2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HL2MOD】 Insurgency Part6 【IRAQ】

1 :UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 19:14:23 ID:DPyUCa/R.net
公式
ttp://www.insurgencymod.net/

Insマニュアル
ttp://dod.xrea.jp/_ins/index.html
ttp://insmod.net/manual
ttp://www.youtube.com/watch?v=0mpFRI8fopc

Wiki
ttp://www36.atwiki.jp/insurgency/

スクリーンショット
ttp://www.insmod.net/screenshots/official05.jpg
ttp://www.insurgencymod.net/screenshots/official08.jpg
ttp://www.insurgencymod.net/screenshots/official12.jp

youtub動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-fTCO7ZE-uE

前スレ
【HL2MOD】 Insurgency Part5 【IRAQ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1216379931/

2 :UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 19:25:48 ID:DPyUCa/R.net
Battle (ins_baghdad)
一本道上の、前線のゲームプレイ。
チームは、指揮官の戦略によって攻撃的か守備的になることができる。
一般的にBattleマップはとても大きく、
ひとつの端からもうひとつの端まで、押していったり押されていったりされる。
援軍の位置は目標が変わるにつれて移動する。

Push (ins_almaden ins_karkar ins_sinjar ins_buhriz)
Pushは一本道上の、攻撃守備ベースのゲームプレイ。
攻撃チームと守備チームに別れる。
攻撃チームは、ラウンド内にすべての目標を順番に確保しなければならず、
守備チームはそれを阻止する。
一般的にPushマップはとても大きく、援軍の位置は移動する。

Firefight (ins_haditha ins_ramadi ins_hillah ins_samawah ins_abdallah)
Firefightは一本道ではない、チェックポイントベースのゲームプレイ。
チームは、指揮官の戦略によって攻撃的か守備的になることができる。
一般的にFirefightマップはスポーン地点が固定された、比較的小さなマップからなる。
目標はそれぞれのチームから同じくらい離れたところにある。
マップ内のチェックポイントの積み重ねによって勝敗が決まる。


3 :UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 19:32:21 ID:DPyUCa/R.net
・サーバについて
ラグ無しにサーバを安定動作させたいなら、少なくとも512MBのメモリと、
10Mbps以上の独立したインターネット接続を推奨する。
TKは66、fps_maxは500がいいだろう。

・チェインオブコマンド
チェインオブコマンドは、Insurgency独特のシステムである。
プレーヤは命令を与える指揮官か命令を受けるソルジャーのどちらかになる。
指揮官の命令はチェインオブコマンドを通して処理される。
つまりはユニット内の全員に通達される。

ユニットは、スカッドもしくはセルである。
スカッドはUSマリーンのユニットに使われる用語だが、
セルは反乱軍のユニットに使われる用語だ。
各ユニットは8プレイヤーからなる。
ユニット内の先頭のプレイヤーが指揮官だ。

サーバの許容人数は32人までで、1チーム2ユニット16人までだ。

・コマンダーモード
援軍を呼ぶのはすぐにバックアップが必要な場合に便利だ。
スカッドに死んでいるプレイヤーがいれば、彼らをすぐにスポーンさせることができる。
スカッドが攻撃・防衛する目標を変えることができる。
ウェイポイントをスカッド内に知らせることもできる。
スカッド内プレイヤーのHUD上にウェイポイントの位置が即座に表示される。
指揮官が彼らをどこに送りたいかが、すぐに分かるようになっている。
指揮官はまた、コマンダーモードからボイスコマンドを使って戦略的な命令を与えることもできる。
ボイスコマンドを受け取ると、スカッド内プレイヤーは命令に返事をすることができるようになる。
それによって自らの状態を指揮官に知らせることができる。

"Flank left" 左にいけ。
"Move" いけ。
"Take cover" 伏せろ。
"Covering fire" 援護射撃しろ。
"Hold fire" 撃つな。
"Return fire" 応戦しろ。

4 :UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 19:38:53 ID:DPyUCa/R.net
・援軍の波
Insurgencyのリスポーンシステムは、援軍の波(Reinforcement Waves)だ。
死んだプレイヤが集められて、時間が立つと一斉にリスポーンできる。
援軍の波は死んだプレイヤーがいるときだけ作られる。
援軍の数はマップの設定ファイルで決められている。(人数でなく援軍の回数かも)
援軍の数は一番上の部分に表示されている。

指揮官は緊急に援軍を要請(Call Reinforcements)することができる。
指揮官のHUDにはあと何回緊急要請ができるかが表示されている。
援軍の波が切れてしまった時、あるいは緊急に兵力を必要とする時に使用するとよい。

・武器
Insurgencyにはクロスヘアがない。
アイアンサイト無しで発砲することができるが、
弾は武器が向いている方向に飛ぶだけで、それ以上の助けはない。
アイアンサイトは射撃技術の向上に非常に効果的であり、
INSの戦場において生き残るためには欠かせないものだ。
また、姿勢を低くすると正確性が増す。
発砲レートを切り替えられる武器もあり、
モード切替がどのキーに割り当てられているかを知っておく必要がある。
反動を抑えるために2脚の支えがついている武器は、物の表面や地面に設置することができる。
守備位置に付くことができれば、これは武器を安定させるのに非常に効果的だ。
設置したあとにさらにアイアンサイトを使うこともできる。
残りのマガジン数は、リロード中や武器を抜いたときなどの必要なときにだけ表示される。
アモボックスを使えば戦場で弾薬を補充できる。
将来的には、これを使って武器の交換ができるようになる予定である。

・生き残るために
指揮官の命令に従おう。イラクの町並みを一人で突き進むのは良い考えではない。
アイアンサイトを使おう。突っ込んで撃ちまくるプレイヤーは短命だ。
遮蔽物から遮蔽物へ動こう。遮蔽物を伝っていくと殺されにくい。
MGの援護射撃が鎮静には効果的だ。
InsurgencyにおいてMGはとても強力で、まともに食らえば死は避けられない。
スモークとグレネードをうまく使おう。
スモークは前進するための目隠しになるし、
グレネードは敵のいる位置を攻撃したり、進軍を止めるのに効果的だ。

5 :UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 20:44:55 ID:kiAGfnGU.net


6 :UnnamedPlayer:2008/11/28(金) 21:22:15 ID:ZfEOrWw0.net
M4で17連続KILLしてしまったwキャンプはまったくしてないぞ
溢れ出す脳下エンドルフィンwwこのゲームでは初めてww

7 :UnnamedPlayer:2008/11/29(土) 13:09:27 ID:1pKmFf68.net
ああんイクーイクー

8 :UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 16:32:03 ID:9YJ+cmnY.net
wikiのメンバーになりたくて申請送ったんですが一向に承諾されない・・・
管理者の方もし見ていたら承諾お願いします

9 :UnnamedPlayer:2008/12/02(火) 00:57:04 ID:eVFRIRa7.net
管理人は死んだんじゃない?今年に入ってちょびちょび編集してるの俺だけだしw
編集にやる気のある人が管理人をやるべきだな
それと権限持ちは二人以上はほしいね


10 :UnnamedPlayer:2008/12/02(火) 09:57:33 ID:iVrLBQ0O.net
ラジオチャットを充実して欲しい

11 :UnnamedPlayer:2008/12/08(月) 08:23:06 ID:HS7BZhwm.net
誰か過去スレにUpされてた2.0のサウンドもってない?
個人的に2.0のサウンドのほうが好きだったな

12 :UnnamedPlayer:2008/12/09(火) 03:41:06 ID:REunYh0/.net
もってたけどどっかいっちまった

13 :UnnamedPlayer:2008/12/09(火) 23:04:38 ID:rz1eaLv4.net
こっちが本スレでいいのかな?

なんか更新はじめたぞ、なにが変わったの?

14 :UnnamedPlayer:2008/12/10(水) 21:07:22 ID:rjnSWBy1.net
うん公式見れ
The patch affects mostly the maps Ins_Samawah, Ins_Sinjar and Ins_Almaden

15 :UnnamedPlayer:2008/12/22(月) 22:50:50 ID:dX6+osxZ.net
Beta 3 くるの?

16 :UnnamedPlayer:2008/12/26(金) 05:15:25 ID:FDkTy8EP.net
idecchiサーバって誰も居ない

17 :UnnamedPlayer:2008/12/26(金) 08:06:21 ID:FUAjmN51.net
                


                    *忍耐*

18 :UnnamedPlayer:2008/12/26(金) 11:50:56 ID:zluyGJWJ.net
insってL4DかTF2持ってたら出来るのかな


19 :UnnamedPlayer:2008/12/26(金) 14:36:16 ID:28kjDgpO.net
SourceSDKBaseがツールタブに入ってればできる

20 :UnnamedPlayer:2008/12/26(金) 14:37:47 ID:28kjDgpO.net
SourceSDKBase - OrengeBoxだった

21 :UnnamedPlayer:2008/12/26(金) 19:25:38 ID:FDkTy8EP.net
他人のプレイを観戦したいんだけどそういう機能はないのかな?

22 :UnnamedPlayer:2008/12/27(土) 00:58:43 ID:OwEaBZgx.net
コマンダーの指示に皆が従ってるところ見た事ないw

23 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 15:30:29 ID:Uy7mu1gg.net
人いなさ杉ワロタ

24 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 16:41:27 ID:DXWg38uk.net
Beta 3 来た〜?


25 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 16:46:48 ID:y4N0UWRb.net
リリース当初はまだ良かったが、リスキルしまくり&作り込みが凄い糞マップのお陰で誰も居なくなったね…

26 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 16:58:13 ID:b8v6GLPl.net
久しぶりにやってるんだけど、jp鯖ってもう過疎終了してる感じ?

27 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 17:00:29 ID:BFnzqObU.net
まだだ、まだidecchi鯖は終わらん!

28 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 18:54:37 ID:uz1lm9IJ.net
今日idecchi鯖行くわ

29 :UnnamedPlayer:2008/12/30(火) 19:48:46 ID:Uy7mu1gg.net
橋のやつと学校のやつと商店街のやつはいいmapだと思うけど大抵は攻めが超絶マゾいよなぁ・・

30 :UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 19:46:33 ID:7y2pi4cR.net
誰かInsやろうぜ
タイマンでもいいから一緒に遊びましょう

31 :UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 21:27:36 ID:j1eTuzEY.net
JP鯖に人がいた例がないのでping100くらいのとこで遊んでるわ

32 :UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 23:12:24 ID:7y2pi4cR.net
3F鯖で待ってる

33 :UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 23:47:28 ID:7y2pi4cR.net
中国の方が必死に英語で話しかけてくれるのは嬉しいけど喉が潰れてるから喋れない
未熟な英語を使ってチャットしながら楽しめたからいいが切ない

34 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 00:22:43 ID:rjheyB7z.net
生存している奴、idecchi鯖で遊ばないか?


35 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 00:23:55 ID:/xNaMmsY.net
今から?
明日?

36 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 00:25:27 ID:/xNaMmsY.net
>>34
今から行くから
おれ1時には寝っから早く来いよタコ
待たせやがったら友達のハッカーに頼んでIP抜き出して貰うから

37 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 00:38:28 ID:rjheyB7z.net
idecchi鯖オワタ


38 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 00:40:24 ID:rjheyB7z.net
今日の午後辺りからjp鯖でのんびり待ってる
idecchi鯖が復活していたら朝から楽しむよ

39 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 04:58:33 ID:bdPVJNX2.net
みんな投票しようぜ
今年も一位とって連覇だ
http://www.moddb.com/mods/insurgency

40 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 10:14:37 ID:GFOAepc7.net
ゲーム中いきなり横歩きができなくなる。AとDが反応せずゲームにならない
なんでだろう

41 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 10:26:17 ID:rjheyB7z.net
>>40
線路の上を歩くと挙動がおかしくなるな
ジャンプすれば直ると思ったが

42 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 11:07:25 ID:GFOAepc7.net
>>41
よくあることなのか・・・小さな段差でもなってしまって、前線行って1人で挙動不審な動きしてしまうw
ジャンプしてみます

43 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 11:17:39 ID:rjheyB7z.net
しかし外鯖のkarkarは面白かった
Cを1人で確保していたら四方八方から小屋を撃たれて(ry
射撃が止まったと思ったら窓からRPG
熱いInsを楽しみたいよ

44 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 11:18:22 ID:/xNaMmsY.net
いでっち鯖いたのに誰もこねえぞおい

45 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 11:23:06 ID:rjheyB7z.net
>>44
行ってみたけど誰も居ないじゃないか
1人寂しく散策するよ

46 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 13:21:28 ID:dDKqA0wS.net
何曜日の何時頃に集まる的なの決めれば人来るんじゃね

47 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 15:32:01 ID:rjheyB7z.net
5時辺りから楽しめる奴は楽しもうぜ
8時9時辺りからもやってみたいが

48 :UnnamedPlayer:2009/01/06(火) 19:12:16 ID:rjheyB7z.net
中国人と一緒にidecchi鯖で待つよ
誰か一緒に楽しもうぜ

49 :UnnamedPlayer:2009/01/07(水) 00:29:24 ID:dD3zbZxL.net
けっこうおもしろいね。マイクで指示してくれるので初心者にはありがたかった
マイク持ってないので返事できなかったけど、idecchiの皆さんdd

50 :UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 20:03:55 ID:cgSa5gPf.net
やろうぜ、Ins

51 :UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 20:33:08 ID:cgSa5gPf.net
idecchi鯖が立ったぞ
皆で楽しもうか

52 :UnnamedPlayer:2009/01/08(木) 21:43:58 ID:cgSa5gPf.net
1人寂しくマップを散策するのはもう(ry

53 :UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 13:10:03 ID:Uo1Cj4So.net
昨日は何人集まってたの?
今日こそ行きたいんだが

54 :UnnamedPlayer:2009/01/09(金) 17:07:16 ID:cVjwJSdM.net


55 :UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 00:26:51 ID:2q0eTfZU.net
キーボードクラッシャーもどきが降臨してて吹いたwww

56 :UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 01:04:46 ID:kUBdkYB+.net
我輩は長い猫であるにうけた。

57 :UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 13:21:59 ID:XorQbFwF.net
昨日は賑やかで楽しかったよ
RPGを小屋に撃ち込んだら米兵の死体が床にハマってまるで体が千切れたように
http://www1.axfc.net/uploader/Img/l/5194302683/Img_31530.jpg

スプレーが華やかで面白かったよ
http://www1.axfc.net/uploader/Img/l/2371610321/Img_31531.jpg
http://www1.axfc.net/uploader/Img/l/1401593987/Img_31529.jpg


58 :UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 13:24:21 ID:XorQbFwF.net
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull73427.jpg

http://bull.s11.x-beat.com/src/bull73428.jpg
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull73429.jpg

59 :UnnamedPlayer:2009/01/10(土) 17:12:35 ID:XorQbFwF.net
8時辺りから楽しめる暇人はおらんかね?

昔、何処かの鯖で見掛けた西洋風の街並み
あのマップの詳細を誰か知らないかな?

60 :UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 23:23:23 ID:Rb7S7GJf.net
今日は楽しめた、皆乙。
スパム外人に負けずに頑張ろう

61 :UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 18:49:00 ID:55h03wdi.net
今夜9時頃から idecchi's Insurgency にてドンパチする計画なんですが、もし
時間の都合のいい方よろしければ一緒に遊びませんか?
idecchi's Insurgencyの steam group community で既に9時からやるぞっていう
イベント通知をしておいたので、もしかしたら人集まってくるかも。

<宣伝>ちなみに idecchi's Insurgency に入るとイベント通知等々全グループメンバーに出せるので
特定の時間に遊ぶ計画などを設定して人を集めることができます。</宣伝>

62 :UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 19:32:44 ID:+YJ08yQ+.net
>>61
idecchiさんいつもご苦労様です^^^^
行かせて貰いますね^^^^

63 :UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 21:37:40 ID:55h03wdi.net
ありがとうございます。 まってますね 一人でWwww

64 :UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 23:32:39 ID:IJ65gdGS.net
迷子状態なのでフルボッコにされてしもうたw
乙乙

65 :UnnamedPlayer:2009/01/17(土) 03:03:05 ID:VKKZvZmY.net
土曜日それは楽しい夜。

66 :UnnamedPlayer:2009/01/22(木) 02:56:45 ID:8G4B5WVf.net
depoy?とグレネードランチャーの存在をさっき知った。

67 :UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 01:13:08 ID:o5jMpYfQ.net
steamでインストールしてみて、適当な鯖に繋ごうとしてみたけど
クライアント情報を送信・・・的なところで止まってしまう。
これはバージョンが違うせい?pingが高すぎるせい?
あとuserconfigをTF2とかと同じようなところに放り込んだが読み込まない

68 :UnnamedPlayer:2009/01/25(日) 01:28:50 ID:GD1g/H+o.net
steamでダウンロードしたならバージョンは最新のはず
MAPロードは結構長いからもうちょっと待ってみては?
あとFWを許可してないとか
userconfigはいじったことないからわからない

69 :UnnamedPlayer:2009/01/31(土) 13:42:42 ID:thMj+Y6j.net
ping200ぐらいの鯖に行くと、
こっちが先に気づいて3発ぐらい当たったエフェクト(?)が出ても撃ち負ける

ラグラグでいやになるよ 和鯖に人は来ないのか

70 :UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 12:53:08 ID:fdqIs7w0.net
期末テストのせいで一ヶ月もFPSしてない。でも三日後には、嗚呼三日後には

71 :UnnamedPlayer:2009/02/02(月) 13:41:36 ID:IIctoPjO.net
むしろ課題のおかげで毎日FPSするようになった
現実逃避、現実逃避o(^-^)o

72 :UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 16:12:48 ID:Eil3XjJD.net
またCS:SのAichi鯖民がINSに大移動してくれれば盛り上がるんだが。

73 :UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 17:18:36 ID:L6xjFxom.net
武器のスキン入れるとクライアント情報送信するときにsteamごと
落ちるんですけど仕様ですかね?><

74 :UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 17:52:22 ID:wqFYUXFD.net
>>73
落ちる鯖と落ちない鯖があるみたい
idecchi鯖は落ちないよ

75 :UnnamedPlayer:2009/02/03(火) 19:28:39 ID:6ZqBI8tK.net
>>74
ありがとう。ファイルが壊れたと思って何回も入れなおしてたりしてた。
eGOなんたらっていう鯖にも入れなくなっちゃった

76 :UnnamedPlayer:2009/02/05(木) 10:52:02 ID:o+GdxEw1.net
アップデートきた?起動しようとしたらすぐ終わるアップデートが始まったんだが、
それから起動中にメモリreadえらーで落ちるようになった。キャッシュも壊れてないのになんでだろ

77 :UnnamedPlayer:2009/02/07(土) 21:52:52 ID:OjdQlvgG.net
今日はidecchi鯖に集合だぜ!

78 :UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 23:01:25 ID:zQd9mqG2.net
久しぶりにやったが、相変わらずリスキルゲーで萎えた・・・orz

79 :UnnamedPlayer:2009/02/10(火) 06:18:55 ID:eIgCZAG8.net
mapによっては熱いところもあるよな
橋のやつとか好きだわ

80 :UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 01:30:39 ID:hFk44ye5.net
橋のやつおもしろいよね
あとtakharってmapもおもろい

81 :UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 01:54:02 ID:ZzBsvORL.net
デモ版やってみたがドコから撃たれてるか分からん。敵影無いんだが???
おまいら何と戦っているんだ?


82 :UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 01:57:13 ID:gSAsXc3k.net
見えない敵だよ

83 :UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 03:17:57 ID:EjCsve5h.net
デモ版なんかあるのか、modなのに


84 :UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 03:34:48 ID:rYmTFkGk.net
>>81
顔だけ出してたり草むらに隠れてる相手はほとんど見えないよ。マップ覚えゲー・・・な気がする

85 :UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 07:31:32 ID:7NbNOlDP.net
完全なリスキルゲー

マップを覚えて建物と建物のわずかなすき間から狙えばまず死なない。

リスキル対策がされないのと、糞マップばかりで人が離れて行った。

マップの作り込みは力入ってるけどね、肝心なバランスがクソでは…orz

86 :UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 08:02:25 ID:IPAuD9E8.net
「こんなのフェアじゃねーよ」
「それが戦場というもの」

Insurgencyでの日常会話

87 :UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 09:31:32 ID:7NbNOlDP.net
戦場の雰囲気、空気感をも忠実に再現している。
まさにリアル係だ…


88 :UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 11:32:01 ID:eRhHoe7X.net
ハッピーバレンタイン

89 :UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 14:47:07 ID:zNSLU9f5.net
3つ

90 :UnnamedPlayer:2009/02/14(土) 19:25:25 ID:rYmTFkGk.net
>>85
リスキルされたことほとんどないのは俺だけ?
されたとしてもどこで敵が待ってるかある程度分かるから人数あれば勝てるし。
丘マップは例外なw


91 :81:2009/02/14(土) 23:50:15 ID:ZzBsvORL.net
レスありがとうございます。
よくあるFPSとは、違うんですねorz
2回やって0キルだったもんで、敵の姿すら見えなくて、困ってました。
同じチームだった方スイマセン。

リスキルってどういう意味ですか?


92 :UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 00:25:57 ID:Gi6str90.net
リスポーンキルっていう言葉で、敵の援軍がパッって出現する場所に待機してて、
出てきた瞬間に蜂の巣にするっていうやんちゃな行為です。

93 :UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 01:04:56 ID:3/MrR9iD.net
リアル系だから、鉢合わせした後に勝つのが難しいよね。待ち伏せじゃないと勝てない・・。
知らないマップでやるときは、チーム選ぶときにspectateとかいうの選べばマップ見れるから、
大まかに覚えると楽。めげずにやってると楽しさが分かる、はず。
やるならidecchi鯖に来てくれ。22時ごろからかな。人居ないけど・・。

94 :81:2009/02/15(日) 01:05:22 ID:/jmDYFY4.net
>>92
ありがとうございます。
1ゲームで何回もされると萎えちゃうかな。

wikiもあったんですね、いろいろどうもでした。自分で調べてきます

95 :UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 06:55:51 ID:xwgx6/tj.net
昨日は楽しかったな〜やっぱりマイクって必要かな?


96 :UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 13:05:28 ID:6rRY4wpE.net
楽しかったか・・・オラも行きたい・・・・・・・・・・・・・・
今日こそ行くから皆も来てね

97 :UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 13:55:28 ID:rghVQiNu.net
また壁の細いすき間から毎回撃ち殺してやる

98 :UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 17:37:02 ID:Gi6str90.net
>>97
すごい事言ってるけど気もすごい小さいね笑

99 :UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 18:50:51 ID:rghVQiNu.net
> 「それが戦場というもの」

> Insurgencyでの日常会話



100 :UnnamedPlayer:2009/02/15(日) 19:36:12 ID:3/MrR9iD.net
>>97 とたんや土嚢の隙間から見えるとこなんて限られてるけどね
>>95 チャットで日本語打てないのが嫌だよね。


101 :UnnamedPlayer:2009/02/21(土) 18:28:48 ID:Dnkk3kax.net
みんなidecchi鯖でINSしようぜ!
休日は早くから鯖たってるよ!!

102 :UnnamedPlayer:2009/02/22(日) 07:18:57 ID:d09k84e9.net
なるべく行くようにするよ〜
昼ごはんは餅だったな〜うまかった。

103 :UnnamedPlayer:2009/02/22(日) 07:25:46 ID:k+ufU1HZ.net
zombie panicがなかなか面白かったので
さっきInsurgencyもDLしてみた。
ちょっとやってくるわ。感想は後ほど!


104 :103:2009/02/22(日) 10:22:45 ID:k+ufU1HZ.net
1時間くらい遊んでお腹いっぱいって感じですた。
グレネードAimするとドリフみたいな方向に飛んでいってびびった。
あと生きるか死ぬかの瀬戸際に、のん気にセイフティの上げ下げするモーションは早抜き自慢の俺としては個人的に不満。
リアル志向だからしょうがないけど、せめてカチッの動作をプロのように早くアクションしてほしかった。

105 :UnnamedPlayer:2009/02/22(日) 10:59:05 ID:FAVxLGo8.net
>>104
システム面はどうだった?簡単だった?
興味があってwikiとか見てたんだが、マップによってルールが違うとか
色々と覚える事が多そうでどうも二の足を踏んでいるんだけど...

106 :UnnamedPlayer:2009/02/22(日) 13:42:46 ID:71PP8DxW.net
>>105
ひとまずDLしてやってみるというのはどうだろうか?
自分の場合は最初はルールあまり把握せずにやってて、だんだんルールを覚えていったよ。
いえることはwikiだけ見てもルール把握は難しいかも、やりつつwiki見つつがルール覚えやすいよ

107 :UnnamedPlayer:2009/02/22(日) 15:00:52 ID:wYWnEtmA.net
とりあえず誰かのケツについていったり、
マップをまめに見て人が群がってるとこに行けばおそらく大丈夫。

108 :105:2009/02/22(日) 17:00:14 ID:JSbJGyD/.net
>>106_107
ありがとうございます。
こっそり紛れ込んでみます。

109 :103:2009/02/23(月) 00:12:27 ID:vw2/TF5G.net
>>104
グレネードばら撒き合戦が激しすぎて結局はタクティカルさが売りのシステムも台無しって感じだったよ。
InsurgencyとAge of chivalry同時にDLして両方やってたんだが
Age of chivalryのほうが断然面白かったのは内緒。


110 :UnnamedPlayer:2009/02/23(月) 00:22:22 ID:IuOmCXrK.net
何この自演

111 :UnnamedPlayer:2009/02/23(月) 00:23:24 ID:IuOmCXrK.net
アンカ付け間違いか

112 :UnnamedPlayer:2009/02/24(火) 15:55:56 ID:vuM8yL5m.net
このゲームも末期だな…

113 :UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 00:58:08 ID:rGdJzJRF.net
このゲームで一番最悪なのは No Aimでも正確なポイントに弾が飛んでいくところ。
ディスプレイの中心にマーカーで印でも付けてやれば、わざわざAim撃ちする必要がなくなる。
この時点で戦争リアリズムを感じない。ただのスポーツシューティング。

114 :UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 17:41:11 ID:AYaLMTU6.net
そういえば過去にOFPのマルチ対戦やったときにもそれを痛切に感じた気がする。
じっくりほふくしながら狙ってたら目の前を走ってきたやつにそのまま走り撃ちされた
経験があって、あのときはちと萎えた。
OFPですらそうなんだからなかなか戦争リアリズムを語れるゲームなんてないもんよ。

115 :UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 19:12:00 ID:r84hSopp.net
idecchi鯖結構人来るから来いよ

116 :UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 15:58:55 ID:zhx1ogsH.net
そもそもOFPでリアリズムを感じたのは弾道が落ちていくこととリアルダメージ設定くらいだったぞ。

117 :UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:32:07 ID:DTaZAxPz.net
おまえら紅白戦だってよ

俺は土日は参加できないんだがな・・・

118 :UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 01:41:53 ID:MGQpzZzs.net
紅白戦か。。。。楽しそうだな
おれは参加してみたいと思う
ROOやDODsなども以前は紅白戦あったし
INSも紅白戦あっては良いのではと以前から思っていた
定期的にやってくれるんであれば尚更期待だな

119 :UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:21:37 ID:n4X+kU1V.net
どこに出てる?

120 :UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 09:47:01 ID:LO0RlWcP.net
詳細はIRCで #Insurgency_jp

121 :UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 18:37:41 ID:MU/xjq/t.net
なるほど。l4d飽きた層がいれば人増えるか。
スチームコミュニティって掲示板とか無いのな。大会やるとこ多そうなのに。

122 :UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 00:53:13 ID:E1YuRSLX.net
http://srcds.fam.cx/insurgency.html
紅白の詳細です〜初めての人もきてね

123 :UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 01:43:45 ID:qh6nhMdt.net
盛り上がってるだろうという日にまた行けなかった・・・

124 :UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 23:52:08 ID:uFKozpHH.net
かなり久しぶりに日本人が10人以上集まってるのを見たよw
nausicaaさんのおかげだな

125 :UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 19:19:11 ID:BKWNKl/s.net
紅白戦があると聞いてやってきました
今週はちょこちょこやろうかな

126 :UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 21:02:32 ID:QcKtq7Te.net
なんだか一ヶ月くらい前からメモリreadエラーが出てくる。
なんか対処法とかないのか?

127 :UnnamedPlayer:2009/03/05(木) 01:54:27 ID:7PTSJlVD.net
自分はたまに出るくらいだな
メモリテストしてみた?

128 :UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 19:20:49 ID:YwqAwJkl.net
指揮官の増援や指示の出し方が分からない そんなキーある?

129 :UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 19:47:34 ID:Kag43SqL.net
>>128
http://www.youtube.com/watch?v=0mpFRI8fopc

130 :UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 22:48:06 ID:o628slHv.net
敵と味方の区別がつきにくいのですが、スキンなどはありますか?

131 :UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 01:46:52 ID:1Q8v5kaz.net
>>130
最悪マップ見て判断しようぜ

132 :UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 10:00:24 ID:7SqtEK0C.net
>>130
それがリアルでいいんじゃないか?方向で判断するしかない。

133 :UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 10:01:56 ID:OwVAKMH4.net
初心者はTKが恐くて敵と遭遇しても撃つのを躊躇って何も出来ない
俺がそうだった

134 :UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 11:50:21 ID:126Ujqte.net
紅白戦の出場者がなんともわからんな
アナウンスとかどっかであった?

135 :UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 12:27:44 ID:/KraDOls.net
>>134
>>122のURLに書いてあるんだけど今見れないね。
人数は20人はいってるみたい。

136 :UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 14:05:22 ID:/KraDOls.net
http://srcds.fam.cx/insurgency.html
紅白の詳細が更新されたよ
赤組白組メンバーの一覧、マップ、その他の必要事項が書かれてるから必読だよ〜

137 :UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 20:48:31 ID:/KraDOls.net
紅白参加の人はIRCへGO
#Insurgency_jp
)#ins_jp_r 赤チーム pass:r
#ins_jp_w 白チーム pass:w

138 :UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 23:29:47 ID:CWW5WY+i.net
確証は無いがWHらしきものに遭遇した
木造建築の裏に3人程芋ってたら一人に2発ずつ的確に木抜かれて殺された
横からでもなく後ろからでもなく 体の露出もナシだ

139 :UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 23:43:58 ID:4ORIwer2.net
紅白後半リスキルまみれでワロタ


140 :UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 23:44:29 ID:eDXCPHO+.net
足場上のアレなら俺かもしれない
適当にババッババッババッと撃っただけだが……

141 :UnnamedPlayer:2009/03/08(日) 23:45:38 ID:eDXCPHO+.net
>>139
最初はみんな自重してたのに何時の間にかリスキル地獄
でも楽しめたから良かったよ、VCも活発だったし

142 :UnnamedPlayer:2009/03/09(月) 02:19:43 ID:A9zmoYsI.net
紅白戦は本当に楽しめました。
一緒にやってくれた人はありがとうございました。

このゲームって米軍やっぱり不利ですね。


143 :UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 20:32:51 ID:+ttBG1J3.net
面白いのに人以内

144 :UnnamedPlayer:2009/03/15(日) 19:53:42 ID:vElqJLjA.net
ヒント:リスキル
たぶん

145 :UnnamedPlayer:2009/03/15(日) 22:29:18 ID:oZ8JG4+e.net
リスキルが面白いんじゃん

146 :UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 21:51:49 ID:FAX9cyuL.net
そりゃやる方わな

147 :UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 22:49:50 ID:bHuY4D4o.net
面白いのはリスキルされる方ですよ
リスポンにRPGは飛び込んできたり・・・たまらん

148 :UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 19:18:34 ID:APOBYftM.net
officeでUSのリスキルするのが楽しすぎる!

149 :UnnamedPlayer:2009/03/21(土) 19:54:38 ID:6smYWdqX.net
officeのC地点にLMG設置してInsホイホイ楽しすぎる!

150 :UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 19:11:18 ID:rceAigLH.net
stopリスキル
面白いカスタムマップwikiにまとめようぜお前等

151 :UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 21:51:21 ID:wN+sCsxe.net
公式更新

152 :UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 22:02:59 ID:+HL4qhEC.net
イラク インサージェンシーというよりも
ソマリア テクニカルでねーのこれ

153 :UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 01:56:39 ID:YjhXgImy.net
神スナイパーJuba氏のフラグムービー
http://www.liveleak.com/view?i=e536c3bebc
これを見てイメトレしませう

154 :UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 19:19:34 ID:R5X7VN5N.net
髪っていうから雑踏のターゲットを射抜くレベルなのかと思った

155 :UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 21:12:54 ID:yYXszcbP.net
もっと盛り上げていかないと日本全滅しそうな勢い

156 :UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 21:18:19 ID:li/r+zHm.net
Dedicated Serverで立てないとダメなのでは?

157 :UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 21:19:23 ID:li/r+zHm.net
誤爆失礼

158 :UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 00:31:12 ID:Sa4HoFLY.net
日本の32人鯖でワイワイやりたす、、、><

159 :UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 01:19:51 ID:GiTCJclc.net
GRAWみたいなBOTがほs・・・いや何でもない。

160 :UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 15:12:15 ID:W+62n7uo.net
http://images.uncyc.org/ja/1/15/1167192089249.jpg

161 :UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 17:40:10 ID:2RitsphJ.net
停滞気味

162 :UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 05:15:01 ID:oxYxfbZ+.net
なんかキタコレ?

163 :UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 07:54:23 ID:kHg4u0TL.net
Buhrizのアップデートというか修正
そして間違い探しレベルw

164 :UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 14:30:15 ID:qGyTCbvv.net
もっと武器がほすぃ

165 :UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:21:23 ID:JYHLT5x4.net
消音機つきの武器がほしいな

166 :UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 00:03:54 ID:3vvq9jcg.net
やろうと思ってインスコしたけど人いるの?

167 :UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 18:45:24 ID:wOCm9HGD.net
今は大体外人だけどいっぱいいるよ

168 :UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 19:43:05 ID:I59kf3OW.net
>>167 ありがとう
ヘッドセットも買ってきたからこれからやろうとおもう

169 :UnnamedPlayer:2009/05/06(水) 22:06:33 ID:NuxUDA8N.net
今日は久しぶりにidecchi鯖が盛況だったね
みんなまた来てね

170 :UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 00:33:44 ID:5d6yxA6R.net
日本の鯖てあることを今日しった…。
idecchi鯖て何で相手のチームボイスも聞こえるの?
作戦ばればれじゃん...

171 :UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 05:51:47 ID:jTAq00Ju.net
敵味方一緒になって楽しもう的な鯖管さんの意向でしょ

172 :UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 06:00:00 ID:iqaosH86.net
Insurgencyに限ってはあれやるとぶち壊しになるだけだと思う

173 :UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 17:15:52 ID:Zog6zXl+.net
idecchi鯖は昨日みたいに大人数になることは稀で
いつもは数人でまったりプレイになるから飽きないように、という意味もあると思うよ。
alltalkの事鯖缶さんに話してみるね。

174 :UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 19:26:16 ID:Gx/+XZke.net
久々に来たが、32人でドンパチできた和鯖のAichi鯖や、steamcommunity鯖はどーなったんだ?!

175 :UnnamedPlayer:2009/05/07(木) 20:53:44 ID:h9OJEm0C.net
チームボイス設定できないからそうなってる
しかたない

176 :UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 00:56:43 ID:EHWlK6pg.net
できるみたいだった><

177 :UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 23:59:44 ID:hAUBIWyV.net
PC慎重したので重くてできなかったこのゲームできるぜー
ひゃーはー

178 :UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 23:40:06 ID:8eo7lM7V.net
「敵(アメリカ)は100%機動戦で来るだろう」
民明書房「イラク軍戦闘資料 熱砂の塹壕」P91より

179 :UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 00:19:23 ID:vVzwzCah.net
人がいない・・・・orz

180 :UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 03:24:39 ID:tXEnYfdR.net
浅いゲームだから仕方ない

181 :UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 09:18:04 ID:DQWBvYaA.net
深くしてください

182 :UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 11:22:07 ID:h0T4n305.net
USのスナイパーライフルってこんなに強かったっけ?
近距離で敵に連射しまくると面白いほど倒せる。

あとこのゲームで、サイト除いてないときって、
弾が結構変なとこ飛んでくよね。

183 :UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 14:20:45 ID:b7cL7Y5g.net
画面の中心じゃなくて銃口が向いてる方向に弾が飛ぶ

184 :UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 23:50:18 ID:hK2py1wK.net
smashballが今にリリースされるけどチームプレイか個人技的なものかどっち系のゲーム?

185 :UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 13:39:29 ID:fNidEMf/.net
beta 3 でないのかね。まったく。Insデベロッパは今頃いちいちラジオコマンドの
HUDのデザインなんかでいちいち投票とかやってるし。


186 :UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 14:00:59 ID:fNidEMf/.net
でまぁなんだかんで言って、
今夜 idecchi's Insurgencyにてドンパチョする予定です。
良かったらどぞ〜

サーバー名: idecchi's Insurgency
時間帯: PM 9:30〜

187 :UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 23:06:18 ID:gcGKEOiS.net
>>186
TKばかりしてすいませんでした

188 :UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 06:41:27 ID:LKESYg2O.net
ナイスなプレイをしていたつもりでも、
スコアを見ると最下位だったりする。


189 :UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 12:46:21 ID:Ze8sSvMH.net
暗くて敵が見えない\(^o^)/

190 :UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 15:52:24 ID:Pmz0Z+pC.net
開発陣はArmA2プレイに忙しいので次期アップデートは来年になります

191 :UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 00:21:04 ID:Rnvfa+b4.net
エラー吐いて落ちるようになった。
DirectXがどうとか言われて入れなおそうと思ったら
DLサイトが死んでるね

192 :UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 13:03:22 ID:x0OfMhoL.net
ArmA2だけじゃなくAA3もスチムきとるw
Insオワタww

193 :UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 19:25:24 ID:klkWbQHc.net
ここ数日鯖無いね。

194 :UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 09:44:58 ID:pIU4l0cx.net
いや終わってるのは日本だけだ。

195 :UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 20:31:53 ID:jUcZ4yDD.net
Never Give Up !

196 :UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 11:40:34 ID:Wi1z0ZDC.net
ネバギバ

197 :UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 12:11:54 ID:79Ez4fUh.net
>>194
確かに

198 :UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 14:45:55 ID:FERw9cFH.net
>>194
確かに

199 :UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 15:46:29 ID:VVJq/SVD.net
>>194
確かに

200 :UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 20:44:16 ID:luaLS6/4.net
>>194
確かに

201 :UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 21:42:45 ID:lgxwooiQ.net
>>194
確かに

202 :UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 15:10:51 ID:SRtGHlQh.net
>>194
確かに

203 :UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 19:36:19 ID:R4I5Vhr5.net
タスカン

204 :UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 08:45:27 ID:oz4JEx0x.net
過疎化の為終了

205 :UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 09:33:57 ID:l5PDZj2+.net
あぷでと北

206 :UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:17:11 ID:Jryqjm6G.net
まじできてるじゃん!
新MAP楽しそう!!

207 :UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 17:21:35 ID:FGWDWAjj.net
人居なさ過ぎワロタ

208 :UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 17:26:23 ID:UVszW8RT.net
それがINSだ。

209 :UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 19:44:44 ID:oz4JEx0x.net
海外は常に祭っているのに…。

もしや照準でなくアイアンサイトがダメなのか??

210 :UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 09:04:28 ID:wJb1uXkx.net
これ面白そうなのに全然人いないね…

211 :UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 10:42:24 ID:DdENND+v.net
外鯖には人いるし、日本人もたまに集まるよ。

212 :UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 22:24:49 ID:8HQtevfa.net
INSの”たまに”はものすごいよね!

213 :UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 22:36:33 ID:I5V5F4ww.net
リリース当初はどこも満員だった。が、
鯖落ち&クライアント落ちで、一気に過疎。

214 :UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 07:38:06 ID:zPc9LPSO.net
きてたのか、RnLやってて気付かんかった

215 :UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 11:55:39 ID:Mp8WZj6Y.net


> このゲームで一番最悪なのは No Aimでも正確なポイントに弾が飛んでいくところ。
> ディスプレイの中心にマーカーで印でも付けてやれば、わざわざAim撃ちする必要がなくなる。
> この時点で戦争リアリズムを感じない。ただのスポーツシューティング。





今もこんな感じなの?



216 :UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 12:21:36 ID:+c6ioITD.net
ディスプレイの中心には飛ばないよ
腰だめ状態だと視点動かすのに応じて銃の銃口があっちむいたりこっち向いたりして、その銃口が向いてる方向に弾が出る。
近距離なら意外とそれで殺せたりするけど、正確なわけじゃないからとっさのとき用だな
ただRPGはそれでも普通に使えちゃうから困る

217 :UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 12:52:24 ID:zNlN889A.net
英語が分からないと情報だって過疎するもんね

218 :UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 13:01:40 ID:6/lcy91J.net
>>206->>208
ワロタ

219 :UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:20:30 ID:qxDlT+Po.net
おいおいdat落ちするぞ
まあ、それでも俺は細々と外鯖で遊び続けるよ

220 :UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:27:01 ID:VC5UPzNN.net
落ちまくるは人が居ないわ末期だな…

221 :UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 12:51:13 ID:m+7x9WgP.net
おちちゃらめぇえ!

222 :UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 14:11:10 ID:F5Nzfhiy.net
診察をおすすめします

223 :UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 20:07:00 ID:RQJAni1R.net
末期だな

224 :UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 19:44:18 ID:PZQFYoCB.net
みんなでわいわいやりたいのに誰もいないお

225 :UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 19:59:14 ID:qc1ZpxwX.net
外鯖行けば毎晩お祭り騒ぎだぜ?
終わってるのは日本だけ…

226 :UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 17:48:10 ID:2ej1ky11.net
今日も一人でSKSを持って戦場を駆ける・・・・・

227 :UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 17:00:15 ID:qEjN9FNs.net
韓国鯖が立ってたけど
あれは常設するつもりなのかな
だったら嬉しいのに

228 :UnnamedPlayer:2009/08/26(水) 09:41:36 ID:bAwe5H4g.net
おいインサージェンシ-

アップデイト来たぞ!

229 :UnnamedPlayer:2009/08/26(水) 23:53:10 ID:qfdnMKmW.net
来たところでクソマップの嵐とリスキルゲーで過疎ったんだからもう流行らないよ…

230 :UnnamedPlayer:2009/08/27(木) 10:32:13 ID:Sy8di+Ms.net
わかった
さようなら

231 :UnnamedPlayer:2009/08/27(木) 23:33:43 ID:RQ9goecU.net
なんでこんなにマップが詰まらないんだろうなw
このゲームマップで損してる


232 :UnnamedPlayer:2009/08/29(土) 05:52:05 ID:9n/MMkJr.net
マップもそうだけど武器の精度と
ダメージバランスが奇妙すぎる

R&Lみたいに徹底的にリアルにするか
CoD4系に走るかどっちかにすべきだと思った

233 :UnnamedPlayer:2009/08/29(土) 09:35:08 ID:AWcQT/HQ.net
カジュアルでもないしリアルでもないし
開発は何がしたいの?迷走してるの?

234 :UnnamedPlayer:2009/08/29(土) 10:42:13 ID:XnZcUTeS.net
INSはリアルでもカジュアルでもない新たなジャンル、「雰囲気ゲー」を産み出した。

235 :UnnamedPlayer:2009/08/29(土) 14:03:15 ID:Bt/ECPov.net
お前らFPS以外は無知だろ

236 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:34:05 ID:DppCpkyY.net
このMODをインスコしたのはいいけど鯖に入る→チーム選択→部隊選択→戦場INってとこで
問題が発生したため(ryって出てゲームすら出来ないんだが・・・原因が分からないorz
どなたか原因判明出来る方は居ませんか?

237 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:17 ID:uLUgvIDP.net
最低限スペックぐらい晒してから質問しろよカス

238 :236:2009/08/31(月) 13:45:40 ID:SXMjoaLM.net
失礼しました。大まかなスペックは

E8400
P5K-E
8800GT
メモリ4GB
HDD 250GB x2

HL2シリーズやCSS等全て導入済みです
再インスコしたり設定を最低限に落としても戦場に入るところで必ず問題が発生したため(ry
と出てプレイすら出来ない状況ですorz

239 :UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 14:47:16 ID:MC8+LuR2.net
.net framework 3.5いれとけ

240 :236:2009/08/31(月) 15:15:53 ID:SXMjoaLM.net
自己解決しました
オプション→オーディオ内にあるMusic SetupのIn-Game musicをFull In-Game musicになっていたのが原因で
Limited、No In-Game musicなら問題なく起動してプレイ出来ました

お騒がせしてすみませんでした。Music Setupが原因だったとは予想外です・・・

241 :UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 19:50:51 ID:DMGIsL1i.net
その場合、戦場にてラジカセを拾えばMUSIC ONでも問題なく戦える。

242 :UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 11:16:47 ID:ysjRbm7D.net
武器拾うのもキー押さなきゃだめなのか...

でもおもしろい


243 :UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 00:16:05 ID:8BufMVMU.net
海外鯖チーターだらけで糞レイプだな

244 :UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 10:35:42 ID:oRTTsNry.net
このげーむはおわりました

245 :UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 16:16:19 ID:Q9AKwSva.net
何だろう、知らない間に死んでる

246 :UnnamedPlayer:2009/10/03(土) 04:41:29 ID:Cu8i6d38.net
アップデートきたーーーーーー
新武器にナイフが出た

247 :UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 22:13:51 ID:Zb0xPFq/.net
ナイフモデル(だけ)って結構昔から入ってたよね
いつ実装するんだろうと思ってた

248 :UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 07:09:36 ID:uKQs5VBf.net
ナイフはbeta1にあった
beta2でなくなった
ナイフなんて物にスタックした時しか使ってなかったからいらない

249 :UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 05:54:29 ID:NJRB+ycQ.net
えbeta1リリース日からやってるけど
最初からナイフなんて無かったような??

250 :UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 23:17:41 ID:5R/7ZMbx.net
Beta2.1で削除されたよ

251 :UnnamedPlayer:2009/10/29(木) 12:38:00 ID:fzytur+R.net
v2.5のアップデート来たぞ。

252 :UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 14:20:51 ID:Rhq8yc9y.net
何が変わったのー?

253 :UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 22:47:10 ID:odFPH8ZZ.net
久々に来たらずいぶんとアップデート来てるのね、またはじめよっと


254 :UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 15:59:58 ID:c5+UR2bY.net
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□


255 :UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 10:56:56 ID:mM0+1WpA.net
うるせえエビフライぶつけるぞ

256 :UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 21:56:34 ID:7vvQnQLD.net
あけおめ

257 :UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 23:47:22 ID:anyxfuUF.net
AKEOME

258 :UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 17:55:10 ID:qW/w1rF+.net
なんかsteamの表示名変わってる?
サブタイトルみたいなのがついてるぜ。

259 :UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 18:14:16 ID:pIwl3N21.net
お、本当だ
なんか更新でも来たのか?

260 :UnnamedPlayer:2010/03/11(木) 02:04:37 ID:GIYUTVOk.net
ノートPC(X200)でもヌルヌル動いているんだけど.すごいね

261 :UnnamedPlayer:2010/03/11(木) 03:22:12 ID:AuPTQaaF.net
ソースエンジンはオンボでも結構動くからね〜

262 :UnnamedPlayer:2010/03/15(月) 23:57:11 ID:hram9SeV.net
いつになったらナイフ使えるんだろう
まぁ同じようなマルチゲー以上にナイフ使う場面限られてくるだろうけど

263 :UnnamedPlayer:2010/03/16(火) 02:23:49 ID:9R19dA/I.net
まったく使い道がないだろうね
手持ちの銃が強すぎて

264 :UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 02:04:14 ID:bYgClFlD.net
公式ページにアクセスできないけど
もう開発終了なの?

265 :UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 19:19:49 ID:hcjCR/aj.net
ttp://www.insmod.org
にだいぶ前変わったよ

266 :UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 20:33:09 ID:ct/MQut+.net
手間取らせちまったなすまねえ

267 :UnnamedPlayer:2010/04/26(月) 13:10:48 ID:MS2G2ILv.net
ちょくちょくアップデートしてくれてるな
USショットガンのテクスチャが変わったりしてるらしい

268 :UnnamedPlayer:2010/04/30(金) 15:46:39 ID:+ctHj8eB.net
日本製拳銃の名前の人やたらつよい

269 :UnnamedPlayer:2010/05/08(土) 22:56:59 ID:gCMTMIER.net
GWでも日本人の名見なかったわ

270 :UnnamedPlayer:2010/05/09(日) 01:29:05 ID:XS5v3qFj.net
pingが自分と近かったら日本人の可能性たかいんじゃない?
そういう人数人見かけるけどなぁ

271 :UnnamedPlayer:2010/05/09(日) 01:55:49 ID:R1M13BWu.net
GW前半にやってたんすけど(´・ω・`)


272 :UnnamedPlayer:2010/05/14(金) 22:14:12 ID:TCVSFpBT.net
pingが高いからって蹴られた。なんだよもう。

273 :UnnamedPlayer:2010/05/18(火) 00:42:13 ID:m0ZYYr9o.net
キャラクタ?を選択した後に必ず異常終了してしまいます。
整合性チェックや再インストールもしたのですが改善されませんでした。
何かすべきコトはありますか・・・。 ご指導お願いします。

Windows7 (64bit) (BootCamp)
CPU:i5 2.67Ghz クアッド
メモリ:4GB
グラボ:ATI RADEON HD 4850 (2GB)

274 :UnnamedPlayer:2010/05/18(火) 05:06:45 ID:fdzI7rA+.net
ビデオドライバ入れ直す、最新のドライバにするor昔のドライバにする
セキュリティソフトを切る
異常終了ならそのとき表示されるエラーは何だったのか調べる
option→audio→musicの項目でlimited In-GAME music、NO-In-GAME musicに設定する
公式フォーラムを閲覧ttp://forums.insmod.org/、可能であれば質問してみる

275 :273:2010/05/18(火) 18:01:13 ID:m0ZYYr9o.net
>>274
>option→audio→musicの項目でlimited In-GAME music、NO-In-GAME musicに設定する

limited In-GAME musicに設定し直した所、遊べるようになりました!ありがとうございました。
ちなみに、エラーメッセージなどは表示されませんでした。

276 :UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:46:32 ID:n1sDgH2Y.net
みんな何処で死闘してる?
混んでるマップdustくらいしかないけど。

277 :UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:50:53 ID:ToiDJvSn.net
egoなんちゃらのマップがローテーションするところ。
最近なんかマップ増えた?

278 :UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 14:38:11 ID:j69n3kV0.net
増えてないでしょ。

279 :UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 15:46:12 ID:Fk2yIK4d.net
このMODの銃声の音源は 
どこで管理してるんでしょうか

280 :UnnamedPlayer:2010/06/23(水) 18:29:45 ID:RgSUTOgV.net
なんとか盛り上げようと鯖立てて配信してる人いるね
及ばずながら参加するぞ

281 :UnnamedPlayer:2010/06/27(日) 17:49:37 ID:wbJjH0De.net
廃墟スレ

282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:58:02 ID:tFl8Q+Hi.net
無人

283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:44:56 ID:n5QYy1Ub.net
流行らんかったな やはり世間一般ではカジュアルで簡単
見た目が派手で色々技能とかアンロックwみたいなやり込み要素があって
突っ立ったままアサルトライフル乱射しても50m先の標的余裕ですって
要するにBFBCとかCoDみたいなのがいいんだろな 下らん

284 :UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 00:30:10 ID:pj3ZO98+.net
開発途上にあるPCゲーのmodとマルチプラットフォームで売られてる製品を比べんなよ・・・
もっと言うと、その理論で言えばRO:OやArmaIIがニッチながらも人気あるのはおかしいだろ。

285 :UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 01:17:33 ID:8Ak1APf/.net
とりあえずメジャーなものをけなしとけ
みたいな書き方はイラッとする
Insが流行らなかったのは、中途半端だったせいだと思うよ

286 :UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 05:18:15 ID:95EOFZ6K.net
おぉ見てる人いたんだなw

287 :UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 13:53:14 ID:6D5e8+MA.net
公開直後は日本人も結構いたけど頻繁に鯖落ちという
重大なバグがあって、それに嫌気がさして皆離れていったんだと思う。


288 :UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 02:01:03 ID:s25yyKG6.net
これ、ゲームのテンポがあんまり速くなくていいんだよな。
Pingが200くらいなら問題なくプレイできる感じ。
外鯖にはそこそこ人がいるし。

289 :UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 04:32:25 ID:YG8ZacLo.net
リリースしたころはリアル重視でいくのかと思いきや
beta2ぐらいからカジュアル寄りに方向転換
結果中途半端なゲームになってしまった
リアル好きプレイヤーは去り、カジュアル好きプレイヤーも物足りなくなり去り
残ったのは、ただドンパチできればいいアホなアメリカ人だけ

beta1のモッサリ感がなつかしい

290 :UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 04:59:57 ID:kGxJWqBo.net
そうなんだよなあ
超リアルな現代市街戦路線で突っ走ってれば
今でもほとんどライバルいなかったのに

開発チーム内で方向性について
いろいろ喧嘩とかあったんだろうね
beta2はbeta1でやったことをみんなゼロに戻す的な変更だったし

291 :UnnamedPlayer:2010/07/22(木) 12:39:58 ID:GWp+9t+5.net
似たようなゲームはたくさんあるわけだし、
とんがったゲームにしないとねぇ。

プレイヤーもそういうのがやりたくてMODゲームをやってるんだし。
下手に万人向けを狙うと余計にプレイヤーを減らすと思う。

292 :UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 19:57:07 ID:U3C+Au4A.net
何ヶ月ぶりかにやってみるが、日本人はいるんだろうか。

293 :UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 21:56:14 ID:IoJfMAm1.net
[JP]とか付けとくと誰か話しかけてくれるかもよ

294 :UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 13:53:03 ID:uculCH8Z.net
個人的にJPタグ付けるとダサく感じるんで、ping見てニヤニヤしてます

295 :UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:58:15 ID:NEaQ3CgG.net
いまやってるやついるの?

296 :UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:59:00 ID:ScVeQsEf.net


297 :UnnamedPlayer:2010/10/16(土) 12:19:37 ID:FAUq4cA8.net
これ敵と味方の区別がつけづらくて味方殺しちゃうんだけど。

298 :UnnamedPlayer:2010/10/16(土) 23:26:47 ID:N1aU3+gm.net
Mキー押してマップとアイコン見ろ
味方の位置が分かればTKしない

sinjarオンリー(8.12.20.52:27015)は
まだ結構居る

299 :UnnamedPlayer:2010/10/16(土) 23:28:32 ID:N1aU3+gm.net
sageんの忘れた
sry

300 :UnnamedPlayer:2010/10/28(木) 06:04:57 ID:HP0XGLPW.net
久しぶりにやったらプレイ時間が100時間になってた。
結構やったなぁ

301 :UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 23:46:56 ID:1KPLojsd.net
爆発で耳がキーンとなって音がこもって小さくなった後
普通は元の大きさの音に戻るけど
たまにそれが戻らなくなるんだけどこれは共通のバグ??

302 :UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 03:21:32 ID:aCI0SRRG.net
コンソール開いてsnd_restartで直る。たぶん。
コンソールの開き方はCS:SとかのSourceゲーと一緒。

303 :UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 04:20:37 ID:1PCjM67r.net
開発は死んだのかい?

304 :UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 04:22:17 ID:30QqhFuV.net
http://www.insurgencymod.net/
ここはなんだろう?

305 :UnnamedPlayer:2011/02/14(月) 13:14:20 ID:zSXR5m5x.net
age

306 :UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 17:23:00.98 ID:wTCsGTsv.net
>>302
おお、ありがとうございます!!

今日けいおんの画像を壁に貼ってる人見ましたw
http://img84.imageshack.us/i/insmic20110318170658.png/

307 :UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 15:11:56.55 ID:Hoa8rKYb.net
日本人いないし、日本鯖ないし
もうッダメなのか...?

308 :UnnamedPlayer:2011/04/20(水) 23:52:01.44 ID:4O+sMd9q.net
マップがdustだと入る気しないんだよな

309 :UnnamedPlayer:2011/05/03(火) 22:42:19.90 ID:qp9sb24T.net
普通のマップやりたいのに普通のマップで人がいるとこは
pingが高すぎる言われてkickされるしkickされないとこで
人がいるのってdust2のマップしかないから遊べる鯖がない

310 :UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 16:35:12.29 ID:Y9wkFB/Q.net
前は日本人の鯖管が週に数回立ててくれたけど
もういないのか?
ここ半年全くやってなかったけど

311 :UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 23:33:30.50 ID:ccnFXDTl.net
CE3でマルチタイトル開発中みたいだな
ついでにInsurgencyも最新版のソースエンジンへリニューアルを行うようだ

312 :UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 13:19:58.44 ID:9Ud3S8hg.net
おー、これか。http://www.newworldinteractive.com/index.php?page=games
でも来年か…。
アラブの春ってことは、リビアでSASが自国民救出とか化学兵器探索途中に見つかって銃撃戦、みたいなストーリーなんかな。
アメリカだと空爆ゲーにしかならん気がするし。
エジプトを舞台にするとFacebookを利用して広場に数十万人集めろみたいなゲームにしかならんだろうし。
CryENGINE3のLethal Enterpriseは"free to play PC, Xbox 360 and Playstation 3"ってなってるけどアイテム課金にでもするんだろうか。
ティザーだけじゃどんなゲームになるかはわからないけど、無料でこのグラフィックなら出る時期によっては注目されそうだね。
http://www.youtube.com/watch?v=qg9mf6oqvh0

313 :UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 08:53:30.02 ID:6vk5ZhWQ.net
4gamerにも少し記事があったよ
http://www.4gamer.net/games/137/G013741/20110726072/

314 :UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 19:11:04.32 ID:vA2qjf6j.net
製品版開発中だからMODのアップデートは終了ってことなのか

315 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 18:57:01.94 ID:/AJiliTW.net
起動する途中(起動準備を行っています)の途中で
「Failed to load the launcher DLL:指定されたプロシージャが見つかりません」
って出るんだけどなんなのこれ?
ほかのは普通に起動可能

316 :UnnamedPlayer:2012/01/03(火) 09:40:05.09 ID:0452inMO.net
たまに日本人見つけて一人で喜んでる俺がいる

317 :UnnamedPlayer:2012/03/30(金) 17:40:39.34 ID:aVO1fdZU.net
Insurgency2が来ると聞いて

318 :UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 05:14:31.26 ID:N4DdjlVj.net
私もInsurgency2が来ると聞いて

319 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 19:42:26.53 ID:ty0S3/Ou.net
Insurgency2楽しみだな

320 :UnnamedPlayer:2013/02/05(火) 15:23:07.76 ID:23CWgWga.net
このゲーム好きなのに人いねえ

321 :UnnamedPlayer:2013/02/27(水) 05:13:01.81 ID:QmYqe39y.net
なんかSteamCommunityでお知らせ来たぞ。
INSURGENCY “Early Access” Launches this Friday at 6pm PST

322 :UnnamedPlayer:2013/02/27(水) 19:25:36.05 ID:rV3UBI5d.net
日本だと土曜日午前11時頃だな
ここまで過疎ったけど2でどうなるのか、期待したいけどしたくない。

323 :UnnamedPlayer:2013/02/28(木) 20:12:35.89 ID:G1ANWSey.net
あと1日だってのに1から何が変わったのか
さっぱりわからんのはどうよ

1も欠点多かったしいきなり$20はちと払えないや

324 :UnnamedPlayer:2013/02/28(木) 20:24:38.47 ID:0m4PBz+0.net
kickstarterで一度ダメだったのにどうして復活したのかも知りたい

325 :UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 12:17:51.59 ID:Ex8gkTFd.net
公式サイト、ガバガバじゃねえかよ

326 :UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 19:49:48.89 ID:DLP5vsLJ.net
CoDとかとの違いがまったくわからない以上、買いようがないよ 
その辺を公式で説明しようとしないとこが、相変わらずだなあ
また中途半端なリアルさで終わるんだろう

あと3日でArmA3が遊べるようになるんだから、
Ins2の失敗は約束されている

327 :UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 20:06:13.35 ID:Ex8gkTFd.net
やってみたけど悪くない印象

ちょっと頭を出しただけで即死するストレスは無くなったけど
移動スピードが早くなって独特のもっさり感がなくなってる、これは賛否割れそう

拠点を占領するとポイントがもらえて、自分の装備をカスタムできる
レベルとかアンロックとかは無い

328 :UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 20:48:30.24 ID:DLP5vsLJ.net
おお、ネガティブなこと書いたが興味はすごいあるんだ

即死ストレスがなくなったってことは、精度かダメかどっちか落ちたの?
これは新しいってシステムとかある?

329 :UnnamedPlayer:2013/03/02(土) 22:51:06.65 ID:0WX6137L.net
>>328
ダメが下がった印象
今まであったゲームと比べて新しいシステムは無い
軽、中、重の3クラス(移動速度と耐久力が変わる)、拠点制圧でポイントやら・・・etc
前作よりかシステムは増えたけど斬新さや大きな変化はないね

330 :UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 04:55:40.27 ID:/6DIdGet.net
http://www.youtube.com/watch?v=UboSnFplu1k
ルールがBFみたいになったし、まったく別ゲーだな
押し合いのマップは消滅したんかな

331 :UnnamedPlayer:2013/03/08(金) 18:50:02.44 ID:cqZRdYyj.net
今あるマップは今後実装されるマップの一部を使ってるだけだから
押し合いマップ消滅ではないんじゃないかな

332 :UnnamedPlayer:2013/03/24(日) 09:23:04.79 ID:PoVaa/bW.net
押し合い(push)モード来たぞ

333 :UnnamedPlayer:2013/05/01(水) 00:39:35.18 ID:RaActp/3.net
Steamに来たというのに…

334 :UnnamedPlayer:2013/05/11(土) 12:23:18.52 ID:tE5FPn3P.net
今プレイしてた鯖にDevが入ってきて盛り上がってたな

335 :UnnamedPlayer:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:2B+Mcewx.net
前にMOD版プレイしてみてずっと放置してたんだが
スタンドアロン版の動画見たら衝動買いしてしまったわ。
MODよりプレイしやすいし、CODテイストのFPSが流行ってる中
こういうゲームは新鮮で面白いわ。
日本人プレイヤーとは未だ遭遇してないし、日本鯖もないけど
ping200の鯖でも、ストレスなくプレイできる。

336 :UnnamedPlayer:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:fpIMFp7w.net
おもしろそうだから買った
日本人すくなそうだけど今後に期待

337 :UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 18:09:29.15 ID:UFt72dBK.net
GUIがBF3のモロパクな所が有るのはちょっとねえ。

338 :UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 22:49:37.82 ID:01m+hFjr.net
CoDのTruecombatがアレなんで、期待してたんだけど、
50%offしてたんだな。すっかり忘れてたわ。

339 :UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 07:31:11.12 ID:qcyRQRRo.net
勝手にシングルプレイmodかと思ってたんだけど
全然違った

またリアル系SPを探す旅に出るか...

340 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 04:27:15.57 ID:QyiBce3O.net
やすかったから買ったんだけどどうやってやるのかわからん、部屋入れるけど観戦モードしかできない、join random gameしてもなんも変わらないしkit select?みたいなので武器選択しようとしてもなんも持ってない?

341 :UnnamedPlayer:2013/12/28(土) 14:54:52.51 ID:jdc3md8r.net
squad select で空いてる兵科をダブルクリック

342 :UnnamedPlayer:2013/12/30(月) 03:49:39.11 ID:pKsE0UtG.net
jp鯖入ったら外人に撃たれた上に蹴られたわ、はあ

343 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 18:24:16.12 ID:Wkqu38FX.net
かなりいいんだけど人がいねぇな

>>338
よう同士

344 :UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 18:43:13.79 ID:jbmcic/n.net
スチームトレカに対応してるし開発が進んできているのかも?

345 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 19:32:44.43 ID:kqRUY1Kx.net
L4D2でぷれいできる?

346 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 02:42:00.83 ID:WhwiAa1r.net
は?

347 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 05:01:38.51 ID:61qhGWe0.net
MOD版はできる

348 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 13:11:18.21 ID:Qpl6JOhd.net
このゲーム人いるの?

349 :UnnamedPlayer:2014/01/23(木) 17:13:35.66 ID:k4alAdIZ.net
外人ならちょっとだけ…
高難易度で連携すると楽しいよ

350 :UnnamedPlayer:2014/01/24(金) 16:05:42.89 ID:WzSUZDWu.net
サーバーが何も表示されない・・・

351 :UnnamedPlayer:2014/01/25(土) 21:42:59.93 ID:GK9c+3c4.net
23日にリリースされたのは何?

352 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 10:57:29.77 ID:H3cgcCqU.net
チートひどいな
名前がコロコロ変わるからキックもできない

353 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 14:11:07.99 ID:h0IOpGqx.net
MOD版なのか発売されたSA版のInsurgencyなのか

354 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 16:58:25.25 ID:72zfSIHT.net
今買ったんだがチームデスマッチみたいなモードないのか

355 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 17:56:41.00 ID:H3cgcCqU.net
TDMはないよ
このゲームはキルより拠点キャプチャーした方がスコア入るゲーム
K/D見てニヤニヤしたいのならほかのゲームをお勧めする

356 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 18:54:12.90 ID:72zfSIHT.net
>>355
サンクス
それはそれで面白そうだからしばらくやってみる

357 :UnnamedPlayer:2014/01/26(日) 19:20:39.18 ID:+mlxTkml.net
楽しいけどcoop鯖がいつも満員

358 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 03:40:00.50 ID:ivqNYc4G.net
CS:SのModの方じゃないけどInsurgencyは買ってはダメだな。
ゲームは良いし操作性も良くなってるけど[JP]balance'sとかの鯖で
韓国人沸いててこいつら居ると日本人に対してkick仕掛けて来てダメだ。
これから運用するなら韓国人だけ鯖に入れないようなマジで規制掛けて欲しい。

359 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 04:39:18.96 ID:4s6s4xYF.net
実際にあった事なら腹立つ気持ちは分かるが
見てるこっちはお前のレスが不愉快

あと確か今のところsourcemodはInsurgencyに対応してないから国フィルタは使えない
つまりデモ撮って鯖管に何とかしてコンタクト取ってBANしてもらうしか無いってことだ

360 :UnnamedPlayer:2014/01/27(月) 10:07:34.27 ID:cF9oNtcu.net
http://steamcommunity.com/profiles/76561197964916107
チーター

361 :UnnamedPlayer:2014/01/28(火) 00:42:56.37 ID:c0k+PFDd.net
鯖管管理できないなら仕方ないね、諦めよう

362 :UnnamedPlayer:2014/01/29(水) 18:08:55.30 ID:5z12Su9K.net
動画見たけど面白そうやな、買うか。

363 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 00:12:33.81 ID:rG/4dU//.net
やろう

364 :UnnamedPlayer:2014/01/30(木) 00:14:30.70 ID:U7IiOWt1.net
犯ろう

365 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 12:05:46.64 ID:8BvzjWFA.net
これ面白そうだね。米鯖は人多いのかな?
遊ぶのに困らなそうだったら買おうかな

366 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 20:05:49.08 ID:qUgcIT9y.net
modじゃないやつは
日本のゴールデンタイムに1600〜1800位つないでる
アメリカ鯖とか駄目。ping的に打ち負ける
オージーかシンガポール鯖くらいまでなら割と遊べる
もうちょっと和鯖に人集まって欲しい

367 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 16:39:36.50 ID:LlslbyTw.net
誰か製品版の方の英wiki貼ってくれんか
出来損ないみたいなのばっかでまともなのが全然見当たらない
一個ぐらいはあると思うんだが

368 :UnnamedPlayer:2014/02/01(土) 18:08:54.75 ID:W4hgR742.net
Light armor  AP弾以外の銃弾に対して胴体のダメージを軽減

Heavy armor すべての銃弾に対して胴体のダメージを軽減
 
HP弾 腕や足など非アーマー部分に対してダメージ増加するが、
    アーマー部分に対してはダメージ減少する

AP弾 アーマー部分に対してダメージ増加するが、
    非アーマー部分に対してはダメージ減少する

Slug弾 射程が延びる

これで合ってるかい?

369 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 12:07:54.93 ID:VADvkIVE.net
割と楽C

370 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 21:46:34.31 ID:SfUgtsip.net
このゲームやけに重くないか@SA版
落ちまくるんだが

371 :UnnamedPlayer:2014/02/02(日) 21:49:31.71 ID:rZKDMieD.net
重さはまあこんなもんだろって感じだけど確かに比較的よく落ちる
あとアクティブウィンドウ切り替えて戻すとすげー時間固まる
同じアーリーアクセスのContagionも似たような感じだしアップデートで改善していくことを期待したい

372 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 03:20:06.49 ID:MhDNoNfx.net
コリアンがやかましい

373 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 17:52:13.18 ID:oE8ssK/7.net
トレーサーアモって何?
とりあえずつけてるけど

374 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 18:14:42.57 ID:vxt85oep.net
名前からして曳光弾じゃないの
使ってないからわからんけど

375 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 19:56:37.97 ID:Cex2kN2B.net
APつけたAKやM14だと一撃だね。R6を思い出して楽しい。

376 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 20:11:41.63 ID:oE8ssK/7.net
>>374
どんな効果なのか教えて下さい

377 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 21:10:34.42 ID:Z4OJ7cci.net
弾が光る

378 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 21:26:24.58 ID:MhDNoNfx.net
位置がバレる

379 :UnnamedPlayer:2014/02/03(月) 22:00:25.18 ID:MhDNoNfx.net
がっぽい鯖かっくやでカックカク
真後ろからAKM10発入れても何事もなかったように走り去っていって草生える

380 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 10:25:27.22 ID:h9WoE9uq.net
こないだCOOPでナイフキルしまくってたヤツが居て萎えた。。。
敵は音に反応するがヤツのことが見えない感じ。無敵ではないようだが。

381 :UnnamedPlayer:2014/02/04(火) 17:11:15.61 ID:uu4vcAW8.net
HOLD楽しい、だいたい敵味方が密集するから楽しいよ!

382 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 14:15:54.84 ID:97ZGlVpI.net
はよ5ドルぐらいになれ

383 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 16:06:23.91 ID:zF/hTyRF.net
>>382
昨年末に$4.99だった訳だが

384 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 18:01:04.37 ID:wJE8cNa5.net
Gappoi鯖韓国人しかいねぇなお前らどこでやってんの

385 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 18:42:51.15 ID:Dt7VZNCr.net
gappoi鯖たしかにカクカクだし人数減らすか

386 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 19:36:32.83 ID:8ovgZ/gu.net
gappoiでやってんぞ俺は
人数24人とか勘弁 入れないわ

387 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 20:52:19.68 ID:wJE8cNa5.net
1mごとにワープしてるから中距離になると走ってるやつにはほぼ当たらない

388 :UnnamedPlayer:2014/02/05(水) 22:44:34.42 ID:ifGVOXaM.net
せめてpingの自動キック機能はつかないものなのか

389 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 07:34:40.11 ID:FYVW8VkM.net
>>383
マジで・・・
それ聞いたら今の値段で買うの躊躇するな・・やりたいんだけどなぁ癖ツヨソウだからどーしようか迷ってる

390 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 07:55:53.78 ID:kMO6Yj66.net
なんか知らんが仲間のチームの外国人からチームキルされて蹴られたんだが...

391 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 14:34:21.21 ID:UKOStKKM.net
拠点の位置とか味方の名前とか表示されないんだが

392 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 15:47:20.84 ID:3NqcPWkT.net
>>391
「/」キーで表示切替

393 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 16:31:58.52 ID:UKOStKKM.net
>>392
サンクス。
マジ助かった

394 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 22:01:40.35 ID:MtA/kg67.net
更新されたね

395 :UnnamedPlayer:2014/02/06(木) 22:42:11.36 ID:DOwoC7zk.net
AKのサプがでかくなってる

396 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 01:33:47.51 ID:068V6Ecm.net
なんかゲーム始まったらゆっくり左に回り続ける。マウス抜いてもなる

397 :UnnamedPlayer:2014/02/07(金) 07:48:01.39 ID:dRqJUJCq.net
フライトスティックつないだままだろそれ

398 :UnnamedPlayer:2014/02/08(土) 08:18:40.46 ID:XHHuhD8u.net
>>397
そうだったわ。ありがとう

399 :UnnamedPlayer:2014/02/09(日) 14:23:53.86 ID:Jw7HfOpe.net
アップデートで武器によってフォアグリップやサイレンサーの形が変わったのはいいね

400 :UnnamedPlayer:2014/02/10(月) 21:36:48.40 ID:nKa8PWib.net
外人がVCでわめいていて民度の低さを知った。
こんな煩い奇声VCを聞いたゲームは久しぶりだよ。

401 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 01:18:17.01 ID:XRIc/evN.net
スコアボードにkill数出なくなったね

402 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 02:24:16.75 ID:B9Ay9HC3.net
wikiないのー?

403 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 11:27:36.26 ID:4b+tBq8n.net
なんか低Ping鯖でいつも拍手する外人いるよな
ミュート安定

404 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 11:50:21.03 ID:9tT0YA2D.net
韓国人のクソやかましい奇声聞いてみろ

405 :UnnamedPlayer:2014/02/11(火) 11:59:57.60 ID:Yix3hqFP.net
>>400
海外の奇声VCなんてデフォなんだけど
君は新参かな?

406 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 01:16:06.86 ID:GXyOTJuG.net
買おうかなぁどーしよーかな

407 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 01:40:01.10 ID:1NXnZno/.net
人がいるうちに買っとけ

408 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 10:47:12.00 ID:KoXK62Gb.net
>>406
面白いよ、買いなさい

409 :UnnamedPlayer:2014/02/13(木) 23:14:31.81 ID:a6e4PlOn.net
てめーで勝手にping高い鯖に入っておいて、high ping! と騒ぐ外人って何なのかなw
優しくkickしてあげていいよね?

410 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 19:36:03.75 ID:krBPgsTO.net
ヘビーバレルはどんな効果があるんですか?

411 :UnnamedPlayer:2014/02/14(金) 20:54:31.74 ID:S+632/wc.net
>>410
反動下がるんじゃないかな?

412 :UnnamedPlayer:2014/02/15(土) 18:10:01.70 ID:sxUVUL7o.net
購入したぜ!よろしく!

413 :UnnamedPlayer:2014/02/16(日) 03:03:14.29 ID:EcCnHx3M.net
>>412
push楽しいよー

414 :UnnamedPlayer:2014/02/20(木) 17:31:08.59 ID:94QH0I6t.net
買おうと思ったけど過疎ってるな...

415 :UnnamedPlayer:2014/02/21(金) 02:45:32.53 ID:l2BEuIGe.net
比較的遊べるping200前後の外鯖がpingフィルター導入したみたい
アジア鯖は人集まらんし、こりゃもう駄目だな

416 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 17:39:22.21 ID:BXlwzxDc.net
あらっこれは買わない方が良さそうね

417 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 19:19:57.32 ID:doOF/534.net
買おうか迷ってるんだけど過疎ってるの?

418 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 20:10:38.90 ID:U9mutSGJ.net
>>417
鯖あるよー

419 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 20:14:57.59 ID:doOF/534.net
アジア鯖?

420 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 20:56:23.88 ID:U9mutSGJ.net
>>419
うん、そうだよー

421 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:02:27.93 ID:doOF/534.net
いつでも遊べるくらいのひとはいる?

422 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 21:34:13.28 ID:Bcq0w1lV.net
いる

423 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 22:08:58.55 ID:doOF/534.net
ありがとうございました
購入してみます

424 :UnnamedPlayer:2014/02/24(月) 19:27:37.00 ID:sNeerS9S.net
最近JP鯖によく人集まってるね

425 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/04(火) 23:11:18.17 ID:i4PPBTeR.net
過疎
買おうか迷う

426 :UnnamedPlayer:2014/03/05(水) 01:05:48.53 ID:DUOMzP3h.net
>>425
普通に遊べるぐらいには人いるよ

427 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/05(水) 06:34:53.55 ID:lob20qNO.net
そうなのか

428 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 00:17:18.34 ID:2YXx3Z4Y.net
過疎
買おうか迷ってる

429 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 01:57:36.07 ID:aOgbnFmP.net
>>428
マルチにはちゃんと人いるから安心しろ

430 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 02:19:12.56 ID:2YXx3Z4Y.net
>>629
いつでも遊べる?

431 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 02:20:57.39 ID:2YXx3Z4Y.net
>>429

432 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 10:06:32.74 ID:aOgbnFmP.net
>>430
いつでも遊べるぐらいにはいるよ

433 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 11:31:52.61 ID:AlD1t92d.net
はい

434 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 19:45:55.82 ID:2YXx3Z4Y.net
全然マッチングしないやん

435 :UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 22:39:26.67 ID:2YXx3Z4Y.net
俺が間違ってた
人も多いし楽しいな
買ってよかった

436 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 01:11:39.28 ID:KT9FDv+Q.net
>>435
友達にもひろめてね

437 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 07:04:41.23 ID:0rfTdswN.net
はい

438 :UnnamedPlayer:2014/03/10(月) 16:44:37.41 ID:0rfTdswN.net
面白いけど最近アップデート来ないな

439 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 07:32:38.61 ID:L0S1mium.net
過疎

440 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 11:23:07.99 ID:1jOCv5Cy.net
ぶっちゃけ対戦よりCOOPの方が楽しいんでそっち充実さしてほしいな
レインボーシックスのテロハンに通じる何かを感じる
あれよりはちとまだ未完成だが

441 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 16:30:29.06 ID:T094cRG+.net
COOP前提のゲームとPVP前提のゲーム比べちゃいかんでしょ
BF1942のCOOP充実させろっていうレベルの話だぞ

442 :UnnamedPlayer:2014/03/11(火) 17:21:04.45 ID:L0S1mium.net
俺は対戦の方が好きだな

443 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 05:25:24.36 ID:VElC7sBM.net
対戦限定だと過疎った時に困るからな
COOPでAIが賢いのは有難い

444 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 08:13:18.08 ID:wFvsvGL6.net
このゲーム、スチームで安いけど
AVAとかサドン並みに人いる?
過疎って無ければ買ってみたいんだけど。

445 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 08:24:04.65 ID:BFTxtHFS.net
チョンゲの無料と比較してはいけない
過疎ではないけど1万人とかもいない

446 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 16:42:05.10 ID:mrikZ7Y7.net
いつでも遊べる程度の人はいるよ
面白い

447 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 16:57:42.67 ID:CG9S6H70.net
今300人しかいないしさすがに過疎の範疇だとおもう

448 :UnnamedPlayer:2014/03/12(水) 19:59:41.05 ID:mrikZ7Y7.net
いつでも遊べるから問題ない
買って損はないよ

449 :UnnamedPlayer:2014/03/14(金) 23:57:09.40 ID:G5GtMIF9.net
無料でプレイするには具体的にどういう手順を取ればいいの

450 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 00:15:55.32 ID:ZAxuNEnW.net
>>449
無料のやつは全然違うよ。l4d2とかのHL2系のゲーム入ってたら出来るけどオススメしない

451 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 16:25:36.04 ID:MZmsud5V.net
なんで無料でできると思ったんだ?

452 :UnnamedPlayer:2014/03/15(土) 16:50:32.98 ID:yADMBeRa.net
>>451
このスレ自体もともとは無料modのスレだからだろ。

453 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 00:48:17.86 ID:MgNE/UFw.net
>>452
MOD版も無料じゃないよ
何だよ"無料MOD"ってw
MODの意味解ってる?

454 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 03:36:04.57 ID:NjZSRrDG.net
ジャップ企業が頑なに拒否反応示すアレだろ

455 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 18:59:43.24 ID:gMedShXL.net
>>453
Mod版は無料だろ

456 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 19:49:41.96 ID:fIU55j0E.net
HL2買えってことじゃねえの?しらんけど

457 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 20:07:59.28 ID:gMedShXL.net
TF2使えば無料で済む

458 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 20:47:57.62 ID:m8vNks1D.net
まず無料でやろうというケチ臭い魂胆に虫唾が走る
金払え

459 :UnnamedPlayer:2014/03/16(日) 21:38:55.00 ID:gMedShXL.net
そうだな
安いんだし
無料版は過疎

460 :UnnamedPlayer:2014/03/25(火) 13:45:40.28 ID:5+mbP1Ci.net
$9.99

461 :UnnamedPlayer:2014/03/27(木) 21:10:43.68 ID:51XxKgFb.net
UPDATE来てるのに過疎ってるなおいw

462 :UnnamedPlayer:2014/03/30(日) 06:40:39.19 ID:5oXiGjvn.net
北米のゴールデンタイムになると2000人ぐらいにはなるけどね

463 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 04:52:26.32 ID:8836XBQU.net
マップも装備もいろいろ増えてていい感じだね

464 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 13:05:45.49 ID:CnJT7+Jk.net
このゲームってチョンゲーやってるやつがやってんの?

465 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 13:14:40.08 ID:Rpyas2JV.net
有料だからどうだろうな

466 :UnnamedPlayer:2014/03/31(月) 19:02:10.24 ID:+D+IXci+.net
サプレッサー+スナイパーライフルは凶悪だな
マズルフラッシュでないからどっから撃ってるのかわからん

467 :UnnamedPlayer:2014/04/01(火) 18:49:56.75 ID:vMTZzLNp.net
PeakのCOOPマップやばいな
しょっぱなからクライマックスすぎる

468 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 01:26:12.48 ID:itHl0QjL.net
これ滑り込みどうやんの?

469 :UnnamedPlayer:2014/04/02(水) 09:17:50.61 ID:yMxS9Ejx.net
ダッシュしてCtrl

470 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 16:38:06.91 ID:w6J1O5gg.net
軽機関銃は依託射撃出来るんだな
でもこれAIに牽制効果あるの?

471 :UnnamedPlayer:2014/04/03(木) 18:53:50.61 ID:3DdNWoG0.net
Mk18ってM16A4とくらべて威力低すぎない?
近距離でもこんなに差があるのはちょっとかんべんして欲しい

472 :UnnamedPlayer:2014/04/04(金) 17:14:52.00 ID:1V2MG589.net
使ってる弾と相手のアーマーの関係で撃ち負けることはよくあるよ
HP弾は生身部分に強くて、アーマー部分に弱い
AP弾はその逆の効果
あとpingの差で撃ち負ける

473 :UnnamedPlayer:2014/04/26(土) 18:42:24.08 ID:LeW/4uv8.net
( ´ー`)y-~~

474 :UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 00:09:44.67 ID:OeZWBKZ/.net
≧д≦

475 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2014/05/04(日) 06:13:10.18 ID:Is5xoLSs.net
┌(┌ ^o^)┐

476 :UnnamedPlayer:2014/05/09(金) 20:28:37.63 ID:PHIO+Qb7.net
過疎ってんなおい

477 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 13:57:31.46 ID:NXm/l/nN.net
COOPメインでやりたいんだけど人いる?

478 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:13:42.80 ID:1mtQ8rIs.net
一人もいないよ
サーバーもゼロ

479 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:19:21.49 ID:VpI5vCEw.net
低遅延の鯖に対戦に困らない程度に人いる?
面白そうで買いたいんだけどただ人口が不安

480 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:41:57.54 ID:NXm/l/nN.net
>>478
まじですか…

481 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:05:13.28 ID:mtJjguyQ.net
>>478
嘘つくなカス

482 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:28:45.40 ID:qLCZnIkH.net
日本のcoop鯖は少しだけ人いる
対戦鯖は北米鯖に行くしかない
しかし北米鯖のコアタイムは日本の午前〜夕方

483 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 04:20:01.44 ID:nMwuDNi7.net
有料版もこのスレと>1のwikiでいいの?

484 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 07:26:53.90 ID:5YUCDPKf.net
セールきたから気になってるんだけど
日本鯖ってある?
人集まる時間とか教えてくだされ

485 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:34:31.47 ID:TCdPZ3Gi.net
どうせ過疎ってんだろうなと思いつつ久しぶりにやったら意外と人がいて楽しめた。
MODの時も海外鯖でやってたからPing150程度で遊べれば十分。
海外の人の方はボイスチャット積極的に使うよね。
よく知らないマップでおろおろしてる時に「左の窓にいるから気をつけろ」みたいなこと言われた時は心強かった。

486 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:30:57.18 ID:WqevZOWT.net
海外鯖って遅延気にならない?
あんまり気にならないなら買ってみたい

487 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:01:00.54 ID:Jhkc4qq+.net
日本鯖のCOOP賑わってるな

488 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:05:20.98 ID:GwdAJ6tw.net
ping150位ならあまり気にならない
200ぐらいになると撃ち負けることが多くなり
250以上になると鯖のpingフィルターに引っかかり蹴られる

489 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 18:50:16.96 ID:4pMOr8OF.net
HARDCORE COOPの敵がチート級に強くて楽しすぎる
8人でクリアできた時の達成感と言ったら凄まじい

490 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:08:33.87 ID:stLvv+f+.net
過疎age

491 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:31:02.05 ID:dKjizZSd.net
coopで対象を破壊するのってどうやるんですか?
火炎瓶を投げるみたいなんですけど、どこにあるんでしょう

492 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:49:35.45 ID:k8S+7PNA.net
敵の死体の近くに落ちてるのを拾う
破壊はrpgとc4でもできる

493 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:41:47.47 ID:dKjizZSd.net
>>492
ありがとうございます、次回試してみます

494 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:51:41.98 ID:znaM2rem.net
>>493
フラグでも2個投げれば壊れますよ

495 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:55:29.26 ID:dKjizZSd.net
>>494
レスありがとうございます
銃では破壊できませんか?

496 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:36:07.95 ID:znaM2rem.net
出来ませんね
宜しければ同じ数少ない日本人プレイヤーとしてフレンドになりませんか?

497 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:34:17.38 ID:dKjizZSd.net
>>496
いいですよ、まだ10時間遊んでませんが
捨てアド晒せばいいんでしょうか?

498 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:43:29.68 ID:dKjizZSd.net
よろしければこちらに連絡ください
457-010@ke.renraku.in

499 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 22:05:25.41 ID:znaM2rem.net
steamの名前を晒せばおkです
どうしても晒したくないのであれば結構ですよ
無理にとは言わないので

500 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 04:28:10.81 ID:5VvfsCPs.net
自分が晒せばよくないか?

501 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:22:12.05 ID:gyDIwXkk.net
せやな

502 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:34:15.56 ID:NvLmj16H.net
せやで

503 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 03:19:00.65 ID:B+G5ezlN.net
自分晒さないでお前晒せとか
コイツとはフレになっちゃダメだろwww

504 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:10:04.54 ID:QtrmZePp.net
セールなのに過疎ってんなカス共

505 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 02:34:09.54 ID:+HnRfiOB.net
セール来たから買ってみた
リアル系はAASF以来だけどよろしく

506 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:28:35.34 ID:D5aef+Ha.net
55%offとか微妙なセールだな。

507 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 21:24:41.26 ID:urlyoz73c
メニュー画面が見切れててプレイできない

508 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:56:40.27 ID:+HnRfiOB.net
3時間ほどプレイしたけどこれ面白いじゃない
もっと早く買っとけばよかった

509 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:00:12.57 ID:TqaFSbcz.net
日本のハードコアcoop鯖来いよ
めっちゃ楽しいぞ
特にメンバーが全員日本人だったり指示してくれる外人さんがいるときは脳汁あふれる

510 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:26:43.15 ID:+HnRfiOB.net
COOP和鯖あるのか
今度行ってみる

511 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:44:18.36 ID:PJlZjZsX.net
装備で弾薬選べるけど
+値が高いほど威力があるということでいいのかな?

512 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:50:59.27 ID:apUPktAX.net
>>511
>>368

513 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:51:10.40 ID:KWU4p3uS.net
過去スレくらい読めよ

514 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 22:54:52.71 ID:PJlZjZsX.net
既出でしたかサンクス
すんまそん

515 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 02:17:11.04 ID:nVJ8rqJ3.net
過疎ゲーの過疎スレの過去スレ読め

516 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 16:26:11.44 ID:yTJs9Fly.net
VCで暴言吐く日本人目立つな

517 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 01:25:32.77 ID:gnxkMysf.net
これAAのVIPみたいなルールもあるんだな
ルール分かってないっぽいVIPが死にまくって
相手チームの阿鼻叫喚なVC聞こえてきて笑った

518 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:28:29.61 ID:nJUElBCz.net
AAってなんだよお前の彼か?

519 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:46:06.42 ID:gnxkMysf.net
最早すっかり忘れられたかAmerica's Army・・・

520 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:49:31.65 ID:mdt2f6En.net
古いゲームの話しても、今の人にはわからないだろう。
と思ったけど2009年まで出てたのね。

521 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 05:34:44.21 ID:/xl+24UX.net
新作作ってなかった?
もはや完全劣化CoDにしか見えなくなってたけど。

522 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 07:45:13.16 ID:fav7Lazg.net
AAはPGがあるよ

523 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:31:36.49 ID:HNEIhVLL.net
>>520はAA3
>>521はAAPGだけど
AAはもう忘れられても仕方ないレベル

524 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:35:11.58 ID:YCjmcqWm.net
開幕ダッシュからのRPGスパム楽しいです(^q^)

525 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 10:15:01.91 ID:Z6wePrxk.net
NEOTOKYOブーム来てるし
せっかくだからこっちもあげとこう

526 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 23:59:57.15 ID:CF/uKf1i.net
>>1のマニュアル全部リンク切れてると思ったら2008年のスレじゃないか・・・

527 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 00:04:12.63 ID:8+P+o8ps.net
ごめん
Youtubeのはまだあった

528 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 00:38:18.22 ID:KeFe5euH.net
これcoopって米軍?側しか無いの?

529 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 06:37:56.98 ID:tR5pp2Rh.net
ないよ

530 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 20:07:05.50 ID:iDfQw2dd.net
coopおもしれー

531 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:45:21.04 ID:de4V7g6a.net
アプデ来てるで

532 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:33:04.71 ID:wSSdQ+PE.net
新COOPモードはレインボーシックスとかのテロハン想起する糞むずさだな
面白いけど最高難易度だと8人で10回やって1回クリアとかそんぐらいの比率

533 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:51:40.53 ID:fXgjEYFQ.net
グレネードランチャー2発目撃ったらバグるな
パッチまだかー

534 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 02:33:24.03 ID:K8Rpqd3G.net
Free Weekend上げ

535 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 06:02:23.22 ID:KX0PmFzU.net
起動したときのメニューが豪華になってんな

536 : 【東電 82.0 %】 【ponponfine94311】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2014/08/08(金) 11:48:20.11 ID:l0SK/WPJ.net ?2BP(2000)
・なんだこのクソゲー

・誰がこんなのに1500円も払ってプレイすんだよ

・即死ゲーほどつまらないものはねぇな

537 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:58:58.55 ID:BSq4Iwcx.net
steamでインストールしたのに起動できないからむかつくから買うのやめるわ。
せっかく買ってやろうと思ったのにプレイヤーを舐めているなここの運営は。

というわけで、無料MODでプレイします。

538 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:08:01.13 ID:8BPrUSZ/.net
起動しても画面ズレてるんだけど

539 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:13:18.41 ID:8BPrUSZ/.net
windowモード起動で解決したわ。気にしないでくれ

540 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:26:38.86 ID:e2w812Sg.net
>>537
運営とかwww
チョンゲ上がりってよくわかるわwww

541 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:28:35.01 ID:BSq4Iwcx.net
>>540
お前は15.99$で買ってろよ。
俺はもう無料MOD入れるから。プレイすることで報復は成立する。
お前が何を言っても無駄だwwwwwwwwwwwwwwww

542 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:27:33.98 ID:SPFtr/Hc.net
流石フリーウィークと言わざるを得ないな
どう見てもリアル寄りで万人向けゲームじゃないことはすぐ分かるだろうに
CODとかと勘違いしたのか?

543 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:34:28.17 ID:ansuKRk3.net
>>542
TCEやってたから余裕だよ
チョンゲーを期待して俺がプレイしてるとでも思っているのか?雑魚がwww

544 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:53:35.20 ID:e2w812Sg.net
タダゲーでドヤ顔されても困るわwww
恐ろしいぜフリーウィーク

545 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:52:15.09 ID:IDrfnLwz.net
ひろしチートつかって即死とかざまあだなwwwお前はFPSやめたほうがいいレベル
タイタンフォールに帰ってチートでもしてろザコ

546 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:04:48.30 ID:7AHJx2QL.net
週末無料パワー凄ぇ
http://steamcharts.com/app/222880#3m

547 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:02:13.06 ID:zmo518kc.net
このゲームってグラボのスペックどれぐらいでモリモリ動く?
今560tiだけど起動しないからHD7970あたり買おうと思ってるんだけど大丈夫かな。
たぶんグラボの故障だと思うけど。

548 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:10:11.06 ID:bQzlpNBV.net
よく分からんけど起動しないのは別の問題じゃない?

549 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:13:24.46 ID:W26lSuF9.net
OS:Windows? 8/7/Vista/XP
Processor:Intel? Core? 2 Duo E6600 or AMD Phenom? X3 8750 processor or better
Memory:4 GB RAM
Graphics:Video card must be 512 MB or more and should be a DirectX 9-compatible with support for Pixel Shader 3.0
DirectX?:9.0c
Hard Drive:6 GB HD space
だから560TIで動かないわけないと思うけど

550 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 01:25:12.83 ID:JsrytKnR.net
coopやったけど超面白いじゃん
でも普段は1000人切ってんだろ?
サーバー選べるから大丈夫か?

551 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 08:06:38.32 ID:C5IQGfsX.net
家ゲ版出すって正気か・・・

552 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 10:17:53.89 ID:zmo518kc.net
>>550
AVAとかSAみたいに人いる?このゲーム。
AVAが最近、民度低いし身内で固まって過疎化してるしすぐTKされるし
やりたいマップすら選べないからそろそろ引退して次に行く先を探してるとこなんだが。

553 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 10:19:04.15 ID:zmo518kc.net
>>548
>>549
グラボのクーラーのグリスを塗りなおす時に
ネジを潰して外れなくなって裏側を削ったんだ。
だから間違いなくグラボの故障が原因なんだよ。

554 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 10:22:13.01 ID:zmo518kc.net
新兵を歓迎する姿勢ってのは
狩り殺す殺されるの問題とは全然別の次元なんだよな
身内で固まってるようなゲームは能力の差に萎えて辞めるとかじゃなくて
ハナから新人を排除しようとしてるんだわ
雑魚新規が来ようが勝てる楽しめる、ってゆうような本当に尊敬できる強いプレイヤーがいなくなったらFPSは終わりだね。

555 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 10:32:00.92 ID:CSKY4LdQ.net
ほとんどCOOP鯖しか普段行ってない人間だけど
故意のTKは結構少ないが、COOPだと敵の制圧射撃がものっそいリアルなので昂奮のあまり見える者全て撃ってしまう人とかはかなりおる
民度は和鯖とはいえPingが近い台湾・韓国とかあとはブラジルとか結構色んな国から来るからその時々で全然違うがTKしたらちゃんとsry言う人は多いかな
日本人の人口はFreeWeek前は夜以外はあんまいなかったなーそもそも全体で1000とか2000人とかだったし
ただ、CODとかBFみたいな手軽な操作性とそれらにはなかったリアルさの両立がこのゲームの肝だと思うからそういうの好きならハマると思うぞ

556 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 10:32:06.00 ID:/1EDBHq+.net
グラボじゃなくて使用者が原因かよw新しいグラボで問題おきなければいいね

557 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 13:10:27.83 ID:JsrytKnR.net
>>552
そういうのやってないから知らん
FreeWeekだから7000人以上はいる
>>555
とりま買ってみるわ

558 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:07:12.71 ID:diQcQk0y.net
アッラーバクラルmodなんてあるんだな

559 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:08:12.30 ID:diQcQk0y.net
アクバル

560 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:56:20.65 ID:pQDAkjLx.net
スコープ付けてちまちま遠くから撃つゲームか

561 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:57:04.27 ID:CSKY4LdQ.net
いやむしろM16とアイアンサイトの使いやすさも凄いぞ

562 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 15:16:12.49 ID:W26lSuF9.net
ショットガンで突撃するのも楽しいぞ

563 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 15:41:21.41 ID:Op7ymk4C.net
このゲーム、結構動作重いな。
ゲフォ660だと設定目一杯上げると30〜40fpsくらいしか出ない。

564 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 17:15:18.60 ID:/1EDBHq+.net
670だとそう気にならないけどな
ヘッドショット食らっても飛び跳ねてずーっと1位のコリアンとかスペクターで見てるとFPSはどこも同じだね
AIMが定まらないのにどんどん相手は死んでゆくね。ブレとかどうなってるんだろう

565 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 18:00:48.38 ID:qXW70lPB.net
ぶっちゃけ設定はガンガン下げていい
スコープのクオリティは何があっても最大にしろ

566 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 18:49:47.63 ID:UL/2R4iS.net
PVP苦手だからCoopばっかりやってる

c4が強いということが解った

567 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:43:57.78 ID:p+qPJnSb.net
もう何戦か戦ったのにExp0 Lv0のまま、なんで?

568 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:56:26.63 ID:HpZCXXJez
MOD版のほうのwikiしかないようだね
新しく追加されたゲームタイプがさっぱりわからん

569 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 02:12:04.69 ID:AQf/rRhu.net
俺も0のままだから気にすんな!

570 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:52:19.39 ID:oohkSrc4.net
日本の鯖が腐るほどたっている割には日本語の情報がとてつもなく少ない謎

571 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:11:44.09 ID:vkWqy3dp.net
Expが凄い溜まりにくいゲーム

572 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:57:46.72 ID:tiPJBmFd.net
上げるとなんか特典あるの?

573 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 20:01:03.37 ID:SayEMo2n.net
廃人アピールできる

574 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 20:08:37.57 ID:IMJ7fOkL.net
一応スポットあるんだけどあんまりやる人いないね。
スポットした瞬間の敵の位置がしばらく表示されるだけで、BFみたいにマークが敵を追尾したりしないっていう仕様は結構好きなんだけどな。

575 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 20:11:57.69 ID:ua8T4xt5.net
COOPだとスポットする暇あるなら撃たないと死ぬしなあ
対人なら結構有用そうだしスポッターとかの意義ありそうだが

576 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 00:16:24.32 ID:14RREtoJ.net
アッラー悪バル
アッラー悪バル!

577 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 00:23:26.37 ID:XznixkJr.net
買ったぜ
あったらよろしく!

578 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 00:38:16.62 ID:C7BVvByT.net
おれも買った
お盆休みはクープしまくるぜ

579 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 01:14:49.55 ID:o2Oov6A8.net
coopが面白いから買った
よく上を向いたまま動かないのが居たりするが、AIの動きがなかなか良いね。
stalkerのAlを思い出した

580 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 01:16:39.36 ID:+sOONd1N.net
定位置キャンプしてたら火炎瓶投げて封殺してきたりスモーク炊いたり迂回攻撃もしてくるしな
CQB特化な分AIが賢い

581 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 01:47:04.41 ID:/K2b/A0i.net
フラッシュバン投げてヒットすれば怯むし
RPGで一気に崩壊もあるし

582 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 01:55:29.80 ID:+sOONd1N.net
COOPの場合RPG!!って聞こえたら7割方もう死んでると思っていい

583 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 02:08:01.25 ID:OCYyG77e.net
review見てるとそこまでって感じではないけど
試合中特に頭の良さは感じるしアップデートで一気にAIがかしこくなったんだっけ

584 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 11:28:54.14 ID:vBW9PQee.net
フリーウィークエンドからのセールで買ったけど
COOP楽しいね。AAoみたい。

585 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 12:19:58.53 ID:RY2I/K0l.net
Freeのときはできたけど、買ったらロゴ画面で止まるようになったわ
フォーラム見たら同じ奴いた
しばらく積んでるゲームやるか

586 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 16:27:04.48 ID:RY2I/K0l.net
ファイヤーウォールが悪さしてた
これで出来るわHUNTされるかな

587 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 19:56:46.30 ID:vzsNBzRz.net
COOPやってるけど3回全滅するとマップ投票に移るの?
鯖による設定なんだろうか。

588 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 19:57:37.89 ID:+sOONd1N.net
鯖ごとに自由にラウンド数とかBOTの数とか難易度とか設定できる

589 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 21:56:57.62 ID:/K2b/A0i.net
フリーウィークエンド鯖なくなっちまって、ハードコア鯖になっちまった…。
ハードコア、見方にヘッショッ食らってから前線いけなくなった

590 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 00:08:01.01 ID:2M11T11v.net
botが見えたと思ったら死んでるんだが。下手な人間より強い気がするわ
このシビアさでこのbotのaimだと、楽しむためじゃなくて
舌打ちしてストレスを溜めるために買ったようなもんだ

591 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 00:12:10.13 ID:fpMtRo2R.net
coopなら下手に突っ込まない、とにかく遮蔽物に隠れる、全滅してもくじけないで何とかなる

592 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 00:16:03.99 ID:IdiCf8uQ.net
PvPTick128鯖とかセール終了直後でゆるゆるよ
上級者無双でレイプゲーもあるけどそれはそれ

593 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 00:21:58.22 ID:xwyFAtym.net
>>589
確かにハードコア鯖ばっかだね
普通のCOOPやりたいでがす

594 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 02:14:17.64 ID:oW2RKvW+.net
んー BF2PRのマルチが困難になったと聞いてじゃあこっちやるかと買って見たんだが結構面白い... まだルールとか把握終わってないのでBFのコンクエスト的なやつ遊んでる

595 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 20:12:23.69 ID:2M11T11v.net
botの挙動が(aim以外は)相当優秀だからこれで「各種乗り物」とか「チケット制」とか
「BF程度の体力のバランス&回復実装」とか「KFみたいなウェーブ制」とか
「botのaimを下手にする」とか「エイリアン」辺りのMODが出てきたら凄い楽しそう

596 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 21:03:34.14 ID:hz1Qwi3F.net
それやったらつまんなそう

597 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 21:37:58.02 ID:DzDBiOdw.net
Isisになるmodきてくれ

598 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:03:26.53 ID:2M11T11v.net
http://steamcommunity.com/app/222880/discussions/0/35220315895260797/
>フルオートのAKMで150m先から歩きながらヘッショをきめてくる

lol

599 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 23:57:11.71 ID:fpMtRo2R.net
ヘッドショットっていうかダメージ関連はリアル系だからARくらいなら当たったらほぼ死ぬ
カジュアルゲーみたいな挙動でリアル系の戦闘ができるゲームだと認識してる

600 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 00:07:07.21 ID:faNILAHP.net
フルオートだから引き金引いたら一気に全弾打ち込むとかはないんじゃね
Mark 10とかイングラムとかのピストルの弾使うようなロックもない簡素な作りならまだしも、
ライフル系は初弾以外はガス圧でピストンだし、それがない1発目は重いと思うから慣れれば絞り具合でコントロールできると読んだ覚えがある

このゲームFree期間中に試してみて、他ゲーと比べてフルオートなのに1発目がコントロールしやすかったからそれ思い出したくらいだったから

601 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 00:23:40.07 ID:Q2Weyn4tD
coop面白いけどbotの射撃命中率すっげえばらつきあるのな。障害物から顔だした瞬間遠くからヘッドショットされる時もあれば
行き当たりばったり出会って至近距離で撃ってきてもさっぱり当たらない時もあるし。

602 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 22:52:47.23 ID:EYmh5G5I.net
我々はHardcoreでないCoop鯖が不足してきているー!

603 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 00:28:29.69 ID:cN4q3Zia.net
テロリスト側でcoopしたいわ
Rpg-7撃ってアッラーアクバールしたい

604 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 00:41:30.46 ID:e30EJ6R2.net
.>>603

RPG撃ちたいなら兵科デモリッション選ぶと使えるよ

6ポイントも食うからメイン武器しょぼくなるけどな

605 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 01:38:21.05 ID:qH+p1ymO.net
COOPならUS側だからAT4じゃなかったかRPGは拾うしかない
ポイントもそうだけど重量制限がやばいからアーマーと追加弾倉ベストどっちか切らないとメイン武器すら持てない

606 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 02:49:45.63 ID:4M80DeB6.net
マカロフたんで頑張るしかない

607 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 11:33:53.67 ID:jK/Gy71W.net
Freeweekendが終わったらなぜか一斉にHardcoreに切り替わってて笑えない

608 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 11:46:26.58 ID:qH+p1ymO.net
人いないだけで通常設定でPing低い和鯖もあるだろ

609 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 19:49:51.29 ID:H1Co8K9M.net
ハードコア鯖に沢山いるチャイニーズとコリアン。居ても別に良いとは思うが、VCやチャットでバリバリ母国語使って指示して来るのやめちくり

610 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 21:43:55.27 ID:qH+p1ymO.net
鯖に来るやつの7割ぐらい鯖の名前見ずに人数とPingだけで入って来ただろって感じだからな

611 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 00:36:55.79 ID:wRcNmsV1.net
俺の偏見だけど外人って無双したがるよな

タゲ取られてても隠れずに撃ちまくってみたり

日本人はちまちまやるからうまいよね

612 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 02:31:34.56 ID:1LK5iJpZ.net
グレネードランチャー撃ってたら、たまに射線と全然違う所にいる味方が爆死して
FF扱いになっちゃうんだけど何かバグがあったりします?
それとも、ただのラグのせいかな?

613 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 02:46:04.65 ID:0TjWY6iu.net
ADS移行せずにグレポンするとどうやら反動抑えれずに的外れなとこに飛んでく模様
きっちり1秒ぐらい狙い定めてからがよし

614 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 18:35:37.79 ID:juIwYiaU.net
なんで初心者はライフルにゴチャゴチャ付けたがるんだろうな
その無駄なコストでヘビーアーマーとAP弾を買えばいいのに

615 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 19:34:19.29 ID:jb/o3phu.net
ヘビーアーマーって効果ある?
死ぬときはすぐ死ぬしいいかなっていうノリだった

616 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 21:26:34.92 ID:wRcNmsV1.net
>>615

体感だけど少し変わるよ

壁抜きで被弾した時少し耐えられる時間が増える程度で直接撃たれるならあんまり変わらん

617 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 21:28:26.19 ID:juIwYiaU.net
ヘビーアーマーとAP弾はおすすめ
同時撃ちでいつも撃ち負ける時は大体アーマーの差
通常弾を2,3発持ちこたえる時もあるから着といて損は無いよ

618 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 08:22:07.54 ID:O6FGU1qN.net
でも皆ほぼAP弾使ってると思うから
もういっそアーマー無しでいいやとなった

619 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 09:10:27.43 ID:ZD60Gxxw.net
RPGだけあればいい

620 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 21:50:56.28 ID:VUttHIZW.net
最近どの鯖入ってもたまにカクカクになってサーバータイムアウトになることが多い
NICが原因なのかサーバーが悪いのかわからないけどそういうことってありますか

621 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 22:00:38.09 ID:Qr21+U4x.net
低ping鯖ってCOOPばっかり?

622 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 00:52:18.71 ID:ibtFglmc.net
対戦鯖も立ってるよ

623 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 18:31:04.21 ID:CprT3ywU.net
攻撃されてる時の「ファック ファック ファック!」はついついリアルでも口ずさんでしまう語呂の良さだ
というか「FUCK」が使われるPCゲームって相当珍しいな

624 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 18:44:15.05 ID:7s/mjT4u.net
アプデで更にボイス増えたからな
ADS中にリロードしたら止めてた息吐いたり臨場感増すからいい

625 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 20:24:48.96 ID:iX9yJpAU.net
誰だよゲサロに立てたの
笑っちまっただろ

Insrgency standalone Part1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1408229525/

626 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 19:38:33.50 ID:JU5zYYq2.net
買おうと思うけど人いる?

627 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 19:39:40.99 ID:JU5zYYq2.net
買おうと思うけど人いる?

628 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:29:28.01 ID:Gy/2yOyg.net
こんな感じ
http://steamcharts.com/app/222880
対戦は海外鯖メインだけど
ping100ぐらいのアジア鯖とか
もうちょっとping高いTick128鯖がいくつか立ってるから今のところは遊べてる
和鯖はCOOP鯖がいくつか立ってて
2、3鯖満員になってるの見かけるけど
やったことないからよくわかんね

629 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 04:58:23.43 ID:p/OK5wO5.net
アップデート来てるぞお
CONTENT
- Updated PVP maps: District, Market, Panj, Revolt and Sinjar
- Updated Coop maps: Contact (Hunt) and Panj (Hunt)

GAMEPLAY IMPROVEMENTS
- Insurgent Light Armor now costs 2 supply instead of 1.
- Now players can only carry 1 C4 even if they have a chest carrier.
- RPG and AT4 weigh less and now cost 5 supply instead of 6.

USER EXPERIENCE IMPROVEMENTS
- Added anti-spam measures against radial commands.
- Magazine and fire mode information is no longer constantly displayed.

AI IMPROVEMENTS
- Reduced AI field of view so they don’t see players at longer ranges as easily.
- Increased default attack delay at longer ranges for AI.
- Reduced chances that bots will suppress players. They must see them for longer, and be within the desired attack range in order to suppress a player behind cover.

STATS IMPROVEMENTS
- Stats authentication has been throttled to 3 attempts per map with 15 seconds between each attempt, to hopefully reduce cases of game servers not communicating with our stats backend.
- Authentication state is now checked for server ‘stats’ tag.
- Added server-side “ins_stats_status” command to print helpful information about the current stats connection.

FIXES AND OPTIMIZATIONS
- Fixed a server crash related to the AI investigation state where it was eating up too much memory.
- Fixed auto-upload of crash dumps for dedicated servers
- Potential fix for Main Menu not always updating in-game.
- Fixed Mk4 scope alignment on M14.
- More Panj optimization.
- Fixed Panj (Hunt) navigation mesh.
- Fixed not able to capture push A in Market when player is in prone position inside the black hawk.
- Potential fix for CRopeManager console spam in Market.

AIの視野が狭くなって遠距離ですぐ発見&ゴルゴしてこなくなったのはいいねぇ!

630 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 05:42:21.73 ID:6PTFkL94.net
RPK持ちのBOT数人にちょっと顔出した瞬間怒涛の制圧射撃くらうってことはもうなくなるのかね

631 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 06:59:21.21 ID:saHwKpt/.net
このアプデしてから無料期間やってくれたら買ってたのに

632 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 09:50:45.43 ID:O6wF5hhHk
bot前より強くなってるやん

633 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 09:58:07.46 ID:uSo1in7L.net
ちょっと思い立ってトレーニングやってみたらちゃんとクリアできるようになってた。
前は特定の場所から進めなくなってたんだけど。やっと実績解除できたわ。

634 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 10:09:24.20 ID:Qn9u7cUu.net
>- Magazine and fire mode information is no longer constantly displayed.

ファック ファック ファック!

635 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 10:31:55.37 ID:uSo1in7L.net
さて、じゃあ新しいAIの挙動を見てみようか、と思ったら今度はゲームが起動直後にフリーズするようになってた。
(トレーニングをクリアしたのはアップデート前)
フォーラムでもアップデート後の不具合報告たくさん出てるね。

636 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 13:06:14.20 ID:MkLq0AG97
AI変わってなくね?相変わらず反応がクッソ早いし。

637 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:43:23.58 ID:LT1p8NZV.net
グレラン猛威振るうかと思ったけど意外とそうでもないのは
まだ使いこなせてる人が少ないせいだろうか

638 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 23:19:50.63 ID:V7pxRLhz.net
距離近いと不発になるから難しい

639 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 17:30:04.98 ID:ouDtnkZw.net
アプデ後に不具合でた人はここにはあまりいないのかな?
起動オプションに-nominidumpsを指定するとメインメニューでフリーズするのを回避できるみたい。
ttp://steamcommunity.com/games/insurgency/announcements/detail/251394792681595224

640 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 20:27:59.99 ID:QfiAaThR.net
>>639
サンキュー帰ったら試してみる

641 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 20:57:43.95 ID:3KYp+AMz.net
つーかすぐアプデあったし直ってるんじゃね

642 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:25:09.15 ID:3KYp+AMz.net
と思ったらマップチェンジで固まるようになっとる・・・

643 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:18:10.04 ID:78OPzY/i.net
なんか重くなった

644 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:55:51.29 ID:NIAYf2YT.net
今日は2回もTKしてしもうた

気まずくて自分から退出orz

645 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 19:31:21.72 ID:mePtGExH.net
1日100回くらいファック!って叫んでる気がする

646 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 19:32:12.64 ID:D5QNXz9M.net
こっちはアッラーアクバルって叫んでる

647 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 23:10:43.42 ID:zmJQuAuI.net
いつもの鯖に人いないからアジアPvP鯖行ってみたが
なんかもういろいろと酷い

648 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 22:42:06.69 ID:Mfnk98aa.net
初めは賢いように見えたAIも慣れてくると徐々に癖が読めて楽になってくるな
・角で待ち伏せしてればまず打ち負けない
・制圧射撃中されても1マガジン打ち終わるまで待って飛び出せばまず打ち負けない
・AIの照準は上方から徐々に下がってくるからある程度は打たせても平気
・ていうか鉢合わせても体感で2秒ほど以内は相手が反応しないので楽勝
使い道のないCOOPポイントばっかり溜まっていく

649 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 23:59:52.77 ID:9opQnMJt.net
BOTはしゃがむ動作をするようになれば結構難易度上がると思う

650 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:47:46.33 ID:y7+5N7ujy
・角で待ち伏せしてればまず打ち負けない
これたまに影が見えた瞬間ワンショットキルされる時があって油断できないんだよなぁ・・
Botもこちらの銃声音か足音でプレイヤーの位置を把握してるんだと思うけど。

651 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:45:12.09 ID:62mQLf8wY
このゲーム視点角と着弾関係おかしくねーか
あきらかに相手が見えてない状態なのに撃たれる
分厚い壁ごしだから貫通はしてないはずなのに

652 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:56:37.49 ID:W5D6mk9O.net
お前らもっとスポットしろ!
敵が見えなくてもスポットは入る!
茂みの中からスポットキー連打だ!

653 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:08:22.01 ID:lG01II6T.net
スポットってどうやるの?
キー設定見てみたけどそれっぽい設定が見当たらん

654 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:27:27.52 ID:7UFkr5e8.net
敵をセンターに合わせてラジオマクロボタン

655 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:08:51.59 ID:abpXO9e8.net
>>654
できたよサンクス
ラジオでスポットできたのね

656 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:16:39.36 ID:R/NT4685.net
テロリストCOOPなんてあったんだ

657 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:25:53.49 ID:0tZfECSu.net
BotはAimがおかしいけど、そこそこ賢いしSDK配布してるしMODが出てきたらBF1942みたいに10年以上愛される名作になるのではないか

658 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:56:25.54 ID:h++ur0Xq.net
Botが炎に飛び込んでくる羽虫っぽい所を修正して欲しいですね

659 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:03:47.07 ID:2lZNj6Vz.net
羽虫わろた

660 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:25:15.53 ID:IQOH5ber.net
>>658
PvPでもたまにやっちゃう人いるから問題ない

661 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:32:56.83 ID:/mDwmsS+.net
セールになったら買おうと思ってるんだけどいつごろ安くなりそ?

662 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:27:01.83 ID:dsJp31wq.net
>>661
10月のハロウィーンセール に来るかも

663 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:33:54.30 ID:HSRtgej0.net
最近RPGで吹っ飛ばされることが多すぎる
慎重に進んでも吹っ飛ばされる
サーバーが難易度Maxにしてるのかもだけど
高難易度でのなにか対処策ないっすか

664 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 13:13:29.01 ID:DP9TcI9NA
固まってると撃たれるから散開して被害を減らすしかない
てかCOOPにRPGいらねーよ

665 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 20:54:16.00 ID:eaKYVQ/K.net
窓に近づかない
狭い場所に密集しない
見敵即殺。
背後が開けたバリケードに陣取る
何かあったら素早く窪地に飛び込めるポイントを見つける
先頭の奴と適度に距離を開ける

666 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:58:32.28 ID:2zA48xWk.net
5、6人密集してるところに味方のグレネードミスで大惨事の瞬間を目撃してしまった
戦場って恐ろしい・・・

667 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 09:25:48.80 ID:gj319yvT.net
リーダーの時は定期的にspread outラジオ入れてるけど、
密集してRPGに喰われる人が絶えないっすわ 悲しい

668 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 17:22:57.55 ID:+iF6Qv80.net
たぶんだけどPvPでポイント貯めるといろんな武器使えるようになるんだろう?
PvPやりたくない困る

669 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 18:20:46.17 ID:QO9haofaZ
>>668
なにその大嘘情報w

670 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 20:15:49.80 ID:3ztgd9vj.net
PvPしかやってないけどそんな仕様始めて聞いた
というかWikiがあれだし
知らない気付いてない仕様まだ結構ありそう

671 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 20:52:17.97 ID:zv3en+/8.net
いやPvPポイントで武器揃えるとかそんな課金ゲーみたいなこと流石に実装しないだろ

しないよな?

672 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:54:12.07 ID:6F2cfW+j.net
ポイントってsupplyのことか?
supplyは1ゲーム終了すると+1ポイント入るよ

673 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:19:23.80 ID:sWaQuLue.net
すみません
拳銃にレーザーとかつけてる人見て勘違いしてました
拳銃は普通にカスタマイズできるんですね

674 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:52:10.58 ID:z6HZ+re0.net
>>672
マジかよ知らんかった
今まで装備と投げ物どうするか毎度悩んでたわ・・・

675 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:28:04.64 ID:IwrVFjDd.net
たしかfirefightとambushだけはsupplyの増加はなかったはず
残りのゲームモードはsupplyもらえる

あとチュートリアルやった人は知ってると思うけど
ホイールボタンで手榴弾をふわっと投げれるぞ
物資破壊であちこち跳ねて失敗ってことも無くなるはず

676 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:00:48.99 ID:jb7s+eUw.net
>>675
ありがてえありがてえ

677 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:10:42.76 ID:jrbDZ+bZ.net
スモークグレネードの煙薄すぎだと思わんか?
貧乏だった実家のカルピスみたいだ

678 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:38:16.83 ID:BapAes/H.net
あれ以上濃くなったら黄ばんじゃいそう

679 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:46:52.12 ID:CugrZHwz.net
人対botで普通のdeath matchがあれば

680 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:56:06.12 ID:7bPRSg64.net
スモークグレネードってBOTに効果あるのかね?

681 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:11:25.75 ID:xTEXGEGA.net
>>680
スモーク炊いても構わずつっこんでくるから運が悪いと後ろ取られる

682 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 07:05:42.03 ID:Zgz43xqQ.net
効果あると思うよ 敵の反応鈍くなってると思う
角待ちキャンパーの人には怒られるけど

683 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:53:05.20 ID:Sy9DdP08.net
救急車の音が如何にも中東の紛争っぽくていい

684 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 15:57:11.12 ID:n3otT75V.net
もっといろんなマップ遊びたい
シェフって人しかマップつくってないのかな

685 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:47:21.12 ID:qcvMvuEb.net
coopマップのの作り方教えてください
Hammerはある程度使えます

686 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 03:10:03.96 ID:GhlTqjcKw
insurgency2\sdk_content\mapsの中にあるやつがサンプルマップじゃなかったっけ

687 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:14:40.30 ID:m3QvvBS7.net
人がガンガン減ってきてる・・

688 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:04:53.65 ID:8/2ID7OI.net
今日は32人鯖で遊べたからまだいいけど
遊べない日も多くなってきたな・・・
Steamの仕様変わってちょっと売れたみたいな話もあったのに

689 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 03:05:02.89 ID:ScYbj0xx.net
JPNHQとかいう鯖がよその鍵鯖で遊んだ人全員BANしたって話聞いたし
そういうことやる奴がいりゃ過疎るのもしょうがない

690 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:33:39.06 ID:8/2ID7OI.net
なにその鯖怖い

691 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 15:47:27.39 ID:/K4LubuP.net
昨日やったらガッツリ減っててワロタ

692 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 02:39:44.32 ID:4A7JUrA0e
Gって日本人は根暗なのか?話しかけても返事しないし一人残ると見てくれと言わんばかりにハンドガンで格好つけてプレイしだすから冷めるわ

693 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:10:59.02 ID:sWn/8ktY.net
マップコンテストが終わればきっとまた人来るさ
それまで寝かす

694 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 14:32:35.44 ID:xUffSE9Ec
広いマップ多くして64人対戦になれば人気でる気はする

695 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 03:17:58.91 ID:HgN0uzLg6
自衛隊MODってどこのサーバーで回ってんの?

696 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 11:36:43.53 ID:ccW7/puL.net
M4追加にM16のモデル変更と聞いて嬉々としてプラクティスで確認したら、
ダットサイトやスコープ付けたらフロントサイト消える糞仕様になってるじゃん…

697 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 19:08:01.24 ID:xnW6D4Mj.net
フロントサイトが畳める銃ならいいけどさ
M4とかのっぺらぼうになっちゃうのは俺も嫌いだわ

698 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:22:27.55 ID:w3gUseIP.net
俺も俺も

699 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 20:51:59.59 ID:R9TVACAf.net
半額だー

700 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:45:43.44 ID:y9IeczV6.net
不気味なタイトル扱いワラタ

701 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 08:11:21.30 ID:fXLRuw+v.net
この時間帯人どれぐらいいる?
西海岸でプレイするのはping差気になる感じ?

702 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 11:16:27.75 ID:od/qwvMz.net
時間TITってなんだよ(哲学)

703 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:47:07.70 ID:iAN9LLOvm
うpでーとと半額きたのに過疎ってる・・・・・・・・・

704 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 13:57:50.59 ID:atK4zBpI.net
買ったけどめっちゃ難しい・・・

705 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 17:15:20.75 ID:5gk7VnyP.net
アプデートがきたら書き込んでくださいね

706 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 19:20:52.41 ID:ctScNkRh.net
AK系の糊付けしたみたいなレールはどうにかならんのかな
せめてBFみたいにサイドマウントにしてほしい

707 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 22:50:10.20 ID:IEdgsglj.net
パーツ少ない分サイドマウントより安いんだよ

708 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:47:58.22 ID:DasLkVs7T
AIは茂み透視してる?
隠れても意味ない気がする

709 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:37:39.18 ID:qD3pAtdwH
うん
スモークでさえ透視してるよ

710 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:38:06.90 ID:DasLkVs7T
http://www63.atwiki.jp/insurgency2/
そういやこのゲームwikiないなと思って作ってみたけどwiki初めてで不慣れだわ
需要があれば編集の手伝いよろしく
http://insurgency.wikia.com/wiki/Insurgency_Wiki
参考までに

711 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 05:07:09.85 ID:UA0GFQkr.net
てす

712 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 04:30:18.90 ID:/ZMEiMoX.net
ハンブル来たな

713 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 04:31:36.39 ID:Y3ltthn6.net
来たな
せっかくだから上げとくぜ

714 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:26:14.57 ID:R2yXkd8B.net
Humble組です
古参兵の皆さんに質問なのですがサーバー人数32とかだと負荷が上がるとかやはりありますか?
ゲーム開始直後にクラッシュしまくるのです

715 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:51:40.15 ID:GSTo/f8I.net
シングルで練習してたらやたら落ちてゲームにならない

716 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:23:57.18 ID:5AcTBdf0.net
このゲーム見た目より随分重いな
fps60維持できんわ

717 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 15:31:09.27 ID:R2yXkd8B.net
フルスクリーンでやってると少し安定するっぽいですね

718 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 16:59:37.45 ID:xxboruzg.net
>>714
当たり前だろ

719 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 17:31:24.64 ID:GSTo/f8I.net
>>717
おおー、確かに落ちにくくなった

720 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 17:38:14.03 ID:R2yXkd8B.net
>>718
PCゲーの基本でしたすみませんm(_ _)m

721 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:37:38.17 ID:ug/uQr7e.net
トレーニング終了と同時に自動クラッシュするから
Aced It!の実績がとれやしねえ

722 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 21:21:15.42 ID:+K8vWBxn.net
クラッシュはキャッシュ整合性確認すると直ったり直らなかったり

723 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:28:50.22 ID:TTvbpYGm.net
武器の知識無いから1マガジン何発入りなのかさっぱりわからん

724 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 04:44:53.23 ID:usx+u9OF.net
bot戦で開幕撃って補充

725 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 04:54:36.07 ID:+BftfHqp.net
https://www.humblebundle.com/
Insが1ドルで買える!
セールを待ってた人は今がチャンス
1ドル以上出さないとsteamに登録できないから注意
ところでOne for you, 3 to share!ってどういう意味?

726 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 06:53:09.64 ID:w6Fh98Br.net
4つついてくるから残りの3つは友達にでもあげてねって意味

727 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 09:09:04.29 ID:3WWalP+U.net
coopで見てるとnoobはすぐにスコープ載せたがるな
前衛役が減るから以前よりキル稼げるようになって楽しい。

728 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 09:26:55.85 ID:2pO8l3EH.net
鯖ブラウザ見れないのはウチだけ?

729 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 09:27:36.79 ID:2pO8l3EH.net
あ見れたスマンンン

730 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 13:28:08.34 ID:F6Yq0Or9.net
少しは人が増えたな
今のうちやっとこ

731 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 16:41:08.08 ID:8XWASxZu.net
>>727
イマイチ自信ないから黙ってたけど
やっぱ倍率高いスコープって地雷だよね?

732 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 17:01:46.83 ID:w6Fh98Br.net
スコープ使わない人を除いてうまい人が多い順から
倍率高スコープを上手く扱える人
倍率低スコープを上手く扱える人
倍率低スコープを使う人
倍率高スコープを使う人

733 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 20:58:02.22 ID:8XWASxZu.net
3倍以上はピーキーすぎて俺には無理だ…
ついでにスコープなしも苦手

734 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 21:07:59.00 ID:WFk/OVk/.net
>>731
coopだと長距離精密スナイプしなきゃならないシチュエーションがないからな。
遠くの丘の約束の木の下で頭の先っちょしか見えない敵スナイパーとか出てこないし、
プレイヤー側は移動を強いられるからそういう立ち回りやれないし

735 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:08:45.64 ID:Bu9roqsO.net
人おるとこにモトロフ投げたり、TKが多くて民度が下がりまくってるw
VoteでゲームリスタートはあったけどプレイヤーKickできる?

736 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:11:06.85 ID:w6Fh98Br.net
VOTE一覧に普通にあるだろ

737 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:12:14.44 ID:w6Fh98Br.net
あとモトロフじゃなくてモロトフな

古参の雰囲気だしたかったんだろうがちょっと...ね

738 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:15:00.96 ID:Bu9roqsO.net
一覧にあればなきゃ聞かないよハゲちゃん^^

739 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:15:46.80 ID:UAp9hNXO.net
モロトフはL4Dに出てくるから、
無料ゲー厨やコンシューマシューターみたいな最下層でも知ってておかしくない単語じゃん

740 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:33:41.21 ID:w6Fh98Br.net
>>738
一覧にあるだろ、頭大丈夫か?
それより文がめちゃめちゃなんだが顔真っ赤にして書き込んだのかな?

741 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:34:44.24 ID:fkN5sVqS.net
>>740
サーバーの設定でPlayer Kick有効無効(他のVOTE関係も)できるのに頭大丈夫かは言いすぎだろうに

742 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 06:22:32.59 ID:tfMaOgVH.net
初心者だけどM14一回投げミスした位で蹴らないほしい
謝ったじゃん
これBANって鯖管が解除しない限りずっと?

743 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 06:48:16.87 ID:F7Ysa8iZ.net
>>741
無効にしててもリスト一覧には載ってますよ

744 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 09:18:04.68 ID:eFmyA5fx.net
ひょっとしてサブウェポンのピストルって使うシーン相当限られてますか?

745 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 10:00:59.37 ID:ZP0c4hbp.net
>>744
ボルトアクション以外だと弾切れで逃げ場もない時くらいしか使い道ないかな
Coopで最後の一人の時、拠点確保中に敵がきたから撃とうしたけど
弾切れで咄嗟にサイドアーム抜いて倒した時は持ってて良かったと思った
まぁそういうことってあんまりないしねw

746 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 11:41:43.98 ID:nj4k2KYy.net
>>743
ふ〜ん
http://i.imgur.com/USHE6tW.jpg

747 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 12:09:59.50 ID:sK2/DxRD.net
糞古参はしったか多いな

748 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 16:59:19.25 ID:F7Ysa8iZ.net
>>746
どうみても合成WWW
もう少し上手に合成してね^^

749 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 01:01:47.39 ID:P+ItXuY1.net
荒れますね

750 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 01:19:19.89 ID:4sEkPMnm.net
知らねー癖に偉そうにほざく馬鹿居るからしょうがないね
ゲームもスレも賑わってるの今だけ
どーせすぐ過疎る

751 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 02:34:44.51 ID:YzuqI1Af.net
雰囲気だけはいいな
他はゴミ

752 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 05:38:39.27 ID:/d58ryCq.net
わからないことがあったら
何でも聞いてくれ
Mod版ベータからやってるから
何でも知ってるぞ!!

753 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 06:24:05.90 ID:U2epWxXO.net
では早速
workshopアイテムでリテクスチャ系のを入れた場合、他のプレイヤーからも別に見えるのでしょうか?

754 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 07:36:09.13 ID:/d58ryCq.net
>>753
残念ながら自分しかそのテクスチャは見えない。

755 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 08:19:14.13 ID:U2epWxXO.net
>>754
質問したあとに気付いたんですがもし他のプレイヤーにも反映されてたら
他のプレイヤーがリテクスチャ入れてたらどうするんだって話でした(*・ω・) 丁寧にありがとうございます

756 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 09:21:33.14 ID:C1M6VXKl.net
MOD版の頃からやってたけど、SCAR-Lのスキン入れてキャッキャ言ってた位しか覚えてない
対人じゃなくてBOTばっかり撃ってた気がするんだけど、Coopってあったっけ

757 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:08:26.88 ID:7lebl38u.net
バンドルで買ったけど、人全然以内のな
botとしか遊んでない

758 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:14:57.65 ID:qPnyIY3J.net
coop鯖にそこそこ居るよ

759 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:59:41.17 ID:U2epWxXO.net
サーバーブラウザ覗いて見たら大抵盛況で36人鯖満員とかありましたよ(32人じゃなく)

760 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 19:09:15.47 ID:chHqSUVV.net
最近はここ数か月無かったほど盛り上がってるんやで
http://steamcharts.com/app/222880#3m

761 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 19:13:31.20 ID:tfrvFK3I.net
一人も殺せずに終わる回ばっかりだがそれなりに楽しんでいる

762 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 19:47:17.20 ID:Ng7uKOns.net
正直興味なかったけどバンドルで買ってみたら意外と面白いねこれ
Co-opができると知ってたらもっと早く買ってたのに
もったいないことをした

763 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 20:17:33.59 ID:Ao3bNA5N.net
>>760
俺がフレンド4パック買ってギフトで送りまくったからな

764 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:00:32.71 ID:+9NzqH/c.net
Bundleで1ドル払えば4つ貰えるのですが

∵ξ∴steamプレゼントゲストパススレPart19∵ξ∴
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412676963/

765 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 00:49:50.75 ID:jsWbrUqXV
製品版INSのウィキってないんだろうか
APammoとかの詳細な情報欲しいなぁ

766 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 03:06:01.00 ID:lsztqj65.net
>>746
ちょっと鯖管やってるからマジレスすると
それは鯖の設定でKickやマップチェンジの
表示を消したりできるよ

合成とか言ってる人は鯖管やってみたらわかる

767 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 09:07:13.17 ID:sPzSo3Nd.net
顔真っ赤にして合成とか言っちゃう池沼の相手しなくていいよ

768 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:50:39.01 ID:lsztqj65.net
最近野良人口増えたと思ったら
bundleで配布が流行って人口増えてたのか

769 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:59:40.50 ID:8YgAXtjy.net
719はプレイヤーキックが存在しないと言ってるが一応あるんだよな
ID:w6Fh98Brの言ってることの方が正当性あると思うんだけど

770 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:42:44.98 ID:lsztqj65.net
>>769
鯖管の設定でVote一覧から消すこともできるから
一概に一覧にあるって言い切るのはどうかなって俺は思ったけどね

771 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:34:39.91 ID:6vcOucyA.net
荒らし・煽り・禁止事項の話題・単発、駄スレは徹底放置! 放置できない人も荒らしです。

772 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:03:08.59 ID:8YgAXtjy.net
>>770
そういわれればそうだな

773 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:15:09.99 ID:ebVu+jFv.net
外鯖入るとPing3桁いっちゃうから日本鯖入ろうかと思ったら、日本鯖はCoopしかない
Coopって操作覚えたばっかの素人でもいいのかな
FPSの経験はあるけど

774 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:40:49.81 ID:U7A3AmCo.net
寧ろcoopの方が気軽にできるからどんどん参加しちゃっていいと思うよ

775 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:45:20.44 ID:nTDpq90E.net
すぐ死ぬんだがどうすりゃいいの
仲間と一緒に動いても裏取りとかグレで全滅するし

776 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:44:55.76 ID:7IlhqXg5t
しゃがみながらゆっくりと徘徊して接敵したら相手より早く反応すれば殺せます

777 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:37:42.60 ID:jx+SJ1hj.net
死んだらうまい人の動きをちゃんとみること
リーンなんかほとんど使ってないよ

778 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 02:11:54.48 ID:2TsXGYB2.net
・味方の背中に張り付かない。角の向こう見て敵がいて「やべえ!」と下がろうとしたら味方に引っ掛かって死亡ってのがまれによくある
・AIが結構おしゃべりだから、敵味方の音声を聞き分けられるようになると壁の向こうの敵がわかるようになる
・敵の弾はだんだん収束してくるから、遠くて散ってるように見えても撃たれ続けると必ず被弾する。撃たれたら応射せずすぐに隠れるのが基本
・ヘビーアーマーはほぼ必須
・びびって仕事せず生き残るよりは、先頭切って即死するの方が上達が早い。何でやられたか分析&上手い人の動きを勉強。

779 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 02:28:32.40 ID:tMZHheDH.net
リアル系かと思いきや走ってはLMGぶっ放すランボーゲー
coopは少々無茶なことしても撃ち抜かれるかはbotの気分次第
リーンや忍び足でチマチマやるとプレイ時間と死亡率が跳ね上がる

780 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 02:34:01.58 ID:yrGdtUlB.net
>>773
PvPでもあんま激しく動くゲームじゃないから
ping150ぐらいまでならなんとか頑張れる
128tick鯖なら180ぐらいまでいける

781 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 07:20:51.07 ID:erJ982ND.net
PVP需要あるなら49人鯖建てようか?

782 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:34:31.39 ID:H2HDRugQ.net
push
攻め側と守り側に分かれるBFのRUSHっぽいモード
攻め側はA→B→C→Dと順番に拠点をキャプチャーしていく
キャプチャーが完了すると攻め側の復活回数(wave)が5増える
Dをキャプチャーし、最後に守り側の物資を破壊すると攻め側の勝利

firefight
A,B,Cの拠点を奪い合うモード
拠点をキャプチャーしないと、死んだ味方は復活しない
全ての拠点をとるか、敵を全滅させたチームが勝利

skirmish
firefightに物資破壊が追加されたモード
firefightと同じくA,B,Cの拠点を奪い合う
このモードはwaveがある
一定の味方が死ぬとwaveを消費して復活する
拠点をキャプチャーするとwaveを消費せずに復活できる
敵の物資を破壊すると、現在のwaveが倍になる
全ての拠点をとる(物資破壊も含む)か、敵を全滅させると勝利

ambush
VIP護衛モード
ランダムで選ばれた一人のVIPを拠点まで護衛
VIPが拠点まで着くと勝利
守り側はVIPを倒すと勝利

783 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 15:06:50.50 ID:4IE4jgjR.net
>>773
無闇に火炎瓶やAN-M14投げまくったりしなければ全然OKよ

>>779
CoopでLMG持ちが最後に残ったんだけど、本当にランボーみたいに撃ちながら動き回っても結構粘ってたわw

784 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 15:49:10.89 ID:o6ONaAHwK
トレーニングのグレ投げた後のところから何しても次に進まないんだけどこれ何したらいいの?

785 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:51:15.15 ID:erJ982ND.net
難易度Max、敵の数MAXにするとマガジン足りないは
敵も神出鬼没だわで初代バイオハザード並みの
恐怖感と緊張感が味わえる
あくまでCoD感覚やシングルゲーのような
気持ちで挑むと瞬殺されるけど面白い。

Insは最初はPVP楽しい→Coopやるか→Coopの難易度Maxが最高って流れが多い気がする

786 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 20:27:50.76 ID:YLlDs/bP.net
何回もやれば分かるってくるけどCOOPの難易度最大はBOTのAIが優秀って感じではなくて理不尽さが目立つんだよな

787 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:16:05.32 ID:4z4VnrdA.net
個人的には難易度上げ過ぎないで、敵の人数を増やす方が面白い死に方ができていいなと思う
敵多いとスモークがすげー怖い

788 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:16:28.16 ID:erJ982ND.net
>>786
確かにw
あの人数と問答無用で壁越しからも威嚇して
撃ってくるのは理不尽に近いものはあるね
けどある程度撃ってきてちょっと撃つのやめてから
また撃ってきたり回り込んでくる所は動きとしては
面白い
プレイヤーに勝たせてあげる為のAIよりヤりにくるAIの方が緊張感があって好きプレイヤーっぽくてw

789 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:40:58.27 ID:yrGdtUlB.net
>>782
Skirmishて物資爆破するとWave倍なのか…
そりゃ開幕狙ってくるわな

790 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 00:29:05.54 ID:OCQtpik5.net
初代FarCry並の優秀なAIを求めたいが難しいだろうなあ
AIの優秀さを上げるにはオブジェクトの意味づけのシステムも作りこまないといけない

791 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 07:32:37.87 ID:Z2ZX8J/o.net
スカーミッシュって拠点取るとウェーブが増えて奥の拠点壊れると拠点取ってもウェーブが増えなくなるってルールだと思ってたけど違ったのか

792 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:25:09.41 ID:BLLVoIb2.net
狭い場所でさあ敵がくるぞーって時に
間違えてスモーク投げちゃって部隊全滅、みんな萎え落ちしていったのが未だにトラウマ

793 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 19:44:45.46 ID:NF71ubfk.net
ちょっと参考に聞かせて欲しいんだけど
みんなPVPとCoopだとどっちやってんの?

794 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 19:56:19.52 ID:MaEs+0M1.net
coop

795 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 20:46:10.01 ID:uAOwjSvn.net
外鯖でpushのPVP

796 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:30:36.13 ID:86cQfMDZ.net
正直PvPしかやったこない

797 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:30:24.46 ID:QCUh4yg3.net
Gametrackerとかで鯖見つけてFavoriteに追加してんのにリストに残らん
Find games at this serverだと普通に表示されるのに追加されないのはなぜ?
普通にリスト見てると表示されない鯖もあるみたいだしただでさえ日本鯖少ないから遊べる場所ねーよ

798 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 03:19:26.77 ID:SMXgq3Yr.net
日本鯖はcoopばっかりだけどアジアまで見ればPvP沢山あるし全然遊べる
ping150くらいまで許容すればいつでもほぼ満員の鯖が立ってる状態

799 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 04:37:37.82 ID:flQJATYA.net
サーバーブラウザーでプレイヤー無しも含めて見てみたら今鯖が1014も立ってる
プレイヤー有りだと420
過疎どころの話じゃない

800 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 04:38:08.67 ID:flQJATYA.net
32人鯖も大概満員だ

801 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 04:43:44.45 ID:flQJATYA.net
>>782
strikeは?これも物資破壊系ぽいけど

802 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 04:49:20.81 ID:flQJATYA.net
strike今やって分かった
攻め側は相手の物資を破壊するか、全滅させるか
守り側も時間無いに守り抜くか全滅させるかだわ

803 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 10:40:23.12 ID:9byU25vf.net
メインCoop稼働だけど
ちょっとPVPどれだけ需要あるかテスト
今日PVP鯖建てるから入れる人や協力出来る人
お願い、いつも21時ぐらいが多いのかな?

Asia-IKAZUCHI Server PvP[custom Maps]
収容人数49人でFFやskやPushなど

(以下IKAZUCHI鯖導入推奨)
自衛隊風スキンと日本語音声サポート
IKAZUCHImod-Ver1.15(SDF-Japan)
ttp://insurgency.gamebanana.com/gamefiles/3871

Insurgency日本語化
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=300139874

804 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 11:00:41.21 ID:9byU25vf.net
続けてごめん
いちお負荷テストも兼ねてるから全員入って落ちたりしたら人数少し減らして再稼働してみます

805 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:08:10.73 ID:skWUaa+k.net
マップコンテスト結果出たけどマップが落ちてくるのはいつかな
できれば応募作全部プレイしたい

806 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:20:19.70 ID:6WIuTvIA.net
Sakura Spiritのカードが下げ止まりしてるから、今のうちにSakura Spirit10個くらい買っとく方が現実的

807 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:20:48.21 ID:6WIuTvIA.net
ごばくです・・・すいません

808 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:07:06.78 ID:LyF2amaS.net
>>803
行きたいけど低スペックの俺は49人きつそう

809 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:21:30.11 ID:9byU25vf.net
>>808
ああ、そういうのもあるのか
人数減らした方がいい?
理想人数希望あれば設定してみるけど

810 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 17:50:11.03 ID:J5UmBvr2.net
最初はサーバーとクライアント両方の限界を知るためにも大人数でやって欲しい
駄目だったら減らせばいいだけだし

811 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 18:49:54.86 ID:hCV49Dq1.net
いつもお世話になっております

812 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:34:39.35 ID:9byU25vf.net
>>810
了解しました。ひとまず人数はMaxの49で今夜稼働させてみます。他の鯖が4機動いているので5つ目となるとちょっと不安定かもしれません。

813 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:34:00.51 ID:7CaxB08A.net
まあ49人も集まるほど勢いのあるゲームではないしな

814 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:39:47.74 ID:gYd5bfcD.net
やっぱcoop人気なのか
始めたばっかりでわからないけど

815 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:43:49.57 ID:vqqy9qFV.net
coopは普通の敵無限沸き籠りゲーな気がしてあんまりはまれない

816 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 09:53:17.49 ID:jEFFGCvQ.net
サバイバルやったけど面白かったぞ
動かざるおえない

817 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 10:17:56.76 ID:XXaIdyV5.net
coopの敵って無限なの?
ある程度倒したら拠点制圧するまで出てこない気がするけど

818 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:15:24.03 ID:5QUsWU2W.net
Coopは無限には沸きません。ただし鯖の設定で通常規格以上に敵を盛れるのでマガジン足りなくなるまで出すことは可能です
たった今ですがIKAZUCHIのrecruit mode(
初心者向け)の鯖を1つ用意したので初めての方やまだ慣れてない方はどうぞ使って下さい
慣れたら是非ranger、legendと段階を上げて遊んで下さい

819 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:28:11.15 ID:/orEH11+.net
Coopって鯖の設定で6人より参加人数増やすことって出来るの?
8人とか10人位でしてみたいのだけれども

820 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 17:39:51.08 ID:5QUsWU2W.net
>>819
Coopは最大8人まで増量可能です
それ以上を設定しても8人で設定されてしまいます
難易度を上げたら8人ぐらいで勝てるか勝てないかギリギリボーダーぽいのでバランスを考慮した結果の設定だと思います

821 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:33:43.13 ID:HdiB5IDS.net
>>820
横からだけど
coop鯖人数8人にする方法ってどうやるの?
鯖立ててるんだけどmaxplayers
やmp_coop_lobbysizeを8にしても鯖リストからみると6人鯖になってる。

822 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:04:38.59 ID:5QUsWU2W.net
>>821
まず勘違いしてるかもしれないからちょっと助言だけど
マックスプレイヤーとロビーサイズは別物です
マックスプレイヤー=プレイヤーとAIを含む全てのプレイヤーの人数
ロビーサイズ=Coopをするプレイヤーの人数です

なのでマックスプレイヤーとロビーサイズを8にするとゲーム上8人しかいないのにプレイヤー8人にしたら敵が出ません
そこで困ったゲームエンジンがプレイヤーを6人にして敵を2人にしてゲームを成立させてる可能性が高いです

詳しい事はググって下さい
鯖管頑張って

823 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:14:59.68 ID:5QUsWU2W.net
>>821
連投ごめん
こういう所に色々情報出てます
ttp://steamcommunity.com/app/222880/discussions/2/558746995077158752/?l=japanese

英語読めなかったりよくわからないなら鯖建てるのはやめておいた方が良いかも

824 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:08:57.78 ID:M6p5m7lb.net
音声日本語化したら何言ってるかわかった
ありがとう

825 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:58:25.17 ID:ihVbTRGm.net
>>822
>>823
おk
週末にでも鯖設定調べなおしてみます。助言ありがと。

826 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 05:58:03.51 ID:KdpSTE2N.net
>>824
日本語音声で聞くとよりInsを楽しめると思うから是非Coopで遊ぼう

>>825
頑張って下さい

827 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 08:36:45.16 ID:NGseE6H5.net
昨日Coopやったら足が速くて虹色の曳光弾撃ちまくるプレイヤーがいた
チャットコマンドでできるらしいんだけど雰囲気台無しだった・・・

こういう場合は鯖設定で出来るようになってたら自分が抜けるしかない?

828 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 09:54:05.96 ID:KdpSTE2N.net
>>827
本来鯖の設定はゲーム中プレイヤーが操作できないようにPassを設定できます
鯖設定する時にPassかけてないと自由に操作されちゃいますが>>827が行った鯖はPassがかかってないからコンソール開いていじって遊んだプレイヤーがいた可能性とチャットコマンドで操作できる場合はsourceModが組み込まれていてその機能を使っていた可能性があります

ちなみに>>827が行った鯖のCoopは和鯖ですか?

829 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 10:21:24.28 ID:NGseE6H5.net
>>828
和鯖ではないですね〜
たしか[KR]って書いてたので韓国鯖かな?

こういう場合はチート使用でkick投票しないほうが良いんですかね・・・

830 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:27:37.22 ID:KdpSTE2N.net
>>829
ああ〜・・・韓国鯖ですか
あそこの人達には他人が迷惑だからとか他人に気を配りながらゲームをするっていう発想や概念が無いのでKick投票した所で「なんで私が?敵を倒してあげてるし楽しいじゃないか」と逆に反感を買って逆Kick投票される可能性もあります
あとKick投票した瞬間プロフィールを調べられて日本人だとわかると素晴らしい結束力でKick投票可決になる事必須なので素直に和鯖で遊びましょう

831 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:59:37.91 ID:tfEc2lCw.net
今までいろんなFPSやってきたけど、これ俺の歴史に残る名作な気がするわ

832 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 16:33:51.79 ID:dAn3iSio.net
良く見る韓国鯖にはアイテムショップとかナイフ持つと足速くなる設定の鯖があるから、その辺ちゃんと把握してからkick voteしてね

833 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 16:39:24.93 ID:NGseE6H5.net
>>832
なるほど、多分アイテムショップのやつでした
やっぱり気に入らなければ自分が抜けるべきですね

しかしあれは面白いのか・・・?

834 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:49:13.13 ID:KdpSTE2N.net
>>832
ああCS風の造りにしてる鯖もあるんだそれは初耳

835 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:52:31.17 ID:KdpSTE2N.net
>>831
同感
近年パークとかスキルレベルとかで足音消せたりわけのわからん仕様のせいで駄作が多かったFPSにやっとまともなのが出たって感じがします

836 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:27:14.61 ID:tfEc2lCw.net
>>835
たぶんこのゲームはFPSとして純粋なところが、今の時代逆に新鮮に思えるのかも
CS勢がこのゲーム来て盛り上げてほしいもんだわ

837 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:55:27.96 ID:KdpSTE2N.net
>>836
確かに
自分はパークとか何もない時代にFPSをやってたからこういうシステムの方が好きってのもあるかな
いかに物陰から隠れてリスク回避しつつ相手を仕留めるかや近づく為に緊張しながら前線上げたりするスリルが楽しく感じる
最近のはパークつけてほいほい突っ込んでランボーするようなシングルでやれよソレって感じのマルチ多かったし

838 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 18:56:24.14 ID:KdpSTE2N.net
ベトコンCoop思い出すなこういうのやってると

839 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:00:27.03 ID:dAn3iSio.net
このゲームいいよねえ。自分も久しぶりに夢中になって遊んでるよ。

840 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:22:20.84 ID:KdpSTE2N.net
>>839
ですよね?元がModからだとは思えないぐらい出来は良いと思います
ただ近年からFPSを始めた人にはちょっと昔みたいに敷居が高く感じるかも
すぐ死ぬとかいう人もいたけどスポーツ系FPSみたいにオラオラ突っ込んで行く人には不向きかなって感じ

今回ゲーム自体もMod拡張も寛容的だし作りやすいので私も久々にModとか作りました長寿ゲームになって欲しいですね

841 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:28:55.94 ID:KdpSTE2N.net
ただWorkshopにアップしたいけど容量制限が200MBで拡張できる場所に制限がかかっている所がちょっと不便ですね
鯖で鯖が導入しているWorkshopのデータをクライアントに強制的に入れさせるコマンドも出たけどモデルスキンのみじゃ魅力が半減してる鯖管としても使い所が微妙

IKAZUCHIModも既に830MBオーバーだからWorkshop経由でクライアントに導入させる事が出来ないのでGamebanaを利用してDLしてもらってます

842 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:57:31.15 ID:M6p5m7lb.net
TC:Eみたいで面白いわ

843 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:37:31.07 ID:Ks/Y5nxv.net
第二次世界大戦時代の武器スキンパック作ろうかと思ってるんですが需要ありますかね?

844 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:05:53.36 ID:ov9Eo2P20
あるある
できればプレイヤースキンもやってMODにしてくれ

845 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 23:58:01.88 ID:KdpSTE2N.net
>>843
是非作って下さい

846 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 00:24:14.23 ID:ZNRJQyC/.net
>>843
自衛隊のスキンを作ってるんですが自衛隊の武器スキンをあいた時間で良いので89式ライフルとP226のハンドガンなど出来ませんか?

847 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 03:37:26.69 ID:ZNRJQyC/.net
IKAZUCHIの初心者向けrecruit鯖ですが観戦して見た結果、5〜6人で集まってももう少しレベルを下げないと全滅する事が多い事が判明したのでちょっと難易度緩和しました。これで少しは勝てる希望が出たかと思います

848 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:53:18.79 ID:JwyN2M56.net
海兵隊ってアフガンでも緑地系迷彩着てるってイメージがあってMARPATウッドランドに塗り替えて
ワッペンとかの資料集めにミリフォト見てたら思ったんだけど、レイダースが異質なだけで殆どデザートなんやな…
デザートに比べてのっぺりして見えるからあんまり格好よくないしw

849 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:02:14.90 ID:bDvYu4t9.net
ストライクとかアンブッシュみたいなリスポンしないモード面白い!

850 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 14:16:40.49 ID:HXWOcbUE.net
回線細いからプレイ前にカスタムマップ導入しておきたいんだけど、
まとめてDLできるところか、よく使われてるマップ一覧とかないかな?

851 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:32:10.10 ID:U99RXmRq.net
recruit鯖で初coopやらせてもらったけど、大体でいいから敵の来る方向わかんないとかなりキツイね

楽しかったからまた人がいる機会に参加させてもらいますね

852 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:22:18.09 ID:ofpMXpxR.net
>>845-846
わかった、作ってみるよ
自衛隊武器は暇なときにちょこちょこ作っていくかも

853 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:40:45.33 ID:ZNRJQyC/.net
>>851
そうですね〜
私達も最初はMapも敵の来る方向もわからないのでボコボコですねw
けど回数重ねて慣れてくると絶対楽しいので諦めずに友達連れて勝って下さい

854 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:42:46.57 ID:ZNRJQyC/.net
>>852
ありがとう助かります
武器だけがどうもモデリングするにしても拡張子などからデコーディングしたりコーディングしてもうまくいかなかったので困ってました
期待を添えてお待ちしてます

855 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:40:00.14 ID:ofpMXpxR.net
>>854
スキン作り始めて1年くらいしか経ってないから期待にこたえられる物を作れないかも
そのときは許してくれ

856 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:03:55.34 ID:DaOJEhl0.net
>>855
全然構いません
もっと色々Moderの方々が下の基盤から盛り上げていけば絶対このゲームは息の長いものになると思うから頑張りましょう
私も自衛隊スキン&日本語吹き替えをちょこちょこですが更新してますし日本語化の方もアップデートごとに更新してるからこれからですよ

857 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:36:39.94 ID:fbcgqME0.net
クローズドキャプションがオンにできないんだけどみんなできる?

858 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:15:10.10 ID:DaOJEhl0.net
>>857
現在その問題は多くの人が直面してるみたいです

859 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:40:55.10 ID:ksjZju/u.net
ワークショップ見てると本当に笑いが止まらないな。
リロードすると喘ぐm9は最高だった。

860 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:59:30.05 ID:20q3xWg9.net
初心者的な質問で申し訳ないけど
最大32人の鯖だったら、各陣営二人ずつ同じ兵科を使えるんですか?

861 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:40:13.30 ID:U+5zlwxA.net
鯖の設定による
例)ライフルマンが3人で砂が1人など

862 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:45:58.39 ID:nM7fQQuu.net
たまに武器のテクスチャがおかしくなるんだけどカスタムマップのせい?
http://free.5pb.org/p/s/141123204458.png

863 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:02:57.46 ID:DaOJEhl0.net
>>862
武器スキン入れてるなら可能性が高いかも
試しに該当する武器スキンのデータとキャッシュ関連全てを消してゲームインしてみたら良いよ

864 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:42:15.06 ID:nM7fQQuu.net
>>863
MODは日本語化とIKAZUCHIだけでMOD削除しても同じだったんだけど
キャッシュ関連削除ってどうやるのでしょう?

865 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:26:58.35 ID:DaOJEhl0.net
>>864
私は普段おかしくなったら拡張子がキャッシュと書いてる全てのものを削除してます
それでもゲームにInして表示がおかしいならModMapになんらかの原因がある可能性が高いですね

866 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:03:56.36 ID:DaOJEhl0.net
IKAZUCHIに遊びに来てくれるプレイヤーさんありがとう
ここらでちょっとザックリした難易度の説明をします

強さのイメージですがrecruitはAI知能最低でガチャ撃ち10発中3発命中するレベル
数でモノ言わせる戦法が主流です

rangerとlegendはAI知能はプレイヤーレベル(腰だめ、壁抜きの威嚇射撃、回り込み、潜伏)で命中精度もプレイヤー並み(HSも狙うし胴抜きからのHS狙いもします)
rangerとlegendの大きな違いは敵の数です。プレイヤー1人に対してプレイヤー並みのHS狙いするAIが3人がかりか5人がかりかって違いです。CoDのサーチアンドデストロイでラスト1人の状態で3人相手するのと5人相手するのでは全然違うのと同じ感覚と思って下さい

867 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 01:28:27.99 ID:422N/FPR.net
最初はM4にドットサイトとか乗せられないの?

868 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:33:28.01 ID:JF+lksqj.net
ポイント制なので他(アーマーやベストの類等)に割り当ててるポイントから持ってくればのせられる

869 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:51:33.03 ID:6tYoksTn.net
鯖いじってみたんだけど、mp_supply_token_bot_baseを少なくすると何もしない素手のBOTが湧くのは仕様なんだろうか

870 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 07:54:49.16 ID:4mML6MQz.net
>>869
mp_supply_token_bot_baseが鯖でどういう役割をしているか知ってるなら動かないBotがいるのもわかるはず

871 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 15:34:03.63 ID:UkMLD30S.net
もうちょっと軽くならないかなあとは思うけどまあこんなもんか
スコープの設定はlowになると実用に耐えなくなるしなあ

872 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:23:20.27 ID:SLLam8Qw.net
弾の種類いっぱいあるけどどれ使えばいいの?

873 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:39:19.62 ID:6tYoksTn.net
>>870
敵BOTの武装ポイントという程度の認識だったんだけど、違ったでしょうか?

874 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:16:32.47 ID:/uJiNLXv.net
>>871
このゲームが重いって何世代前のPC使ってるんだ
試しにIntel hd 4000でやってみたが最低設定720Pで乱戦時以外は60FPSだったぞ

875 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:48:55.69 ID:4mML6MQz.net
>>873
違ってないですよ
鯖建て頑張って下さい

876 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:50:51.29 ID:422N/FPR.net
これラグが酷くない?

877 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:00:55.86 ID:4mML6MQz.net
>>876
ラグは自前のPC性能が低いか別の作業と同時進行してゲームするとラグが発生します
それか鯖管のスペックが低く負荷がかかるとピングが荒れたりもします

ゲーム仕様でプレイヤーとプレイヤー同士が密着すると少しくっついたような硬直があります
あとModMAPによっては見えない障害物がある時があって詰まる事があります

878 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:38:27.32 ID:UkMLD30S.net
>>874
スコープ設定はどうしてる?
Lowだとさすがに見分け付かなくてキツイ

879 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:59:03.15 ID:422N/FPR.net
>>877
そっか
別のFPSと比べてどうにもラグってる印象を受けたんだが鯖管のスペックの問題かな

880 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:10:55.64 ID:Rrd0Uaow.net
台湾の鯖はやけにラグいことがあったりする、北アメリカはpingのわりにラグくない

881 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:39:34.11 ID:Iuh7weop.net
新兵はスコープを付けたがる
私もそうだった

882 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:40:21.74 ID:POWrVg++.net
北コリアならPing一桁で捗るぞ
さすが度々アメリカを侵攻する超大国だ、我々日本人も後に続くべきだ

883 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:45:25.25 ID:POWrVg++.net
そろそろアジア人は団結してアメリカに立ち向かうべきではないだろうか
アメリカが肥え続ける限り我々アジア人に未来はない
アジアの躍進のためにも今こそアジアで団結してアメリカを倒そう
打倒米帝!亜細亜万歳!

884 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 22:04:50.63 ID:rw3M6h7z.net
>>878
モデルは少しラグが発生するからテクスチャにしてる

885 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:35:21.54 ID:ce4Jp8gl.net
火炎瓶ならぬKimchi瓶を作ってみたんだけどこれWorkshopに出したらあっちの人怒るかな

http://i.imgur.com/lOENVGg.jpg

886 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:37:22.09 ID:ce4Jp8gl.net
正面から見たKimchi瓶

http://i.imgur.com/hrqEAXU.jpg

887 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:02:49.02 ID:ZUjC76Xa.net
どうしてキムチなんだい?ってコメントが付いたときにする対応はどうするつもりか
あとそれがもしも人種に関するお話に絡んでるとしたらsteamはそこら辺メチャ厳しいから自己責任でどうぞ

888 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 14:17:05.44 ID:VRaCm/YN.net
Insurgencyの起源は韓国

889 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:44:54.78 ID:HDPqCVo1.net
右翼が沸くとすぐスレが荒れるから嫌い

890 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:56:57.00 ID:bXucc2xv.net
>>887
キムチが好きだからです(`・ω・´) ドヤ

891 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 19:03:01.76 ID:ce4Jp8gl.net
>>887
そうだねWorkshopはやめて個人配布にしよう
現在韓国軍のスキンやMod作ってるけどこれも個人的に使っておいた方がいいね

892 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:48:33.69 ID:D9RTS6iY.net
>>891
そうだね。

893 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:52:05.03 ID:Koew3yC7.net
普通にセンスいいと思う

894 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:04:05.31 ID:SqqJl89P.net
次はメントスコーラだな

895 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:02:05.29 ID:qvmEo009.net
敵の装備をナイフのみにしてみようと思ったんだけどうまくいかない
>>875
>>870
>mp_supply_token_bot_baseが鯖でどういう役割をしているか知ってるなら動かないBotがいるのもわかるはず
ってどういうこと?

敵も兵科が設定されていて、ポイントが0でもナイフを使う選択肢を持たないタイプもいるってことかな
だとするとcfgの設定だけじゃどうにもならないのか

896 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:34:05.99 ID:oIWDNis4E
シアターファイル作れば?簡単だし
BOTの兵科ごとの選択武器をナイフだけにすればいい
http://www.playinsurgency.com/forums/topic/2547-messing-around-with-the-theater-system/

897 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:15:00.77 ID:/S/Bc5v5.net
>>862で武器のテクスチャがおかしくなると言っていた者ですが
RadeonR9 290でテクスチャおかしくなって、オンボードのIntel HD P4000だと正常
別PCのA8-3850内蔵だと同様にテクスチャがおかしくなる
デフォルトマップは正常で、カスタムマップでおかしくなるマップがある
原因がRadeonっぽいんだけども他のRadeonユーザーは問題無いですかね?

898 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:56:40.19 ID:q5ZLfeOU.net
ない

899 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 03:30:06.50 ID:USUazJn7.net
ある程度韓国兵作る上でわかったけどセキュリティ側のモデルをIns側で使う時は既に使用してるモデルを使うとモデルのコードエラーか何かで表示されずに透明人間になる事がわかった
抜け道は見つけたけどもう少し作り込まないとそれっぽくならないっぽい
鯖に反映させるのにもちょいと細工が必要だなこれ

900 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 12:42:45.62 ID:NOEtacgX.net
透明兵士とか怖すぎ
プレデターの恐怖を体験できる…?

901 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:11:32.79 ID:USUazJn7.net
>>897
困ってるっぽいし詳しく書いてるから治るかどうかはわからないけど助言
ModMapやスキンあるあるですが今まで遊べたのにある日突然鯖に入るとテクスチャがおかしくなる場合はキャッシュが邪魔をしてる可能性が高いです

大抵の開発者はバージョンが上がればファイル名にバージョン表記をしてファイルを再アップするんだけどまれにバージョンを変えても名前をそのままでアップする人もいます

その場合今まで使っていたファイルのキャッシュは以前のままでファイルだけが更新される事がありそうなると変更した場所の参照先が不明になるからエラーテクスチャが貼られてしまいます

なので>>897はスコープ?のスキンかMapが更新されたけどキャッシュが更新されてない問題が起きてる可能性が高い

なので一度スキン系やMapのデータとキャッシュを削除して再び導入する事をお勧めします

902 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:14:15.61 ID:USUazJn7.net
>>900
本体消えても銃はバッチリふわふあ浮いてましたけどねw

903 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 14:18:12.58 ID:USUazJn7.net
>>895
鯖で色々挑戦する事は良い事です
鯖の個性にもなりますし
わからないならググりなされ
それでもわからないなら諦めなされ
鯖管するうえで自分の知識以上の事はしない方が良いです必ずまた同じ目に遭って同じ事を聞くようになりますから
出来る範囲で運営しましょう

904 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:30:37.50 ID:/RpGu4id.net
製品版もここですか?

905 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:34:41.74 ID:AmzDqNKj.net
はい

906 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:06:32.66 ID:FTnJ3UUE.net
100万人突破だってよ

907 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:14:58.47 ID:q5ZLfeOU.net
はい

908 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 12:53:05.04 ID:qSGPoD7L.net
過疎る前にカスタムマップ群をクリアしたいけど全滅全滅で全然だめだ
stationだけかろうじてクリアしたけどprophitとかb地点にも辿り着けない
余談だけどprophit、プレイしたあとにマップチェンジになると固まるね

909 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 14:49:32.56 ID:Zr5M6OMs.net
韓国軍のベータ版が出来たのでテスト稼働、それとキムチ瓶の使用テストを兼ねて撮影

http://youtu.be/FJXoKLPCc9k

一般配布は予定無し

910 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 15:42:48.09 ID:+7dh4osD.net
配布しないならスレに書いても意味ないよ
チラシの裏でどうぞ

911 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 15:53:54.54 ID:Aj1VekWX.net
自慢したいお年頃
プレイスキルが物語ってる

912 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 16:32:03.97 ID:M+RGB035.net
やたら韓国推してるのが居るね
興味ないんで他所でやったら良いと思う

913 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 16:46:05.57 ID:Zr5M6OMs.net
>>912
韓国推してる?勘違いしてるようだから説明するけどコレ、Coopの敵としてやっつける相手が韓国なだけで別に韓国軍でプレイしてる訳じゃないですよ?

タイトル読んで無いのかテストって書いてるのに真面目に戦ってると思ってる人もいるしやっぱここで色々話すの面倒だなw

今後別のModなども開発しても状況はここで書くのやめてひっそりとどこかで公開でもするよ

914 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 16:54:15.83 ID:M+RGB035.net
いきなりキムチ瓶とか意味が分からないし
聞いてもないのに韓国軍が〜って言ってるし
お得意のゴリ押しにしか見えないよ

915 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 16:58:59.32 ID:4YTH8H74.net
煽ったら出すと思ってるアフォが多いから個人でやれば良いと思う

916 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 17:02:55.34 ID:Zr5M6OMs.net
>>914
そうだね〜唐突だったねー
ゴリ押しになっちゃってたんだねー
ごめんねー

917 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 17:04:06.82 ID:Zr5M6OMs.net
>>915
その方が良いみたいですねw
今後は日本語音声Modもアップするのやめて個人配布に切り替えた方が良さそうですねw

918 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 17:28:04.77 ID:5We3RIMy.net
案の定荒れた

919 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 17:30:31.47 ID:BvKSshHt.net
NGするから酉つけてくれ

920 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 17:52:58.39 ID:jWyx5VuN.net
おい、MOD製作者様は神相応の対応をするべきだぞ。
なんの役にも立たない雑談しか出来ない、低能のクズ野郎は黙ってMOD製作者様を褒め称えろやボケ。

921 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:09:14.90 ID:M+RGB035.net
>>917
そうしてくれると助かる
今後は身内だけでひっそりやってくれ

922 :きたないことばをつかうな:2014/11/27(木) 18:10:35.59 ID:+VDY6g0+.net
きたないことばをつかうな

923 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:12:07.07 ID:Zr5M6OMs.net
>>921
りょーかーい

924 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:13:09.12 ID:Zr5M6OMs.net
あんまりここの住人にはMod需要ないんだね
無印で満足してるのに驚いたわw

925 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:17:24.39 ID:zGHhr6p7.net
荒らし・煽り・禁止事項の話題・単発、駄スレは徹底放置! 放置できない人も荒らしです。

926 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:20:08.14 ID:+7dh4osD.net
そういえばMoltovと焼夷弾って性能差ある?
見た目は焼夷弾の方が遙かに好きなんだがウェイト3はでかい

927 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:27:56.10 ID:Zr5M6OMs.net
>>926
>そういえばMoltovと焼夷弾って性能差ある?
うーんあんまり性能は変わってないような気がしますね
ただ焼夷弾の方が眩しくて向こう側が見えなくなって視界を塞ぐには良い気がします

928 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:16:12.75 ID:Aj1VekWX.net
>>926
COOPでは焼夷弾
PvPではモロトフがおすすめ

929 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:22:34.69 ID:qSGPoD7L.net
伸びてると思ったら・・
お子様か

930 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:39:31.57 ID:5/8s9QiT.net
カスタムマップでテクスチャがおかしくなると言っていた者ですが解決しました
高度なビデオ設定で「影の詳細」を高から中にしたら直りました
高度なビデオ設定の項目に気付かずにお騒がせして申し訳ありませんでした

931 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:42:33.17 ID:RzIBjGvw.net
それ単にビデオメモリ足りてないだけじゃね
どんなクソスペだよ

932 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:01:01.66 ID:8PU/SaJe.net
久しぶりに見たら、MODで盛り上がってたのに、見事に水を差されてるな^^;
職人は気にせず頑張って欲しい。文句しか言えない子供はどこでもいるからね。

933 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:14:09.84 ID:Zr5M6OMs.net
>>930
解決してなにより
楽しんで下さい

934 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:17:02.94 ID:Aj1VekWX.net
>>932
配布する気もないやつが自慢しに来てるだけ

935 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:36:17.18 ID:8PU/SaJe.net
>>934
欲しいなら素直にください言えばくれるんじゃないかい?
欲しくないならスルーすればいいだけだし。

936 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:46:52.29 ID:Aj1VekWX.net
>>935
こんな糞作品欲しい奴なんてどんな物好きだよ
>>923-924
構って欲しいって言ってるもんじゃねえか

937 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:20:26.57 ID:3VRN7oHZ.net
韓国人が見たらファビョるから公開しなくて正解
ドヤ顔で動画貼る理由は分からんが

938 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:40:28.37 ID:cQNfzGZJq
MODerのやる気を削ぐようなことしないでほしーな

939 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:24:27.60 ID:8PU/SaJe.net
>>936
学生さんかな?
欲しい人がいるか、なんて話した訳じゃないんだけどね^^;
よく読んで欲しいね。とりあえず、落ち着いてね。ゆっくりでいいから。

940 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:48:00.92 ID:KKZnjUml.net
自作MODなんてこんなとこ貼らない方がいいよ
いい意味でも悪い意味でも

941 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:11:28.70 ID:TLZ6r4SX.net
面白そうだけど貼り方があれだった

942 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:18:51.09 ID:Zr5M6OMs.net
いやーごめんごめん私のせいで荒れちゃったね
もうModに関してはここで書かないし身内でやるからもう気にせんといて
各々楽しんで、そじゃ

943 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:20:28.78 ID:Aj1VekWX.net
>>939
論点ずらして逃げようとしてんのかw

944 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:21:32.49 ID:BvKSshHt.net
韓国ネタなんて目に見えて荒れやすいネタを扱ってる上に
脊髄反射でレス返しちゃうタイプみたいだし
ブログにでも書いたほうがお互いの精神衛生上よろしいのでは

945 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:23:29.79 ID:B9ahZOJX.net
人が作るものはなんでもケチつけるやつってどこにでもいるな

946 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:34:25.46 ID:8PU/SaJe.net
>>943
読み返してみたかな?
まあ君がそう思うなら、それでいいよ。わかり難くてごめんね。
こっちも語弊の無い様に気をつけるよ。それでいいかな?

947 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:45:00.31 ID:KKZnjUml.net
>>943
アホに構うな

948 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:26:34.28 ID:GFId7Yh0.net
自衛隊modとか韓国軍modとか言ってるけど
単にスキンとボイスかえただけだろ?
そういうのはmodとはいわない

949 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:30:39.53 ID:bL+PtpT7.net
ウザがられた原因はMODの内容じゃなくて構ってチャンだからだろ
誰かが突っ込まないと「配布して!」って言われるまで続けたと思う

950 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:32:08.93 ID:gRjVWZ/q.net
そろそろ次スレですがテンプレどうします?
埋まる前にテンプレ案などまとめましょう
とりあえず
steam
http://store.steampowered.com/app/222880/
日本語化
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=300139874

951 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:50:35.57 ID:+ib1L1V2.net
Workshopに出せないような代物なんだよねコレ
>>887のレスで引っ込めた辺り
ここだけで済んで良かったとすべきか

952 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:57:26.68 ID:zSOvxmKT.net
だな
日本語喋る自衛隊風プレイヤーがキムチ瓶投げてくる韓国兵を倒すっての自体色々とアレだ

>>950
海外wikiはどうかな
http://insurgency.wikia.com/wiki/Insurgency_Wiki

953 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:59:39.00 ID:2s3eYMSc.net
もうModの話はいいからw
終わらせたのに愚痴愚痴ねちっこいなホントwww
私が悪かった悪かったごめんごめんwww
Workshopに出せないのも800MB以上あってアップロード上限越えてただけよw
スキンと音声以外も変えてるからModなんだけどもういいじゃん配布しないもの今更言ってもしょうがないでしょ忘れてくれwwwwwww

954 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:40:16.37 ID:tzphDfXT.net
わかったから

955 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:43:54.13 ID:2s3eYMSc.net
わかってくれたかウンウン

956 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:47:12.16 ID:2s3eYMSc.net
で、>>948に聞きたいけどModとは言わないって言ってるけどゲーム本来に無くてオプションでも切り替えできないデータを自分で作って導入する事をなんて言う訳?

957 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:53:26.13 ID:ko7zN+oq.net
>>948
今月のMVP候補www

958 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 02:46:58.42 ID:gVeTUTH9.net
放置できない荒らしが多いな

959 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 07:17:41.40 ID:ci0VVQhw.net
>>956
か、改造(震え声)

960 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 10:04:27.53 ID:nERo6kcy.net
スキンや音声が変更されてるなら、立派なmod

961 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 10:14:05.87 ID:GFId7Yh0.net
sourceゲーでModというと
旧insurgencyとかNEOTOKYOとかBlackMessa等のゲーム作品のことをさして
テクスチャや音の改変は、カスタムスキン、カスタムサウンド
それらをまとめたものをスキンパック、サウンドパック

962 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 10:54:03.90 ID:2s3eYMSc.net
>>961
釣り針でか過ぎwwwwww




・・・まじでそう思ってんの?

963 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 10:58:46.27 ID:hLmreJH7.net
>>自衛隊modとか韓国軍modとか言ってるけど
単にスキンとボイスかえただけだろ?
そういうのはmodとはいわない(キリッ)

じゃあなんて言うんだよ?教えてくれよwwwwww

964 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 11:02:10.55 ID:hLmreJH7.net
と、書いたらレス付いてたわ。

>>961 君。笑わせてるの?wwwwww

ああ!そうか!何でも知ったか君か君はwwwwwwww

965 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 11:15:32.22 ID:2s3eYMSc.net
Modというとゲーム作品のことをさしてwwwwww
改変は、カスタムスキン、カスタムサウンドそれらをまとめたものをスキンパック、サウンドパックwwwwww

ダメだ腹痛いw
そうかそうか君の中ではModとは「ゲーム作品」の事なんだね。君の中ではねwww
SteamがModの入れ方よくわからない人達向けに導入しやすいようWorkshopってのを作ったおかげでこういう意味のわからん子が湧いてくると思うとゾッとするわwwww
キリッって感じで書き込む前にModのwikiでも一度よーく見に行って下さいよwやっぱ知識人は違うわー(棒)
あーあ・・・今月のMVP決まっちゃったなーこれ

966 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:02:58.29 ID:3ZRAU30b.net
>>961
マジレスですまんけど、早目に謝った方がいいんじゃね?痛くて見てられないよ(^_^;)
Modの話、したっていいじゃん。楽しく盛り上げましょうよ。ネタModも笑って流すぐらいのノリでさ。
コアなゲームの割には幼い住人が何人かいるみたいだけど、いいゲームなんだからまったりね。

967 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:26:43.91 ID:bL+PtpT7.net
Modの話はしたっていいし内容の是非はどうでもいいよ
単に構ってModderがウザいってだけの話

出てくる度に「配布しない」って言ってるけど
誰も欲しがらない所でいろいろ察して諦めて欲しい

968 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:34:15.34 ID:2s3eYMSc.net
>>967
ま。君の言いたい事わかるけどそれなら自分のModの話題はもうスルーしろよって話
逆に構ってくれなくて良いって言うのになんで構ってくんのかね?本当の構ってちゃんどっち??って事
なんでこの話題から流れ変えないかが私にはわかりません

969 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:36:29.50 ID:jHWVm1cc.net
>>968
わかったからid変わるまで大人しくしとけよ
痛々しくて見てらんないよ

970 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:39:13.80 ID:bL+PtpT7.net
> なんでこの話題から流れ変えないかが私にはわかりません

お前が何度も出て来るからだよ
だからそろそろ諦めてくれって言ってるの

971 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:40:03.40 ID:2s3eYMSc.net
ほらまた出たw
構ってちゃん多すぎwww

972 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:41:56.07 ID:2s3eYMSc.net
>>970
>お前が何度も出て来るからだよ
だから話題に出すなって言ってんだけどね
こっちもいい加減諦めて欲しいわ〜

973 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:43:11.50 ID:haH5VOux.net
>>950
テンプレに>>782も付け足して欲しい

974 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:50:30.81 ID:hLmreJH7.net
もういい!つまらん!言いあいしてる暇あったらどこか遊びにでも行けw
言っとくが数少ないModderを、あまり煽るんじゃねえよ!
こうやって優秀なModderが今まで何人消えていったのか分からんのかボケ!

975 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:55:31.66 ID:k7Lw7V7b.net
今年のMVPが>>961に決定wwwwwww

976 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:57:39.83 ID:2tpsYup6.net
これバレないと思ってやってんだろうか

977 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:04:44.03 ID:3ZRAU30b.net
Modを配布しない構ってちゃんって連呼してる人いるけど、元々誰かのキムチModは配布しない方がいいって意見に従っただけじゃないの?どうしてMod製作者が攻撃されてるの?
自衛隊Modも普通に公開してたんじゃないの?
傍目から見ても構ってちゃんは噛みついてる連中だね。少しでいいから大人になろうよ(^_^;)

978 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:23:59.92 ID:hLmreJH7.net
これバレないと思ってやってんだろうか

979 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:34:31.21 ID:3ZRAU30b.net
Modを配布しない構ってちゃんって連呼してる人いるけど、元々誰かのキムチModは配布しない方がいいって意見に従っただけじゃないの?どうしてMod製作者が攻撃されてるの?
自衛隊Modも普通に公開してたんじゃないの?
傍目から見ても構ってちゃんは噛みついてる連中だね。少しでいいから大人になろうよ(^_^;)

980 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:37:18.31 ID:YzZgTzVj.net
なにこれ…

981 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:44:32.16 ID:tzphDfXT.net
一度湧いてしまったものは仕方ないね
このゲームは語り合うことも少ないし

982 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:48:10.45 ID:AF+xAar3.net
両方にエサを与えないのが正解

983 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:50:03.72 ID:2tpsYup6.net
俺の塩初めて食ったけどうめーな

984 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:44:42.62 ID:nERo6kcy.net
最近ハンブルで大量に配られたから、乞食スレで、このゲームもらったガキが湧いてしまったんだろ

985 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 16:14:17.07 ID:gVeTUTH9.net
スレ立て6周年とプレイヤー数100万人突破を祝おう

986 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 16:46:47.24 ID:ZiGX7z/T.net
自演多すぎ

987 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 16:47:34.27 ID:yVVhr7+s.net
850辺りまでは新規歓迎で平和だったのに・・・

988 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 16:50:01.89 ID:ci0VVQhw.net
みんなはCOOPとPvPどっちメインに遊んでる?

989 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:16:45.53 ID:GFId7Yh0.net
数年前まではMODと言ったら改変した別ゲーのことで
テクスチャの改造はカスタムスキンって呼ばれていたけど
最近は総称してMODって言ってるんだな
荒れるきっかけを作ってしまってごめん

自衛隊MODを製作された
スーパーMODクリエイターのIKAZUCHIさんには深くお詫び申し上げます

990 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:41:35.80 ID:Z6ojwO94.net
>>987
よほど人の多いスレじゃない限り少数の障害者で崩れるぞ

991 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:15:55.90 ID:nERo6kcy.net
ちょっとでも改変されてりゃ、日本ではMOD、海外ではAddonって今は言われてんだよ

992 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:17:08.89 ID:S8hRoiX3.net
韓国軍MOD楽しみにしてたのになあ
自衛隊は軍隊じゃないからクソ
北朝鮮と対峙してる韓国軍は世界でも一番先進的な気がする

993 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:24:21.97 ID:gRjVWZ/q.net
MOD版はよくわからんけど公式から落とせないから公開終了なのかな?
MOD版終了ならMOD版wikiだけリンク残せばいいんじゃないかな
>>1はこんな感じでどうでしょう


スレタイ
Insurgency Part7


Insurgency公式
http://www.playinsurgency.com/

Steam
http://store.steampowered.com/app/222880/

日本語化
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=300139874

Wiki(英語)
http://insurgency.wikia.com/wiki/Insurgency_Wiki


HL2MOD版Insurgency Wiki
http://www36.atwiki.jp/insurgency/


前スレ
【HL2MOD】 Insurgency Part6 【IRAQ】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1227867263/

994 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:33:12.02 ID:hLmreJH7.net
>>992
在日チョンはここに来るな。

995 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:57:33.95 ID:zSOvxmKT.net
>>988
COOPばっかりだなあ
PvPも盛り上がる?

>>993
GJ
いいと思います
>>782>>2以降かな

996 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:25:42.94 ID:chjqvYXq.net
>>989
だな
10年以上前のCS1.5の時とはカスタムスキン、カスタムマップだったわ
海外のまとめてあるサイトもカスタム表記だし
まぁ昔を知らない人が多いってことだろう

997 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:45:18.33 ID:LZaIUQJL.net
自衛隊MODとか前から変なやつだなぁと思いながら横目で見ていたが
やっぱり異常者だったか。痛いところを突かれたのか見事に発狂しちゃったし
今後もこんな感じで定期的に荒らしにくるんだろうな

998 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:10:35.31 ID:aY3Wvsg4h
なんで敵を北朝鮮じゃなくて韓国にしたのかは疑問だな
チョン嫌いなのはわかるがこういった形にするのはまずそうだ
ワークショップにだしたらへたすると国際問題になるかもしれん
大袈裟だと思うだろうけどチョンはこういう事すぐ話でかくするぜ

999 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:04:39.22 ID:gVeTUTH9.net
>>993
スレタイ寂しいな
リアル系FPSとかスタンドアロン版とかなんか付けたい

1000 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:18:10.07 ID:U/SfWx5A.net
俺はむしろシンプルなスレタイの方が良いと思うなあ
2chのスレ来るってことはゲームプレイしてる人が大半だしゲームタイトルさえあればスレタイ検索で十分だ

1001 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:37:07.19 ID:ci0VVQhw.net
新規を勧誘するなら何かつけた方がいいかもしれないが荒らしが湧く可能性もあるしなあ

1002 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:21:07.96 ID:iGSAewIQ.net
本日購入
>>2にあるBattleが無いようにみえるんだけど、無くなったの?
あとモードがいっぱいあってよく分からないけど、CSならdeとかcsとかが定番だよね。このゲームのそういう位置づけはpush?

1003 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:25:38.74 ID:AjJO2c1x.net
このスレが建てられた日付と発売日を見てご覧

1004 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:35:51.79 ID:/CJBZdH+.net
BATTLEとかなつかしいな
バグダッドのマップでいつもグダグダ展開になってたw
案の定製品版で除外されたみたいだね

1005 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:49:06.76 ID:Pv/i77aG.net
Steamとかのセールでどんなゲームなのか見に来る人もいるだろうから
>>1にゲームの紹介文があった方がいいんじゃないかな

1006 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 05:48:00.93 ID:g5leDtjN.net
韓国軍MODまだ?
韓国軍ってかっこいいよね

1007 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 07:28:57.28 ID:xPSM7WWn.net
自演

1008 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:17:01.42 ID:HcF5gisqg
なんで1000超えてるのに続いてるんだここは

1009 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 18:18:08.81 ID:/CJBZdH+.net
地味にセールやってる

1010 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 22:57:56.93 ID:iGSAewIQ.net
初心者なんだけどチームの平均生存時間が5分とか6分とか信じられない
一分前後なんだけどどうやってみんな生き残ってるんだ

1011 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 23:55:49.15 ID:DUbnTNKi.net
pvpかcoopか分からんけどpvp前提の話だと
上手い人は自分に有利な地形を常に目指してる印象
暗がりとか2階の窓とか自分からは丸見えで相手からは見えにくい場所
実際相手の姿を見ることすら無く死ぬケースがほとんど
エイムを競うゲームでもないから立ち回りが上手い人ほど生き残る
レーダーでも付いてんのかよ!ってレベルで相手の来るタイミング読んでたりね

まあ俺の場合どうしても焦って目標目指して突っ込んじゃって
カモにされてばっかなんで偉そうなこと言えないんですが
長期的に見ると少々キャンパー臭くてもゆっくり進軍する方が貢献度高いと思う
長くなってすいません、俺も初心者なのでお互い頑張りましょう

1012 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 00:03:08.13 ID:ZsKd1j4G.net
そもそもキャンプ芋!って叫ぶ人はこのゲーム向いてないしね

1013 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 01:22:27.94 ID:wFsLvnTV.net
BOTとやると固まって行動するから共闘感でて楽しいな
これを野良マルチのpvpでやれればいいんだけど

1014 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 01:44:44.19 ID:qhgEBfpKC
山のステージ難しい

1015 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 02:26:58.23 ID:6i56DNYQ.net
そして固まりすぎてRPGで全滅すると

1016 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:03:43.47 ID:EtFpBi0Q.net
RPGだけは許せない
あーるぴーじー!って叫ぶのをもう少し早くすればいいと思うんだけど

1017 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:15:43.44 ID:xMSDyr9R0
Bridge mapの橋まで行けた。
Stationに駅あるの?

1018 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:08:32.27 ID:K4NVfhpR.net
キャンプするのはいいけど拠点とられまくってるのに拠点に入らない奴はよくない

1019 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:26:42.52 ID:q+5bpve0i
RPG追加されてからcoopやってない
一瞬で全てを無にするゴミRPG

1020 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:47:50.19 ID:ejDceJj9N
このゲームって弾は壁抜けるんですか?武器によって変わったりします?

1021 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:51:19.12 ID:jfB3BYR0.net
10killした芋プレイヤー(100pt)
1キャプチャーしたプレイヤー(100pt+死亡した仲間復活)

どっちがチームに貢献してるかな?
チーム内にスコープ覗き隊が結成されたら大体負ける

1022 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:27:15.05 ID:KVXP2/uX.net
10killした時点での仲間の数による
まだ仲間が数人いるなら10kill

1023 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:54:45.03 ID:iDdTf8Tb.net
afkと言いがかり付けてkickかましたクズ死ねよ

1024 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:51:12.94 ID:x21scZQW.net
ドライカナルって拠点Kまであるんだな
今日初めてクリアしたけど広すぎるだろ

1025 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:16:25.33 ID:kvvgufgB.net
みんなpvpだとどのモードでやってる?

1026 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:17:47.51 ID:GGmWUeXp.net
push

1027 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:43:12.16 ID:x5eKyCWM.net
プッシュ

1028 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 23:54:41.34 ID:zKmmoYCJ.net
倍プッシュだ

1029 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1029
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200