2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Mercenaries 2: World in Flames Part2

1 :UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 19:38:15 ID:93z03tGz.net
公式HP
http://www.mercs2.com/
日本公式HP
http://mercenaries2.jp/

動画
http://www.gametrailers.com/player/35862.html

PC/360/PS3/PS2 2008年11月20日 発売中

前スレ
【PC】Mercenaries 2: World in Flames
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1219005565/

関連スレ
Mercenaries マーセナリーズ Part35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1226996523/

2 :UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 19:57:12 ID:EKoYGTzs.net
2get


















レンコン


3 :UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 18:58:46 ID:s4WtvCyH.net
shareに日本語版マダー?

4 :UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 19:00:38 ID:s4WtvCyH.net
993 :UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 10:09:58 ID:70g11muQ
>>992 お前な、スペックも書かずにわかるわけねーだろ。
メモリ不足エラーだけだと、エスパーしかわからんだろ。アホか?
情報が欲しいなら、頭使え。 こういう無駄なレスが一番むかつく。

俺のレスを見てむかついたやつ。我慢しろ。
アホにはアホと言わないとわからんからな。


ワロタ

5 :UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 21:23:33 ID:eIZc+dpO.net
::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :  >>1           \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||


6 :UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 21:24:12 ID:eIZc+dpO.net
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
                    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::´・ω・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
|_=`u―u´ '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
                    ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                            "⌒''〜"      し(__)>>1


7 :UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 19:09:19 ID:Sn5xRqp9.net
ハイジャックするときにどこ押せばいいかわからないんだが・・・
どなたか知っておられるかな?

8 :UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 19:22:46 ID:powRrKrt.net
足→スペース
拳→F
マガジン→R
矢印→A/W/S/D
パターンは乗り物によって固定みたいだし、何回かやればわかる。

9 :UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 20:35:56 ID:QR546IT8.net
分捕ったヘリとか保管出来ないの?

10 :UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 23:40:07 ID:Sn5xRqp9.net
>>8
ありがとう〜助かった。

11 :UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 01:30:46 ID:/aPG1OWY.net
英語版の1.1パッチは当たらんかった。
解像度対応やバグFixのためにも早く出て欲しいんだが

12 :UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 03:50:41 ID:kWd0Gex5.net
日本語版で協力プレイできてる人居ますか?
もし居たらですが「以前は出来なかったがここをいじったらできるようになった」
とかあれば教えていただきたいのですが・・・

13 :UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 04:18:57 ID:Ig+ynETi.net
てめーの環境のどこが悪いのかも書かないで何ホザいてんだボケ。

14 :UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 13:26:54 ID:5PiHY2ei.net
箱に インストール・プレイするにはネット環境必要 てあったけど シングル前提でもネットつないでないとダメなの?

15 :UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 15:58:58 ID:EYWHOc6D.net
>>13 吠えるだけの無能は死んだら

16 :UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 18:14:13 ID:0Lp56oJ6.net
>>14
真贋チェック

17 :UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 19:40:10 ID:jQu/P8+k.net
Mercenaries 2:World in flames is unable to continue due to insufficient RAM (610 M B) Required

ってエラーが出て起動出来ないんですがどうすれば・・

18 :UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 19:59:50 ID:DMwLJJAu.net
>>17
PCゲーム道場より
http://seiryu.or.tv/Demo_Review/Mercenaries2/mercs2.htm

起動時にメモリが足りないというエラーが出る
 binkw32.dllを以下の1.6bに差し替える。1.6B-Binkw32.dllを"binkw32.dll"にリネーム。
http://vogons.zetafleet.com/download.php?id=4693&sid=1b30affad850cd77e15f35757b376da6



19 :17:2008/11/27(木) 21:25:29 ID:RtuCApaz.net
ムシャクシャした勢いでスペックも晒さず書き込んでしまった事を反省していたところでした。
>>18氏まじでありがとうございます。

binkw32.dllの差し替え試してみましたが症状変わらずでした・・・orz

でもほんと嬉しかったです!重ねてありがと!
明日サポに電話なりしてみまっす

20 :UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 21:30:29 ID:0Lp56oJ6.net
>>19
俺もサポに問い合わせ中
来週にはプレイできると良いなぁ

21 :UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 23:25:27 ID:eDJqpgDf.net
なんでワイドの選択肢が1600x900しかないんだよ!!!!!!11!!

22 :17:2008/11/28(金) 12:30:06 ID:1BtN1CKe.net
サポートに電話してみた。
仮想メモリの初期サイズを610MBに設定するよう指示されたのでやってみたけど同じエラーメッセージ出て起動できず。
で、最終的な返答内容が
「お客様のパソコンの環境がおかしいと思われるのでコチラではこれ以上回答できない。
 いろいろと設定を見直してみて。もちろん返品には応じません」

おれオワタw

23 :UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 16:50:30 ID:3926O1xp.net
>>22
Binkビデオがらみのトラブルだから、該当動画ファイルをどっかのフォルダに移動させれば起動はするかもね
ちなみに、RAD Game Tools ってソフトで動画の内容を見ることが出来る

24 :UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 17:03:58 ID:mPytycaw.net
どうせ割れだろ、消えろ屑

25 :UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 17:15:29 ID:en93sJxB.net
割るような奴はサポに電話かけてまでやろうとはしないだろ
>>22
もうOS再インストしてみたら?

26 :UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 20:21:27 ID:tU8cg47/.net
>>22
仮想メモリサイズほかにも試した?システム管理設定とかも試してみるといいよ

27 :UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 20:23:36 ID:mPytycaw.net
自スペも見れないような奴がPCゲーなんて買うわけないw

28 :UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 22:06:56 ID:bPGTUhR4.net
>>22
HPのサポートからやり直してみたら?
俺はDirectX診断ツールの情報を送るよう指示されたから
送って結果待ち

29 :UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 11:07:36 ID:jlB/2lBZ.net
教会に四方八方から戦車が襲ってくるミッション、12時間かかってもクリアできず
俺はもうだめかもわからんね

30 :UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 11:15:30 ID:y4QGXyH6.net
>>29
俺も諦めた…

常識的に考えて、戦車大杉…



31 :UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 11:31:22 ID:d0+oNt6y.net
それそんな難しくないよ
エアーストライクのタンクアタック使えば楽勝

32 :UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 11:59:04 ID:wpOBvIjk.net
>>29
自分の攻撃で教会傷つけたりしてないか?
そんなにたくさんの戦車こなかったと思うが…

33 :UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 13:30:59 ID:MsHT0dQd.net
ID:mPytycaw 決めつけ馬鹿 生きてるの恥ずかしくないの?死んできたら

34 :17:2008/11/29(土) 15:23:05 ID:qAVY74oM.net
サポートにも見放されたってのにこんないろいろアドバイス貰えるなんて全俺が泣きました
でもmPytycawはきらいだばかあ 割れじゃない証拠にシリアルNoは・・
ってその前に環境で気になるのはGPUがGefo7950GTじゃダメなのかなーと。

>>26
仮想メモリですがいろいろ幅を変えてみたり、さらに別ドライブに移してみたり、らじb(ry
それでもダメでした・・・ これを機に軽量化も含めてシステム管理見直してみますネ!

>>28様が仰るようにじっくりHPのサポートから攻めつつ、>>23様の動画ファイル移動を試してみて
それでもダメならCPUとGPUをOCするついでに、>>25様にご提案頂いたOS再インストやってみようと思います。

皆様ほんとにありがとーございました!うまく行ったらまたご報告致します。

35 :UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 15:43:49 ID:GAFOOoKR.net
そんなの、まだ中盤のミッションじゃねーかw
気合が足りねーんだよ気合が

36 :UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 16:46:08 ID:tybIz1ET.net
>>29
つ 戦車ハイジャック

37 :UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 19:41:42 ID:iLMV7AiS.net
>>29
あれはヘリで遊んどけばいい
戦車が全部プレーヤーを狙うから

そのあとフラフラと競技場にいけばいい

38 :UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 21:24:10 ID:TkhVgTPs.net
>>37
対戦車ヘリを買ってはミサイルを撃ち、ミサイルが尽きれば買い替え、を繰り返したらクリアできた
あのステージは空からやらんと間に合わんと思う

有効度下げずに高価値目標狩りすんの、すげぇムズい
狙撃しても即効で見つかって報告されるもの、どうすりゃいいんだよ

39 :UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 21:35:03 ID:+hReDxuw.net
つ【物陰から遠隔誘導】

40 :UnnamedPlayer:2008/12/02(火) 20:32:32 ID:WN5SVhCL.net
GamesPlanetで£19.99のクリスマスセールやってるけど8GBもあんのな
前にここで買った時2GB6時間かかったから丸一日か…

41 :UnnamedPlayer:2008/12/02(火) 23:53:59 ID:/U+df3tU.net
あれリトライなら基地から車乗ってスカイダイビングすれば余裕で間に合う。
あとは戦車奪ってドカンドカンでいけると思うけど・・

42 :UnnamedPlayer:2008/12/03(水) 09:13:37 ID:2zVhKaov.net
>>40
ソフトのダウソだけならshareでまだいけるかと

43 :UnnamedPlayer:2008/12/03(水) 22:36:43 ID:CfgUgKCV.net
グラップリングが可能になる距離がいまいちわからん…。
近づくとヘリは後退しまくるし
ダメージ馬鹿デカいし。

44 :UnnamedPlayer:2008/12/04(木) 09:05:47 ID:zW6PQAiS.net
オブジェに隠れてたら自分から近づいてくるよ

45 :UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 10:36:47 ID:H8kkjDN+.net
PC版の通常版と完全日本語版で協力プレイってできる?

46 :UnnamedPlayer:2008/12/05(金) 10:57:52 ID:r1Utfa0L.net
>34
英語版ならメモリー不足のエラーは
NODVDプログラムの導入でなんとかなりますよ。

日本語版は持ってないので試してないですが
トライされてはいかがでしょうか?
正規品もっているのに、改造プログラム使うのは気が引けますけどね。


47 :UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 00:21:49 ID:wyO2poIW.net
日本語版はDVD挿入しなくてもプレイできるのね

48 :UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 01:27:34 ID:dKeAsBf7.net
ラム酒レベル3
本拠地からラム酒トラックを別の車でゆっくりゆっくり押していって
もう少しでゴール地点というところまで来れたぞ、という所で
対向車線の一般車両が、突如ハンドルを切ってトラックめがけて全力で側面衝突
それはまるで誘導ミサイルか何かのようだった

トラック横転、ラム酒全損、俺呆然
しばらく立ち直れそうに無い

49 :UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 04:23:55 ID:HeOiRfVt.net
>>48

私は何度か色々やってみた結果、思い切って走っていったらクリアできたよ〜。
ナビ通りにいくときついんだけど、高架橋の高速道路?っぽいところを抜けていくルートにしてみたらうまくいったよ。
空中のヘリには注意だけどうまく切り離せれば後は楽。

50 :UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 12:50:16 ID:yDjHNLir.net
>>48
俺は空港滑走路から道路を横切って岩の間を抜けていった。
ラム酒は半分運だよな。


51 :UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 17:24:26 ID:vA18ZVLs.net
何かゲーム始めたとき高確率で足音とか爆発音が聞こえなくなるんだけど。
インストールしなおしても駄目だしバグだよね?

52 :UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 19:12:51 ID:uhW5iVGx.net
>>46
日本語版で試したらタイトル直前で不正終了

53 :UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 19:23:22 ID:piWMmmpq.net
>>52
スペック晒してたっけ?俺見逃したのかな・・

54 :UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 19:42:33 ID:uhW5iVGx.net
>>53
安心しろ
>>52の件は前スレでも報告済みだ

55 :UnnamedPlayer:2008/12/08(月) 21:01:53 ID:DO+izz7W.net
GTAWは起動したのにマーセナリーズ2は起動出来ない俺のPC
どうやら「binkw32.dll」のVer1.9.1.0は俺の環境じゃ鬼門のよふだ

56 :UnnamedPlayer:2008/12/09(火) 23:23:04 ID:FwKKYnx1.net
日本語版のクイックマッチでプレイヤーが見つかって
さあ、突撃だ!と勇んでいっても
「ゲームにアクセスできませんでした」
と言われて萎える。
相手によっては参加できるから俺の環境には問題ないと思うんだが・・・
相手方がポート開けてない、とかFWとかの問題かね?

57 :UnnamedPlayer:2008/12/10(水) 00:56:30 ID:hiph5Pnn.net
以前一緒にやれた人のとこに入れなかった場合は鯖が不調か誰かとやってると思ってる。
COOPで1人でも参加すれば定員なのに、参加されてる鯖もサーチされるみたいなのよ。
あせらずに待つべし(´・ω・`)

58 :UnnamedPlayer:2008/12/10(水) 01:28:16 ID:co3KGMcr.net
いまだにメモリエラーで出来ません/(^o^)\

59 :UnnamedPlayer:2008/12/10(水) 07:19:44 ID:N1P/akgt.net
だからメモリチェックしろと何度いえば(ry

60 :UnnamedPlayer:2008/12/11(木) 06:08:11 ID:OYqq+KYU.net
savedataなんこか作れそうだから、キャラ変えてやってみようとnewgameおしてやってみたんだ
loadgameがないことに後で気づいたぜ・・・

61 :UnnamedPlayer:2008/12/11(木) 06:22:36 ID:1uHKv1Pt.net
タイトル画面のオプション内に
セーブ管理があるだろーに。

62 :UnnamedPlayer:2008/12/11(木) 08:40:22 ID:sKug0d9x.net
ほんとだ thx

63 :UnnamedPlayer:2008/12/12(金) 12:41:14 ID:SefKSssv.net
さっき、マルチで最後まで付き合ってくれた方サンクス。
スタッフロール飛ばそうとスペース押したら落ちちゃったよ。

64 :UnnamedPlayer:2008/12/12(金) 20:19:51 ID:yU49jE2f.net
最近初めて前スレが読みたくなったんだけど、
どっかにスレ保存してない?

65 :UnnamedPlayer:2008/12/12(金) 20:52:38 ID:eNA86EaG.net
EAからメールが来た

現在、マーセナリーズ2 ワールド イン フレームスのWindows用日本語版におきまして、十分なメモリがある環境でもメモリが不足していることを警告するエラーが発生し、ゲームが起動できない場合があることを確認しております。

このことで、製品ご利用のお客様へご迷惑おかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

また、ご案内が遅れてしまい多々ご迷惑おかけいたしております。
誠に申し訳ございません。


現在、開発担当により調査と対策の究明を進めており、対処方法が明確となり問題が解決した場合には、改めてご案内させていただきます。

大変恐縮ではございますが、対応にもうしばらくお時間を頂戴いたしたく存じます。

66 :UnnamedPlayer:2008/12/12(金) 21:40:21 ID:PeAJYtB6.net
>>63

対物ライフル+気化RPGのムイなら私だなw
落ちたのは気にしなくていですよ〜
また機会があればよろです〜

67 :UnnamedPlayer:2008/12/12(金) 21:48:34 ID:r6Fxctl5.net
協力プレイしてたら、突然相手方の声が聞こえたんだが、
このゲームってボイチャできるの?
取説にはそんなこと全く書かれてないんだけど・・・

68 :UnnamedPlayer:2008/12/13(土) 11:18:35 ID:AS1CWxJu.net
>>67
できる。
オプションによるけど通常は常にON状態だったはず。


69 :UnnamedPlayer:2008/12/15(月) 17:02:10 ID:mQGTBHqI.net
前スレ
【PC】Mercenaries 2: World in Flames
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1219005565/

が見えません だれかうp頼む

70 :UnnamedPlayer:2008/12/15(月) 19:45:46 ID:JDfRIIm9.net

ttp://www2.uploda.org/uporg1858063.zip.html

71 :UnnamedPlayer:2008/12/16(火) 14:03:32 ID:c/wmU/B9.net
>>70
ウイルスまき散らすな

72 :UnnamedPlayer:2008/12/16(火) 19:50:39 ID:7jyXH+/Q.net
スペック充たしてるのに↓のエラー出るの、まだなおらんのか。
Mercenaries 2:World in flames is unable to continue due to insufficient RAM (610 M B) Required

73 :UnnamedPlayer:2008/12/17(水) 01:48:22 ID:lZdLX+TI.net
完全日本語版で
Mercenaries 2:World in flames is unable to continue due to insufficient RAM (610 M B) Required
が解決して、もしくは表示されずにプレイできてる人はいるのだろうか!?
EADMで今日落としたがプレイできず><

74 :UnnamedPlayer:2008/12/17(水) 02:35:03 ID:5UYVn34P.net
オレは駐在ソフト切ったら起動はできるようになったけどね・・・

スペック不足で最初のボートで数m進むとフリーズする

75 :UnnamedPlayer:2008/12/18(木) 00:14:29 ID:7YJKh/w7.net
メールの返事もこねぇ、糞EAなめてんのか。

76 :UnnamedPlayer:2008/12/19(金) 19:45:12 ID:EcXpANYa.net
たった今EAストアーで買ったのに・・・
Mercenaries 2:World in flames is unable to continue due to insufficient RAM (610 M B) Required
でプレイできず!www
早く改善せいて〜

77 :UnnamedPlayer:2008/12/19(金) 20:06:33 ID:csPtIMYN.net
>>76
自分も昨日買ったけど、そのエラーでプレイできない・・・・・・

78 :UnnamedPlayer:2008/12/20(土) 07:41:30 ID:BFagdDkh.net
この程度の英語なら日本語版でなくても問題なく遊べるのに・・・

79 :UnnamedPlayer:2008/12/20(土) 08:18:47 ID:adqMpQqF.net
7900GSで178.24のドライバ入れると画面がおかしくなる
常に光った状態
最新ドライバ早く来い

80 :UnnamedPlayer:2008/12/20(土) 13:48:19 ID:P7XpSpo+.net
>>78
本当は英語版を買うつもりだったのですが、amazonに日本語版しかなかったため、
そっちを買ってしまいました......

81 :UnnamedPlayer:2008/12/20(土) 22:14:27 ID:qKOMn42A.net
マニュアル内のゲーム写真が日本語なのに、ゲームを起動すると英語なんです。
日本語/英語切り替えのオプションも見当たらない。こういうもんなの?

82 :UnnamedPlayer:2008/12/20(土) 23:03:26 ID:BFagdDkh.net
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   
  |     /// (__人__)/// |   ねんがんの日本語版を手に入れたぞ
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"_______
   |   l..   /l´(日マ)英語版  l
   ヽ  丶-.,/  |____________|
   /`ー、_ノ /         /

83 :UnnamedPlayer:2008/12/20(土) 23:19:07 ID:qKOMn42A.net
ちげーってw
マニュアル内にある写真のゲーム画面は、日本語の表示なんだよ

84 :UnnamedPlayer:2008/12/20(土) 23:41:34 ID:8IQOhKdU.net
さぁゲームのスクリーンショットと説明書の写真をupする作業に戻るんだ

85 :UnnamedPlayer:2008/12/21(日) 00:03:15 ID:XgCS/Q6c.net
>>82

ちょっと面白かったww

俺も日本語版買ったら

Mercenaries 2:World in flames is unable to continue due to insufficient RAM (610 M B) Required

起動しない。。。。

メインマシンは、GTX280で駄目でサブマシンの8800GTのマシンでも同様に駄目。。。
日本語版が動いている人の環境教えて。

86 :UnnamedPlayer:2008/12/21(日) 00:40:35 ID:jQyLfJ5S.net
>>69

自分も最近始めて、過去ログが見てみたくなった。
>>70のリンクが切れてるので、誰か再upお願いできない?

87 :UnnamedPlayer:2008/12/21(日) 05:41:58 ID:IK0q+yMg.net
>>85
Windows XP,E8500,MEM2G,RADEON 4850で日本語版余裕でした。

>>86
ttp://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga25440.zip

88 :UnnamedPlayer:2008/12/21(日) 05:53:38 ID:jQyLfJ5S.net
>>87
ありがd
じっくり見てみるよ

89 :UnnamedPlayer:2008/12/21(日) 06:46:50 ID:3MZmCQh2.net
>>85
XP85004G4870X2で余裕でした。

90 :85:2008/12/21(日) 14:27:30 ID:XgCS/Q6c.net
>>87,89 ありがと

Radeon系は問題なくてNvidia系だと問題出る可能性があるのかな?

自分の環境は

メイン
OS XP SP3
CPU:QX9650@4.2G
MEM:4G
VGA:GTX280

サブ
OS VISTA SP1
CPU:E8500@4G
MEM:2G
VGA:8800GT

性能ならどっちでもまったく問題ないと思うんだけど
VGAのドライバ変えて試してみます。


91 :UnnamedPlayer:2008/12/21(日) 23:01:50 ID:+tUJ4qCO.net
>>90
う〜ん、それは関係ないと思う。
9800GX2と4870X2の両方で試してみたけど普通に起動できるし。
ただパフォーマンス関係ではラデだとウォーターエフェクトが最適化されてないのか知らないけど強烈に重くなるから9800GX2を使ってるね。
早くドライバかパッチがほしいところだね。

92 :UnnamedPlayer:2008/12/22(月) 01:29:04 ID:EM0bvIju.net
マルチプレイにJoinしようとしても誰もいないって言われる。
クイックマッチ・カスタムマッチ共に×。

アカウントは普通に作れたし、EA Serverのログインは出来てるから、
接続は問題ないと思うんだけど。
それとも、もう誰もプレイしてない?

93 :UnnamedPlayer:2008/12/22(月) 07:34:00 ID:3XBYq2+x.net
俺は全クリと高価目標とビル破壊全部やったらもうね、モチベが(ry
アップデート待ちです。

94 :UnnamedPlayer:2008/12/22(月) 18:08:25 ID:BnluTN0e.net
今はfallout3に夢中です

95 :UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 00:02:27 ID:5osqJzzc.net
金払って買ってるのにでしないとか・・・金返せよな

96 :UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 08:40:48 ID:q2mPcONW.net
>>95
とりあえずスペックうpしてみ。話はそれからだ

97 :95:2008/12/24(水) 11:26:57 ID:2Hv8wdiR.net
OS :XP SP3
CPU:Core2Duo E6850 3.00GHz
MEM:3.5G
VGA: GeForce8800GTX

スペックこんなんです、動きませ〜ん><

98 :UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 16:45:22 ID:XL+luZv8.net
スペックの問題じゃないね、俺はそれ以下のスペックだけど普通に動いてるし

99 :UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 21:31:14 ID:mpbiXD42.net
ドライバ変えてみればいいんじゃない
VISTA32bit、E8500定格、9800GTX+、mem4G、ドライバ178.24で普通に日本語版動きます

100 :UnnamedPlayer:2008/12/25(木) 11:29:22 ID:1cohYGNT.net
常駐ソフトとか、仮想メモリ、HDの空きとかも確認したほうがいいかも。

101 :UnnamedPlayer:2008/12/27(土) 13:33:36 ID:OJM/JFq0.net
PCのGTA4すげー!
http://ace.a-auc.net/GTA4_30_EDIT.wmv


102 :UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 17:28:54 ID:QjVtRsHO.net
GTA4に飽きて日本語版買ったもののメモリ足りないんじゃボケエラーで起動できない

OS:XP SP3
CPU:E8500@3.8GHz
MEM:2G
VGA:GTX280

ドライバを180.84から178.24にして>>18のファイル差し替えに仮想メモリ初期値610MBにしてもダメ
金払ってもプレイ出来ないとか悲しすぎる
発売されてから1ヶ月経ってるんだから対策パッチ出ててもいいんだけどな。EA何考えてんだろ

103 :UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 17:42:23 ID:fXFSFZUY.net
> EA何考えてんだろ
従業員解雇

104 :UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 19:18:47 ID:2cVIb88L.net
パッチか何か出ないかな・・・・・・

105 :UnnamedPlayer:2008/12/29(月) 22:09:26 ID:6oVxC2uA.net
nodvd使えばそのエラー回避できる
でもホント人がおらんな…

106 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 00:12:22 ID:F1ZqdhMu.net
>>105

う〜〜ん、NODVDつかっても回避できなかったんだよね〜

107 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 00:15:50 ID:COhz81zg.net
日本語版でNODVD入れるとタイトルで落ちますね。

108 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 00:48:42 ID:KU7LKFH1.net
しかし、普通にインスコして動いている人も居るからな。。何が違うんだろうなw

109 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 01:06:50 ID:rvCRTIPr.net
気合、愛情だろうね

110 :105:2008/12/30(火) 10:47:38 ID:dswsNhR6.net
日本語版なんて出てるのか…
俺のPC環境が
MB:P5K
OS:32bitXP pro SP3
CPU:E6600 3.0GHz※OC
MEM:4G
VGA:Geforce8600GTS

見た通りスペック的には下の上くらい
NODVD当てて起動しないってのは、日本語版だったら分かるけど
それ以外だったら何が原因か見当もつかん
ちなみに俺のはアジア版でnodvd当てて起動

111 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 13:14:10 ID:FUJmnf2R.net
俺は英語版だけどメモリのなんちゃらエラーはbinkw32.dll差し替えとNoDVDで起動した。
まあ、元に戻して1.1パッチ当てたら普通に起動したけどね。

日本語版は1.1パッチすら当ってないんだろうか?

112 :102:2008/12/30(火) 14:23:50 ID:kQBIBiLp.net
日本語版にNODVD当てても英語版パッチ1.1当てても起動しないから本当参ったなー
4亀に傭兵版GTAなんて書いてあったからせっかくの休みの日に楽しもうかと思ってたのにこれじゃなあ…

113 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 14:48:12 ID:6X+W89rv.net
オンライン認証あるからそれ用のポート空けてないとかですかね後は
普通に日本語版できてる身としてはまったく分からんのですが

114 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 14:51:44 ID:6X+W89rv.net
参考までに
UDP 8123、9000、10000、18715、55123
TCP 13505、18710、18715

115 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 21:28:22 ID:SxOOuQHj.net
PC版買おうと思って見てみたら大問題の嵐とは……
買うのが怖くなってきた

116 :UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 13:03:34 ID:K1fs+ZTK.net
糞EA製品はだめってことか

117 :UnnamedPlayer:2009/01/01(木) 13:26:25 ID:XLZPjNz/.net
EAというかこのゲームに限って言うと開発元のPandemicがPC版はあまりやる気がないんでしょ、
発売当初に一回だけパッチ出たけどそれ以降もうパッチを出す気すらないとかじゃなかったっけ?

118 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 21:08:29 ID:/48Lrqf9.net
今coop入った人ここにいたらスマン、明日早いんで寝る

119 :sage:2009/01/10(土) 16:17:41 ID:zEjMX5gz.net
報告
Mercenaries 2:World in flames is unable to continue due to insufficient RAM (610 M B) Required

OS再インストールしたら起動できた。すっげーめんどかったけど良かった。


120 :UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 23:56:04 ID:e58UEsaw.net
物を売るレベルじゃねぇー!

121 :UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 00:26:37 ID:KtsUBpbp.net
マジ最悪だな・・・

122 :UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 12:17:33 ID:XVwXgH3O.net
マジで最近のEAとUBIは終わってるな

123 :UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 18:48:35 ID:7HWCpYAL.net
大問題の中日本語版買ってきた
NO-DVD入れたらキチンと起動するの?
過去スレ見れないからNO-DVDの置いてる所を教えてもらいたいです

124 :UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 18:49:22 ID:LPPE5rhT.net
なんてゆとり

125 :UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 19:07:18 ID:Wh22+rXK.net
>>123
見ろよw
なんつーさじ投げ発言だw

126 :UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 21:19:22 ID:KtsUBpbp.net
>>123
NO-DVDは英語版用のだから、入れたらタイトル画面でゲーム落ちるよ。

127 :UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 05:06:56 ID:egm4W6Lx.net
ソケ478のマシンから新調したから、どんだけヌルヌル動くだろうと思って、
wktkしながら再インスコしたら………このゲーム、阿呆のように重いんだな?

知り合いからもらった8600GTは、そりゃあ確かに上等なGPUじゃないってことぐらい知ってるが………
全設定をLOWにして、60FPSの前後を行ったりきたりって、なんじゃこのトンデモゲーは。

128 :UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 05:31:58 ID:+bbxS7AT.net
cpuとメモリはなに?

129 :UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 05:54:39 ID:egm4W6Lx.net
>>128
C2D E7400と、UMAX-DDR2-2GBx2-CL5。
グラボとCPUは定格より2割増しぐらいでOCして、
ゆめりあベンチ1024x768 画質最高でスコア37000強。

CoD4は、だいたい中設定にAAつけて60FPS達成するぐらいだった。

130 :UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 06:20:24 ID:+bbxS7AT.net
そりゃあVGAが足ひっぱってるね

131 :UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 06:52:17 ID:ktVuaOJn.net
CPU:Q9550
MEM:4GB
VGA:9800GX2
最高設定でヌルヌルです 

132 :UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 15:27:12 ID:djU7Gb/V.net
このゲームはスペック満たしていても変にカクついたりする時がたまにある
AAかけてもジャギってるし
はやくパッチだせ

133 :UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 15:31:00 ID:KI9cMcY0.net
>>115
正直日本語版を考えてるならやめておくんだ。
だが英語版でもオススメはできない。

オレ英語版やったら内容が理解できなくて速攻詰んだ…w

134 :UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 16:20:34 ID:Wdz/Z49K.net
内容は少ししかわからなくてもミッション進める程度なら出来るだろ

135 :UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 16:38:42 ID:KI9cMcY0.net
>>134
モヒカン選ぶ。

最初に敵を4人倒す。

門があけられない。

('A`)

これだけでアンインストールしちゃった…

136 :UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 16:56:18 ID:21q18ybV.net
マーセ2日本語版積んでるわ。パッチ出るまで積む予定。

137 :UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 08:47:18 ID:Lc8LjDRD.net
チラ裏にでも書いてろw

138 :UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 18:51:49 ID:SgzW0F42.net
こんなん英語出来る出来ない関係ないw

139 :UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 19:39:28 ID:MpDhRkOE.net
BETOCONで日本語版だけパッチでなかったから
日本語版トラウマでチョッパ利版なんて恐ろしくて替えねーよ

140 :UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 19:43:20 ID:vXCrAQ8m.net
お前は何を言っているんだ

141 :UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 20:39:02 ID:RTe1Rjgw.net
08年で1、2を争うガッカリゲーとまで言われたゲームに、そこまで必死になれないぜ。
実際グラフィック以外は1より遙かに劣化してるし、PC版はやっつけとしか思えない移植度だし。

142 :UnnamedPlayer:2009/01/13(火) 23:03:02 ID:Lc8LjDRD.net
>>PC版はやっつけとしか思えない移植度だし。
そうか?w
どのプラットフォームも似たような出来だと思うけどなw

143 :UnnamedPlayer:2009/01/14(水) 02:38:38 ID:BD8NYpjX.net
もともとバグばっかじゃないっけ?

144 :UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 04:27:06 ID:uvx5T8et.net
日本語版で英語版のNODVD使うと起動できないってまじ?
俺も当ててるんだがタイトルで画面が固まり、音がその部分でリピート・・・・
いつもの「問題が発生したため〜」で落ちる
OS再インストールしてもだめとか

145 :UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 09:31:28 ID:9VUKZoYI.net
>>144
あたりまえだろアホか

146 :UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 11:32:10 ID:74gxsAiV.net
136>>
どうしても任務をクリアーできない場合は
車両や作戦を考え直したり
地形を利用する

147 :UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 14:35:59 ID:uvx5T8et.net
>>145
マジか・・・。PCゲーやりまくってるけど初めて知ったわorz
日本語版のNODVD見つかんねぇ・・・

148 :UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 14:38:36 ID:/zmU6ilU.net
次からは見つけてからゲーム買ってくださいね^^

149 :UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 14:42:54 ID:9VUKZoYI.net
>>147
そもそもexeのヴァージョンとかが海外と日本では違ったりするのよ
あとsageろ

150 :UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 15:01:13 ID:uvx5T8et.net
shar○で落としたらハックされたとかでてきてまじおわたwwww
ちゃんとみときゃよかったw
半年ROMるわ

151 :UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 17:16:03 ID:uKrDlPQm.net
このゲーム、DX10対応? それとも、DX9のみ?
知ってる人、いる?

152 :UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 22:12:54 ID:p/qnAzgG.net
グラフィックス設計はDirectX 9世代プログラマブルシェーダ3.0ベース

153 :UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 22:18:15 ID:p/qnAzgG.net
DirectX10対応というか・・・誤解してね?

154 :UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 12:39:07 ID:FBZbuuMV.net
2の日本語版のパスの紙を無くしてしまって
2をdl出来ない人にはこのツールで解決

http://www.geocities.jp/dvdcopy1015/soft/decrypter.html

155 :UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 20:30:26 ID:iLMn58r0.net
PS2版を買ってなかなか面白かった。
wikiで内容がかなり違うと聞いて、思い切ってPC版を買ってきた。
輪をかけて面白いのでワイドモニタ新調しようかと考慮中。
ダウンロードパッチはPS3か箱○だけという噂で、これを機に
PS3を購入するかどうか本気で悩んでる。

過去ログ見たらPC日本語版動いてるのはラッキーだったんだな俺。
アヒャヒャヒャヒャってなるほど面白いので動かない人は早く動くように祈ってる。

つーか面白くてもったいなくて、なかなか先に進められないw
こんなにアヒャれるのはシリアスサムシリーズ以来だww
買ってよかった、脳汁って言葉の意味をまさに体感中www
オンラインゲームとかの進行止まっちゃったよwwww
爆撃→誘爆→一帯炎上→時間差で誘爆とか最高過ぎるだろwwwww

マジパッチ来て欲しいなこれ。

156 :UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 20:36:46 ID:MarXDmHL.net
チラシの裏に書いてね

157 :UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 23:11:25 ID:TkzzavPk.net
ラッキーっつーか、動かないのが少数派じゃないのか・・・
動いたって報告はいちいちしないだろw

158 :UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 23:26:15 ID:HT+rR0GM.net
そして、面白いと思う人のほうが少数派であるという罠。

159 :UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 23:30:11 ID:8Cdjaecw.net
自己責任で

[一般ゲーム][PCゲーム]Mercenaries 2 World in Flames 日本語版 No-DVD.rar 247,501 729a590769b1d9228c2f5d6153c3f4f3ff16c6d0

160 :UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 07:21:10 ID:lhQjsvby.net
釣れてますか?

161 :UnnamedPlayer:2009/01/19(月) 18:02:04 ID:TInVkvTo.net
>>159
ダメ元で入れたら起動したわw
サンクス!

162 :UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 00:37:49 ID:UYHkCC82.net
必死ですね糞ニート

163 :UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 08:20:41 ID:vC6kJAGy.net
>>161
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌消えて無くなれ

164 :UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 12:07:02 ID:SyYjvSye.net
おい割れ乞食が遊べて正規購入者が遊べないとかマジでなめてんのか?ありえないわ。

165 :UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 20:04:11 ID:9C0odFUS.net
現実世界でもそうだろ。
犯罪者のほうが牢屋で3食も食べられて雨風しのげて、
布団で眠れるわ医者には掛かれるわの至れり尽くせりという
社会の縮図がここにもあるわけだ。

まともに物買って馬鹿を見るのがこの世の中なんだから、
もうこの世界は駄目かもわからんね。


166 :UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 20:46:36 ID:iI/854hu.net
>>161
正規ユーザーだけど
ためしに落として見た
何かウイルスっぽい・・・
でもノートン先生は沈黙・・・
どうすれば・・・


167 :UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 20:51:39 ID:19rwVHzI.net
OS入れ直し


168 :UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 22:18:33 ID:dh/7iab8.net
>>166
アチャーやっちまったのか・・・OSクリーンインスコ

169 :UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 22:50:44 ID:vC6kJAGy.net
>>166
所謂ジョークソフトってやつだから気にすんな

170 :UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 00:12:28 ID:GTTt7ct1.net
英語版だが垢登録するときに@が入力できないのは俺だけか?


171 :UnnamedPlayer:2009/01/21(水) 12:33:20 ID:HJ4/3R0H.net
それたしか Shift + 2で出た気がする

172 :UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 17:48:54 ID:Hi9sXMJe.net
GTA IV PC版 【完全日本語版】
8800円 2/27発売
http://www.cyberfront.co.jp/title/gta4/

173 :UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 19:22:32 ID:Amf31iZP.net
これは酷いw 出ないだろうと思ったから輸入版で買ったわw

174 :UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 20:15:39 ID:CEVjQnQQ.net
100%疑いの余地もなくスレ違いだが、cyberfrontがこんな大仕事するの久しぶりだな。

175 :UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 08:41:36 ID:EXqCJhiz.net
EAのダウンロード販売してる奴って完全日本語版?

176 :UnnamedPlayer:2009/01/27(火) 20:25:59 ID:/3bDBqAn.net
そのくらい自分でググレ

177 :UnnamedPlayer:2009/01/30(金) 20:01:33 ID:NtAH6Kra.net
ダウンロード販売なのに価格がパッケと同じってどういうことなの・・・。

178 :UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 09:24:33 ID:iJI/9zLM.net
買おうかと少し思ってんだが
これって地球防衛軍みたいに
建物壊したい放題?

179 :UnnamedPlayer:2009/02/01(日) 21:32:14 ID:MfCc+IL3.net
壊したい放題
特殊な空爆なら本部ですら一発で破壊可能

180 :UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 01:28:11 ID:hZFPDXgi.net
ただし、空爆するのに逐一燃料や弾薬を管理したりしなきゃならないので、
好きなときに好きな物が壊せるというと語弊がある。

前作は金さえありゃ、マジで無制限になんでも出来たのになあ。

181 :UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 17:57:00 ID:JAv3u9tP.net
システムは前作のほうがよかったな
好き勝手に空爆できる自由があった

182 :UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 19:54:03 ID:hZFPDXgi.net
変に勢力分けされてる割には、どこも似たり寄ったりな物しか売らないくせに、
結局全勢力に荷担しないとゲーム自体が進まないってんだから、100%死に設定になってるよな。
前作も同じ設定だったが、あっちは特定の勢力にだけ協力すればエンディングは見られたのに。

183 :UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 10:50:37 ID:2Pwqf99F.net
チートコードってないの?

184 :UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 14:40:03 ID:spzAuFtA.net
トレイラー使えば

185 :UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 14:49:38 ID:2Pwqf99F.net
トレイラーってなんですか?

186 :UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 15:02:48 ID:y83DNpEg.net
>>185 トレイラーに乗ったら、チート入力画面が出るよ。

187 :UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 17:32:20 ID:2Pwqf99F.net
>>186
トレイラーにはどうやって乗ればいいんですか?

188 :UnnamedPlayer:2009/02/04(水) 17:36:50 ID:iXMdhCYE.net
パスポートと住民票が必要だぞ。

189 :UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 05:01:31 ID:gNjbUPOQ.net
トレイラーを日本語版に使ってみたら一つも使えなかった

190 :UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 11:36:22 ID:rQz69u5e.net
トレイラーって何

191 :UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 14:34:08 ID:h60luxAu.net
車だよ。

192 :UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 10:12:18 ID:lFNlK/xw.net
轟た゜よ

193 :UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 11:51:11 ID:BefZIq0K.net
アジア版インスコして起動したんだが、ザ・ワールド連発でゲームにならず
環境は推奨以上でパッチも当てたがダメだった

どうすりゃいいんだ?

194 :UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 22:16:02 ID:WgkRW/yM.net
推奨以上とかそんな曖昧な表現じゃなくてスペックうpしる

195 :UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 03:21:57 ID:oejriez1.net
どうにかして日本語版でチートって出来ないかな。
トレイラーを使ってもダメだったし

196 :UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 13:07:15 ID:oU0cPllP.net
デモ版やったけど、たまに数秒間止まったりするのなんとかならないか・・・。

197 :UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 23:12:48 ID:5+tjBv3C.net
ANのパイロット救出+機体破壊のミッションが難しいな。
多勢に無勢という状況が痛感できる。
ボディアーマーとか売っていればな。

副パイロット助けたら瓦礫に引っかかって、
そのままスタックしたorz

198 :UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 00:33:54 ID:Lx/vFDek.net
ho

199 :UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 00:36:04 ID:Lx/vFDek.net
syu

200 :UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 02:23:34 ID:+UrbT6ad.net
機体破壊ミッションクリア。
中国軍との戦闘で金が貯まっていたのに気付き、
戦術を変えて航空支援を張り込む事にした。

じゅうたん爆撃とレーザー誘導爆弾とをたらふく買い込んで

1つ目:遠間からレーザー照射して船ごと爆撃→撃沈でスッキリ
2つ目:軽戦車奪って砲撃→壊せたのはいいが気化RPGでひどい目に逢う
3つ目:建物エリアまとめてじゅうたん爆撃。あーはいはい波動拳状態

で、自分でもあきれるくらいのごり押し。
買って良かったわこれw
BF団でもここまではやらないw






201 :UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 04:03:17 ID:LYAGm9Lv.net
アマゾンで売ってる英語版で全部使えるトレイラーってないの?

202 :UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 04:39:27 ID:LYAGm9Lv.net
↑に追加で英語版は持ってない

203 :UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 16:50:51 ID:nx6MrZHR.net
拾えるから爆撃とか砲撃とかを使ってたけど、
金の入りが良くなってくると早いところアンロックして、
中距離以上の射程で使用できる航空支援を使う方が面白い。
依頼の達成具合で得られる物資をよく見てなかったw

対物ライフル使えねぇw

レーザー誘導爆弾が、隙は大きくなるけど小気味いい。
建物や看板吹き飛ばすのにC4使うのがだるくてついw
次は巡航ミサイル取るんだぜ。

照準すれば当たり前のように空爆が全て吹き飛ばす。
そんな世界が本気でたまらないw


204 :UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 11:58:02 ID:4+fSq5OV.net
UPのハイジャックするミッションでカートリッジ型のアイコンがでるけどこれは何を押せばいいんだ(´・ω・`)

205 :UnnamedPlayer:2009/02/17(火) 16:59:25 ID:iSvX5Tf3.net
>>204
弾槽のアイコンならリロードのキーだから、
デフォルトではRになるはず。

206 :UnnamedPlayer:2009/02/21(土) 00:29:27 ID:OY4fIQ+Z.net
>>193だけど自己解決したんで報告
ウチの環境はCPUがクアッドコアだったんだが
原因は判らんけどこれがまずかったらしい
タスクマネージャの「プロセス」タブからマーセ2の起動ファイルを右クリックして関係の設定を選択
CPU2、CPU3のチェックを外してデュアルコア状態にするとザ・ワールド連発状態がなくなった

207 :UnnamedPlayer:2009/02/21(土) 12:22:41 ID:TC1nhy8D.net
連発ってレベルじゃないが、CPUがQ9550でオンライン接続した状態でシングル(※これ重要)やってるとよく行き成り止まるな
フリーズって訳じゃなく、処理落ちって訳でも無さそうだが、画面が行き成り止まるというのが正しいか
数秒すると動き出すんだけど、まああんまりいいものじゃないな
ほとんどCOOPしかやってないからさして気にならけど、一応報告までに

208 :UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:25:55 ID:Xyj59iJy.net
何で2になってから銃眼が搭載されたんだろ

209 :UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 03:29:12 ID:98PXwfZS.net
クリアした。満足。

今回はANに付いてみた。
激戦という言葉がふさわしいほど中国軍は強かった。
ANの兵器には戦車砲を積んだ物が少なく、突破力に欠けるため、
中国の物量戦術によって、最終的に押し返される展開が数多い。
敵車両をハイジャックしても乗っ取った瞬間に袋叩きにされるとか、
なかなか歯噛みするような展開だった。

しかし、ことANの超重量戦車を手に入れてからは展開ががらりと変わり、
踏み込むのも躊躇していた中国軍の基地が、あっさりと金稼ぎの場所に変わる。
戦車の105mm砲は殆どの車両を一発で軽く屠る為、がんがん金が貯まる。
(中国軍の重量戦車には一撃というわけにも行かないが、乗っ取ればいい)
突っかければ敵のジープ系車両を踏み潰して爆破できるのは激しく痛快だった。
しかも硬い。グレネード位ならなど意にも介さない。あのグレネードがだ。
近くの町から乗り込んで中国軍の基地殲滅してまた帰ってきて乗り換えれば、
延々と殲滅プレイがお楽しめる。最高だ。マジで笑いが止まらなかった。

最終のソラーノとの対決は例のミニゲームでちょっと困ったが、
よく考えれば昔のRPGの名言のまま。
コマンド間に時間が設けられているので覚えれば大丈夫だった。

とにかく満足。
バグなども多かったが、とにかく爆撃、爆破、砲を撃ち込んで強行突破、
ホワイトアウトするほどの空爆に、狙撃に榴弾に爆薬にロケット弾に
AAにATにバルカン砲にと破壊の限り。
かと思えば一般車両を使って、敵の真っ只中をいけしゃあしゃあと
悠々ドライブだって出来てしまうというずうずうしさ。
このメリハリがたまらなかった。

久々に楽しめた。
このゲームに出会えたことを感謝したい。
次回策が楽しみだ。

210 :UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 11:01:52 ID:oGIhvkQq.net
>>209
いいなぁ・・・
結局起動すらできなくなって
パッチ待ちで現状、積みゲーにしてる俺から見たらスゲーうらやましいわ

211 :UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:06:42 ID:oKQR7OMv.net
爆発させる以外にやることも出来ることもないから、個人的には駄作。
散々書かれてるが、総合的に見て1の遙か下を低空飛行してるゲームだった。

212 :UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 05:40:39 ID:F7DmKWxE.net
ふと思ったんだが
全戦車に銃眼が搭載されているなら、銃座のほうは無くてもいいんじゃない?

213 :UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 06:23:05 ID:3pGLX4Yr.net
どういう理屈で言ってるのかわからん。
ゲーム的に?現実的に?

戦車ってのは、四方八方をビルに囲まれた市街地の中で歩兵と戦うなんて事は本来想定されてない。
銃眼から得られる視界や、固定機銃の射角ってのはほぼ正面しかカバーできないもんだから、
そういった場所で車両を守るには、例え狙撃される危険性があっても観測手を置いて歩兵を監視する必要がある。
戦車は戦術的価値の高い目標だから、破壊できる可能性があると見なされれば優先的に攻撃されるしね。
ゲーム的に考えても、銃座の固定機銃が360度に攻撃出来たら不自然すぎると思うぞ。

214 :UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 17:47:34 ID:wdL6Ax7h.net
観測手の射撃精度がもう少し高ければな。
死なせるのも悪くて、積んでいく気にはなれん。

それにしても、燃料気化RPGはなぜあんなに
強く設定されてるんだ?
目前に弾幕張られて突っ込んで吹き飛ばされるw

あ、PS2版のクリアを忘れてたな。
そっち終わったら2周目行くか。

215 :UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 09:05:23 ID:7sS9XWpn.net
質問なんだけどアジアン版をインストールしようとすると

commnd line optin styntax error. type commnd /? for help

とエラーメッセージが出てきて、インストールできないんだけど、どうして?

216 :UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 16:33:00 ID:rgo4mf5E.net
↑自己解決した

217 :UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 23:50:15 ID:FkZEW/iK.net
17インチ⇒24インチワイドのモニターに変えたらメモリ足りねーよエラーが出るようになってゲームできねー
意味わかんね


218 :UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 13:31:38 ID:ilsV3apo.net
愚痴なのか、質問なのかわかんね

219 :UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 15:09:07 ID:jbpy3L98.net
質問だけど
アジア版をインスコして起動させようとしたら
アプリケーションの構造が正しくないと言われて
起動できなかったどうして?

220 :UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 19:50:12 ID:aMON2IYs.net
>>210
自分も前、メモリが足りない・・・のエラーで起動できてなかったんだけど、再インストールしたら起動できたから、
再インストールしたら起動できるようになるかもしれない。

221 :UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 14:11:13 ID:WF14PYUr.net
219>>に書き込もうとしたんだけど書き忘れたので付け足し

何回も再インスコし直したんだけど結果は変わらなかった

222 :UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 19:39:39 ID:vBWDhVun.net
漏れも同じエラーが出て積んでるんだけど
パッチとか出して改善するつもりあるのかなぁ

223 :UnnamedPlayer:2009/03/14(土) 20:17:28 ID:cZQ3hDtd.net
超絶糞ゲー

224 :UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 22:02:06 ID:9BIKbCE8.net
PC版はあまり売れてないだろうし
パッチは出さずに完全放置しそうだな。
最近CS版がワゴンに流れたらしいからおとなしくそっちやっとけってことだろうか

225 :UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 23:05:12 ID:FmBr82rz.net
割れで十分

226 :UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 02:45:30 ID:PdWjo2gG.net
パッチ本気で来そうに無いな

227 :レオン:2009/04/02(木) 19:08:45 ID:uaWUHnsK.net
駄目だできない


228 :UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 19:55:50 ID:dL4MMBJi.net
質問だけど
英語版を買おうとしてるんだけど
セーブデーターのバグって英語版にもあるの?

229 :UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 23:31:16 ID:JgjvKQlk.net
英語版買ったんだが最初のボートでW押してもエンジン音だけで先に進まない・・・

230 :UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 04:05:13 ID:Xd/p9E7d.net
アジア版をやっているんだけどセーブしてロードしたらマティスの最初からになってしまって
仕方が無いから最初からやり直してからセーブして、次の日ロードしたら
またマティスの最初からになってた。これじゃいつまでたっても先に進めないよ
これってどうゆうこと?
あとこの対策方はないの?

231 :UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 16:34:41 ID:Xd/p9E7d.net
どんな方法を考えてもセーブデーターのバグは回避できなかった。
無理かもしれないけど、パンドエミックにこのバグのパッチを作るよう
メールで送るしかないかもしれない


232 :UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 17:07:07 ID:Xd/p9E7d.net
どうやらセーブデーターのバグは
古いセーブデーターをロードしたりゲームをやめたりすると発生する

233 :UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 19:05:16 ID:Xd/p9E7d.net
今だにセーブデーターのバグに悩まされてる人に

http://torrent-jp.info/forum/viewtopic.php?t=11392&highlight=mercenaries

234 :UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 12:30:46 ID:kh5kM9hw.net
MC2日本語版NODVDないのか・・

235 :UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 22:45:35 ID:59AllInp.net
マセナリ2 アジア版を「プログラムの追加と削除」からアンインストール
しようとすると

windows インストーラ サービスにアクセスできませんでした

と出てきてアンインスコできないんだけど、どうして?

236 :UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 14:22:42 ID:oBKc1lX4.net
適当に歩いてるだけで次々赤い箱がゲットされていく謎のバグが発生するようになってしまった。
次の箱を取らなければ大丈夫なんだが。これはあれか、パーツは取らずに進めろって事か。

そりゃ起動しないとか致命的なものじゃないけど、地味に嫌過ぎる・・・。

237 :UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:33:50 ID:zu7f0/4B.net
>>236
俺も同じバグが起きている。
加えて、自分で乗ってる車やヘリのSEが一切鳴らなくなった。
ホーン鳴らしてもウンともスンとも言わねぇの。なんでこんなにバグだらけなの……

しかし、この板って書き込み一月無くてもスレ落ちないのね。

238 :UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 03:50:21 ID:0K+s21Is.net
>>234
そもそも起動にディスク必要ないじゃん。


239 :UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 17:51:37 ID:B0AY/nz6.net
やっぱりみんなバグだらけなんだな。
俺はヘリに乗ると双眼鏡やスコープが一切拡大しない(画面切り替わっても倍率そのまま)なバグで困ってる。
パーツもバグってるけど、気にしなければ集めるという行為そのものに支障があるわけじゃない。
音が出ないとかは、一端終了して再起動すると鳴るようになると思われる。てか俺はそう。

でも、スコープのバグだけはどうしようもない。再起動しても何をしても、ヘリに乗っちゃうともう駄目。
移動は不便だしヘリジャックするのも駄目だからいちいち制空支援を呼ぶとかしないといけないから、
何かもうどうしようもない。

240 :UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 17:57:02 ID:m5N347f7.net
試しにWin7RC64bitに日本語版入れてみたけど
問題なさげかなぁ

241 :UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 14:54:00 ID:DKB7PtGg.net
このゲーム結構面白かったけどスレ伸びてなかったんだな。
PS2版の1は途中で投げたけど、こっちは3キャラでクリアしたぐらい楽しかった。

242 :UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 22:28:36 ID:8tOdPMr1.net
他にもPC版のパッチを出さない状況が続出してんのな。
こんなんじゃ、安心してマルチータイトルが買えねー。


243 :UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 23:18:12 ID:V0gZ+djN.net
もうマルチタイトルがほとんどだから買うしかないんだよなー これが
まあこのゲームは最初の印象が悪かったよね、
バグが多いのにPC版はパッチださないとか開発元が言ってたみたいだし、
やる気ないのになんでPC版だしたのかな

244 :UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 04:32:27 ID:o5txx3Jb.net
これって日本語版で英語版の方とcoop出来ますか?

245 :UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 21:26:26 ID:ybaTXxr0.net
arkで1980円で出てるな

246 :UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 23:52:40 ID:9K+9tzAN.net
PCの日本語版って冷遇されてるんだな・・・

247 :UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 20:11:09 ID:VaT2kX6p.net
>>246
英語版と違って、nodvdパッチでの起動不具合回避が出来ないしな
俺も日本語版で起動できなかったが、XPから7に変えてみたら起動できたよ

もう、何が原因でそうなるのやら

248 :UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 02:17:47 ID:I9MT7bus.net
>>247
北米版やら他の外国版は修正パッチ出てるのに日本語版は出てないしな

249 :UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 19:18:49 ID:RymxpExz.net
EVAを仲間にするためのミッションは面白くないな

250 :UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 19:25:07 ID:jJGkNRS2.net
ジョイスティックでやったら感度最高まであげてるのに糞遅い・・・iniから直接やっても反映されないなんで^o^

251 :UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 19:31:19 ID:DbaSM8fM.net
>>250
俺もそう
もう仕様として諦めるしか・・・
こんなんだから続編は望めないだろうなあ

252 :UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 20:54:58 ID:jJGkNRS2.net
諦めるか・・・

253 :UnnamedPlayer:2009/08/25(火) 01:38:48 ID:ecYmvHZk.net
まあこれで騒動にならないんだからなあこのゲーム

254 :UnnamedPlayer:2009/09/05(土) 15:07:42 ID:djn/ogea.net
今日買ったら・・・起動しない(RAM610のやつ)・・・
なんだよ・・・これ・・・返品できるのかな(´;ω;)

255 :UnnamedPlayer:2009/09/05(土) 16:51:01 ID:AObDPmLf.net
サポセンにメール送ろうとしたら、EAのマイページに登録させられるし
いちいち腹立つ対応だな・・・

256 :UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 19:21:44 ID:RBsfCrb3.net
>>254
俺もXPじゃ起動できなかったが
7にしてみたら起動できるようになった

まぁ、英語版が一番確実に遊べるんだけどな
NODVDパッチを入れれば起動できるようになるし
日本語版でも起動だけはできるようになるが、タイトルで落ちるw

257 :UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 23:43:37 ID:ZDT8jyn9.net
教会を守る依頼の時からセカンダリの武器を使ったり取ったりできなくなったのですが、対処法ありますか?
ボタンの割り当ては変わってないです。

258 :UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 13:15:47 ID:zlDChfC7.net
NEW GAME !!

259 :UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 14:49:24 ID:mksgtdb8.net ?PLT(58989)
もうだめだ・・・
セーブするとすぐにdata corruptになるからゲームを終了せずに進めようと思ったがゲームが落ちた・・・
当然autosaveやら自分で保存したセーブからはロードできず
もうやだ

260 :UnnamedPlayer:2009/09/18(金) 04:34:55 ID:dgl1vjPN.net
何版でプレイしてるの?

もし英語版でプレイしていて
セーブデーターが壊れたら
アカウントを新しく作ってそのときのアカウント名は英語にする

261 :255:2009/09/19(土) 00:13:42 ID:fe1tChLQ.net
メール送って2週間無視。なんだこの会社・・・(´・ω・)

262 :UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 17:51:33 ID:U6IttBYT.net
どうせフリーメールで送ったんだろ
きっと迷惑メールになってんだよ

263 :UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 15:31:49 ID:W6SwnHAM.net
一応報告

OS:XP sp3 32bit
CPU:C2Q9450
MEM:エリート2x2G
GPU:HD4870

得意な610MBエラーが出たので

OSインスト後 マセナリ2起動テストOK

ドライバ類 アップデート後
Mercenaries 2:World in flames is unable to continue due to insufficient RAM (610 M B) Required
ってのが出てて、起動できなかったので、諦めていましたが

FEAR2 英語版クリア後 アンインスコ
Alone In The Dark 日本語版クリア後 アンインスコ

で、残しておいたマセナリ2を起動したら、普通に起動できました。

GamePCなので、OS入れてからこれしかやってません

264 :UnnamedPlayer:2009/10/04(日) 04:41:15 ID:QShabPOo.net
マーセナリーズ2 新ミッション PVに出てくる白の戦車って実際に乗れるの?
あとこのdlcってpc版にも配布してるの?

265 :UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 03:24:45 ID:wV/wNNCb.net
ほとんどの人なら知ってると思うけどupの戦車とVZの重ジャガーの銃眼にはガトリングが搭載されていて
そのガトリングでもヘリに対抗できる(ヘリは常に左右上下に移動していて当てずらいけど)

266 :UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 18:19:17 ID:cvYcGD4P.net
超高層ビルの屋上に陣取って狙撃兵TUEEEEEしたけど
敵が無限沸きなのであまり意味がなかった

267 :UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 04:29:10 ID:PYI2fXeY.net
もし3を製作中ならエイブラムスの銃眼にはm134を搭載してほしい

268 :UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 03:53:22 ID:V49t4ucQ.net
昨日国連のifvで海賊に攻め込んで俺tueeeeeeeeeeeeeしてたらいつの間にか砲塔と車体の間の
真下に海賊の土のうが挟まってた
2になってそこまで表現が細かくなったなんてなんか凄いと思った


269 :UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 00:34:56 ID:l5oRFlEk.net
さっき岩に隠れて、上半身だけ出して撃とうとしたら岩の中から撃てた

270 :UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 16:57:52 ID:cGb5xAnR.net
Pandemic Studiosが閉鎖と聞いて飛んできました

271 :UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 20:46:05 ID:afXP1PHM.net
統合……合理化ですか
EA経営が厳しいとかちらっと聞くけど

272 :UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 13:32:11 ID:LCHsmMSt.net
EAとUBIはもう斜陽でしょう、ATARIはトントンくらいらしい
いけいけなのは1Cくらいとかなんとか。

273 :UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 13:46:48 ID:6388xW8a.net
EAはものすごく自業自得感が

274 :UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 12:55:04 ID:R0oj0nXp.net
インストール回数制限あるんじゃみんなPC版から離れるよなあ
泥棒扱いしてるとこからは買いたくないし

PC版のあまりのめんどくささに、360やPS3にいっちゃう
で、中古を買うので儲からん

steamみたいな形式ならパッケもCDもいらないし
中古も生まれないんだがなあ

まあ自業自得だわ

275 :UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 13:19:04 ID:DQzBGfGP.net
EAは認証解除ツール出してるよ、Mercenaries2のもある

276 :UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 13:23:36 ID:klyuv6HD.net
開発は継続中!Electronic Artsが『Mercenaries』の最新作を正式発表 - Game*Spark
http://gs.inside-games.jp/news/210/21074.html


277 :UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 16:28:31 ID:XpZKBERv.net
http://www.youtube.com/watch?v=uoZqy3v0LXw
これみたいね、なんかグラフィックしょぼくなってる気がするんだけど.........

278 :UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:23:07 ID:VFoa9HKe.net
しょぼいも何も開発初期段階のもので
取りあえず動くように作ったってだけのものでしょ。

279 :UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:50:42 ID:klyuv6HD.net
このまま発売されたら泣くな

280 :UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 20:37:26 ID:R0oj0nXp.net
>>275
そういうツール使わなきゃいけないのもめんどくさいと思うんだ
一度こういうことやられて逃げた客は中々戻ってこないよ

EAの認証系はアークでも特価になってるし
そういうツール出た後でも

281 :UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 22:59:57 ID:r0pGU4rt.net
新作情報なんてあったのか
2で大幅に低下した爽快感が復活してくれるといいんだけどな

282 :UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 10:20:45 ID:HP7yVdFy.net
XP使用で、610MBエラー出て
放置してたけど
7 64bitアルティメットにて普通に起動した。
2,3分のテストプレイしかしてないけど。



283 :UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 19:17:37 ID:Dt3RrkHK.net
>>282
Win7-64bitのRC版でも起動した

284 :UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 03:44:17 ID:o6n4SK0e.net
舞台はどこかねー
スーダンあたりかな

285 :UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 21:53:29 ID:onAJCYKM.net
The Saboteur もうすぐだね
trailer見る限り、Mercenariesとアサクリを足して2で割ったような感じだった。

286 :UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 07:08:58 ID:xyb9w3oz.net
The Saboteurもバグバグみたいだよ。ゲームをやる前からユーザーを妨害してどうするのw

287 :UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 21:50:59 ID:TvavogB+.net
age

288 :UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 15:06:35 ID:izF0aCEM.net
中国の軽機銃って命中率よすぎるだろ
ak系とm4a1(upが所持してる黒い大型の銃)より命中率が高すぎw

289 :UnnamedPlayer:2010/01/14(木) 02:08:52 ID:yJz8ayuq.net
続編は出すつもりあるのかねぇ

290 :UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 18:14:27 ID:DzmDSDYo.net
会社もうないじゃん

291 :UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 18:43:01 ID:qNzihH7M.net
Pandemicって潰れたの? Mercenaries 3作ってるって話じゃなかったけ?

292 :UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 18:57:08 ID:DzmDSDYo.net
EAの別のスタジオに主要メンバーが移って、そこでMerc新作作ってるって話
ゲーム画面とか元Pandemicの人が リークしてたんで、作ってるのは本当なのだろうが・・・

293 :UnnamedPlayer:2010/02/17(水) 23:25:29 ID:WOi4huKV.net
オンラインサービス終了のお知らせ
http://www.actiontrip.com/rei/comments_news.phtml?id=021710_11

過疎ってるからって早すぎるだろ。EA徹底的コスト削減にはしってるなあ

294 :UnnamedPlayer:2010/02/21(日) 14:05:26 ID:aB85LsNZ.net
マルチってやろうとするとこの条件ではゲームが見つかりませんでした。
ってでるんだがまったく人いないのかね・・?

もし一緒にやる人いたらやりませんか?
日本語版ですがよければ

295 :UnnamedPlayer:2010/03/18(木) 05:07:42 ID:a1GmFwL/.net
質問だけどダッシュってどうやるの?

296 :UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 07:16:11 ID:LPl8XUrU.net
ネットで中古買ったから着くまでデモやってるんだが
車両に乗せた仲間だけ降ろすのってどうやるんだ?

てか、日本語版のパッチってないの?


297 :UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 11:39:56 ID:pVlZLWTZ.net
中古って動くんか?

298 :UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 18:53:35 ID:GaOrpk+2.net
securomの認証回数切れてなければ大丈夫なんじゃね?
手放した人がアンインストールしていないと面倒なことになりそうな気が
しなくもない。

299 :UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 20:45:22 ID:LPl8XUrU.net
え・・・・
オフでも認証いんのかよ
公式ざっと見たけど書いてなかったぞ



300 :UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 02:01:55 ID:CZP4FFvv.net
>>296
そんな器用なことできたっけ?
運転しながら射撃できたら、マシンガン装備系の車両使う気起きるんだが、このゲーム

301 :UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:35:56 ID:BnuxaKwq.net
>>299
必要。マルチは関係ない。
EAのsecurom入ってるタイトルは以下より。
ttp://www.4gamer.net/games/049/G004908/20090401024/

302 :UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 01:08:41 ID:0rdLKbx3.net
>>300
前作ではできたよ
敵拠点に味方運んで戦わせるのが結構面白かったのに・・・

てか、数分事に止まってうざすぎる
パッチないとかありえん

303 :UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 05:34:31 ID:9QfkKbK4.net
>>300
仲間を車両に乗せなくても
エバァから貰える「バルカン4×4」で運転しながら射撃できるよ

304 :UnnamedPlayer:2010/04/25(日) 16:54:31 ID:BcaoBVtg.net
新品ジャンク品1000円だから買ってきた!でも凄い過疎っぽいな・・・

305 :UnnamedPlayer:2010/05/20(木) 17:55:51 ID:35lXI79S.net
積みゲーしてて最近始めたが
自由度高くてなかなか面白いな

友好度高いのに、看板破壊してたらなぜか狙われる
通報はされないが手出しできない

306 :UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 00:53:32 ID:C+U3BFaO.net
勘だが、それゲリラと大統領派の兵士と勘違いしてね?

307 :UnnamedPlayer:2010/05/21(金) 16:58:48 ID:rIemcY8K.net
あの真っ黒くてわかりやすいUPだから
勘違いしてないと思うんだけどなー

RPGで広告看板を壊してたら車の機銃がこっちを向いて・・・
やり返すと通報されるから逃げるしかないという

308 :UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 05:03:06 ID:v6J3PYAf.net
pmc専用のボートにあるミイサイルが当てにくいんだけど
当てやすくなるコツってある?

309 :UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 04:58:23 ID:jl8pBGki.net
恐らくRPGの爆風がUPにも当たったから
攻撃されたと勘違いをして撃ってきたんじゃない?

310 :UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 05:02:03 ID:jl8pBGki.net
このゲームはマルチエンディングってあるんですか?

311 :UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 15:35:59 ID:ce33O2//.net
今日日本語版を買ったんですが、EAサーバーに接続できないと言われてCOOPができません。

CPU:4コア 2.8G
MEM:4G
VGA:HD4890
回線:光

常駐ソフトなし、火壁もなしの状態でオフラインでしか起動しない。
認証はインストール時に入力済み。

何かいい手はありませんか?


312 :UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 16:00:37 ID:EWaClENs.net
>>293見る限りだと終了したっぽいよ

313 :UnnamedPlayer:2010/06/16(水) 12:28:25 ID:55/8gLtc.net
1000円だから買ってきたら
オンライン終わってるからかい!
まぁオフで楽しむかな

それとDXWnd使ったら窓化できました
マウスポインタが色々設定したけどでないのがちょっと問題だけど

314 :UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 00:37:13 ID:49BunkFf.net
オフ終わってるのに起動する度に「オンラインでプレイしますか?」とか聞かれるのがむかつく・・・
てーか、操作はゲームパッドのがしっくり来るのにカーソル感度が低すぎて使えないのがむかつく・・・
一ミッションクリアーする毎に大体エラー落ちするのが微妙に切りが良くてむかつく・・・
これだけバグあるのにそこそこ楽しめてる自分に一番むかつく・・・

315 :UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 13:45:11 ID:CQ1z13BW.net
オンラインにするかどうかでYesがデフォになってるから間違えて待たされるのが嫌だな。

アナログスティックはXbox360用パッドだとまともな感度になるよ。
他のパッドを使っていてもx360ceでエミュレートさせれば大丈夫なはず。

316 :UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 18:06:26 ID:4HjU0ERR.net
このゲームどうも、爆発とか負荷がかかると落ちるなぁ。
後半、破壊が派手になるにつれ落ちやすくなってきた。
一時間〜二時間に一回は確実に落ちるな。
今時凄い安定度のゲームだ。
長いミッションだと、ワンミッション落ちずにクリアー出来るかどうかって感じ。
ゲームとしては面白いんだがなあ。
この落ちるのが無ければとっくにクリアーしてる。

317 :UnnamedPlayer:2010/09/10(金) 21:39:52 ID:itWbQ3U9.net
>>315
360用パッドだとまともな感度なの!?
Win7 64bit環境でfor windowsのXbox360パッド(公式ドライバ)でもアナログの右の感度が糞重いんだけど、なんでだろ・・



318 :317:2010/09/11(土) 04:17:24 ID:wzRGj7D1.net
自己解決したんで報告
非公式360ドライバとjoy to keyの組み合わせで右スティックがスラスラ動くようになった
非公式360ドライバは初期設定
jtkの設定はpreferencesのX軸とY軸以外も使用するとPOVも使用するにチェックして
Axis4<0にマウス←45 >0にマウス→45
Axis5<0にマウス↑45 >0にマウス↓45 (感度は好み)
を設定して終わり
マーセ2起動してそのままだとおかしいのでジョイスティックの項目のキーを上から順に設定し直しで問題なくできた
で、http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1279812817/参考にして
公式と非公式を瞬時に切り替えられるバッチ使ってゲームによるドライバ切り替えも楽ちんにした

もしかして既出だったりもうここには誰も居ないとかそんなのキニシナイ!
同じように困ってる人が居るかもしれないし一応ね( ・ω・)
あー疲れたヽ(´Д`;)ノアゥア...

319 :UnnamedPlayer:2010/09/15(水) 04:07:26 ID:9q4jIquR.net
英語版ならパッチ当てればマトモに動くようになったはずだけど

320 :318:2010/09/15(水) 05:06:46 ID:k4Uz1jau.net
日本語版です
パッチあるのかな・・?

321 :UnnamedPlayer:2010/09/20(月) 20:59:24 ID:3mag8wSd.net
>>316
もう見てないと思うけどうちはATIなんだが、XPだと落ちるよ
Win7だと安定してる気がする
それでも処理落ちはあるんだがナ〜

322 :UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 03:10:34 ID:Nvuzm7oa.net
安かったからさっきこのゲーム買ったんだけど、スレの質問にあるようにメモリが足りないらしく起動できん・・。
やっぱりまだ解決法ないのですかね?

323 :UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 07:10:47.37 ID:jr115gSD.net
EA鯖が終了している今、
Hamachiと下記のMercenaries 2 Server Emulatorを使ってcoopしている方いらっしゃいますか?
ttp://www.teknogods.com/phpbb/viewtopic.php?f=6&t=2

324 :UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 03:54:38.32 ID:rt62qXQu.net
続編出すなら
アサルトライフル系に銃剣を装着して白兵攻撃とか
してみたいなぁ

325 :UnnamedPlayer:2011/04/11(月) 01:11:55.19 ID:igsA+9jR.net
今更だけどDLで買った。win7 64bit、GTX580で特に問題なく動作。
日本語版でレジストしたけど、稀に描画が崩れる(残像のように前のフレームがが残る)
事はあるけど、起動しないとか落ちるとかいうトラブルは今のところナシ。

序盤の石油会社で受ける書類処分のミッションで、エスコートする社員が死ぬと
「ああ、撃たれているのに血が出てない…… きっとレーティングがCだからだ……」という
メタなギャグが出てきたのは笑った。もちろん原文はそんな事を言ってない。
このゲームの翻訳クオリティーは正直あやしい所が多いと思うけど、これを見たら許せた。

あとsecuromは外されているのか、認証解除ツールが反応しませんでした。
発売から時間が経過してプロテクトが外されたり、認証回数が
一旦リセットされるのは別に珍しくはないですけども一応。

326 :UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 16:40:23.88 ID:rbhuQ1Il.net
これPCゲーなのにmodが全く見当らんね・・・
せめてオートエイムだけでも切りたい。海外サイトでもかなり指摘されてるのに。

327 :UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:19:28.10 ID:G56TFGwL.net
QTEのボタンキーボードだと何押していいか分からねえ


328 :UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 09:50:19.44 ID:X013w7YY.net
上下左右+リロード、ジャンプ、格闘、アクションの8つだけだから一度覚えれば問題ない
しかしハイジャックのたびにやらされるのは正直うざい

っていうか3はでないのか?

329 :UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 20:07:22.78 ID:B7jpkNPr.net
時々町中に落っこちている物資のうち、
ボウリングのピンみたいなのが2本横に並んでるマークの奴って何に使うんだろ?
あれだけ使い道わからなくて・・・

330 :UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 16:23:29.40 ID:J7tKZk32.net
これ箱庭ゲーの中で一番おもしろかったのに…
3開発中止てなんでだ畜生

331 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 03:39:50.47 ID:wdcnSnds.net
1は最高の登山シムだったけど
2も目的地へのルートを自由に決められる感じ?
それとも見えない壁and/or急な斜面で結局一本道に近い感じ?

332 :UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 12:49:19.09 ID:TUxqwnvG.net
>>329
ランチャー系の弾薬
AAだろうが燃料気化だろうがミサイル系ならどれでも適合するすごいやつ

>>331
飛行中のヘリコプターをハイジャックできるようになったので
自由度はむしろ抜群

333 :UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 10:03:45.34 ID:7a9pk79u.net

.    //            _/_,∠__        _, -――‐-、   /\ ____
    /.:/     '"  ̄ ̄ ヘ     __ ¨.二ニ=-、   ̄ ̄ ̄>―`ヽ/'´ ̄       `丶、
    {::{  /: : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :`丶、    , '" ̄_: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : :.\
     ヾ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  /_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     >′.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ.::.::.::.::.::. \-.::.::.::.::.:\_.::.::.\´ /::::: /::::::/::::::: :|::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::\::::::: ヽ
.     /.::.::.::/ :.::.::.::.::.::.:: |.::.::.::.::.::.::.|::\.::.\.::.::.:\`\∨:::::: /::::::/::`ヽ/ |::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::: ∧
    |.::.:: /.::.::.::.::.::/|⌒:j.::.::.:.:::.::.:: |.::| _\.::.ヽ.::.::. ヽ ∧//::::::/:::::::::::/  |:::l  ',:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::∨j∠|__
    |.::.:/.::.:: /.::.::.::.: | .:/ \.::.::.::.::.:レチ斤| ト.::.',.::.::.::.:l //∨:::: /::::::ト、/   :|:::l  ヽ:-―-:::::l::::::::::::::::Vヽ ヽ   \
    |.:/.:,'.::.::|.::.::.::.::/|:/__  ヽ.::.::.::|ち:::| {.::W\.::.j   ,' ::::::l:::;イ レ'心  l:::|    \::::::::::::|::::::: l:::::::| ∧人_, /
.     Y.:/! .:: l.::.::.: / ィチ行   ヽ.::.| Vヒi ',::.l   ∨    l::::::/|/::j {ヘ:::|   ヾ|   ヽ--\ :::::|::::::: | ::: |  |::::::| ヽ/
     レ.::|.::.::.|.::.::.ハfヘノ:::::ハ   ∨    ・}.::.l       |:: ∧!: リ  Vヒj       行テ乏ア :::|::::::: |:::::,′ |::::::|_ノ
     lrーゝ、∧.::.l∧ V;少''     _'    イ.::.:|.       W  !;八    ,     {ヘ;;:::// ヾ|::::: ∧:/  ノ :::::|
     j \ \∨.::. ヽ, -、    こ.ノ ∠l | ::.:|          /::::::ヽ   、 __   ゞ少′ ⌒!::/⌒)7:l::::::l:::|
.     ,'.::.::.( ̄`ヾー、_/ /、 __ ///}│ .:l           / :::::: /7\ `ー’  __   ,、__,/ ‐<:::ノ::|:::::::l::|
.     /.::.::.: ( ̄ ヽノ    {\   ハ /V/│.::.!        ,'::::::::::/ レ'/ >ーr (  \´>'´(_, -く:::ノ|::|::::::::l:|
   /.::.::.::.:r'¨`ーt'   ノ.::. \ー‐'´| 川{ ∨リ         ::::::: / /'//{  /ヽ  ¨  (__ r‐<:八:! :::::::l|
.  / :.::.::.::. `ト ー′  イ \.::ヽ\ | // ノ           i:::::: ノ {V/  >'´/:::\     `ー ノシ |::::::::::|
 /.::.::.::.::.::.:人ゝ、_   lノ ハ.:.:}∨ヽ!シイ             |::::::,' ∧l{ /-='´:::::::::::/ヽ、_    , イヾ  |::::::::::|
/.::/.:::.:::.::.::〃 \ \/ /) V二ニ¨´¨`ヽ           |:: /  ン≠'´::::::::::::::::::::::人_∧  /〉 ││::::::::|
.::/|.::/.:::.::.::{{   \三/人    /  }  \         j//:/::::::::_:::,斗ァ‐'´( \ 三三 / 人│::::::::|
/ V.:::.:::.:::.:::ヾ      イ  `  (   {`ヽ、_ >      / /:;イ::::: /| `ー'´ \ ヽ  ヾ彡'´     }! ::::::::|
                     いいかげんにしなさい!


334 :UnnamedPlayer:2011/12/04(日) 03:12:40.40 ID:g7GysgtN.net
>>332
ラム酒の入った土瓶が重力を無視して踊り暴れまくった上トラックにたどりついたときには全部綺麗に無くなっている
と言う点では重力の自由度は確かに抜群だなw

まぁでもおもしろかったしエミュ鯖立てて友人とやろうかなぁ…

335 :UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 01:32:04.68 ID:Lt5eeUPC.net
つい最近PC日本語版買ったんだけど
Mercenaries 2: World in Flames v1.0 +8 TRAINERとやらのチートが反応しないのはどうすればいいの?
まさかPC日本語版はチートないオチとかないよね?

336 :UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 09:57:37.61 ID:TRZJ4OR7.net
日本語版はexeが別物だろうからその手のTrainerは使えないでしょ

337 :UnnamedPlayer:2012/05/01(火) 13:22:49.14 ID:U7mf20HH.net
パッケ版のOrigin登録、JPでもUSでも無理なのね

338 :UnnamedPlayer:2012/05/26(土) 18:13:46.21 ID:/IbRBPRs.net
マルチのサービスが終わってると聞いて絶望してたけどhamachiで可能だったんだね
スレ開いてよかった
>>323ありがとう

339 :UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 21:56:24.67 ID:LJC+LD3p.net
originの半額セールで思わず買ってしまった
何も考えずとにかくストレス発散させるゲームが欲しかった

340 :UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 07:43:09.36 ID:489Vk5nW.net
久しぶりに再プレイしてみてるけど、相変わらず数分毎に止まるのと一部の音が左しか聞こえないのが面倒だな

341 :UnnamedPlayer:2013/02/14(木) 22:31:12.99 ID:V3CIXHRh.net
ユニバーサル石油の高価値目標を確認せよってミッションをやってるんだけど、
高価値目標を殺さずに撮影するってどうやるの?

342 :UnnamedPlayer:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xVsmbm6x.net
友人とエミュ鯖立ててやろうとしたんだけど、サーバー側のほうがオンライン接続できなくて困ってます。誰か教えてくれませんか

343 :UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 21:47:36.29 ID:5uGj2Ogg.net
ライセンス認証解除ツールってどっかにまだある?
まさか認証サーバどころか解除ツールまで削除しやがるとは・・・

344 :UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 16:09:59.32 ID:UDn9K+F3.net
登録コードってメールで貰えるものなの?
コード入れろって言われて遊べないんだけど

345 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 13:40:17.54 ID:YX7c6LjI.net
>>344
自分もつい先日のセールで買って同じ症状になったから日本サポートに問い合わせた。
が、返事が来ないからUSの方に問い合わせてチャットでやりとりした結果違うコード発行してもらえてコード認証できた。
いまだにXPのせいかメモリエラー出てプレイできなかったけど。
自分の場合Originクライアントの製品コード自体は新しく発行してもらったコードとは違うのが残ってるから
新しいコードはきちんとメモして保存しておいたほうがいいと思う。
チャットはgoogle翻訳でどうにかなった。
help.ea.com/contact-us

346 :UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 13:44:34.48 ID:YX7c6LjI.net
ごめん、今確認したらチャット中に発行されたコードはメールで送られてきてた。

347 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 04:29:44.75 ID:sIdz/SZr.net
>>342
このゲームの開発チームのパンドエミックが倒産したから同時にサーバーも消滅した

348 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 04:32:21.86 ID:sIdz/SZr.net
>>341
ミッションってメインストーリーの事?
それともhvtを拘束するサブミッションの事?

349 :UnnamedPlayer:2013/10/14(月) 01:52:12.78 ID:LElWttg0.net
>>328
パンドエミっくが倒産したから3は開発中止

俺も別の戦争ゲームとしてマセナリ3に近いゲームを作って欲しい

350 :UnnamedPlayer:2013/10/25(金) 13:21:20.46 ID:KtRSabTb.net
Originで買ったんだけど、登録コードを入力しろって出て
そこからコード入れて完了って押しても、再入力しろって出て
プレイできない。
同じ症状の人いる?

351 :UnnamedPlayer:2014/03/04(火) 15:55:41.92 ID:xGCYBRjW.net
箱版やって以来だから何年経つのかのかも忘れたけど
Originのを遊んでみたらやっぱり面白かった

PC版はDLCだのチートだのってないんだね

総レス数 351
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200