:12 ID:mDeVsnM3.net
>>186
フォルダ掘って.pakとモデルデータ放り込んでショートカット作れよ

188 :UnnamedPlayer:2009/05/04(月) 18:52:32 ID:l+Pda/tW.net
レスありがとうです。
CDからpskとモデルデータ拾って、それをどこに入れればいいんでしょう?
PC音痴なんでもう少し教えてくれませんか?

189 :UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 00:35:52 ID:x8qADGEg.net
確かにGroundZeroは難しかったな、ラスボスも油断すると即死するし…
取るのに苦労する割にあまり使わないチェーンソーと
DoubleとQuad同時に使ってボスを瞬殺出来るのは微妙だった…

半角全角キー問題はMSIMEオンオフ切替のキーを変更すれば楽
(ALT+半角全角とか)

>>188
CD内の.pakファイルがあるフォルダをインストールしたQuakeのフォルダ内(winquake.exe/glquake.exe等がある)へコピー、
Quake.exe等のショートカットを作ってリンク先の「../quake/quake.exe」の部分を「../quake/quake.exe -game "コピーしたフォルダ名"」で良かった筈

190 :UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 09:09:21 ID:6lINKPuE.net
まぁQuakeはそれでまた別の楽しさがあるとおもうが素直にQuakeliveやったほうがいいきがする
とかいうならそっちのスレに移行すればいい話なんだがな・・・

191 :UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 17:10:20 ID:kgAmbtHr.net
Reckoningのβクラスのストログを相手にするにはこっちもパワーベストを
作動させておかないとかなり苦戦したよなぁ
火の玉グラディエーターよりもアイアンメイデンの誘導ミサイルとブレインの触手はやたら強かった
それよりも驚いたのは、マルチプレイ用の追加キャラでエリック・カートマンのMODを入れてると
ReckoningのDEMOプレイの最後のステージでそれが使用されるという点
あの時代日本じゃサウスパークってまだあまり知られてなかったような気がする

192 :UnnamedPlayer:2009/05/06(水) 09:50:28 ID:eSK/UYpp.net
>>189
アドバイスありがとうです。 試してみます。

193 :UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 19:03:53 ID:UyA7IhvP.net
保全

194 :UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 13:26:56 ID:SDxAojSk.net
メモ
ttp://waquamemo.blog.so-net.ne.jp/2009-06-11
ttp://blog.goo.ne.jp/peeper_461/c/3cb6f36bcc4d0f371e531b51b5053e64
ttp://www.game-damashi.com/mod/quake/top.htm

195 :UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 19:39:34 ID:1ZO3nJnQ.net
nQuakeって神すぎるな
インストールも設定もすげー簡単
QuakeWorldおもしれー
http://www.nquake.com/

196 :UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 23:29:20 ID:ysbq/vTV.net
捕手

197 :UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 11:43:50 ID:zLKTu1Mu.net
>>183
コンソール開いて、
skill 3 ; map base1 [改行]
これでナイトメアになるよね。

198 :UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 22:33:14 ID:jk3q2EWm.net
超久しぶりにQuakeを遊んでいます。
QuakeやQuake 2をやっていたPCは2000年頃にHDDが逝っちゃって
Autoexec.cfgはもとより当時の設定その他が全部ないので
すこしずつ手探りで遊んでます。

質問二つ。

1.WinQuakeでデモを録画しようとしたけど、
frapではF8で録画開始ができず、Alt+Tabで録画開始しても
撮れたものは画面真っ黒だった。

2.WinQuakeでReaper Botを遊ぼうとしたけどDos版での遊び方しか
ドキュメントに書かれてない。

どなたか助けて下さい。

199 :UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 00:50:18 ID:uDYX7E4n.net
>>198
GLQuake使え。

200 :UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 10:22:34 ID:5e0vfcWZ.net
GLも落としたけど、なんたらグライドがないってエラーが出ます。

201 :UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 10:41:15 ID:uDYX7E4n.net
>>200
そのエラー、俺も昔でたことあるけど、忘れちゃった・・・
最新のバージョン落としてきてるのかな?

Reaper Botなら、起動オプションをこんな感じにしてやると遊べると思う。
RPBOTはフォルダ名な。

d:\quake\winquake.exe -game RPBOT -RPBOT

202 :UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 15:35:12 ID:Qvd1f0Lh.net
ありがとう、出来ました!

203 :UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 16:47:24 ID:0k9iC1QZ.net
新しい武器をリスポーン場所で取ったとき、
自動的にそれに持ち替えたくない時はどうするんだっけ?

204 :UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 17:57:45 ID:x86tNHAD.net
ふつーにメニューからの設定であったと思う

205 :UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 23:07:05 ID:9TCJq6I8.net
>>200
Quakeをインストールしたフォルダにあるopengl32.dllを削除。
これは3dfx Voodooシリーズ用のMiniGLなので、こいつがGlideドライバを探しにいくからエラーが起こる。

206 :UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 00:48:00 ID:rl1GSD87.net
おお、サンキュー!

207 :UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 17:23:21 ID:AMGZ6vYD.net
シングルプレイを楽しむならオリジナルのGLQuakeよりGLQuake2006を使ったほうが良いよ。
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~zeta/

GLQuake2006を使うとモーションが補完され滑らかになる。
(オリジナルのGLQuakeはPentium 100Mhz前後のPCを想定して作られたので、キャラクターモーションが10fpsに制限されてる。)
液晶モニタのワイド画面を考慮した対応がされてる。
マウスの上下で視線が上下する(コンフィグに+mlookを記述しなくても良い。)
GeForce等のビデオカードだとガンマやブライトネスの設定が無効(しかも暗い)が、明るくなって遊び易くなってる。

208 :UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 17:44:24 ID:lI9M/E7U.net
だが断る

209 :UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 01:58:27 ID:tnWZix0f.net
QuakeUでEGL(0.3.0)をインストールしたのですが、シングルプレイを
始めようとして難易度を選択しても、"Loading・・"と一瞬表示されるだけ
で何も起こりません。
原因に心当たりがある方がいらっしゃいましたら、御教示をお願いします。

210 :UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 22:50:27 ID:0Yrzoeja.net
Quake1のマルチプレイがやりたいぞ!

211 :UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 08:48:56 ID:1iv82K/L.net
勝手にやってろ糞餓鬼

212 :UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 11:47:14 ID:QqcVK2Ap.net
今更こんなのやってる糞ガキなんていんのか

213 :UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 23:06:12 ID:0RQ+WLj9.net
このスレみて古いアプリ探したらquakeとquake2ミッションパックのCDが結構出てきた。
source of armagon、dissolution of eternity、aftershock、malice、ground zero、the recconing、zaero

zaeroはそのままだと動かないから、以下参照。
http://forums.xbox-scene.com/lofiversion/index.php/t135435.html

glquake2006お勧め、作者様に感謝。quakeもquake2も1920×1200で楽しめる。
quakeじゃないけどbloodとかdukeとかredneck rampageなんかも出てきた、インストできるかね。

214 :UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 23:32:21 ID:WUBViMOK.net
できるかねって言われてもそちらのPC環境も知らんし
自分はXPでDOSBOXで動かしてるよ

215 :UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 10:21:08 ID:gAt/gSvl.net
dukeはGLQuakeみたいなの出てるよ。

216 :UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 14:15:02 ID:GGkJveuK.net
マイナーなのも含めてidゲーは大概ソース公開されて
物好きのヲタクプログラマーがちょくちょくWinクライアント出してるね。

217 :UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 15:08:11 ID:JQzWxafO.net
情報ありがと
GLdukeというのがあったので入れてみた。
320×200の小窓だけど動いたよ。

218 :UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 22:35:46 ID:fmXxWmLP.net
初代の曲のジャンルって何?

219 :UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 23:10:51 ID:JQzWxafO.net
gamespy久しぶりに入れてquake2のデスマッチやってきた。
DM1とか懐かしー。
exe入れ替えると、マルチも高解像度で出来るのね。
quakeはQWだけだったな鯖。GL動かない。

220 :UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 00:02:06 ID:1smK9+0A.net
ということで、quake world鯖に入ってみた。
128鯖見つかって、いるのは俺一人だけw
でも懐かしス

221 :UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 00:50:37 ID:83iqtakO.net
http://www.quakeservers.net/quakeworld/servers/pl=1/

222 :UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 01:00:24 ID:1smK9+0A.net
>>221
ありがd
ping150超えると酔うw

223 :UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 17:08:40 ID:Dxuibbaa.net
jfduke3d
http://www.jonof.id.au/jfduke3d
http://static.jonof.id.au/modsuppt/jfduke3d/shot_new.png
http://static.jonof.id.au/modsuppt/jfduke3d/shot_game.png

224 :UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 20:53:06 ID:1smK9+0A.net
>>223
こりゃすげえぇ。大感謝。
ifdukeは昔のイメージまんま違和感なくサクサク動く。
最初マウスが動かないので焦ったけど、まずsetup.exeで環境設定するのね。
同じサイトのリンクにあったeduke ハイレゾパックもいれてみた。これは綺麗。
dukeの渋い声が聞けて満足。
dukeもアドオンあったよね、宇宙に行くやつ。

wolfenstein3Dもsteamで買ってしまいました。
フロッピーもってるんだけど入れられなかったんだよね。

225 :UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 22:30:56 ID:QIcszFSs.net
カビか

226 :UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 23:44:19 ID:1smK9+0A.net
deice.exeだっけ、インスコの時ファイル解凍だか結合だかする奴がdosでusモードじゃないと動かない。
以前にインスコしたフォルダをMOに保存してたんだけど、まずそのメディアとMOドライブを探さないといけないんで諦めたw
関係ないけど、dukeのハイレゾ版、映画館の映写機に写るねーちゃんが美人になっててワロタ。

227 :UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 19:24:15 ID:CJxn9bgM.net
>>218
強いて言うならアンビエント

228 :UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 20:19:51 ID:w05aGihc.net
74.54.186.226 27916 tastyspleen.net::dm q2dm1 12 of 16
いつでも人が結構いるよ。
みんなつえーけどね。全然勝てないけど面白い。
デフォルトのDMだけだからアドオンとかいらない。

229 :UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 23:17:09 ID:V3kOAVs1.net
>>227
d

230 :UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 16:02:34 ID:JXsJi/ZZ.net
quake2@berserker グラフィック凄いけど重いorz

>>224
jonofmodの後継のeduke32はもっと凄いよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_MoufuUKLNo

231 :UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 01:20:17 ID:p65T65Av.net
初代のBGMってナインインチネイルズだったよね

232 :UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 06:52:01 ID:sQDzNm0Q.net
うん、だね。

233 :UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 13:09:32 ID:UyHPeCkA.net
duke32よさそうだね
でもduke nukem 3d のcdどこ行ったかわからんw

234 :UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 13:47:16 ID:xvCdXgCk.net
久々にquakeを掘りだしてプレイしようとしたんですが
流石にxpじゃ起動出来無いと言う事で調べてみてGLQuakeで
起動してみたのですがテクスチャが表示されないようで、winquakeを探したのですが
見つかりません。
もう配布されてないんでしょうか?

235 :UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 14:06:29 ID:BHbwe9ds.net
あると思うよ。数ヶ月前にもDLしたから。

236 :UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 15:12:09 ID:Trz1OaZj.net
ftp://ftp.idsoftware.com/idstuff/quake/" target="_blank">ftp://ftp.idsoftware.com/idstuff/quake/
これのwq100.zipてのがそうじゃね?

237 :UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 15:31:52 ID:/CEfvA4t.net
たぶん。

238 :UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 17:30:03 ID:xvCdXgCk.net
有り難う御座いました
そこも見つけていたんですが、アクセス出来無かったので存在してないと
思ってました。
ここで上がったので確証が持てて取りに行けました(ブロックソフトがアクセスをブロックしてたようです)
で、通常Quakeはテクスチャ異常無く起動出来たのですが
アドオン系とは相性が悪いですね、テクスチャが飛ぶ症状は改善されませんでした。
ちなみに、SHRAK for Quakeです

239 :UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 17:41:20 ID:Trz1OaZj.net
OpenGLで動かすにはV2.0以上が必要
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Classic/Quake/Quake-addon.html
http://www.shrak.com/downloads.html

240 :UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 20:54:25 ID:xvCdXgCk.net
Sharkのv2.0入れて見たのですが、やっぱりテクスチャが貼られず真っ白画面でした
ちなみに、GLQuake自体に不具合があるのか通常のGLQuakeも
テクスチャが化けてるのでその辺に一部原因があるのかも知れませんね。
xp環境で動いてる人も居るのでウチの環境の問題が大きそうですが・・・

241 :UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 16:23:49 ID:9H9AuT1n.net
もしかしてpakからリソースをディレクトリに展開して使ってる?
ファイル名の大文字小文字で引っかかってるのかも。

242 :UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 08:40:21 ID:jj6I249P.net
素直にdarkplaces 使えば

243 :UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 02:21:59 ID:J8V7DEwt.net
視点が横にしか移動できないんだが
これが普通なのか

244 :UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 09:07:08 ID:ZxJe3Xn8.net
それじゃエピソード1もクリアできないよ。

245 :UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 11:59:40 ID:Dc0VD0u8.net
今quake1,2の対戦やるならどうすれば良いんでしょうか
ASEも使えなくなっちゃったし・・・

246 :UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 12:39:57 ID:zeUMTy6q.net
GameSpy

247 :UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 12:55:07 ID:Dc0VD0u8.net
gamespyごちゃごちゃしてて何処にあんのか分かんねぇ・・・

248 :UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 07:19:26 ID:IBqUjKZ2.net
ASE使えてるけど?

249 :UnnamedPlayer:2009/12/28(月) 13:18:20 ID:53SAo2qQ.net
なんかQuake2古参の人たちが
試合したみたいだ
なんか動きがすさまじい

http://www.nicovideo.jp/mylist/16742825

250 :UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 02:04:16 ID:dMGf092Z.net
steamのquake1買ったんですが
マウスで平行しか視点が動かせないのってどうやって直せるんですか?

251 :UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 09:16:53 ID:tFhKNg1A.net
まったく動かないの?>243とは別人?

252 :UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 15:36:28 ID:e7k0iNGQ.net
steamのid packからQuake初プレイの新参だけど
Quakeほんとに面白い。

253 :UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 17:29:10 ID:dMGf092Z.net
243さんとは別人です

色々いじってみたのですが
そういう設定項目はないようですね

quake2は普通に遊べますから1だけおかしいみたいです

254 :UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 20:12:10 ID:GXRFz589.net
midairやってみたいな誰か鯖立ててくれー

255 :UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 23:35:58 ID:W0w6/hUi.net
>>243
キーボードコンフィグ行くと下の方にMouse Lookって項目があるはず
ただ、これ厄介なことに押してる間しか使えないんだよね
マウスの右クリックに設定して押しっぱでプレイすると比較的楽よ

256 :UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 11:16:57 ID:Mcvzu1aX.net
コンフィグに
mouselook +1
とか入れれば効きっぱなしじゃなかったっけ?

257 :UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 14:38:43 ID:jdE9V6L3.net
コンソールで+mlookだよバカ野郎ども

258 :UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 22:13:35 ID:jdE9V6L3.net
Tenebraeが公式サイトからダウンロード出来ないんだけど他にDLできるところない?

259 :UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 23:37:12 ID:QTAsnLfV.net
ほんとだ。ソースはあるけどバイナリはないね。
tenebrae 2 の industri じゃだめなの?


260 :UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 02:31:22 ID:OzCBkMCZ.net
DSx86
http://dsx86.patrickaalto.com/

261 :UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 02:34:09 ID:OzCBkMCZ.net
ごめん誤爆しました

262 :UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 09:57:50 ID:OYLswd3q.net
Quake2 の高解像度テクスチャ、しばらくチェックしてなかったら大量に更新来てる
http://www-personal.umich.edu/~jimw/q2/

263 :UnnamedPlayer:2010/01/23(土) 12:54:43 ID:NcRhWsmU.net
Quakeのミッションパック買ったけど本編と違ってGLquakeで
俺の環境だと上手く動かないんだよ
なんとかWinquakeで動かす方法ないのかな?
-gameでaramagonを指定すれば行くかな〜と思ったらそんな甘くなかった

264 :UnnamedPlayer:2010/01/24(日) 00:50:44 ID:K8RKhKO9.net
>なんとかWinquakeで動かす方法ないのかな?
>-gameでaramagonを指定すれば行くかな〜と思ったらそんな甘くなかった

ソフトウェアがクラッシュしたのか、ゲームコンテンツ読めなかったのか分からないなw。
しょうがないので、これやってみたらっていうの書いてみる。

a) -game がうまく動かない。(コンテンツ読み込まず。)
コマンドライン上にタイプミスとか半角スペースのところ全角いれちゃってるんじゃね?
コマンドラインを使わない方法も実はあって、ミッションパックのpak0.pakをpak2.pakにリネームしてid1に突っ込んで普通に起動。(逆かもしれないな)

b)なんか不安定だ。(クラッシュする)
winquake/glquakeが使うメモリーを拡張してみる。
-heapsize とか -winmemとかだったかな。
このオプションはやたらでかいマップを読み込ませたとき効果を発揮するときがある。
適正値は知らないが、64MBぐらいに設定して試してみる。

c)とにかくダメ。
メンテナンスされてないwinquake/glquakeがちゃんと動くとどうして思うんだろう。
idsoftは未来永劫バグフィックスなんかしません。
OSがwindows7だったりしないかw?DOS/win95時代のゲームだよな?これw
という訳で、DirextX 8なQuakeを試してみる。
ttp://quakeone.com/mh/

openGLなやつもソフトウエアレンダなやつも検索すればいろいろあるので
動くのみつけたらラッキー程度にいろいろ試してみてください。





265 :UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 22:38:28 ID:9tYrA990.net
>>264
遅ればせながらようやく起動に成功したよ
ありがとう・・・
結局a)の症状だったらしくpak0.pakリネーム方式で起動する事が出来たよ

266 :UnnamedPlayer:2010/03/15(月) 16:00:55 ID:6fG5xpQk.net
FuhQuake使ってやってるんだけど、起動する毎に
オプションが初期化されて、いちいち設定する必要がある
これってどうにかなりませんか?

267 :UnnamedPlayer:2010/03/15(月) 23:57:50 ID:G5vuJHDg.net
コマンドラインでやらなきゃいけないものはバッチファイルを作っておいてそこから起動するといいんじゃないかな?
後からコンソール手打ちで設定するようなものはautoexec.cfgに書いておけばよいはずなんだけれども。
それがうまくいかないようだったら+exec を使って起動時に読ませる手もあるね。
opitonでガリガリ設定してから、save_cfg ちぅコマンド使って
save_cfg foobar.cfg

バッチファイルはこんな感じ
fuhquake.exe -height 600 -width 800 -bpp 32 -fullscreen -heapsize 640000 +exec foobar.cfg

ttp://ezquake.sourceforge.net/docs/?command-line

268 :UnnamedPlayer:2010/03/16(火) 20:44:59 ID:W20xFobD.net
quake2のcoopっておもしろい?
やったことある人いる?

269 :UnnamedPlayer:2010/03/16(火) 22:33:31 ID:eU0hIfGk.net
個人の鯖で、シングルを全部クリアして道筋を憶えた人を交えてグループを組んで
最初から始めると面白いらしいがやったことがない。
99年から2002年頃はいつでも公設の鯖が4つ立ってた。
しかしそういうところは何故かチート可になってるんで、
それに気付いてしまい、お互いチートアリとしてしまうとつまらなくなった。

そういう鯖では道筋をよく知っている人がなかなかいないんで
アッチ行ったりコッチ行ったりしたし、
一時間もやってると面子がほとんど入れ替わってたりもする。
あとから入った人が知らずに前のマップに戻るゲートを作動させてしまうと
全員前のマップに戻されたりするし、
死ぬと少し手前で生き返るんだが、またすぐ殺されるような半端なヘルスで
生き返ったり、メンバーの間で武器の装備の程度に大きな差があったり。

270 :UnnamedPlayer:2010/03/16(火) 23:07:52 ID:W20xFobD.net
よくわからんけどクリアどころかプレイさえしてない俺はやめたほうがいいのだろうか
人集まるなら鯖建ててみようかと思ってて

271 :UnnamedPlayer:2010/03/17(水) 00:24:26 ID:EOYdMGAE.net
立ててくれるのか
時間が合えば行くぞ
俺もクリアしてないけど

272 :UnnamedPlayer:2010/03/17(水) 08:00:46 ID:xWhwvGFO.net
発売後4-5年たったころクリアに挑戦したことは憶えてるけど、
クリアしたかどうかも憶えてない。たぶん並の難易度ではクリア済みだろう。
でも道筋のことなぞ何も憶えてないよ。

273 :UnnamedPlayer:2010/03/17(水) 09:52:40 ID:sx5wEF8Q.net
いいんじゃないの?
空いた時間を作るなり互いに繰り合わせて二三時間出来るならば。
三人か四人ぐらいでやったら楽しいと思うよ。

ただし、>269と>272とこの>273は同一人物であり
参加する気はないから勘定に入れるなよ。


274 :UnnamedPlayer:2010/03/17(水) 10:15:43 ID:FOmYgKH8.net
俺も現役でやってたけどCOOPあることすら忘れてた。
2、3回やったぐらいなんでいまいちだったんだろうな。
シングルはクリアしたけど道ってそんな複雑だったっけ?
ボタン押しに行ったり来たりはやってたな

275 :UnnamedPlayer:2010/03/17(水) 20:42:12 ID:u5p/1051.net
coop or dieってMODかと思ったら元から備わってんだな
ちょっと建ててみるか

276 :273:2010/03/17(水) 20:50:44 ID:wZxr4dfH.net
何しろGamespyも無効になっちまってるし。
ASEはつかえるのかな。

277 :UnnamedPlayer:2010/03/17(水) 22:02:55 ID:u5p/1051.net
道に迷うなこれ

278 :UnnamedPlayer:2010/03/17(水) 22:57:15 ID:wZxr4dfH.net
だろ?
謎が多いから
まだ生きているのがあればルートと謎の解き方を解説した
ウェブサイトを探してブックマークしといて、
にっちもさっちも行かなくなった時に備えといた方がいいよ。

279 :UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 12:44:07 ID:lge1QZpk.net
ASE使ってるよ。

280 :UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 02:15:21 ID:vussGo9X.net
こないだ(つっても半年くらい前か)やったけど3人で
FFがデフォでオンだから、それがいいのか悪いのかなんか楽しかった
全員give allバインドしてるから混沌
惜しむらくはQ2の難易度が低い事だな
Q1はむずいモードはかなりむずかったのに

281 :UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 07:29:22 ID:h5u1Svrc.net
FFってなんだっけ?
そりゃインチキしてレールガンで
固いモンスターをぶっ飛ばしてりゃ難易度低いだろうよ。

282 :UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 09:46:45 ID:Ch68wFxW.net
ふれんどりーふぁいあでそ
味方に当たり判定

283 :UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 11:12:35 ID:Y88FuPxG.net
ああ、それデフォだっけ?

284 :UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 13:39:31 ID:yA5h4olS.net
今更だが
SteamでQuakeのセールやってるぞ


285 :UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 21:00:08 ID:Hd+uWJvV.net
動くのそれ?

286 :UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 21:04:20 ID:Vtef02sL.net
256色でうごかせ

287 :UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 16:37:57 ID:aDizX4Un.net
QUAKE1ってDOOMみたいにTABで地図だせないの?

288 :UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 17:12:30 ID:7OBhc4g/.net
Duke NukeMみたいに?
できない。2や3ではどうだったか憶えてないが、素の1では出来ない。

289 :UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 16:49:49 ID:soHRdoio.net
やばいお…Quake1でラスボスに行けない
>>139 と全く同じ症状(Darkplaces使用)
steam版オリジナルで起動したらセーブデータ認識しない
Qrackというエンジンからもセーブデータ読めない
おわた…

290 :UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 21:58:21 ID:CAGpwA7C.net
map コマンド使って無理矢理やったらどうだ?
武器とか持ち越しはないし。いや、穴があくところが見たいんだよねぇ...って思って
ちょっとググったら海外のサイトでそういう話題があった。
ルーンが消えるバグは昔からあるそうな。
「start.bspに戻ったときに難易度選び直すとルーンのフラグが消える」とか、
「start.bsp以外でセーブすると今まで持ってたルーンが消えちゃう」とかなんとか。

これが本当かどうかは知らないし読み違えしてるかもしれん。
この条件の通りにやってルーンが消えないとはとても保証できん。

impulse 11 使え。っちうのがオチだった。

試しにe1m7でルーン4個所持させてクリアしたら穴開いたわ。


291 :UnnamedPlayer:2010/04/11(日) 12:58:57 ID:32U84T4q.net
>>290
うおお、IMPULSE 9は知ってたけど、IMPULSE 11は知らなかったんで激しく助かったよ!!
おかげで先ほどラスボス倒しますた。じつは、もうあきらめてミッションパック1始めてたんだけど、
まさかこんな過疎スレで助かるとは!290と2chに感謝します!m(;∇;)m

292 :UnnamedPlayer:2010/04/27(火) 10:57:14 ID:JASPpGSy.net
保守

293 :UnnamedPlayer:2010/05/14(金) 16:06:46 ID:e5ZSU167.net
Quake2のエクステンションパック(?)で、
近接信管つきハンドグレネードが出てくるやつはなんて名前?
昔見知らぬプレイヤーからリンクもらってDLして遊んだことがあったんだけど。

294 :UnnamedPlayer:2010/05/17(月) 18:06:38 ID:36DMADUo.net
たぶんNo.1。ARMAGON かな。

295 :UnnamedPlayer:2010/05/18(火) 09:06:38 ID:UGMYDj9X.net
それはQuake1のではないですか?

296 :294:2010/05/19(水) 16:42:35 ID:kpHvYJJP.net
あ、間違えました、すみません。たしかに初代QUAKEのミッションパックでした・・・

297 :UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 04:10:29 ID:q7QSHBUl.net
>>293
The Reckoning(oh miss spell)か
Groundzero
多分それはGroundzero

298 :UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 04:38:02 ID:jtyNL1ma.net
ああたぶんこれです。どうもありがとう!

299 :UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 18:02:25 ID:VRwvCgmX.net
Quake 2 Netpack Extremities (1998)

これに入っているカオスなんとかというデスマッチが面白かった
ケタケタ笑いながらターゲットを追いかけるキノコ型追尾機雷の恐怖ときたらもう

300 :UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 15:05:09 ID:t0g8X8ex.net
アイ゛ェー!

301 :UnnamedPlayer:2010/06/07(月) 20:35:07 ID:m2Zs032w.net
メーン!

302 :UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 08:58:26 ID:oaAVVI9c.net
カランコローン

303 :UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 16:35:19 ID:e8yP4/Do.net
3Dシャンブラー
ttp://www.flickr.com/photos/tatsurokiuchi/4602745337/

304 :UnnamedPlayer:2010/07/07(水) 11:27:07 ID:IBy6LHoY.net
Thresh対Captain Entropy の伝説的対戦
ttp://www.youtube.com/watch?v=yTVVwbL7GwU


----
おいおい勘弁してよ。>300以降俺しか書き込んでないんだぜ?

305 :UnnamedPlayer:2010/07/07(水) 11:28:29 ID:IBy6LHoY.net
上の動画は14フラッグのうち6フラッグかそこらしか入ってない。

306 :UnnamedPlayer:2010/07/08(木) 13:19:05 ID:zdJ8JhKp.net
キチガイはまず病院いけよ

307 :UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 05:10:47 ID:GIZfej8t.net
>>306
>306

308 :UnnamedPlayer:2010/08/01(日) 19:10:00 ID:Lq2zwPBW.net
保守させていただきます

てか、皆も暇つぶしでいから遊んで

309 :UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 16:27:40 ID:POajGFBx.net
ezquake誰か対戦しないか

310 :UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 16:31:54 ID:POajGFBx.net
ついでにニコ動だけど。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm265820

311 :UnnamedPlayer:2010/09/21(火) 03:39:28 ID:4Kjr0Qxf.net
>>310
ひさしぶりに観たけどエスパー度パねえっす
対戦はこの手のエスパーが大量にいそうで
俺みたいなヘタレにはハードル高杉なのが難点だな…

312 :UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 01:33:10 ID:AeOLP0j/.net
とりあえず日本鯖がないのが問題か・・・。

今度立てておいてみようかな。
ezquake程度なら干せるはず。

313 :UnnamedPlayer:2010/10/31(日) 11:55:09 ID:BzfCv/1f.net
もう日本鯖ないが

314 :UnnamedPlayer:2010/11/02(火) 18:59:07 ID:AGUxGCfd.net
qwで1on1の日本鯖立ててくれたら常駐する

315 :UnnamedPlayer:2010/11/03(水) 03:03:27 ID:CWm5h0A5.net
テキ、ハッケン
ダスペッショ
租庸調ォー!
パパパパパくちゃくちゃくちゃっ

316 :UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 02:18:58 ID:jMJZTQ3m.net
スチームで昨日Quake2を購入でプレイ中。
面白いね。ちょっと疲れるけど。

317 :UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 16:35:01 ID:Z/bntI9h.net
個人的にはQuake4よりQ2のほうが好き
オールドゲー故に当然グラはショボイがなんかギミックとかストーリー運びが好きなんだよな
途中で人体改造工場が出てくるけどそのあたりの絶望感と暗さが退廃的でグッとくる
ついでに言うと盛り上がってた頃のマルチは最高だった

318 :UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 23:05:06 ID:SXBCdZ6h.net
クエイク4は箱でやったな、箱用に全然最適化されてないようで処理落ちが尋常じゃないぐらい酷かったが。

クエイク2、ストーリーとかあんの?w
まぁ英語もわからんしイベントみたいなんつまらんし即飛ばしてるけど。


クエイク2ってヘッドショットあんの?キャンペーンの話

319 :UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 03:39:34 ID:G/QB+VJy.net
ひさびさにQuake Mission Pack1プレイしたけど、やっぱ面白いわ
Doomと比較して敵が堅いんで爽快感がないと思ってたんだけど、
その分追っかけられる恐怖が味わえて楽しい
シャンブラー様とボアに挟み撃ちされた時の絶望感は異常

320 :UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 10:12:11 ID:H+ssC8xC.net
みなさんどんなスペックのPCでQuakeしてんの?

321 :UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 19:10:31 ID:Y0EbOPy8.net
Quake Quake2 DOOM2 その他アドオン

こいつらのおかげで俺の20代の大部分とキーボート3枚,、マウス4個を消費した
しかし実力は今だビギナー  orz

322 :UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 02:51:55 ID:fjLIbaZ9.net
>>320
Q8200+GF9800GT+DarkPlace、1680x1050
RT WorldがONにできねえw


323 :UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 06:04:07 ID:jvgqhjBs.net
VGAのソフトレンダでやるのが一番

324 :320:2010/11/26(金) 09:33:40 ID:nCKbrlpp.net
>>322
うちも似たようなもんだ。

325 :UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 17:26:21 ID:zItnUq4l.net
シャンブラー様と初めて対峙した時は「あっなんか血だらけの歯ぎしりしたシロクマがいる、可愛い♪」
とか思ったけどその直後にボロ雑巾のようにヌッ殺されて呆然とした
Doomのサイバーデーモン様もそうだけど、最近のゲームのボスはああいう不条理な凶悪さが希薄だと思う
「何度ロードしても倒せねえ!」じゃなく
「何度ロードしても瞬殺かよ!」というぐらいのインパクトが逆に欲しいぐらいだ今の時代には
ヌルゲーが多い昨今だからFPSにしたり顔で文句垂れる小僧が多いんだよな

とか思ったりしませんか

326 :UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 09:19:14 ID:T2HbY2EM.net
>>325
ガリガリガリガリ…「あれ?罠か?」
→ババーン(目の前にシャンブラー様)「ギャー!!!」

一応ちょっと逃げ回ってみたけど、まったく無駄骨でした。テヘ♥

その後直前からやり直しても瞬殺されまくりなのでスタートからやりなおし、
ご対面してから逃げ回って、追っかけてこれない高台に上ってちまちまあてて
ようやく倒したっけ…

最近のゲームはほとんどプレイしてないけど、カリスマ的凶悪さを持つキャラって
コンソールとの兼用だとむずかしいのかもわからんね


327 :UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 09:53:15 ID:MZdynJzN.net
フィーンドでも速いからすごく怖いよ。
簡単に上に上がれるスリップゲートがもし無ければね。
生き残れても持ってるグレネードの弾全部使っちゃってるだろう。

328 :UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 16:42:32 ID:tmX+HkK8.net
Quake4のスレが無いので、ここで質問します。

シングルの移動速度を変えるpm_speedというコマンドは、configの中に、
seta pm_speed 320 と書いても無視されて、160に固定されてしまいます。

なので、コンソールでpm_speed 320と打ち込むと、その場は320のスピードに
なるのですが、死んだり、終了して新たにゲームを始めると、また160に戻って
います。320の時点でセーブしても、新たにロードして始めると、160に戻っています。

デフォルトが160なのは分かっているのですが、この数値を変えて固定させることは
出来ないのでしょうか?

329 :328:2010/12/23(木) 21:29:18 ID:tmX+HkK8.net
自己解決しました。

どうも、デフォルトの値は、変えられないようにしているみたいです。
(Pk4ファイルの中のplayer.defの値を変えると、デフォルトのスピードは
変えられるが、なぜかマシンガンが拾えなくなったりする。)

それで、キーに移動速度のupを設定して、それを押すと、瞬時に
移動速度が変わるように設定しました。それだと、マシンガンも
拾えます。

330 :UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 23:27:02 ID:vjE3UVBN.net
今時初代を遊ぶ人居ないのかな…最近無性にやりたくなってちょっと調べたら凄く進化してたのね。

昔TenebraeとかRygelのtexture pack辺りを試して凄く今風になって感動してた
覚えがあったけど、最近ReleaseされたQRP一式とQuake Reforgedのモンスターの
パックをDarkplaceで試したらさらに凄くなってて感動した。

ttp://quakeone.com/reforged/
ttp://facelift.quakedev.com/
ttp://icculus.org/twilight/darkplaces/

古参の人でRuohisさんがReleaseしてたModel各種とか保管してる人居ないかな?
サイト消えててInternet Archiveでも見てみたんだけどDL出来なかった。
残ってそうなFTPとかもいくつか覗いてみたけど見つからなかった…もう手に入らないかなぁ。

331 :UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 01:23:02 ID:+4XApjDX.net
居るけど、そういう人たちは2chに書かないし覗きもしない。
PCG板のゲームも実は大半がそんな感じ。HCP物件とかね。

332 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 10:39:15.21 ID:KiAZM+Ws.net
quake1のノーマルをクリアしたんですが(マグマ部屋のでかいやつラスボスですよね?)
いきなりまた違うステージに放り込まれました
というかハードがはじまったのかな?
これってまだquake1のシングルをクリアしたとは言えないんですかねー

333 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 11:48:20.29 ID:a9BHqVYT.net
ぜんぜん憶えてないけど、イソギンチャクみたいなやつね。

334 :UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 13:29:57.21 ID:KiAZM+Ws.net
レスどうもです
どうやら私はquakeの基本のステージ構成がわかっていなかったようです
エピソードが4つあって、ひとつクリアするたびホールに戻されるんですね
そのうちのエピソード1をクリアしたにすぎなかったみたいです
ラスボスだと思っていたのはChthonというマグマの巨人みたいなやつでした
はやとちりすいませんでした
もうちょっとquake1を楽しむことにします

335 :UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 13:29:17.46 ID:ZECGsvpV.net
e1を確実にクリアしたのにルーンのアイコンが点灯してない・・・

336 :UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 00:16:44.74 ID:S6SGjRdV.net
quake1をついにクリアしてミッションパックに移行しようかと思ったんですが、
MP1も2も起動しないです・・・
steam版なんですが、何か方法があるのでしょうか?
ご存知の方いらしたらご教授願えませんでしょうかmm
とりあえず再インスコだけはしたんですがダメでした・・・

337 :UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 14:33:31.59 ID:GQne3QdD.net
>>336
自分はDarkplacesという外部エンジン使って遊んだです。
というか、最初から素のグラでプレイしようとは考えなかったですが…。

338 :UnnamedPlayer:2011/03/06(日) 19:38:19.57 ID:H5pCtbD4.net
俺もDarkPlacesでプレイしてるなぁ
導入方法はググればすぐでてくるよ


339 :336:2011/03/07(月) 12:26:21.37 ID:Ij0icyXV.net
>>337-338
Darkplacesは導入したのですが再インスコの際に全部消去してしまいました
また導入して試してみますね
ありがとうございました!

340 :UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 23:21:27.72 ID:cTHHGN8P.net
Quake2買って今やってるが、Stroggモノだと4の方が面白い悪寒・・・
ところでお前ら地震は大丈夫だったか?

341 :UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 12:38:40.05 ID:wUU8EaXl.net
スレ違い

342 :UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 20:55:22.41 ID:Z439zv8X.net
Quakeは地震という意味でも使われる。
だから無問題。

343 :UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 02:31:49.66 ID:HOa9xHMJ.net
むしろ最初のRPGだった時の地震を起こすアイテムを元に名づけられたんじゃなかったっけ?
全く問題ないな

Quake2は撃ってるとどんどん照準がずれてくマシンガンがうざすぎる
敵も初代に比べるとセンス悪いしレベルデザインも好きじゃないから放置してるな…


344 :UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 19:18:12.81 ID:YaZtFrgF.net
「quakeは地震って意味だから大丈夫!」

すげぇ…

345 :UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 20:52:30.46 ID:FnZgKxrh.net
>>343
なんであれだけズレるんだろうな
チェーンガンは正確なのに
2は後半は好きだけど、またやりたいとは思わない

346 :UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 05:02:53.23 ID:rKml48oG.net
Quake2って雑魚兵が「いた!」(棒読み)ってしゃべるのが嫌すぎるw


347 :UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 22:04:19.90 ID:EmWCm2vu.net
はあ?Q2やりたくないだと!?
お前らどこを見てんだ?
アイアンメイデンの喘ぎ声を聞くためにやるんだろうがボケ!


348 :UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 10:45:29.67 ID:Rqf6wqe6.net
乳・あえぎ声に騙されて、何回逝った(バラバラ死体に)ことか・・

349 :UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 20:27:02.15 ID:YfLIiqoX.net
あえて言おう











スーパーショットガン最高

350 :UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 02:04:54.15 ID:vlEZauzh.net
>>348
noclip使って胸と股に顔を近づけたよなw
まんこ出して乳首も出しててくれたらさらに抜けたのになw

351 :UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 00:40:38.40 ID:4e52saUD.net
今更だけどSteamでQuake II初プレイ
>>132氏と同じく、マウス加速を味わうも
R1Q2を使えばm_directinput 1が使えるので解決

R1Q2はデフォルトのQuake IIの画質と同じと考えていいんだよね?

352 :UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 03:02:15.14 ID:4e52saUD.net
R1Q2は作者がマルチプレイに特化するからCD再生オフにするって言ってる
ttp://www.r1ch.net/forum/index.php?topic=1435.0
だから_inmm.dllを使ってのシングルプレイの音楽再生もできなかった

オリジナルのグラフィックでマウス加速問題を解決するにはどうしたらいいかと
この時間までネットサーフィン(死語)してしまった・・・


解決策はこのQuake 2 MusicFromHDD modを使う
これはquake2.exeと同じ場所に置いておけば再生してくれるので_inmm.dllいらず
wavファイル限定なので、Quake 2 Evolvedから抜いたOggファイルをWAVにデコード
する手間がいるがfoobar2000とかlilithを使えば大したことじゃない

こいつはさらにXPのマウスfixにパッチ2.31の内容も盛り込んでくれてる
でも同梱されてるref_gl.dllは異様に重いので、オリジナルの3.20のを使ってます

353 :UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 03:04:33.79 ID:4e52saUD.net
URL書き忘れてた

Quake 2 MusicFromHDD mod
ttp://planetquake.gamespy.com/View.php?view=Quake2.Detail&id=1282


オリジナルの画質じゃないならBerserker@Quake2とかに_inmm.dllを使えばいいよ

354 :UnnamedPlayer:2011/05/03(火) 23:36:50.96 ID:3yOZqW6B.net
quakeのmidairたのしいです

355 :UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 10:50:09.86 ID:lfA1rFkP.net
steamでGLQuakeやってたら外人のフレンドに「10年前やったよ! 懐かしいぜ」って絡まれた

356 :UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 00:29:26.64 ID:iML8Oyq1.net
SteamでQuake ミッションパック1プレイ中
シークレット面でゴールドキーが見つけられなくて行き詰まった…
もう攻略法載せたサイトとか残ってないよね?

357 :UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 07:30:08.65 ID:F+Yag4do.net
あるだろ。英語なら必ずある。

358 :UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 22:20:10.09 ID:V33ToJq8.net
QUAKE2のCD3種、今手元にはないんだけどWindows7にインストールできんの?

359 :UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 10:21:22.28 ID:4LLcmyIZ.net
quakeの1作目尾も知れええええええええええ
古いグラフィックが逆ありじゃねーかああああああああうおおおおおおおお
ビジュアル面は全体的な調和がうまい具合に保たれてて雰囲気いいなあああおいあああ
敵の造形も気に入った
そしてなによりスピード感と今のFPSに全く劣らない射撃感
こりゃああああすげええええええ
Doomはチラ見で終わったけどQuakeは心のそこから面白いぜ糞がああああ

360 :UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 19:18:05.76 ID:7PB2r23F.net
なんかQuakeがオンライン化・課金ゲー化されて、時代はオフラインからオンラインになったんだなーって思ったわ。
でも、シングルゲーも出続けるよね?

361 :UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:21:04.49 ID:DWhUH39h.net
QUAKE1の世界観で作るとか何とか

362 :UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 17:16:39.44 ID:XDxIBKxl.net
Quake1でマルチやってみたいけど鯖の立て方わからん…

363 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 14:57:51.97 ID:GS/y/rYq.net
Quake2を押入れで発掘したので久しぶりインスコしてプレイ。
面白いわw
こんな面白かったか?という位。
やはりゲームはグラフィックじゃねぇんだなぁと実感。
そんな俺にお勧めのグラフィック改善mod教えてください。

364 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 15:37:15.65 ID:zDkiCdlY.net
ナイスな落ちだね

365 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 18:35:47.13 ID:GS/y/rYq.net
言いたいことは、わかるだろ?
良いmodがあればいれさせてもらう、なければそのままやるだけ。

366 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 22:52:47.03 ID:VUUFvSQy.net
>>365
EGL
http://egl.quakedev.com/

http://www.youtube.com/watch?v=WTf_yKUGezE

367 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 09:39:36.58 ID:2u1gROsg.net
みなさんボット (クライアント側でない一人遊び用の) で遊んだりしない?
Quake2までよく遊んでたよ。回線状態の悪い時とか人少ない時とか、あるいはなんとなく。

368 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 19:45:02.59 ID:qlNnuiwn.net
>366
情報ありがとうございます。
結局色々試してみて何も入れないほうがしっくりきたので、そのままやってます。
しかし、この爽快感はどこからくるのだろう。
音と敵のやられ方がいいんだろうか?

369 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 21:12:21.67 ID:yQHeXwJd.net
Quakeの初期のIWBotとかひどいボットだったね。
プレイヤーの座標は見える見えないに関わらず三次元で常に承知している。
そしてプレイヤーと自分との間に障害物が無くなったとたん正確に撃ってくる。
そのくせ複雑な立体的マップをプレイヤーのところまでナビゲートする能力はない。
ロケランを取るとすぐ自爆する。
すぐ溶岩に落ちる。

のちのReaperBotとかになると殺されても
最後にプレイヤーを見たところにまっすぐやってくる。
視界チートがないからリスポーンポイントに現れたとき
プレイヤーが真後ろにいても気づかずに駆け出す。

370 :UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 01:23:04.26 ID:5Jlyq0Ef.net
誰も見てない&周知の事実かもしれないけど
詰まったので・・・

このスレでDarkplaceが良いみたいって読んだからでやってみたんだけど
ミッションパックをやる時に
C:\Steam\steamapps\common\quake\darkplaces.exe -game hipnotic
↑これじゃ一見起動出来るけどバグるね
追加武器がHUDに表示されないのと笛で召喚した敵がその場で硬直する
あと、マップのスクリプトが一部動かない
C:\Steam\steamapps\common\quake\darkplaces.exe -game hipnotic -hipnotic
後ろにつけたらちゃんと動く・・・

あと、Darkplaceのフルスクリーンって640x400とか800x600の時引き延ばしされないのがデフォ?
流石に1600x800はなんかFPS100切っちゃうヘボイPCだから出来れば
低解像度を伸ばしてくれると良いんだけど・・・無理?



371 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 01:53:51.21 ID:/bLCWFdO.net
>低解像度を伸ばしてくれると良いんだけど・・・無理?
チップやドライバの設定にもよる
他のゲームではちゃんと拡大表示してくれるのか?

372 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 20:07:04.55 ID:tOCe1jtV.net
>>371
他のは行けるよ
nvidaコントロールパネルからの設定が反映されてる
まぁ、フルスクリーンは諦めてモニターの解像度下げて
疑似的に拡大してるから不細工ながら解決したよw

後、ココ見てて思い出したが
http://www.quaketerminus.com/addon.shtml
Shrakとか久しぶりに思い出したw

373 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 15:30:56.12 ID:dXQ1Y6k3.net
gl-quakeで遊んでるんだけど、STEAM版のq1を買った友人と対戦しようとした場合、
steam版の方はglquakeをどこに入れれば動くん?

374 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 22:39:33.19 ID:doZvNgi0.net
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\quake

375 :UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 18:25:49.23 ID:1yYZg9un.net
こんなスレあったんだな
パソコン詳しくねえからヨソのはわかんねえけど
オリジナルQuake1、ウィンXPで今だあそんでるぞ
さっきもthe palace the hateで2時間くらい鬼ごっこしてたわ

376 :UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 12:19:33.97 ID:fU2+ZNOe.net
>>374
本当にありがとう。助かったわ。

377 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 16:43:07.45 ID:m8C6FnOH.net
SteamにQuake4来てるな

378 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 16:45:50.77 ID:7YGEYN/W.net

Doom and Quake Complete Pack
http://store.steampowered.com/sub/11032/
$29.99 USD

379 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 18:37:17.77 ID:KNGhgqSx.net
steamって、こうやって情報早聞きをきどった馬鹿がBlogや掲示板で宣伝してくれるからいいよな

380 :UnnamedPlayer:2011/08/05(金) 18:48:52.04 ID:VyDJYOfK.net
何熱くなってんだよ

381 :UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 07:32:08.28 ID:BWkM+G8z.net
>>379
口コミ全否定とかw
上から目線でこんな頭悪い発言して恥ずかしすぎだろw



382 :UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 10:34:04.01 ID:qBz3j7fi.net
皆やめて!
>>379は本当は心の優しい素直な子

383 :379:2011/08/06(土) 15:05:23.87 ID:E+rbDqdo.net
すまん痔の調子が悪くてついイライラしちまった

384 :UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 16:09:45.25 ID:v1O2alRO.net
なりすましやめろよ
最低だぞ

385 :UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 16:12:52.76 ID:E+rbDqdo.net
え本人だけど

386 :UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 16:46:47.91 ID:sZDBEtm2.net
いや俺なんだけど

387 :UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 17:31:11.38 ID:E+rbDqdo.net
きみだれ

388 :UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 20:24:06.48 ID:G4EYxWKc.net
俺だよ 俺

389 :UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 07:10:08.67 ID:HgZ3bluP.net
ごめんくまなくquak4スレ探したんだが見つかんなかったんでここで質問させてください!!
先日steamでquake4買ったんですけどなんかゲームのクオリティがlowになってたんでutraにしようと思ってquake4再起動したんですけど適用されない・・・
どうすればいいかお願いします!

390 :UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 10:41:13.31 ID:lhsXpZWG.net
久しぶりに初代をやってみたが
描画面での制約があるにも関わらず、やはりこの奇抜なレベルデザインは決して
真似できるものではないということがわかる
小さいステージを隙間なく活用して、ハイスピードなゲーム展開を生み出しているのは
やっぱりすごいんだろうなぁ

391 :UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 10:29:37.24 ID:GPdrNn/P.net
復活

392 :sage:2011/08/26(金) 23:54:49.22 ID:KzwVetgr.net
初代quakeをやりたいんですがミッションパック1.2とかって買った方が良いですか?
modとかよくわからなくて…


393 :UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 23:55:53.55 ID:KzwVetgr.net
あげてしまったすいません

394 :UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 17:36:45.08 ID:6hgSjeeA.net
ゆるさない決して

395 :UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 00:06:12.94 ID:hxk8A48d.net
俺も許せないな

396 :UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 18:58:55.01 ID:yLGFDkx7.net
誰かミッションパックに触れてやれよw

397 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 13:51:45.80 ID:3cGRrBwv.net
steam版Quake2最近はじめました。
BGM無いんですか?

398 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 14:47:55.72 ID:kWUXPM+Z.net
>>397
CD-ROMから再生してたから無理じゃね。

「Quake2 steam版でBGMを再生する。」で検索すると違うゲームエンジンを使って再生する方法が書いてあるけど。

399 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 22:33:17.93 ID:3cGRrBwv.net
>>398
d エンジン探してみます。

3面クリアするのに8時間かかっちゃった。

400 :UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 22:48:44.08 ID:LAYo+vcK.net
Q2のアイテムについて教えてください。
Qキーで4倍ダメージ以外どんなのがあるのですか?

401 :UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 04:57:10.68 ID:oWDHIODn.net
TAB押せ

402 :UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 20:30:19.08 ID:5yZGNNvp.net
>>401
ありがとうございます。

403 :UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 22:16:21.75 ID:NYGpiVXt.net
いいってことよ

404 :UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 22:23:57.34 ID:5yZGNNvp.net
Pがパワーってしか載ってないですね。
Qが4倍で、あとBとIがアイテム無いって表示されるから
何かあるのかな。
自分で探してみます。
d

405 :UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 01:58:21.06 ID:FrqnuWYZ.net
記憶を辿ると
サイレンサー・酸素ボンベ
…ほかあったっけ?

406 :UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 02:01:39.68 ID:FrqnuWYZ.net
あ パワーシールド
ストーリーで出たか忘れたけど無敵もあったな

407 :UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 11:10:29.05 ID:IBynSCen.net
透明になる奴?

408 :UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 11:43:18.04 ID:JdP1hVqz.net
真っ赤な666じゃないの?

409 :UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 20:49:32.22 ID:R+su7+Ml.net
Q2オワタ
面白かったわあ

410 :UnnamedPlayer:2011/09/18(日) 20:55:17.32 ID:R+su7+Ml.net
Q2ミッションパックは、発売順からして
The Reckoningのほうからプレイしたほうがいいですか?

411 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 16:43:31.17 ID:4A0andT+.net
新武器・アイテムもかぶらないし
どっちでもおk
そういやground zeroのマルチはめっちゃ楽しかった…
新アイテムのハチャメチャっぷりが最高だった

412 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 21:48:34.47 ID:WPnoEd7Q.net
d

413 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 19:22:15.47 ID:7XL6Wm5T.net
Quake1なのに高画質ワロタww
http://www.youtube.com/watch?v=R14iqJnUtl0

414 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 21:03:52.83 ID:QFmhi5Q0.net
金曜に部屋整理してたらquake1の攻略本出てきた。
おかげで土日は旧パソに眠ってるquake起動させて2日間が過ぎてしまった・・

でも楽しかった

415 :UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 10:01:24.53 ID:RA7JJWUk.net
そんなのあったんだ。

416 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 20:01:38.14 ID:i3icupdS.net
これってチームでSPEEDRUNやってるみたいだけど
次元が違いすぐるwww
グレネードの置き土産したり、ロケジャンもワケワカメな起動ですごいわあ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZhzXKMqZBBc

417 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 21:53:43.34 ID:vxZtAh/y.net
>>416
最近のマルチFPSとかでも超人的なエイムとかがあるが
この時代のアクションFPS上手い人ってほんと人間やめてるレベルだよな・・・

418 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 18:52:20.09 ID:8lkbaEJB.net
昔のゲームにはそんだけのびしろがあったってことだよな

419 :UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 12:02:02.03 ID:z5y+T1Gs.net
>>413>>416
感動したんでDarkPlaces+dp_pretty_waterダウンロードして
積んでたMP1クリアしたわ
最後のマップでドアが開かないバグがあるからチート使わないといけないが

420 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 21:10:12.02 ID:ICwCp3QI.net
>>397
Quake2のBGMはかっこいいよ
10余年以上経った今でも時々聞くわ
ヨウツベでカバーされた動画が見つかるはず
CD抽出で言うところの7曲目(Quad Machine?)が、俺は特に好きだな
http://www.youtube.com/watch?v=yfb1qywhsD4&feature=related

421 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 23:35:40.81 ID:LI1SFmZZ.net
おれもQuakeのほうが音楽含めて好き。
Doomスレ賑わってていいなあ。

422 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 07:14:43.51 ID:UekcMJnn.net
Sauerbratenに入ってる曲ってひょっとしてQuakeのか?

423 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 09:15:53.46 ID:mMEa28QJ.net
自分もQuakeの方が好きだな
元々シェアウェア体験版でBGMなしでプレイしてたから
あんまり主張してこない方が好き
NINつながりでアリスインナイトメアのもいいよ

424 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 09:53:52.43 ID:2jXx89Nd.net
>>423
Quakeに音控えめ、アリスインアイトメア
アンタとはうまい酒が飲めそうだ

425 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 10:02:21.62 ID:rvVopGad.net
ActionCubeって試した人いる?
Quake2、3のあと Rogue SpearやAmerica's Armyやってたゲーマーからすると
現代風武器装備のわりにスポーツFPS並の飛び跳ね方に違和感が大きい。

426 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:52:26.97 ID:cdABPjqY.net
ttp://www.quake2world.net/
ここでいいのかな
こんなんもあったんだね

427 :UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 23:10:30.92 ID:ooQ5EzEu.net
やっぱりここの住民ってストレイフロケジャンは当たり前の変態なの?
俺はPS3のCODMW2でFPS入ったにわかだしゲーム下手糞だから常に走って攻撃が限界
雪男に無残にも殺された

428 :UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 06:24:29.49 ID:nNlaF5M9.net
>>427
変態ってのは数が少ないから変態なんだよ
みんなそうならそれは変態じゃないんだよ

初見の壁が下りて目の前にシャンブラー様がいた時の絶望感と
どこまでも追ってくる恐怖をまた味わいたい

429 :UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 06:29:28.51 ID:nNlaF5M9.net
連投スマソ
RAGEスレからの転載。これはひどいw

156 名前:UnnamedPlayer [sage] 2011/11/04(金) 20:18:11.08 ID:CTv9qZRW

「もしQuakeが現在作られたら?」ってネタ動画だけど
ちょっとRageが思い浮かんだ
http://www.youtube.com/watch?v=W1ZtBCpo0eU

430 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 10:35:44.37 ID:MguBIBD0.net
ほす

431 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 10:36:28.72 ID:MguBIBD0.net
なんでこれは40より上がらないんだろう。

432 :UnnamedPlayer:2011/12/21(水) 17:35:21.76 ID:AmZcmaVM.net
QWで対戦したいんだけどどっかそういう集まりというか
IRCはないの?

433 :UnnamedPlayer:2011/12/22(木) 09:27:00.39 ID:SMIxsEu1.net
IRCのチャンネルはないと思うね。日本人用には。

434 :UnnamedPlayer:2011/12/22(木) 16:35:13.08 ID:a8GKICN+.net
うちの顔出してるirc部屋も元はquakeのクランだったけど
今はただの雑談部屋になってるなw

435 :UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 14:07:09.93 ID:cJ4uKpgL.net
なんてネットワーク?2ch.net?
tri6.netとかとうの昔に無くなってるよね?

436 :UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 19:23:03.56 ID:5CVAbgQ5.net
irc.tri6.netはFriend Chat IRCにぶら下がってまだ生きてるよ
俺は昔からの習慣でtri6に直で接続してるけど
tri6とかQWJとか懐かしいなw

437 :UnnamedPlayer:2012/01/05(木) 02:29:27.00 ID:4M8wEYVe.net
ttp://www.jp.tri6.net/
> 2012/01/01
> あけましておめでとうございます
>あけましておめでとうございます。本年もTri-6をよろしくお願いします

まだ日本は大丈夫のようだw

438 :UnnamedPlayer:2012/01/23(月) 16:21:21.52 ID:xgFmDsur.net
Rammsteinのタンツメタル聞きながらQuake2というのもいいかもしれない

439 :UnnamedPrayer:2012/01/31(火) 22:24:57.62 ID:nmvJdc0D.net
Quake2のミッションパックでファランクスという武器があるんだが、
格好いいと思わないか?

440 :UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 10:39:32.24 ID:hFU1uBKr.net
ガスペッサ!

441 :UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 23:04:02.79 ID:JxbjNTgq.net
あと、しかけると

ダッ、、、ダッ、、、ダッ、、、ダッ、、ダッ、、ダッ、ダッダッダッダ

ドーーーーーーン\(^O^)/ でかなり広範囲を巻き込む爆弾も。

あれはMission Packのなんとかで出てたな。

442 :UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 02:25:28.57 ID:vjaeJnQC.net
ほいさっ !


443 :UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 11:48:17.76 ID:JAFefGA3.net
近接信管つきHand Granade?

444 :UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 16:00:05.93 ID:4lcmrqIo.net
Quake1をやってみてオモロカッタ
オクでQuke2入手して遊んでんだけど、これ、1よりも射撃が難しいよ
ちゃんとカーソルに敵あわせないと当たらない

皆、キーボードとマウスの割り振りどうやってんだ?
どうか教えろください

445 :UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 16:52:46.28 ID:rd0KR6vv.net
誰もおぼえちゃいないだよ、そんなの。

移動だけはマウスを使い始めた時から。
前進: E
後退: D
左カニ歩き: S
右カニ歩き: F
射撃: マウス左
ジャンプ: スペース
だったことは確かだ。あとは記憶にない。

446 :UnnamedPlayer:2012/03/06(火) 15:47:03.16 ID:cAKZiU55.net
なんとかなったか?

447 :UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 04:19:45.36 ID:yOWSLoSG.net
AQ2の鯖立て方誰か教えてください

448 :444:2012/03/08(木) 12:37:28.34 ID:wfD47Jhe.net
おう皆スマンコ
あれから我流で丁ヘタだけどQuake猿になってしまって
続きのグランドゼロってのに挑戦中だ

えらくむずかしくて1面さえクリアできないよ
ちなみにやりこみすぎて、愛用してたキーボードぶっ壊れますた・・・orz

449 :UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 13:25:22.06 ID:x3EDl9d6.net
>>153
これいいね。これいいわ。
これがすこすこ動けばな・・
QUAKE!!!

450 :UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 17:04:39.33 ID:mS9usFR/.net
>>448
武器といい、モンスターといい、やはりQUAKE1が最高の仕上がり。
Nine Inch Nailsの音楽もいい。


451 :UnnamedPlayer:2012/03/26(月) 12:27:06.59 ID:Gg4NBqNO.net
コマンドラインではなしに、起動ショートカットのパラメータで
MAPを即起動かける設定方法はなんですか?
(新フォルダーを作って設定するほうではなく
ID1フォルダーに入れるほうのMAPを)


452 :UnnamedPlayer:2012/04/12(木) 23:12:12.33 ID:U2ekepLR.net
探したらeQuake落とせた。


453 :UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 10:49:58.25 ID:5EJvjqB6.net
おめ。

454 :UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 15:50:32.51 ID:YqpwLPO8.net
QuakeとQuake 2のCTFを数年間北米の鯖で遊んでいたが、
"Long time no see"という挨拶が解せなかった。

これ、元は中国人が使い出したインチキ英語だったんだってね。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Long_time_no_see

あとDuke Nukemの"Come get some"なんてのも理解できんかった。
動詞を二つ並べるなんてよ。

あとFPSと関係ないがDie hardなんかもぴんと来なかった。
スペイン語やポルトガル語では"Hard to kill"なような訳だったよ。

455 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 10:22:15.52 ID:6E9Rr6oH.net
RunescapeのゾンビってQuakeからパクっている感じだ。特に音声。

456 :UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 14:57:07.12 ID:74ysoctw.net
ageてみる

457 :UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 01:41:47.18 ID:wAQMQmxY.net
Q1のSuperDuperQuakeってパーシャルコンバージョンがおしっこもらすほどオモシロイDeath ('_')/

458 :UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 01:02:31.92 ID:ahMB0ytD.net
大乱闘すぎてカオスw

459 :UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 21:46:48.25 ID:Zh2vO4WL.net
Q2にEGLいれたら左右ターンとlook up/downがめちゃくちゃ早い
チョンと押しただけで270度くらい回っちゃうんだけどこれがデフォなの?

460 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 08:47:17.99 ID:vymETn+u.net
EGLって何の略?
俺はQuake2に行くまではキーボーダーだったから
旋回速度俯仰速度や視野角をautoexec.cfgの編集で直していたよ。

461 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 11:16:04.02 ID:3M9hc48/.net
EGLていうMODなんだけどなんの略なんでしょうねえ
MOD無しならうまく操作できるのに

462 :UnnamedPlayer:2012/07/08(日) 12:17:27.67 ID:3MVJkqSq.net
Quake2のエンジンを切替えていろいろ試すのに
gitでブランチ切って管理すると捗るな

463 :UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 07:45:05.01 ID:R3AKpwoZ.net
Quake2のZearoってまだ手に入るかなー

464 :UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 11:20:15.43 ID:PMpYdsLV.net
judgementとZearoってあんだね
公式のと他なら、Belly of the Beast(botb)とか沢山コンカチしてるけど
これjudgementとZearoあるのかなあ〜
さがしてみよ

465 :UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 11:34:39.88 ID:PMpYdsLV.net
初代quake1は、coagulaが単純レトロで、時々ぼけ〜っとやってる
サイズの中〜小さいMAPは膨大に沢山あるので
まだまだ全部試しきれていないです・・
少しずつやって、いいMAP探していきます

466 :UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 14:29:31.78 ID:5K0DYlop.net
よしVOODOO買ってくる!

467 :UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 18:02:35.41 ID:3I8RbDSI.net
胡瓜がたくさんとれたから今日はバンBansheeにしようっと

468 :UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 01:28:01.42 ID:1qaBXtHa.net
うわああ懐かしい!
Voodooてもうオーパーツじゃないのw

469 :UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 11:37:43.44 ID:5JiScq6F.net
ぐ、GLIDEなめんなよ!

470 :UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 13:09:56.57 ID:ycRaow5F.net
やーい、おまえのピクセルエンジン16ビットー

471 :UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 13:24:15.58 ID:+4Qu/xzd.net
DOOM 3
$4.99 USD
Quake IV
$4.99 USD
他にもDoom、Quakeシリーズが-75%
http://store.steampowered.com/sale/quakecon2012

472 :UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 21:32:33.46 ID:DQ2V9Nqy.net
スチームでセールなのに過疎ってるね

473 :UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 09:51:04.34 ID:nNuTd+Us.net
殆どの人が所有してるから?

474 :UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 10:17:39.37 ID:vDiaOLtm.net
とりあえず買ったが積んだ

475 :UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 01:17:56.02 ID:RcLQtmyc.net
今回でQuakeもDOOMも全部揃えたお

476 :UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 13:48:16.89 ID:sTxZMnR9.net
揃えたけど、手が進まない。
QUAKE1の拡張に手を出したいなぁ

477 :UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 16:54:08.41 ID:m5DaUJtQ.net
Voodooとか懐かしいな。
当時は欲しかったよ…

478 :UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 20:48:36.03 ID:0Hh1dkt6.net
Rygel's Texture Pack for DarkPlaces
ってもうないのかな?


479 :UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 21:18:14.30 ID:LZ/nhLd2.net
>>478
このへんのリンクから探してみて
http://www.youtube.com/watch?v=R14iqJnUtl0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Tr6md-6WHRs

480 :UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 22:12:14.09 ID:0Hh1dkt6.net
>>479
ご親切にありがとう!
これから探してみますね〜

481 :UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 08:11:01.95 ID:Lt1FPKDE.net
QUAKE1の
最強拡張 おしえてけろ

482 :UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 14:52:40.57 ID:Lt1FPKDE.net
Quakeは

doomのPWAD的なものはどこにあるの?

483 :UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 14:46:11.81 ID:ASxHZCG3.net
steam で 買った 
Quake 画面すごいな

エンジンないのか 

484 :UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 16:12:23.33 ID:ZEfwNxbN.net
腐るほどある

485 :UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 22:24:58.09 ID:rMI2Bqiz.net
Berserker パッチあててくのめんどくさい

486 :UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 19:19:30.27 ID:0VTj6WSa.net
やっと全パッチあて終わったぜ...

487 :UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 21:11:27.80 ID:QFxlhVS/.net
Quake 
シングルプレイヤーマップないかなぁ


488 :UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 02:25:16.16 ID:a/h65F8y.net
>>487
niel manke のは面白いよ。
あとは有償だったのがフリー化された神Mod,Abyss of Pandemonium。
未だによりどりみどりだよ。
どれもオススメ過ぎて失禁しそう、履いててよかった紙おむつ!

489 :UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 15:36:53.28 ID:E+wXpmE2.net
>>488
Quakeの mod初めてなんだが
READ ME やら見てもわからない!
MODやりかた教えてくれ〜

490 :UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 08:14:47.01 ID:+gP10yBe.net


AOP - The Final Mission v2.0

http://www.moddb.com/mods/abyss-of-pandemonium/downloads
これ どうやって使うのかなぁ
中のファイルを
Abyss of Pandemonium 1.05 の
IMPELフォルダの中に上書きでいいのかな?

491 :UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 22:05:37.72 ID:+tyA5xBG.net
The Final Mission v2.0
カクカクひで〜

非力なマシンじゃダメだな

492 :UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 12:49:41.25 ID:EzH6VK8S.net
Quakeの 改良エンジン(ポート)
 動作が 軽いのないのかよ

493 :UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 09:25:23.46 ID:HqNxcgzs.net
誰か 教えて
 
Winquakeで
MODって使える?

494 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 16:52:25.73 ID:gmirFs4z.net
HEXENのスレないのか?

495 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 18:41:40.87 ID:hh4q8pr1.net
今頃Hexenの何を話すというのか
QuakeよりはDoomのスレの方がまだ話題出してもよさそうな気がする
エンジン一緒だし

496 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 23:12:42.25 ID:fuSiaeX+.net
んじゃあBLOODの話しようぜ

497 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 15:32:52.52 ID:+cdGF75T.net
>>495


HEXENの魔法の小瓶などの
使い方がわからないのだよ・・・



498 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 18:15:40.08 ID:imjrzQdx.net
hexen walkthrough
で海外サイトの攻略情報が見つかると思います。

499 :UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 14:14:32.76 ID:wI2Fv3PT.net
>>496

BLOOD やりて〜な

500 :UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 14:50:28.97 ID:6huL5vjy.net
レッドネックランページのスレは?

501 :UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 20:01:31.87 ID:dhxyB1rz.net
あ それってはじめてプレイしたFPSだ。

502 :UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 20:13:33.33 ID:H5ZMn8S9.net
Buildエンジン総合スレというのが少し前にあってだな
基本的にDukeの話ばかりだったから、リメイクの方で十分になった?

503 :UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 18:27:21.81 ID:dr3SNo31.net
>>492
1ならmhquake6が相当軽くてある程度の機能も備えてて良いよ。

504 :UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 00:32:52.17 ID:389GxB1H.net
>>503

hquake6ってどこにあるの?
ググっても見つからない・・・

505 :UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 19:47:51.10 ID:FKEKXv+O.net
darkplaceじゃ、駄目っすか?

506 :UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 15:45:25.29 ID:Sy/oAWyL.net
バーサーカーMOD使ったら
グラフィックだけでなく色んなチートもオンになってて
元に戻すだけで苦労した
なんか移動速度が速いなと思ったらfov120になってて
90に戻したらなんとか元通り

507 :UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 16:37:32.28 ID:t9u6/tDO.net
fov120は広いかもしれないが、100から110ぐらいはあったほうがいいと思う。

508 :UnnamedPlayer:2012/11/10(土) 01:36:54.78 ID:+nL9IPuq.net
>>504
ファイルの日付見たら01年だったしIternet Archiveにも残ってなかったわw
exeなんてうpられても使う気にならないだろうし…

509 :UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 00:04:39.66 ID:crRPOVFB.net
DirectQとかどうかな?
軽く動いてくれるので気に入ってるんだけれど

510 :UnnamedPlayer:2012/12/16(日) 01:12:05.10 ID:yA+DfJXQ.net
今年もそろそろTri6の更新がくるぞ

511 :UnnamedPlayer:2012/12/17(月) 06:30:02.49 ID:jnv3HW3G.net
あれしか書くことないのか、あそこは

512 :UnnamedPlayer:2012/12/22(土) 15:12:24.47 ID:XywpVi8x.net
1から3が入ったultimate quakeがあるけど
これには拡張(ミッション)パック含めてすべて入ってるのかね?
だとしたら買うんだけど。

513 :UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 10:00:00.75 ID:I0dmjeY8.net
>>512

QUAKE Collectionての見つけた
ホリデーセール!1月6日 まで

Q1から3(ミッションパック含む全部入り)だって
$17.99 USDだからだいたい1500円くらい
欲しくなってきたけどPCがないw

http://store.steampowered.com/sub/434/

514 :UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 10:11:15.16 ID:I0dmjeY8.net
補足
元CD音源の音はなしのようです。
このスレの上の方で話題になっていたのですね。

515 :UnnamedPlayer:2012/12/24(月) 15:01:49.33 ID:kITJvv6k.net
>>513
ありがとう。cd-rom版のが欲しかったけど、無かったらそれ買いますわ。

516 :UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 22:44:25.56 ID:oraqeg7U.net
>>513
QUAKEのMODも、500個くらいほったらかし
さすがに、もうやってねえな〜w

517 :UnnamedPlayer:2012/12/25(火) 23:27:57.65 ID:MW4EeY6P.net
>>516
大杉ww
かくいう私もcd-rom.comからquakedirをまるごとダウンロードして寝かせてあります。
老後はこの膨大なMODで過ごす所存。

518 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 01:56:59.46 ID:iMu3H2QR.net
Quakeのマップっていわゆる決定版とかあまり聞かないよね
DoomだとAVとかあるんだけどさ

519 :UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 00:42:51.56 ID:3mZJHhVR.net
そう言われてみれば無いなあ
有料除くと、かなり後発だけどnehahraぐらいしか思いつかない
Modなら跳梁跋扈が面白かった。

520 :UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 05:39:30.40 ID:onASpOdN.net
nehahraは以前プレイした時、最初のスキップできないデモで心が折れて放置してたw
後で探したらスキップ方法が見つかったんでまた遊んでみるつもり

跳梁跋扈は初めて知ったよ。ありがとう
エンフォーサーのレーザー使えたりシャンブラーの着ぐるみ着れたりと面白そうだw
DPじゃ多分プレイできなさそうだけど今度試してみるよ

521 :UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 13:16:43.88 ID:lRnotybk.net
steamで初代のセール中 2.49USD

522 :UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 21:39:09.24 ID:kXsIxoia.net
darkplaces使ってるんだけどこれ照準の色を変えるのってできる?

523 :UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 22:25:33.76 ID:bO5T1jhO.net
>>522
crosshair_color_red
crosshair_color_green
crosshair_color_blue
に0/1を好みで設定

524 :UnnamedPlayer:2013/01/19(土) 23:21:18.39 ID:kXsIxoia.net
>>523
おお!サンクスです!

525 :UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 00:02:04.34 ID:fSaXAt+z.net
dosboxでインストールしました。
darkplacesの最新版でしているのですが
cpu使用率がほぼ常時100%になるんです。
私のcpuはcore 2 duo e8600です。
皆さんもこれだけcpu食いますか?

526 :UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 01:06:07.97 ID:lxnX/4lG.net
古いゲームの場合マルチコアに対応してないから強制的にシングルコアに変えてあげないといけないはず

527 :UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 16:30:02.22 ID:Tb2KLPgP.net
>>526
帰ってからしてみます。ありがとう。

528 :UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 13:19:02.94 ID:dHxmcZoB.net
cpu切ったら良くなりました。ありがとう。

529 :UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 16:37:46.17 ID:em76A8nD.net
最近Quake2買いました。
で、ユーザー作成のシングル用カスタムマップを落とそうと思い、
どうやら大半が初代のものであまりQ2のは作られていない様なんですが
Quaddictedの様なQ2向けのサイトは存在しますか?
ご存じありましたら教えていただきたいのです。

530 :UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 11:08:33.30 ID:57lQIExD.net
ダイヤルQ2

531 :UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 20:02:44.70 ID:pYdsnMvz.net
>>529

ttp://www.gamers.org/

あたりはどうでしょう。

上真ん中あたりのFTP>idgames2>quake2/>levels/>

とたどってください。

532 :UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 22:22:42.68 ID:h//+Er2g.net
>>530
>>531
素晴らしいレス感謝!

533 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 22:52:29.02 ID:Jwgc6P4O.net
531は数はあるけど、単なるデータベースサイトでいいマップを選びにくいので

ttp://www.3dgamersedge.com/

こちらも。レビューとレートがあるので参考にできます。

534 :UnnamedPlayer:2013/02/08(金) 23:03:58.54 ID:Jwgc6P4O.net
ついでにこれも

ttp://tenfourmaps.telefragged.com/php/main.php

535 :UnnamedPlayer:2013/02/09(土) 00:51:13.92 ID:YkAMsnAR.net
>>533
よくやった
俺のうちに来て姉をファックしていいぞ

536 :UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 13:17:24.86 ID:NdtrZaKv.net
参考までに聞くが、姉とやらは幾つだ?

537 :UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 15:29:48.91 ID:lNT9Ffrk.net
皆様にご質問です
現在GAMEBANKから発売されたwin版初代を我が家のソーテックe-one(古!)でプレイ中なのですが、クリアしたエピソードが記憶されずに困っています。
細かく説明しますと、

・エピソード1クリア後エピソード2へ(1のドアはちゃんと閉まっている)

・2をクリア後3へ向かう途中に1の入口を見ると何故かドアが開いている(2は閉まっている)

…という感じです
どうも直前にクリアしたエピソードの情報しか記憶されない様でして…
プレイ中のセーブロードは問題無くでき、動作がカクつく等マシンが無理をしているといった感じも有りません

かれこれ2〜3年はプレイしているのですがこの症状だけが全く改善されずいまだにラストエピソードに辿り着けないでいます(泣)

お詳しい方等おられましたらアドバイス頂けると有難いです
よろしくお願いします

538 :UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 16:15:42.37 ID:efusntq6.net
>>537
俺もその現象起きてた・・・
死んでコンテニューするとエピソード情報がリセットされるっぽい。
なので死んだらコンテニューではなく、セーブデータをロードしてリセット回避すると良いよ。
てか他に解決方法あるかもしれない。

539 :537:2013/02/12(火) 18:53:01.99 ID:lNT9Ffrk.net
>>538
アドバイス通り途中で死んでもLODEから再開する様にして駆け足でエピソード1、2をクリアしてみた所…
閉まってます!!
ちゃんとクリアした2ヶ所とも!!
ありがとうございます!!

早く確かめたくて終始スピードラン状態でプレイしていたので現在頭がクラクラ中(笑)
しかし「コンティニューしない事」だったとは…完全に盲点でした
確かにDOOM等と違ってコンティニュー時のデメリットが無いので気軽に使ってはいましたが…
こういう事はしっかりマニュアルに書いといてくれないと!

ともかく、これでようやく念願のエンディングに辿り着けそうです
本当にありがとうございました!!

540 :UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 19:04:59.60 ID:GORFz5b9.net
オリジナル版で困ったことが起きたらソースポートにぶち込めばいいじゃん
というのはここ数年の話なんだろうなぁ。意外と知らない人が多い印象

541 :UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 23:01:29.63 ID:efusntq6.net
>>539
良かった!続きも楽しんでくれ

>>540
俺の場合DarkPlaces使ってもその現象が発生するけどね・・・何なんだろうなぁ

542 :UnnamedPlayer:2013/02/12(火) 23:40:01.27 ID:5LJ1Kw47.net
coopやりたいな〜

543 :UnnamedPlayer:2013/02/13(水) 21:36:53.15 ID:cvn1KWZa.net
darkplacesで自キャラの移動の際の武器の挙動ってデフォルトに変えれないですか?

544 :UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 01:27:12.27 ID:TVm2VXRP.net
保守

545 :UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 03:42:29.64 ID:7Kg5buBi.net


546 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 22:12:50.88 ID:xN4LxW0g.net
皆居るか?

547 :UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 20:17:53.72 ID:gaPt3ZlL.net
ノシ

548 :UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 00:53:48.80 ID:rH2012Bw.net


549 :UnnamedPlayer:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:hlNIBh39.net
みんな久しぶり。
quake quake2でdoomのmegawadにあたるマップってあるのかな?

550 :UnnamedPlayer:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:miPxa2Kr.net
Doomはシェアウェア版をいっぺんやったきりで、
遊び込んでないよ。

551 :UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:8+SGD8ax.net
Quake2のCDを実家のどこかにしまいこんであるはずなんだけど、
Windows7にインストールできんのかな?
できるなら死に物狂いで探すんだけど。

552 :UnnamedPlayer:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:rPfpg58O.net
こだわりがなければSteam版をどうぞ
windows7でも動くよ

http://store.steampowered.com/app/2320/

553 :UnnamedPlayer:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:a/+kML3t.net
中身だけ取り出せればソースポートの方がはるかにいいだろ
…と思ったがQuake2Evolvedとか消えてるんだな

Quake2のCD探してくるかSteamから買ってQuake2XP試してみなよ
Intelの統合チップだと動かないみたいだが

554 :UnnamedPlayer:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Go6W+w7b.net
ここ数年以内に買ったPCなら、
Windows上で仮想化して動かしても遊べると思う。

555 :UnnamedPlayer:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:xbYXRmZ2.net
Quakecon Weekend Day 1
http://media.steampowered.com/steam/news/11206/capsule_lg.png
http://store.steampowered.com/news/11206/

556 :551:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:UFt65+zj.net
CDはMP含め3枚とも見つかりましたがWindows7にはインストールできませんでした。
インスコ可能なマシンにインストールしてできたファイルを
そのまま7マシンにコピーすれば可能という話も聞いてますんで、
これからインスコ可能なマシンの構築に勤しみます。
いろんなご意見ありがとうございました。

557 :UnnamedPlayer:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Wl8W7Q4p.net
さぁ。みんなでmegaTFしようよ。

558 :UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:BzeOTH0n.net
ニート投資家の本文は?




ニート投資家と3つの試練とは

559 :UnnamedPlayer:2013/10/26(土) 19:42:14.45 ID:9zMZf9NE.net
今PSでやってるけどすげーなこれ
PSの時代にこのグラとか当時やったやつは相当驚いただろうなぁ
Quakeが支持された理由がよく分かったわ

560 :UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 17:51:24.52 ID:LIG8TWqu.net
darkplacesでsteamのquake1のミッションパックをやりたいのですが
どうやってやればいいのでしょうか。本編はできるのですが...

561 :UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 18:07:20.12 ID:TZVGEgmn.net
>>560
id Super Packの古いゲームをどうにかするまとめ
Quake/Quake Mission Pack 1: Scourge of Armagon/Quake Mission Pack 2: Dissolution of Eternity
http://shitabirame.sub.jp/idsp/idspdounika.html#Quake

562 :UnnamedPlayer:2013/12/01(日) 10:46:07.90 ID:UAidr7XZ.net
Wolfenstein 3Dもこういうエンジンあるんだね。ありがとう。

563 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 21:26:14.37 ID:rmIILVzC.net
custom single mapを遊ぶときにmap mapnameとコンソールに打つけど
これ以外にmap読み込ませる方法ってあるん?

総レス数 563
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200