2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベンチマーク】PC版 戦国無双2【スコアいくつ?】

1 :UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 23:28:50 ID:qXv9BCYX.net
7月11日発売 戦国無双2
ベンチDL http://www.gamecity.ne.jp/sengoku2/bench/

戦国無双2 ベンチマーク

[システム情報]
CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 6420 @ 2.13GHz
OS  Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ 容量:2046MB
ビデオカード NVIDIA GeForce 9600 GT
VRAM 512.0MB
頂点シェーダ 3.0
ピクセルシェーダ 3.0
DirectXのバージョン 9.0c

[ベンチマーク測定結果]
平均フレームレート 60.5 高グラフィック測定

ベンチなんてFFベンチ以来8年ぶりくらいにやったよ。
だれかFFベンチもってないかな…?
当時のFFスコアが3000ほどだったんだけど、現在のPCでのスコアがみたいのさ。

2 :UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 00:34:32 ID:JZFssqra.net
グラボ刺してないせいなのか測定できなかった

3 :UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 11:36:40 ID:IuawPdrv.net
PCアクション板で和ゲーのベンチマークごときでスレ立てるとか、ゆとり丸出しだろ

4 :UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 18:13:22 ID:+GnMqnFf.net
個人的には「無双」シリーズの完成形であり、最高傑作だと思います。
今までシリーズをプレイしたことない人や、久しぶりに「無双」をやりたいなっーて人には
「真・三國無双5」などよりはこちらを薦めます。

5 :UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:14:25 ID:b5HFSodT.net
糞スレたてんな死ね

6 :UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 22:27:10 ID:OWsAabv6.net
また、箱○コン、グルグルかよ。
まじで、コーエー死ね。

7 :UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 12:46:29 ID:BAOzI38T.net
ねぇねぇ、なんで猛将要素が一つも見あたらないん?
糞肥はまた手を抜いたん?

8 :UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 18:22:02 ID:sqrMpjU9.net
>>7
猛将伝はコンシューマでしょ?
PCはPUKになります 

9 :UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 03:52:19 ID:Rxo3OK2o.net
また視点が近いんだが

10 :UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 10:58:24 ID:D2SXfqT8.net
>>8
いやPUKは三国志だろ
そもそもPC版無双にはPUKすらないよ

11 :UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 12:15:01 ID:iCXRvQKo.net
スレチだが質問。
5のベンチマークで、高グラフィック測定を押しても始まらないのだが・・・
ちなみに構成は↓の通りです。
真・三國無双5 動作チェック

[システム情報]
○ CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.66GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
○ メモリ 容量:1023MB : 空き領域:670MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:16.03GB 総容量:32.74GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:2.65GB 総容量:2.99GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:21.18GB 総容量:21.25GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:22.23GB 総容量:22.30GB
OK ハードディスク[G:\] 空き容量:97.46GB 総容量:153.33GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 7600 GS
◎ VRAM 512.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SB Live! Audio [C000]
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ PIONEER DVD-RW DVR-109
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ NT5515Q PPV042Q SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]



12 :UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 01:46:04 ID:8hjRTu2x.net
>>11
○の項目を◎に変えないと動かないよ

13 :UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 03:07:15 ID:bZjICmlE.net
>>11
このスペじゃ高グラは無理だ

14 :UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 18:59:19 ID:Se90+gha.net
>>12
>>13
4gamerのページにDirectXのバージョンが〜とか書かれてあったから
アップデートしてみたらあっさり起動しますた。お騒がせしました。

15 :UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 19:31:02 ID:Q+DbwooX.net
無双5ベンチが、高グラフィック設定にしてもフレームレートが100越えるんだが、カプコンぐらい上限設定頑張ってくれないのかな。

16 :UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 12:03:01 ID:nsg+gt2D.net
英語版は もうでてるのね

17 :UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 15:25:54 ID:gz6PKWAL.net
中文版もとっくに出てる

18 :UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 12:21:52 ID:LWIzuh7a.net
コンシューマ版の戦国無双の時にでた問題点

・視点が近くて高い。おかげで敵を見失いやすい
・顔有り武将すべて、近づくとハイライトシーン発生。シーンが挟まれると掴んだ敵が地面に降りる。コンボが中断される。のけぞった敵が回復している。(※一部猛将伝で修正)
・卒伯以上の敵が全部、超ガード・超回避。三國4でいう防御拠点兵長状態。(※猛将伝で修正)
・一部のキャラで無双中にL1連打で超ダメージ(※猛将伝で修正)
・蘭丸の「本能寺の変」で信長逃がしたのに敗北

このあたり修正されているか気になる

19 :UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 12:46:10 ID:MYEt02K8.net
おまえはKOEIに何を期待しているんだ?
それともPC移植版を買うのは初めてか?
PC移植の際に修正するなんてKOEIがやるわけねぇ

20 :UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 13:38:01 ID:O2oJTLRg.net
英語版やってみた
めっちゃたのしいね!

21 :UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 15:09:06 ID:0Ck6W6SC.net
>>20
説明書うp

22 :UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 17:50:26 ID:LWIzuh7a.net
え、いや、三國4の時もOROCHIの時も一部バグとゲームバランスを修正してくれた…よね?

23 :UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 15:43:26 ID:SQoI2VRS.net
>>22
OROCHIは知らんが4のPC版は修正どころか逆に立志を削ってあったぜ。
肥のことだから修正とかましてや追加要素は期待薄だな

24 :UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 19:57:25 ID:DIkpYyrA.net
>>23
ネット認証の3なんかさすがに代償としてネットでなにかおまけをダウンロード
させてくれると期待してたら修正パッチですら皆無だったからな。

25 :UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 15:39:09 ID:oqobJiu8.net
明日発売だというのに盛り上がらないことこの上ないないな。

26 :UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 17:51:56 ID:iAS+nd/h.net
tmrに

27 :UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 16:06:27 ID:xDORwF+2.net
PC版 三 国 無 双 5 解 禁
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1215842404/


28 :UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 20:21:15 ID:Qo4BT0s3.net
>>10
コンシューマーが猛将伝とし発売される様になった理由は

某ハードメーカー「PK商法はやめてね」
糞肥「わかりました」

糞肥「猛将伝として発売します」←やってる事はPKとなんら変わんない
某ハ「もういいです・・・」

しね糞肥 金の亡者

29 :UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 20:26:00 ID:Qo4BT0s3.net
ああ補足するとには一応 家庭用PKは単体でも遊べれるようにはしたんだっけか

30 :UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 21:14:40 ID:6MR7g8cM.net
三国4specialとorochiは問題無く動いたが、戦国は結構カクつく

31 :UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 09:06:56 ID:srJIzugg.net
戦国無双2

移動速度 00770CC6-FF
攻撃力 00770CBA-FF7F

とりあえずこれだけ。攻撃範囲とかは誰かお願い。

32 :UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 15:32:53 ID:jPwCDpBf.net
チートはほかのスレでやってくれ

33 :UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 00:03:43 ID:LhRvapvH.net
過疎スレなんだし分けんでも

34 :UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 01:13:29 ID:mu3rn+SU.net
毛利・北条・足利将軍家
このへん追加で出して欲しい

35 :UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 03:30:00 ID:V7F3Wr9u.net
どうせならエンパとかまとめてだせよ

36 :UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 12:35:51 ID:IGbZCOcN.net
NoCD化パッチはまだ出てないですか?

37 :UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 17:00:28 ID:r7LTmrYf.net
あるよ

38 :UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 18:44:37 ID:IGbZCOcN.net
どこにあるか教えてもらえませんか?

39 :UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 19:53:48 ID:r7LTmrYf.net
>>36
>>38
クグレばすぐ見つかるぞ


40 :UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 17:34:56 ID:j5Q9jvj4.net
このスレが伸びないのはやっぱりあれが理由だよね

41 :UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 20:00:21 ID:u1660pbs.net
説明書を買ってすぐ捨てる事か?

42 :UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 05:02:32 ID:szP14NHn.net
不具合無いしwikiでも見た方が有益

43 :UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 06:20:39 ID:wzHXyKaL.net
戦国も三國みたいに猛将伝と合体させて
戦国無双2スペシャルみたいにしてだせば売れてたかも

44 :UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 22:28:29 ID:yYNPkpfq.net
>>43
そんな事してもどうせ肥のことだから4みたいにいろいろ削ってくるんじゃね?

つうかL1バグ修正してあんのかな?


45 :UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 23:46:14 ID:mQ5DOXPD.net
>>18で上がってるバグはいくつ修正されてた?

46 :UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 18:03:56 ID:akGSBkic.net
>>45
断言しよう!修正されてません!


47 :UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 00:37:46 ID:wyQ50Z6q.net
買う人がいるか分からんが、参考程度に実際の中身の様子をカキコ

【良い点】
・グラフィックは良い。全ての項目を高に設定すればかなりのもの。
【悪い点】
・猛将伝での追加要素・バグ修正は全くない
・2のバグも修正なし

結論:中華や日本の神が4スペやOROCHIのように改造ツールを
   開発してくれれば化けるかもしれないが基本的にPS2版持ってる人は買う必要なし。


48 :UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 02:28:51 ID:IhD8hBDB.net
犬千代もガラシャもいらない
ただ義元が出ていない事が残念でならない

49 :UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 11:25:54 ID:EdPAq0oo.net
>>47
中華の神はすでに改造ツール作ってるがそれは全て中文版用
わざわざ日文用に作ってくれるとは思えんな

50 :UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 17:41:33 ID:Rct6ElRJ.net
OROCHIサクサクだったからいけると思ったが
ガクガクだった;;

51 :UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 10:24:39 ID:fTuwQrlQ.net
戦国無双2

所持金 0079B270

52 :UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 17:39:10 ID:35u0IEg+.net
解像度って1280x960以上選択できないんですが、
1920x1080に出来ないんでしょうか?


53 :UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 19:48:30 ID:Y6VW3fM/.net
味方武将の救援お使いゲームはもういい加減にしてくれ

54 :UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 20:15:09 ID:LdbAPO/B.net
禿同w

55 :UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 22:34:57 ID:Ae5CqJ3L.net
総大将が武将に敗退するのはいいんだ
だが雑魚数匹に苦戦したり敗走するのは・・・

56 :UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 23:19:50 ID:QReiv9on.net
全武将出すの教えなさい

57 :UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 23:22:47 ID:PogLxrlF.net
ちょっと雑魚に絡まれただけで「苦戦!至急救援せよ!」はやめろと
それでマップ反対側から駆けつけたら体力ゲージ9割あるとか、もう馬鹿かと

58 :UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 10:42:21 ID:Ig4o3LaZ.net
なんで9の一いねぇんだよぉぉぉぉぉっぉぉ!

59 :UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 13:42:04 ID:oGROhvit.net
フレームスキップの設定ってないの?
今まで出たPC版無双シリーズでは必ずあったのに…なんで無くすかなぁ

60 :UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 16:13:10 ID:8C9plKuX.net
戦国と三国は製作チーム違う

61 :UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 18:17:50 ID:7eS6BqPP.net
お使いさせられている感じがする

62 :UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 20:02:02 ID:Gh3ISIMj.net
箱○で非公式ドライバだけど、1〜2時間やってると、途中でコントローラー認識しなくなるなぁ・・・


63 :UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 22:05:37 ID:JuMYHp5M.net
なんか刻々と敗北条件が近づく中で
大急ぎで攻略するステージばっかみたいな
普通につまらんわこれ

64 :UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 22:42:48 ID:bUFfgyFy.net
ですね
面白かったら買おうと思ってたけどこんなのには金出せない

65 :UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 02:02:26 ID:fWdW/FGk.net
PKごときで金の亡者とか言う奴は意味が分からんな
買わなきゃ済む話だ

66 :UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 09:03:48 ID:kqtSHlGM.net
攻城兵器の張子っぷりは何とかならんのかい。
護衛命令と同時に破壊ってどんなドリフだ

67 :UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 09:11:17 ID:S30Cil0t.net
肥のPKは拡張パックじゃないからな
PK用に無印の機能削ったりしてるし
PK出すの前提の無印版だから叩かれてるんだよ

68 :UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 12:56:28 ID:BtjrysVk.net
三國無双と戦国無双は開発チームが違うらしいが、
ゲームの雰囲気(というか方向性)もなんか違うよな。
三國はプレイヤーが勝つように攻めて、
戦国は負けないように受けて、というような。(分かりにくくてすまん)

ゲーム機板でオススメの無双を尋ねたら、
戦国の方を勧める人が圧倒的に多くて驚いたが、
結局、両方遊んだ感想では、気楽に楽しめる三國の方が好みだった

69 :UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 07:50:50 ID:EOwcSBxS.net
どっちも某FFと同じで、シリーズを重ねる毎にストーリー性や映像は工夫してくるけど
爽快感はどんどん劣化していく仕様だけどな

70 :UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 09:43:08 ID:l/8Sa/9n.net
戦国は遊んでてストレス溜まる。出来は悪くないけど。

しかしOROCHI遊んでるから立花ぎんちょの初期状態が凄まじく弱いのには
ショックだなあ。

71 :UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 16:26:40 ID:PlpR99RJ.net
味方本陣への奇襲が多すぎるw
ところで秀吉の「○○なんさ」ってどっかの方言なの?

72 :UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 17:12:36 ID:QiS35kpY.net
家康の扱いが酷いな

73 :UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 19:18:43 ID:6/+2aw+V.net
ベンチマーク◎なのに遅すぎる
フレームスキップ設定ないし

74 :UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 23:15:48 ID:RByDdcei.net
>>66
あれはひどいよな
でてきて1秒で袋叩きにされて破壊されましたって馬鹿かと

75 :UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 00:25:15 ID:inRGH8fl.net
小田原城西ですかね>張子

76 :UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 00:36:17 ID:OXep8afu.net
>>75
あとは大坂の陣の砲撃だな。
あの数の雑魚をどうやって追っ払えとorz



77 :UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 06:55:39 ID:78VS1cDZ.net
テストプレイしたんかね、アレ。

78 :UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 10:44:19 ID:XqebbtUm.net
事前に出現する事を知っていて、あらかじめ移動先の敵を排除し、
さらにわいてくる敵兵を攻城兵器の尻にくっついて散らしながら戦って
ようやく生き残れるんだものな。
爽快感? なにそれおいしいの?

79 :UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 10:55:01 ID:JpNj803V.net
武蔵外伝の島津合流阻止ミッションが開始直後に失敗になるんだが、
あれクリアできるの?

80 :UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 15:15:02 ID:tv3XSsNd.net
誰かアドレス貼ってくれ。
SSGで使える方形にしてうpするよ

81 :UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 15:31:10 ID:81m2bLyF.net
>>80
http://sangokusi.x0.com/

金と功勲のはあったね

82 :支援:2008/07/23(水) 16:57:25 ID:bs7iBMXT.net
種類 00_67

00 十文字槍
01 赤龍槍
02 紅牙飛燕
03 炎槍素戔鳴※
04 二又矛
05 戦神楽
06 豪気皆朱槍
07 天乃瓊鉾※
08 鬼切
09 圧し切長谷部
0A 妙法千五村正
0B 蛇乃麁正※
0C 業物
0D 備前近景
0E 数珠丸恒次
0F 霊剣布都御魂※
10 七握刀
11 七支霊刀
12 姫鶴一文字
13 天叢雲※
14 剣玉・梅
15 剣美玉・桜
16 如意宝珠・菫

83 :支援:2008/07/23(水) 16:58:06 ID:bs7iBMXT.net
17 木花開耶・菊※
18 番傘
19 舞傘
1A 流泉月花
1B 日向天鈿女※
1C 種子島
1D 紀州国友
1E 極楽阿弥陀
1F 獄焔火具土※
20 将配
21 信玄配
22 風林火山
23 天孫降臨※
24 陣太刀
25 鞍切景秀
26 倭刀蓬莱
27 大覇狩※
28 蜘蛛
29 蜈蚣
2A 蝴蝶
2B 蛭子※
2C 鎖鎌
2D 首薙鎌
2E 飛竜虚抓
2F 闇牙黄泉津※
30 野太刀
31 不動行光
32 覇王友成
33 神剣カムド※
34 三節杖
35 三鉄棍
36 三天鐘鬼
37 三貴宇津皇子※
38 豪槍
39 虎斬槍
3A 人間無骨
3B 戦尖荒覇吐※
3C 長弓
3D 大梓弓
3E 与一弓磁藤
3F 天之麻迦古弓※

84 :支援:2008/07/23(水) 16:58:52 ID:bs7iBMXT.net
40 筒槍
41 砲烙槍
42 槍破炮震
43 煌刃獲加武※
44 義扇
45 藤舞踊
46 嘉瑞招福
47 志那都神扇※
48 錐矛
49 蒼騎士
4A 聖槍舶来鋼
4B 倭王八千戟※
4C 戦場刀
4D 同田貫
4E 斬轟一閃刀
4F 猛壬那刀※
50 丸太槌
51 大鉄槌
52 豪打波砕
53 大槌伊武岐※
54 稲妻刀
55 雷霆剣
56 鴻爪迅雷
57 雷鋼須世理※
58 宝剣
59 独鈷剣
5A 伏鬼兼光
5B 神直毘御剣※
5C 飛刀
5D 蒼空牙
5E 天昇翼刀
5F 豊玉翔小太刀※
60 鉄篭手
61 刃金篭手
62 魔迅鉄甲
63 闇御津破※
64 双剣
65 無念無想
66 天地円明刀
67 石烈岩刀剣※

85 :支援:2008/07/23(水) 17:00:10 ID:bs7iBMXT.net
武器属性 00_05

00 なし
01 炎
02 氷
03 雷
04 風
05 斬



属性数値 00_09

00 体力
01 無双
02 攻撃
03 防御
04 馬術
05 移動
06 瞬発
07 運
08 無増
09 範囲


86 :UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 22:10:10 ID:rSwyLogA.net
孫市もバッドエンドじゃねーかw
戦国暗すぎじゃね?

87 :UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 23:02:54 ID:k7Bi+qip.net
孫市は政宗をやるんだ
そうすれば多少は救われる

・・・市はどうにかならないのかね

88 :UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 07:18:48 ID:Pq4Liefh.net
スレ違いで申し訳ないんだが、史実で秀吉と孫市って親交あったの?


89 :UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 08:26:54 ID:GmEvlQAE.net
SW2Editor1.00Build706@Van氏 上がってるけど中国版のか・・・

90 :UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 08:36:26 ID:/SPxMdUQ.net
中国語版あるのに中華の人がわざわざ日本語版やるわけないからなぁ

91 :UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 10:03:34 ID:+afgzGiq.net
OROSHIはフルボッコ即死ゲー
戦国はお使い金稼ぎゲー

どっちも昔からのシステム流用で全く進化してないよな、少しやっただけで飽きてきた
しかし視界が近いのはいい加減直せよ、相変わらず飛んでる奴と後方が全然見えんぞ

92 :UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 16:13:50 ID:UGDIMj0g.net
>>88
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%91%E8%B3%80%E8%A1%86

俺も昨日調べて、ビックリした

93 :UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 17:26:43 ID:+4iWFN0z.net
起動画面や、ブリーフィング画面は通常なんだが、いざ始めると、人の形が真っ白になるんだが・・・

武将の顔が拝めんよ。。。

94 :UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 17:27:31 ID:2Yjt8F1F.net
グラボ変えろ

95 :UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 17:58:52 ID:DgFdRMd/.net
309 GJ

96 :UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 20:20:19 ID:X9mPipin.net
>>80 スマソ自己解決 NVIDIAぅpグレしたら治った


97 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 04:19:04 ID:I38eLwUg.net
>>88
一説によると島原の乱の首謀者は秀吉の孫らしいぞ



三國無双5と戦国無双2どっちが買いかな?

98 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 04:58:33 ID:+9ixfGUn.net
>>97
好みかと。

総大将襲撃され援軍行ったり、敗北条件がキツかったり、援軍要請の嵐で戦場を駆け回りたいたいなら無双2。

序盤がえらくキツく、序盤に爽快感はまるで無し。
フリーモードでレベルを上げないと、下手をすれば無名の兵にも撲殺される。
根気を入れてレベルを上げれるってんなら無双5かな?


99 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 06:32:49 ID:HMnezHkN.net
おねねさま出して一通り遊んだら飽きてきた。ガラシャの評判が良いらしいけどいないし
三成→秀吉→ねねとステージがほぼ一緒なのは辛かった。おねねさま外伝は結構面白かったけど

頑張って貂蝉出してニヨニヨしてたら奉先さま♥モードになってきたから中止。小喬出したら卒業かも

無双の女キャラは「○○(男)さま♥」が多いな。貂蝉にやらすなよ

100 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 06:57:53 ID:TN9C+Bka.net
やばい3キャラだしただけで飽きてきた
キャラも基本OROCHIとほとんど変わらんからやる意味ないなこれ・・・

101 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 12:52:22 ID:jfvJVJuS.net
謙信出したと思ったら、ステージの糞っぷりに・・・

102 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 13:58:58 ID:08e3MLB/.net
張子攻城兵器把握wwwなんだあの脆さwwwwww
出現地点で護衛待ちしてたのに、雑兵数名にボコられて3秒で破壊かよwwwwwww

103 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 14:03:26 ID:+WtZGbnM.net
双六楽しんでる人いる?
俺はイライラしかしないんだがw 

104 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 15:08:25 ID:08e3MLB/.net
張子攻城兵器把握。
登場3秒で破壊って何なのwwwwww

急いで駆けつけて敵兵散らしても、結局守りきれない事が多いし
現場敵兵の事前駆除以外、対応策が思いつかん。

105 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 15:09:22 ID:08e3MLB/.net
あれ俺同じ事二度投稿してら・・・

106 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 15:16:33 ID:jTIsuBcE.net
>>103
阿国出すために何回やったことか
結局勝てなくてSSGに頼ったがw

107 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 15:20:21 ID:BphbV0PU.net
スパーグレートゴールキーパー?

108 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 15:35:59 ID:XtYRfzHE.net
>>104
信長の無双奥義でブンブン飛べば何とかいけたぞw

ところで中華ツールでセーブデータエディタ見つけたんだが需要はあるか?

本当はもっといろいろできるツールぽいが今のところはセーブデータしかいじれない

できることは
@所持金MAX
A無双武将ステータス操作(レベル50化+α)
B護衛武将ステータス操作(レベル20化)
C武器の補正操作(4武器に攻撃20を8個付加などもできる)




109 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 15:42:38 ID:XtYRfzHE.net
うpしようと思ったらすでKOEI専用にうpしてあった/(^o^)\ナンテコッタイ

110 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 18:37:49 ID:pIf4PVJE.net
肥ゲってストレス発散出来るようフリしてむしろストレスガンガン溜まるな

111 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 20:59:48 ID:MK/Cbrrt.net
中国語わからんからスルーしてる

112 :UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 22:31:02 ID:QwaGH7T6.net
これSSG必須だな。
チンタラマップのあちこち駆け回って攻撃しても防がれてって
イライラして仕方なかったが導入したら急に化けたw

113 :UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 01:15:01 ID:jtSFl6U1.net
双六のミニゲームに勝てない
せいぜい突破でたまに勝てるくらいだわ・・・

114 :UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 05:32:54 ID:KbyX6BlT.net
垂直同期切れないのこれ?
もっさりしすぎだろ

115 :UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 07:48:45 ID:UM0pVRNR.net
革新の革新版早くだせ。もう爽快感のない無双はいらない。

初代三国無双初めてやった時はほんと爽快だったのになあ・・・

116 :UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 07:57:55 ID:b9tFUcua.net
初代って格ゲーだろw

117 :UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 09:51:26 ID:UJfDgru6.net
まあ何でもありだろうからどうでもいいんだろうけど、剣聖が小次郎如きより
格下扱いってのはどうも腑に落ちんよ

118 :UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 15:46:19 ID:YWqCxI5F.net
これ、L1無双できなくなってね?

119 :UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 17:23:02 ID:bL8QnomG.net
三国無双4は出来るのに戦国無双2ができないって…
たいしてグラフィックがいい訳でもないのに

120 :UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 01:25:11 ID:RV83gSaV.net
孫市と正宗って一応関係があった(とされている)のか…
世界史で受験やったから日本史弱いけど、戦国史おもしれーなぁ。

121 :UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 01:32:53 ID:YX8m2JfZ.net
これ馬呼べないの?くそすぎじゃね?

122 :UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 07:22:25 ID:RPXJ9wSV.net
馬呼びは特定の武将だけができる。

123 :UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 10:07:57 ID:6H1PBjD7.net
OROCHIみたいに武器融合できないってことは拾った武器って一番性能がいい一つ以外は全て無駄ってことだよね

124 :UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 20:06:24 ID:H0biVLa4.net
ファーストプレイは軽い練習のつもりで何気なく姉川の戦いを選んだら
何度も復活する浅井長政のおかげで練習ではなく死闘になったw

125 :UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 20:14:03 ID:pplBPW2H.net
長政には手を出すな!
って言われるだろw

126 :UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 01:47:59 ID:ElAS4PBx.net
お市が守る本陣落としたり周囲の武将を撃破したりして
長政の体力を奪っていくこと。

127 :UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 09:10:09 ID:kGYsyc8L.net
市って褌はいてね?

128 :UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 10:22:57 ID:7larduj9.net
ザコがガードしまくるのが鬱陶しいな

129 :UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 12:29:34 ID:izSfs59o.net
>>127
そりゃ昔の人だからな

130 :UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 14:02:19 ID:0QYoODTI.net
突然CTDしてセーブデータいきなり読めなくなってオワタ
バックアップとったほうがいいぜよ

131 :UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 16:49:32 ID:a2uWx2GK.net
7600gsじゃローでも平均30しかでねぇぞこのやろー

132 :UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 21:33:12 ID:wtn5GC0b.net
グチャグチャ文句いいつつ楽しんでいる俺がいる。


133 :UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 22:07:56 ID:32XiQJST.net
オロチでヌルヌルだったから侮っていた
もうバッレトタイム状態wwww

134 :UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 08:16:58 ID:kQ1XUBKZ.net
グラフィックがどうこうじゃない
単に垂直同期掛かってるから重くなってるだけ
OROCHIにはそれを切る設定があったから軽かった

135 :UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 11:30:17 ID:eBL/xyZ/.net
戦国は切れないの?

136 :UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 11:41:46 ID:/rvqpaZw.net
>>134
垂直同期じゃねーだろアホ、フレームスキップ設定がないからだ
垂直同期ならVGAドライバ側でON/OFFできるだろうが

137 :UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 15:46:14 ID:fEy30Ye5.net
村落ばっかり救出させやがって、あんなイベント無い方がいいだろ。

138 :UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 16:28:50 ID:C5ll43yw.net
風魔の九州征伐のねねがウゼー

139 :UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 17:04:26 ID:pjEy1N61.net
>>137
禿同

140 :UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 18:19:06 ID:3/ry0GGR.net
しかし一番容姿&性格が一番まともなねねがおかんキャラってのはどういうこったw

141 :UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 18:51:03 ID:Y8Dkcd5d.net
実際に自分たちの親類縁者を養子として育てていたからでしょ
(生涯子宝に恵まれなかった)。一応史実に則ったキャラ。

142 :UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 19:37:45 ID:+bw+tqc/.net
いやマジレスされても

143 :UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 20:21:38 ID:oXKgQbfY.net
誇りなき史実よりむしろ萌えを!!
戦場に史実はいらぬ。萌えのみでよい!!

144 :UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 21:55:54 ID:kAhReqLA.net
らんねーちゃん・・

145 :UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 00:05:27 ID:gpgBKCDG.net
龍造寺氏が無双キャラ入りする夢を見た

146 :UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 01:10:52 ID:LN1mQENz.net
むしろ本願寺

147 :UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 08:24:20 ID:tzth4Pi3.net
一つが拳大の数珠で敵の脳漿をぶちまけまくるんですよね

148 :UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 10:19:19 ID:bc35evP0.net
ムービーだけガクガクしてとても見れない
もうガックガク セリフは途切れるわ 動画は紙芝居だわ
なんだこの現象は 戦闘とかはヌルヌル動くのに

149 :UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 13:14:30 ID:DGZYUUqV.net
>>148
解像度が1280 720 だから 処理が追いついてないんだね

150 :UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 15:54:16 ID:+9nd7WGj.net
島津シナリオの5話、バイオハザードみたい。

151 :UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 19:09:07 ID:VAsNbW7u.net
修正ファイルきてるな

■修正内容 Ver. 1.1 (2008年7月30日)

以下の不具合を修正しました。
画像の処理落ちに対して、フレームスキップ機能の実装し、処理落ちによる表示の遅れを緩和しました。

152 :UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 22:50:14 ID:OL8N54mf.net
だれか修正ファイルうp頼む

153 :UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 22:58:13 ID:+9nd7WGj.net
そーか割れ厨は修正ファイルDL出来んのか

154 :UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 23:00:44 ID:OL8N54mf.net
153 :UnnamedPlayer[sage]:2008/07/30(水) 22:58:13 ID:+9nd7WGj
そーか割れ厨は修正ファイルDL出来んのか

155 :UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 23:03:21 ID:+9nd7WGj.net
あ、違うの?違ったならゴメン。

156 :UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 00:13:21 ID:Jy2+9AGo.net
そうそう ユーザー登録してないとダメなのよねー

157 :UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 00:15:38 ID:7dN6u9UE.net
それが最高にめんどくせぇ
てめぇの不具合解消するのにユーザーに手間とらせるって何様?

158 :UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 00:19:47 ID:BHTQ3QUX.net
ロクにパッチ出さないくせに、そういう所だけはしっかり管理してんのなw
それにフレームスキップなんて最初から搭載されて当たり前の機能だろ…

159 :UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 00:24:29 ID:xgiR7daC.net
垂直同期やっと切れるようになったか
これ切れないと重すぎる

160 :UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 01:47:45 ID:C8XzswnO.net
三国4SPで普通にフレームスキップあったし、それ以降の作品にもあったのに
なんで戦国2だけなかったんだろう?

161 :UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 02:07:30 ID:MGKyhf0T.net
まんま移植しただけだからでしょ。
PC版としての調整も何もせず。

162 :UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 03:15:32 ID:owZTubYV.net
せいぜい高解像度に対応しているというだけだしなあ。

しかしテクスチャー粗いな。勝利ポーズやデモでドアップになると
テクスチャーのジャギーがかなり目立つ。

163 :UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 04:50:38 ID:3WtGNfQi.net
オロチよりお市たんがブスなのはそのためか
でもドラクエ4の馬車みたいに3キャラ使えるよりプレイヤーと護衛武将の方がいい

164 :UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 05:35:56 ID:1MNTMcEx.net
人がいい感じで強敵と戦ってる時にやたら援軍要請ばかりで挙句に敗走でゲームオーバーとかストレスたまりまくり
まだ真田と徳川しかクリアしてないがもういいや

165 :UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 05:38:47 ID:C8XzswnO.net
オロチは大量にいるキャラを活用するための交代制だからな。
それはそれでいいんだが、気軽に無双乱舞使えないのが嫌だった。


166 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 00:56:20 ID:K1Se+TbY.net
味方武将がすぐ苦戦しすぎだな。これもゆとり教育の弊害か
武将狩るために適当に走り回ってるだけで感謝されまくりんぐ

167 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 00:59:39 ID:4ROqrvVk.net
あるある 助けを求める武将どもの無様なこと・・・
真田とかは逆にプレイヤー助けるくらいのキャラじゃなきゃだめだろjk・・・

168 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 01:36:17 ID:Vud6H+0Q.net
無双武将が雑兵にいたぶられるって・・・。
どれだけ弱いんだよ・・・。

三成とかなら分からんでもないが、武で名声のある武将がこれでは・・・。

169 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 01:39:39 ID:8mybFT1g.net
立花の生き方ってツンデレか

170 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 01:42:35 ID:tBx662cf.net
味方が危ない危ない言ってるから助けに行ったのに体力全然減ってないとなんか腹立つ。
小突かれただけですぐ助けに呼ぶの止めてほしいわ。
本当に危ない奴と危なくない奴の区別が分からん。

171 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 03:20:10 ID:T6xRWlXX.net
>>167
でも関ヶ原の島津義弘は最強過ぎるぞw
接触しただけで相手壊滅w

>>170
「苦戦してます」は単に相手の方が人数が多いってだけだから放置
その次のセリフ来たらマジ死にそうって意味

172 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 03:30:47 ID:oiidgl1l.net
三国3か4の関羽みたいだな
接敵から数秒で顔良&文醜討ちとり

173 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 03:54:14 ID:N5KwODf/.net
本陣強襲がメンドイな


174 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 08:44:10 ID:IP8xWC+i.net
しんどい。爽快感がない
やり込み要素はいっぱいあるのに
同じチームの作品だけど
後発のOROCHIのほうがずっと上だな

175 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 08:58:31 ID:T6xRWlXX.net
パッチ当てろ
めちゃくちゃ早くて馬使うと逆に周囲の箱見逃すから走ってるくらいだw

176 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 09:03:52 ID:5wZzrYsO.net
いつのまにか1000人斬なんてどうでもよくなってくるよな。
それぐらい右往左往させられる。
結局最初に詰め所壊滅させる、雑魚消去&お使いゲー

177 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 12:54:57 ID:T6xRWlXX.net
信長の武田殲滅戦でバグ発見
小山田が死ぬと勝頼が城門開けて特攻してこなくなるから城に入れず何も進まなくなる

178 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 15:52:17 ID:GEYVB9RV.net
ァ千代に「立花は充分に男を満足させることもできないのか」
っていったらどうなるの?

179 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 16:03:09 ID:K1Se+TbY.net
攻城兵器護衛って、むしろ離れていたほうが長持ちするんだな
一度引っ付いて守っても雑魚がどんどん来て失敗したから、
次はあえて視界にいれずに我慢してたら正門破壊成功したw
敵が多すぎると、まじめに護衛するよりは持つにしろ、やっぱりダメだけどな

180 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 16:30:39 ID:9s8IChVX.net
全武将出現チートとかないの?全部出てるセーブデータでもいいんだが
キャラ多いけど出すのが面倒すぎる

181 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 16:37:00 ID:+RUOvYBR.net
そこをチートしてしまって無双の何を楽しむの?

182 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 19:36:11 ID:I45oaUKH.net
無双4SPはひどかったな・・・
あれのおかげで未だにプレイしてないのがいる

183 :UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 22:50:11 ID:OU1EYUPZ.net
>>180
支那ツール使え

184 :UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 00:08:09 ID:+lqLgOLO.net
パッチまで流れてるじゃないか 

185 :UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 00:16:32 ID:IR69pQcc.net
そうだね!パッチ当てて快適に遊ぼうよ!

186 :UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 04:40:15 ID:03BZljld.net
戦国2もオロチと同じで視点が近めな感じだけど中華ツールで解消できるんだな。

187 :UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 07:50:30 ID:+lqLgOLO.net
オロチのアングル酷過ぎて挫けそうになったけどアングル変更ツールあったんだな。

ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_0420.jpg

上ぐらいでやると周りが確認しやすくなって格段に違うわ。
さすがに下の画像位までやるとあれだけどw
こういうの作れる中国人すげーな。

188 :UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 16:19:36 ID:PBDmJ0DE.net
稲姫ってパンツはいてるの?

189 :UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 16:24:09 ID:/c//4F6B.net
koei専用にうpされてるSW2Editorって日本版にも対応してんのね…
中文専用とか書いてあるから無理なのかと思ったわ

190 :UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 16:26:33 ID:DLhcWqZG.net
>>188
あの時代の日本に有ったと思うか?

191 :UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 16:33:18 ID:3mUeJJya.net
>>189
初めは何も書いてなかったんだけど多分>>89の影響で中文版って書いたんだと思う

192 :UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 18:22:54 ID:+lqLgOLO.net
日本語版にも対応してくれるなんて なんて素晴らしい中国人なんだ

193 :UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 21:13:54 ID:upAhC9bL.net
お市の金ヶ崎の撤退のシナリオでの長政が弱すぎる
こんな有利な戦いでまで敗走とかしてるなよ

194 :UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 01:14:15 ID:TF2RRU0h.net
戦国2のアングル変更を中華で見つけたからUPしておいた。
ttp://sangokusi.x0.com/

195 :UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 01:22:51 ID:bBUDbuxA.net
>>194
乙です

196 :UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 08:42:01 ID:psr1qDXX.net
>>190
おねね様がやばすぎる。

197 :UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 09:17:58 ID:CogFFUEj.net
おねね様は紐パンだもんな

198 :UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 12:50:04 ID:1n3aPtuo.net
公式1.1当てたらスピード速すぎて凄い大味なゲームになってしまった。

199 :UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 13:04:39 ID:CogFFUEj.net
パッチ当てた後モーションキャンセルしてる気がする
よっぽどスペック足りてなかったんだな俺

200 :UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 19:57:09 ID:E2wzMMTG.net
てかこれFPS60越えないのかよ。

ベンチとして意味ないな

201 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 01:41:11 ID:XMF4K/qF.net
バリュースターのVN770/Mじゃスペックが低いらしくスピードが遅くて楽しくない
CPU2G
HDD250G
で遊べないとか・・・どんだけのスペックが必要なのよ?

202 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 01:50:39 ID:60H50hmb.net
それだけじゃ分からん、そしてsageろ。
CPUにも種類はいろいろあるし、メモリ、グラボくらい最低限自分の環境を書け。

203 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 01:51:49 ID:cdcfS8pt.net
HDDは関係無いだろw
問題はメモリとGPUだ

204 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 01:53:29 ID:XMF4K/qF.net
正直PC買ったばかりで何もわからんのよ・・・
IPodで苦戦したあとに戦国で苦戦ですよ

205 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 02:25:25 ID:60H50hmb.net
まぁ察するにグラボがオンボだろうな。
バリュースターのVN770/MGくらいしかぐぐっても分からんかったがATI Radeon X1200
ならお話にならんレベルだと思う。

206 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 03:02:49 ID:tv6b3O96.net
10000円弱のビデオカードブッ挿せば大体ぬるぬる動く

207 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 05:16:18 ID:uF0mkviM.net
>>201
うちもオンボだけどヌルヌルだよ
むしろ早すぎるからわざと設定高くして少しでも遅延するようにしてる
おそらく遅いってのはスペックが足りないからじゃなくてパッチ当ててないからじゃね?
公式行ってダウンしてきな

208 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 06:02:36 ID:XMF4K/qF.net
>>207
やってみます

209 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 07:05:11 ID:XMF4K/qF.net
パッチあててもヌルヌル動く
デザインでパソを買った俺がバカでした

210 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 08:58:19 ID:uF0mkviM.net
>>209
もしかしてメニュー画面では普通だけど幸村の最初のシナリオ選んで始めると
画面の一部に緑の領域ができたり、斜めに線が入ったりする?
それだったら俺もなったけどグラフィックの設定のところで
インスト後にデフォでシェーダーが高になってるのが原因みたい
俺らみたいなオンボーダーは一旦初期化してシェーダーを低にしないといけないらしい
その後カスタムで人物と視野を最大にするといい
俺は視野最大でも足りなかったから>>194さんの使ってる
文字化けしてて意味分からんけど無双2を起動して「0.7110988」の横のボタンを押すとでけた
あとヌルヌル動くってのは軽くて快適に動くって意味ね
パッチもあてたならたぶんシェーダーのところやれば普通に動くよ

211 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 10:50:44 ID:7C9NruPk.net
パッチをあてたら速く動くようになったが報告がなんか遅い…

あと明智の話で雑賀攻めステージで武将が敵陣にワープしてボッコボコ…

212 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 13:01:26 ID:Ua+OPCKG.net
だなぁ。うちも報告遅い。イベント発生する前に敵将倒してしまう。
スペック低い奴はパッチ当てない選択もありかもね。スローのままだけど。

213 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 13:57:45 ID:7C9NruPk.net
三国無双系は動作が少し遅くても報告はできてた
OROCHIと戦国無双2は報告が消えるのが遅い
本能寺の変で信長撃破後10分以上無駄な報告の連続だよ……

うちのパソコンは三国無双4Spが一番まともにうごいたかな

214 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 21:02:16 ID:c3+O6I47.net
パッチは公式でしか落とせないよね?
登録とかだるいんだが・・・

215 :UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 22:34:15 ID:tv6b3O96.net
マニュアルの裏のパス打ち込むだけだろ

216 :UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 01:15:06 ID:7MlxJgs5.net
1.1なら洒落に流れているが

217 :UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 18:35:27 ID:f7TiR2k4.net
敵将討ち取りのセリフと毎100人斬りのセリフが消えるパッチ出ねぇかな

218 :UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 19:14:36 ID:APrSk4x7.net
なんでそんなもん作らなきゃいけないんだよ

219 :UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 19:22:02 ID:0A95JkDg.net
むしろ敵将に遭遇したときのカットインがウザい あと倒したときのカットイン

220 :UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 19:28:36 ID:APrSk4x7.net
イベントOFFにすればいいだけだろ

221 :UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 19:44:22 ID:f7TiR2k4.net
>>218
パソコンがオンボードまたは低スペックで報告が遅いから


222 :UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 19:47:43 ID:VfceUigq.net
フルコンプセーブデータまだー

223 :UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 21:54:35 ID:9HnHhcHy.net
中華ツール使えば一発

224 :UnnamedPlayer:2008/08/07(木) 08:07:06 ID:luo2C7aJ.net
全武将出してしまうと一気にやる気失せるぞ。
でも村落救出だけはとばすパッチ欲しいわw

あれほんと場つなぎ感が強くてイライラする

225 :UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 18:09:50 ID:LmzcWCVt.net
海賊討伐もいらね

226 :UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 18:56:45 ID:JB1REcM0.net
副頭目や牢人や民兵もせめて1つくらいスキル持っててくれたら多少はましなのだが。

227 :UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 02:10:39 ID:/2pC321f.net
パッチ当てたら
無双発動→切りかかる
の間でキングクリムゾンが発生するようになった

228 :UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 04:37:23 ID:e/aAfVGT.net
デー、デレデレデッデー

229 :UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 04:39:00 ID:e/aAfVGT.net
キングクリムゾン
http://jp.youtube.com/watch?v=bcdM1xEiQN0
デー、デレデレデッデー

230 :UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 12:36:56 ID:8IbzV5Ox.net


231 :UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 18:41:50 ID:qAxpdi5a.net
[システム情報]
○ CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4600 @ 2.40GHz
OK OS Windows Vista Home Premium Service Pack 1 (Build 6001)
◎ メモリ 容量:2037MB : 空き領域:946MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:16.83GB 総容量:51.19GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:232.94GB 総容量:412.42GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:14.14GB 総容量:156.32GB
ビデオカード Intel(R) G35 Express Chipset Family
◎ VRAM 448.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 10.0
OK サウンドカード スピーカー (Realtek High Definition Audio)
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM_GSA-H60N ATA Device
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ MagicISO Virtual DVD-ROM0000

[ベンチマーク測定結果]

の性能なのにフレームレートが平均9.0とかで動きがすごくもっさりなのですが
原因わかるかたいらっしゃらないでしょうか?
プログラムは大抵のものは停止した状態です




232 :UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 19:35:52 ID:MzSmdYM/.net
オンボだからじゃね?

233 :UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 19:56:21 ID:qAxpdi5a.net
>>232
オンボだとアウトってやつですか?

234 :UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 20:05:36 ID:omOD451t.net
せっかくメモリ2gb積んでもオンボで食われて厳しい

235 :UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 20:33:34 ID:qAxpdi5a.net
>>234
そうなんですか・・・・
そんなの知らずにCPUとメモリだけ高ければいいと思って買ってしまった・・
最悪だ

236 :UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 20:37:48 ID:qdd3hnag.net
今の時代はグラボも積まないとだめだよ


237 :UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 21:19:45 ID:qAxpdi5a.net
グラボってあとから積めますよね?
あといまいちわからないんですがグラボはどんなやつでもおkなんでしょうか?
スレチだったら誘導願います。


238 :UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 21:24:42 ID:qAxpdi5a.net
すいません、上のに付け加えなのですが
持ってるPCが対応してればこれで大丈夫でしょうか?
ttp://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-84gs_e256/index.html

239 :UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 22:00:05 ID:qdd3hnag.net
>>238
それじゃ古すぎるし高い
とりあえずPCケースあけて、どこにスロットに刺すかわからないと話が始まらないけど大丈夫か?

240 :UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 22:07:06 ID:q1Gm7fba.net
>>238
NECとかのメーカー製PC?
の場合は型番をまず。

241 :UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 11:41:23 ID:reOLi5KS.net
>>239,240
すいません。機種は富士通のFMVCEA509です。
ここを見た限りでは↑のやつと
もうひとつUSB型のやつしか対応してないみたいなのですが無理でしょうか?
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=61297

242 :UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 11:54:33 ID:BU1uKGM4.net
>>241
PCI Exのスロットが一つしかなくて既になにか刺されてるようだからだめだね
基本的に今の時代はメーカーPCでゲームやるのは本当にきついよ
やるとしたら糞高い値段のやつになっちゃうから

243 :UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 12:17:32 ID:reOLi5KS.net
>>242
そうなんですか、あきらめるしかなさそうですね。
皆さんどうも親切にありがとうございました。

244 :UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 17:53:04 ID:WU9womHB.net
しかし20万か! 結構するな!

245 :UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 14:30:00 ID:Y7RlTchc.net
アングル変更ツール使ったらすげー見やすくなった。
始めからこのくらいで出してくれればいいのに

246 :UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 17:30:13 ID:dznYYA1q.net
アングル遠く変更したら重くなるかと思ったけどさほど変化ないね。
なんでデフォのアングルを近くしてるのか理由がわからない。
近すぎて頭の上に出る表示が切れることさえあるのに。

247 :UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 23:56:16 ID:EYfHptPg.net
うぅ、エンパの方を移植して欲しかった

248 :UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 01:02:54 ID:JW033IIM.net
>>247
PCユーザーってエンパ系のが需要ありそうなのに
三無3のころから断固として移植してくれないんだよな。

249 :UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 07:17:45 ID:3/4zEOkk.net
オンラインやシュミレーションゲームと被っちゃうからじゃね?
移植が難しいというのもあるかも知れないけど。

250 :UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 11:12:06 ID:aPmEmS7d.net
そういえば三國無双3はR3ボタン(Rレバー押し込み)で視線の近い/遠いが切り替えできたな。
三國はもともとカメラ位置が絶妙だから切り替える必要もなかったが、
戦国や魔王OROCHIにこそカメラ位置切り替えがほしいよ。

251 :UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 21:16:15 ID:qg7gCXBT.net
また箱○対応してないの・・・ばかじゃないの・・・
非公式ドライバ当てると他のゲームで支障をきたすから使いたくないんだけどどうにかなんないかな?
設定データみたいのいじれるやつかなんかないんだろうか

252 :UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 01:42:59 ID:tMzawHs1.net
ソフトリセット出来なくなってる?
PSだとスタートとセレクト同時押しで出来た記憶があるんだが

253 :UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 09:51:51 ID:9KcFdPxu.net
出来ないみたいだねぇ

254 :UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 10:18:14 ID:35kxIHDb.net
これに限らずPC版無双は全部そうだろ

255 :UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 10:19:32 ID:M5fr+WpQ.net
というか、移植されたすべてのゲーム無理だろw

256 :UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 10:55:44 ID:OQ/8g1Nv.net
>>251
俺もDMC4とかやってるからいちいちデバイスマネージャからドライバ更新してやってる

257 :UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 08:13:15 ID:TnwwcBhZ.net
三国5もパッチ出してくれんかのう…

258 :UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 08:29:10 ID:qFm5O8xP.net
間違えたフリして恋姫無双買ってんじゃねえよw

259 :UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 03:52:59 ID:WGKBf6bC.net
「破壊槌を護衛せよ!」→目の前ですでにバラバラ

バカにしてんのか?

260 :UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 13:25:01 ID:DbPcjT2x.net
アングル変更のやり方がさっぱりわからんorz

261 :UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 23:28:55 ID:fsjCMM+4.net
Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2
DirectX9.0c
MB:GA-MA69GM-S2H
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4000+
グラボ:RH3850-E512HW/HS

この環境なのですが、プレイしてしばらくするといきなりビーーーーと音が鳴って再起動されます
OSを入れ直し、グラボを買い換え、アクセラレータを下げ、
常駐ソフトを終了させ、ゲームオプションで画質最低にし、ドライバを新旧両方で試し、
あらゆる方法でやってみても無駄でした
ちなみに真三国無双4は全く問題ありません
光栄にメールを送ってもテンプレ回答しかしてくれません
どなたか知恵を貸していだたけないでしょうか

262 :UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 00:51:23 ID:8sFOPP+M.net
ピーってビープ音?
ビープ音ならPC自体がおかしいからグラボなり、なんか壊れてきてるんじゃない?

263 :UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 01:20:13 ID:3mVrwtgw.net
ビープ音っぽいけど違いますね
グラボは買い換えました(同じメーカーですが)

264 :UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 01:25:28 ID:2bBqgSAa.net
nvidiaにしときゃ良かったのに

265 :UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 09:53:16 ID:318/WkUR.net
俺なんかP4-3.2h GA 7600のロートルなのに快適に動くのにカワイソス

266 :UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 18:24:54 ID:dTsoXUsx.net
これ、敵が多い時に雷属性で攻撃すると電撃効果が止まらなくなるバグ?があるな
一度発動すると何もしなくても一瞬でHIT数が9999でカンストする
無限城の「おまけ時間」中にこれを利用したら簡単に数十万両GETできた。小判でまくりできもちえぇ

267 :UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 18:39:33 ID:2bBqgSAa.net
三国5、1.1パッチ出たな
早く流してちょ

268 :UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 09:29:02 ID:9yoGdk+X.net
割れ野郎は氏ね

269 :UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 10:13:36 ID:PeTfrQPW.net
これって無印なんだな
買ってから気づいたわ
光栄ってこういうところケチくさいよな

270 :UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 10:18:07 ID:5ByeVQ/0.net
ケチ臭いどころか、拡張しないと思われる

271 :UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 23:28:30 ID:NM2vJQHs.net
やっつけ仕事だわな、一応PCメーカーのくせにまともなサポートもしねぇ。

272 :UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 03:36:32 ID:2MG1HFgx.net
無限城の登用試験とかに出てくる
攻撃当てても怯まない武蔵とかどうやって倒すん?

273 :UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 10:10:51 ID:BYL0+vi9.net
キアイ

274 :UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 10:15:37 ID:V8O6JBqi.net
稲ちんで間合いとってひたすら弓

275 :UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 15:27:44 ID:2MG1HFgx.net
忠勝でC2-2連発でやっと倒せた

276 :UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 23:52:15 ID:BrvOPbRP.net
おねね様で最初に距離とってタイミング良くC1とか
1回でも斬られたらめちゃくちゃになるけど

277 :261:2008/08/26(火) 17:08:38 ID:k7A644/O.net
やっと解決しました
dllが悪さしてたようです
これで心置きなく遊べる・・・

278 :UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 18:38:03 ID:VQQGKKmz.net
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2047MB : 空き領域:1589MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:13.81GB 総容量:29.99GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:35.51GB 総容量:199.99GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:78.20GB 総容量:246.93GB
OK ハードディスク[G:\] 空き容量:693.50GB 総容量:953.86GB
OK ハードディスク[H:\] 空き容量:70.37GB 総容量:476.93GB
OK ハードディスク[O:\] 空き容量:3.93GB 総容量:190.78GB
OK ハードディスク[P:\] 空き容量:34.03GB 総容量:76.31GB
OK ハードディスク[Q:\] 空き容量:30.75GB 総容量:238.47GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8800 GT
◎ VRAM 512.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Envy24 Family Audio (WDM)
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ PIONEER DVD-RW DVR-212L
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ PIONEER DVD-RW DVR-112L SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 74.2 Wide

動くかね?
無双5は効果音鳴るたびに、カクカクするんだが(´д`)



279 :UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 18:39:45 ID:hXKh9nyE.net
動かない方がおかしい
しかし、そんなにHDD持って何するの?

280 :UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 18:45:51 ID:VQQGKKmz.net
>>279
子供のお遊戯会とかのビデオをHDDに入れてる。
いっぱいあるのは、古いPCのを外付けに入れて繋いでるからかね。。

普通に動くなら買ってくる。
無双5と同じ現象起きたらまた報告するべさ。

281 :279:2008/08/30(土) 18:57:18 ID:hXKh9nyE.net
≫280
なるほど
戦国2と無双5、両方1.1パッチ出てるから
忘れない様にね

282 :UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 19:12:56 ID:HkAjezT1.net
子供のお遊戯会でシコシコか
プロ級だな

283 :UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 21:16:07 ID:Tr4dUrPW.net
いくらなんでも多すぎだろwww

284 :UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 21:34:04 ID:p1v7Gn/C.net
物理ドライブ3〜4台とかでパーティション切ってんだろ

285 :UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 23:00:10 ID:VQQGKKmz.net
HDDにやたら食いつくなw
TV録画やら子供の記録ビデオだけでも結構あるのぜ。
ただエンコードするのめんどくさくてそのまま入れてたりするから、容量もデカイしの。
整理しないとって思うけどめんどくせーんだこれが(´д`)

戦国2買ってきたから、今からインスコするぜ!

286 :UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 06:03:39 ID:sSugtaaC.net
戦国無双2 ベンチマーク

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:3327MB : 空き領域:2556MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:438.13GB 総容量:476.92GB
ビデオカード ATI Radeon HD 3600 Series
◎ VRAM 512.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ ATAPI iHAS120 6
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ YJANM Y3KHEBWDI3 SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.4 高グラフィック測定

普通・・かな?・・・

287 :UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 16:20:13 ID:YTgyzJlf.net
猛将伝要素なしとか舐めすぎだろ。
間を開けて完全版発売とかしないのかねぇ。

288 :UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 04:26:16 ID:Jw9tGjTX.net
システム情報]
◎ CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1507MB
× ハードディスク[C:\] 空き容量:2.79GB 総容量:20.48GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:124.50GB 総容量:297.31GB
ビデオカード ATI Radeon HD 3650 AGP
◎ VRAM 512.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SoundMAX Digital Audio
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ MATSHITA DVD-RAM SW-9583S
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ CE1543B QCR120U SCSI CdRom Device

ゲームは普通に出来るのに、キャラ毎のMOVIEだけずっとカクツク・・
エクスプローラーから開けたMOVIEは普通に流れるのですが・・
少しぐらいのカクツキじゃなくて、画面飛びまくりで良くわからない
程です。良ければ解決策を教えて下さい

289 :UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 11:33:13 ID:FjF7HLWH.net
ゲームでは飛ばして、後でゆっくりみればいいじゃない

290 :UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 18:53:34 ID:iosboNhM.net
>>288
うちの予備機AMDシングルコア2.4G機もカクカク。
VGAはGeForce7300GTオーバクロック

しかしAMD2コア機だとオンボでも全然OK
2コアCPUとかに最適化されてるのかな?

291 :UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 04:22:32 ID:gtrNQi0J.net
戦国無双2 ベンチマーク

[システム情報]
◎ CPU AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 6400+
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:3070MB : 空き領域:2275MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:793.13GB 総容量:953.85GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:649.14GB 総容量:953.85GB
OK ハードディスク[I:\] 空き容量:85.71GB 総容量:476.92GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8800 GT
◎ VRAM 512.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SB X-Fi Audio [DF00]
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ PIONEER DVD-RW DVR-110D
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ YZ5463W MBJ250O SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.2 高グラフィック測定

パッチ当てる前はもっさりしてたけど
あてるとぬるぬるだな

292 :UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 04:36:03 ID:kiQc+Bey.net
カメラ位置を遠くにするツールはどうやって使うんでしょうか?

293 :UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 04:44:06 ID:kiQc+Bey.net
追記です
ttp://sangokusi.x0.com/のアングル変更 SW2Helper Ver1.1対応
上記のサイトのツールを使用したのですが
exeを開くと文字化けがひどくて・・・・

この場合なにか言語関連のファイルをインストールしたら改善されるのでしょうか?
reaemeのテキストファイルさえも文字化けで見えない状態です

294 :UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 04:46:45 ID:kiQc+Bey.net
連書き込みすみません
再確認した所 readmeファイルの所は読める状態(もっとも漢文だらけで翻訳通してもサッパリなのですが)
ですがexeを実行したモノは文字化けがひどく全く読めません

295 :UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 12:13:43 ID:AmsqqFXC.net
中華ツールなんだから文字化けするのは当たり前だろ

296 :UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 14:21:55 ID:sNysPA6w.net
色々入力して行けばどれがどんなボタンか分かるだろ。

297 :UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 16:31:14 ID:/zrBDMTM.net
あーオレも中華ツールの使い方教えてほしいです・・・・
文字化けひどくてなにをいじくればいいのかさっぱりわかりません、めちゃくちゃにしたあと戻す事もできないので;

298 :UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 17:18:38 ID:YC1H/NT5.net
同じ板のOROCHIスレ見てこいOROCHI用のアングル変更ツールの解説あるから

299 :UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 13:28:21 ID:WLFle1/9.net
単独スレが申し訳ないぐらいの盛況だな

300 :UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 11:09:55 ID:8gsq1fJL.net
>>298
行ってみたけどイマイチわかりません
だれか使い方教えてください

301 :UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 13:21:57 ID:9um48mtl.net
10日以上も経ってるのに自分で試行錯誤してみないなんてバカにも程があるw

302 :UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 16:19:08 ID:TDsFgM/3.net
教えてクン養成マニュアル

1. 努力を放棄すること
いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。
「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。
「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

>>300はこれを実践しているんでしょう

303 :UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 17:36:10 ID:87K8WueR.net
というかやり方どこに載ってあるのよ?
こんな文字化けの状態はわからん

304 :UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 19:13:02 ID:J6jQvzDD.net
敵の主要武将が登場する度に登場シーン挿入
そして撃退する度に退却シーン挿入

コンボ中や無双発動中に挿入されるとマジで切れそうだぜ

305 :UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 19:27:36 ID:J6MOkxxL.net
ON/OFF

306 :UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 23:28:55 ID:J6jQvzDD.net
なんか、すいませんしたー

307 :UnnamedPlayer:2008/09/25(木) 20:25:40 ID:jEBXvS4L.net
アングル変更ツールって無双インストしたフォルダに突っ込んで実行すればいいの?

308 :UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 00:11:41 ID:ZrTslgFG.net
ちょっとした段差でも背景全体が上下するのが気持ち悪い
画面固定でキャラを上下させろ
って思った

309 :UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 01:49:45 ID:pf95u7GE.net
>>307
別に突っこまなくても良い。自動的にプロセス監視してくれるから。
キーボードの-と+でアングル操作。

310 :UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 02:16:19 ID:2KQhKFEi.net
>>309
マイナスやプラス連打してもなにも変わらないのですが・・・

311 :UnnamedPlayer:2008/09/26(金) 15:12:02 ID:pf95u7GE.net
>>310
確かこれver1.1専用だね。戦国無双2 ver.1.1にアップデートはした?
解凍したファイルに一緒に入っていたRegister.bat実行した?
これがクリアできているのなら、ゲーム起動してSW2Helperを実行するだけで後はできるかな。
キーボードの+と-は半角で入力。そうすると下の方にあるふたつの数値が増えたり減ったりする。
+入力するとどんどんキャラが画面から遠くなっていくわ。-は逆な。
これでできないのなら、俺ももうわからん。

312 :UnnamedPlayer:2008/09/28(日) 16:22:06 ID:nI3HoTK6.net
Register batを起動したら一瞬コマンドプロンプトが開いてビビッたのですが 実行してよかったのでしょうか?
ただおかげでキー増減できるようになりましたありがとうございます
SWHelperに他についてるチェックタブ(上三つのやつと中央のヤツ)
や下の スイッチ 〜〜1P/2P〜〜等 と記されているヤツはいじらなくて良いのでしょうか?

313 :UnnamedPlayer:2008/09/28(日) 17:20:39 ID:GojaSib4.net
>>312
中国語で文字化けしているみたいだからよくわからないw 
ただ、アングル操作できるようになったのだから変なボタンは使わなくていいだろう。

314 :UnnamedPlayer:2008/10/01(水) 18:22:26 ID:lRTn1dCE.net
インスコしてから数日はFPS60で固定されてたんだが
今やったら60超えて100オーバーしたりするんだけど、これどこで直せばいいんだろうか?
特に設定いじったりしていないのだが…

滅茶苦茶高速なんで楽しいことは楽しいんだが、城に入ると200ぐらいいって
ボタン連打しても通常攻撃が一回で切れてしまうw
勝利後のポーズも台詞全部言うまでに終わってるしw

戦国無双2 ベンチマーク

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2814MB : 空き領域:2305MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:27.06GB 総容量:35.00GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:72.46GB 総容量:75.46GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:434.58GB 総容量:499.99GB
ビデオカード ATI Radeon HD 4870 X2
◎ VRAM 1024.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SB X-Fi Audio [D000]
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ Optiarc DVD RW AD-7203S

[ベンチマーク測定結果]



315 :UnnamedPlayer:2008/10/05(日) 04:09:31 ID:KmAXkS5S.net
>>314
垂直同期

316 :UnnamedPlayer:2008/10/13(月) 15:53:31 ID:dinXjSRB.net
ゲーム中の信長などが着けている西洋風の鎧について質問です。

伝明智光春所用南蛮胴具足
http://www.tnm.go.jp/jp/servlet/Con?&pageId=E16&processId=01&col_id=F16005&img_id=C0032172&ref=&Q1=&Q2=&Q3=&Q4=&Q5=&F1=&F2=

信長所用南蛮胴具足
http://www.nobunagaou.com/migi/nanban/7/
http://www.nobunagaou.com/migi/nanban/8/

こういったヨーロッパ風の鎧は輸入品を日本の甲冑師が仕立て直したものなのでしょうか。
それとも材料から日本で作られたものなのでしょうか。

317 :UnnamedPlayer:2008/10/15(水) 22:50:32 ID:alIkRXjV.net
歴史板でやれ

318 :UnnamedPlayer:2008/10/20(月) 21:44:06 ID:jSzEEOyW.net
どなたかver1.1パッチうpしてくれませんか?

319 :UnnamedPlayer:2008/10/20(月) 21:58:20 ID:a922TiVB.net
shareでやれ

320 :UnnamedPlayer:2008/10/23(木) 16:17:11 ID:MaXiT1Ld.net
攻城兵器の耐久力UPのチートって無いのか

321 :UnnamedPlayer:2008/10/24(金) 05:50:47 ID:5w03bbwe.net
速度うpさせりゃ別にいらねーだろw

322 :UnnamedPlayer:2008/10/26(日) 08:16:50 ID:cES67/7R.net
升板でやれ

323 :UnnamedPlayer:2008/10/29(水) 21:58:20 ID:jjBMQWWC.net
戦国無双2のアングル変更は0.70がおししめ

324 :UnnamedPlayer:2008/10/30(木) 22:24:53 ID:luCpbB6a.net
v1.1入れたけどまだカクつく・・・
スペックは満たしてんだけどなぁ

325 :UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 21:42:18 ID:V30wCMbk.net
スペックと設定さらしてみ

326 :324:2008/11/01(土) 20:50:31 ID:1Hw4giYe.net
>>325
ベンチマークやったらビデオカードがダメみたいだ・・・
財布が冬の時代を迎えるが換えるしかないな

327 :UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 05:34:19 ID:q+p4ANAI.net
エレコムのパットって対応してないの?
ゲーム始める画面までは正常なんだけどそこから勝手にゲーム画面→オプション画面を行ったり来たり
360のパットなら正常に出来るのかな?

328 :UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 11:35:43 ID:RLCXHI+K.net
>>327
勝手に動いちゃう奴だろ?
PS2コンでもなるから仕様としか考えれない

329 :UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 12:26:07 ID:xlJwArLZ.net
PC版もL1無双は健在?

330 :UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 22:29:32 ID:CIsiJUE2.net
ニコ動でおねね様の外伝観てこんなふざけたゲームなんかと喜んで買ったら…

331 :UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 05:33:56 ID:BYIQ0N3j.net
おねね様外伝で吹かないはずがないw


332 :UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 23:04:09 ID:ClHfORdC.net
このゲームをやると、何故かマシンがフリーズしてしまいます。
他のゲームではそんなことないのになぁ。

CPU Core2Duo E4420
Mem 2G
VGA RadeonX1950Pro

こんな症状の方ほかにいますか?

333 :UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 07:04:35 ID:zmYt9K/8.net
>>332
そのスペックなら仕様なので安心してください

334 :UnnamedPlayer:2008/12/07(日) 22:05:13 ID:mmD/O3zc.net
無双の途中でセーブしたら落ちて、save.datが0byteになってしまいました。
一からやり直す気力がないので、中華のセーブデータエディタを使いたいのですが
どこにあるのでしょうか?

335 :UnnamedPlayer:2008/12/11(木) 03:28:56 ID:QYSJW3QY.net
ver1.1パッチくれたらあげる

336 :UnnamedPlayer:2008/12/12(金) 14:23:58 ID:7pWXMTEi.net
ver1.1のNoDVDくれたら、大サービスで
>>334にはエディタを、>>335にはver1.1パッチあげちゃう。

337 :UnnamedPlayer:2008/12/25(木) 19:15:51 ID:9BJFi3JC.net
双六で他キャラの時に別ウィンドウに切り替えると高速化するから余計な待ち時間がなくていいな

338 :UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 15:39:41 ID:HpnHhp/t.net
プレイしてたら急にエラーで落ちてしまって
それ以降プログラム起動しても裏で処理はされているものの
ウィンドウが表示されずでゲームがまったくできません
どうすれば直せるのでしょうか

339 :UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 19:41:25 ID:80o92tf2.net
セーブデータ類を退避して正常か確認。場所はマイドキュメント(XP)
駄目なら再インストール(綺麗にアンインスコしてから)
正常ならバックアップしたセーブデータを戻して同様に確認
どこでコケルかで変わってくると思う

340 :UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 19:44:52 ID:80o92tf2.net
もしモニタが2つ以上で音は鳴ってるなら別のモニタに行ってるとか

341 :UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 23:55:14 ID:Pwh/Zfk4.net
セーブデータが犯人でした
なんかよくわからないけど容量が0KBになってたよ
なぜだ・・・結局最初からだし

342 :UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 23:26:54 ID:xD0iUnE8.net
やばい、笑いがとまらん
元々条件満たしてないPCでムリヤリやってたから、どうせパッチ意味ないだろうと放置してたんだが
ふと駄目元で当ててみたら凄い快適になった…もっと早く試してりゃよかったわ
万年マトリックスの世界が正常になって気持ちよすぎるわコレ

343 :UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 01:16:34 ID:fXs6Iiy/.net
>万年マトリックスの世界が正常になって〜

おいおい・・・。
フレームスキップの意味を分かってるのか?

344 :UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 14:37:32 ID:KMFpnee6.net
しかしどうあがいても4:3

345 :UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 03:08:36 ID:dFTdl82O.net
これってフレームスキップのON/OFFはどこで設定するのですか?
もちろんパッチは適用しています。

346 :UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 17:24:45 ID:+c9gEEjN.net
真・三國無双5 動作チェック

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1351MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:366.66GB 総容量:476.92GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8400 GS
◎ VRAM 512.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ PLDS DVD+-RW DH-16A6S

[ベンチマーク測定結果]
× 平均フレームレート 19.2 Wide

こんなんですが、遊べないでしょーか。×ってことは厳しいのかな。。。PC買い換えるか。。。

347 :UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 17:26:23 ID:/zmU6ilU.net
体験版やってみればいいじゃん。

348 :UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 17:39:03 ID:+c9gEEjN.net
>>347
フルHDのモニタ使ってるんですが、小さい画面でしか表示されません。。。
やっぱないぶてきに低スペックだと判断されて小さい画面にされてるんでしょうか。

349 :UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 15:50:32 ID:hOm3eI5Y.net
フルHDだと8400GSが不足のような・・・
9600GT1万円で買えるし、交換をお勧めする。
1万円〜 1.5万円〜 ぐらいのグラボに交換しよーよー
ちなみに8400GSだと5000円〜かな〜

誘導しようと思ったけど自作板に「中価格スレ」が見つからなかった。
フルHDでゲームするなら、個人的にGeforce9600GT以上、Radeon4850あたりをお勧めしておく。

350 :UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 04:02:36 ID:kcSqO8C1.net
ちなみに戦国2は4:3だから16:9で表示させると比率おかしくなるよ

351 :UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 00:18:28 ID:q1iqO+0V.net
見つけたのでやってみた

戦国無双2 ベンチマーク

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8600 @ 3.33GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:3326MB : 空き領域:2514MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:18.36GB 総容量:39.99GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:182.69GB 総容量:265.24GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:21.38GB 総容量:58.63GB
OK ハードディスク[G:\] 空き容量:591.84GB 総容量:953.86GB
OK ハードディスク[M:\] 空き容量:4.33GB 総容量:305.24GB
OK ハードディスク[N:\] 空き容量:6.54GB 総容量:305.24GB
OK ハードディスク[R:\] 空き容量:767.22MB 総容量:767.24MB
ビデオカード NVIDIA GeForce 9800 GT
◎ VRAM 512.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GH22NS40

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 61.0 低グラフィック測定
◎ 平均フレームレート 60.3 高グラフィック測定

352 :UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 00:44:11 ID:q1iqO+0V.net
ちなみに

真・三國無双5 動作チェック

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8600 @ 3.33GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:3326MB : 空き領域:2465MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:18.36GB 総容量:39.99GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:182.69GB 総容量:265.24GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:21.38GB 総容量:58.63GB
OK ハードディスク[G:\] 空き容量:591.84GB 総容量:953.86GB
OK ハードディスク[M:\] 空き容量:4.33GB 総容量:305.24GB
OK ハードディスク[N:\] 空き容量:6.54GB 総容量:305.24GB
OK ハードディスク[R:\] 空き容量:767.22MB 総容量:767.24MB
ビデオカード NVIDIA GeForce 9800 GT
◎ VRAM 512.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GH22NS40

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 113.3 Low
◎ 平均フレームレート 86.7 High
◎ 平均フレームレート 80.6 Wide

353 :UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 00:52:48 ID:x7YP7OQl.net
動作環境を余裕で満たしてる環境でのチェックを報告されても困る。

354 :UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 21:52:14 ID:mQXw5J5u.net
海外版の戦国無双2を買うか検討中なんですが、日本語字幕は含まれていますか?
御存知の方、すみませんが御教示下さい。

355 :UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 04:46:31 ID:cQamgxhK.net
素直に国内版買えよ。

356 :UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 21:46:02 ID:kKjctUsp.net
三国無双と無双OROCHIはプレイ済みなんだが戦国無双って買う価値ある?
OROCHIで戦国武将使いまくっちゃってるから戦国やる意味がいまいち見出せないんだが

357 :UnnamedPlayer:2009/02/16(月) 05:33:58 ID:FbXQOTC/.net
1Pプレイは問題なく遊んでられるのに、2Pプレイだと途中で勝手にPCが再起動してしまうんだけど、同じ現象が起こった人いる?

358 :UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 13:13:33 ID:NazSv5Wd.net
戦国無双2のアップデートプログラム v1.1の配布先を教えてください。
オークションで購入したら、ユーザー登録ができなく、出品者と連絡が取れないので、
教えていただきたいです。

359 :UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 04:39:17 ID:D2ZkkIdE.net
あ、あぁ〜俺もたった今>>338と同じ現象に陥った!
プレイ中いきなり落ちて、それ以降プログラム起動しても
裏で処理はされているもののウィンドウが表示されずでゲームが起動しない状態。
セーブデータの容量が0KBになってた。
ま〜た最初からか……orz
原因が分からないのが辛いな。
ちなみに半蔵の無双演舞外伝「上田城攻略戦」をプレイ中だった。

360 :UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:09:47 ID:3yMPGv91.net
>>359
また最初からってことは再インストで直った?
俺も似たような状況になった(ただし裏で処理されてるわけでなく起動しようとすると落ちる)
けどそれ以来再インストしてもパソコン再セットアップしてもプレイできなくなった・・・
おとなしく光栄に泣きつくか・・・
おれはねねで山崎の光秀ボコッてた

361 :359:2009/02/28(土) 01:02:51 ID:M+VROYhB.net
>>360
セーブデータを消したら直った。

パソコン再セットアップしてもプレイ出来ないってのは異常だな。
クリーンインスコしても駄目?

362 :UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 13:48:34 ID:T5dIkZOo.net
パワーアップキットでも良いから猛将出してくれないかな〜

363 :UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 12:16:58 ID:JQc5YDpj.net
もうしょうがないなあ

364 :UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 18:27:09 ID:Yg7uJsC6.net
猛将より魔王再臨よ
一年待ったのに出なかったからPS2で買ったけど、もう処理落ちが酷くてウザくて

365 :UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 23:08:07 ID:vjlUGPVt.net
チキショウ 中古で買ってきたらユーザー登録されてたわ・・・orz
パッチ手に入れるだけで、シャレとか言うのに
手を出さなきゃんならないなんて・・・
なんつうか

366 :UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 21:43:24 ID:EQm4u6xu.net
そもそも中古で買うのが間違いだろw

367 :UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 22:33:25 ID:HGeRihB4.net
パッチは不手際だけどな

368 :UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 02:21:59 ID:XbAaG1G+.net
>>365
つ ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up34646.zip
もうずっと前に遊び尽くしたから最新かどうかしらんがv1.1のパッチ
個人的に光栄のメルマガ解除するにも市民IDだか入れてログインせにゃならんクソ仕様にムカついてるからうp(w

369 :UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 19:39:34 ID:9iwPF5uC.net
>>368
ああ・・・orz 欲しかった ・・・orz

370 :UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:00:21 ID:YAe1tfWK.net
ほい
ttp://niyaniya.info/up8/src/8M1488.zip.html
DLK:戦国無双2

371 :UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:35:20 ID:aJnP3mHI.net
>>370
どうもありがとう 
シャレとかに手を染めずに済んだ 感謝

372 :sage:2009/04/24(金) 01:17:17 ID:SIdub+MD.net
双六やると勝手に終了するのはなんで?

373 :UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 01:24:03 ID:hJgTT9wH.net
ふりだしに戻る?w

374 :UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 01:34:40 ID:SIdub+MD.net
違う。
4人の順番が決まって、画面が暗転するとき?にソフトが終了する。

375 :UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 19:26:02 ID:bLO5g+kq.net
ぺるぷみーっ!

おくに出せない><

376 :UnnamedPlayer:2009/05/06(水) 18:41:23 ID:Aar08WI9.net
テンション下がって売った。
1000円だった。
何か泣けた。

それと今更なんだが、書いてることがスレ違いだった。
正直すまんかった。

377 :UnnamedPlayer:2009/05/06(水) 18:47:58 ID:Aar08WI9.net
sage忘れた…

一応常駐ソフトをとめて再インスト、再起動は数回やったよ。

378 :UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 15:47:19 ID:IbsQAMCQ.net
アップデートプログラム1,1のヴァージョン落ちてないのかな

379 :UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 20:14:39 ID:SAP2mKA9.net
お騒がせいたしました

380 :なにとぞ援軍を!!:2009/06/04(木) 20:24:10 ID:D0W7tIVb.net
>>368
もう一度アップいただけませんか?

381 :UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 14:53:00 ID:sB162tCU.net
ttp://www.truveo.com/samurai-warriors-secret-character-lu-bu/id/86691647
呂布

382 :UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 05:09:00 ID:01mTyuZ+.net
>>380
ほらよ
ttp://karimofu.org/dlp/mofu1_6562.zip.php
DLP:戦国無双2

383 :UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 13:40:51 ID:S3ZNWrIe.net
>>382
ありがとうございます。でも、時既に遅しでした(死)

384 :UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 08:14:38 ID:2msoGEBU.net
ver1.1のNodvdって無いんかな?

385 :UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 13:29:49 ID:m6201lGJ.net
>>384
SafeDisc4.81.00汎用でできるんじゃ?

386 :UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 08:50:45 ID:GK9Lvova.net
試したら出来た、thx
しかし1.1にしてもNodvdにしてもムービーのカクつきだけ直らねえ

387 :UnnamedPlayer:2009/07/12(日) 18:22:49 ID:c1MZ2Vu8.net
どなたかパッチの再放流お願いします・・・

388 :UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 07:32:45 ID:dBRNsFQo.net
パス同上
ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou23706.zip.html

389 :UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 13:51:09 ID:kBS3yd99.net
>>388
ありがとうございます!助かりました!!

390 :UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 13:36:00 ID:iQmdjZj7.net
CPU 1.66GHz
OS WindowsXP Pack3
メモリ 1024M

ベンチマーク低画質で60.1でたけど実際ゲームするとスローモーションになるんです。パッチをあてたら直るんですかね?

391 :UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 19:48:51 ID:X+VoL06G.net
>>390
解決しました


392 :UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 15:24:07 ID:BqWe8O60.net
起動はするんだけど
各種設定をしようとするとプログラムが消えてなくなる(エラーで落ちるわけじゃなく)
これじゃあゲームが出来ん

393 :UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 15:53:55 ID:YHSGQ/zv.net
ちなみにベンチマークは普通に動作するんだよな
だけど製品版はだめだな
かって存した

394 :UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 15:59:52 ID:9kIL6j4A.net
>>392
スペックを晒してみなさい

395 :UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 16:06:07 ID:YHSGQ/zv.net
8600
295
WINXPSP3

396 :UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 16:13:11 ID:YHSGQ/zv.net
ああっ後メモリは4G
モニターは26インチです

397 :UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 18:40:55 ID:jJ28arZC.net
SLIを無効にしようが何をしようが
メニューから先はプログラムが消えてなくなってしまいますね
だめもとで285に交換してOS新規インストールしても動作せず

本当に動作してる人が居るの?

398 :UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 22:14:22 ID:9pEmKW4C.net
動作しないなら売り物にならないだろ、自分のとこで動かなかったからって周りまで巻き込むなよ

399 :UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 07:05:08 ID:fw0RR6HB.net
>>398
アドバイスのひとつも出来ないならレスしない事だな
今の標準の構成であろうっ状態で動作しないのはなんとも言葉が出ない
糞ソフトだなこのソフト

400 :UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 20:44:46 ID:7Hpiv59s.net
俺もだめだ動作しない
メニューからそのほか選ぶと
確かに消えてなくなるね
アップデーターかけてもだめだしなあ


401 :UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 09:24:11 ID:1EI7+rtM.net
パッチあてたら、無双奥義(虎乱2)だした時にカットインしたあとの挙動がおかしくなったけど・・うちだけ?
なんて言うか、奥義出す前は目の前にいた敵がカットイン後はワープしてる感じ。おかげで突進系の奥義全くあたらなくなった
ステルス回避のためのパッチじゃなかったのかよ・・

402 :UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 19:01:10 ID:TfuUGE/Q.net
できないとか聞いてきました

やっと全キャラフルコンプした、あとは天道の発売を待つ作業が始まる

403 :UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 19:23:24 ID:lQxWQNoe.net
動作してる人居るのか
PCじゃないんだろ?

404 :UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 19:51:40 ID:+WymmH4s.net
正直、1.1より1.0の挙動の方が「らしさ」があっていい気がした。
無双奥義のスローモーションは、むしろ演出になっていいと思うから。
1.1だとワープでなんか違和感。

405 :UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 20:29:37 ID:lQxWQNoe.net
なるほどやはりPCじゃないのか
理解した

406 :UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 18:51:47 ID:LuRfkIqR.net
私も動作しないです
やはりハイエンド環境では動作しないのでしょうか?

407 :UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 21:51:02 ID:XcCj1itH.net
無双おろちは動作するのに戦国無双2だけだめですー

408 :UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 07:51:58 ID:0smbgavW.net
すみません
1920*1200の解像度でやりたいのですが
どうすれば出来ますか?

409 :UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 01:06:13 ID:XlXottXt.net
っていうか動かねーって言っている奴等、ベンチは試したのかい?

>>408
公式に
「最大1600*1200の解像度を実現!」
って書いてあるから無理じゃね?

410 :UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 06:41:29 ID:dwe5UDNY.net
ベンチは普通に動作するが
製品版の戦国無双2だけだめ

411 :UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 19:46:51 ID:EwtZhr+w.net
何て言うかベンチはオイラも問題なし
設定とかして終了して次起動してメニューのどれ選んでも消えてなくなるな
プログラム自体が


412 :UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 20:00:56 ID:07I4pZ7Z.net
違うかも知れないけど、ワイドモニタだとメニューは起動するけど、ゲーム始めるとすぐ終了してたから(設定変更しても無効)
17インチのCRT接続して画面設定をWindowモードにしてから、ワイドに接続したらプレイ出来た
オロチも三国無双4も同じだった

413 :UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 20:16:09 ID:EwtZhr+w.net
オロチは最初から問題なく動作してる

414 :UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 21:01:31 ID:EwtZhr+w.net
まあサポートも認めてるから
これから今時のPCでやる人は買わないのが良いと思う

415 :UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 01:08:31 ID:ypYOUpOh.net
ベンチは動作するが、製品版は駄目って人。
お手数だが、ベンチの結果とスペックをコピペして貰えないだろうか?
是非、今後の参考にしたい。

416 :UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 22:26:25 ID:o0zse6rF.net
週末まで待ってね
出張中

417 :UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 01:32:18 ID:L06oS3bC.net
了解。
待ってます。

418 :UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 18:11:07 ID:+nupDEvW.net
>>417
戦国無双2 ベンチマーク

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8600 @ 3.33GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:3070MB : 空き領域:2724MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:830.91GB 総容量:953.85GB
ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 295
◎ VRAM 896.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SB X-Fi Audio [D000]
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ ATAPI DVD A DH20A4P

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.4 高グラフィック測定



419 :UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 01:52:39 ID:+MJAlJh+.net
ありがと。
うーむ、その構成で動かないのか。
もちろん各種ドライバやDirectXは最新だよね?

420 :UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 20:48:37 ID:PR9xnpiF.net
戦国無双2 ベンチマーク

[システム情報]
CPU Intel(R) Core(TM)2 Quad 9450 @ 2.66GHz
OS  Microsoft Windows Vista Ultimate Service Pack 2 (Build 6002)
メモリ 容量:3326MB :空き領域:2278MB
ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 285
VRAM 1024.0MB
頂点シェーダ 3.0
ピクセルシェーダ 3.0
DirectXのバージョン 10.0

[ベンチマーク測定結果]
平均フレームレート 60.3 高グラフィック測定

421 :UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 23:37:23 ID:1XmW9R5C.net
v1.0で使えるアングル変更ツールってないの?
それかv1.1でフレームスキップをオフにする方法知ってる人いれば教えてください

422 :UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 11:45:11 ID:DN6cLOb0.net
どうでも良い
動作しないのだから

423 :421:2009/08/22(土) 09:08:47 ID:hubhDgFD.net
動作しないと一人で喚いてるバカはほっといて、と…
一週間経ってもレスなしか、自己解決したからいいけど

424 :UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 13:52:04 ID:WBtXrHTB.net
私も動作してないよ

425 :UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 16:54:51 ID:MyIwN1Pt.net
オイラも無理

426 :UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 01:24:39 ID:td5FA+z9.net
散々ガイシュツだが。
もしも本当にソフト側の不具合だったらもっと大騒ぎになってるだろ。
動作しない奴等はまず自分を疑え。
体験版は動作したのか?ベンチマークの結果は?
グラフィックやサウンド等のドライバ及びDirectXは最新版か?

特にドライバはグラフィックの方ばかり注目されがちだが、サウンドも大事。
これが原因でゲームが立ち上がらない事も多々ある。
また、DirectXはバージョンこそ一緒でも、マイナーアップデート版で
不具合が修正されてる事も多い。

427 :UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 21:10:50 ID:EI5SDiW/.net
年齢層が高いから騒ぐほどの事じゃないだけかと
実際サポートが認めてることですし
私もこんなものと理解しております

428 :UnnamedPlayer:2009/08/25(火) 14:16:56 ID:TOzxwq2s.net
MSのドライバ入れると動かないな
どうにか対応してくれないかな。

429 :UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 19:12:03 ID:9fSwTdq4.net
戦国無双2 ベンチマーク

[システム情報]
◎ CPU AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 6000+
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:3327MB : 空き領域:2753MB
OK ハードディスク[H:\] 空き容量:231.89GB 総容量:305.23GB
ビデオカード ASUS EAH4850 series
◎ VRAM 1024.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ BHA Virtual CD/DVD SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.2 高グラフィック測定



430 :UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 22:46:43 ID:ji2fm6Hj.net
どなたか1.1パッチの再アップをしていただけないでしょうか。

431 :UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 22:34:43 ID:nlwt16fc.net
1.1パッチのうpお願いします。

432 :UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 05:39:54 ID:G6qkincc.net
公式でとれるものをどうしてわざわざアップせなあかんの?

なんか理由があるのかね?

433 :UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 21:42:18 ID:UiYLy7p1.net
おいお前、そう怒り狂ってるお前
お前が怒っているそのレスだけど、確かに文面を読めば不愉快極まりないものだろう
まっすぐなお前のことだ、スルー出来ないのも無理はない
だがお前が怒っているそのレス、信じられないかもしれないが 猫 が 書 い て い る ん だ
わかるか?耳をうにうに動かしながらぷにぷにの肉球でキーを叩いている
「Eはどこかな?」なんて時々キーボードの隅々を見回している
そしてようやく書き上げたレスを尻尾をピンと立てながら「書き込み」ボタンを押しているんだ
後は自分にどんなレスがつくのか画面をじっと見ている
そう思えばお前もそんなに厳しいレスは返せないんじゃあないか?

434 :UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 23:14:31 ID:dHdSbTqb.net
>>433
たまたまこのスレの下に来た「戦場シム「ArmA 2」+「ArmA」+「OFP」」の住人だが
ふと見たこの文で激しく和んだ。
ありがとうw

435 :UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 18:05:47 ID:R9/5/WgQ.net
無双2 VISTAでインスコしたが、おかしい
セーブできないわ、ゲームパッド認識で止まるわ
XPSP3やWIN7RCは動いてるのに

436 :UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 09:09:16 ID:xhjXZjOE.net
中古で買うと、登録されてるとパッチすら落とせないのか・・・

光栄は徹底してるなぁ。新品で買いなおすか。

普通にディスクで認証で良いと思うんだが、中古販売も認可しないスタイルなんだねぇ
割れでゲーム出回ってる時代だし、仕方ないか。

437 :UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 00:18:36 ID:Waw6/xjJ.net
ラデだと名前・HP・エフェクトが壁越しに見える&その状況はなぜか負荷が高くなる
手抜きでパフォーマンス上げてるってのもあるだろうけど、他のゲームでもこういうのあるのはゲフォ一強時代の名残か

438 :UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 03:18:04 ID:xnZHb8L/.net
視点変更したくて1.1入れるとフレームスキップが邪魔になるなぁ
手動で切れればいいんだが・・・

439 :UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 19:49:16 ID:raddoNIw.net
中華のアングル変更ツールの使い方誰がレクチャーしてくれ
単純なツールなのに…

440 :439:2009/11/10(火) 02:22:28 ID:f6s14ul9.net
解決しま。極めて快適になった

441 :UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 17:38:21 ID:kqhXtqUB.net
>>437はドライバ弄ったら直ったわ・・・
重いのは相変わらずだけど

442 :UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 12:01:02 ID:+76IxOAI.net
1.1入れたら無双LV3が使い物にならなくなったww

443 :UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 18:01:40 ID:pW1IJ7UX.net
カットイン入るやつは飛ぶよなww
1.0で我慢しとけ

444 :UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 11:31:14 ID:7b3YZK3b.net


445 :UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 14:11:22 ID:n/H4WPB1.net
戦国3もきっとPCで出るんだろうな
今更糞性能WiiのSD解像度で30fpsなんてやれたもんじゃないしな

446 :UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 07:01:56 ID:IaHSa0ZS.net
[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.00GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:3071MB : 空き領域:2469MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:31.23GB 総容量:40.96GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:143.95GB 総容量:197.50GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 9800 GT
◎ VRAM 512.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ ATAPI iHAS324 A

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 45.2 高グラフィック測定
ちなみに低グラ測定は 60ぐらい
だから低グラ設定でプレイしてるんだけどさ
動きがスローモーション
まるで水中でプレイしてるみたいだ
おかしくね?



447 :UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 12:10:33 ID:RyPvx6dy.net
今まで4:3のモニタでプレイしててワイドに買い換えたら1024*728以上の解像度選べなくなった。
4:3のときに1280*720選べてたのになんでだろ。再インストールしても選べないし。
原因わかる人いませんか?

448 :UnnamedPlayer:2010/01/23(土) 22:43:30 ID:eaC5b1WD.net
ドライバ入れたか?

449 :UnnamedPlayer:2010/01/29(金) 00:38:11 ID:Q9GfiSZk.net
モニタが1280*720以上の解像度に対応してないってオチじゃないだろうな

450 :UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 22:39:49 ID:Kl0shCy5.net
おぃ win7 うごかねー

451 :UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 02:06:56 ID:XdftNSMy.net
1.1パッチうpして お願い

452 :UnnamedPlayer:2010/03/11(木) 00:23:04 ID:SHqpuPnn.net
んなもん検索したらごろごろ転がってるだろうがよ。

453 :UnnamedPlayer:2010/07/07(水) 21:53:38 ID:jaRs/Ry0.net
てすと

454 :UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 21:18:01 ID:l7coI2RS.net
誰か  1.1パッチ再うpして お願い

455 :UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 03:00:17 ID:1XN622BW.net
つ ttp://www.megaupload.com/?d=DX59YSBT

456 :UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 21:58:18 ID:APqYQoVe.net
>>455  すみません。ありがとうございます。助かりました

457 :UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 10:44:14 ID:B93d+fYC.net
なぜか解像度が1024*768以上選べない・・・
1280*720対応してるはずなのに

458 :UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 20:36:57 ID:CxHX0mS1.net
中古で買ったらパッチDL出来ない・・・どなたか再UPお願いします。

459 :UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 19:37:24 ID:0KRLtXcJ.net
PCに3Zきますように

460 :UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 04:59:37 ID:/4CVa2Qc.net
>>459
ナム人ナム

461 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 20:43:28.91 ID:Xilnu5Kd.net
>>459
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

462 :UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 20:37:40.63 ID:4YE5n9JL.net
これ 尼でさっき買ったんだけど 360コン使えないの?オロチは使えるみたいなんだけど
あとHPが止まっててオンライン登録できないんだけど パッチ 待ってるしかない?
パッチで360コン使えるようになるのかなぁ・・・

463 :UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:58:20.95 ID:y0Q1S/D1.net
はよ3ZPC版でねーかな。。。。

三国6もだけど。。。。。

464 :UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 22:24:07.16 ID:4tY7yFVn.net
pc版はよ出さねーかな

PSPとかいいから・・・

465 :UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 17:54:16.48 ID:Xe4Bttd8.net
そうそう、PSPとかWiiとかいいから はやくPC版だせよ

466 :UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 10:10:03.87 ID:s6kWiOPZ.net
肥にかぎってPC版切ったりなんかしないよね?

467 :UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 23:53:02.33 ID:30jVnIEs.net
家庭用ゲーム機器ってしょぼいイメージしかないから、PC版出して欲しいな

468 :UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 18:24:13.01 ID:FnZJEXVT.net
今までのPC版無双は約8ヵ月後くらいか
まぁ今年中に出なけれゃ諦めるしか無いな・・

469 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:26:51.04 ID:Zb9dYy6n.net
出たとしても無印だよ
猛将伝のコンテンツは無し

470 :UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 21:49:24.49 ID:1S0uDdjs.net
pspとかしょぼいから、いらねw

471 :UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 09:55:51.02 ID:7EwLdMCA.net
わがままは言いませんからPC版出して下さい

472 :UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 07:06:12.01 ID:E5iQVqLk.net
5本買うから猛将込みで出してください、お願いします。

473 :UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 00:40:05.30 ID:kdg4tMUO.net
>>468
真三国無双3は2年後だったけどな
GAMECITY登録必須・常時インターネット認証という糞仕様

しかも「インターネット接続環境必須」がガチだったのにはワラタw

474 :UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 21:28:19.21 ID:vVylUilF.net
>>473
PC初の無双で買ったし
初めて体験した無双でもあって感動したが
しばらくやってないな
認証鯖ってまだ生きてるのかな?

475 :UnnamedPlayer:2011/09/15(木) 20:47:22.86 ID:K9SsXBg6.net
三國志12(Win版)か発売決定か・・・・

476 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 02:45:29.21 ID:VRCPjfpl.net
>473
まああれはいわゆるテストみたいなもんだろうと俺は思ってる
PC初無双だったからね

基本的にCS機で売れたときのオマケみたいな感じもあるからな〜PC版って
まぁ出たとしてもGT240とi5という低スペで耐えられるか心配だ
オロチと5は余裕だったが

477 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 04:00:33.04 ID:YjFghJxR.net
TGSでも何も無かったしもうPC版は絶望的だろ
つかEmpiresのほうがPCに合うと思うけどなんで出さないんだろ

478 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 14:19:50.11 ID:rbynCeYX.net
1.1パッチうpしてくれませんか

登録出来なくてDLできないんす;;

479 :UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:30:08.39 ID:aY1Mvnxx.net
割れ

480 :UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:30:28.82 ID:aY1Mvnxx.net


481 :UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 18:30:43.31 ID:aY1Mvnxx.net
死ね

482 :UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 22:14:47.36 ID:RWhQJFfw.net
>>473
オンラインゲーならまだしも、オフラインゲーであそこまで認証するのは基地外じみてたな



483 :UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 20:30:32.50 ID:N37G+HKp.net
MOD対応エンパ出たらなぁ

484 :UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 12:48:46.39 ID:oEGThjdo.net
    /`ー──一'\           /
   ,r(●)(、_, )、(●)\     __  __/     __   /              /
  .|  '"トニニニ┤'` .:|        /      /     /              /
  |.   |   .:::|  .::::|  __  __/ _/ __  /  _____/    /
  .|   ヽ  .::::ノ .::::::|        /           /            _/
   \   `ニニ´ ..:::::/        /           /
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙-、.   _/          _/            _/
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |

485 :UnnamedPlayer:2012/03/23(金) 23:05:02.81 ID:rjI2vVOR.net
戦国もPC版を販売して欲しいな

486 :UnnamedPlayer:2012/03/23(金) 23:32:50.23 ID:zeNd0Mic.net
このスレはPC版戦国のスレだぞ

487 :UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 11:39:05.90 ID:wUpHWAMc.net
戦国無双3with猛将伝andエンパイアはまだかね

488 :UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 12:31:58.76 ID:A/iwiBFT.net
680 hayo



489 :UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 20:33:43.34 ID:CilVOUa1.net
中古で買えばパッチ使えないのかよ・・・

490 :UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 19:29:13.03 ID:x/ROrrXl.net
洒落にあるよ

491 :UnnamedPlayer:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:90HdLTZD.net
いまさらレスしても誰も見ないと思うが一応
俺も今>>338,>>359と全く同じ現象が起きた
ちなみに発生状況は途中保存した瞬間にプログラム強制終了してあとは>>359と同じく起動しなくて
セーブデータが0KBになってた
当然動作環境は満たしている
Intel Core2 6400(2.13Ghz)/GeForce GT430/メモリ3GB/Windows Vista
これ買っちゃダメなソフトだわ

492 :UnnamedPlayer:2013/09/25(水) 22:18:28.00 ID:lqBpJdr9.net
これはもうだめかもわからんね

総レス数 492
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200