2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名作】 PREY 【重力】

1 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 01:42:20 ID:ihlMmED8.net
シングル、マルチ共に素晴らしい完成度を誇る名作、PREY。

体験版

http://www.4gamer.net/patch/demo/prey/prey.shtml

PCゲームレビュー

http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060822/prey.htm

2 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 01:49:06 ID:lfP7HXHC.net
名作だけどさすがに古い

3 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 03:10:19 ID:G8ISkDr4.net
これ体験版でてたのか
前評判わからんかったからかわんかったな
今体験版おとしてみるわ

4 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 03:13:20 ID:0L89Jvvk.net
ぶっちゃけ名作ってほどでも無いから安心しる

5 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 04:26:54 ID:Rlfy1G/W.net
最初の酒場の喧嘩で相手ぶっ殺してて笑ったw

6 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 14:44:31 ID:MnOdkckv.net
死んでないって台詞聞けって
何回同じこと言わせんだ

7 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 15:01:57 ID:ihlMmED8.net
mod製作が活発にならなかったのが、痛い。


8 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 15:34:59 ID:nxFPvxjV.net
じじい死亡シーン以外はやらなくておk

9 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 21:13:16 ID:9e1zV2p0.net
ラジオ放送の内容がよく分からなかったから日本語版買い直すか

10 :きれいなムガベ(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/11/08(土) 21:19:37 ID:0zRB+UA7.net
ドーム3の後継作とそれなりに期待されてたのに、
なんでいまいち盛り上がらなかったんだろうかにょう・・('・c_・` )
死んだときのミニゲームが悪かったのか・・
でも雰囲気似てるペインキラーは売れたらしいけど




11 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 22:32:09 ID:zJWbLB1u.net
デモやったけどやっぱ箱用に作られたゲームは簡単すぎてつまらないわ

12 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 23:32:42 ID:tOcBXnZC.net
>10
やっぱ松崎しげるが主人公だったからじゃね?
↓あのコピペよろしく

13 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 23:35:49 ID:tOcBXnZC.net
★松崎しげるディナーショー★

1 名前: しげるは子煩悩 投稿日: 2001/06/12(火) 03:19

1曲目 愛のメモリー
    肌が白い。
2曲目 愛のメモリー
    ちょっと黒くなってきた。
3曲目 愛のメモリー
    結構黒くなってきた。
    もう酒が飲みたくなってきた。
4曲目 愛のメモリー
    すごく黒くなってきた。
5曲目 愛のメモリー
    客席にカップルを見つけてそいつらの肩に手を置きながら熱唱するしげる。
    顔は「いつまでもお幸せに。」というような表情。カップルは迷惑そう。
6曲目 私はKSBの人
    めちゃめちゃ黒くなってきた。
    毛穴から変な煙が出てる。


14 :UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 23:58:13 ID:tOcBXnZC.net
2 名前: しげるは子煩悩 投稿日: 2001/06/12(火) 03:19

7曲目 火の鳥
    もう真っ黒けっけ。
    ただいま絶好調中。唾がよく飛んでる日は調子が良い証拠。
8曲目 グッバイ・マイ・ラヴ
    黒すぎ。
    ふと奥さんの事を考え、股間が膨らむ。
9曲目 愛のメモリー
    身に余る黒。
    股間が膨らみ過ぎてジッパーがジリジリと下がる。
10曲目 愛のメモリー
    ジッパー下がりきり、中からご自慢の内蔵マイクがデロリ。
11曲目 ワンダフル・モーメント
    最前列にいたガキが「ママ、チンポコ出てるよチンポコ。」とささやく。
12曲目 愛のメモリー
    「ママー、やっぱりチンポコだよ。」
13曲目ラスト 愛のメモリー
    「チンポコも黒〜い!」


15 :UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 14:38:52 ID:uc4ktdyW.net
PREYの思い出といえば
最近掃除した時にFAR CRYと一緒に捨てたわ



16 :UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 23:26:30 ID:+bcmCmj8.net
2はどうなるの?
トュロックの後継者宇宙戦士トミー


17 :あじゃぱーZERO(新コテ) ◆Paio2.7Ibc :2008/11/10(月) 01:02:37 ID:57M9SPQr.net
箱用に作られたゲームだったのかにょ・・?
正直、復活ゲームはいらんと思ったけど、
いらんけど部分部分で妙に死にやすいポイントは何とかして欲しいとも思ったにょ
ハードだからなのか、初見殺しに近いのが結構あった

ただ、雰囲気は良かった

18 :UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 02:34:31 ID:o9Q8zvRE.net
同じチームじゃないとは思うけど
なにせduke nukemの開発元だしなあ

prey2もいいけどフォーエバーまだっすか

19 :UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 08:44:51 ID:ml4GDBeq.net
まだまだ。まつんだ。

20 :UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 16:34:00 ID:56ew0MbB.net
最近無料になったAREA51とこのゲームはプレイ感覚が似ていると思った。

(PREYの独特のグラフィックは別にして)特にこれと言った面白さがある訳でも無いが
まあ無難にそこそこ面白くて飽きずにいつの間にか最後までやった、2週目はやらない。って感じ。
お手軽シューターと言えば良いかな。ジリジリとした緊張感が足りないのがCSベースらしい。

21 :UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 10:28:14 ID:ssrPMvLm.net
基本的に3D Realms監修Human Head開発がPC版作ってXbox版はよそが移植だからコンソールベースじゃないでしょ。

22 :UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 14:15:28 ID:OuHc4lqp.net
>>21
昨今のPCゲームの多くはPC主導であっても下限は移植を見据えて箱で移植できる範囲で調整する
単純にPCだけじゃ採算合わないし家庭用市場はおいしいからだ
PREYのぶつ切りレベルや、パッドプレイを視野に入れてるだろう超がつくローテンポなゲームスピード、何回死んでもおkなゆとりシステムは
その最たるもんだと思うが。

23 :UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 21:23:39 ID:pnYfPfeQ.net
prayは初心者でも楽しめるように作ったらしい。
マルチはハードコアゲーマ向け。

24 :UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 01:14:05 ID:WPp+AEdt.net
【ヌメヌメ】松崎しげる part00【PREY】

こんなスレタイじゃなかったか?

25 :UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 01:35:34 ID:yJqY9rnS.net
【主人公は】Prey Part2【松崎しげる】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1151312673/
【極秘】 Prey 【復活】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1133721399/

ログをざっと見たところこんな感じだな。

26 :UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 19:29:36 ID:KREpk7Iu.net
松崎しげるwwwwwwww確かに似てるwwwwww
しかしあの酒場のねーちゃんの色気はんぱないな。ちんちんおっきしたお。

27 :UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 20:21:31 ID:grNEMdxe.net
BGMがとても壮大。
結構記憶に残ってるゲームだ。続編まだかい?

28 :UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 22:27:42 ID:YrsDZYcY.net
重力マップは衝撃的だった。

29 :UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 13:41:39 ID:835UeDhj.net
ウンコだと思ったら(ry

30 :UnnamedPlayer:2008/12/15(月) 20:21:25 ID:gpVnwW/Z.net
ゲームプレイはたいしたことなかったが、あの世界観と
それを表現したグラフィックが素晴らしい。
最後が、もろに「続く」だったわけだが
いったい続編どうなるのかねえ。

31 :UnnamedPlayer:2008/12/18(木) 23:52:33 ID:GhTISUME.net
自分が見た覚えあるのは、【松崎しげる】愛のメモリー 1曲目【PREY】みたいなのだった
空飛ぶジャガイモがなぜか印象に残ってる。あとEDの曲けっこう好きだったな

32 :UnnamedPlayer:2009/02/06(金) 21:56:56 ID:g3RKG6R0.net
あのぅ…今日買ってきたんだけど、人いないよねw

とりあえずこれ読み方プリーでいいの?

33 :UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 22:54:53 ID:QBlOGmAh.net
おお。これから始める人もいるのか。
タイトルは「エイリアンvsインディアン」の方がよかったと思う。

34 :UnnamedPlayer:2009/02/13(金) 22:23:52 ID:UAVs9ELt.net
箱○版買ってきたけど怖いしグロいし黒いしで挫折しそうだ

35 :UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 18:35:30 ID:VYYgRWwR.net
ノーマルクリアした、謎解き面白かったぜ。

36 :UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 01:17:03 ID:3bLdGtFd.net
今日からやり始めたけど、よ、酔う・・天井歩くとか
すごく酔います・・ただ雰囲気がツボ過ぎてどんどん進みたい。
重力のギミックを使ったステージって進むにつれて複雑になるのでしょうか?
何か酔い止め対策を考えないときついかなぁ。

37 :UnnamedPlayer:2009/03/23(月) 17:33:38 ID:fY6G9nUp.net
幽体モードのBGMを聞くと脳内で歌ってしまうのです


ひーとりふーたり(サーンーニーン)♪
よーにんごーにん(ロークーニーン)♪
しち(ry


38 :UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 06:56:51 ID:PxT19xwF.net
投げ売りされてた箱版買ってきた。
上になったり下になったり、箱くぐったらワープしたり鏡みたいに自分が映ったり…
なんか酒飲んでやったら凄い事なりそう

39 :UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 11:20:42 ID:/TSQIwGA.net
決してできは悪くないのに、話題にならないゲームというのはたくさんあるが
こいつも典型例だな。

40 :UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 05:38:15 ID:x8FAvhRn.net
やられた時の「アッー!」で毎回ニヤニヤしてしまう

41 :UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 05:43:07 ID:OFU9azGY.net
過疎

42 :UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 12:51:45 ID:ZDdxh+Oy.net
雰囲気以外楽しいものないもんこれ
そりゃはやらない

43 :UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 06:38:23 ID:cT6b7U5x.net
ジェン可愛いよジェン

44 :UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 08:02:32 ID:JmX11bpF.net
死んだ後の復活ミニゲームが面倒
パズル要素は面白かったんだけどな

45 :UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 01:48:45 ID:sg3xgQ2p.net
死ぬな。
てーかパズル要素が面白いとか・・・。
見た目にちょっと面白いってだけで、やらされることは幼稚園児の知育レベルじゃねーか。
物理エンジンの見本市以外のなにもんでもないHL2のパズルをやたら評価する奴とかもそうだけど、
こんな本筋になんら寄与しない要素を無理やり褒める風潮なんなの。

本筋が糞だから、まだパズルのがマシだったっていうんだったら分かる。

46 :UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 03:56:09 ID:aNIQ1g+5.net
ジェンが下半身化け物になった時は妙にエロスを感じてしまった

47 :UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 04:21:11 ID:SmMzFETk.net
エロさとグロさのバランスが絶妙なんだよなこのゲーム。おっぱいのあるモンスターもいなかったっけ。

48 :UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 16:48:30 ID:rtkYapdG.net
続編が出たら買うな

49 :UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 22:45:30 ID:urM5g2FT.net
俺もそう思うが、既に三年経つのに、続編を作ると言っただけで
具体的なものは何も出てこない。

50 :UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 08:27:34 ID:aI71L3iX.net
だって3Drealmsこないだ解散したじゃん

51 :UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 08:49:11 ID:XgfSLodF.net
Preyはそこそこ売れたみたいだしまたどっかが作るだろ。

52 :UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 13:26:00 ID:JLHkSvJY.net
しげるは不滅なり^^

53 :UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 13:23:19 ID:Xv0uYYgi.net
アンインストするまえにと久々に最初からやってみたけど
ほとんど忘れていたから新鮮な感じ
確かにこの悲壮感は秀逸かもしれない


54 :UnnamedPlayer:2009/05/23(土) 00:41:19 ID:ewxQYC21.net
今週買ってきて今クリアしたぜ。後半のマップの壮大さは特筆すべきものがあるな。

55 :UnnamedPlayer:2009/05/25(月) 16:32:32 ID:Fa5rSBt6.net
んだね。
Preyと同一のエンジンであるQuake4も世界観は壮大だったが、
プレイするとどこか狭苦しい、こじんまりとした印象だった。
Preyは移動できる範囲こそ広くないものの空間の見せ方、使い方が上手で
マップに広さを感じられた。マップの広さ自体はQ4と大して変わらんだろうに。
Quake4は後半に主人公の足が非常に速くなるなど、狭いと感じる不利な点はいくつかあるが。

56 :UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 15:42:41 ID:UiL25RDK.net
このゲーム、一般市民の串刺しプレス&じゅるじゅるマシンの光景はともかく
所々でょぅι゛ょまでもが情け容赦なく肉片と化してしまうので違う意味で
ハァハァできる

57 :UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 20:42:05 ID:okhmGBdB.net
つか、1の終りにまた宇宙に行ったんだからシゲルをまた地球に戻してやらなきゃ

58 :UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 21:13:39 ID:ze0CzO5+.net
しげるは次回作で宇宙刑事にスカウトされます。

59 :UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 01:11:38 ID:XzVF//B2.net
買ってきたよ
Quake4終わらせてからやるつもり

60 :UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 17:16:43 ID:h0lJ37al.net
一度クリアしてから今度はチェロキーをクリアしようとしてる俺がいる
BGMも最高

61 :UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 23:36:52 ID:PZTbz8Ij.net
難易度変えてもやることいっしょなのがなぁ〜
やっぱあの復活ミニゲームイランだろ

62 :UnnamedPlayer:2009/06/08(月) 20:24:51 ID:4bY8gB4H.net
prey iPhone版出たwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7287012

63 :UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 05:08:42 ID:U4MxHnI+.net
>>62
スレチだけど意外にぬるぬる動くね
中身テクスチャでごまかしたクエイク2だけど幽体離脱や重力変化もあった

64 :UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 15:01:17 ID:PyTj2RNY.net
しげるは最後、宇宙を駆ける戦士になったのか

65 :UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 22:36:07 ID:9oIAs/FN.net
続編は、しげるがストログになって地球に帰ってきた時になるんだろ?

66 :UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 18:47:28 ID:JZ9ZWgLo.net
なんか作り直される前のPreyぽいなw

それにしても、タップした場所に球飛んでいくんなら照準いらんやん。

67 :UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 04:25:30 ID:lKKZ7bcE.net
このゲーム演出が良いよな。
「人知を超えた何かに出会う」といった表現が本当によく出来ている。

68 :UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 21:11:35 ID:MbVXIx5x.net
日本語版買った
全然ノータッチだったけど完成度高いなこれw

69 :UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 01:21:20 ID:7N/TcfGm.net
うむ。
ただのDoom3エソジソ使った亜流ゲーかと思ってプレイすると嬉しい誤算。
グロ描写につい目が行きがちだが実は宇宙ものSF大好き少年だった過去を持つオッサンどもにはたまらん描写が多々あるし。
地方のチンピラ生活で悶々として生きてたやさぐれしげる青年の成長をつづった心の旅とか、文学的に裏読みすることも出来る作品でもある。
ただなあ、子供ゴーストが襲ってくるとこだけは本気で怖かったんだがどうしてだろう。

とか書いてたらまた遊びたくなってきた。久しぶりに立ち上げてみるか。

70 :UnnamedPlayer:2009/07/12(日) 12:11:21 ID:iH3GkLJr.net
クリアできねー詰ったー

71 :UnnamedPlayer:2009/07/12(日) 19:01:56 ID:BqMO3up1.net
>>70
ttp://www.mahalo.com/prey-walkthrough#Boss:_Mother
ほれ

72 :UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 13:52:53 ID:G+C/yV2Z.net
Preyってなんか目の悪くなりそうなグラだよね

73 :UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 01:58:53 ID:Zqw3Ftlh.net
墜ちる!この船、墜ちるぞ!

74 :UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 01:33:20 ID:qJcChukk.net
激酔いげーだな、これ。こんなに酔うのはHL2以来だ

75 :UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 18:06:11 ID:wLt/cyKQ.net
3,4時間やってみたけどまだ酔ってないな
HL2はもってるけどやってないからそれの乗り物と比較できないけど

76 :UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 13:10:40 ID:TEWkfKVo.net
hosyu

77 :UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 19:36:00 ID:AopNdb6W.net
続編まだですか?

78 :UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 22:02:49 ID:vCdwRhHL.net
しげる出演の交渉があまり上手く行ってないらしい

79 :UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 09:35:34 ID:6MhDzY4y.net
やっぱSphereでのロケは過酷だからなぁ

80 :UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 22:19:56 ID:urDbSphw.net
日本語版を手に入れたんで数年ぶりに再PREY
そして、今になって初めてきがついた
武器4のエネルギー供給機って吸い取ってもしばらくたつと復活するのか!!!
一回きりと思ってたヨ...orz

81 :UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 01:28:40 ID:sNS85fhu.net
GGで7ドル

82 :UnnamedPlayer:2009/12/28(月) 20:18:33 ID:181I8MqB.net


83 :UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 02:29:17 ID:tQ4OCbQg.net
$2.25ウマー

84 :UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 21:03:54 ID:0E3GmoBT.net
幼女が食われまくりんだし
ヒロイン最後改造されちゃってるし
結構欝度高いけれど面白かった
エンディングの曲も良かったな

85 :UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 06:41:13 ID:s2ijLt13.net
続編はいつ出るのだろう。
確か続編制作は確認されたはずだが。
PREY FOREVERか?


86 :UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 18:52:41 ID:htIeG1CE.net
開発元が死んだ

87 :UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 17:38:43 ID:J849YsCd.net
Serious Samでネタにされそうだ

88 :UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 22:31:00 ID:0tlCQS4r.net
Serious Samもこの先わかんねーぞ。

89 :UnnamedPlayer:2010/01/24(日) 02:26:41 ID:mX6scJvc.net
これ、日本語でストーリー解説してるページとかないかのう。
英語でもなんとなくは理解できたんだけど、
クリアして改めてちゃんと知りたいと思った。

90 :UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 21:31:33 ID:CohyyLsd.net
もう続編出ないのかなぁ。
プレイしてから何年も経って、覚えているのはスピリットの音楽だけだったりする。

♪ちゃららららんらん ちゃんちゃっかちゃ〜ん

あの音楽だけは耳から離れない。

91 :UnnamedPlayer:2010/04/19(月) 23:44:33 ID:r7ddrGnX.net
preyのplayer matchを遊んで実績獲得しようよ。
参加者いますか?

92 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 09:43:56 ID:Bwcfpv3S.net
実績(笑)

93 :UnnamedPlayer:2010/04/25(日) 03:49:20 ID:9v8Ak+qT.net
↑よわむし(嘲笑)

94 :UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 18:08:08 ID:54r9ylnA.net
アメ公的にはネイティブアメリカンが主人公のゲームは作りたくないんじゃないか?と

95 :UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 22:11:48 ID:iiYYfyzt.net
Vistaじゃプレイできないとか4gamerに書いてあるんだけど、7はどうなんでしょ?
改善された?

96 :UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 00:13:49 ID:iztsZ7xH.net
Windows7 64bitでプレイ余裕でした
steam版だからプロテクトが誤爆とかはしらね

97 :UnnamedPlayer:2010/07/31(土) 00:45:04 ID:6mOXpDfi.net
販売権はゼニマックスが買い取った話
またid系エンジン使って作られるんじゃないか

98 :UnnamedPlayer:2011/01/10(月) 17:59:37 ID:gBQW0Ckl.net
もうずーーーっと情報ないなあ。
Duke Nukem Forever並みに待つことになるのだろうか。
考えてみたら、初代Prey自体、最初に製作予告されてから
10年後についに完成したんだったな。

99 :UnnamedPlayer:2011/01/11(火) 16:45:34 ID:oaL9AEE3.net
http://www.doom3world.org/phpbb2/viewtopic.php?t=24181
セルフシャドウとHDRのMODきてるぜ。どんだけ今更なんだよという気もしないでもないが。

100 :UnnamedPlayer:2011/01/12(水) 05:15:00 ID:9ETfPJ4v.net
なんか不自然に明るくないか?日本のFFみたいだ。影はついてるけど

101 :UnnamedPlayer:2011/01/14(金) 13:32:34 ID:fpwsWLVv.net
E3 1998 PREY
http://www.youtube.com/watch?v=RBaGnwCnzQY

確かこれのあと一旦開発止まって外注→完成だったような

102 :UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 11:44:00 ID:dfzPrarB.net
Preyの版権は今はゼニマックスに移ってるとのことだが、
新たにゼニマックス傘下になった、かつてRiddick作った
奴らが新しく興した会社がidの新エンジンTech5を使って
AAAタイトルを作ってるそう。もしかしたらこれがPrey2?

103 :UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 01:14:30.52 ID:rbyPZe2B.net
ついに2が発表されたね
やはり大方の予想通りidTech5を使うようだ

104 :UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 10:36:55.15 ID:6nBEl+bt.net
Raven softwareのつくる最近のFPSはシンギュラリティといいウルフェンといい
どれも今ひとつパッとしてなかったからベゼスタ主導でPREYがでるのはうれしい

105 :UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 10:44:58.04 ID:6nBEl+bt.net
PREY2の開発はPREYにも関わってたHuman Head Studios担当でした

106 :UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 14:12:55.59 ID:F7SILRBa.net
>>78
> しげる出演の交渉があまり上手く行ってないらしい
ttp://media.giantbomb.com/uploads/1/12384/519643-tommy_super.jpg

ttp://gamingeverything.com/wp-content/uploads/2011/03/prey_2_game_reactor.jpg

107 :UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 14:15:52.48 ID:6nBEl+bt.net
これだとGANTSになっちゃうだろ

108 :UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 14:23:21.39 ID:F7SILRBa.net
>>103
idTechを使ってるといっているけど、idTech5とは明言してないからもしかして・・・

109 :UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 15:38:53.61 ID:6nBEl+bt.net
旧エンジンつかったプロジェクトなんて
キャリアにつながらないことをするわけないじゃん

110 :UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 16:17:47.59 ID:9TJAs0KX.net
しげるMODの開発が急がれる

111 :UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 18:30:19.48 ID:FmlBqxMa.net
>>103
Tech5ってまだ完成してないんでなかったっけ。
しかし初代PreyがTech4だから、Tech4では初代と変わらないものなあ。

112 :UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 00:19:24.92 ID:/yLHqSTl.net
>>109
スプダメはBrinkを開発する際に、開発初期当時は完成度が低かった
Tech5を使わず、ET:QWで使い慣れたtech4を使ったけど
相当の改造でTech4のイメージとは一線を画すグラフィックスを作ってるし
まだわからんね

Prey2の開発は結構前から進めてるみたいだし

113 :UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 01:00:45.14 ID:f3jLppJ0.net
つうかCODMW2やBOも、実はMoHAAで使ったQuake3エンジンを原型がないほど改造しているらしいからな。
コンソールコマンドうつときにQuake3エンジンのの原型が分かるw

114 :UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 13:40:27.06 ID:aN5/kjyE.net
残念tech4らしい

115 :UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 16:38:25.40 ID:Cy9C1OU+.net
Prey 2: Official Teaser Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=BVCfo6CLkb0 

これ、前作のゲーム中に墜落した飛行機かな

116 :UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 17:46:43.10 ID:KrQSbtSO.net
Preyは面白いんだけどゲームオーバー無しが前提のせいか
戦闘がちょっとやりにくいところがあるよね
その分思い切ったレベルデザインになってるのは良いけど

117 :UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 19:45:07.68 ID:VB3fLS3p.net
主人公がゲロ吐くFPS

118 :UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 18:38:19.29 ID:ny+Qu6s1.net
初クリアした
ジェンのアレとか3D Realmsは相変わらずえげつねぇ・・・でも後半の展開は普通に燃えて面白かったぜ
とりあえず姫のコスチュームのエロさはどうしたもんかと

119 :UnnamedPlayer:2011/04/11(月) 18:16:35.60 ID:2As41mTm.net
http://www.4gamer.net/games/033/G003356/20110411024/

120 :UnnamedPlayer:2011/04/19(火) 06:01:27.21 ID:iVsZ9da1.net
http://www.4gamer.net/games/033/G003356/20110418065/

121 :UnnamedPlayer:2011/04/19(火) 08:09:53.15 ID:B8FlJ7p0.net
前作と無関係にも程があんだろ…結局あの後トミーはどうなったんだよ

122 :UnnamedPlayer:2011/04/20(水) 18:03:12.91 ID:yC0G+rTQ.net
宇宙人主人公の箱庭ゲーってあったよねあれじゃん

123 :UnnamedPlayer:2011/04/24(日) 14:26:01.85 ID:tMOLBkmM.net
crysis2といい、前作の主人公を蔑ろにするのは辞めて欲しい。
結構個性有る主人公だったんだし。

124 :UnnamedPlayer:2011/04/24(日) 14:38:19.91 ID:LLHGBZ9j.net
せめて同じ世界

125 :UnnamedPlayer:2011/04/24(日) 16:41:53.46 ID:yHXaM9l8.net
Far Cry 2とか、Unreal 2とか
名前を借りただけで、実際にはまったく違うゲームだったというパターンは
結構多いからなあ。
唯一希望があるとすれば、Prey 2のどこかに、主人公としてではなく
別の形でトミーが出現するのかもしれん。

126 :UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 18:57:30.85 ID:gDq/WA/C.net
しげるは出演決定が正式に発表された

127 :UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 19:08:43.26 ID:dgH7tkcc.net
http://www.gametrailers.com/video/story-introduction-prey-2/713004

しげる出るみたいだね



128 :UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 18:20:40.65 ID:mDJJev8f.net
あああれだデストロイオールヒューマンズだ

129 :UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 22:27:07.63 ID:mGipEZ4u.net
これ、今買うならどこで買うのがいいかな。

130 :UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 18:03:03.29 ID:cv1x9bW1.net
「オープンワールドでパルクールか。まあ、SF版GTAだろ」
ぐらいにしか考えてなかったが、神トレーラーだった・・・

http://www.gametrailers.com/video/e3-2011-prey-2/714556

ハードル上げすぎだろ・・・待ってたよ、こんなゲーム!

131 :UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 18:30:09.27 ID:IH515fxW.net
松崎しげるの大冒険ってこのゲームのこと?

132 :UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 19:37:27.82 ID:2V48t3X/.net
>>130
Preyじゃなくていいだろ。
それよりTomb Raiderいや関係ない。

133 :UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 19:59:55.55 ID:3pXDCuT/.net
>>130
なるほど、確かにこりゃすごい。
内容は全然違うゲームっぽいが、初代Preyの世界観の雰囲気も出ているな。

しかし、WANTED: ALIVEの場合、殺さずに捕まえろって
面倒かもしれんなあ。

134 :UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 21:37:36.90 ID:eFF/aPJh.net
てかこれゲーム画面じゃないだろ

135 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 21:37:07.18 ID:enfNCwo/.net
どうせゲームはこの実写トレイラーを越えれないんだろ


136 :UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 04:30:01.46 ID:/XGFZRhR.net
http://gs.inside-games.jp/news/283/28372.html

137 :UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 09:54:55.88 ID:8gjjFm46.net
続編もしげる主人公にすればいいのに

138 :UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 20:29:56.50 ID:rBS7mnkW.net
ニット帽とったらしげるヘアーになるんだろ

139 :UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 02:32:48.87 ID:pF0jpJoN.net
>>124
世界観は同じで舞台が違うって感じじゃね?

と思ってたら
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WMZva__rU14
宇宙人の星だか船だかでRPGもどきになっていたでござる

140 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/17(金) 08:23:12.61 ID:HQXnX/Hf.net
五ドルで買ったpray、
インストールできたけどなんか
シリアル入れろってところから
先にいけねー
どうすりゃいいの?

141 :UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:07:34.61 ID:rfBWbfDe.net
>>140
割れ乙

142 :UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:28:04.28 ID:/1uzRRBd.net
松崎しげるやん

143 :UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:28:14.60 ID:tCyKMwhH.net
>>140
GamesPlanetで購入した?
俺も同じ状態になったけどフォーラムに解決策があった気が

144 :UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:18:11.29 ID:+235WwA0.net
やっとユキチカのバージョンアップ終了した...

145 :UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 21:10:12.87 ID:XgKjWPT2.net
しかしPREYって発売当時そんなに話題になった覚えがないんだが
こうして続編が作られてるってことはなんだかんだ売れたんだな

146 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/19(火) 08:19:56.87 ID:VWcWF0ar.net
>>143
了解、フォーラム探ってみます。
日本橋ソフマップザウルスで
PRAY日本版置いてて食指動いたけど
耐えた。

147 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 13:34:57.25 ID:tpIyfQiJ.net
>>145
結構売れたぜ。
確か発売からそれほど経たずに100万本売れたはず。


148 :UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 08:19:43.31 ID:1krdNjak.net
2に備えて1を買おうと思うんだけど、日本語化MODはないの?
日本版は高いからかいたくない

149 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 08:24:44.40 ID:2AyQr5iF.net
ない

150 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 19:33:25.47 ID:l8zpSZig.net
ところで1のラストで、偉大なる存在が会いたがっているとかそんな台詞があったが
その偉大なる存在とかの正体は2で明かされるのかね。

151 :UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 02:27:47.23 ID:jEIVFIdU.net
そいつがPreyのエキスパンションで出るって噂はかなり前にあったね
でも音沙汰ないし偉大なる存在がなかったことにされてる可能性も

152 :UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 00:09:11.78 ID:ONNMOs0x.net
2に出てくるしげるの後姿がかっこ良すぎる

153 :UnnamedPlayer:2011/08/14(日) 23:09:07.28 ID:BFpazGcY.net
・PREY2にトミー出演
・PREY2は音声日本語吹き替え
最近はゲームの吹き替えに芸能人を起用する事も少なくなってきましたね
松崎しげるといえばコブラの映画版でコブラを演じていましたがなかなかいい演技をしていましたね
どうでしょうベセスダさん

154 :joke j joker:2011/08/18(木) 10:46:22.22 ID:CB7cSdfK.net
xbox360でこのpreyの談合がしたい方はこのタグにフレ登お願いします。

155 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 09:24:29.40 ID:DglJg8i/.net
http://www.4gamer.net/games/033/G003356/20110820013/

156 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 10:45:03.88 ID:YsrbCbfp.net
トミー出るなら買うわ

157 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 16:28:21.98 ID:YsrbCbfp.net
http://www.youtube.com/watch?v=3FTtYo45mWw

これが2のエンディング曲か

158 :UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 18:33:26.84 ID:06pFZbA7.net
http://www.4gamer.net/games/033/G003356/20110820013/SS/008.jpg

159 :UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 10:27:07.19 ID:GPdrNn/P.net
テス

160 :UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 00:30:59.46 ID:9BU2WPri.net
日本語版が尼で500円くらいになってる

161 :UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 09:34:32.18 ID:3lya/g/r.net
ただし送料が\525

162 :UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 08:44:04.73 ID:dwUtSnNh.net
日本語版を買ってきてやってるんですが、パッチ1.4で英語版との互換性をって書いてありますが
日本語版ではNODVD以外の要素はパッチがあたってる状態なんですか?

Steamで登録すればDVD無しでも起動できたんですが英語に。
日本語版から実行ファイルをもってくれば日本語で起動できるけどDVDチェックが。
NODVDで起動したいのですが何か方法はありますか?

163 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 13:09:45.94 ID:u8zJlXJG.net
箱版クリア記念カキコ
これすごい良作じゃん
なんで糞ゲー扱いされてんの?
ヘイローと並んでもなんら遜色ないじゃん

164 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 20:30:52.55 ID:/GMt0I7n.net
糞ゲー扱いはされてないような。
ヘイロー()

165 :UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 22:32:18.06 ID:Xg3eMDoq.net
久しぶりに通しでクリア
一度やったら忘れられないビジュアルと
いかにも王道な成長物語はやっぱり秀逸だな
エンディングの曲が爽やかなのもまた良い

166 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 23:55:25.85 ID:Pn3EBU2x.net
しげるって何気にDL販売では売ってないんだね。
SteamやGGで、prey、shigeru、matsuzakiなどで検索してみたが無かった。

167 :UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 00:00:09.82 ID:NbN+By3F.net
あれ?Steamでおま国になってるな。以前は買えたんだけど。

168 :UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 00:20:45.25 ID:/cRW1SUe.net
え、Steamにあるんだ?知らんかった。
ちなみに Mac Store でなら DL 販売してるよ。

169 :UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 10:18:30.59 ID:NvpdFj3s.net
>>167
おま国と言うかソールドアウトだと思うが
米国steamでも買えないよ

ただしパッケージの日本語版のcd-keyを使うと英語版をDLすることは出来る。
そんで起動exeを日本語版のやつと差し替えるとsteamに日本語版も登録できる
・・・・が起動にcd checkが必要になってしまうのでDRMの意味無しなんだがね

170 :UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 16:47:25.40 ID:XodX0Yrc.net
クリアしたのは何年前だったか。
佳作だけど、傑作まで行かないって感じの作品なんだよなあ。
ストーリーや世界観はいい。でも一本道で、パズルが多い。そしてそのパズルはストーリーと関係ない。
んで、特に突出した部分がなかったので話題にならなかったという感じで終わったよなあ。

171 :UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 18:24:10.34 ID:y4VeyNvm.net
話題にはなっただろう?
黒人的に

172 :UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 20:34:37.90 ID:c+GOtadr.net
しげるなら650円で日本語版が買えるだろ

173 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 23:56:41.68 ID:wut6lhYC.net
PREY日本版買ってみた。これってSecuromだけどネット認証は必要ないんだな。
起動時に必ずネットにつなぎにいくが、Securomのサーバではなくバージョンチェックか何かのようで、
初回のシリアル認証自体は接続をブロックしても通る。
認証回数も設定されていないようで/revokeもできない。

ただ、ディスクチェックがあるので必ずディスクを入れならず、非常にうっとうしい。、
イメージ化して仮想CDソフトにマウントしても、「このディスクはバックアップディスクです」と出て弾かれる。

174 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 12:16:59.32 ID:t99sCWUv.net
>>173
でもそのおかげか未開封じゃなくても売れる
最近のはネット認証だから開封すると売れないからな

175 :UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 18:18:26.78 ID:LyMZbxCu.net
積んでた箱版をさっきクリアした
シングルをちゃんと作りこんでるFPSは時間が経っても遊べるからいいね
最後がバックトゥザフューチャーみたいな引っ張り方でちょっとワラタ

176 :UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 22:05:37.80 ID:jfWfLhYn.net
でも俺あの爽やかなエンディングの流れ好きだなぁ
しげるの成長っぷりが味わえる流れにもなってるし、地味にストーリーは良作だと思うの

177 :UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 19:22:16.98 ID:IUw5qcBT.net
全体として割とよくできてたと思うよ。
しかし目立った凄い部分がないんだよな。

ところでPrey2の話題はさーっぱり出ないな。

178 :UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 20:19:28.95 ID:bNO6Wd9a.net

       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l

179 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 02:26:13.73 ID:VSD06I5P.net
おー
2が出るのか
それにしてもぜんぜん情報が無いな

180 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 22:13:22.81 ID:Fdx7n5hT.net
しげる

181 :UnnamedPlayer:2012/01/08(日) 19:35:44.46 ID:vtmnjkL+.net
クリアしたぞー
面白すぎて時間わすれちまったぐらいだ

182 :UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 09:26:53.50 ID:vHHTZBo2.net
開発中止記念アゲ

183 :UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 10:08:27.89 ID:zrEc9QLT.net
http://www.allgamesbeta.com/2012/03/rumor-prey-2-cancelled-official.html

まだ噂の段階だな。情報元によると、開発中止について来週ベセスダから発表があるとのこと。

184 :UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 22:57:25.59 ID:hwOSJSvY.net
去年のE3でプレイ動画を出せるぐらいできてたのにもったいないな
キャンセルされてもどっかが拾ってくれることを願う

185 :UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 23:37:54.34 ID:TlTc/Lj7.net
元のPreyからして、開発中止して放置された結果
10年以上経ってついにリリースされた代物だからなあ。

186 :UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 05:56:59.52 ID:tYBUc+lR.net
ふざけんな

187 :UnnamedPlayer:2012/04/07(土) 10:13:40.12 ID:BTXc8qzW.net
キャンセルの発表ないな。開発は続行なんだろうか

188 :UnnamedPlayer:2012/04/13(金) 23:17:52.64 ID:vJ+F1M7t.net
最近始めたんだが、これってスピリットウォークで弓撃たなきゃ進めない状況でエネルギーが切れたら詰み?
こまめにセーブしとかないといけないってことなのか…

189 :UnnamedPlayer:2012/04/14(土) 00:28:50.65 ID:YfRRSbyj.net
>>188
死んだらミニゲームで回復できるから弓撃てなくて詰むような状況はないと思う
パズルがわからなくて進めなくなったことはあったけど

190 :UnnamedPlayer:2012/04/19(木) 23:59:29.03 ID:ln+wMmU9.net
http://www.bethblog.com/2012/04/19/prey-2-update/

キャンセルはしないけどクオリティ上がらないから発売日伸ばすってさ。
こうなったゲームに資金と時間与えても大刀な未来しか思い浮かばないけどな。

191 :UnnamedPlayer:2012/04/20(金) 00:15:22.37 ID:VKJUjYUr.net
stalkerのように復活

192 :UnnamedPlayer:2012/05/04(金) 00:32:48.09 ID:JqSrvJdu.net
stalker消えちゃったね…

193 :UnnamedPlayer:2012/05/05(土) 06:23:24.88 ID:RG2R91cs.net
エンディングは泣いた

194 :UnnamedPlayer:2012/05/05(土) 08:59:56.32 ID:gdb0tkoX.net
Ending曲のTake me homeはいろいろバージョンあるが
このPreyのが一番好き

195 :UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 15:09:39.88 ID:E+JEfmJM.net
「Prey 2」のリードプログラマーを務めたBrian Karis氏がHuman Headを退社、EpicでUE4の開発に参加
http://doope.jp/2012/0623111.html
>Human Headにて本作のリードプログラマーを務めたBrian Karis氏が昨日自身のTwitterにてHuman Headを退社したことを明らかにしました。
>Brian Karis氏は今後Epicに参加し、Unreal Engine 4チームのレンダーグループに所属するとのこと。

お・・う

196 :UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 12:12:01.90 ID:kbNNDR1X.net
http://www.narinari.com/smart/news/2012/06/18294/
これは奇跡の復活を意味しているのか?

197 :UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 12:12:31.27 ID:NmZ6s/+V.net
まだあるのかこのスレw

198 :UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 12:22:52.62 ID:SiyELTul.net
Preyって最初の予告から10年くらい音沙汰なしで、その後奇跡的に復活して発売されたゲームだからね。
しかもDaikatanaのように悲惨な結果にはならなかったのがますます奇跡。

199 :UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 10:55:30.59 ID:+PBsljjd.net
はよ出してくり…

200 :UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 02:55:53.27 ID:ER+io0/U.net
おわた・・・

201 :UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 20:29:02.23 ID:acc77S2J.net
http://gs.inside-games.jp/news/354/35440.html

202 :UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 20:59:48.08 ID:MrYviOpP.net
何だよ
トミーにはもう会えないのか…

203 :UnnamedPlayer:2012/08/21(火) 23:21:00.69 ID:Y0Yq2JMY.net
PreyやDNFの前例があるから、キャンセル発表されない限り望みはあるんだろうけど

204 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:45:37.27 ID:mwLR1bvj.net
一応キャンセルは誤訳だって報道が無かったか

205 :UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 20:24:38.68 ID:CPIjhylN.net
http://gs.inside-games.jp/news/356/35609.html

206 :UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 20:09:32.42 ID:Li2GdRtz.net
http://gs.inside-games.jp/news/365/36554.html

207 :UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 09:53:25.30 ID:72EeszTJ.net
G2playではまだあるね。
だいぶ前にキャンセルしたけど。

208 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 22:36:11.71 ID:ZJfx5u6o.net
>Bethesdaが『Prey 2』を“クオリティの問題”で延期したことは既に発表されていると
なんだよクォリティの問題って
心配だな

209 :UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 15:41:10.70 ID:mTvAe9um.net
「クオリティの問題」なんて言い訳しているときは
真実は「まだできてない」んだろうな。

210 :UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 15:58:06.31 ID:LA61U0SK.net
言い訳とかじゃなくて、実際にクオリティが低すぎてこのまま続けても無駄という判断だろ。
ゼロから再開発してんじゃないの?

211 :UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 02:26:49.43 ID:qKP/uj6y.net
Portal2のカスタムMAPをちょこちょこいじって
しげる出してくれれば俺は満足だよ

212 :UnnamedPlayer:2013/02/03(日) 09:50:16.39 ID:p5oyT481.net
http://gs.inside-games.jp/news/386/38638.html

213 :UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 20:20:20.53 ID:AJzIpq0X.net
実績は見つかったみたいだねー。早くしてくれないかな。
http://gs.inside-games.jp/news/396/39612.html

214 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 23:04:57.65 ID:xEKrQbQ8.net
トミー楽しみにしてたのに、もうこのままお蔵入りなんかね?

215 :UnnamedPlayer:2013/06/15(土) 05:46:07.05 ID:wfjygh7I.net
http://gs.inside-games.jp/news/411/41139.html

216 :UnnamedPlayer:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Wl/OhJic.net
ttp://www.gamespark.jp/article/2013/08/03/42510.html

総レス数 216
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200