2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無料FPS】UnrealTournament99【初心&低スペok】

1 :UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 19:31:50 ID:0NvjfAdO.net
低スペックでも余裕で遊べる。
(Pentium/200MHz以上、メモリ32MB以上、空きHDD容量300MB以上)
基本ルールは007ゴールデンアイと同じ。相手を殺せばいいだけ。

有名なアレ
ttp://www.youtube.com/watch?v=e_lwt_H5vjE

wiki(大抵の事はここに書いてあります。)
http://www23.atwiki.jp/utvipper/

ダウンロード 最低限必要なものだけ入ってます
UT本体,ボーナスパック、パッチ。
ttp://ks.dnsalias.org/modules/d3downloads/(一番下にパック有り。)

MOD、ボイスなど。
ttp://trserver.dnsalias.com/~sak/
チャット日本語化など。
ttp://int2.hp.infoseek.co.jp/storeroom.html
MH攻略
ttp://warlord.web.fc2.com/

2 :UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 19:37:57 ID:0NvjfAdO.net
UTとは…
ttp://www.wshin.com/games/review/english/Unreal_Tournament.htm

Quakeと並ぶスポーツ系FPSの代表格で、三大FPSのひとつと言われた名作
1999年のGame of The Year

覚えることが非常に少ない為、すぐにプレイ可能。
99年の古いゲームなので、ヘッポコPCでもヌルヌル動く。

十種類の個性的な武器があり、ただのAIM勝負ではないスピーディーな戦闘。
たとえやられても、すぐに復活できるので待つ事も無い。
対人戦が弱くてもMHなどCOOPが充実。
大量の追加MAPやスキン、MOD。


野鯖を利用させて貰う場合は一般のプレイヤーも来るので
マナーを守って戦いましょう。
他人に迷惑をかける行為を故意にしたり何度もすると(TKなど)
鯖から追い出される事があるので注意

3 :UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 19:39:48 ID:mWlhgdDO.net
重複
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1155014567/

4 :UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 19:50:01 ID:iaaSKCEW.net
>>1
VIPから出てくるな。

5 :UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 20:16:50 ID:0NvjfAdO.net
FPSサーバブラウザ
http://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html
ゲーム名をUTに 国JP、JAPANに入りたい鯖名をクリック→実行


6 :UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 17:18:05 ID:eJ8Vsh1q.net
KBC

7 :UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 21:29:48 ID:eJ8Vsh1q.net
モンスターハント
モンスターハントはプレイヤーで協力してモンスターを倒しまくるMOD

タクティカルオプス
Tactical Ops(TO)は、特殊部隊側とテロリスト側に分かれ、
敵を倒したり目標を達成したりした時に入手できるお金を使い、自分の好きな武器を
購入して戦うMOD

Unreal Fortress
FPSで有名なチームフォートレスのUT版クラス制でそれぞれ武器や特殊能力が違うため面白い
職業が9クラスもあって一人一人個性が強い

The Third Reich
WW2MOD リアル系 各職業がある

Jailbreak III
ゲーム内容は簡単に言えばドロケイだ。殺されると牢屋にぶち込まれる。
それを仲間が敵陣地にあるスイッチを押して救出。

UT soccer
その名の通り赤・青に分かれてサッカーをする(武器は無し)

Marathon
昔あった2DのFPSを、本家がUTのMODにしたもの

8 :UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 07:46:08 ID:upR/gZE7.net
Warsowより面白いね

9 :UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 20:13:26 ID:upR/gZE7.net
わろす

10 :UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 06:57:14 ID:Du3MRKP9.net
きぼーどくらちゅいしゃー

11 :UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 17:32:01 ID:b1eswS2V.net
ぱん

12 :UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 17:48:03 ID:b1eswS2V.net
夜の方が人がおおいので アンインストールやけさないように注意

13 :UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 17:45:42 ID:ACc1TBmt.net
ほああああ

14 :UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 07:07:16 ID:6kRLc0gd.net
UTJ

15 :UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 10:55:41 ID:x9Q3bv5z.net
UT99は古いゲームなのに最新のスポーツ系より面白い・・・
CS1.6みたいなかんじかな。余計なもん入れてなくてシンプルでいい

16 :UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 13:59:15 ID:wq63MN1y.net
BGMもなかなかこってるしな

17 :UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 15:37:49 ID:6kRLc0gd.net
スポーツ系はUT99だけでいいよ
あとはUT99のリメイクで

18 :UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 12:01:49 ID:bW/hqWcj.net
スキン多すぎるわ

19 :UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 12:13:38 ID:jRtXUgcB.net
ボンバーマンみたいのもんかな

20 :UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 20:56:37 ID:pL7TMovn.net
人いねーし。

21 :UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 09:34:49 ID:aCSTLOQe.net
たこ

22 :UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 11:38:15 ID:aCSTLOQe.net
いろんなMODあって楽しめるな

23 :UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 10:36:19 ID:WFeWnk67.net
HOAA

24 :UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 15:40:25 ID:QK2TFMUo.net
CSでのセンシが3くらいなんだけど、UTだとどれくらいにすればいいの?

25 :UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 17:57:20 ID:dF9WLDQA.net
自分で試行錯誤すればいいじゃない

26 :UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 21:28:52 ID:vBRXa8mh.net
モンスターハントの鯖が見れないけど、何か対策とかないの?

27 :UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 23:45:34 ID:QwT1+50S.net
UTに付いてる鯖ブラウザやGyaASEじゃなくて
http://ks.dnsalias.org/modules/d3downloads/index.php?page=singlefile&cid=4&lid=4
↑これ使えば良いと思う。

28 :UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 09:30:56 ID:UWKgh7Tl.net
【無料FPS】UnrealTournament99【初心&低スペok】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1220265110/

【UT99】初代UnrealTournament【BonusPack2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1155014567/

【低スペック余裕】UnrealTournament99【無料FPS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1216473128/

どれ使えばいいのさ

29 :UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 10:12:23 ID:ecn7xG0G.net
>>28
これPCアクション
【無料FPS】UnrealTournament99【初心&低スペok】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1220265110/

これネットゲーム版
【低スペック余裕】UnrealTournament99【無料FPS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1216473128/

30 :UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 18:47:32 ID:erSJTfdS.net
たぴおかぱん

31 :UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 00:24:57 ID:8MvMyOOP.net
たぴおか

32 :UnnamedPlayer:2008/09/24(水) 05:30:10 ID:HbnDlNbj.net
たぴおかみるく

33 :UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 15:40:01 ID:PrrMsxez.net
ぱんつ

34 :UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 15:44:28 ID:/0cr8E/L.net
つり
りんご
ごりら
らっぱ
ぱなき

35 :UnnamedPlayer:2008/09/30(火) 07:17:16 ID:+2xW4HYS.net
きーぼーど

36 :UnnamedPlayer:2008/10/02(木) 20:31:22 ID:q32gSN0d.net
ぱんつ

37 :UnnamedPlayer:2008/10/02(木) 20:34:53 ID:T6DD01zB.net
つり
りんご
ごりら
らっぱ
ぱなき

38 :UnnamedPlayer:2008/10/05(日) 18:04:44 ID:9Is4clJ7.net
むりょうFPS

39 :UnnamedPlayer:2008/10/08(水) 16:06:54 ID:d1S9ZRxI.net
あんりあるとーなめんと

40 :UnnamedPlayer:2008/10/11(土) 11:26:24 ID:aS1oNUcl.net
これシングルモードちょこっとやってみたけど面白いな

41 :UnnamedPlayer:2008/10/11(土) 17:28:29 ID:1rJNoBmy.net
モンスターハントマジお勧め
てかUTでそれしかやらない

42 :UnnamedPlayer:2008/10/12(日) 02:36:28 ID:cVFcUruF.net
あれはカプコンのモンスターハンターに名前だけじゃなく内容も似てる部分がある
だからモンハンが好きな俺はいつもやってる

43 :UnnamedPlayer:2008/10/12(日) 15:41:16 ID:2SOYccwY.net
質問なんですけど、CaptureTheFragの味方の担当って
ありますよね(AttackとかDiffenceとか)。
あれって、変更できるんですか?

44 :UnnamedPlayer:2008/10/12(日) 20:56:05 ID:Q2xxEgeD.net
ボイスメニューから出来る

45 :UnnamedPlayer:2008/10/19(日) 18:42:26 ID:9xiXfP5V.net
ぱーーん

46 :UnnamedPlayer:2008/10/21(火) 11:17:49 ID:DYTtYUAQ.net
UT3よりシンプルで面白い

47 :UnnamedPlayer:2008/10/21(火) 11:24:43 ID:CE3z7cp6.net
ダメージ食らった時に画面が激しく点滅するんですが、
点滅の度合いを減らす方法はありますか?
見えにくいうちに更に連打を食らって死ぬケースが多いです。


48 :UnnamedPlayer:2008/10/21(火) 11:58:08 ID:DYTtYUAQ.net
>>47
まず、Tabキーを押す。その後、「preferences」と入力すると、設定画面が出てくる。
そして、Displayタブを開き、「ScreenFlashes」をダブルクリックし、TrueからFalseに変更すればおk。
しかし、これをすると、いつダメージを受けたかかなり分かりづらくなります

これのこと?

49 :UnnamedPlayer:2008/10/21(火) 20:19:59 ID:CE3z7cp6.net
ありがとうございます。やってみました。
しかし、まったく点滅しなくなるのも困りますね……

50 :UnnamedPlayer:2008/10/24(金) 14:21:01 ID:iCcPe4mr.net
マップが500超えた

51 :UnnamedPlayer:2008/10/29(水) 13:38:48 ID:XH6aJPXw.net
ほは

52 :UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 19:19:02 ID:2WZ1yxdI.net
P2Pで落とすってやつでクラスタおかしくない?
ジャンルでやるのに

53 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 08:19:55 ID:xp8s6r79.net
Optionsメニューのpreferencesが主な設定項目画面である。
英語でわからない人用
各項目の詳細は↓
http://homepage3.nifty.com/junkyou/ut/ut_7.htm
http://homepage3.nifty.com/junkyou/ut/ut_option_index.htm

iniファイルをいじってメモリの割り当てを増やし、もっと快適にUTを動かしたりオープニングのムービーも飛ばすことができる。
しかしこの程度のことで人に設定の仕方を聞くようだったらいじらないほうが無難。
http://homepage3.nifty.com/junkyou/ut/ut_8.htm

54 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 14:56:16 ID:5fsOGypQ.net
なんでこっちでやらんの?

【UT99】初代UnrealTournament【BonusPack2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1155014567/

55 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 15:33:34 ID:ZXaVlGT6.net
>>54
UT99スレはなぜか3つあるからな
今の主流はネトゲ板のスレかな

【低スペック余裕】UnrealTournament99【無料FPS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1216473128/

56 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 16:03:18 ID:9fYNXJvB.net
UTって無料なの?
昔に一度買った覚えがあるんですが。
またやりたいなあと思って覗いてみたら無料?
夜中2時とか3時とかでも対戦できますかね?

57 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 16:14:02 ID:ZXaVlGT6.net
>>56
無料らしい
鯖と人さえそろえば夜中の2時でも3時でも対戦できる

58 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 16:17:30 ID:xp8s6r79.net
>>56
完全無料
MOD MAP SKIN豊富
音が良い
だけど英語で人口が

59 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 16:19:31 ID:9fYNXJvB.net
>>57
どうもです
でも公式からDLではなくて
P2Pから入手するみたいに書かれてますが
そうなんですか?


60 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 16:23:51 ID:ZXaVlGT6.net
>>59
とりあえずwikiをしっかり読め

http://ks.dnsalias.org/ (ks氏のサイト 左側のメニューにある 「ダウンロード」→「UT」 から落とせます)

61 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 16:46:40 ID:21J7U3KY.net
無料というか割れみたいなもんだろ

62 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 16:48:06 ID:9fYNXJvB.net
ああ、すみません
落としてみます
有難うございます

63 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 16:48:43 ID:xp8s6r79.net
>>61
無料できるように公式がつくったんだから割れではない

64 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 17:03:36 ID:hnOMZyJn.net
これはあくまで体験版にパッチを当てただけで、製品版と限りなく同じ動作をしますが
製品版を割ったものではなく、あくまで体験版なのです!って認識でOK?

65 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 17:06:54 ID:kpXoJxU2.net
>>63

非公式にきまってるだろ。
お前らは犯罪者だ。

66 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 17:08:29 ID:ZXaVlGT6.net
>>65
犯罪だと知らずやったのなら犯罪にはならない

67 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 17:12:58 ID:hnOMZyJn.net
とりあえず犯罪なのか犯罪じゃないのかどっちなのか早く決めてください

68 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 17:16:04 ID:xp8s6r79.net
非公式じゃねーよ
436パッチは公式

69 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 17:18:40 ID:nArHgKZz.net
公式なのはパッチだけで
シェア版にパッチを当てて無料で遊んでくださいって公式が告知してるわけじゃないのか・・・?

70 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 18:13:32 ID:21J7U3KY.net
Steamで$9で売ってる時点で違法は確定だろ

71 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 18:19:32 ID:xp8s6r79.net
>>70
あれは製品版


72 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 18:23:13 ID:9fYNXJvB.net
今出先で帰ってからインスコしますが
予習として教えて下さい
対戦サーバはユーザーが立てたとこしかプレイできないのですか?
前はGameSPYとかあったと思うのですが…
となると毎回検索したりここで書き込み見て
対戦相手を待つとかになるのですか?

73 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 18:38:52 ID:P7LljSwG.net
UT99は無料になってない。
大まかに言えば>>64の通りなんだけど、
その体験版はちょっと前までDL販売サイトで配布されてた時間制限付きの特別なFull Demoで、
従来から存在する通常のDemoではない。ちなみに今は配布されていない。

MidwayとかEpicは今のところ黙認してるけど、パッケージでも売ってるし(単体はないけど)、Steamでも売ってる。
ただし、メールでの問い合わせに対してMidwayは「無料化はしていない」ってはっきり言ってる。

なので、かなりの割合でライセンス違反だと思うけど、犯罪では無いと思う。
しかし、割れ厨である事に違いはないから、もちろん糾弾対象である。

完全な絶版タイトルならまだしも、よくもまぁまだ現役に販売してるタイトルを「無料らしい」とか言えるな。

74 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 18:58:24 ID:dhNlz0f7.net
またこの流れかよ

75 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 19:17:30 ID:xp8s6r79.net
無料化はしてないが無料化パッチだしてる

76 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 20:01:30 ID:SEYBoxwp.net
割れ厨必死www

77 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 20:18:00 ID:6BNQCAb+.net
何度この流れを見たことか

78 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 20:26:57 ID:STa8uNpB.net
自分勝手な解釈で無料だということを強調するやつが居るから
何度もこの流れになるんだろうに

73の言う通りで無償ゲームじゃないという結論はとっくの前から出てる
こんな良くできたゲームに一銭も金を還元したくないという姿勢は
ほんとにソフトウェア開発元泣かせというか神経を疑う他ない
Steamで初代〜UT3までセットで僅か$39.99だぞ…

79 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 22:26:12 ID:QZ76+gIM.net
俺はFPS初心者の頃Wiki見て何も知らずにDLして、後になって割れみたいなもんだと知ったんだけど、今さら買うのもなんだかなあ

80 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 23:53:37 ID:E0DlGD2a.net
CSは中華と在ブラだらけだぜ

81 :UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 23:58:02 ID:SEYBoxwp.net
>>80
いきなりどうした?w
CSで嫌な事でもあったか?

82 :UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 01:01:43 ID:D5GCl34T.net
ん、もしかて買った方が良か?
数年世話なりっぱ金払う

つしろ勇志達に感謝い。
かねはら

83 :UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 02:25:00 ID:EThMtHSt.net
>>81
いや、割れ的な意味で
steam通さないと起動できない物を起動出来るように改造して配布するあいつらはマジキチ

84 :UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 18:34:18 ID:QT/up9cl.net
TacticalOps Unreal Fortress Infiltration 2.9
とか面白そうだな
このゲームまだ知らないMODがいっぱいある


85 :UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 23:50:48 ID:Ku/Ohp0o.net
人がいないんじゃどうしようもない

86 :UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 23:41:40 ID:mkKdzYl4.net
割れならwikiに載せんなよな。糞VIPPER氏ね。

87 :UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 02:31:56 ID:qGEFLGsT.net
UT3スレからわざわざご苦労様です(^^

88 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 06:23:59 ID:+Y3oKTGx.net
日本語版あれば日本語化できるから日本語版のランゲージファイルください

89 :UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 22:52:49 ID:sl21zgcb.net
日本語化は必要ないです

90 :UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 14:56:25 ID:VfrNf4gi.net
あんかけ

91 :UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 16:58:14 ID:bJm8PWsm.net
加速の切り方を教えてくれ

92 :UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 17:25:40 ID:lf5owuJZ.net
オプションになかったっけ?

93 :UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 16:21:03 ID:rt1QAfHd.net
30FPS以上に固定

94 :UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 20:40:24 ID:Nu97jeAT.net
ETからやってきました
とりあえずダウンロードしてみるか

95 :UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 20:29:57 ID:DnaNIhls.net
はじめるように MHとかまてめてセットでほしいんだが

96 :UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 14:09:02 ID:Rs4jf1wN.net
人いる時間がバラバラ

97 :UnnamedPlayer:2008/12/10(水) 10:37:10 ID:dQyqyyS8.net
MHセットにすると1G超える

98 :UnnamedPlayer:2008/12/11(木) 16:18:46 ID:185UdDbo.net
MAPが多い

99 :UnnamedPlayer:2008/12/18(木) 17:23:09 ID:8HkfBEmk.net
他のFPSに比べて照準が
キビキビ動かんのだがこれって仕様?

100 :UnnamedPlayer:2008/12/18(木) 17:28:57 ID:UeY7L4jU.net
んなこたない

101 :UnnamedPlayer:2008/12/18(木) 17:51:26 ID:8HkfBEmk.net
>>100設定でどーにかなるのか。なるほど。
Win本体のマウス設定とか見てみよう。

102 :UnnamedPlayer:2008/12/20(土) 18:09:26 ID:gNb2aMTQ.net
ugokuyo


103 :UnnamedPlayer:2008/12/21(日) 02:07:54 ID:KYw2uxkp.net
おいおい
割れスレはお願いだからVIPとかダウンロード板とかそっちに立ててくれ

104 :UnnamedPlayer:2008/12/21(日) 19:36:17 ID:sna/0T2C.net


























































@あんかけ

105 :UnnamedPlayer:2008/12/25(木) 18:03:55 ID:5lImsjwV.net
ウィンドウモードでプレイしていて、ブラウザを開きたくなった時に
マウスの占有を解除する方法ってどうすればいいの?

106 :UnnamedPlayer:2008/12/25(木) 18:14:34 ID:FZVl9r4E.net
WindowsキーとかCTRL+ESC

107 :UnnamedPlayer:2008/12/25(木) 20:09:51 ID:5lImsjwV.net
サンクス やってみるわ

108 :UnnamedPlayer:2008/12/25(木) 21:41:14 ID:Ue5Ri44u.net
普通にEscでメニューバー出しておけば普通にウインドウの外に出せない?

109 :UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 11:30:15 ID:NQWGqJE4.net
1999年のGame of The Year

110 :UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 18:53:47 ID:z4lPC6ai.net
ほああああああああ

>>84
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5128903
これ面白そうだよなw
もっと人がいれば

111 :UnnamedPlayer:2008/12/31(水) 18:56:10 ID:z4lPC6ai.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3302177
UTのMOD
これも面白そう

112 :UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 00:54:08 ID:VF87+P9A.net
マウス加速どうやって切るんだこれ

113 :UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 14:24:20 ID:i5xdAhhE.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm864865
このひとに勝つにはどうすればいい?

114 :UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 17:51:07 ID:lCdJlU+c.net
>>112
http://homepage3.nifty.com/junkyou/ut/ut_7.htm

115 :UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 18:04:58 ID:Cm8NdzA4.net
The Third Reichってmodを1.3パッチと一緒にダウソして
中のフォルダをmod→パッチの順にUTのフォルダにぶち込んだんだけど
ゲームが認識されてないのかゲーム形式に出てこない
もしかしてUT2003のmodなの?

116 :UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 18:21:35 ID:lCdJlU+c.net
>>115
http://www23.atwiki.jp/utvipper/pages/7.html
ここのつかいなよ
あとUTのsystemフォルダじゃないかな

117 :UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 18:23:36 ID:Cm8NdzA4.net
>>116
Thx!
マジ感謝

118 :UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 07:28:01 ID:WGo8TRI0.net
http://jp.youtube.com/watch?v=CRj02r3nCP0
このMODあるんだ

119 :UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 12:48:15 ID:GhH8j7vw.net
ヨッシースキンどこにありますか?

120 :UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 15:43:02 ID:7LJhdS7A.net
でって?いう

121 :UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 20:03:31 ID:TpmPLoVm.net
age

122 :UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 13:20:31 ID:xlLWw+aL.net
久方ぶりにやったら腕落ちまくっててショボーン
以前体験版にハマってた頃は、GodlikeのBot16人とのDMで一度も倒されず1位になったもんだが、
今じゃAdept相手に殺られまくりなんだぜ。

123 :UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 20:55:18 ID:7AUP7xRW.net
>>122
その頃の腕だと今のマルチDMでなかなか熱くなれたのに

124 :UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 12:25:38 ID:uWVq0T+U.net
>>123
しかもその当時はASMDの1stと(コンボは苦手だった)、
接近戦用にダブルエンフォーサーぐらいしか使わずに戦ってた希ガス
今は製品版で銃器も色々あるのに全然使いこなせねぇ
手がついて行かないんだ…

125 :UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 08:07:29 ID:R9mPTDdU.net
緑のグミみたいな当てると即死?

126 :UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 13:35:52 ID:z6OeYb2O.net
>>125
通称GESは、溜め最大で350以上のdmgがでたような気がする
ライフMAX 199 + ベルト 150= 349 だから直当てしたら 即死 

127 :UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 17:24:01 ID:Zfxg8Nh/.net
着弾部位で激しく変わる微妙仕様だけど、大体はつぶつぶ36+アーマー貫通の12
ベルトは貫通しない(42-48)けど、べちゃべちゃ連続HITしたり誘爆すると高確率で貫通する凶悪仕様


128 :UnnamedPlayer:2009/01/23(金) 19:34:24 ID:zU7GA8uO.net
ちなみにGESのセカンダリは溜めなくても95もの威力があるんだぜ

129 :UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 08:57:13 ID:7KHH0/J5.net
GESを愛する輩はまだまだ健在ってことよな!

130 :UnnamedPlayer:2009/01/24(土) 08:58:36 ID:w+BKRIm8.net
そうGESね!

131 :UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 12:07:33 ID:cBRR+ZO4.net
UT3ではより実用的&カッコよくなって良かったぜ、GES

132 :UnnamedPlayer:2009/01/26(月) 21:10:28 ID:w1SSp5dU.net
わるそう warsowよりUTの方が面白いじゃん

133 :UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 09:45:36 ID:iNlC0GzZ.net
これDeckだよな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5955031
俺の環境だとやたらしょぼいんだがスペックのせい?

134 :UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 10:05:26 ID:HTfuPcHS.net
海外サイトから拾い物
BloomUT
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/180576
(pass:unreal)
グラフィックが凄いことになるらしい
http://jp.youtube.com/watch?v=CRj02r3nCP0

135 :UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 10:26:12 ID:iNlC0GzZ.net
>134
>ありがとう
早速入れてみる

136 :UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 22:39:40 ID:VIJ8DdEq.net
スポーツ

137 :UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 23:00:31 ID:AlWpgxWq.net
新規で入ろうと思ってギャースで人数調べてみたらめっちゃ過疎ってるんだが…
いつもこんなもんなのか?

138 :UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 23:04:59 ID:TOlcwqRw.net
>>137
BFとかCS、TFみたく長時間続けられる物じゃないから
ある程度決まった時刻に短時間集まるぐらい。

139 :UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 23:09:02 ID:AlWpgxWq.net
>>138
そういやスポーツ系だったな・・・
答えてくれてありがとう

140 :UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 23:25:41 ID:M9YQ78kV.net




ぁ@@

141 :UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 19:24:10 ID:FvXKyS2D.net
COOPってMH以外に何がありますか?

142 :UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 19:27:11 ID:LjKUV+uy.net
あるよん

143 :UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 22:11:08 ID:vg8GUn6m.net
超スピード

144 :UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 01:32:04 ID:qVavZneI.net
一応青龍さんの記事載せておきますね^^
Modとかいろいろのってるみたいなんで。
http://www1.plala.or.jp/seiryu/3dfps/UT/ut-top.htm

145 :UnnamedPlayer:2009/02/20(金) 17:50:33 ID:mlR5Vrk4.net
今日の10時にCTF/TDM鯖に集まってやらないか?

ks.dnsalias.org:1888



146 :UnnamedPlayer:2009/02/23(月) 19:05:31 ID:jYysRv9Q.net
あげろ
俺は忙しい

147 :UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:25:04 ID:C5YCLpJN.net
なにMOD鯖って

148 :UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:59:48 ID:qTJ+p20Z.net
ks.dnsaliasのMH鯖って落ちてるの?

149 :UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 19:48:17 ID:B3uohmTs.net
やりたいと思ってもソフトがみあたらないんだが・・・
wikiに張ってあるリンクもサイトからも落とせなくて困ってるから誰か上げてくれ

150 :UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 19:55:10 ID:KH22aBrW.net
>>149
http://ks.dnsalias.org/modules/d3downloads/index.php?page=singlefile&cid=1&lid=1

151 :UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 19:57:31 ID:B3uohmTs.net
人いなさそうと思ってたからスピーディに張ってもらって嬉しいんだがつながらない・・・
俺の方が調子わるいのかな

152 :UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:01:29 ID:dYzreZkt.net
>>73をみた?

153 :UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:13:40 ID:KH22aBrW.net
http://ks.dnsalias.org/Files/UnrealTournamentStarterKit.zip
普通に繋がる

154 :UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 22:55:46 ID:B3uohmTs.net
ごめんありがとうつながったわ
どうやらジャンプページが重かっただけだわ
騒がせてゴメン

155 :UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 09:18:22 ID:fqyUadX/.net
サーバに入ろうとするとダウンロードが始まってそれがすごく長い。
RAをやろうと思ったんだけど、あまりの長さにやめた。ひたすら待つしか解決策は無いのかな?
しょうがないからwarsowダウンロード中。

156 :UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 17:10:02 ID:hz1dresl.net
RAってどこかからパッケージ落として入れるんじゃなかったっけ

157 :UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 19:27:44 ID:5OJFi6Ie.net
うん

158 :UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 19:47:13 ID:hz1dresl.net
まだ落とせるかはわからないけど
http://arena.planetunreal.gamespy.com/

159 :UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 17:43:18 ID:4rqFeaCd.net
かす

160 :UnnamedPlayer:2009/03/15(日) 16:53:37 ID:FGR/6kdl.net
Onslaught UT
http://www.moddb.com/mods/onslaught-ut
UT2004の移植 新モードだし乗り物使える


ゾンビ倒しまくるCOOP MOD
http://www.moddb.com/mods/zombie-killing-grounds

161 :UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 14:33:20 ID:IsaCC92m.net
はじめてやってみたけど、これおもしろいですね!

ところで、「Unreal Tournament.exe」起動すると最初にでる「回数と時間制限?」みたいなのは一体なんですか?
あの「回数と時間制限?」がなくなると起動できなくなるんですか?

162 :UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 15:16:02 ID:fg8ZAtdD.net
SSとって

163 :UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 15:58:55 ID:CLTBT2De.net
BOTだとすぐ飽きるけど対人だと かなり面白い
とくにGESやショックライフルのコンボがあたれば アドレナリンでる

>>161
utpatch436nodelta使いなさい
ついてこなかった?

164 :UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 16:14:31 ID:IsaCC92m.net
>>165
ついてこなかったっす



165 :164:2009/03/16(月) 16:15:56 ID:IsaCC92m.net
みす
>>165じゃなくて>>163でs

166 :UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 16:29:32 ID:QZGf7D9l.net
>>73

167 :UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 16:54:43 ID:CLTBT2De.net
>>164
utpatch436nodelta
グーグルでぐぐれ

168 :164:2009/03/16(月) 20:31:38 ID:IsaCC92m.net
>>166-167
おー、手に入りました。ありがとうございます!

これ9年前のソフトなんですねー。いやぁ驚きました・・・

169 :UnnamedPlayer:2009/03/17(火) 23:02:28 ID:jXjYiwyC.net
このゲームグラフィックいいね
最高設定にすると今でも十分
Warsowより面白いし 遊べる しMODが多い


170 :UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 19:49:20 ID:S6rbRPIO.net
いいね オンボードでも動くし 爽快

171 :UnnamedPlayer:2009/03/19(木) 11:19:10 ID:mSxtLCvA.net
60FPSの上限どうやって外すの?

172 :UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 21:07:17 ID:fXQVTwvJ.net
MHのマップ多すぎてどれやればいいのやら

173 :UnnamedPlayer:2009/03/21(土) 15:59:08 ID:ZHjQvgtv.net
散々既出だけど、マウス加速ってどうやって切るの?
OpenGLパッチ入れてもさりげなく加速されるし、メニューにもセンシの設定しかないし…。

>>171
UnrealTournament.ini

174 :UnnamedPlayer:2009/03/21(土) 22:43:38 ID:1aWTWKHt.net
システム側の加速を切ったら?

175 :UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 19:22:26 ID:rTP/AOgL.net
BTむずかしいなwww
一撃で死ぬのおおすぎ

176 :UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 22:16:22 ID:sQxnR2Q2.net
MAPおおすぎわろた

177 :UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 14:09:20 ID:7BPOBu+o.net
Assultでオヌヌメの追加マップ置いてるサイトない?

178 :UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 15:42:42 ID:i+jpqoT3.net
アサルトってなに?

179 :UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 15:44:14 ID:t20kC/8K.net
アサルトはアサルト

180 :UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 19:44:46 ID:k8HTUCom.net
日本の道路交通法は、全ての車両に左側通行を義務づけている。
しかし、右側を通行する自転車の何と多いことか(無論、違法行為である)。
時には法律を守るべき警察官までもが、制服で警察の自転車で右側を通行している。
これは何故か?
実はこれには陰謀が関係している。
自転車で右側通行をしている連中は、他国の工作員なのである。
その証拠は、米中韓の3国が右側通行であることだ。
もともと、日本は長らく米の占領下にあり、現在でも属国の風合いが強い。
近年においても、米は属国化を推進するため、工作員を送り込んでいる。
中は、竹島を始め、本土までも自国の領土にしようと目論んでいる。
また、韓もドラマなどを送り込むことに飽きたらず、工作員を派遣し、
日本に右側通行を根付かせようと躍起だ。
やがて、右側通行が既成事実化し、日本の道路交通法が改正されるのも、そう遠いことでは無かろう。
そのときこそ、奴らの思うつぼである。
つまり、自転車で右側通行している連中は、工作員、非国民、売国奴なのである。
忠実なる日本の国民は、奴ら国賊の陰謀には手を貸さず、阻止することに全力で協力して貰いたい。

181 :UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 13:26:25 ID:4ip1gA+h.net
以上、"CTF-Faceにおいて左右どちらを通るべきか"についての意見でした。

182 :UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 13:30:03 ID:3vJIgwR6.net
sugunugeru kekkousugunugerundane

183 :UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 23:28:29 ID:52AeQSki.net
o-hagesii

184 :UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 01:12:05 ID:bdLzurAt.net
>>181
ちょっとクスっときた
RRやりてー

185 :UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 11:36:31 ID:uXhgoRa4.net
SAKVoicePack
http://trserver.dnsalias.com/~sak/DownLoadData/SAKVoicePack.zip
ksサーバーやTranceサーバーでよく使われているボイスをまとめてみたもの。容量20.7M
Systemフォルダに入れてください


当時のUTJサーバーに導入されていたスキン・カスタムモデルをまとめたファイルです。

当サーバーの仕様で、お互いに同じスキンファイルを持っているユーザーのみ正常にスキンが表示されます。
サーバーから自動でDLされることはないので、導入は完全に任意です。
全部そのまま上書きでOK
http://ks.dnsalias.org/Files/KS_saba_Skinpack_Vol1.zip

みんなこれ導入してね キャラクターやボイス増えるから

186 :UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 18:06:08 ID:Cs3MyrAU.net
aa-!!

187 :UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 23:30:17 ID:7WVz6UK2.net
なんかMH一人でやってたら突然観戦になったんだけどなんで?
スキン変更したのが間違いだったのか
スキンのやつにチェックも入れたしwikiもそれっぽいのは全部見た
再インスコした方がいいかな?(´・ω・`)

188 :UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 02:21:55 ID:rq+U/pWl.net
再インスコしたらなおった
無駄レスすまない・・・・

189 :UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 18:26:15 ID:kiGvSIce.net
キャラクター設定でSpectatorにチェック入れてたんだろな

190 :UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 23:19:39 ID:w2ze3402.net
あるいはliveが0になったか

191 :UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 22:01:00 ID:Mu2bYuLZ.net
いやチェックは入れてなかったんだけど
まあこれこそ無駄レスか



192 :UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 15:46:34 ID:25gqWnZH.net
すいません。教えてください。
wikiにあった通りインストして起動はできたのですが
オープニング、キャラクタクリエイトのキャラ表示部分とゲーム本編
がカクついてしまいます。

iniをwiki通りにいじっても、何もしなくても同じでした。

スペックは

winXP sp2
Athlon x2 BE-2350
メモリ2G
オンボード Radeon HD 3200

です。
よろしくお願いします。


193 :UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 17:38:51 ID:ZfbMJ5Y8.net
このMOD遊びたいんだけど鯖がないんだよな もったいない
Onslaught UT
http://www.moddb.com/mods/onslaught-ut

194 :UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 17:46:33 ID:a1IwWyxA.net
素直に2004か3買え

195 :UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 23:23:18 ID:PQZRljaZ.net
ほあああああああああああ!

196 :UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 22:49:27 ID:csz0Tfza.net
>>192
ttp://ks.dnsalias.org/modules/d3downloads/index.php?page=singlefile&cid=1&lid=5

デュアルコアCPUのようだけどこれは導入してみた?

197 :UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 17:22:35 ID:RV0RFA8h.net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【初心者歓迎】UnrealTournament99【無料FPS】 [ネットゲーム]
【初心者歓迎】UnrealTournament99【無料FPS】 [ネットゲーム]
【低スペック余裕】UnrealTournament99【無料FPS】 [ネットゲーム]
【初心者歓迎】貴男を女装させたい(・ω・*)オフ 3 [定期OFF]

198 :UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 00:30:36 ID:HrRF686X.net
女装が趣味とな?

199 :UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 08:16:30 ID:L91zWsz1.net
おおおおれじゃねえぞ!

200 :UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 14:22:26 ID:8i1wteRa.net
たぴおかぱん

201 :UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 01:58:23 ID:SL9TwuwY.net
ksさんとこで落としたんだけどインスコできない
Configuring Windows installer...のとこで毎回応答なくなる
エスパーさんたすけて

202 :UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 23:07:43 ID:SQqSwSZn.net
放置で良かったはず
俺は諦めて放置してたらいけた

203 :UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 12:02:08 ID:rKIZJsoU.net
パッションやら

204 :UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 18:11:06 ID:UuD2Dfz8.net
低スペOKらしいけど、UMPCとかでも出来る?

205 :UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 18:56:19 ID:rKIZJsoU.net
>>204
できる♪

206 :UnnamedPlayer:2009/05/28(木) 20:57:57 ID:KZUZdU3n.net
こんなふるいゲームが高解像度対応してるとかすげぇな

207 :UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 23:18:46 ID:2Iv29nrk.net
UT99

208 :UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 02:27:18 ID:BehWU0SW.net
他のゲームに比べて照準がキリキリ動かないって言うか、
マウスを振ってから少し遅れて動くような感覚があるんだけどこれってなんとかできないものかな?

209 :UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 12:04:23 ID:Xryq3cNp.net
>>208
垂直動機が有効になってるんじゃね?

210 :209:2009/06/18(木) 12:11:02 ID:Xryq3cNp.net
途中送信&変換ミス失礼

動機→同期

UTのフォルダ\Systemの中にあるUnrealtournament.iniの
[D3DDrv.D3DRenderDevice](使ってるレンダラの設定)の項目内に
UseVSync=Falseの一文を加えてみれ


211 :UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 22:08:56 ID:BehWU0SW.net
syncは当然Falseにしてるんだけどねぇ
困ったもんだぜ

212 :UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 23:19:44 ID:6UCav0YX.net
>>192
http://www23.atwiki.jp/utvipper/pages/37.html
なぜかレンダラをこれに変えたらマウスの感覚も改善されたことがあった。
ためしてみそ。

213 :UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 01:13:36 ID:KSury5F4.net
UTやってみたいけどDLできない。。。

214 :UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 21:28:12 ID:S7AdXD2V.net
>>213
本体のあるサイトは鯖も休止してるから
復活を待つしかないね・・・

215 :UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 01:07:03 ID:68nrmJq3.net
安いんだから買いなさい

216 :UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 15:08:51 ID:68nrmJq3.net
>>212
そこからはもう落とせなくなってるけど、The Worldってサイトから
OpenGLのレンダラ落として使ったらマウスがまともに動くようになった
ありがと

217 :UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 20:44:31 ID:ot5vOw0n.net
本体(スターターキット):ttp://www.megaupload.com/?d=2IJR97RB

218 :UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 11:29:59 ID:triQsbKG.net
おおおお

219 :UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 17:10:41 ID:DH0HTfm9.net
wikiのモンスターハントのページのURLも死んでるお…

220 :UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 18:42:20 ID:DH0HTfm9.net
自己レス
めっけ
ttp://www.moddb.com/mods/monster-hunt

221 :UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 21:26:48 ID:eJlp++kB.net
MHとかに必要な物
UTデフォルトマップ含めてCTFやDMのマップも入ってる。
全部本体のディレクトリ下の各フォルダに中身をぶち込んでやればおk

ファイルサイズ1G超えてるから注意
ttp://www.megaupload.com/?d=7Q0UWNJP

220で出てるけど一応こっちにも貼っておく

222 :UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 13:33:00 ID:din7HMVV.net
久しぶりにやったけど、人少なくなったなあ

223 :UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 12:18:35 ID:OTLwh9Mz.net
確かにな
なので俺はもっぱらUnrealEDでマップ作りしてる
ツクール好きだったからこう言うのにはハマっちまうぜ

224 :UnnamedPlayer:2009/07/12(日) 00:55:45 ID:s70WEcpA.net
>>223
楽しいの完成したら是非うpってほしいんだぜ
最近UTあんまり遊ばなくなっちゃったから期待して待ってる

225 :223:2009/07/12(日) 14:24:03 ID:2nWTW7hC.net
いやそれが、最近やっと基本操作を一通り覚えた程度の初心者なんだw
一応完成したマップがある事にはあるんだが、
とても人様に見せられるような代物じゃないんだぜ…

226 :UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 19:58:32 ID:eqt6sf/g.net
期待して待ってるぜ

227 :UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 02:15:52 ID:Rz2T5LsK.net
グラフィックはどうでもいい、面白いマップきぼん

228 :223:2009/07/15(水) 13:36:28 ID:BwDAltIP.net
一応の完成をみたマップをうpさせて貰いたいんだが、
うpする場所が分からねぇ
どこへうpすればいいだろうか

229 :223:2009/07/15(水) 15:04:04 ID:BwDAltIP.net
連レススマソ
botの動きがイマイチなので改造したら、
パスの自動配置が完了しなくなっちまった/(^o^)\
うpはもうちっと先になりそうだ…orz

230 :UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 16:42:01 ID:A4QfDc5c.net
>>228
http://firestorage.jp/
http://skydrive.live.com/?mkt=ja-jp

231 :UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 17:28:44 ID:BwDAltIP.net
>>230
ありがとう。うpさせて貰った
ttp://firestorage.jp/download/6cc9d4875f02101f89d05b2e97fcaf865b42f5f6

※ちなみに俺の処女作です。過度な期待は禁物!

232 :231:2009/07/15(水) 17:35:05 ID:BwDAltIP.net
申し訳ない!うpするファイルを間違えちまった…
こちらが改訂版
ttp://firestorage.jp/download/13dd8d56ae2af1a10252d705dd7ad77e9507e3b9
スレ汚しスマヌ

233 :UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 00:29:31 ID:YmZT4Z7D.net
全然良いマップじゃん

多人数でやりたいなー

234 :UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 17:59:25 ID:eDr+/0UG.net
>>233
ありがとう。励みになるぜ。

今新たなマップを考えているところだが、
完成するのはいつの事になるやら…

235 :UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 23:12:32 ID:MJySsKLI.net
おいおい、これ初めてかよw
普通に良マップじゃないか

こりゃ次作にも期待

236 :UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 18:25:11 ID:BuHsQiAo.net
YouTubeでお願いしてみるテスト

237 :UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:46:37 ID:lUG+g40P.net
久々にUTやってみたくて、今ダウソ中。
グラボなくてもできるかな・・・

238 :UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 22:25:50 ID:OT/uscJF.net
オンボでもVRAM8MBあればいけるんじゃなかったか

239 :UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 22:32:32 ID:lUG+g40P.net
>>238
fmfm thx!

ダウソ終わったら誰か遊ぼう!

240 :UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 23:22:44 ID:oSRvjOVf.net
やだよ割れ厨となんて…

241 :UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 18:30:52 ID:RbLhFLL+.net
割れ厨だらけの現実
でも割れ厨でもいいから人が増えて欲しいという

242 :UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 19:37:59 ID:AwCwNsTc.net
買いたいけどどこにも売ってない

243 :UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 19:59:22 ID:3K7tX7Ui.net
steamで買えば1000円もしない

244 :UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 20:06:38 ID:w8VFRMqv.net
日本語版売ってれば日本語化できそうだが
もう販売してないよな

245 :UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 23:53:56 ID:Y/uANWtv.net
公式パッチ適用したらなぜか体験期間が無くなるという仕様だからな

246 :UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 12:05:54 ID:27MhxqBe.net
ks.dnsalias.orgがつながらないんだが
閉鎖?

247 :231:2009/07/23(木) 16:47:39 ID:ekWRjHq+.net
お前らお待たせ
2作目のマップが完成したのでうpさせてもらった
ttp://firestorage.jp/download/ef9b81517f46836787bfea8f2f5fd1b4d44311cf

よかったらプレイしてみてくれ

248 :UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 18:50:23 ID:UvvulO3m.net
乙!

249 :231:2009/07/23(木) 20:13:01 ID:ekWRjHq+.net
出来たマップをプレイしまくってたらバグ見つけちまった…
落としてくれた人、本当にごめんなさい
修正版をうpさせて貰いました
ttp://firestorage.jp/download/d38bd49074ec20a885e2dd5f3f64353d0e2c72b3

今後はもっと入念にテストプレイしてからにします

250 :UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 15:25:58 ID:jAvviUIm.net
想像以上によく出来ててびっくりした。
水のとこにはwaterzone置いた方がいいと思われ。
Actor-Info-ZoneInfo-WaterZone
意図的に置いてないのなら別にいいんだけど。

251 :UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 15:55:47 ID:zbvsoh3F.net
しかしMHやりたいけど人がいないという

252 :UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 15:59:15 ID:D0xZz4Uh.net
夜のほうが人多いよ
Windows Live Messengerとかで 集まればいいんじゃね?

253 :UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 16:57:17 ID:LlybfW90.net
>>250
ありがとう。
割と手軽にそれっぽいマップが作れるのでUnrealED楽しいです

>>水のとこにはwaterzone置いた方がいいと思われ。
完全に失念しておりました/(^o^)\
もっと精進します

254 :UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 20:59:34 ID:VV617Xz6.net
>>251
というかMHやろうにも常設鯖が存在してないからな・・・

集まるならIRCがおすすめ
ttp://www23.atwiki.jp/utvipper/pages/42.html

255 :UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 21:15:21 ID:UQq8hwuq.net
マップ作ろうと思ったらいくらドラッグしても
UnrealEDの視点移動やブラシ移動ができない・・・
どういうこっちゃ

256 :UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 14:36:57 ID:l3nc2wk9.net
UEDはバグが多くて困る

257 :UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 23:01:18 ID:69pDviLd.net
>>249
良いね!!

次はDMのマップ作ってもらえるとうれしいな!

258 :253:2009/07/28(火) 21:07:35 ID:MFV4UQy0.net
>>257
今DMマップの構想を練ってるところなんだが、これが難しいのなんの
オフィシャルマップがいかに巧妙に作られてるか思い知る今日この頃なんだぜ

259 :UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 19:15:57 ID:klhB4kZ4.net
既存のマップを参考に考えてみればどうだろう?

ちなみに今現在DMで比較的使われるマップは
P4(SAKSP)、Deck、Liandri辺り

260 :UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 20:22:23 ID:iJvg0qU8.net
>>259
もちろん参考にさせてもらってるぜ
しかしまんまパクるのもあれだから、
要素をアレンジして組み込もうと思うんだが、
うまくまとめるのが難しいw

261 :260:2009/08/07(金) 13:29:06 ID:0v0/p8d0.net
ちと懲りすぎた&やや時間が乏しいせいで
なかなかマップ作りが進まねぇ
やっと半分くらい作れたところ
お披露目出来るのはもうちっと先になっちまいそうだわ

262 :UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 19:58:23 ID:UaSgql0n.net
俺もks.dnsalias.orgにつながらない

263 :UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 19:37:27 ID:zUUJ2XC9.net
222.150.234.248:7777

国内MH鯖

264 :UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 15:54:38 ID:y+BZ46JT.net
ffや自爆ならともかく敵に倒されるとスコアが減っていくのは
納得しがたい

265 :UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 19:41:24 ID:HO6f2SJj.net
MHでスコア気にしてる人っているんだな

266 :UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 14:45:20 ID:7xzmcXrW.net
数字の上下を見るだけでイッてしまう人もいるらしい

267 :UnnamedPlayer:2009/08/14(金) 08:02:53 ID:y5hiDp7S.net
ビクンビクン

268 :UnnamedPlayer:2009/08/14(金) 13:24:13 ID:A9wA9ym3.net
イっちゃうのか?

269 :UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 06:26:08 ID://RYWfrL.net
ks鯖復活で思わずイってしまった

270 :UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 09:24:56 ID:0cfJ9H62.net
復活嬉しいね

271 :UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 15:02:41 ID:kwHbDVmD.net
万歳

272 :UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 17:06:05 ID:URzTTo6+.net
お帰り!ks様

273 :UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 20:59:07 ID:hQmEzTHU.net
ks鯖復活と聞いて

274 :UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 21:31:49 ID:fVSuRf7d.net
アーッ!

275 :UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 02:37:35 ID:1sQcyDw1.net
あの人がいないとログインする気にもならない

276 :UnnamedPlayer:2009/08/29(土) 21:50:39 ID:W2NbQoLd.net
MOO!

277 :UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 12:24:24 ID:yZrImYEC.net
消えてしまった会話文を後からまとめて見ることが出来ますか
会話を長く表示することが出来ますか
わかる方よろしくお願いします

278 :UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 13:43:37 ID:XXkUFH6L.net
システムコンソールキーで見れるのは知ってるけど
会話文自体を長く表示する方法は知らないなぁ・・・

そればっかりはお互いが短文で書くように意識するしかないんじゃないかな
ローマ字読みも結構慣れてくるよ

279 :UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 15:20:38 ID:yZrImYEC.net
回答ありがとうございます
システムコンソールキーとはどのキーのことでしょうか

280 :UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 16:02:01 ID:81mrJaCk.net
初期設定なら@←これ

281 :UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 03:52:18 ID:+FOWPdX6.net
OptionsメニューのpreferencesからControllersのとこで
自分でキーバインドできるよ

Console Key ってとこがある

282 :UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 07:19:04 ID:L/LoUrf5.net
>>280>>281
出来ました ありがとうございます
夜中に久々に多人数でデスマッチできて楽しかったです

283 :UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 02:57:17 ID:kJPnWie5.net
今日マルチでタイマンしたんですがエンフォーサーが消えた・・・
なんで?

284 :UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 13:12:18 ID:gwnarCB8.net
ks鯖のだとエンフォが消えてるな

285 :UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 14:23:47 ID:k+gE0TdE.net
>>284
対戦相手は普通に持ってた

286 :UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 20:20:30 ID:WCR+qoHX.net
DemoManagerの自動録画やフォルダ設定がよくわかりません
こんなバカに誰か詳しく教えてください

287 :UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 02:31:48 ID:gYZk5/nA.net
>>286
スレ汚してすいません。解決しました
しかしシングルは録画できますが
マルチが録画はしているみたいですが
うまく表示できません
わかる方よろしくお願いします

288 :UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 21:46:32 ID:qGHP2Yt9.net
>>287
MOD→DemoManager→Auto-RecordのとこがSinglePlayeronlyになってない?
どう再生できないのか(表示されるエラー)など詳しく教えてもらえれば力になれるかもしれない。

289 :UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 23:06:11 ID:7UwoOCl+.net
>>287
レスありがとう マルチも録画できるようになりました
ただ再生するとUTごと落ちる動画があるのがなんでだろうか
これでやっと強い人動きが勉強できます

290 :UnnamedPlayer:2009/09/09(水) 23:09:46 ID:7UwoOCl+.net
>>289>>288

291 :UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 00:51:42 ID:+QtIBCQW.net
この人のチャンネルで昔の海外の名試合を高画質で見られる
http://www.youtube.com/user/rick62008

292 :UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 01:37:11 ID:Umw4SQ1T.net
モンスターハントのデータ上書きして準備できたけどどうやって始めればいいの?
Wiki見たけどわからない

誰か教えて下さい

293 :UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 08:08:50 ID:VpXgEKZK.net
Wiki見ても分からない奴は放っておいた方が吉
あんなに分かりやすく書いてあるのに

294 :UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 18:55:12 ID:Bt9aPqff.net
Geforce2 MX/MX400 でやると、最初はなんとも無いのに別のステージに行ったりすると、
どのステージでも一部ポリゴンが欠ける?隠れる?みたいな感じになります。
OpenGLはChris Dohnal氏のOpenGL 3.5を使っていたので、
試しに、OpenGL 3.2〜3.4まで使っても同様の症状が出ます。
公式アップデータのOpenGLを使用しても、
UnrealTournament.iniでOpenGLの項目(wikiの設定)を全てFalseにしても変わらず・・・
ドライバか、ビデオカードが原因なんでしょうか?


295 :294:2009/09/15(火) 19:00:05 ID:Bt9aPqff.net
スクリーンショットです。(Chris Dohnal氏のOpenGL 3.5を使用)
ttp://imagepot.net/view/125300617692.jpg
ttp://imagepot.net/view/125300617901.jpg
ttp://imagepot.net/view/125300618109.jpg
ttp://imagepot.net/view/125300633213.jpg

これは、DM-fractalのステージなんですが。
エレベーターの黄色い柱の所が一部消えてるのが分かると思います。
何故か、一定まで近づくと正常に表示されるようです。

296 :UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 19:11:16 ID:bgXTqRJZ.net
GeForce2MXは描画に問題があって、ベルトエフェクトなんかも変なんだよな…
D3D9レンダラーも試してみるとか

297 :UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 19:19:43 ID:zTl75TaN.net
素直にDirectX使いなよ

298 :UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 20:02:22 ID:Bt9aPqff.net
>>296-297
Chris Dohnal氏のDirect3D9r12を使用してみました
今のところ正常に表示してますが、
Direct3DはOpenGLと比べ、CPU使用率が少し高くなり、
動作が重くなるようです。
CPU(Pentium4 1.6G NorthWood)がへぼいってのも原因かもしれませんね・・・
>>296
ビデオカード自体に問題ありですか・・・orz
ドライバはnVideaにある最新のドライバを使用してますが
旧ドライバを使ってみて、もう少しあがいてみます

299 :UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 20:45:50 ID:A4lktxRj.net
Zバッファが16ビットになってるとか。
適当なことを言ってみるテスト

300 :UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 20:52:15 ID:bgXTqRJZ.net
ああ、ForceWare入れちゃってるのか…
http://www.nvidia.com/object/winxp-2k_archive.html
ここの45.23 56.72 66.93あたりがいいかな

301 :298:2009/09/16(水) 01:46:10 ID:/r+p9ZrP.net
>>300
ドライバのアドレスありがとうございます。
45.23から56.72、66.93と順番に試してみました。
結果は変わりませんでした。
でも、嬉しい事にGeforceの設定画面(コンパネじゃないほう)が
驚くほど軽くなりましたw
93.71だと、なぜかクソ重い・・・

>>299
ググってみたところ、Z-fightingとやらが起きてるんですね・・・
ビット深度を増やす方法が分からなかったので、
UnrealTournament.iniのZ-buffer関係を見直しました。

RequestHighResolutionZ
UseZTrick
ZRangeHack

3つ全てFalseの設定になっていたので
上から順番にTrueにして試したり、組み合わせを変えてみたりしたところ、
3つ全てTrueかつ、32ビットカラーにすると改善しました。
どれか一つ欠けると上手くいかないようです。

長文失礼します。
皆さん、ありがとうございました。


302 :UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 21:59:02 ID:Ql9xNGO7.net
でさ、日本鯖でチートを使わずにまじめにプレーしてる人っているの?

303 :UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 22:04:48 ID:vqUlL9d1.net
チートつかってるやつみたことないんだけど

304 :UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 22:47:17 ID:iB50mYxk.net
こんな過疎ゲーでチートしてどうするんだよ

305 :UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 22:55:56 ID:Y8Rywr0y.net
マルチでチートは使えないよw

306 :UnnamedPlayer:2009/09/17(木) 00:22:14 ID:X5HKqmnT.net
一応鯖はアンチチート入ってるしチートしてる人も見たことない

チーター並みに強い人はいるけど・・・

307 :UnnamedPlayer:2009/09/17(木) 00:36:27 ID:LDQV7B+4.net
チーターみたことないので
チートつかってる人を見たい

308 :UnnamedPlayer:2009/09/17(木) 12:57:24 ID:cyFnBOcJ.net
鯖缶がチート使ってるのは見たことあるよ
あと的倒すの面倒なとき、頼めばIGも出してくれる

309 :UnnamedPlayer:2009/09/17(木) 19:26:10 ID:a23nke4N.net
もし、向こう側のヤツがこんなだったら萎え萎えだわ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=9lcSMt-KFlM
http://www.youtube.com/watch?v=I0GLh1UCopM

310 :UnnamedPlayer:2009/09/17(木) 19:56:04 ID:cyFnBOcJ.net
>>309
コイツ下手だなw
チート使っても基礎スキルが無いと日本のDM常連には勝てないと思うぞ
奴等は見つけても常にドッジで移動するから当てられない
ドッジ使えない奴は泣きたくなるぐらい的にされるしなw

ちなみに1個目の動画の奴は、Mutatorで似た奴がある
ヘルム取ると一定時間、壁の向こうでも相手の居場所が分かるやつ

311 :UnnamedPlayer:2009/09/17(木) 19:57:33 ID:EmBNRv6J.net
常にドッジしてるのは上級者じゃねえよ

312 :UnnamedPlayer:2009/09/17(木) 20:34:25 ID:LDQV7B+4.net
もし上級者がチート使ったら恐ろしいことになりそうだな

313 :UnnamedPlayer:2009/09/17(木) 23:46:38 ID:cyFnBOcJ.net
>>311
ドッジ使って移動できないといつまで経っても的だよ

314 :UnnamedPlayer:2009/09/18(金) 10:23:45 ID:TzBWz1IW.net
>>313
最近ドッジ知った初心者かよ
”常に”なんてしねえよ
上級者の動画見ろよ

315 :UnnamedPlayer:2009/09/18(金) 11:06:22 ID:AT3tPdpf.net
>>314
初心者乙w

316 :UnnamedPlayer:2009/09/18(金) 11:10:42 ID:9m2kPIdt.net
常にドッジしないと気がすまない俺様参上
着地地点おいしいです^q^

317 :UnnamedPlayer:2009/09/18(金) 12:48:40 ID:AT3tPdpf.net
>>316
ドッジを流れの中で無意識に出来るようになって、
ドッジによるブレにも対応できるaimが身につけば、結構いいレベルなんだけどね
あとは実践での動き方だね
弾を避けるためには4方向+走り横ドッチの8方向のドッジをマスターしなければならない
使いこなせる上に、自分でどこに飛ぶのかを把握して次の自分の行動と相手の行動を考える
集中力、反射神経、運動神経が必須だな

318 :UnnamedPlayer:2009/09/18(金) 19:18:12 ID:dGTLnDSf.net
>>310
チーターより強い日本のDM常連って・・・
なにそれこわい ><;

319 :UnnamedPlayer:2009/09/18(金) 19:33:19 ID:AT3tPdpf.net
1on1ならまだしも、その動画のプレイヤーじゃ日本のDM常連にも勝てないってことだろ
実際足は止まってるし、Unrealの動きじゃない

320 :UnnamedPlayer:2009/09/18(金) 20:07:39 ID:XIsuIoG5.net
>>1のボーナスパックとかの奴がファイル削除でDLできず;
海外サイトを回ってみたもののそれらしきものが見当たらない…


これじゃどうやって新参すりゃいいのさw

321 :UnnamedPlayer:2009/09/18(金) 20:17:19 ID:PZFyKhkH.net
>>320
http://ks.dnsalias.org/modules/d3downloads/

のUT (2) クリック→UnrealTournamentStarterKit クリック
フロッピーディスクみたいなとこクリックしてもOK

322 :UnnamedPlayer:2009/09/18(金) 20:18:44 ID:XIsuIoG5.net
>>321
Many thanks!!
戦場で会おう!!!

323 :UnnamedPlayer:2009/09/18(金) 20:44:14 ID:TzBWz1IW.net
ID:cyFnBOcJ=ID:AT3tPdpf
必死杉
説明読めばどんな動画かわかるだろうに

324 :UnnamedPlayer:2009/09/18(金) 21:04:53 ID:FBUjhOGM.net
良いんじゃないw
ニートだから暇なんでしょw

325 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 09:18:14 ID:HJCU3dZ7.net
「ニート」と「w」を使って嘲るだけで満足してしまう人間って、淋しいなあ

326 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 13:08:57 ID:lrXCuYx8.net
オナニートに淋しいなんて言われたくないがなw

327 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 14:52:30 ID:ssgN1Ddc.net
モンスターハンターやってみたくて外国(Ping160ぐらい)のサーバーに入ったのは良いんだが
ずっと観戦者の状態でどのキーを押してもプレイできないんだけど
普段、オンでプレイするとき何か特殊な操作とかいるん?


328 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 15:20:39 ID:HJCU3dZ7.net
wiki見れ
プレイヤーセットアップで直せる

329 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 15:51:40 ID:ssgN1Ddc.net
>>328
すまん、WIKIに載ってたのか
ありがとうな

330 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 16:05:54 ID:lbuJ7UQj.net
UT99本体配ってるks氏ってまだマップ作ったり活動してたのかw
頭が下がるわw
ていうか何でスレがふたつあるんだ

331 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 17:33:20 ID:MwUVSILg.net
wakarimasen

332 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 18:17:50 ID:WoD1aRt7.net
UT99が無料で遊べると知った
馬鹿な厨房(>>1)が、
向こうにスレがあることを知らずに
馬鹿な厨房(>>1)が、
立てたスレ。
馬鹿な厨房(>>1)が、
スレタイに無料とついてるのはそのせい


333 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 18:29:53 ID:ao84lP9q.net
>>332
何も知らない馬鹿
VIPにスレ立ってたのが過疎って非難してきたんだよ

334 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 18:41:38 ID:hL+c7AVX.net
別に良いだろ 宣伝効果になるし

335 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 18:47:47 ID:IIOugm7z.net
DM用のマップ作りたいんだけど、作り方がわからん
どっかに良いサイト無いかな?

336 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 19:24:04 ID:HJCU3dZ7.net
ググれもしない馬鹿
2chの多くはこういう馬鹿で構成されてるんだな
堆肥にも成りもしない糞以下のゴミ野郎

>>335
 お 前 な ん か に マ ッ プ は 作 れ な い


http://www.prenavi.net/~wani/ued/
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9932/index.htm

337 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 19:35:23 ID:IIOugm7z.net
お!ありがとう!
「unrealtornament マップ 作り方」 これで検索かけてたよ・・・
UnrealEDで探せばよかったんだな

338 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 20:10:26 ID:MwUVSILg.net
このスレにツンデレがいるときいてきますた

339 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 23:00:49 ID:ZCIlYSqR.net
私男だけどツンデレすぎる書き込みに射精したわ

340 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 23:20:30 ID:HJCU3dZ7.net
>>339
Head Shot !!

341 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 07:56:37 ID:WN4VmjMM.net
茶吹いた

342 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 10:19:06 ID:6B9A9XSO.net
>>336
昨日はどーもです。
あれからず〜っとマップ作ってますた
たった、一個のマップに相当時間かかった・・・orz

343 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 16:09:14 ID:SYxLMVlB.net
steamのUTにMOD導入する時はどうしたらいいんだ?
ググっても出てこない・・・

344 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 16:29:46 ID:WN4VmjMM.net
いや、普通だろ
steamでも割れでも一緒だよ

345 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 18:02:37 ID:uwmsgmsd.net
時々思うのですが無料FPS=割れ ということですか?



346 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 18:20:20 ID:5ar8lT4P.net
>>73

347 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 18:32:18 ID:WN4VmjMM.net
通販においてあるパッケージ、正規の手続きで購入したUnrealTournament(steam等)が製品版
その辺で無断再配布してるUnrealTournamentが割れ

別にどっちも内容は変わらない
割れ使っててもメーカーが動く気無い以上問題も無い
使う人のモラルの問題だな

俺は別にプレイヤーが増えるなら無断再配布を無料化として広がってもそれで良いと思ってる
消費者側の俺が言うことじゃないけど、これをきっかけに他のUTにも興味を持って
製品買ってくれる人がいるのなら、宣伝としては効果的な手段だと思うよ

348 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 19:08:07 ID:6B9A9XSO.net
脱出ゲーム的なマップを作ってみますた
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/37918.zip


349 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 19:08:20 ID:aWZaomqD.net
俺も最初割れだったけど、
製品版を結局は買うことにしたな。
UTシリーズ色々入ってるやつ安かったし

350 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 19:12:16 ID:aWZaomqD.net
>>348
DMじゃなくてCTFかMHのほうがいいんじゃない?

351 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 19:36:09 ID:6B9A9XSO.net
確かに・・・
CTF用に修正入れようかなぁ

352 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 21:17:17 ID:WN4VmjMM.net
DMで脱出する意味無いしなw

353 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 22:21:01 ID:6B9A9XSO.net
CTFに修正しますた
旗取った時の文字が邪魔って方は、上のDMマップでお願いします
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/37978.zip

354 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 23:28:58 ID:ZxtJ6Dwd.net
俺も本体落としたけど結局アンソロジー買った

安いしいろいろ入ってるしいいよ

355 :UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 23:29:00 ID:WN4VmjMM.net
>>353
いや、悪いけどつまんないぞ

356 :UnnamedPlayer:2009/09/21(月) 00:10:30 ID:paFAv9TL.net
こういう風なマップなら色々弄ってBTにしたほうがよさげ

357 :UnnamedPlayer:2009/09/21(月) 02:11:12 ID:sNCpOVZW.net
プレイヤーとしてのスキルも無い奴がBT作ってもつまらんだろ

358 :UnnamedPlayer:2009/09/21(月) 09:48:36 ID:paFAv9TL.net
お前よりマシ

359 :353:2009/09/21(月) 11:42:59 ID:Z4yzX89D.net
>>355
orz

>>356
BT凄すぎる・・・
こんなマップがあったとは


360 :UnnamedPlayer:2009/09/21(月) 14:24:20 ID:IVo6Venk.net
>>359
BTは足場の間隔とか高さがめっちゃシビアだから、
自分で確認しながら作らないといけない場合が多い

つまり自分でクリア出来るレベルのマップしか作れないよ
甘く作るとBT常連に速攻クリアされる

走り横ドッジ、ムーバージャンプ、坂ジャンプでしか渡れない足場を、
これ以上無いくらいのシビアな間隔で置いていく
まあ、サーバーに作ったマップ置いてもらったとしても、BTのマップは1000近くあるからまず遊んでもらえないだろうねw

361 :UnnamedPlayer:2009/09/21(月) 14:40:36 ID:paFAv9TL.net
といっても極端に難しく作らなくてもいいけどな
余程上手い人じゃないと結局クリアせず別マップvoteになるんだし

362 :UnnamedPlayer:2009/09/21(月) 18:08:09 ID:qsB+NWA+.net
いやそれほど難しくなくてもタイムで競われるから良いと思うよ

基本的に難しいマップばかりでフラストレーションも貯まりやすいから
息抜きに良い

363 :UnnamedPlayer:2009/09/21(月) 18:28:30 ID:CIYBQYAM.net
現役BTer、なめんなw

364 :UnnamedPlayer:2009/09/21(月) 19:25:00 ID:IVo6Venk.net
現役のあのお方たちは難しくて誰もクリア出来ないマップを2,3時間平気でやるからねw
簡単なマップでもタイム更新できそうに無いときはsuicide。息抜きはしてないよw

365 :UnnamedPlayer:2009/09/21(月) 21:59:11 ID:IVo6Venk.net
日本の雑誌でケーブル云々言ってるんだもの
本場も糞もねーよ

366 :UnnamedPlayer:2009/09/21(月) 22:11:50 ID:IVo6Venk.net
誤爆したっぽくさい

367 :UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 12:57:13 ID:CjLofo0W.net
いくぞ!

368 :UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 13:33:01 ID:6XjsMSpK.net
uho!!

369 :UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 10:12:14 ID:jP3nHOrv.net
鯖管のサイトもいつ潰れるか分からんから
今までDLした物、海外から持ってきた物含めて全部取っておいてるけど、なかなか潰れんなあ

全部zipで3GB近くある。
展開してインスコすれば5GB超えるっていう、現行PCゲーム顔負けの容量
自作物のキレイなマップとか、PCのスペックアップじゃどうしようもない物まであるし
ソフト側の処理を速くするにはどうすればいいのだろうか

370 :UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 10:40:36 ID:f23YnD1m.net
SkyDriveにおいとけば便利だぜ

371 :UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 12:13:07 ID:jP3nHOrv.net
いあ、俺のPCは問題ないんだ
UTのシステムが追いつかないだけ

372 :UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 13:20:22 ID:0yr4ehV2.net
それ、どういう事よ?
詳しく書かないと答えようが無いぞ

373 :UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 13:36:10 ID:jP3nHOrv.net
UTのエンジンの処理限界だよ
いくらfps出てても処理がでかくなると100fpsでない事もある

374 :UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 16:18:39 ID:h5zfGSZw.net
10年経つからな…
大容量のメモリをうまく扱えないとか

375 :UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 16:22:47 ID:f23YnD1m.net
UTをUE4でリメイクすればいいのに

376 :UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 21:14:34 ID:meJarJK4.net
しっかし過疎ったな。
たまには大勢でMHやりてえ

377 :UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 21:16:29 ID:jBkmLte2.net
限界人数でMHマダー?

378 :UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 21:17:30 ID:jP3nHOrv.net
ローカルでMHでもやってろ
BOTはGodlike16人
指示出せばもの凄い勢いで勝手にマップクリアしてくれる
全く動かないマップもあるがな

379 :UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 23:03:21 ID:V8l0Xec1.net
俺は人数限界でCTFがやりたいです・・・

380 :UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 14:02:01 ID:6rKAW3OL.net
いくぞ!!

381 :UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 14:23:47 ID:HxfviZhS.net
uho!

382 :UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 22:25:48 ID:rZAMGh1Y.net
何度やっても日本語化できねえ。
UTintlと日本語パッケージ・ゴシックフォントを落とす
winRARで解凍
UTフォルダの各フォルダに入れる
@UT-Init.cmdをダブルクリック

この手順でおかしいとこある?
データはksから落とした

383 :UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 22:58:00 ID:6rKAW3OL.net
今日日本語化出来ないって言ってた人?

>UTフォルダの各フォルダに入れる
入れるのはsystemだけでおk

384 :UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 23:11:09 ID:keVKCZTv.net
別の人だと思う。
テクスチャーみたいなフォルダがあったけど、それも?


385 :UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 23:18:21 ID:ABZ3hGtM.net
フォントが入ってるテクスチャーは
UnrealTournamentのTexturesな

386 :UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 23:25:40 ID:iDzvxLTy.net
IDコロコロ変わってすまん…

展開して出てきた両方のシステムフォルダの中身をUTのシステムフォルダに入れて、テクスチャーフォルダの中身をUTのテクスチャーフォルダに入れるんだよね?

でも出来ないのよ。参りました

387 :UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 23:27:56 ID:6rKAW3OL.net
どこにでも入れりゃ良いってもんじゃない
解凍したらsystemフォルダに入れる

つか、各フォルダの役割ぐらい理解しろよ
texturesフォルダにはテクスチャー( .utx)が入ってるんだよ
mapsにはマップ( .unr)、musicには曲( .umx)、soundsには効果音( .uax)
ちゃんとそれぞれのフォルダに意味があるの
システム関係はsystemフォルダにだけ入れろ

こんなのも理解できないの?

388 :UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 23:30:31 ID:HxfviZhS.net
初めて入れた時、日本語化正常に動いてるのに
半角全角を切り替えてなくてできてねーとかいうのあったな

389 :UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 23:35:12 ID:6rKAW3OL.net
一度日本語化使って見たけど、フォントが嫌いだw
UI Gothicにして欲しかったわ

ローマ字での会話には何とも言えない可愛さがあるよ

390 :UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 23:40:19 ID:ABZ3hGtM.net
いいから、餓鬼は寝ろ

391 :UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 23:55:21 ID:pj2/jw0x.net
>>387
おいおいさくるどさんよ、カリカリしなさんな。
今日会ったのは俺だ。
おかげで日本語化できたぜ!

392 :UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 00:01:15 ID:6rKAW3OL.net
>>391
晒せば良いってもんでもないぞ
おかげで俺はドキムネだ

393 :UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 00:04:39 ID:mhSXCYcz.net
ムネがきゅんきゅん

394 :UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 00:15:21 ID:+gbbkl6c.net
>>392
すまんすまん。
途中で良い所取られてたけど、今日のお前は輝いてたぜ?

>>386
できた?

395 :UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 14:24:50 ID:jCl31sB8.net
>>369
遅レスだが最近UT99はじめたオレにとっちゃ
データ落とせるようにしてくれてたり、
初心者向けのサイト作ってくれている人のサイトは本当にありがたいのだよ

とにかくどうもありがとう!

396 :UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 16:37:24 ID:0OPR0KHL.net
>>394
できた!
ファイルが壊れてたみたい。
ご迷惑をおかけいたしました。

397 :UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 10:00:26 ID:RC4QDM/z.net
ikuzo !

398 :UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 12:18:02 ID:VryLRSEx.net
MHおもろいけどほってかれる

399 :UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 23:11:34 ID:9vp+5kOt.net
これシングルでやり始めたけど、面白いね。

400 :UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 02:37:18 ID:Ae+RB6+h.net
マルチの方がおもしろいぜ




人いないけど

401 :UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 03:15:48 ID:bPFDdld+.net
たまに二人くらいいるさ!

402 :UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 04:52:20 ID:fQNxB3Au.net
Tab押して文字入れてEnter押してもチャットできてないような…

さっきの人ごめんなさい

403 :UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 05:16:37 ID:5h7Y6ztK.net
Tabじゃ駄目だろ

404 :UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 09:46:27 ID:2hpskkZc.net
Tabはコンソールキー

405 :UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 11:58:41 ID:ecI2z3e0.net
本当だ…@でコンソール開くからそれかと思ったら…

406 :UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 12:52:36 ID:2hpskkZc.net
BTのレコードがマップレコードと一緒だった場合どうなるの?
表示されてないけどコンマ以下で比べられるの?

407 :UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 12:58:09 ID:glCl9bLj.net
もっとスポーツ系流行ってほしいね
古いってことでグラとかで敬遠されそうだけど

408 :UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 20:52:46 ID:6O+Cx9T+.net
D3D9やOpenGLにレンダラーを変えると10年前のゲームとは思えない画質になるんだけどな

そりゃ最近のゲームとは比べられないけど

409 :UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 21:32:55 ID:WQEuDeVc.net
1920x1200のワイド解像度もサポートしてるしな
ドライバ側でAAとAFを最大にセットするのもいいね

410 :UnnamedPlayer:2009/09/29(火) 21:37:51 ID:gkwbmhFa.net
>>406  先にCapした人の勝ち
>>408 ヒント、S3TC

411 :UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 10:40:37 ID:eG3NPALN.net
>>410
まじか・・・
くやしいのう

412 :UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 11:44:50 ID:dYOG4f7d.net
UTはローポリなぶんゴテゴテしてなくて見やすいのがいいわ
光源処理に独特のムードがあって綺麗だし

413 :UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 11:54:04 ID:eG3NPALN.net
最近のMH鯖はゴテゴテしてるぞ

414 :UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 14:41:37 ID:78W45CBJ.net
UTの光源はアレ手抜き処理だぞ

415 :UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 19:29:48 ID:s+SSBkR4.net
手抜き=汚いではないぞ

416 :UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 19:38:38 ID:78W45CBJ.net
つまりミラクル

417 :UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 01:30:28 ID:hHW93Trl.net
おいMHやるぞ

418 :UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 10:02:41 ID:FyF2YfiE.net
お断りします

419 :UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 11:49:16 ID:VRuNq7hU.net
( ゚ω゚ )お断りします

420 :UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 21:24:05 ID:u86sc8ru.net
おいStrangeLoveやるぞ

421 :UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 21:33:12 ID:FyF2YfiE.net
お断りします

422 :UnnamedPlayer:2009/10/04(日) 13:21:04 ID:G/bfjJAn.net
おいCTFやるぞ

423 :UnnamedPlayer:2009/10/04(日) 13:31:43 ID:t6hCRtO1.net
( ゚ω゚ )お断りします

424 :UnnamedPlayer:2009/10/04(日) 20:05:32 ID:iQANwboY.net
おいシングルプレイやるぞ

425 :UnnamedPlayer:2009/10/04(日) 20:41:38 ID:t6hCRtO1.net
どうぞどうぞ

426 :UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 02:40:49 ID:Lb/cwnlP.net
昔一緒にMHで遊んだ人達戻ってこないかなー

427 :UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 02:42:03 ID:s04l1gt2.net
(o'ω'o)よんだ?

428 :UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 13:03:54 ID:noHILw6y.net
呼ばれたら行くしかないだろ。

429 :UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 13:09:32 ID:UqvKaxts.net
(o´ω`o)ェー

430 :UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 15:09:00 ID:KY2kjzal.net
( ゚ω゚ )お断りします

431 :UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 21:06:56 ID:PBz9F5h0.net
エッチしようよ

432 :UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 21:23:11 ID:1/YgmAQ3.net
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYitIODA.jpg


433 :UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 22:07:55 ID:5wbv9z6u.net
エッチはエッチでもHellのほうだがなぁぁーーーっ!!!

434 :UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 11:47:02 ID:2Xhtxfp5.net
まったく、お前らホント俺がいねぇとダメなのな

435 :UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 12:34:28 ID:/fxuuMFU.net
照れるぜ

436 :UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 12:39:19 ID:2Xhtxfp5.net
その甘ったれた根性たたき直してやるよ
いつでもきな

437 :UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 14:27:57 ID:8Q5M4lz1.net
( ゚ω゚ )お断りします

438 :UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 00:25:17 ID:uCo8uZua.net
団鬼六ですね、わかります。

439 :UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 14:02:00 ID:KXZX6X8B.net
>>450
次スレよろしく

440 :UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 13:36:54 ID:X3nrhrF4.net
いきます!

441 :UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 14:50:52 ID:lkAzclCs.net
そりじゃあいっちょやりますか

442 :UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 12:43:58 ID:BPV6fpEf.net
おまいらの一番好きなMHマップおしえれ

443 :UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 10:52:54 ID:BT+QqxO5.net
矢印でる所
少なくともあそこは嫌だ

444 :UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 10:59:03 ID:J7PuavIu.net
レミングスほどの苦痛なマップは無い

445 :UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 11:17:25 ID:BT+QqxO5.net
lemmingsきたらleft the game.

つか、ガキの頃一回だけ遊んだ思い出のゲームを3年くらい探してたんだけど
lemmingsってどういう意味だろうと思ってググったらバッチリそれだったのな
ゲームとマップの内容はそんなに似てないけどなw

446 :UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 12:34:07 ID:HnCaZVvv.net
おいMHやるぞ

447 :UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 12:35:44 ID:BT+QqxO5.net
たばこ吸ったら行く

448 :UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 13:44:06 ID:BT+QqxO5.net
みんな落ちるの早すぎwww
せめてMAP一つくらいクリアしようよww

449 :UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 13:49:25 ID:DkCm7lW+.net
なんかでっかいミサイル撃つのに疲れたから落ちた

450 :UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 13:01:31 ID:toXO9k1D.net
レミングスの元ネタ知ってる奴、まだいるのかw

451 :UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 15:49:39 ID:Yn28r0LS.net
http://www.rupan.net/uploader/download/1255416404.zip

もう限界です。。。

452 :UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 16:04:42 ID:Z0FW0Wqz.net
>>451
・通路が狭い、規模が小さい
・狙ってやってるのだろうけど心臓に悪い

悪いが10点だ

453 :451:2009/10/14(水) 14:24:04 ID:no/b1gM6.net
ゴールデンアイの化学工場を意識したんですが、だめですね。。。;
もっとがんばります。


454 :451:2009/10/14(水) 14:27:58 ID:no/b1gM6.net
さげてなかったことにいまさら気づきました;
ごめんなさい;

455 :UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 15:13:57 ID:9ctu6cv6.net
>>453
あーなるほどw
ゴールデンアイか
言われてみれば雰囲気は出てる

でもあれだけ狭かったらまともに動けないから、もっとでかくした方が良いと

456 :UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 14:07:53 ID:eiuBtY+k.net
ikima-su

457 :UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 23:15:47 ID:UR8cj6MV.net
心臓に悪いkwsk

458 :UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 14:16:56 ID:F4m2iuOg.net
>>457
狭い、曲がり角多い

459 :UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 17:36:22 ID:5VsOfeQQ.net
ゴールデンアイ好きだからもっかいうpしてくれませんか

460 :UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 17:40:03 ID:s6ze7PS2.net
http://mcnc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20091017173943.jpg

461 :451:2009/10/20(火) 15:47:14 ID:SLcdUW4m.net
>>459
http://www.rupan.net/uploader/download/1256021173.zip
pass ut99

どうぞ。
あんまり期待しないでください。

462 :UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 18:04:29 ID:ua0ppELd.net
ID が不正です

orz

463 :451:2009/10/21(水) 11:49:39 ID:A7+5ThIb.net
>>462
http://ut99map.gozaru.jp/map-ge.zip
すみません。

464 :UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 20:14:52 ID:G19tC3f3.net
>>463
ありがとう!
BOTがサボり気味なのが気になる

465 :UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 02:17:59 ID:VyT/NoX2.net
凍結ってなんだww

466 :UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 21:47:23 ID:B6UGGwmy.net
ドミネーションのマップ作りました
良かったらやってみて

ttp://firestorage.jp/download/3f7e7ad9c459ed2c9918bcddbbdaeeba042241bd

467 :UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 12:37:11 ID:XkuPGr7S.net
ドミっていまいちルールが理解できない

468 :UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 13:15:07 ID:X7ZCJ3Oa.net
ポストに触れて自軍カラーに塗り変えると、1つで9秒、2つで6秒、3つで3秒毎に1ずつクレジットが増える
クレジットが規定数になれば勝ち。勝つには最低2つのポストを占有し続けなければならない…だそうです

469 :UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 13:18:20 ID:bK2Fy2Ch.net
>>467
マップ内のXの(または自分以外のチームのロゴの)形した物体に触るだけでおk
自分のチームのロゴの形にしている間得点が入り、個数が多いと点が入る速度も上がる。

俺にとってはアサルトの方が理解しにくい

470 :UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 10:13:44 ID:PdlRQ6TN.net
アサルトは難しいからね
ゴリ押しじゃ進めないし、進めたとしてもスイッチがどこにあるのか分からないw

471 :UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 10:52:28 ID:sLBY29Lk.net
アサルトの知らないマップの場合誰かについて行くことしかできない…

472 :451:2009/10/24(土) 12:41:22 ID:FI1cLqgS.net
どうすればBOTが「ガンガン行こうぜ」状態になるんですか・・・;

473 :UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 14:58:38 ID:PdlRQ6TN.net
orderから、freelance
ワープとかを多用してるMHのMAPだと
AIが反応しない事がよくある

474 :451:2009/10/24(土) 15:43:51 ID:FI1cLqgS.net
PathNode設置してなかった・・・
ごめんなさい。。。

475 :UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 11:52:30 ID:W9vnjHqc.net
UT99のWeb版があると聞いたんですが、ほんとですかね?

476 :UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 04:38:27 ID:crBzqNTO.net
聞いたことない

477 :UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 09:30:49 ID:uswUAz08.net
web版ってなに?

478 :UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 11:14:21 ID:Prm8iTvf.net
これのことじゃないの
2Dアクションだけど
http://www.newgrounds.com/portal/view/301129

479 :UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 19:56:02 ID:jr9tLH0F.net
( ^ω^)

480 :UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 20:21:40 ID:aWHMjSE+.net
The Ultimate UT Starter Pack
っていうの持ってる人いますか?どこもリンクが切れちまってる。
http://www.unrealplayground.com/forums/showthread.php?t=49124

481 :UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 12:27:25 ID:giWPzRWB.net
PS3で遊ぶ

482 :UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 20:04:32 ID:6M/ff2Og.net
Ks消えちゃってるのか・・・

483 :UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 21:56:13 ID:GvpnjxJ6.net
まだ終わらん

484 :UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 16:42:49 ID:B8Lcu5lA.net
まとめ

UTスターターキット(本体)
ttp://firestorage.jp/download/0d2da4b4f8f2e50f7854875d71f46b84dff06e45
ttp://www.megaupload.com/?d=OAVIUVU9(ミラー)

MH
ttp://www.moddb.com/mods/monster-hunt/downloads(UMODorRAWどちらかでおk)

485 :UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 01:07:00 ID:I/nu6f+t.net
2ちゃんねるなど各所にて「Unreal Tournamentは無料になった」という書き込みがあるが、実際には無料になってはいない(Steamでも有料で販売している)。こういう事が書かれるようになった経緯は

1.Epicが体験版をリリース。
2.この体験版に製品版のパッチを適用すると体験版の制限が外れ、製品版同様になってしまうバグが発覚。
3.Epic側はこのバージョンの体験版を削除し、このバグを修正した体験版に差し替え。
4.しかしユーザー側でミラーされたバグ付きの体験版が未だにホストされ続けている。
というのが現状である。


486 :UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 23:29:25 ID:Gfyy6jBW.net
ひさしぶりにやるお

487 :UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 15:48:15 ID:fEVhxLrr.net
やろうやろう

488 :UnnamedPlayer:2010/02/20(土) 23:51:14 ID:e/ktCdAT.net
誰かDMやらない?
未だにこのゲームで対人戦やったこと無いんだわ

489 :UnnamedPlayer:2010/02/21(日) 00:23:31 ID:t6f3iHM/.net
>>488
このスレ活発でもないから
日程と時間と鯖指定して待ってた方がいいかもよ?

490 :UnnamedPlayer:2010/02/21(日) 20:01:52 ID:R4xpaezv.net
>>489
だなぁ。
もう一つのスレにも都合のいい日指定して呼びかけてみようかな。

ただあのDM鯖は使ったこと無いから知らないけどラグくないよね?

491 :UnnamedPlayer:2010/02/21(日) 20:55:53 ID:QroRlR8M.net
いくつかDM鯖あるけど↓のとこが1番やりやすいかなあ
cybertrance.ath.cx:6666

ただBOTが無茶苦茶強いので注意ね

492 :UnnamedPlayer:2010/02/22(月) 03:35:07 ID:8XpqPfvS.net
そこはヌルヌルだけどオフラインとは微妙に挙動が違うからな
俺は多少重くてもjunkyo派

493 :UnnamedPlayer:2010/02/22(月) 06:55:55 ID:fuzK68u+.net
レベル最低のXanに勝てない俺が参加するのはあぶない?蜂の巣状態?

494 :UnnamedPlayer:2010/02/22(月) 14:22:43 ID:IqOVdGnV.net
>>493
蜂の巣状態かもしれないが強い人とやるのが上達への近道
本人が気にしなければ別に周りは気にしない

むしろ珍しい新参で喜ぶんじゃないか


495 :UnnamedPlayer:2010/02/23(火) 22:46:29 ID:nlPQfvaQ.net
>>494
ソウナノカー
んじゃ、時間が空いてたら参加してみようかな…?

496 :UnnamedPlayer:2010/03/05(金) 19:07:13 ID:fdLVwnH3.net
MHを入れてみた
なるほど違ったゲームみたいで面白い
よくできてるなあと思う

497 :UnnamedPlayer:2010/03/18(木) 23:19:44 ID:E77tyR4g.net
かなり前にやってたんだけど、まだ人いるのこのゲーム

498 :UnnamedPlayer:2010/03/19(金) 01:08:56 ID:mftmE2G8.net
もうほとんど居ないねぇ・・・今マルチプレイやってるけどw

499 :UnnamedPlayer:2010/03/19(金) 01:50:54 ID:e6b5gKyw.net
PC変えてからやってないな
暇なときに入れてみるか

500 :UnnamedPlayer:2010/03/20(土) 16:42:25 ID:Ya9zQn+l.net
>>484
http://firestorage.jp/download/0d2da4b4f8f2e50f7854875d71f46b84dff06e45
こっちのリンク切れてるぞ。

501 :UnnamedPlayer:2010/03/20(土) 18:19:37 ID:NyhBQ+ln.net
>>500
そこのストレージ結構期限切れるの早くてその度に上げるの面倒だから
できればミラーで我慢してください・・・

502 :UnnamedPlayer:2010/03/20(土) 19:02:50 ID:Ya9zQn+l.net
>>501
いや、文句を言うつもりじゃなかったんだ。すまんw

503 :UnnamedPlayer:2010/04/27(火) 14:59:32 ID:TPoBcn96.net
DMのマップが出来ました
毎日チマチマ作って、やっと完成したぜ
DOM版も入っています
良かったらやってみてください

ttp://firestorage.jp/download/4573dfc4eb208f3337c6a10526a5a22682870b5e

504 :UnnamedPlayer:2010/04/27(火) 17:24:08 ID:ecYBcREW.net
後で試してみるよ
楽しみだ

505 :503:2010/04/27(火) 19:54:44 ID:TPoBcn96.net
うげ、DOM版に不具合が見つかっちまった・・・
修正版をうpしました。申し訳ない

http://firestorage.jp/download/f26160fb1686f9d908078ea16406e96629ffcf6f

506 :UnnamedPlayer:2010/04/27(火) 19:58:24 ID:yWAklMNW.net
uho iimap

507 :UnnamedPlayer:2010/04/27(火) 21:39:24 ID:KkEo3X2q.net
第一印象としては
マップが狭いのは名前にもあるからまあいいとして、狭い中にアイテムを置きすぎな気がする
もうちょっとやってみるけど、とりあえず製作&うp乙

508 :UnnamedPlayer:2010/04/27(火) 22:01:49 ID:TPoBcn96.net
>>506-507
感想ありがとう

狭いマップにBot大勢でドンパチやるのが好きなもんで、
ついつい沢山置きすぎてしまったんだ

次は大きめのマップでも作ってみるかな
制作ペースが超絶に遅いので、いつの事になるか分からないけど

509 :UnnamedPlayer:2010/05/18(火) 23:50:25 ID:oi3gQryr.net
おーこのスレはマッパーさんが居るのか
ガンガレ

510 :UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 02:42:29 ID:ncqa0xQP.net
まだ人居るの?日本鯖に人が入ってるの全然見ないんだけど

511 :UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 13:30:30 ID:W4/kq4/P.net
CTDM鯖なら夜に常連さんがよくやってるよ
ksMH鯖にもボチボチと常連さんが残ってるから見かけたら入ってみると良い

512 :UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 14:01:08 ID:ncqa0xQP.net
おーまだ人が居るのか
ありがとう

513 :UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 00:21:53 ID:63mirXNr.net
俺も最近やってないな

514 :UnnamedPlayer:2010/06/09(水) 03:30:50 ID:BOVFEcPN.net
久しぶりにみんなでMHやろうぜ

515 :UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 10:27:25 ID:IWd9zw+5.net
この前MHやろうとしたら1人でやりたいから出て行ってくれみたいなこと言われた



516 :UnnamedPlayer:2010/06/10(木) 13:37:42 ID:MEMCzlfI.net
誰だよそんなこと言うやつは

517 :UnnamedPlayer:2010/06/11(金) 00:19:38 ID:jS6tpJpp.net
一人でやるならオフでやれ

518 :UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 20:01:49 ID:YSv9xtJj.net
hi

519 :UnnamedPlayer:2010/07/07(水) 19:22:18 ID:O+0/WdQb.net
七夕なのでボイスパックつくりますた
明日まで
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/71381
unreal

520 :UnnamedPlayer:2010/07/31(土) 01:41:49 ID:3fnPqlGj.net
MH鯖落ちてるのかな

521 :UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 02:29:30 ID:6TP5OP0q.net
ksは管理人がアレだからどんどん人が減っていく

522 :UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 09:31:44 ID:80PovFIJ.net
つか入れないし(owaridana!!

523 :UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 07:52:28 ID:iwHvICIJ.net
( ^ω^)

524 :UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 15:36:59 ID:M6VOH6Ic.net
まだこのゲーム人いる?
いたらやりたいんだけど

525 :UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 15:39:41 ID:DPNrAxT7.net
いる

526 :UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 16:54:20 ID:M6VOH6Ic.net
>>525
マジで?早速インストールしてくる


527 :UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 12:10:57 ID:mHqs1zkm.net
mh鯖たってない?

528 :UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 00:46:10 ID:IKIBCoys.net
^ω^

529 :UnnamedPlayer:2010/09/22(水) 00:35:50 ID:Kz2FSGgo.net
昔やってたけど
重力があまり無くて、ビームだけの鯖が多かった時は楽しかったな〜

どのガンダムのゲームよりもそれっぽい感じだった。

530 :UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 23:48:52 ID:XNtiIDgT.net
M O N S T E R K I L L

531 :UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 15:57:52 ID:190G6Oyq.net
あけおめ

532 :UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 02:16:40 ID:C+fjgigg.net
あけおめ
今年もUT頑張っていこー

533 :UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 09:35:18 ID:h6qladyG.net
落としてインスコしてみたがマルチなんとかえらんでも真っ黒なんだが
これはやはり誰もいないということか

534 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 01:45:11 ID:9j1EzNfm.net
ボスケテ

535 :UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 18:58:47.82 ID:gcyLn4n5.net
人を増やすにはどうすればいいのだろうか

536 :UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 18:01:05.54 ID:DUR3jhgt.net
宣伝あるのみじゃない?
他のゲームで仲良くなった奴に、それとなく布教していけば人増えると思うけどね

537 :UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 07:22:28.83 ID:QWenSeIw.net
ようしパパageちゃうぞう

538 :UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 13:29:15.06 ID:vA7uHSrq.net
こんな10年以上経った古いゲームを再興するなんて無理っすから

539 :UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 19:18:02.84 ID:0bvKNayo.net
こんな10年以上経った古いゲームのスレを見てるお前の言うセリフじゃ無いな。

540 :UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 14:49:35.88 ID:Rf9AFKMG.net
でもようやく数件に一台→一家に一台→一人一台
ってPC持つ時代に今なってきて
メーカー製低スペノートでも余裕でできちゃうから
日本での知名度が低いだけで知られればかなりやる人増えると思うよ

541 :UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 22:36:18.95 ID:5V1N+AuX.net
無料ゲーが氾濫してる今、10年以上昔の有料ゲームをやる奴が新規にいるとは思えないけどw
しかもFPSの主流のリアル系ではなく、敷居がクソ高いアクション系

542 :UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 00:12:56.12 ID:CuMCiilX.net
スポーツ系と言いなさい
まあCoDはリアル系とは言えないけど

543 :UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 19:34:51.27 ID:zhJUYLWE.net
CODはスポーツ系代表だろ

544 :UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 20:04:36.96 ID:AOh1WDxG.net
CoDはスポーツ系かリアル系かで言ったらリアル系
ただ、かなりのカジュアルな

545 :UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 21:56:09.47 ID:beJ9tHRd.net
CoDのどの辺がリアル系?

546 :UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 17:30:45.97 ID:PxrxcXo9.net
リアル系は理不尽な要素多すぎて嫌い

547 :UnnamedPlayer:2011/04/16(土) 17:51:07.75 ID:bateLAnT.net
なんか成長要素あるmuter無い?

548 :UnnamedPlayer:2011/04/16(土) 23:06:18.35 ID:vyVcj5hY.net
「味方のチーム俺一人、敵10人以上」でやりたいんだけど、できる?

敵がワーッといちどに向かってくるのを倒していくのが好きなので。


549 :UnnamedPlayer:2011/04/16(土) 23:07:51.51 ID:fuG/3tVC.net
MonsterHuntやればいいじゃん

550 :UnnamedPlayer:2011/04/16(土) 23:11:08.10 ID:vyVcj5hY.net
>549

そうなんだけど、ニンゲンがわーっと来て欲しいな、と。

つまり、ニンゲンを大量に・・・

MHは数年前にちょっとやったことがあるけど、あれはニンゲンも出てくる?

551 :UnnamedPlayer:2011/04/16(土) 23:26:42.21 ID:fuG/3tVC.net
Humanタイプ出てくるのもあるね

552 :UnnamedPlayer:2011/04/16(土) 23:38:00.67 ID:vyVcj5hY.net
>551

そっか、サンクス。


553 :UnnamedPlayer:2011/04/17(日) 00:34:17.05 ID:jfPPhKHL.net
CTFで一人になればいいじゃん

554 :UnnamedPlayer:2011/04/17(日) 01:36:43.74 ID:g3WVpHUl.net
>>553

一人に…なる?

よくわからんが、試してみるよ。

555 :UnnamedPlayer:2011/04/24(日) 23:23:26.47 ID:YrTj4/ML.net
この前から始めたけど面白いから毎日やってる。オフラインだけど。

556 :black:2011/04/28(木) 06:44:06.89 ID:M6vZaCzI.net
新参ですよろしくです
ところでゾンビ鯖立てるんだがいつ立てるかはいずれお知らせするです

557 :UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 18:22:47.26 ID:Q1dBgjBG.net
日本鯖MHでマルチキルしたとき、
ホーリーシットの次に ヤメロ! てあるけど
今日元ネタ発見して爆笑したわw

558 :black:2011/05/01(日) 08:42:06.37 ID:czhc2Jpq.net
朝9時よりゾンビ鯖をやろうと思う
Zombie Killing Groundsを導入してhttp://www.moddb.com/mods/zombie-killing-grounds
vip zonbe pass hitokari

559 :black:2011/05/01(日) 08:45:10.04 ID:czhc2Jpq.net
今から鯖立てします…

560 :black:2011/05/01(日) 08:53:42.17 ID:czhc2Jpq.net
やっぱMH鯖
名前vipmh pass hitokari
poat80

561 :black:2011/05/01(日) 08:55:56.50 ID:czhc2Jpq.net
9時より

562 :black:2011/05/01(日) 09:06:42.36 ID:czhc2Jpq.net
開始しました


563 :black:2011/05/01(日) 09:25:45.52 ID:czhc2Jpq.net
終了しました

564 :UnnamedPlayer:2011/05/01(日) 11:31:15.93 ID:gXybFgWZ.net
http://www.youtube.com/watch?v=4YS-YSWPc00&feature=related

3:00 頃からみてみw

ヤメロ!!

565 :UnnamedPlayer:2011/05/05(木) 19:36:50.33 ID:kHIQwBQ4.net
元ネタ初めて知った
コア過ぎる・・・

566 :UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 00:03:17.61 ID:Xmu1Qylq.net
家で使ってるVAIO P(Atom Z540、メモリ2GB、GMA500、XP)とVAIO Z(i5 520M、メモリ8GB、GT330M&HD Graphics、Win7 Pro 64bit)に入れてみた
VAIO ZではGT330MはもちろんCPU内蔵グラフィックスでもヌルヌルだったが、Pではさすがにかなりカクカク
10年以上前の重量級ゲームが曲りなりにも動くことを素直に褒めるべきか、10年以上前のゲームも満足に動かせないPの不甲斐なさを責めるべきか・・・

しかしVAIO PではDirect3Dよりもソフトウェアレンダリングの方が快適だったのはなぜだろう?w

567 :UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 06:06:01.66 ID:N2YyodZE.net
CPUの処理能力が高い場合はソフトウェアのほうがいいね
GMA500はPowerVR用レンダラーを使えばいいんだけど、配布元消えてる…

568 :UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 19:49:18.25 ID:Xmu1Qylq.net
>>567

UTが出た当初は500〜600MHz前後のPentiumIIIが最速だったことを考えると
1.86GHz動作のAtomはかなりの神CPUになるんだろうかねぇ
実家近くに住んでる小学生の甥っ子がUT偉くお気に入りだったから、これで
ZとP両方持っていって対戦してやれるぜw

ところでPowerVRレンダラーについてkwsk

569 :UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 14:38:57.96 ID:327ccii9.net
昔はPowerVR系の描画エンジンを使うレンダラーファイルが配布されてたんだ
代わりにOpenGLレンダラーとかどうだろう?

570 :UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 15:00:58.31 ID:NqpkpTM7.net
UTのカスタムレンダラが置いてあるサイト
DirectX9・10とOpenGLがある

ttp://www.cwdohnal.com/utglr/
ttp://kentie.net/article/d3d10drv/

571 :UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 21:18:58.77 ID:PwZ3QDZM.net
このゲームってLANパーティでできるか?

572 :UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 21:23:26.93 ID:M4PPi9mq.net
パーティ??

573 :UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 21:30:30.54 ID:O8ethmvT.net
むか〜し、PC持ち寄ってLAN対戦してた頃はそう呼ばれてた>LANパーティ

574 :UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:16:42.61 ID:wv4I/xN8.net
>>571

できるよ
MultiplayerのとこにOpen Locationってのがあるから、そこでIP直に指定すればLAN内部でもネット上のサーバでも
普通に接続できる(IPだけじゃなくてDDNSとかでのホストネームも可)
LAN内部のサーバを検索するブラウザもあって、サーバを立てれば普通にそのブラウザに表示もされる
ADSLが普及し始めた頃、LAN内部に1台Dedicatedサーバを立てて、インターネットとLAN内部から同時接続して
マルチプレイとか普通にやってた

今ならモバイルノートでもサクサク動くだろうからちょうどいいんでない??
HD Graphics積んでるCPU採用のモバイルノートなら楽勝だろう

575 :UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 22:46:39.47 ID:mvvphuCA.net
今朝思い出してインスコして立ち上げたら、毒男のMH鯖あったから入った
1人ぼっちだったけど、懐かしくて面白かった

576 :UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 02:03:53.67 ID:aH5W1q5n.net
Deck16とか、Peakの音楽が好きで、この音楽で他のマップもプレイしたいんだけど、さすがに音楽を変えることはできないよね?

577 :UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 08:44:04.44 ID:gn6quve+.net
oldskoolを使えば出来たはず
ttp://www.moddb.com/mods/oldskool-ampd/downloads


UnrealEditorで変更する手もある


578 :UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 09:18:32.87 ID:d363eajj.net
>>577

さーーーんくす。

579 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 06:37:11.61 ID:KCUYOd5u.net
deckが遊べない
Wikiのとおりにやったのですが…


580 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 06:52:14.78 ID:KCUYOd5u.net
できたわ


581 :UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 07:33:48.06 ID:THJ5eg/8.net
http://www.prounreal.org/forums/viewtopic.php?t=79666
sesionのdemo倉庫復活したみたい
godlikeフォルダがアップデートされてる

582 :UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 11:05:12.77 ID:AkxQ8u/n.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15190923


583 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 18:15:16.29 ID:8WaX4sOG.net
新規記念カキコ

584 :UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 00:36:45.16 ID:ZNTVeCFL.net
http://www.youtube.com/watch?v=eXRjZcx3t4Q

日本のフラグハイライト集でtkfmz`氏のムービー。
制作はチェコのz3r0^という割と著名なムービー制作の人。

出来がいいのでオススメ

585 :UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 18:12:44.87 ID:AUnrAGfv.net
tk、アンタは遠いところに・・・


ところで、PC新調したらゲームスピードがマッハでプレイできないんだけど。。
ソフトウェアレンダラで一応遊べるけど、当然カクカクする

CPUはPhenomX6 1055
VGAがHD6950

どうしたもんかね

586 :UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 18:17:47.51 ID:lwQem3gR.net
CCCでVsyncオンにするかUnreal engine Direct3D 10 renderer
http://kentie.net/article/d3d10drv/

587 :UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 22:41:10.52 ID:GoXDCMIj.net
いやいや、単純にFPSを120以下に規制しなされ
おぬぬめは100固定。(キリッ☆

588 :UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 17:29:09.76 ID:4tWpcVTU.net
みつけた

589 :UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 21:30:45.90 ID:PLey662g.net
TF2てフリー化したの?

590 :UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 21:46:35.12 ID:W1SGc14q.net
>>589
Steamで無料


591 :UnnamedPlayer:2012/01/13(金) 11:49:01.57 ID:sIuCeOwq.net
おいStrangeLoveやらないか?

592 :UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 18:17:33.07 ID:0dIjcvMB.net
>>586
DX10のレンダラなんてあったのか
これ入れてSSAA8x、CSAA32xにしてサウンドもOpenALにして今時仕様でやると至高だな

593 :UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 03:32:52.76 ID:iHN88w0u.net
MH今どっかでDLできるところありますか?

594 :UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 09:45:48.26 ID:2utDNJ/D.net
うpろだでよければ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Na/so/32657
unrealmh

595 :UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 20:27:54.57 ID:iHN88w0u.net
>>594
ありがとうございます!!早速いただきました!

最近原点回帰ではじめてやったFPSのUT99を10年ぶりにやったんですけど
MODやらMAPやら配ってるようなサイトってもうどこも全部消えちゃいました?

596 :UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 20:52:14.17 ID:dUvJj8aU.net
ttp://unrealtournament.99.free.fr/utfiles/


初めてやったFPSはウルフェンシュタイン3Dだぞw

597 :UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 21:19:53.25 ID:St8KhDLi.net
http://www.youtube.com/watch?v=UPBf1HnwMcA
この動画みたいに弾薬自動回復するのってどうするの?
Mutatorであるの?

598 :UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 20:29:34.89 ID:TuSuPRLa.net
UTJMHっていうMonsterHunt用のMutatorだよ
>>594のマップパックに入ってる

599 :UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 18:53:51.69 ID:oo0Vf1Le.net
誰かMH再うpしてくれませんか?

600 :UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 23:34:14.49 ID:byZg5wQ/.net
>>599
http://www.mediafire.com/?c8davz1978637
こっからDLできるよ
分割されてるからちょっと面倒だけど

601 :UnnamedPlayer:2012/03/19(月) 05:55:23.65 ID:8H7Se49D.net
>>600
横からサンクス

602 :UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 06:54:01.28 ID:CSw9qv1Y.net
BTのマップの名前が思い出せなくて、やりたいマップで遊べないんだけど
スタート地点にうさぎの絵があるマップの名前知ってる人いませんか?

603 :UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 07:05:23.42 ID:CSw9qv1Y.net
自力で見つかったMaverickだった

604 :UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 08:13:58.77 ID:CSw9qv1Y.net
この画像が欲しかったのだ
http://www.heumoore.com/images/KillerRabbit.jpg

605 :UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 20:40:56.43 ID:CJtY+XqG.net
この人のプレイスタイルいいな
http://www.youtube.com/watch?v=yMcnIvwK9HU

606 :UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 22:39:39.05 ID:USkLzO4b.net
強すぎるwwww
読みがハンパねえ

607 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 13:17:16.30 ID:IV9HOfp+.net
先読み凄すぎ

608 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 14:05:28.81 ID:J9Jik8J/.net
相手の実力が合ってないだけだろ、こういうのはつまらん

609 :UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 21:03:37.07 ID:wCrilR3i.net
アメリカ人って強い人居ないよね。

610 :UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 19:08:18.74 ID:7zh8HC29.net
D3D9Drv.D3D9RenderDevice
マウスが遅れる件
UseVSync=False
でも効果なくて
SwapInterval=0
で直った

611 :UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 21:05:59.67 ID:c5LYZblk.net
ダメだ
始めようと思ったけど
本体がどこもリンク切れでダウンロードできない

612 :UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 10:21:09.17 ID:PF9NlSld.net
>>611

UnrealTournamentStarterKit.zip でググって、2番目のページに…

613 :UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 23:16:54.87 ID:SNgEcxcg.net
http://www.prounreal.org/mlut/schedule.php?c=95
北米でduel大会

614 :UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 00:37:12.98 ID:GUtSBCUC.net
User.iniの方のマウス加速も切ってOSの方も切っても何か加速してる感じがあるなぁ
D3DだとVsyncすら切れなかったからOpenGLでやってるけど何が原因なんだ…?

615 :UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 18:46:22.21 ID:to5nlaRQ.net
意図的に0.3%加速させてる俺に、どうしろと?

616 :UnnamedPlayer:2012/08/22(水) 19:38:17.63 ID:V20EbrFv.net
>>613の結果
http://www.prounreal.org/forums/viewtopic.php?t=81143
動画
http://www.twitch.tv/mrgrins/b/329476822

617 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 00:42:25.05 ID:Ts5hbBQQ.net
今やってるヤツっていんの?

618 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 10:19:19.71 ID:qfeAfJEL.net
呼んだ?

619 :UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 01:54:22.36 ID:hkUGVtMa.net
じゃあ、俺もやってみるわ

620 :UnnamedPlayer:2012/11/04(日) 18:05:33.96 ID:uIQy5IE9.net
そういえば待ち合わせサーバーみたいなのあったよな?
そこから好きなモードにワープできたな
 VIPでやzつてたとき盛り上がってたんだがねー

モンスターハントてやつ

621 :UnnamedPlayer:2013/03/20(水) 16:21:34.55 ID:lwpHe1r6.net
海外にやたらスケールでかいアサルトマップとかあるんだけど過疎ってて無理ゲーなのが難点

622 :UnnamedPlayer:2013/05/08(水) 11:14:53.41 ID:g22doLu5.net
モンスターハント懐かしい

623 :UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 20:00:40.80 ID:UjGRYypZ.net
Steamで、Unreal Packが安くなってたから買ったが、正直これ何回目のUT99購入だよってレベル

624 :UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 14:02:19.13 ID:ziexGk1A.net
誰も不幸になっていない
問題ない

625 :UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 10:41:21.53 ID:IXUXxuNY.net
/ ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |

626 :UnnamedPlayer:2013/05/25(土) 10:49:11.06 ID:alYKUPLA.net
ずれてんぞ

gogで購入記念パピコ。二個目だ。

627 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:S0k1YN8S.net
http://www.youtube.com/channel/UC8C9ywcx3jaQcRN_k68n9wQ

628 :UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 18:22:52.85 ID:+RTBpDrK.net
まだ人いるかい?

629 :UnnamedPlayer:2013/12/25(水) 00:58:36.04 ID:/Qnqw9G5.net
Tacticalopsやってる人いないかな…

630 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 21:13:07.03 ID:zYjnlADG.net
ダウンロードできん

631 :UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 22:19:34.91 ID:cIHBGcoN.net
買ってもいいのよ?

632 :UnnamedPlayer:2014/01/20(月) 10:22:50.44 ID:F5uThv2u.net
http://www23.atwiki.jp/utvipper/

ここのトップページに生きてるダウンロード先乗ってるよ

633 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 09:05:01.67 ID:q3B54Q0P.net
1on1大会始まるらしい
http://raaftv.bl.ee/index.php?site=brackets&action=tree&cupID=7

634 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 19:45:54.78 ID:PBa9kmzt.net
BFでは低スペ乙と言われる俺でもこのゲームだと活躍できそうだ
と言うわけでリンク切れしてるMODのダウソ先教えてください

635 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:01:57.29 ID:QHIWtpWp.net

書き忘れた。
エロ注意

636 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 19:04:19.90 ID:iY6RI3I5.net
ほす

総レス数 636
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200