2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Trine

1 :UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 19:04:01 ID:CK1BVGd9.net
3D横スクロールアクションゲーム「Trine」のスレッドです
物理エンジンを利用したパズルや、3人の異なる能力を持つキャラクターなどが特徴
開発はShadowgroundsを手がけたFrozenbyteで、北米ではSouthPeakGamesから
2009年後半の発売が予定されています

公式サイト
http://trine-thegame.com/site/
DEMO
http://games.softpedia.com/get/Games-Demo/Trine-Demo.shtml
http://www.worthdownloading.com/download.php?gid=3818&id=19229

2 :UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 19:30:49 ID:QXRmZ5Ou.net
これすごいじゃん

3 :UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 20:34:59 ID:h75lQ+3m.net
インスコしようとしたがエラーでまくる
無視して進めて起動したけれど音楽なら無いテクスチャ貼られない画面グチャグチャで遊べない
落としたファイルが壊れてたのかのぅ…

4 :UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 21:05:23 ID:/qpQBE2p.net
filefrontのは壊れてた

5 :UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 22:23:29 ID:CK1BVGd9.net
DL版は7月3日に発売なんだね、4亀ソース鵜呑みにしちゃいかんなぁ

>>3
>>4
softpediaからのやつは普通に出来たよ

6 :UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 23:25:55 ID:h75lQ+3m.net
そういや俺もFilefrontから落としたんだっけな
他のとこからDLしたらうまくインスコできた

なんつうか綺麗なんだけど単調だな…やれることが少なすぎて動かしててあまり面白くない
$14.99くらいならもしかしたら買うかも、てとこかのぅ
あとBGMが雰囲気出てないのが残念

7 :UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 00:33:50 ID:2XMxZpc/.net
DEMOとは言え敵が1種類なのが寂しいな、ボス戦とか収録して欲しかった
スキル要素もあるみたいだから製品版では印象も変わると思うけど

8 :UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 03:41:26 ID:+6wfy021.net
Shadowgroundsと同じようにCoopはローカルのみ?

9 :UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 12:10:43 ID:tOZJNIG9.net
デモ版にはCoopすら無いぞ

10 :UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 19:08:34 ID:QnxtryCl.net
Steamに来た記念age

でもダメそうだねこれ

11 :UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 19:25:11 ID:DdMKraUy.net
( ´3`)

12 :UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 22:25:56 ID:MbVXIx5x.net
正直買って損した
淡々としすぎて飽きる

13 :UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 22:50:45 ID:LqwtLDvl.net
駄目なのか

14 :UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 22:53:12 ID:MbVXIx5x.net
30ドルも払うものじゃないのは確かだよ

15 :UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 22:55:57 ID:LqwtLDvl.net
そうか残念だ

16 :UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 23:46:40 ID:QnxtryCl.net
>12

買う前にデモ遊べよw

17 :UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 00:27:31 ID:URPZQozk.net
このゲーム前から期待していたけど、バリュー価格じゃないのね…
安くなったら買おうかな。

18 :UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 11:58:09 ID:vwoyUk+B.net
ていうかもう発売してるの?

19 :UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 14:30:53 ID:QzoiWmhC.net
予想外に思い、ラデだと安定しないのか

20 :UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 15:32:25 ID:T4lZqB3E.net
どれどれ

21 :UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 18:14:52 ID:Un6RYjN3.net
それなりに面白いんじゃないのかな

22 :UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 12:17:51 ID:NAx4+8lM.net
おもしろいかもしれないけどデモ版やるかぎり30ドルの価値はなさそう

23 :UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 14:16:13 ID:Z+3+QkcC.net
Phyxのせいでラデだと重いのか?

24 :UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 17:05:45 ID:yS8wlSwZ.net
おちんぽ立松

25 :UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 19:10:38 ID:zHMTpc6w.net
PhysXが有効に使われてるって感じの内容じゃないと思うんだが…
CPUだけで全然余裕で処理できてるでしょこのデモ版でも

26 :UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 19:17:48 ID:Wyv01aTu.net
E8500 HD4870で全部最高にすると平均30FPSなんだが

27 :UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 19:35:19 ID:/NxZmZSC.net
>>25
物理エンジンにPhysX採用してるだけで、HardwarePhysX対応じゃないでしょ

28 :UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 21:41:49 ID:zHMTpc6w.net
うん、だから>23のPhysXのせいでRadeonだと重いってのはありえないだろうな、と


29 :UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 21:59:44 ID:Wyv01aTu.net
似たような環境のゲフォverだとどれくらいでるんだ?

30 :UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 22:26:03 ID:zHMTpc6w.net
うちの環境だと1920x1080の最高設定のFSAAx4でも60fps以下にはならんかった
もうアンインスコしたんでドライバからPhysXサポートon/offで変わるかはわかんないな
垂直同期offでどこまで伸びてるかも見てみたらよかった…


31 :UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 13:48:58 ID:UySVM8d1.net
PC版は40ドル(Steam予約で30ドル。
※JoystiqはPC版のパブリッシャーSouthPeakから
リテール、デジタルともに30ドルであることを確認したと伝えています)で、
PSN版はお得なその半額の20ドルを予定していることが明らかになりました。

32 :UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:05:48 ID:Qa4YC9fK.net
面白い?

33 :UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:12:01 ID:qbLem7PP.net
一人で暇つぶしには最適だな面白いわ
しかし協力プレーのやり方がわからんw

34 :UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:18:26 ID:qbLem7PP.net
因みに動作は全て最高設定でAAもMAXだと920(4GHz)GTX285SLIでFraps読みFPS50-60だった


35 :UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 11:48:27 ID:Vejc0iY8.net
解像度は?
うちは7RCx64+i7 950+GTX295だけど
1920x1080@最高設定FSAAx4で60fps以下にならん

36 :UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:16:25 ID:qbLem7PP.net
>>35
1920*1080だよ、フルスクリーンだと60きらないけどウィンドウモードだときる

37 :UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:58:12 ID:uGvt5sXO.net
フレームレートどうでもよくね


38 :UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 19:42:00 ID:7LKz8S0C.net
Coopのやり方わかんね〜

39 :UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 20:59:57 ID:xqA/m9q4.net
COOPできないよね
COOP詐欺か

40 :UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 23:54:02 ID:a9UlmffR.net
AAかけると重くなるにょね、どうする事も出来ないニョ?

41 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 03:07:45 ID:XiiHVU/I.net
(オフライン)Coopです^^

42 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 04:24:53 ID:QCNh9l7z.net
offlinecoopのやり方がわからないんだわ

43 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 04:25:51 ID:NVCYN/yp.net
もう一台いるんじゃないの?

44 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 08:11:07 ID:7cdFPvMb.net
どうも簡単に日本語化出来るようなので、機械翻訳Modを作ってみました。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/233154
読めた物ではありませんが、それでも良ければインストールした先にコピーしてお使いください。

45 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 08:20:24 ID:7cdFPvMb.net
ReadMeを入れ忘れていたのでいったん消しました、ごめんなさい。
正しいアドレスはこちらです。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/233156

46 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 09:33:11 ID:6B6HN/lQ.net
>>45
サンクス。
これは良い物だ。

47 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 10:33:40 ID:QCNh9l7z.net
入れても日本語にならないよ

48 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 12:11:13 ID:75mZ/PBe.net
>>42
コントローラー設定で、2,3プレイヤーん所、任意の設定にすればいい。
とりあえず360のコントローラは対応してた

49 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 12:17:49 ID:75mZ/PBe.net
crystal cavernsの緑ポーションがあと3つ何処にあるかわからない・・・
やっぱりゲンコツ岩でどっか壊すのかなあ。

50 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 12:52:47 ID:C0+xI2OS.net
キーコンが絶望的にやりにくい。こういう所でストレス溜めるゲームはマジで価値無いよ。

51 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:04:59 ID:3dMe6UnH.net
それ以前にウィンドウタブが付いてないのはマジウザイ、基本だろ

52 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 13:34:12 ID:HtELyGwG.net
ハードウェア的にPhysXに対応してないから
ゲフォとラデはほとんど変わらないだろうね。

53 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:45:37 ID:XvY5WWCo.net
魔法使いの左クリックの魔法って何の効果?

54 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:00:05 ID:dEq3yKt6.net
>53
四角、三角、直線を左ドラッグで描くことでその形のオブジェクトを出現させられる
最初は四角しか作れないけれど、Exp集めてスキル上げれば他の形も作れるようになるし
一度に配置できる数も増やせるようにもできる

箱を置いて段差を上るとか重りの代わりに使うとか、色々と多用することになるね

55 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:51:43 ID:OlTOEZ6T.net
6面の最後らへんで下にあるEXPアイテムとれねぇ・・・
どうやって取るんだ?
橋下げたら、回収できないし

56 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:59:27 ID:OlTOEZ6T.net
自己解決した

57 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 21:21:39 ID:dEq3yKt6.net
ミディアムでクリアしたー
俺的には55/100点くらいだろうか…まさか最後までおなじ骨ばかりでてくるとはorz
ボスキャラとの熱い戦いがあるわけでもなく同じようなマップが延々と続いて
最後もまさかこれで終わりとは思わず( ゚Д゚)ハァ?だったし$29.99はぼったくりだー


58 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:11:57 ID:OHCj5nb8.net
おいやめろ、まだ起動させてねーんだ

59 :UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 23:59:05 ID:6B6HN/lQ.net
それならそのまま封印した方が・・・

60 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 00:42:13 ID:rbYiHBiq.net
出てくる敵はデモ版の骨に盾持った奴と鎧着た骨、たいまつもって火を噴く骨と
コウモリ、蜘蛛が1種類ずつ、大きめの骨と大き目の変なケダモノ
たったのこれだけ

$19.99のAquaria買ったほうが100倍は楽しめるぜ><

61 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 02:36:49 ID:49opvafd.net
公式のcoop動画は楽しそうでいいな

62 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 09:06:00 ID:rbYiHBiq.net
以前のトレイラーだとウィザードが火の玉撃ってたような気がするけれど
どうすれば撃てるんだろう…

63 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:26:45 ID:9U341N4P.net
コレもしかして360パッドじゃないと反応しないタイプかな。
PS2コントローラをUSBに変換して、コンフィグではボタン配置出来るけど
いざゲーム始めるとまったく反応しない。

64 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:53:36 ID:rWwUEtpp.net
魔界村みたいな感じで、かつパズル要素とかもありそうで興味があった。

スレの盛り上がり具合をみて買おうかと思ってここにきたけど…
ひょっとしてガッカリゲーですか?


>>63
PS2&その他コントローラを、360コントローラと認識させるツールがあるよ。
適当に検索すれば見つかるはずだから使ってみたら?

65 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 17:24:41 ID:9U341N4P.net
アドバイスありがとう。
XBOX360 Controller Emulator 3.0ってのを導入してみたけど反応しなかった。
steamのフォーラム見ると今週出るパッチで対応コントローラーを増やすみたい。

66 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 17:26:54 ID:k/rmirUe.net
>>63
設定がマウス&キーボードのままとか
クリックするとパッドに変わるよ

67 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:24:05 ID:9U341N4P.net
>> 63
その設定はばっちり。
コントローラ設定もデフォルト以外にカスタムで設定したけど無理でした。
毎回ゲーム起動する度にマウス&キーボードに戻るのはfixされるみたい。

68 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:25:13 ID:9U341N4P.net
アンカーみすった。

69 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:54:19 ID:FppabEhX.net
ようやくクリア。シーフつえええ。

アクションゲーとしては、ごくたまに中ボスクラスの敵が出るだけで
各ステージにボスと呼ばれるような敵がいなかったのが残念。
それもあって、全体的にメリハリが効いていない印象。

隠しアイテム探しのパズルっぽい要素や
シーフのワイヤーアクションは結構楽しかった。
クリア時の達成感よりも、道中を楽しむゲームだね。

70 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 19:15:51 ID:rbYiHBiq.net
結構集めたつもりだけど取り残しのExpが結構あるなぁ
進行方向や真上等、見たい方向が自由に見渡せないシステムは正直言って酷いとしか思えん
視界に入っててどうすれば取れるんだろう等と考えるのは楽しいけど、頭っから視界に入らないとこを
こまめにウィザードとシーフを切り替えて高所確認するのがアホらしくなってくる

あとウィザードで三角のスキル上げると火矢や火の剣で点火して爆発させることが出来るんだけど
2体目の中ボスぽい敵を爆発に巻き込むと変な事になった
スキル上げがあんま意味ねぇ(´・ω・`)

71 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 19:31:51 ID:FppabEhX.net
現状では「視界=ウィザードの魔法の有効範囲」なので
自由に見渡せたらそれはそれで問題あるw

たまにブラインドが掛かっていてまったく見えないところにアイテムが
あったりもするけど、そういうのはクリアに必要なものじゃないから
アホらしいと思うほど手間をかける必要はないよ。

72 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 20:02:33 ID:qQm/Ay9e.net
スキル上げなくてもクリアできるよな…

73 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:27:38 ID:k/rmirUe.net
最後のステージで「おっ!やっとラスボスきたー」と思ったら最後の最後までアクションだった・・・

74 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:55:33 ID:rbYiHBiq.net
Expが3人で共通てのもなんだか勿体無いなぁ
オンラインでの協力プレイが最初から考えられてないようなシステムだね


75 :UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 22:27:38 ID:WXzuVZEz.net
簡単にマップ作れて友達とできたら面白いだろうけどSDKなんてでそうもないな

76 :UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 00:08:37 ID:R/Q3UwfA.net
誰か音楽だけ抜いて。

77 :UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 01:27:25 ID:eRfrKh9M.net
>>76
Trine\devにあるaudio_cache.fbzをzipに変換
解凍すると***.fbaがたくさんあるけどこれをoggに変換
oggに変えなくても聞けるけど一応

78 :UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 04:54:15 ID:KTeFWtN1.net
PS2コンだと、キー配置全然わからんな
しかも○を何かに設定しようとすると、問答無用で設定画面から戻されて
○を別のとこにやることができないワロタ状態

79 :UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 05:11:33 ID:5A7XjvTZ.net
入力デバイスをコントローラのまま、キー配置を設定しようとするから
キャンセルボタンの設定ができないんだよw
一時的にキーボードにして、設定後にコントローラに戻せばいい。

80 :UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 11:30:18 ID:dkKIQZM6.net
マウスキーボードでも十分だな

81 :UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 00:38:25 ID:0U8yKBL0.net
難易度最高にしても目に見えた違いが無いや(´・ω・`)
復活ポイントで回復するHPが1/4とかそんなもんしかわからんかった

82 :UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 18:01:42 ID:2K9k22Cc.net
やっべE8400にASUS Extreme AX300SE/Tじゃカクカクすぎてゲームにならねぇw

83 :UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 01:15:33 ID:2dmMk+cP.net
いくらなんでも組み合わせが酷すぎるだろう…

84 :UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 07:58:46 ID:GUMSamML.net
これは良ゲーだな。
欲を言えば敵キャラの種類とオブジェクトの種類を増やして欲しかった。

85 :UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 15:16:06 ID:rsJZiL1Q.net
俺も実績残す所あと3つになったけど、結構楽しかったよ。
細かい粗もあったけど、買って後悔はしていない。
まあ、$29.99は高いとは思うが。

86 :UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 17:38:10 ID:GUMSamML.net
これはデータを引き継いで2週目はできないの?

87 :UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 19:02:13 ID:pnTfOP/7.net
もちろん出来るよ、引き継いだ上に難易度も変えて遊ぶ事も可能
でも難易度って被ダメージが増えて復活ポイントでの回復量が減るくらいしか変わらないような…


88 :UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 22:04:46 ID:azqIcdzL.net
セーブデータを2個作って1個目作った方をロードしたい場合どうすればいいの?

89 :UnnamedPlayer:2009/07/11(土) 15:01:24 ID:ltdGaovN.net
オンラインのコープは製品版もできないのかな?

90 :UnnamedPlayer:2009/07/11(土) 18:04:15 ID:El/qSOYe.net
できないよ。

91 :UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 22:08:44 ID:ax8d2oPz.net
全然盛り上がらなかったな…さよなら( ´Д`)ノ

92 :UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 09:22:33 ID:QjnFHtA6.net
スキルの効果と装備できるアイテムの効果まとめようぜ
俺は英語読めないから >>93 君と >>94 君でよろしく!

93 :UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 10:09:57 ID:jF0agvlb.net
data1.fbz\data\locale\en\item_descriptions.loc
を訳せばいいんじゃね

94 :UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 10:11:00 ID:jF0agvlb.net
>>92が。

95 :UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 10:51:48 ID:QjnFHtA6.net
ってゆうか情報出てない理由今わかったわwww
三角爆弾の使いどころもわからず、剣士の持ち上げスキルを上げても何も変わらず
装備アイテムもよくわからず1人に全部集めて適当に4,5時間プレイしてたらクリアできたわw
まー>>94 が完全日本語版パッチ作ってくれたらもう一回最初からやるかな
出会ったばっかりでもう別れるのもなんだが、まーおつかれ!


96 :UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 22:20:57 ID:hThEZt9v.net
そうそうゲームの面白そうな要素はあるけれども
それを全く活かさなくてもクリアできてしまうところがなんとも・・・ ┐(´д`)┌

カプンコのCPS1・2時代のアクションゲームを見習ってほしい
ハンマーで骨を砕きまくるのは少し爽快感がありました

97 :UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 22:26:51 ID:rsCmdAG1.net
シーフの弓が強すぎてナイト使う場面が殆ど無かった気がする
鎧着てるくせに被ダメージは他のキャラと変わらないし横にしか攻撃できないのも不便だし


98 :UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 15:14:30 ID:7nK9E7qC.net
nv4_dispのエラーで頻繁にブルースクリーンになる・・・
もっと重いゲームは余裕で動いてるのに何でだろ

99 :UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 00:20:10 ID:O6HXgtxR.net
今買おうかどうか猛烈に悩んでる
最初からずっとこの値段だよね?
12月くらいにならないと安くならないか

100 :UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 03:25:27 ID:HQ6iQGiN.net
迷ったら買うべき
毒にはならない知的漂う洋ゲー

101 :UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 09:58:49 ID:OiJmPbkj.net
>それを全く活かさなくてもクリアできてしまうところがなんとも・・
色々な攻略方法があると解釈もできんか?
それを考えるのも楽しいと思うんだがね。
同じ面何回かやってて、こんな攻略の方法もあるのかと分かったりすると楽しい。
まあ、人によっては、それがつまらなく感じるのかもね。

トレーラーとか見ると、こんな方法もあんのかと、驚かされる。


102 :UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 10:10:42 ID:OiJmPbkj.net
あと、顔文字使ってる奴、多分同一人物だろうが、
$30損して萎えてるのは分かるが、少し自重してほしい。
クリアしたらすぐネタバレするし、他のゲームの方が、とかも余計だろ。
盛り上がらなかったとかさ、盛り下げてるのはお前だろ。
批判的な意見を言うなとは思わないが、ダラダラとうざく感じる。


さよなら言うならもう書き込まなきゃいいのに。

103 :UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 11:06:53 ID:LOQI10Pf.net
顔文字君来る前から全然勢いなかったじゃんこのスレ

104 :UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 14:49:43 ID:6TX89LTo.net
いやもうはっきりいうよ

買うだけ無駄

見た目に凝りすぎて内容がおざなりになった典型的な駄作

クソゲーとは言わんが、駄作

105 :UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 10:13:18 ID:SntpRU2d.net
アンチエイリアスを4とか8とかにしても効いてない気がする

106 :UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 01:05:47 ID:YiTEFOLn.net
普段FPSゲームしかしてなくて、こういった
タイミング合わせてジャンプを繋いでいくような
アクションゲーやってないと、このゲーム辛いわ
親指に水膨れできるわ!

107 :UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 04:40:27 ID:aHR4SP0O.net
コントローラーっすかwwwwwwww

108 :UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 17:02:04 ID:ArdhY5zb.net
やっとクリアした
最後だけ難易度easyに変更しちまったが
ロックマンとかスーパーマリオとかからほとんど進歩してない印象を受けたけど、むしろそれも良かった
あんまりFPSばっかりっていうのもアレだし、たまにはこういうゲームやりたい

FPSだと視点ユーザー任せだけど、これは完全にこっちからしか見ないって決まってるから、
演出とか最適化できてて綺麗

physX使ってるならもっと色々できるようにできたと思うし、
$30の価値があるくらい面白かったかと言えば微妙だけど、
正直最近プレイしきれないくらいゲーム買ってるから、手っ取り早く楽しめて適当に遊び切れるゲームの方が有難い

109 :UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 00:04:56 ID:5zFJCJGw.net
最初の方の水のステージでexperienceを3つ取り逃してるんだが、
3周くらいしても見つからない
完全に見えないところにあるの?
水の中は隅々まで泳いだからもう無いと思うんだが

110 :UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 00:34:40 ID:KUBiwTjk.net
>>109
> 最初の方の水のステージ
がどのステージを指してるのか分からんけど、どっかのステージで
水中の底を砕いた所にあるやつは見落としがちだと思う。

そんな俺はHeartland Minesの2つとIron Forgeの1つが一向に見つからない。
他は全て見つけたのに。
もう何度も何度も行ったり来たりする作業は飽きた('A`)

111 :UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 10:32:19 ID:5zFJCJGw.net
>>110
うおおおおおお!取れた!サンクス!

112 :UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 05:35:17 ID:y4OVn7Xy.net
何をしてもワンパターンになりがちで、イマイチ達成感がないのよね
BGMと雰囲気があんな感じで、それは良い部分でもあるんだけど、それ故に全体的に抑揚に乏しく少し残念
予想を裏切る大きな展開やボスの設置、ザコ敵の種増量、衣装チェンジや強力なスキル、わくわくトレハン等
もう少し練ってくれたらと思う、ちょっと勿体無い作品だぬ

113 :UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 05:46:45 ID:y4OVn7Xy.net
誤爆

114 :UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 11:29:08 ID:JKR+FqBP.net
アップデートきたから何かと思ったら、steam cloudに対応と、対応言語が増えてた
日本語対応するわけじゃないし、どれも関係無いな。つまらん

115 :UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 22:58:25 ID:6iqvm984.net
そいやPS3 PSN版が7/30だったかな。日本でも発売して欲しいわ。

116 :UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 16:47:08 ID:YAAecWSI.net
朧正宗とかプリンセスクラウンみたいな見た目がいいだけのゲームだった
残念

117 :UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 20:42:35 ID:g9KEhTos.net
セールで買ったけど悪くはない

118 :UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 20:47:38 ID:bumUV2b/.net
coopがオンラインに対応してレベルエディタが実装されたら本気出す

119 :UnnamedPlayer:2009/08/15(土) 10:10:38 ID:q1mmuFyl.net
きれいだからほしいけど、デモやったら眠くなった
今steamで22.49ドルだから買おうかなー悩む

120 :UnnamedPlayer:2009/08/15(土) 13:43:33 ID:Gr/xPlls.net
年末セールで$9.99〜$14.99あたりには確実になると思うけどね
デモやった限りでは適正価格は$14.99って感じ

121 :UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 20:40:14 ID:oejrAbAe.net
〜nen氏ばっかりのスタッフロールって初めて見たわ
フィンランド産なのね

122 :UnnamedPlayer:2009/09/01(火) 14:52:32 ID:01ehr3if.net
今更やった
物理エンジンがとか言う割に処理がおかしいところがある
それゆえ操作感イマイチ
それでもシビアな操作が無いからうまくいくまでやり直してれば良かったのに
最後あれはないわ

123 :UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 19:24:19 ID:HkrTNkxK.net
PSNのを買おうと思って2ch検索してみたら…
ううう 買おうか迷うデキのようですな
北米ストアのは諦めて日本で配信されたら買おうかな

124 :UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 21:27:27 ID:cb5KWcsh.net
今週PSNで配信!

125 :UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 00:02:44 ID:HGsqUljL.net
ボスとかいねーからな・・・
最後もえっ?って感じだし
ゲームにメリハリがない

126 :UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 23:19:18 ID:2SmeTobM.net
海外のexperienceまとめサイトみたいのないですかね?

127 :UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 00:32:32 ID:yKkEM5EF.net
魔法使いがシールケだったら買ったのに

128 :UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 17:57:41 ID:f14LnkL0.net
experience系のトロフィー条件って緑の壺全部取ればいいの?
それとも敵が落とすのも取らないとだめ?

129 :UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 18:54:05 ID:UjB7D59n.net
マップ上にある奴も敵が落とす奴も出る個数が全部決まってる
全部取らないとダメ

130 :UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 21:46:00 ID:f14LnkL0.net
>>129
d よく見たらマップごとにいくつ取ったか表示されてました
パズル要素が多くて面白いですね

131 :UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 11:14:23 ID:cNzkGKiK.net
>>126
http://www.giantbomb.com/guides/trine-hard-to-find-experience/1327/

132 :UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 11:18:15 ID:cNzkGKiK.net
What a View!
Build a tower with at least 12 Wizard-created objects and stand on top of the tower without collapsing it

12個組み立てて頂上に立てとあるが指輪使っても12個なんて作れるの?
もしかして板も合わせてかな?

133 :UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 13:04:58 ID:MMb+R5gh.net
板も合わせる
箱とか板の同時作成上限増やせるアイテム二つくらいあったはず
アイテム全部見つけた後なら余裕で消化できる実績

134 :UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 13:07:17 ID:cNzkGKiK.net
>>133
ありがとうございます
アイテムはそろっているので帰宅したらやってみます

135 :UnnamedPlayer:2009/10/30(金) 16:01:06 ID:6iQdsiFt.net
欧州PlayStation StoreでPS3版体験版が落とせるのでやってみたど、微妙ゲーだった。
20〜30分できたけど、敵が骸骨しかでてこないし

136 :UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 01:51:38 ID:bbt9UIzN.net
ストーリーについて質問です。8面の説明で二番目のアーティファクトは、骸骨に奪われたみたいな感じで書かれてて、
12面の説明では三番目のアーティファクトは地震で祭壇(?)が壊れた時に盗人に盗まれたあと、
二番目のアーティファクトと一緒になって邪悪な力を発揮して骸骨達を産み出したってなってますが、
じゃあ二番目のアーティファクトは本当は誰に盗まれたんでしょうか?
守護者のかけた魔法がそれぞれのアーティファクトを守ってて、誰も近付けなかったけど、
地震でたまたま三番目のアーティファクトを守る祭壇と魔法が壊れて盗まれたってのはわかるんですが、
なら二番目のアーティファクトはなぜ盗まれたり奪われる事が出来たんでしょうか?
骸骨達が動き出した後骸骨達に奪われたとなると話が矛盾してくるような気がするんですがどうなんでしょうか?
英語苦手なんでわかってないって部分が大きいと思います。よかったら誰か教えて下さい

137 :UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 19:45:22 ID:tDOjbSm5.net
クリアしたー!
翻訳はちょっと待ってね…

138 :UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 22:31:03 ID:1iLcKIh0.net
試しに翻訳してみました
おかしなところあったら指摘してください

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/56347

139 :UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 19:07:56 ID:0zM4J9zv.net
>>138
以前うpされた物に比べてもとても自然な文章で読みやすいです。

140 :UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 22:20:27 ID:cC5MCGX9.net
>>139
コメントが付くとは思ってなかったので嬉しいです
間違いだらけかとは思いますが、少しでも誰かのお役に立てれば幸いです

141 :UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 22:36:21 ID:yHCRIBT+.net
後は日本語化MODに組み込む作業を・・

142 :UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 01:50:26 ID:cPnZuCYr.net
半額来た

143 :UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 08:28:57 ID:rrAaKeva.net
この時を待ってた
即買った

144 :UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 12:16:47 ID:eBehCCqx.net
これって日本語入れても文字化けるね

145 :UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 12:27:25 ID:6KIvgxyT.net
これはどちらかといえばシングルゲーですか?マルチゲーですか?

146 :UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 12:59:05 ID:2+70uL4Z.net
modに組み込んでもらえるの待ったほうが良いのか
modに組み込む方法を勉強したほうが良いのか
どっちだろう

147 :UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 13:09:16 ID:5g/gRcKP.net
セール来ると本当に真性のバカが沸くな
値段の高低がそのままプレイヤーレベルの高低に直結してて面白い

148 :UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 01:52:48 ID:BMtw6PG8.net
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


149 :UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 02:26:29 ID:TKxX56uu.net
44氏のに138氏のを突っ込んでみました詳しくはれあどめにて
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/254678.zip

150 :UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 01:49:27 ID:JHzAJbkm.net
これはよいね!!
GJ!

151 :UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 14:51:18 ID:Ev652rKl.net
4gameの日本語体験版やろうと思ったらPS2パッド使えないとかもうダメポ

152 :UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 20:41:08 ID:qTXdFDG2.net
動画だと面白そうだったんだけどな

153 :UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 04:23:32 ID:yCuzQann.net
魔法使いの三番目の武器って、
どこにあるか教えください?

154 :UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 08:27:23 ID:wVxpOJNz.net
>>153
自己解決しました

155 :UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 23:45:40 ID:k+zCcJ7P.net
149氏の日本語字幕にインベントリ画面の翻訳を追加してみた
http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/trine.html
まだ全部テストしてないし、誤訳も含まれているけど

156 :UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 05:03:03 ID:Zm1Ho5mq.net
>>155
ありがとう、感謝しつつ使わせて頂きます。

157 :UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 11:49:50 ID:T06XI3Ek.net
>>155
もうクリアしちゃったけど2週目にでも使わせてもらいます。

158 :UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 17:55:31 ID:AWrXx/KI.net
Steamセールで7.99$だな
この値段なら満足行く出来だと思う

159 :UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 00:51:44 ID:0Khbt1q5.net
セールで買ったんだが、このゲームどうにか
窓化できないものか・・・

160 :UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 00:54:37 ID:ahrNPbNA.net
これマルチってオフラインだよな?
hamachi使ったりして無理やり友達とオンラインプレイできないかな?

161 :UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 08:34:10 ID:GMHHGsSf.net
マルチとか言われて違和感

162 :UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 17:39:39 ID:cFdhwIYB.net
PS3でオフマルチ三人でやったけどかなり難易度あがるよ…

163 :UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 18:27:04 ID:1mSuNx8P.net
このゲームはクリア後のやりこみ要素はありますか?

164 :UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 18:31:24 ID:1mSuNx8P.net
途中送信してしまいました
このゲームはクリア後のやりこみ要素はありますか?
braidみたいにクリアで終わっちゃう感じなのかな

165 :UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 21:19:11 ID:4nzWBCPv.net
実績でも付いてればいいわけ?

166 :UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 21:28:44 ID:E+Npaocv.net
>>164
braidはただクリアしただけじゃ終わらんよ。タイムアタックの実績取って初めて終わりだ。
さらにストーリーの真実を永遠に考え続けることができる

167 :UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 00:22:29 ID:MXbGRO4S.net
>>164
クリアってのはピース全部集めて最後のエピローグまで行っただけじゃないだろうな?
実績からさえも隠されている隠しアイテムも全部集めたのか?

168 :UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 01:15:02 ID:Xfge6Kfi.net
ナイト一人旅とかそうとう難しそう…

169 :UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 21:35:32 ID:cu7x+x/v.net
誰かhamachiで協力試してみない?

170 :UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 22:41:13 ID:0/veHoFO.net
coopできるのこれ?

171 :UnnamedPlayer:2009/12/28(月) 00:41:59 ID:kvQWQ2mf.net
出来るが、オフラインマルチなので基本的に昔ながらの家庭用の二人用みたいに
二人が肩を並べてしかプレイしかできない。
が、hamachiを使えばもしかしたらできるかもしれないという話

172 :UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 02:15:46 ID:hpJg8BB+.net
steamで$4.99本日のみ

173 :UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 04:15:29 ID:zbCSorjY.net
steamで買った、日本語化の人乙です。

174 :UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 12:42:57 ID:Eyursvbv.net
弓以外いらないよ

175 :UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 16:42:44 ID:q/78IpuM.net
このゲームフルスクリーンでしかできない?

176 :UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 17:20:42 ID:Fx7AX9jL.net
骸骨の分際で弓の狙い方が上手すぎる

177 :UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 18:07:30 ID:zmzQ9mFh.net
骸骨なのに弓耐性ないのは何故

178 :UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 22:20:42 ID:OUO2TZ78.net
音楽いいし、面白いー

179 :UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 23:25:57 ID:kPawUbNC.net
ダメだ、4面だっけ。毒の沼地みたいのが最後の方に出る面。
あれの経験値の瓶が3つだけでない。

180 :UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 23:32:51 ID:kPawUbNC.net
5面のCrystal なんとかだった。
どうしても緑POTが3つそろわない・・・。

181 :UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 08:52:25 ID:SHrMwwgM.net
日本語化凄いね 乙お

182 :UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 12:21:24 ID:vF7cjptF.net
箱コンでやってる人いる?
一番最初の魔法使いのキャラになった直後に、
オブジェクトを動かす、とか四角を書くとかでボタン押しても魔法でないんだけども、
押すボタンって盗賊の時のフックボタンとは違うの?

183 :UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 14:12:54 ID:Gt/csXN7.net
>>182
お前、頭悪すぎだろw
ボタン押しっぱなしにして四角書いてみろよw
それでダメならさっさとチョンゲに帰るんだ。

184 :UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 14:25:22 ID:vF7cjptF.net
>>183
いや、押しっぱなしにしても何もならんのよ。

185 :UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 14:30:04 ID:Gt/csXN7.net
>>184
左が持つ、右が描くだぞ。
ちなみに一応4点あってつながるように描いとけよ

186 :UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 14:43:28 ID:j5Bb6768.net
右上にLEVEL UPと出てるんだが
どうやってLvUPさせればいいの?

187 :UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 14:44:48 ID:Gt/csXN7.net
>>186
箱コンならセレクト押しとけ、この馬鹿が;・・

188 :UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 14:50:31 ID:j5Bb6768.net
>>187
キーボードなんだがどうすれば…
恥ずかしい質問なのは分かってる;(

189 :UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 15:06:17 ID:gx7dPv5P.net
Iキー押せばスキル一覧表が出て来て
そこのスキルのアイコン押せばレベルアップできる

190 :UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 15:11:39 ID:j5Bb6768.net
>>189
ありがとう!

191 :UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 18:37:36 ID:Gt/csXN7.net
これ1回、全部クリアして取る物全部とったらやる事なくなるな。
まーそれだけやれたら十分なんだけど。
VerHardで全部クリアしたらさすがに飽きたw
でも、実績解除狙うときついな。

Easyでやってたら最後の面がまさかマグマが来てるとは思わなかった。

192 :UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 22:13:51 ID:n+wBrHVN.net
キャラチェンジ無しでのプレイオススメ

193 :UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 11:00:23 ID:QUnIfbO6.net
MAPごとの経験値の瓶を全部取ってシークレットも全部取った場合ってどうやって経験値稼ぐんだろ。
実績見ると瓶は500個あるってなってるけど残り25個がどこにあるか分からない。


194 :UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 12:01:06 ID:pv4mxGFA.net
単純にマップごとのボトルをとってないだけじゃ?
分母が確認できるべ たしかボトルは500以上あったハズ

195 :UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 12:10:04 ID:QUnIfbO6.net
>>194
MAPごとのは全部取ってる。
数字上だけでは全部をコンプリート済み。
MAPごとのは全部で400個になっててそれはすべて取って475個まで取った。
残り25個がとれないとLV15になれないんだよね。
まーLV14で全スキルは覚えられるんだけど、中途半端ですっきりしない。

196 :UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 13:07:19 ID:pv4mxGFA.net
>>195
ごめん 起動して確認してみたら全然ちがった
うちもレベル14の25/50でとまってた たしかに25個足りないね…
DLCの予定でもあったのかねぇ


197 :UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 13:30:29 ID:QUnIfbO6.net
>>196
実績で見ると解除してる人もいるから何かあるのかもしれないけど分からない。
難易度VeryHARDでやってたけど、他にも何かあるのかなぁ。

198 :UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 11:01:22 ID:ZZkB42w2.net
つか、ナイトオンリーでクリアできるの、これ?

199 :UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 16:36:34 ID:8QrVG/fa.net
ナイトは無理だろ
ナイトじゃいけない所とかあるし

200 :UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 23:21:17 ID:iXBMTJNZ.net
ダメだw
残り25個みつからん。
どのステージにあるかも分からないのを見つけるのは大変だわw

201 :UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 02:24:43 ID:fHAnNxZ3.net
>>200

ステージの選択画面でx/xって出るぞ


202 :UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 05:26:11 ID:pV/SVXme.net
>>196

203 :UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 00:27:09 ID:YBMaTh/Z.net
つーか、さすがにステージにあるのはやってる奴なら全部とれるだろw
1個とか取りにくいのあるけど2周もしたら気がつく範囲のばかりだし。

204 :UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 13:01:32 ID:LlF8XiX5.net
ゆとり以外ならすべてのアイテム、経験値は楽勝LV。
3周して全実績解除だな。2周でも行けるがさすがに難易度ノーマルから
いきなりVeryHARDは堪える人もいるだろうからな。

205 :UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 01:21:47 ID:01Yu4Mb3.net
つか、難易度Normalで最初やって全経験値とアイテム揃えるだろうから
HARD以降はただ突破するだけだから死ぬほど簡単だと思う。
最後の15面をNormal以外でやると溶岩が上がって来てて驚くくらいだろ。

206 :UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 03:35:50 ID:7Xs9l9xO.net
>>204
初見プレイで盗賊のカギでぶら下がるのは分かったけど
外し方がわからずリアルに2分ほど試行錯誤した俺がいる。

さらに初めてのセーブポイント直後の壁壊しで詰んだ俺。
プレイ動画見て解法見たよ。。

207 :UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 03:45:12 ID:01Yu4Mb3.net
ワラタw
しかし、それはたんなる馬鹿じゃね?w
まだ完全に分かってないご様子。

208 :UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 12:33:09 ID:zAzwsp7h.net
ニコニコのプレイ動画はやってる奴が馬鹿すぎて何も参考にならんw
下手糞って言ういぜんにゲームを理解していない所がある。

209 :UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 16:06:21 ID:1y6Ti/uk.net
攻略動画じゃないんだし、まぁいいじゃないの

210 :UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 19:42:59 ID:p4O15GiK.net
ニコニコの動画なんかに攻略要素求めるお前が間違ってるわw

211 :UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 12:08:44 ID:hiTb+8sf.net
今見たら、確かに酷いプレイではあるなw
最近のゆとりはちょっとした英語もまったく読めないのな。
読めなくても少し考えたら分かりそうな物まで分からないw
上にもあるけどぶら下りを最初から発見できないとかハンパないな。

212 :UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 12:31:41 ID:k0sMMtKu.net
ニコニコのプレイ動画見てるような自分らも所詮は同じようなアホの層ってことに気付いてないなこいつら

213 :UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 13:04:07 ID:xCnDWZJJ.net
マーチレベルの大学に合格した俺だけど横スクロールゲー初めてだったから全く操作わからなかったな。
206も初めての横ゲーだったんじゃないの?

214 :UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 13:05:16 ID:xCnDWZJJ.net
WASDって操作とかドロースクエアとかくらいはもちろん分かるよ。
ただヒントが表示されてない操作についてはって意味ね。

215 :UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 20:58:43 ID:oBUjVigJ.net
結構面白いけど
敵が5回も6回もしつこく湧き続けるのがイマイチだなぁ・・・

216 :UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 09:18:29 ID:KSbroPrk.net
最後の最後以外は有限だと思ったけど

217 :UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 09:33:01 ID:bxv17Ert.net
無限とは書いてない

218 :UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 18:32:30 ID:LFVFvwWQ.net
Better Than Developers!の実績を達成できる気がしない

219 :UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 18:52:32 ID:LFVFvwWQ.net
>>193
実績ってまさかこれのこと言ってる?

「Still No Fireball」
Conjure 500 objects in a single level

220 :UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 18:55:57 ID:CxWOwwvF.net
大幅セール来て以来スレのレベル低下が凄いな
値段が75%OFFになると新規プレイヤーの知能も75%OFFになる

221 :UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 19:19:34 ID:P72EDwTy.net
どうした、そんなイライラして。
君のイライラも75%OFFになるといいね。

222 :UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 19:56:55 ID:+IwUX0ff.net
そりゃ自分が何千円も出して買ったゲームが
格安で買った新規に文句ペロペロ言われるのが気にくわないのだろうwww

223 :UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 20:08:55 ID:sZfKguIP.net
俺みたいにエリート割れ棒になってればそんな事もなかったのに
本当に馬鹿だね〜

224 :UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 20:21:05 ID:CxWOwwvF.net
ね?こういう返し方見ても低レベルでしょ?
言われっぱなしじゃ気に障るから脊椎反射で反応するけど気の利いたレスの一つもできない

225 :UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 20:40:56 ID:+IwUX0ff.net
なるほど
こんな返しにもいちいち脊椎反射で反応するってのは
本当にレベル低いね

226 :sage:2010/01/14(木) 00:07:13 ID:xUaV+pIj.net
PS3の海外版DEMOプレイ中ですが、
国内で出るの?音楽とグラフィック全てに惚れそうW
マジで教えてください。

227 :UnnamedPlayer:2010/01/14(木) 00:51:10 ID:edOMxcLX.net
犯罪者が偉そうに何か言ってるよw
こう言う馬鹿が成人式で逮捕される知能指数の奴か。

228 :UnnamedPlayer:2010/01/14(木) 09:07:23 ID:n0hogVOe.net
>>218
http://zoome.jp/7shiki/diary/191
この動画が参考になった

229 :UnnamedPlayer:2010/01/14(木) 18:05:57 ID:c5s4YHl0.net
>>226
家ゲの小学生は家ゲの方で質問してくれ。

230 :UnnamedPlayer:2010/01/14(木) 18:38:19 ID:eeDU6J+P.net
>>226
PC板ならSteamでダウンロード購入するのが安いと思う

日本語化パッチが有志の手で作成されているのでそれをあてればアイテムの効果などは日本語で表示される
ただし、ストーリー中のセリフとかは日本語化されないので英語分からない人には理解不能

PS3版は知らないがローカライズとかはされないと思うのでそのまま海外版を購入しちゃえ

231 :UnnamedPlayer:2010/01/14(木) 20:43:35 ID:5ALGeLYv.net
>ストーリー中のセリフとかは日本語化されないので

ちゃんと字幕出たような

232 :UnnamedPlayer:2010/01/14(木) 22:04:03 ID:cd0o+klJ.net
日本語字幕のフォントの大きさを変えたいんだけれど、どのFontをしていしてやればいいのかワカメ

233 :UnnamedPlayer:2010/01/14(木) 22:05:03 ID:eeDU6J+P.net
>>231
オプションの字幕表示に今頃気づいた

日本語化した人は神

234 :UnnamedPlayer:2010/01/14(木) 23:44:22 ID:5kt+8LHK.net
>>228
おお、ありがとう。

早速見てみたけど、PC版とPS版だと内容が違うのかな?
俺(PC版)の場合、序盤から骨がバンバン沸いて邪魔なんだけど、
動画だと最上階に上がるまで沸いてないよね・・・



235 :UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 08:02:42 ID:egZT0v/s.net
>>219
こいつら何の話してんだ?って思ってたが、そういうことか

236 :UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 16:49:38 ID:NkTMhGHi.net
PC版で判らないことあったらyoutubeでtrine walkthroughで検索
だいぶ前のだけど外人の全チャプター別の動画があがってるよ

237 :UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 16:54:35 ID:gIW9LcYC.net
実績なんてかざりです

238 :UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 23:39:47 ID:OYfRzvf3.net
>>232
うちのパソコンだと
Vistaはゲーム中の字幕の文字がえらく小さくて
XPだと日本語体験版ぐらいの文字の大きさでした。

239 ::2010/01/17(日) 11:04:26 ID:o9Q74Say.net
お勉強配信

240 :UnnamedPlayer:2010/01/17(日) 14:20:34 ID:DcU9b2g6.net
ヤット実績全解除オワタ

241 :UnnamedPlayer:2010/01/17(日) 14:29:48 ID:DcU9b2g6.net
と思ったらこれだけ解除されてない。

「Way Out Of The Trine」
Earn all Achievements in Trine

ないわー

242 :UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 10:00:45 ID:mImo3Fiz.net
Way Out Of The Trineを直訳すると三倍からの脱出 意味わかんねえ

243 :UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 11:49:16 ID:m4KxRrw2.net
>>242
Trineからの脱出
全クリしろってこってしょ

244 :UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 15:12:11 ID:f4UavviR.net
>>241
それ解除されないって、ゲーム再起動してみた?それだけ残ることなんてあるんだ

245 :UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 16:12:49 ID:mImo3Fiz.net
そもそもtrineってどういう意味 いや直訳でなくこのゲーム的に

246 :UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 16:22:55 ID:B03wCvmJ.net
3人の使い分けで3倍楽しめる
みたいなことじゃないの

247 :UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 16:33:10 ID:hW/Ys/ry.net
>>245
三身合体

248 :240:2010/01/21(木) 20:11:08 ID:MILMnK09.net
>>244

http://img339.imageshack.us/img339/7461/achievements.png


249 :UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 20:16:08 ID:m4KxRrw2.net
http://steamcommunity.com/stats/Trine/achievements
0.6%w

250 :UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 20:25:12 ID:MILMnK09.net
Choose levelを眺めてたら突然解除された!
これで解放される...

251 :UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 08:02:48 ID:EqfjGccI.net
>>250
おめw実績は回線調子悪いとできないとか、ほんと冷や冷やするw

252 :UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 09:50:16 ID:gqoRKarO.net
これって二週目とかあるの?データ引継ぎ?

253 :UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 11:11:54 ID:LvTDfHSe.net
今ならsteamで5ドル!のりこめー^^

254 :UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 12:34:30 ID:HVlwbpQd.net
5ドルで買ったぞー
日本語版が6000円ってワロタwww
何でこんな安いんだろね

255 :UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 12:58:11 ID:RpRSoV/0.net
日本語版あるけど日本語化MODも存在しなかったっけ?

256 :UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 13:27:11 ID:Dm38oo+/.net
日本のPCゲーム市場は 高くて買わない→売れないから安く出来ない の悪循環だな

257 :UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 17:27:16 ID:vkwlvxvv.net
ロジクールのコントローラーだけど何か認識されてないのかなこれ・・・
みんなjoytokeyとか使ってやってんの?

258 :UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 17:57:39 ID:vkwlvxvv.net
あ、設定出来た
でも魔法使いの右スティックでカーソルが動かねぇ・・・その場でカーソルがキラキラ光ってるだけで・・・

259 :UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 19:48:22 ID:sEYiqeM9.net
キーコンフィグ分かりづらいががんばれ

260 :UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 21:46:20 ID:vkwlvxvv.net
ほんとわかりにくいね・・・しかし弓矢撃たないぞ?
と思ったらキーコンフィグのコントローラーの欄にマウス+キーボ欄にはあるChief attack
が無い罠、どうしろと・・・

261 :UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:37:27 ID:VPqQpxqa.net
10分ぐらい前に気づいてSteamで5jで購入。

XP、Q6600、HD3870x2でNewGameから何度設定してEscでOP?飛ばしてローディング画面へ遷移、
ローディングバーがMAXになっていざ次の画面が移るってところで何の表示もなく強制終了する。
どなたか原因分かりませぬか…

262 :UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 03:08:10 ID:xc4A8TtJ.net
>>260
コントローラーのコンフィグの最後に
Axis-X、Axis-Yがあるから、
そこで右スティックの左右(横方向どっちでもおk)、上下(縦方向)を登録したら
右スティックで弓引けるようになるかも

263 :UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 03:11:02 ID:xc4A8TtJ.net
たぶん、魔法使いの照準移動も共通だと思う。

他にもGames for Windows対応ゲームもってるなら
XBOX360コントローラ買ってもいいかも。
ずっとPSコントローラ使ってたけど、今はXBOXコンしか
使ってない。快適。

264 :UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 09:51:55 ID:aj+ssgmK.net
やっとキーコンフィグ終わった・・・これだけでどっと疲れたw
しかし装備品って開けるまで何入ってるかわからないのにキャラ間の受け渡し不可ってこれ・・・
いっそ1キャラに集中させちゃった方が良いんだろうか

265 :UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 10:32:23 ID:xc4A8TtJ.net
受け渡し可だよ?

266 :UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 10:35:36 ID:aj+ssgmK.net
マジで、ありがとう
これで気兼ねなく開けれる

267 :UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 14:31:14 ID:6VbZOZY9.net
てか装備品なんてあったっけ?w

268 :UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 14:57:19 ID:aj+ssgmK.net
あぁ、アイテムの事w
でもこれ機能してるのか?って思うやつもちらほら
じっとしてるとライフ回復って書いてるやつ一向に回復する気配が無いんだが

269 :UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 23:48:34 ID:xc4A8TtJ.net
アクティブじゃないときに回復するんじゃなかったっけ?

270 :UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 01:17:52 ID:xLF0O6yE.net
これsteamの商品ページにマルチプレイ対応って書いてあったから、てっきりオンライン協力プレイとかできるのかなと思ってたらそうじゃないのねorz

もうポチっちゃったからまあいいけど、マルチプレイをやるにはどうすればいいの?
2人でやりたいんだが、パッドは一つしか持ってないんだ。一方はマウス&キーボード、もう一方はパッドとかでできないかな?

271 :UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 08:24:41 ID:ymLSc6Ha.net
どこにも書いてないが?

272 :UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 09:11:20 ID:wRek4aer.net
>>270
OptionのController ConfigurationでPL1とPL2に設定を割り当てておけば
一人がパッド、もう一人がマウス+キーボードでも操作できるよ。
ただ、最初のチュートリアル部分だけはPL1側でしか操作できないから
二人以上で遊べるのは本編になってからだけどね。

>>271
商品ページの右側に「Co-op」もしくは「協力」と書かれてるはずだが

273 :UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 14:31:20 ID:e9iMCeya.net
協力でやって楽しいの?

274 :UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 17:41:51 ID:fEdAY3M2.net
強い敵が出てくるわけでもなしcoopしても別に・・・ねぇ?
上でも出てるけどhamachi使えばもしかしてオンラインcoopできるのかな

275 :UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 20:13:34 ID:yBTcSWbE.net
hamachiとかそういう問題じゃないって・・・

276 :UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 00:37:29 ID:JDNbI69j.net
hamachi無理でした。
とりあえずオフでcoopやってみたけど、協力して進んで行くのは面白い。
魔法使いと盗賊の連携がやってて楽しい。

オンラインcoopあればもっと気軽に楽しめるんだけどねえ。

277 :UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 16:11:49 ID:K35BjyZA.net
経験値はともかくアイテムは取り逃してるとなんだか気持ち悪いから
見つからないやつだけ動画見たりしてるんだけど
人のプレイ見てるとほんと色々やり方があるんだなぁ

278 :UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 23:03:06 ID:uxFoNS9s.net
絵と音楽がもたらす雰囲気が最大の売りのゲームだけど、多様なアプローチでクリアが出来る点も地味に優れてる
5ドルは実にお買い得であった
とりあえずこうもり死ね
足下の板の隙間から噛むんじゃねえ
アレ?と思ったら死んでるじゃねえか

279 :UnnamedPlayer:2010/02/17(水) 01:05:57 ID:c8mKvVWl.net
北米PSNで半額だったから買ってみました すげーおもしろい!
英語あまりわからなくても問題なくすすめてますが、日本語対応してほしかったなぁ〜

280 :UnnamedPlayer:2010/02/17(水) 01:08:11 ID:HhfHd0yj.net
>>279
PC版なら日本語化MODある

281 :UnnamedPlayer:2010/02/17(水) 01:58:33 ID:c8mKvVWl.net
どうもゲームはゲーム機で!がしみついちゃってるオールドゲーマーなもので…
MODうらやましいw でもなんとかなりそうです
プラチナトロフィー目指してがんばりま

282 :UnnamedPlayer:2010/02/17(水) 09:08:51 ID:TpiEEpz2.net
PCをゲーム機としてみると莫大な金が飛んでいくからなぁ

283 :UnnamedPlayer:2010/02/19(金) 07:42:39 ID:HdoVuXRo.net
どのハードもメリット・デメリットあるから自分に合うもの選べば、みんな幸せ^^

284 :UnnamedPlayer:2010/02/28(日) 17:38:31 ID:IJ6OIi8B.net
Academy Hallwaysのexpelienceが残り1個だけ見つからない… ボスケテ
あとこれだけでプラチナというのに/(^o^)\

285 :UnnamedPlayer:2010/02/28(日) 18:46:53 ID:HSboNeKI.net
>>284
たぶん、沼地とか溶岩とか見えない所に落ちてる。

286 :UnnamedPlayer:2010/02/28(日) 21:00:04 ID:IJ6OIi8B.net
チュートリアル後の一番最初の簡単なステージだし、沼地や溶岩にかくれてるようなこともなさげで
youtubeの動画みつつその通りに取得していっても29/30のまま…

別デーアtでやり直すとコンプのため全ステージやりなおしになるのがつらいorz

287 :UnnamedPlayer:2010/03/03(水) 22:52:22 ID:pVgXoGru.net
トロフィー比較するとタイトルも説明文も日本語化してるな
これは日本語版配信フラグか…

288 :UnnamedPlayer:2010/03/18(木) 01:19:42 ID:KYxYhqUR.net
続きからゲーム開始するのどうやるの?
スロット1個目でプレイしてて
スロット2個目に新規でさっきプレイ・セーブしたんだけど
スロット1個めのデータがロードせず勝手にスロット2個目のをロードしちゃうんだけど

289 :UnnamedPlayer:2010/03/18(木) 17:10:58 ID:KYxYhqUR.net
>>288
事故解決
レベル選択のオプションで選んだらロードできたみたい。

290 :UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 14:11:49 ID:WnLjjaT0.net
Spring masterの実績が解除できん・・・どこかやりやすい場所とかあるかな

291 :UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 14:14:25 ID:2GZLye+a.net
難易度簡単にして敵湧きポイントでひたすら待ち 後は適当にジャンプしてたら取れる
中間地点だと体力回復するからオススメ

292 :UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 15:42:42 ID:ZbFsFNEP.net
Crystal Cavernsの壁壊した直後の凹みのとこオススメ
Knightで盾かまえて待ってると5〜6匹溜まるから
やりやすいと思う

壁壊したときのデカ岩を盾代わりに使って敵を溜めれば
そこで Whoops! も取れる

293 :UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 10:52:32 ID:GifkP/0Z.net
日本語化MODの誤訳があったのでここに書いとく

エネルギー増加のアミュレットの説明文 ヘルス→エネルギー
エネルギー瓶を使った後の文章 ヘルス→エネルギー

294 :UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 21:37:13 ID:ttRAdoPv.net
>>293
後で直しておく

295 :UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 23:01:49 ID:GifkP/0Z.net
あとどれか忘れたけどもう1個エネルギーのアイテムで ヘルス→エネルギー があった


296 :UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 18:05:08 ID:3UP19CSo.net
ステージ14で詰んだ・・・拳の岩がある所の先がさっぱりわからん

297 :UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 14:28:47 ID:2L7XHqsJ.net
日本語版来たけどオンライン出来ないのね
でも体験版やって楽しかったから今度友達来た時買ってみるわ

298 :UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 13:05:45 ID:mBJ3dH1T.net
ここのスレの人達は500円で買って日本語化MODいれてやってると思うけどね!

299 :UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 14:12:53 ID:U78G4N6O.net
純粋なアクションゲームとして見ると見劣りするけれど
2D物理エンジンパズルは面白いね

300 :UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 08:27:22 ID:j0QjtaAi.net
神更新きたwwwww

301 :UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 17:13:54 ID:BGJuxzVa.net
マジ更新きてるwなんだろう

302 :UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 18:21:54 ID:6aPdWfk8.net
実績と選べる解像度の追加とあとはバグフィックス?

303 :UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 18:33:53 ID:j0QjtaAi.net
更新情報読めよw

304 :UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 23:01:45 ID:ZgJNci1t.net
更新来てから日本語化modが使えなくなってるね
PS3版が出たのと何か関係があるのではと要らぬ勘ぐりを入れてしまう…

305 :UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 23:03:28 ID:f6GIlICp.net
また糞代理店の横槍か

306 :UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 23:37:23 ID:wmVtyy6q.net
>>304
お前の人生には、陰謀と敵が満ち満ちていて楽しそうだなあw
どうせこの書き込みも、”工作員の仕業”とか思っちゃうんだろう?

アップデートでファイル構成が変わったと考えるのが普通だ。
バージョン違いでMODが使えなくなるなんて日常茶飯事だよ。

307 :UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 23:49:24 ID:Cp0hB21d.net
ん?日本語化できてるよ?
多言語の対応があったせいか、data2.fbzが既にある(3もある)ので
そこに上書きせずに、data4.fbzって名前で置いてやれば大丈夫

308 :UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 23:49:55 ID:7foH0jj+.net
とりあえず明日にでも直るかどうか調べておくよ。

309 :UnnamedPlayer:2010/04/10(土) 23:56:31 ID:ZgJNci1t.net
>>304
ああ、確かにそうだよな
気を悪くさせてゴメンね

310 :UnnamedPlayer:2010/04/12(月) 10:36:38 ID:ws0f2EHn.net
更新乙
それにしてもこれkonozamaで日本語版が売ってたけどすさまじい値段になってるなw

311 :UnnamedPlayer:2010/04/12(月) 10:55:51 ID:VeO1VWaB.net
日本語化のまとめWikiにURL載せてもかまいませんか?>155さん
ttp://wikiwiki.jp/nihongoka/


312 :UnnamedPlayer:2010/04/12(月) 19:42:39 ID:KCQ9ELLV.net
>>311
OK
俺からやるとなんか宣伝みたいだから貼らないでいた

313 :UnnamedPlayer:2010/04/12(月) 20:04:58 ID:VeO1VWaB.net
>>312
ありがとうございます!
日本語化とsteamのページにTrineを追加しました。

あと、ここは別に日本語化スレというわけじゃないので
2chリンクは貼ってません。

314 :UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 07:49:51 ID:5tlUrrMt.net
いつの間にかシークレット10個追加かよw

315 :UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 07:52:01 ID:VE1Oq1ua.net
5ドルセール & 無料DLCステージ追加

316 :UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 07:57:02 ID:5tlUrrMt.net
ステージ追加なのか?
新しくできたのは2面からファイナルまで通して進む面のような。
前からあったっけ?
このメインにシークレット10ってあるから取りこぼしたらめんどくさいなんてもんじゃないなw

317 :UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 09:05:05 ID:JzQVZn6s.net
通しで進むモードに10個のシークレットか
ある程度情報出揃うの待たないと面倒だな

318 :UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 09:10:06 ID:JzQVZn6s.net
ってちげえよ
ステージセレクトのところにあるxが新規DLCでこれにシークレット10じゃねえか

319 :UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 09:24:56 ID:TRkSCkPI.net
chose level の一番下に番号Xのステージが1個追加
シークレットは結構目に付くところに置いてある

クリアしたら次回作をにおわすメッセージ ←ここ重要

320 :UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 09:53:57 ID:5tlUrrMt.net
>>317-318
あぁぁぁ途中で飽きて落ちるまで気がつかなかったwwww

321 :UnnamedPlayer:2010/04/20(火) 10:41:27 ID:IM7lHW8F.net
雰囲気大好きだったからこれは嬉しい
スクエニも続編でると聞きつけて国内配信したんかな

322 :UnnamedPlayer:2010/04/21(水) 19:50:00 ID:h3+23iWo.net
PC版の解像度、みんなどんなもんでプレイしてるの?
フルHD環境だと、俺の8800GTが高熱出すから仕方なく1280*1024でプレイしてるけど・・・

323 :UnnamedPlayer:2010/04/21(水) 21:31:38 ID:h5XJTzPU.net
>>322
9800GT、1600*1200で全設定最高
液晶がこの解像度までしか対応してないからこれ以上上げられない

324 :UnnamedPlayer:2010/04/21(水) 22:03:37 ID:5RXojOCW.net
ノートPCのフルHD環境フル設定?だけどHD4670だがなんとか動いてるけど若干カクついてる感が
1280×720なら余裕だけど

325 :UnnamedPlayer:2010/04/21(水) 22:31:26 ID:h3+23iWo.net
>>323
なるほど、俺も1600*1200辺りまでなら快適!後は熱しだいw

>>324
俺も最高設定だと時たまカクつくw 

スペック的に1280*720よりもう少しイケルんじゃないかな。
まあグラボ以外にパーツの相性もあるから何とも言えないけど・・・

326 :UnnamedPlayer:2010/04/21(水) 22:39:26 ID:5RXojOCW.net
>>325
あと実は8800GTな自作パソもあるんだけどちょっと前メンテしたっきり起動させてないなぁ
フルHDでどのくらいFPS出るかやってみたいけど
8800GTでもフルHDはちょっときついのかねぇ

327 :UnnamedPlayer:2010/04/21(水) 22:56:04 ID:h3+23iWo.net
>>326
フルHD最高設定でも基本60FPS出るけど、
たまにカクついたり、エフェクト掛かった背景の所だと40〜45FPS位まで落ちるよw


328 :UnnamedPlayer:2010/04/22(木) 20:52:29 ID:eIGCvtHa.net
今やっと全クリしたが最高に面白かった

最後の英語が早すぎてなんとなくしかわからなかったんだが

騎士は調理人
シーフは王にお願いして森に帰り
魔法使いは誰かと結婚して3つごが生まれ子供が先にファイアーボール覚えた

で合ってる?

329 :UnnamedPlayer:2010/04/22(木) 20:58:07 ID:25CmyWWH.net
ネタバラして楽しい?
英語わかんねーなら日本語化すれば?カス

330 :UnnamedPlayer:2010/04/22(木) 20:59:28 ID:eIGCvtHa.net
日本語化しても字幕でないだろ?
PC版やってないの?

331 :UnnamedPlayer:2010/04/22(木) 21:06:42 ID:gIg/8w1L.net
普通に出るけど
というか日本語字幕でなきゃ日本語化の意味ないだろw

332 :UnnamedPlayer:2010/04/22(木) 21:18:58 ID:DbPCn+g/.net
>>330
一体何をやったんだ
エピローグも普通に字幕出たぞ?

333 :UnnamedPlayer:2010/04/22(木) 21:20:14 ID:eIGCvtHa.net
まじかよ
もう一回やってくる

334 :UnnamedPlayer:2010/04/22(木) 22:04:09 ID:lw452k7a.net
ちょっとー、ネタバレマジ勘弁してよーーーーーーーーーーーーーーーー

335 :UnnamedPlayer:2010/04/22(木) 22:21:36 ID:aq3EAXxZ.net
>>328は嫌われる人間の典型だな。

336 :UnnamedPlayer:2010/04/22(木) 23:10:36 ID:qsamOqew.net
まぁまて>>328が童貞引きこもりだからって、そんな責めるなよって思ったけどしね

337 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 07:40:44 ID:Ik9QH1F/.net
知恵遅れをあんまりいじめるなよ。
お前ら、カッコ悪いぞ。
知恵遅れにバカなんて言っても頭悪いんだからそのまますぎて面白くないだろ。


338 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 09:52:06 ID:LdDvq4/i.net
75%OFFでバカしかいなくなった

339 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 12:22:59 ID:5Ct6UVPy.net
>>328擁護ってわけじゃないけど2chでネタバレどうこういうほうもどうかと思うけどね
Trineでストーリーなんておまけにすぎない上、
クリスマスのセールからでさえ半年も立ってるってのに

340 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 12:25:11 ID:5Ct6UVPy.net
3行目は古いゲームって意味合いな

341 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 13:27:42 ID:oDh2nWI6.net
でも今セール真っ只中で買った人も多いだろw
ネタバレするなら一言添えて欲しいよ
これまでスレ内でネタバレなかったんだしさあ

342 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 13:44:09 ID:hgT2lnBS.net
発売してからもうすぐ1年にもなろうと言うゲームで「ネタバレやめろ」も無いだろ。
「俺が買ったばかりだからネタバレすんな」って自分勝手もいい所じゃん?

そんなにネタバレが怖いなら、ゲーム買ったら2ちゃんねるなんか見てないで
さっさとクリアすべきだろうと思うが。

343 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 13:50:06 ID:oDh2nWI6.net
>>342
>>341

344 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 13:59:10 ID:WkaIRuCL.net
>>342
いつかお前は買ったばかりのゲームのネタバレを、2chで見ることになるだろうな。
んで、今のお前と同じセリフを、そいつから吐かれると思うよ。
そのときになれば、鈍いお前にもわかるんじゃねえかな。

345 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 14:37:20 ID:0iKJ8/uJ.net
昨日買いました・・・

346 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 16:18:22 ID:5Ct6UVPy.net
ネタバレ無かったってホントにログ読んだ上でいってるのかね
攻略に関わる話とかモロにネタバレだと思うんだが

347 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 16:22:43 ID:5Ct6UVPy.net
つうか発売してから大分立ってるゲームのスレにきといてネタバレするなも何もないだろ
スレが1本しかないんだから攻略話やネタバレ話はここでするしか無いんだしさ
攻略サイトを自分で見てネタバレやめてーって言ってるようなもんだっての

念のため言っておくとネタバレすることの是非じゃなくて、予防策をとることの是非な
セール中だから多少は配慮したほうがいいってのもわからんでもないしね

348 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 17:18:30 ID:oDh2nWI6.net
>>347
>>341

349 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 17:40:37 ID:BFN0gTCW.net
正直見苦しいぞお前。

350 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 18:27:07 ID:oDh2nWI6.net
おっと失礼、確かにここまで固執することじゃないな。 自重します

351 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 18:28:51 ID:Ik9QH1F/.net
2chでネタバレ気にしてるのはおっさん世代。

352 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 18:41:43 ID:BFN0gTCW.net
いや、>>348じゃなくて、>>347に言ったんだよw
でもそこで内省できるあんたは大人だと思う。

353 :UnnamedPlayer:2010/04/23(金) 19:17:56 ID:uih/bSAr.net
今買いました。
日本語化の方々にはマジ感謝です

354 :UnnamedPlayer:2010/04/24(土) 23:59:09 ID:71p7nFy3.net
せっかくだから追加ステージも訳してほしい。
他力本願でまじすまんが。

355 :UnnamedPlayer:2010/04/25(日) 09:02:13 ID:B9yj4j//.net
>>354
訳すようなところあったっけ?

356 :UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 10:08:01 ID:kjGsIb7v.net
新規導入したが
メニュー画面に文字がでません。
おまけに、ウィンドウモードだとモニタの左上に固定された状態で窓化されているもんで、
窓を移動させられない。
ぼすけて、、、

357 :UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 13:39:22 ID:IapM68xn.net
OSとかSpecとか設定とか日本語化したとかなんとか言う事いろいろあるだろ
導入したっていうのが日本語のことなのかTrine自体のことなのか分からんし。

358 :356:2010/05/04(火) 14:40:00 ID:kjGsIb7v.net
>>357
direct2driveでtrineを買いまして、インストールをしたらこのような状況に。
ちなみに、
win7 64bit
i7 860
gtx260
mem4G
ってなかんじです。
日本語化しても、しなくても同じでした。
ぐすん。

359 :UnnamedPlayer:2010/05/04(火) 15:21:39 ID:IapM68xn.net
メモリ以外俺と全く同じSpecだな・・・
D2Dかぁ、一応DLしなおしてみたら?

360 :UnnamedPlayer:2010/05/05(水) 00:00:02 ID:pGalUo56.net
64bitでメモリ4GBってかなりきつよいね。
XPでメモリ1GBくらいの感じ。

361 :356:2010/05/05(水) 05:46:13 ID:SJAaZOlT.net
メニュー画面の文字が表示されないのは解決しました。
デュアルディスプレイだったのをシングルディスプレイにしただけなんですけどね。

窓が左上に固定されちゃうのはなおりませんでした。
まぁ、プレイはできるのであきらめるかぁ、、、。

みなさん、ありがとうございました。

362 :UnnamedPlayer:2010/05/05(水) 12:24:01 ID:rb1b2Ybr.net
>>360
普通にXPで3GBくらいの感じだぞ
OSのメモリ使用量増えるけど、XPじゃ3GBちょっとまでしか使えないし

363 :UnnamedPlayer:2010/05/07(金) 08:49:18 ID:W0hb7UKn.net
>>361
座標指定ツール使えばふつうに動くよ

364 :UnnamedPlayer:2010/05/12(水) 04:41:00 ID:2zajvOPt.net
クリアしてきた
こっち見たら日本語化あったのかよ…
といってもそんなに難しい英語なかったけどなぁ

途中途中の新しいアイテムを手に入れたことが分かりにくいことくらいかな
謎解きは普通に面白かった

365 :UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 00:42:17 ID:9/V9Hk0h.net
ズーと本家にそれぞれ、バージョン107パッチきてるヨ

366 :UnnamedPlayer:2010/05/30(日) 21:39:55 ID:yXEJDiQx.net
ズー組はこのゲーム楽しめてるの?

367 :UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 19:19:45 ID:7mdaPfXO.net
>>366
Xbox360コントローラーで3人プレーも出来るし、
最新パッチで起動も早くなったし(←ここ重要)
大変満足しております。

368 :UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 01:35:19 ID:Bz/Jp3AC.net
>>360
XPのときより重くなったから2GBx2を追加しようかと考えてるわw

369 :UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 08:32:19 ID:YHD893eL.net
日本語化パッチを入れたけど日本語化されない
なんか更新あったみたいで日本語化はもうできないのかな?

370 :UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 09:38:29 ID:SiCikT9B.net
今試したけどできたよ。
サブタイトルはonにしてある?

371 :UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 18:07:08 ID:YHD893eL.net
>>370
たぶんしてないです
370さんは>>149のやつ入れてるんですか?

372 :UnnamedPlayer:2010/06/17(木) 18:11:41 ID:YHD893eL.net
>>370
馬鹿すぎる俺・・・・
英語ではなくてフィンランドになってた

373 :UnnamedPlayer:2010/06/18(金) 21:24:30 ID:ll2J4wTL.net
2のトレーラー来たぞ
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2010-trine-2/700640

374 :UnnamedPlayer:2010/06/18(金) 21:54:48 ID:m3KGOln1.net
やばい・・・拡張の域を出てないと思いつつ買っちまいそうだ・・・。

375 :UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 14:18:11 ID:5KOI7xT1.net
ふつーに面白そう

376 :UnnamedPlayer:2010/06/25(金) 20:39:19 ID:Ha9VgGTU.net
Steamで400円ちょっとだから、買おうかな

377 :UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 00:23:02 ID:Ptsp8gzj.net
シーフの姉ちゃん強すぎて騎士(笑)のおっさん涙目

378 :UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 01:29:25 ID:kdX19hdg.net
これってオンラインで友達と協力プレイ出来ますか?

379 : [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2010/06/26(土) 12:12:59 ID:qQsQd0n5.net
無理

380 :UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 08:43:01 ID:VrOUSf7E.net
steamでかったんだけどセーブデータはどこに保存されてるの?

381 :UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 17:47:13 ID:bIrUOUO+.net
>>373
2にはオフラインcoopあるのか。VPNとかでいけるかな

382 : [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 19:53:38 ID:nD8+SyQI.net
>>381
ONLINE AND OFFLINE COOPって書いてあるから、VPNとか使わなくてもcoopできるんじゃない?
2出す前に1をオンラインで出来るようにして欲しかった気もするけど、、、

383 :UnnamedPlayer:2010/06/30(水) 22:48:20 ID:bIrUOUO+.net
>>382
見落としてた

384 :UnnamedPlayer:2010/07/03(土) 11:19:31 ID:pjBsl7Ig.net
なんかパッチ来とる

385 :UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 22:17:01 ID:duitI7Gf.net
Crystal Cavern序盤の壁の壊し方が分からなくて詰んだと思った。
Axis-X、Axis-Yに右スティックを設定しておけば、
戦士で岩を掴んだ後に右スティックで好きな方向に勢いよく飛ばせるのね。
ほんとこのゲーム色々できて面白いわー。

386 :UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 18:14:31 ID:eC4ABNhP.net
箱コンなら何も設定しなくても最初から・・・。

387 :UnnamedPlayer:2010/10/23(土) 19:02:56 ID:z23Kwc0B.net
http://trine2.com/
2がすごすぎる件

388 :UnnamedPlayer:2010/10/23(土) 22:04:39 ID:dKh7Dsso.net
何が凄いか分からないな、。

389 :UnnamedPlayer:2010/10/26(火) 00:53:54 ID:APbAUi7B.net
前作の時点でボスが2のドラゴンみたいだったら
もっと評価が高かったのになあ・・・
まあ、買うつもりだから早く出してね。

390 :UnnamedPlayer:2010/10/27(水) 09:59:26 ID:3awVH42t.net
前作はボスらしいボスいなかったからなあ

391 :UnnamedPlayer:2010/10/31(日) 21:38:54 ID:CzT1dQVU.net
俺も買うぞー、このゲーム結構好きなんだよな

392 :UnnamedPlayer:2010/11/03(水) 10:49:03 ID:sGr+joFd.net
ロジクールのゲームパッドでプレイなんだけど
魔術師?の丸い照準が動かないんだけど?仕様?
360コンなら動くの?

393 :UnnamedPlayer:2010/11/03(水) 13:17:48 ID:iHZwhBw3.net
このゲームはキーコンフィグが非常にめんどくさい
箱コンならデフォで全対応してるみたいだがそれ以外だと最初から設定しなきゃならん、頑張れ
似たような質問以前見かけた気がするからスレ読めば多分わかるよ

394 :UnnamedPlayer:2010/11/03(水) 13:25:18 ID:cdjXfjWY.net
箱コン買えばいいじゃん
他のゲーム、何にでも使いやすいよ

395 :UnnamedPlayer:2010/11/04(木) 19:54:32 ID:UXeLXxbZ.net
>>393
できました。設定最後のとこで右スティックに変更できた。ありがと

396 :UnnamedPlayer:2010/11/06(土) 15:03:01 ID:yqhIhAST.net

窓化したら左上にくっついてバーが無くてウィンドウを移動できるんですか


397 :UnnamedPlayer:2010/11/06(土) 15:10:43 ID:yqhIhAST.net
どうやったらウィンドウを移動できるんですか


398 :UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 11:04:18 ID:FU8OuINe.net
2っていつでんだろ。

399 :UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 11:19:11 ID:rfFkQuXn.net
2Dアクションで続編がこんな楽しみなの何年ぶりだろ

400 :UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:09:28 ID:Ui2wbXcZ.net
そんなにおもしろいの?

今やってる別のゲームが終わりそうだから、次はこれをやってみようかな?

401 :UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:56:28 ID:+mzkyECT.net
お前が何やってても、しらねーよ。
Twitterで呟いてろ。

402 :UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 23:21:22 ID:GC4T/5Z6.net
3D VISIONでやったけど、結構いい。


403 :UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 00:02:24 ID:3vJiTrdz.net
最初のオープニングの後すぐにゲームが消えてデスクトップに戻ってしまいます
しまいにはメニュー画面の文字もいつの間にか消えてしまった・・・

再インストールなどいろいろ試しましたがだめでした・・・
どなたかhelp

404 :UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 00:40:31 ID:FUBPFQ8i.net
エスパーするとお前がまずバカ。

スペック晒せ。
その情報だけでどうやって解決して貰う気なのよ?
自宅に呼ぶのか?


405 :UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 10:16:56 ID:3vJiTrdz.net
C2D E7400
メモリ3GB
GF9800GT

ハードディスクは空き容量ほとんどないです

すいませんお願いします

406 :UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 11:54:45 ID:VJol1z0Q.net
たった3つの情報を提示するだけなのかよwww
エスパーしなくてもバカ。

407 :UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 12:04:41 ID:3vJiTrdz.net
後何をかけばいいのですか?

408 :UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 14:25:01 ID:3vJiTrdz.net
PhysXLodder.dllが見つからないというエラーも出ました
PhysX_9.09.0408_SystemSoftwareを起動して導入しようとしてもなぜか導入できず、
しかたなしにPhysXLodder.dllのみDLして入れてみたんですけどこれもできない・・・

最初からこれいえばよかったですごめんなさい

409 :UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 14:31:24 ID:vNtM5JDU.net
そこまで分かってるなら、ググってDLしようと思わなかったのか?
考える前に人に聞くバカは本当に死んだ方がいいよ。
最初からも何も、お前は常に思考停止で人に頼りっぱなしのゴミカスじゃん。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1348&bih=707&&sa=X&ei=5l4hTdG5BoKlcb7fvcgL&ved=0CC0QBSgA&q=PhysXLoader.dll+trine&spell=1


410 :UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 15:21:13 ID:3vJiTrdz.net
DLしましたよ408読んでください
Physxcudart_20.dllというのも必要だったみたいで入れるとゲームできました
迷惑かけてごめんなさい

411 :UnnamedPlayer:2011/01/08(土) 13:17:46 ID:5uiquYIM.net
>>410
気にスンナ
>>409 は口の悪い親切な人を演じようとして失敗しただけの可哀そうなやつだから。

412 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 05:45:55 ID:iwMLHb+h.net
こんな感じのゲームでおすすめある?


413 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 08:17:33 ID:ruZ/hbxV.net
見下ろし視点だけど、Lara Croft辺りはパズル要素とアクション要素があって面白い。
Trineよりアクション要素はかなり高め。パズル要素は同等か少し上くらいの難易度。
DLCを購入した場合はTrineをぶっちぎってどちらの要素も難しくなる。

2Dだと難しいね。Super Meat Boy辺りはやり込めて面白いけど。

414 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 11:07:12 ID:TsY9p88F.net
俺の場合、2Dアクションゲームをやり込む方向性は、
いかにかっこよく美しい動きをするかの練習って方向に行くw
その点Trineは良い

不満なのが、ナイトの踏み潰しやウイザードの召喚した箱で潰せない骨が中盤から出てきたり、
シーフのワイヤーアクションで蹴り飛ばしにくかったり、台の端に立つとつるっと滑り落ちたりする点

415 :UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 13:27:47.13 ID:EY5EbEWd.net
こーいっちゃアレだけどリトルビッグプラネットが似てる

416 :UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 20:15:39.39 ID:s3MyUVVJ.net
http://www.gametrailers.com/video/exclusive-alluring-trine-2/711767
2の新しいTrailerきた ファンタジー要素を増やしてきたっぽい

417 :UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 21:33:51.00 ID:YGp/M32x.net
期待しちゃうな、これは。
しかし綺麗だな、DX11限定にでもなったのかね。

418 :UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 21:45:13.61 ID:Ni7/IPJF.net
え、パブリッシャAtlusなん?
おま国にする気かヨォオオオ…!

419 :UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 20:49:32.38 ID:pnUgFgj3.net
箱コン認識しねーぞ

420 :UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 22:30:54.40 ID:3dTDkEeT.net
>>419
Xbox360用の正規ドライバーで3個つないで使ってるよ!
起動したら、オプションを開いてマウスで切り替える。

421 :UnnamedPlayer:2011/04/29(金) 15:31:35.92 ID:yQR1HlmW.net
100円で買ったぜ おまえらよろしくなっ!(^_-)-☆

422 :UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 21:02:21.14 ID:zll42wUa.net
デモ版ではパッド選択の下にあったはずのキーコンフィグが見当たらないんだが海外版はこういう仕様なのかな

423 :UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 06:41:38.65 ID:xnzSMaQZ.net
Steam で 85% オフ:Frozenbyte Collection
http://store.steampowered.com/sub/6957
Shadowgrounds
Shadowgrounds Survivor
Trine

$44.97 USD -> $29.99 USD -> $4.50 USD

424 :UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:54:23.29 ID:tBfu9bqf.net
>>423
旧作が激安って、もしかして
そろそろ「Train2」が、近いの?

425 :UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 11:58:01.37 ID:ySqwm0KB.net
いつもやるセールだよ。

426 :UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:46:45.75 ID:/dudgYT/.net
近いならE3に出品してるだろ

427 :UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 12:46:08.45 ID:pIjt8QVG.net
サマーキャンプ実績

Q Underwarterってどこだよ
A ステージ5のCrystal Caverns

Q 息が続かなくてダメージ受けるんだけど
A 別キャラにチェンジ

動画
http://www.youtube.com/watch?v=TXfXCZHiUhA

Q そこまで行くのめんどくせぇよ
A シラネ

428 :UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 16:11:50.79 ID:6K3NFW00.net
ありがとう。間にあうかながんばろう

429 :UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 20:10:40.16 ID:utqCXFl2.net
別に今日中じゃないんだからな

430 :UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 20:19:40.12 ID:6XYPiaWH.net
あれダメージ受けねーぞ?
と思ったらそういえば水中呼吸出来るアイテムとかあったな

431 :UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 01:05:36.92 ID:LseNeL/S.net
PS3のトライン ザ ロストレリックとSteamで販売してるTrineは同じものなの?

432 :UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:05:02.79 ID:8AFrRMIJ.net
魔だけ生き残った時の役立たずっぷりは異常
メラくらい出せよじじい

433 :UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:29:56.65 ID:mFyU2YRa.net
魔は箱落として戦え。

434 :UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:47:54.18 ID:SWPwnfes.net
三角形に乗ってがんばる

435 :UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 19:35:48.10 ID:4BAkIaDP.net
箱より板の方が落としやすくね?

436 :UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 17:28:00.50 ID:BuxnELmM.net
2まだか
2011の春発表予定だったようだけど延期か

437 :UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 18:38:00.28 ID:1Kd6gciA.net
>>432
それは世のメラゾーマじゃ

438 :UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 06:41:52.81 ID:4opnQnYf.net
2ドルで投売りされるだけあってボリューム少ないなぁ・・・
素材は良いのに勿体無い

439 :UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 22:44:32.33 ID:S7SLXxGw.net
元からカジュアルゲーだからボリュームはしょうがないと思う
マルチco-opあったら結構違うんだろうけど

440 :UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 22:56:37.02 ID:+epcmqC4.net
弓使うねーちゃんが万能すぎて他なんて使ってられるかよ。

441 :UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:21:44.50 ID:cBnYw5Kz.net
急にすみません。
>>403さんのように起動後、ストーリのOP終わった後の最初のDLが終わった瞬間に落ちます…。
何もエラーとかは出ないのですが整合性確認してもアンインスコしてもだめでした。
どなたか教えてください

OS: Windows Vista
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz (2 CPUs), ~3.0GHz
Memory: 2GB
DirectX Version: DirectX 11
グラボ: 8600 GT

ですよろしくお願いします。



442 :UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 00:48:15.57 ID:o1PeCMzh.net
DirectX Version: DirectX 11
グラボ: 8600 GT

これは酷い基地外だなw
8600GTでDX11だってよw
しかもありえないほどの化石スペックでゲームやるPCじゃない。

443 :UnnamedPlayer:2011/07/13(水) 00:53:34.73 ID:hasX+BBT.net
>>441
nvidiaのPhysxとか言うの
入れてないとか

444 :UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 04:14:14.05 ID:6YS88fxi.net
Steamサマーセールで買った
5ドル以下のゲームを10本近く買ったが、これが一番面白かった

しかしだ
11面Ruins of the PerishedのXPの場所がむご過ぎる
34/35でどうしても解らなかったから泣く泣く海外の攻略サイト見たら

酸の中です……(^q^)

445 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 09:03:09.58 ID:QU5ji4Rn.net
続編まだか

446 :UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 13:32:08.84 ID:zFnYbDGn.net
Way Out of the Trineの実績を解除したぜ……
ちなみにこれはバグってるのか、Trineを再起動しないと取れないみたい
これで俺も0.8%の仲間入り、ウフフ
全クリ後の隠しステージのアイテム収集も全部取ったが実績には関係ないんだな

447 :UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 00:39:46.87 ID:jFDJOQhW.net
http://www.youtube.com/watch?v=as0ZRiBSaXo&feature

新ムービー来てるけど全然盛り上がっとらんね…

448 :UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 01:41:05.50 ID:yS/XOjW0.net
>>447
ムービーきてたの知らなかったサンクス。
2もコンシューマ機で出るみたいで嬉しい。

449 :UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 01:53:16.71 ID:od36SXa6.net
うおお前回はほぼ骨の敵しか記憶ないけど
今回は敵が魅力的だなぁ
協力プレイはなんか画面がゴチャゴチャして分かりづらそうだけど
楽しみだな〜

450 :UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 16:22:52.03 ID:iHrfIb6J.net
なんかソーサリアン思い出した

451 :UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 23:40:41.38 ID:4d4Ws9n1.net
アトラスってことはほぼ確実におまくにかな

452 :UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 23:52:58.34 ID:UEXiRCf/.net
このゲームはAtlus U.S.A., Inc.で日本でも買えた。

Droplitz
http://store.steampowered.com/app/23120/

453 :UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 10:12:02.39 ID:o4w8qZfe.net
いつ発売予定なん?

454 :UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 13:08:02.60 ID:pC+wCBWM.net
http://trine2.com/
Trine 2 Available for digital download in 2011

455 :UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 23:14:56.71 ID:44K8qd9x.net
早くやりたい!
早くやりたいよぉ

456 :UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 12:07:37.72 ID:wVta5jo0.net
期待age

457 :UnnamedPlayer:2011/10/05(水) 23:04:39.53 ID:toFaEos9.net
面白いと思ったらそんなに面白くなかった

458 :UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 19:48:12.79 ID:Z+iNC+TQ.net
日本語化MODで訳されていなかった部分の訳を追加したので、とりあえず公開します。
また、低解像度(720p)でフォントが小さすぎたのでGUI・フォント周りを調整しています。
http://www.geocities.jp/yy_6502/japanese/trine/index.html
イメージ
ttp://www.geocities.jp/yy_6502/japanese/trine/image/trine1.jpg
ttp://www.geocities.jp/yy_6502/japanese/trine/image/trine2.jpg
ttp://www.geocities.jp/yy_6502/japanese/trine/image/trine3.jpg
ttp://www.geocities.jp/yy_6502/japanese/trine/image/trine4.jpg


459 :UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 20:43:14.94 ID:Q/9tgVmB.net
おー凄い
欲言うとフォントがかっこよければゲフンゲフンwwww

460 :UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 22:13:29.28 ID:calz8/Zl.net
おお。すごいお!!!

ありがとう。

461 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 14:14:36.81 ID:fRSM6krb.net
ブレーサーの説明がブレーセーになってましたよ〜

462 :458:2011/10/19(水) 02:27:35.08 ID:qdfJsPV4.net
漢字もアルファベットも同じ幅で表示されてしまうので、
下手にフォントを選ぶと英数字が画面からはみ出してしまうんだ。上手い方法があればいいんだけどね。

>>461
報告どうも。修正しときました。

463 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 03:18:29.90 ID:OsPxy6q7.net
>>462
対応早くてびっくり。ありがとう!

464 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 11:21:12.26 ID:ASDpsmEu.net
http://store.steampowered.com/app/35720/
Trine2きたぞ

465 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 15:18:18.18 ID:tT6a3M+S.net
発売予定日: 2011年12月
$14.99 USD

466 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 15:45:52.59 ID:Hpm0F51r.net
トレイラー見る限りアトラスの名前なくなったんだけどどうなったんだ?
アトラス関わると100%おま国になるからいない方がいいんだけどさ

467 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 13:35:25.38 ID:yrAoouLS.net
とりあえずsteamの買って、ベータ版インスコして触りだけ遊んだけど、細かいところが前作と色々ちがうのねぇ。
ブロック出すのに使ってたマジックポイント自体が廃止されたりとか、フックからジャンプの軌道が違ったりとか。

468 :UnnamedPlayer:2011/10/28(金) 16:49:07.67 ID:B3HaAlEX.net
もっと・・・もっと感想をください・・・
当方steamは絶対インスコしない主義なんで多分そうとう購入は遅くなると思うので・・・

469 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 14:51:25.36 ID:MwvFTdup.net
はやくレビューして!
はやくレビューが見たいよぉ

470 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:54:20.47 ID:duze2GNS.net
とりあえずベータは二面で終わっちゃうみたいだな。
あとベータはアトラスのロゴ出てきたぞ。

471 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 23:57:45.06 ID:s34nS5ep.net
前作は、パッチ当てるまでは
ガクガクだったけど、今度のは最初からヌルヌルですか?

472 :UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 02:00:23.49 ID:nU/nl8K8.net
ヌルヌルです

473 :UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 10:12:47.62 ID:7KiwhYkE.net
Trine2はCo-opでできるのか!フレンドにプレゼントしてやろう

474 :UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 11:05:05.95 ID:SkcO4rIh.net
オフラインじゃなくてネットCoopできるの??

475 :UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 14:03:20.64 ID:1g4hVS8n.net
基地外は黙ってろよ。

476 :UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 18:42:07.67 ID://XrDW7c.net
クイックマッチしてみたらネットcoopできたぞ。
プレイヤー3人埋まってるとキャラ変更はできないみたいだなぁ。


477 :UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 22:33:49.88 ID:NzutfSP7.net
リリースまだなの?

478 :UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 02:07:36.21 ID:n+aIRval.net
>>476
ネットで協力プレイ中に
LB三人同時押しなんて、とても無理だしねえ・・・

479 :UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 21:26:14.49 ID:BMhXnXjw.net
2のグラフィックすげーな
横スクロールだからか、軽いのにものすごいキレイ
これは買いだわ

480 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 23:18:45.23 ID:x+MPVUhH.net
いつリリースすんのよ?

481 :UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 14:08:59.76 ID:VqStgJrM.net
ベータやってみた

チュートリアルはアマデウス→ポンティウス→ゾーヤの順
初期に使えるのは以下
・アマデウス・・・ボックス1個
・ゾーヤ・・・弓矢とフック
・ポンティウス・・・剣とハンマー

・青ポーション50個でスキルポイント1個
・MPの廃止
・宝箱から得られるのはモンスターのイラストやポエム→装備廃止?
・攻撃力はハンマー>剣>弓矢 ゴブリンくらいして出ていないが敵も結構打たれ強い
・BGMは前作のテイストとほぼ同じ
モンスターの群れが出てくると戦闘用にさし変わる
・落ちそうになるとバランスを取ろうとしたり、アマデウスが自分の作ったボックスが
頭に落ちて「!?」という仕草をしたりとリアクションが増えた感がある。
・弾むパンプキンや巨大きのこ、荷車など、マップのオブジェもさりげに作りこんである
物理演算を用いた動作は相変わらず見ていて楽しいしSEもなかなか
・普段は横スクロールだがステージのゴールで若干奥行きを持たせるように見せている
・グラフィックは相変わらず美麗だが前作よりも細かく描き込まれている
・パズル要素も健在

オンラインはよくわからん

482 :UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 15:40:42.74 ID:eUoBfzI9.net
オンラインは基本的に前作のローカルcoopと同じだよ。
βじゃ制限されてたけど、キャラが被ってもOKなモードがあるっぽい。

ただ、最初のマップだとcoopはオーバーパワー過ぎて少し物足りなかったなー。

483 :UnnamedPlayer:2011/11/07(月) 00:03:22.21 ID:jk9q+HQ5.net
Trine2のCirque de Zoyaの実績の取り方がわからない
着地せずにスウィングでオブジェクトを回転させるって解釈してるんだけど
回転するオブジェクトって何?あるいは自分がスウィングで一回転するって事なの?

484 :UnnamedPlayer:2011/11/20(日) 13:17:52.94 ID:7tMfW88u.net
Trine2買ったった
早速かたつむりのところで詰みかけた

485 :UnnamedPlayer:2011/11/21(月) 10:43:24.13 ID:j/4CFm4N.net
>>483
> 自分がスウィングで一回転するって事なの?

こっち。ここなら余裕
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2288643.jpg

486 :UnnamedPlayer:2011/11/22(火) 21:12:37.52 ID:bNO6Wd9a.net
            、 ヽ i /
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-〜' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}    逆に考えるんだ
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--'

487 :UnnamedPlayer:2011/11/26(土) 14:56:59.50 ID:Tr0j/mOU.net
現状で取れる実績っていくつあるんだろ

488 :UnnamedPlayer:2011/11/29(火) 18:05:21.31 ID:8hCWU4gm.net
TRINE2betaのアップデートあったけど何が起こったのか分からんわ

489 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 09:09:01.23 ID:ikzLbE/B.net
>>488
スチームのニュースタブ見りゃ分かる
ほとんどバグ修正だよ

490 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 22:41:49.84 ID:oqLt74Zs.net
win7 x64にtrine2ベータをインスコすると、steam終了させてもプロセスにsteam.exe残っちゃうわ。
なんじゃろ。

491 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 22:59:49.42 ID:LIC8B0XJ.net
>>490
こりゃ、製品版になるまでの道のりは、まだまだ険しそうだ・・・

492 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 23:35:19.76 ID:EcvFMCu4.net
ずっとプロセスにsteamが残るようになったのは気づいてたけどTRINE2のせいだったのかよ

493 :UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 05:44:51.25 ID:ZNz+iCF7.net
yuplayでTrine2あった
気になる

494 :UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 11:08:51.36 ID:igN6x2tr.net
気にしてるとハゲるから買っちゃった方が精神衛生上いいよ

495 :UnnamedPlayer:2011/12/02(金) 14:15:59.03 ID:wzBwzPQj.net
>>494
ハゲは遺伝だからストレス減らしても関係ないよ
でも胃潰瘍になるから買っちゃった方が精神衛生上いいよね

496 :UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 04:28:29.63 ID:XnbPuvm2.net
じゃあ俺がyuplayでかうよ
報告まってな

497 :UnnamedPlayer:2011/12/04(日) 17:27:22.10 ID:NzybyKWS.net
さて12月になったわけだが

498 :UnnamedPlayer:2011/12/04(日) 17:38:54.98 ID:CqJSYU/l.net
向こうの時間で12/6リリースらしいからこっちだと12/7の午前3時になるんじゃね

499 :UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 06:19:53.17 ID:BzHOcbdY.net
Trine2をyuplayで買ったぞ〜
アクチはVPNいらず、商品ページに英語あったからたぶん英語もあるはず

500 :UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 11:16:08.02 ID:ruOB8M49.net
>>499
Steamに登録出来そう?

501 :UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 01:56:18.37 ID:AmpjIUVd.net
>>500
steamworksだよTrine2は
登録できるっつーか登録されるよ

502 :UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 02:35:39.82 ID:H5Yow4xd.net
>>501
STEAMクライアントの右上の自分のアカウントから見られる
”ライセンス + 予約済みアイテム”にはTrine2(RU)とかになってない?

503 :UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 03:19:25.12 ID:AmpjIUVd.net
>>502
なってない
Trine 2 + Beta 

ってふうになってる


504 :UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 05:09:47.86 ID:MLvwqbzw.net
ttp://aluigi.altervista.org/papers/quickbms.zip
ttp://aluigi.altervista.org/papers/bms/trine2.bms
data1.fbqを上の2つで中身を取り出すと今回はluaスクリプトで書かれてた
構成はだいたい前作と一緒だからluaの書き換えとfbqのrepackできれば日本語化できる

505 :UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 18:35:13.58 ID:H5Yow4xd.net
>>503
おおっコレなら英語は間違いなさそうだね

506 :UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 19:01:52.70 ID:P6/KmO5d.net
ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2273123

Steam版は12/7(こっちだと12/8)リリースになったみたい

507 :UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 19:20:45.69 ID:eiEpyE8S.net
( ´゚д゚`)エー楽しみすぎるのにィ

508 :UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 18:20:42.57 ID:eJwDWLpp.net
yuplayで買うともうできるね

509 :UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 20:22:45.80 ID:kkB6VuYj.net
Trineって結構面白いのになんで過疎ってるの?
敵の種類増えて、Coopまでできる新作発売前だというのに

510 :UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 23:04:54.62 ID:GmhHIt+b.net
同意だけど、一般ウケはしないから過疎ってんじゃね

511 :UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 23:51:00.14 ID:o4kz8eYu.net
ってか盛り上がりようがないってゆーか
基本画面が綺麗なマリオタイプじゃんか
あそこの攻略がわかんねーとか発売後しか会話なりたたないし

512 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 00:53:32.40 ID:BHtAv6/C.net
steamで購入済みだが、なんかtrine2betaはダウンロードできるけどtrine2プリロードはできないのな・・・

513 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 04:39:16.99 ID:HDLuRtKB.net
steamの人はたぶんbetaが取れてTrine2になってると思う
http://store.steampowered.com/news/?appids=35720

Now Available - Trine2   03:37
Product Release - Valve
Trine 2 is Now Available on Steam for PC and Mac!
Sequel to the bestselling, side-scrolling game of action, puzzles and platforming where you play
as one of Three Heroes who make their way through dangers untold in a fantastical fairytale world.


514 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 05:52:25.08 ID:HDLuRtKB.net
体験版でクリアしたり集めたアイテムのデータは残ってるのに実績はやり直しとか変なの

515 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 07:09:04.68 ID:MlQyhp91.net
日本語化まだーちそちそ

516 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 10:31:31.32 ID:HDLuRtKB.net
おそらくバグだと思うけどアマデウスが無限に空を飛ぶ方法があった
それとも前作からこんな感じなのかな

517 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 12:41:38.14 ID:AFldKxZo.net
さすがに今はCoopに人いるよね?
昔セールでララ・クロフトのCoopゲー買ったら人居なくて積んだから怖い

518 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 13:17:48.56 ID:7KqQaCU6.net
いつかのららくろふとセールはその時集まってやっていたと思うけど
過疎ゲーのコープスレみたいなの無かった?

519 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 13:28:17.41 ID:kZtP1Ch+.net
もう中国語化はできてた
patch3.fbqを置くだけ

520 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 15:09:03.39 ID:AFldKxZo.net
開発しちまった…
野良で会ったらよろしくお願いします

521 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 16:20:57.63 ID:iq6wnAGQ.net
>>519
その中国語化ってどこにあります?

522 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 16:50:21.77 ID:BRMyfZkL.net
給料日に開発するよ

523 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 17:05:18.55 ID:LLRFqadm.net
おもしろい?

524 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 17:20:30.48 ID:8ex9mlNM.net
MPゲージは無くなったっぽい?
これで魔法使いでじっくり組み立てられるようになった

525 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 17:40:37.75 ID:eRkYkVF6.net
まさか数時間でクリア出来るっぽ?

526 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 17:56:03.08 ID:BRMyfZkL.net
フレいないからはやくjapan-coopコミュつくってほしいな

527 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 19:35:59.12 ID:FsWCa6NG.net
このゲームはトレハン要素とかあるのか?

528 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 22:18:51.17 ID:1C3TWYUG.net
フレいなくても野良でマッチングできるの?途中参加可能?

529 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 22:33:13.92 ID:2a2wG0TH.net
これ、日本語版って発売予定あるん?

530 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 23:07:38.70 ID:pwOwYbpd.net
>>529
Steam版がぎょうさん売れれば、自ずと日本語版の道も開かれるんでない?
代理店の扱うソフトを見るとシステムの改変を伴わなず、
簡単に翻訳できるソフトが選ばれているようにも見えるし・・・

531 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 23:12:40.93 ID:xTWviWAp.net
フレンドと一緒に購入したんでゆっくり進行あわせて楽しんできますね^^

532 :UnnamedPlayer:2011/12/08(木) 23:18:03.28 ID:BRMyfZkL.net
フレいいなあ

533 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 00:05:29.50 ID:PSo+D8c1.net
どうせ5,6時間で全クリでしょ
あとはお決まりの実績パターン
お暇ならCoop、お金あればDLC
最近このパターンばっか

534 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 00:19:48.93 ID:PXGfr9XK.net
>>532
おう!

>>533
その5、6時間にどれだけ楽しさが詰まってるかが問題だ
ララクロフトやportal2のcoopはそんなに長くないけど、初見同士でプレイするとめちゃくちゃ面白いからな


535 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 00:26:13.40 ID:usQxr7bF.net
trineはDLCがどうとかCOOPがどうとかいうゲームじゃないから問題ない
取れそうで取れないビンを、時に閃き、時にごり押しで取るのを楽しむゲーム
後は雰囲気ゲー

536 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 00:49:02.09 ID:0v4FAebj.net
>>527
前作では目立たない場所に宝箱があってアイテムを見つけたりとかはあった。

537 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 07:20:49.90 ID:LcUOjSoT.net
で、楽しめてるん?

538 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 09:01:32.65 ID:CkW6GCQb.net
>>504
梱包の仕方がわからないけど、とりあえず翻訳してみる

539 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 09:39:46.17 ID:QqAOksqg.net
積んでた1やるか

540 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 13:22:08.32 ID:Yp7IJgmJ.net
マカーがAppStoreで遊べるようになるのはいつですか?

541 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 13:37:57.98 ID:+4ascZnH.net
もう出てるが
セールになったら買うつもり

542 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 13:42:12.39 ID:+4ascZnH.net
↑ごめん。嘘書いた。
回線切って(死語略

543 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 14:24:07.06 ID:rTkxrd5U.net
オンに人が居ないんですけど?

544 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 15:22:05.04 ID:Yp7IJgmJ.net
AppStoreキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

545 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 15:35:00.06 ID:jN5/v4NM.net
いまだにオンとか言う人いんのかよw

546 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 17:04:06.57 ID:R1wLzmo5.net
だから
おもろいのかおもんないのか
なぜだれもこたえん

547 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 17:05:46.43 ID:h5ovLidi.net
スーファミのゴエモンとかカービーの協力プレイをやってるようなもんだよ

548 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 17:45:30.61 ID:PXGfr9XK.net
一人=雰囲気楽しみつつ、ステージのギミックの攻略法に試行錯誤して、敵を倒していくゲーム
二人=雰囲気を楽しみつつ、協力プレイを楽しむゲーム
三人=雰囲気を楽しむカオスなゲーム

549 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 18:30:26.56 ID:jN5/v4NM.net
3人だと魔法使いが常に不遇すぎて笑えないのは1から一緒w

550 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 22:55:35.10 ID:gufwC0wm.net
100fps以上あがらんな。

551 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 23:27:36.26 ID:GBIxyyrA.net
>>549
いや、俺は魔法使いさんを尊敬するね
いいから早く足場作れやオラ!

552 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 01:15:27.29 ID:hXD3gdc9.net
coopで魔法使いが輸送担当できちゃうのはヌルゲーすぎて封印すべき

553 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 02:17:18.99 ID:GuC592Co.net
空中浮遊してる時に外人がnoobだのwtfkだの言ってきたのはそのせいか

554 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 02:30:50.27 ID:KfiGwCPT.net
metascore90ついてるじゃん
ほんとにそんなにおもしろいのか?

555 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 02:34:05.06 ID:/nUKK16t.net
1のほうが面白いよ

556 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 02:34:59.49 ID:KfiGwCPT.net
よし買った

557 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 11:02:51.87 ID:avhxzauD.net
ここまで誰も2面白いって言ってないな

558 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 11:13:44.91 ID:ZzaDOb+I.net
あいかわらず3D視の対応がいいな。
3Dでやるかなり見栄えが変わる。

559 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 17:30:25.48 ID:A0U6uUHZ.net
2買って良かったよ
パズル要素もそこそこ頭使えていい

560 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 19:15:58.62 ID:YY5wJhVp.net
そこそこって事はぬるそうだな…

561 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 19:34:10.99 ID:GuC592Co.net
Coopでクリア済みの人が魔法使いやってたら一瞬で終わるから、まずは一人でやったほうがいいかもしらん
初見野良三人組でストーリー一周ちんたらやってたら9時間経ってた

562 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 22:11:25.93 ID:5LZQsKWE.net
ちんたらやっても
たった9時間で一周しちゃうのか

563 :UnnamedPlayer:2011/12/10(土) 23:37:07.47 ID:bThanfPr.net
四角いのを二つ作って、下の方を念力で動かすとゲーム性崩壊だな

564 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 00:01:18.69 ID:c53VL1jf.net
俺は順当に面白くなってると思うけどな
前作より楽しい

565 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 00:10:15.53 ID:NM6milSQ.net
>>563
応用
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame045830.jpg

566 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 00:26:06.48 ID:M0XO1kRE.net
盗賊さんが順当にババアになってね?w

567 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 00:29:00.37 ID:28ZRKTg1.net
歯車に物挟んでとめるってのは感動した

568 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 05:01:23.80 ID:CLk3NkIP.net
Trine 2 ウィンドウモード

XP → C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Trine2
options.txt を開く

setOption(renderingModule, "Windowed", false) から
setOption(renderingModule, "Windowed", true) に変更

569 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 05:48:25.71 ID:4F2e+mdt.net
デフォルトでウィンドウ出来ないのかよwww

570 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:28:27.46 ID:NmkJcyWp.net
ランチャーでRun in windowってあるけど

571 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 11:43:42.17 ID:srB6R7lp.net
wwwwwwwwwwwwww

572 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 12:11:49.01 ID:CLk3NkIP.net
何故か見逃してたわ・・・
逆に全画面にならん症状が出る場合があるらしいから
その時は、falseにすれば全画面になるらしい

573 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 14:35:54.94 ID:sc/tB0pu.net
DL速度1MBもでない
こんなんじゃ商品になんないよ〜

574 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:01:09.07 ID:NM6milSQ.net
VALVE「こっちの事情も考えてよ」

575 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:04:41.65 ID:sc/tB0pu.net
スカイリムより遅くて笑ってしまったわ
不遇の新作って感じすき

576 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:32:48.21 ID:sc/tB0pu.net
英語が易しいからいいねえ
絵本を読んでるみたい

577 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:44:22.91 ID:GOw3PuSN.net
そりゃイタリアの絵本が原作だし

578 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 16:29:42.98 ID:AC0LGq8D.net
あ、そうなの?

579 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 16:57:10.01 ID:Pie79926.net
え、そうなの?

580 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:17:48.68 ID:jg047zim.net
お、そうなの?

581 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:28:29.84 ID:sc/tB0pu.net
3面の下から風が2箇所でてて上にアイテムがあるとこどうやってとるんだ
曲がったパイプの使い方が分からない

582 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 17:55:48.35 ID:NM6milSQ.net
L字のパイプは2本あることに気づいてるよね?

583 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 18:49:10.81 ID:maexdLw/.net
箱作ってそれを風に乗せてその上から飛んで取る

584 :UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 07:09:36.04 ID:lflc714J.net
ひとつの場所の解法が割と多くて面白い
ポータルとか距離の長い崖とかでwizの真価が問われるか
しかしwizがとりあえず輸送して2人が中継確保、wiz早く死んでこっちこいみたいな
あれ嫌だな
結局全部wizがやらんといかんのか!って感じてしまう、ひどい
どのモードにして、どう縛ればいいのかねぇ…

585 :UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 08:27:03.35 ID:Jmba97k9.net
魔法使いと盗賊のごり押しっぷりは健在か

586 :UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 09:13:48.85 ID:BXhf/wY1.net
一人でじっくり考えるのは楽しいけど、
COOPだと一つのところにとどまりすぎるのも面白くないしねぇ
かといって一度ごり押しを許してしまうとずるずるごり押しすることになる
シングル向けのゲームだね

587 :UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 11:38:17.02 ID:Gdtp2br1.net
前作の三角形の足場は中々面白かったが、今回はそれすらいらず、COOPなら安定輸送できるもんな
パッド持ってればオフラインで2キャラ操作できちゃうし、クリアだけなら余裕になる

588 :UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 11:42:53.33 ID:aJXojiTB.net
前作はラストの連続ジャンプが結構キツかったが
2のラストは右側の安全地帯に居座っていればクリアできるのがな
グラフィックは良くできたスクリーンセーバーみたいでホント綺麗

589 :UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 15:17:48.20 ID:o7Fv/S/G.net
この中でTrine1の難易度VeryHardで最終面を誰も死なずにクリアする実績取れた人居る?

590 :UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 15:53:26.61 ID:gGV6jFC7.net
何人もいるだろ、きっとw

591 :UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:36:29.12 ID:ULriyAQH.net
グラフィックとかデザインは良いね。

592 :UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 17:52:03.79 ID:NRK2ilzx.net
「”は”良いね。」って事はグラフィックとかデザイン以外はダメって事だな。

593 :UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 18:14:33.19 ID:8XMt2xlx.net
スレに粘着してなんでもかんでもイチャモン付けてる奴がいるな
どうせ買ってもいないんだろうがこのゲームが気に入らないんだったらさっさと他に行け

594 :UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 21:24:29.27 ID:FQ9AQDzB.net
駄目でもないけど、ゲームプレイは良くも悪くもtrine

595 :UnnamedPlayer:2011/12/12(月) 23:38:49.29 ID:Qtc32ikw.net
グラフィックや演出が凄く気に入った
進んでるだけで楽しいね
サクサク進めちゃうともったいないから友達と数日に1ステージづつのんびりやってる

596 :UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 09:09:29.99 ID:paU6cHDr.net
誰か一緒にマルチやりませんか

597 :UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 12:34:03.25 ID:rDJEBwwi.net
夜ならいいよ
ハードのwizオンリーな

598 :UnnamedPlayer:2011/12/13(火) 17:01:48.20 ID:L+eG/X3j.net
プロパティにDLCのタブがあるのが気になるな

599 :UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 08:20:21.00 ID:MRJtcvmV.net
MPの要素は残しとくべきだったと思うわ

600 :UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 10:46:27.83 ID:WaW2p2/D.net
data1.fbq 簡単に解凍出来るみたいだが、今回は翻訳やらないの?

601 :UnnamedPlayer:2011/12/14(水) 11:58:23.83 ID:hLC6i37D.net
梱包ができないの

602 :UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 15:51:49.00 ID:GgcSOySZ.net
今日、Trine1アップデートきて日本語化できなくなったね

603 :UnnamedPlayer:2011/12/16(金) 19:23:43.72 ID:cyollTfx.net
前のアップデート時に日本語化が無効になった問題と同じで、
data5.fbzをdata6.fbzにリネームすれば問題なく日本語化する。

604 :UnnamedPlayer:2011/12/17(土) 01:04:48.02 ID:W3A3y2om.net
久々にTrine(1)やったが、やっぱ日本語いいなあ
有志のおかげでフォントなんかも見栄えも良くなって文句なし
久々に最初からやってみようかな〜

605 :UnnamedPlayer:2011/12/17(土) 02:13:39.73 ID:zpQgGH0J.net
Trine2負荷尋常じゃない?
BF3よりGPUの温度が上がるんだが

606 :UnnamedPlayer:2011/12/17(土) 02:58:04.08 ID:VyQm9X8j.net
Trine 2のデモ版来たよ
http://store.steampowered.com/app/35720/

607 :UnnamedPlayer:2011/12/17(土) 06:59:20.14 ID:hSrk4bxB.net
>>603
ありがとうございますm(_ _"m)

608 :UnnamedPlayer:2011/12/17(土) 11:03:48.35 ID:HDMP3dQE.net
Trine1ってVer.1.1になったの?

609 :UnnamedPlayer:2011/12/18(日) 23:32:26.77 ID:eMxjG9GP.net
トライン2生放送中
http://www.ustream.tv/channel/okd2828

610 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 12:02:08.32 ID:1oRhS+Pm.net
誰だよ

611 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 23:28:28.78 ID:B1t0B2Rh.net
Trine2スレないよね ここでいいのかな

612 :UnnamedPlayer:2011/12/20(火) 11:31:14.60 ID:q4dB5Gmd.net
は、はい。。。

613 :UnnamedPlayer:2011/12/21(水) 10:24:21.17 ID:0rz2fP6C.net
10.Sealock castle(オークキングと戦うステージ)の最後のexperienceが見つからん……
もう何度プレイしたことやら。

614 :UnnamedPlayer:2011/12/21(水) 14:35:26.37 ID:0rz2fP6C.net
あった・・・こんなとこ分かんねーわ。SealockじゃなくてSearockか

ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2284326
ttp://trine2.com/help/trine2_xp_searock.jpg

615 :UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 23:25:26.80 ID:8dZoe09Z.net


        /⌒ヽ
      (     )  2の日本語化はよっ
      /  、 つ
     (_(__ ⌒)ノ
      ∪ (ノ
                              
      


616 :UnnamedPlayer:2011/12/23(金) 23:43:59.35 ID:ftnzV2GF.net
割れ厨は巣に帰れよ

617 :UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 21:18:33.90 ID:TX+epY0l.net
( ´3`)

618 :UnnamedPlayer:2011/12/26(月) 01:00:11.03 ID:/+zaTPPY.net
>>615
二度と来るな。おまえみたいな奴が来ると本当に日本語化されなくなる

619 :UnnamedPlayer:2011/12/26(月) 09:05:11.75 ID:IRmKEcDo.net
誰か梱包の仕方教えてくれないかな、そしたらすぐ取り掛かれるんだけど

620 :UnnamedPlayer:2011/12/26(月) 13:09:19.42 ID:xRtiNTBY.net
>>618
いちいち反応して刺激するやつの方がよっぽど迷惑。

621 :UnnamedPlayer:2011/12/26(月) 19:04:19.08 ID:mC8eMpql.net
>>620
いちいち蒸し返すなアホ

622 :UnnamedPlayer:2011/12/26(月) 19:35:55.07 ID:0LUXTj+G.net
        /'''''ヽ        /ヽ        |'''''''ヽ       _
        /  /        |  ヽ       .|  ィ        \ '''''‐‐-────── ヽ
       /  /         \  ヽ l───┘ .└───‐ヽ  \          _  .\
      /  /            \/ | ┌──────┐ )    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  |  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄'\  へ    .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |/             /  /
  .|  i‐‐‐───‐''''|  | |  \       ̄ ̄| | ̄ ̄               /  /
   |  .|         |  .|  \  ヽ   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ           /  /
   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   \ノ    |  | ̄│ .| ̄ ̄|  |         /  /
   |  .i‐‐‐───‐''''|  |         |   ̄ ̄  ̄ ̄  |       /  /
   |  .|        .|  .|     /\  |  | ̄│ .| ̄ ̄| .|     ./  /
   |  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |    /  /  .|   ̄ ̄  ̄ ̄  |    /   /
   |  .!‐‐‐‐───''''|  .|   ./  ./    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /  /             ./|
   |  .|        .|  .|   ./  ./    /\  ( \      |   |            /  |
  .|  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|  /  /   / /   ヽ  \    |   ヽ───────┘  |
   ゝ、______,,,,,,,,,.ノ  ゝ、/  /_/     \_ \   \___________,,,.


623 :UnnamedPlayer:2011/12/26(月) 22:51:05.70 ID:A3w6yK3v.net
>>620
だまれガキ

624 :UnnamedPlayer:2011/12/26(月) 23:20:48.27 ID:lZy9D1cJ.net
うるせえ奴ら多すぎ、デブハンマーで地震起こすぞ

625 :UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 00:51:36.44 ID:YfNb6njo.net
>>623
>621

626 :UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 01:07:01.90 ID:EQOtnEKW.net
ここまで全部俺の自演

627 :UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 01:08:05.99 ID:dhm8+H6T.net
>>625
二度と来るな。おまえみたいな奴が来ると本当に日本語化されなくなる

628 :UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 01:29:30.56 ID:YfNb6njo.net
>>627
>621

629 :UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 02:09:39.55 ID:dhm8+H6T.net
>>628
>621

630 :UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 02:36:20.75 ID:j9GmfxLk.net
    l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,        >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、         ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./  | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠  !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´

    〈`ヽ       、___/\  「`コ ____/\     -、─、  __  ______/\   /´〈  _  __
  r、_」 └ヽ 〈 ̄ヽ、  __| | | |   | |__| |__,/\   l //-、ヽ     | |    ̄ r、_> `-'´_,.〕  ヽ ヽ    r-、
  ヽ--、 r'´ -ニニ、ノ  / / L_」  | |   | |__| | l、  / /   | //  |  |     | L__    `ー-─ヘ \    | /    ヽ \
     | -ニ二ニ ヽ  / r─‐ヘ  | |   | | | ! ヽ∨ ./   | /  | l     | | ヽ`ヽ   /ニニ‐-、ヽ、  | | /|    `l  |
  r、/  |´    ) } `ー′ | | | l  _」 -┘.|  〉 <    ー'   ./ /     | |  `ー'   | (    `ー、__)  l ∨/    ヽ_ノ
  l  <| |ヾー'´ _ノ   __ノ /  | |  \/´l |/,ヘ `ー,     _ノ /      | |       ヽ_ `ー-─-、  丶 〈
  `ー'ヽ、ノ  ` ̄     `ー‐′ └ ′    └'  ̄  \/   --‐'´       └'′       `ー──'     `ー'


631 :UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 03:04:28.72 ID:dhm8+H6T.net
>>630
いちいち反応して刺激するやつの方がよっぽど迷惑。

632 :UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 05:33:37.88 ID:KLUzYiMM.net
割れ厨火病りすぎワロタw

633 :UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 06:00:37.93 ID:dhm8+H6T.net
>>632
>620

634 :UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 17:35:45.62 ID:jMYvaRdC.net
>>619
Trine2は持ってないのでわからんけど、Frozenbyteなら梱包しなくてもいけるんじゃない?

635 :UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 20:56:55.30 ID:AUQFJyV3.net
ちょっと事情があってハードディスクをリカバリーするんですが、
Trine2のセーブってどこにありますか?

636 :UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 21:59:40.93 ID:f1EmnlPi.net
programfilesと%appdata%とマイドキュメント探して見つからなければ
steam Cloudに対応してるから、そっちで保存されてるんじゃないか


637 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 19:09:27.36 ID:UWxEEE4U.net
steamからダウンロードしたんですがランチャーおしてもエラーがでて起動できません・・・・
ぐぐっても同じ症状の方がいませんし・・・・

638 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 19:26:54.24 ID:K7+nMJzV.net
>>637
trineのフォルダに入ってるPhysXのセットアップか下記の最新版をインストールすれば動くと思う。

http://www.nvidia.co.jp/object/physx-9.11.1107-driver-jp.html

639 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 19:26:56.68 ID:nNzhmOUs.net
はいはいエスパーエスパー

640 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 19:28:09.39 ID:UWxEEE4U.net
trineのフォルダなるものが検索してもHDにないんですよね
ファイル検索してもみつからないんです・・・

641 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 21:42:38.12 ID:UWxEEE4U.net
みつけて際インストールしがけどだめだった・・・
EXE直起動だとマウスがいきなり画面左上に飛んで反応なし
Steamから起動するとエラーがでたっていわれて起動せず・・・

642 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 23:07:30.84 ID:IUrtFbSp.net
誰かに回答を求めるなら、最低限どんなエラーが出てるかは書くべき。
俺はエスパーじゃないからお前さんの目の前で何が起こっているかわからない。

643 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 23:12:13.64 ID:UWxEEE4U.net
エラーもなにも起動できないんです・・・

エラーって表示すらでないでランチャーおすと急にマウスが画面左上にワープしてTrineは無反応です

644 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 23:15:08.94 ID:jZAEhoVG.net
整合性チェックやドライバ更新はした?

これでオンボードだとかいうオチだったらどうしようもないけど

645 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 23:16:33.19 ID:UWxEEE4U.net
オンボだったような・・・・スリムタワーはオンボとか友達に言われたことあるような

646 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 23:23:45.09 ID:IUrtFbSp.net
スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→「dxdiag」を入力して起動
ディスプレイタブのデバイスの製造元がNVIDIAかAMD (Advanced Micro Devices)以外なら、ゲームの動作条件を満たしていないので動かん。

647 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 23:30:22.04 ID:UWxEEE4U.net
いんてるこーぽれーしょんになってる
オンボだとデバイスが一緒じゃないと動かないのね・・・・;;

648 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 23:44:57.09 ID:K7+nMJzV.net
これで自分のPCでプレイできるか大まかに調べられるよ
http://www.systemrequirementslab.com/cyri/intro.aspx

649 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 23:54:45.70 ID:UWxEEE4U.net
それつかったら大丈夫だったんだけどなぁ

650 :UnnamedPlayer:2012/01/05(木) 00:41:33.28 ID:NtX1kFQt.net
>>649
Additional: *Please note that Trine 2 may not run on most Intel graphics solutions used in 2004-2009.
The game does run on new (2010-) Intel HD Graphics 3000 or better.
満たしてる?

651 :UnnamedPlayer:2012/01/07(土) 09:04:34.25 ID:K8cEXoAd.net
随分寂れちゃってるけど
再プレー性っーか中毒性少ない感じ?
数時間でクリアしちゃったらもうやらない感じ?

652 :UnnamedPlayer:2012/01/07(土) 13:01:33.73 ID:GzmDlkgS.net
アイテム全部取ったりするのは楽しい
それ全部終わるともうやらないかな

653 :UnnamedPlayer:2012/01/07(土) 19:01:23.56 ID:TET6X/zp.net
2って日本語化されたら結構絶賛されると思うんだけどなw

654 :UnnamedPlayer:2012/01/07(土) 21:44:48.31 ID:SM0FYiZB.net
悪魔城ドラキュラみたいなゲームとしか思われない

655 :UnnamedPlayer:2012/01/07(土) 23:38:23.13 ID:zux+vIXk.net
1で既に完成されてたから絶賛まではいかない

656 :UnnamedPlayer:2012/01/08(日) 09:12:01.28 ID:Snk0q71q.net
2はアイテム集める楽しみがなくなっちゃったのが痛い
経験値のある場所も隠されてるところが少なくてとりあえず高いところにおいとけってのが多かったし

657 :UnnamedPlayer:2012/01/08(日) 10:07:16.19 ID:kLiozrnA.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvYzBBQw.jpg

658 :UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 10:05:03.15 ID:YgKuYy2s.net
クリアしたけど一度もゲームオーバーにならないこのシステムってどーなん?
敵も結局ゴブリンとトカゲぐらいしかいないし


659 :UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 15:02:54.65 ID:pOp7GmWe.net
難易度最高でやってみろよ。

660 :UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 23:40:00.21 ID:uWySI2Hk.net
レベルアップできないんだけど・・・
バグ?

661 :UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 08:44:17.65 ID:ibMFhV/T.net
どうせTrine2のネットプレイでクライアント側がスキルのレベルアップさせようとして
「ホストじゃねーとレベルアップできねーよ」って書いてある英文が読めなくて
なんでもかんでもバグって言えばいいと思ってるとかそういうところなんだろう

662 :UnnamedPlayer:2012/01/19(木) 02:42:50.70 ID:Y9QM/qlw.net
楽;  昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
天  そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
:の-  で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
~広  もうね、アホかと。馬鹿かと。
告-  お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
~か,  150円だよ、150円。
ら`  なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
"買"  よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
'っ;  お前らな、150円やるからその席空けろと。
`て  吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
く,  Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
-れ~  刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
'た  で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
.ら;  そこでまたぶち切れですよ。
利-  あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
益,  得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
を;  お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
寄-  お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
付-  吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
"し.  ねぎだく、これだね。
"ま~  大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
す  ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
。:  で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
`楽'  しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
-天:  素人にはお薦め出来ない。
:の'  まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
-広`  
告~から買:って-く;れ-た;ら利益.を-寄付し,ま.す"。楽天;の:広,告'か-ら`買っ"て~く'れ-た`ら利~益.を寄'付し:ます。"


663 :UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 09:29:59.38 ID:9DvzG0ww.net
第五章中盤のトカゲが湧く釜の下に進んだ先の火炎車輪がある部屋のアイテムってどうやって取るのでしょ
途中にある炎パイプ弄ったら火が止まるのかと思って色々やってみたけど分からねえ

664 :UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 01:39:20.22 ID:MYlgIZ2r.net
話題ねえな、しゃーないか

665 :UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 10:33:16.36 ID:wnjEc/ah.net
やり込み要素もメインのボリュームも少なすぎだろ

666 :UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 23:01:12.38 ID:tuuEK3GR.net
ちょっとわけあって初期スキルだけでやってるんだけど、ストーリーだけならクリアできるのかな?

667 :UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 19:13:05.10 ID:W7JXmgBr.net
わけありとは割れ房って事か

668 :UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 19:26:13.65 ID:CEKzaTR5.net
そんな割れ対策されてんのか
てっきりニコ厨だと思ってた

669 :666:2012/01/26(木) 21:13:41.80 ID:BuI9qYMG.net
ほんとはPS3版やってるんだ
向こうのスレがあんまり人いない感じだったから、こっちへ来てみました
アジア版のPS3だと、スキルのポイントを割り振れないっていうトンデモバグがあるんだわ
返金してくれるみたいだけど、せっかくだしと思って初期スキルだけで挑戦中
が、どーにも先に進めなくなりまして…もしかしてやっぱレベル上げないと無理なんだろか
ちなみにhushing groveの、水風船・水かける場所(キラキラ)・パックンフラワー・丸太があるところなんだけども
水がキラキラにかからない…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2561859.jpg
右側にあった丸太はどうやって使うんだ??水をかけるのには使えないし、うーむわからん

670 :UnnamedPlayer:2012/01/26(木) 23:49:46.01 ID:A7U+8B5I.net
そりゃとんでもねえな・・・

671 :UnnamedPlayer:2012/01/30(月) 22:27:07.34 ID:64E2t0q2.net



672 :UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 22:35:20.04 ID:4E44a1jY.net
立ち上げでrestore windowsって出て即落ちる。
mac版、どなたか助けて

673 :UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 16:07:38.22 ID:MHQiNG/M.net
設定を捨てる

674 :UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 22:05:35.99 ID:JnyYxncI.net
>>672
app store のレビューに対策が書いてあったぞ

675 :UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 11:26:29.13 ID:6u/v+Lni.net
>>673,674
ありがとう。解決しました。


676 :UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 12:45:09.16 ID:taLDJehr.net
う〜ん、ググって日本語化MOD入れたけど何も変わらん。
Macで日本語化ってOSのバージョン関係なし?

677 :UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 16:15:49.29 ID:EJdezrQW.net
フォント入れたか?

678 :UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 18:53:36.34 ID:nzKFT1EW.net
もう、macやめろw

679 :676:2012/02/27(月) 20:17:20.80 ID:jASIGnQd.net
>>677
入れたんだけどね。

今色々と見てたんだけど、解凍したTrineJpModに入ってるdata6.fbzってファイルの種類が
「書類」になってるわ。元から入ってるdata1.fbzは「Unix実行ファイル」になってるけど、
コレが原因なのかな。
さて、どうしたもんか。


680 :UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 22:15:45.56 ID:K3fcwpfG.net
>>679
もう解決したかい?

681 :UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 00:00:42.63 ID:ASmm9IQP.net
>>680
あ〜、もう諦めたw
VMware立ち上げてMODをダウンロード、解凍したらファイルは正常になったけど、
それを入れても変化なしだった。

682 :UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 23:39:50.47 ID:xwnWb+ZB.net
マックあかんサスサカス。

683 :UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 08:28:33.13 ID:94fPcqrs.net
Trine 2の日本語化まだ〜

684 :UnnamedPlayer:2012/03/30(金) 06:37:32.16 ID:w+0BZIK2.net
WEEKEND DEAL! 4月3日 に終了

Trine 2
$14.99 -> -50% -> $7.49 USD

Trine
$9.99 -> -50% -> $2.00 USD

http://store.steampowered.com/app/35720/

685 :UnnamedPlayer:2012/03/30(金) 06:38:29.76 ID:w+0BZIK2.net
>>684
Trine
$9.99 -> -50% -> $2.00 USD

$9.99 -> -80% -> $2.00 USD


686 :UnnamedPlayer:2012/04/01(日) 01:19:22.80 ID:nYaGqAYP.net
HARDCOREモードって何よ?

687 :UnnamedPlayer:2012/04/06(金) 02:43:50.31 ID:q2Bknypd.net
1のDead on arrivalってどうすればとれるんですか・・・

688 :UnnamedPlayer:2012/04/06(金) 03:18:32.97 ID:q2Bknypd.net
できました。ステージクリアしないとだめだったのか><

689 :UnnamedPlayer:2012/04/07(土) 06:02:10.42 ID:2/QGNk1t.net
1週間やって1の実績全部解除できた面白かった^^

690 :UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 18:54:44.62 ID:Tahj5wRB.net
Trine 2 Update Released
http://store.steampowered.com/news/7986/

v1.14(b) - May 16, 2012
********************
Languages:
- added Traditional Chinese
- fixed "localization missing" messages for all languages with English texts

Misc:
- added English & Brazilian Portuguese manuals to the game folder

691 :UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 21:20:44.03 ID:+PhEq791.net
new added language Japaneseはよ!

692 :UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 21:36:17.68 ID:ls2Qlqzd.net
バンドル品がほとんどだがフルプライスも含めてもう10本ぐらいTrine無印買っている気がするわ
結構日本からもFrozenbyteにお金いっていると思うからJapanese対応してくれないかと思ったが
kszooの野郎が既に出してぼったってたんだっけ
こういうのを巷で話題のplayismにローカライズしてDL販売して欲しいわ

693 :UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 09:32:38.13 ID:qX0z6uBn.net
ステマ

694 :UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 04:03:45.89 ID:AkMiTFJ2.net
ぶっちゃけ他に期待出来る候補あるのかよ

695 :669:2012/05/27(日) 14:54:05.86 ID:YjYuURis.net
669です
今更ですが、初期スキルのみでここの箇所通過できました
右に箱を積み上げる→そのまま通り過ぎようとする→パックンフラワーに食われる
→すぐにキャラクターを切り替えて、パックンフラワーが飲み込む動作をしている隙に通り過ぎる
っていう強行突破でした
マゾい方はお試しください

696 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 17:31:09.73 ID:LjUW9Oga.net
昨日難易度mediumでクリアしたんだけど何人で変わるのは敵の強さだけ?
BGMは好きなんだけど二周して経験値集めたら飽きそう……
ストーリーとしては丁度良い長さだけどゲームとして15ステージはちょっと短く感じたな

697 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 17:32:04.27 ID:LjUW9Oga.net
×何人
○難易度
あと2じゃなくて1の話ね ごめん

698 :669:2012/06/03(日) 22:42:36.32 ID:7kYiFpA+.net
セーブポイントで回復する量が違った気がする
雑魚敵の強さは一緒じゃなかったっけかな
あと最終ステージのマグマが上がってくる速さが変わる

699 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 22:43:31.64 ID:7kYiFpA+.net
あらやだ、前回669って書いたのがそのままだったorz
別に主張するつもりはないです
やーねこのスレ人いないから張り付いてるみたいだけどそういうわけじゃないんだよ

700 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 22:48:49.96 ID:n9meOSoy.net
誰にいい訳してんだよ

701 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 10:56:48.08 ID:1oQOS4nh.net
wiiUで完全版(ディレクターズカット)が出るみたいだな


702 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 12:04:26.97 ID:5j54VD4J.net
と称したグラフィック劣化版だろう
少しオマケで何かつく程度だ

703 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 21:33:38.12 ID:GD3Ma6zc.net
いや、最後発だからグラがよりリッチ()になったらしいぞw

704 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 21:42:25.49 ID:EtO5cKfg.net
任天堂スタッフが「グラが一番すごい」と言っているらしい
まあwiiuの中では、になるのかもしれんが

705 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 08:31:07.22 ID:s1bW65u6.net
wiiUのスペック的に・・・・まぁ・・・・頑張れとしか言えないなw
WiiUってFullHDだっけか?


706 :UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 13:57:03.34 ID:So9U7iiI.net
WiiUのスペックが問題になるほど重いゲームか?

707 :UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 01:04:46.10 ID:1IZ2gQaD.net
Trine 2の日本語化ないのは残念でならない

708 :UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 20:10:48.09 ID:+xVb3cfe.net
>>707
zooさんに登録ハガキでお願いしましょう。

709 :UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 21:13:28.21 ID:azboYANp.net
>>708
zooさんだとぼったくられるよ
PLAYISMおすすめ

710 :UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 23:54:48.04 ID:LK3N595Z.net
Steam連動じゃなければPLAYISMが現実的だろうな価格帯的に
約7k8kのzooと1k2kのplayismだったらステマとか関係なしに現実的だろ

711 :UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 00:00:24.99 ID:a2wFSwe6.net
playismの方は契約次第でSteam版の方も日本語対応になるしね
契約時に開発者がどっち選ぶかによるらしいけど

712 :UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 02:15:51.13 ID:qHeAsW6w.net
playismはよいな

713 :UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 09:26:39.81 ID:aEi6xeR7.net
梱包の仕方がわかれば翻訳はできるんだけどなー

714 :UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 13:56:43.87 ID:YU3+7TNH.net
1とは作り違うのか

715 :UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 11:00:16.95 ID:KL6du+QB.net
xentaxで情報出てるでしょ
誰も翻訳作業をやらんだけ

716 :UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 11:02:53.42 ID:KL6du+QB.net
ファイル構成は既に出来上がってるハングルパッチを参考にすれば良いし

717 :UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 07:48:08.32 ID:kA/DKZth.net
久しぶりに起動したら実績一気に解除されてってワロタ

718 :UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 18:40:03.06 ID:4VTUO0e1.net
2って窓化出来ないのかな?

719 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 14:43:23.20 ID:PI47a/iE.net
quickbmsのスクリプト参考にすれば割と簡単にアーカイブ化するコードかけるとおもうけど

720 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 15:03:14.68 ID:CjRZpJz4.net
よく「○○したら簡単に出来る」とか無責任に書き込まれてるのを見るが
簡単だっつーならちょろっとやってくれりゃいいのにといつも思う。

ちょっと「物知りな俺」をアピールしたかっただけで、
本当は簡単じゃねーんだろ?

721 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 15:28:24.48 ID:udPjaz8m.net
quickbms.txtのセクション3とか言ってるのは違うのか?

722 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 15:54:44.14 ID:PI47a/iE.net
コードを書く必要すらなかったでござる

723 :UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 14:41:08.96 ID:aq22veFr.net
2クリアした面白かった
キーボードじゃアクションつらいかなと思ったけど大丈夫だったな
さすがホイールボタン押させないゲームだけあるわ
絵とポエムが2個づつ取りこぼしてた
少ししてから2週目やろうっと
Steamセールで一番の掘り出し物だったな

724 :UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 15:09:31.68 ID:ov0HzuC0.net
trine2の難易度ハード+ハードコアモードきついな 個々のチェックポイントで一回しかキャラが復活しないし、体力も半分

725 :UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 03:11:26.10 ID:ZnjThGwr.net
未だにちょこちょこアップデート来てるんだな

726 :UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 18:17:53.00 ID:YHH42tld.net
1も買った
面白かったわ

>>725
2のバグは2個くらい見つけたかなぁ
どこかだったかなんか無茶やると物理計算の矛盾かなんかで挙動がおかしくなって進めなくなったりした
けっこういろいろ自由が利くからそのぶん稀な状況でのスタックポイントはあるかもしれないね

727 :UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 20:42:47.79 ID:KjqQGr2y.net
1を8時間くらいでクリアしたけどサマセで$1はさすがに申し訳ないってくらい楽しめた
道中の3人のやり取りも楽しいから2も日本語化できるといいね

728 :UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 21:22:50.11 ID:1Ng96EFP.net
魔法使いのおっさんがイメージと違ったな
パッと見の第一印象では指輪物語のガンダルフっぽかったけど違った
ファイアボール撃てないのにワロタ

729 :UnnamedPlayer:2012/07/26(木) 23:39:12.68 ID:59WRD78n.net
魔法使いは結局何歳くらいなのか気になる
白ひげを生やしてるわりにそこまで爺臭くはない

730 :UnnamedPlayer:2012/07/27(金) 02:22:33.48 ID:HbA6SRIX.net
新婚だからなあと思ったけど、そういう考え方はあの世界観じゃ通用しなさそうだわ

731 :UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 15:47:58.56 ID:w04pxwWT.net
DLC来るんだな

732 :UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 18:28:17.01 ID:DxPl0qGG.net
いつでるんですかねー楽しみだ

733 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 03:56:51.24 ID:YJDtYTfy.net
うpだてきた

734 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 16:19:05.52 ID:r3SN7Rtx.net
『Trine 2』最新DLC“Goblin Menace”のSteam配信日が9月6日に決定
http://gs.inside-games.jp/news/356/35690.html

735 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 17:05:16.45 ID:GfIAyZFz.net
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

736 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 23:26:39.51 ID:UGSZ9SV+.net
盛り上がってるかと思って見に来たけど…盛り上がってないなw

737 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 23:33:31.83 ID:GfIAyZFz.net
お、おう・・

738 :UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 01:32:13.79 ID:wBR79fuI.net
App Storeで買ってるマカーなひとは、Goblin Menaceは購入できるのかな?

739 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/05(水) 18:32:48.30 ID:PJN3mLNY.net
いよいよ明日か明後日ですね

740 :UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 22:17:50.94 ID:Xx7uTKG+.net
何がですか?

741 :UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 22:29:32.11 ID:g95AQ748.net
今度のDLCって、Steam で買えるの?

742 :UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 03:24:22.65 ID:FXkTKpzZ.net
販売開始きたー

743 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/07(金) 18:05:35.36 ID:/K2WeHAz.net
DLC面白いけど結構グロいステージがあるな…
俺はファンタジー要素を求めていたんだが…w

744 :開発陣:2012/09/07(金) 18:36:42.27 ID:dMCsu0Qb.net
すいませんでした・・・
>>743がファンタジー要素を求めていた事に気付けないなんて・・・
反省してますです、はい・・・

745 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/07(金) 19:01:02.46 ID:/K2WeHAz.net
じゃあ次のDLCは期待しているよ^^

746 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/08(土) 17:10:41.16 ID:k9ydkBKz.net
後半のステージが凄くふぁんたじーで素晴らしかったですすいません

747 :UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 19:18:57.30 ID:i44g4SSO.net
Coopやろうぜ

748 :UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 01:14:39.15 ID:fxiIUHZ8.net
セールでmac版のtrine買ったのはいいですけどこれ日本語化できるんですかね?

app store版だけ日本語化できるとか?


749 :UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 01:59:28.58 ID:MMsT+kkD.net
Macなら諦めろ
MACでゲームしようとしてる時点で大半の人がバカだと思う

750 :UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 19:35:22.67 ID:UrhuAOEE.net
Windows版のMODファイルの再構成と、Mac版のみの部分の作成だけでいけると思うよ。
自分で作るという選択肢がないなら、人の少ないマイナーOSは何をするにも不自由だと思うよ。

751 :UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 19:55:14.38 ID:W7wqdE0K.net
ゴブリンのラスボスの時の魔法使いの役たたずっぷりが凄いなw

752 :UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 14:39:26.43 ID:adQPWbwC.net
trine積んでたけどあとベリーハードでクリアの実績だけになったぜ!
これマップセレクトで1からベリーハードでやってけばいいよな!

753 :UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 16:08:51.50 ID:fp4kXJUQ.net
2の実績も解除しようぜ!

754 :UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 03:05:55.89 ID:0hSd3oyF.net
1で魔法使い専用装備で”ボックスを二つ同時に操れる”みたいなのがあったけど
これってどうやって二つ同時に動かすの? それとも俺の勘違い?

755 :開発陣:2012/09/14(金) 19:34:34.39 ID:bJFAMdtc.net
そんなのあったっけ?忘れたわ

756 :UnnamedPlayer:2012/09/19(水) 22:32:23.59 ID:xW6v3+9L.net
2のDLCやってるんだけど、急にスキルが残りの二人と同期されなくなって
各自取得になってしまったんだが同じ症状の人いる?

757 :UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 01:25:11.00 ID:LOzLus5W.net
残り二人と同期、ってのと各自取得ってのがもう一つ分からない
結局、50個集めても1スキルポイントにならんって事?

758 :UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 08:03:11.22 ID:GwkmSTWd.net
>>757
ホストがスキルとっても反映されない
ホストだけスキルポイントがあるのに
他の二人が0
一応50集めればスキルポイント入るが
同期されないから各自で持ってるスキルが違う

DLCでクリアした強さ前提だから全然進められないって感じ

759 :UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 01:02:51.09 ID:JnQeAtmf.net
BGM作曲の人のサイトでDLCステージのアルバム追加来たー
iTunesでも配信してくれんかのう

760 :UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 22:08:25.46 ID:odmICjbK.net
さあ、paypalのアカウントを作るんだ
本人の言うとおり、民族感とドンドコ感がなかなか良いですぞ

761 :UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 02:21:27.60 ID:yGj+15Vx.net
どこかでサンプルとか聞けますか?

762 :UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 07:03:36.19 ID:aHAcVbW0.net
Trine2ってオンボのHD4000で60FPSで動くかな?
ノートとかで動かしてる人いますか?

763 :UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 13:27:48.05 ID:lVWfTpLT.net
PC System Requirements
OS: Windows 7 / Vista / XP
Processor: 2.0 GHz CPU (Dual Core recommended)
Memory: 1 GB
Hard Disk Space: 1.5 GB
Video Card: ATi Radeon HD 2400 or NVIDIA GeForce 7600 or better (Shader Model 3.0 needs to be supported)
DirectX?: 9.0c
Sound: DirectX 9.0c compatible
Additional: *Please note that Trine 2 may not run on most Intel graphics solutions used in 2004-2009.
The game does run on new (2010-) Intel HD Graphics 3000 or better.

60fpsは知らんが動くんだとよ。デモやってみれば

764 :UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 17:41:10.16 ID:sX0kpCkn.net
DLCもうでてたのか
そして行き成り進み方わかんねえ…

765 :UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 16:58:32.95 ID:TMlzVzo1.net
セールの時に「Trine Complete Collection」を買って
取り敢えず、ギフトにしてインベントリに保留しているんですが、
既に無印とTrine2をインストール済みのアカウントで有効化したら
DLCだけ利用できて、後のダブった分は、無駄になるんでしょうか?

766 :UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 18:35:28.77 ID:l+a952Hy.net
terine2で友達とプレイしたいんだができん。なんか特殊な動作がいる?ポート開けるとか

767 :UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 14:26:17.76 ID:fB9tIgHp.net
ヒント:いらない

768 :UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 14:38:16.91 ID:VhxGFQyo.net
部屋に入ったらずっとコネクティング状態になって、お互いにお互いの部屋にはいれないんだ。
友達招待を使っても、オンラインからそのまま部屋に入ろうとしてもコネクティング状態。
部屋立てした人からみたら、だいたい40000ms?になったら部屋から自動的にキックされてる。

769 :UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 00:21:01.49 ID:C1C+G/NC.net
DLCの吹雪のステージ、クリア前の氷溶かす宝箱はわかるがもう一つの宝箱どこにあるんだ
恐らく残りの経験値もその周辺にあると思うのだが、4回くらいステージやりなおしてるが一向にみつからん


770 :765:2012/10/17(水) 01:53:02.38 ID:IsRJo0AS.net
無印とTrine2をインストール済みのアカウントで Trine Complete Collection を有効化したら
DLC だけが使用できるようになって、無印とTrine2は、インベントリーから消滅しました。一応、ご報告・・・

771 :UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 22:53:48.13 ID:ysy4ieTI.net
今2をデモでしてるんだが、ボスっぽい龍ってどうやって倒すの?

772 :UnnamedPlayer:2012/10/23(火) 19:17:33.36 ID:pJJ3cHkD.net
>>771
倒せない。
ヒント:勝手に死ぬ

773 :UnnamedPlayer:2012/11/11(日) 21:01:37.38 ID:XU7Idjfq.net
泡を沈めても実績解除されんぞ

774 :UnnamedPlayer:2012/11/14(水) 02:54:32.47 ID:CkGweVVY.net
Trineスレあったのか、Steamスレで迷惑掛けちまった
というわけで、こっちに書き込む

Trine 2がNVIDIA+XP環境だとBSoDになる件について
発生条件は、ゲームを終了させようと"exit to the main menu"を行った時
毎回ではないが、発生率はとても高い
この症状はSteamのフォーラムでも問題に挙がっており、Frozenbyteも確認済み
Frozenbyteは、グラ設定をMediumにしろと言うことだけど、俺はMediumでも発生した
そこで、回避法を思いついたので報告する

とても単純で、要は"exit to the main menu"をクリックしなければ良い訳なので
ゲームの終了は"Alt+F4"で行う、今のところBSoDにはなっていない(10回ほど試した)
注意点は2つ
・セーブ中やステージロード中には行わないこと
・最終ステージクリア後のスタッフロールループを終了させないこと
後者について詳しく書くと、
スタッフロールの終了は、"exit to the main menu"と同じ動作なのでBSoDが発生する
なので、スタッフロールが流れたらAlt+F4で終了させる
ただ、この場合は最終ステージをクリアしたことがセーブされない……
つまりゲーム再開すると、resumeが最終ステージのスタート地点になっている
まあ、クリア実績は解除されるので、実績コンプに支障は無い
クリアデータを完璧にしたい場合は、もう運に任せるしかないね
俺は、スタッフロールを見終わりEscを押した瞬間にBSoDになって心臓止まるかと思った……

同じ症状の人がいたら、このレスが役に立ちますように
また、根本的な解決法を知っている方がいたら教えてください

775 :UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 01:10:05.36 ID:VPI6caXY.net
>>774
マジで…
セールで買っちまったよ

776 :UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 01:22:31.54 ID:eVkjgFS9.net
でも>>774の症状って初期の頃なかったよな
アップデート後半ぐらいからじゃなかったかな、この症状

777 :UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 03:54:01.16 ID:VPI6caXY.net
運良く初プレイの外人2人と最初からやれた

あれどうやって取るんだよ!
これ渡れねーだろ
オレにメイジ貸せよwww
うるせー黙ってろwww

>>774の事が気がかりだけどこれは良ゲー

778 :UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 08:38:41.10 ID:ZY66GDQT.net
垂直同期オプションを有効にして
且つ、フレームレートキャップを設定すると(普通は60)
少しはBSoDの発生が抑えられているような気がする
このゲーム、垂直同期をオンにしないと常時100fpsでグラボが唸るので
Win7やRADEONの人もオンにした方が良い

779 :UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 22:44:40.68 ID:ahBqcU1q.net
たすけてくり〜
GMGのセールで昨日、trine買って、日本語化のファイルを突っ込んだのに文字化けして
日本語化できないくり〜。ちゃんとランチャーで日本語に設定してるのにくり〜

780 :UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 22:48:08.01 ID:ahBqcU1q.net
こんな感じで文字化けするくり〜
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3694670.jpg

781 :UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 23:00:37.01 ID:ahBqcU1q.net
それなんでもないから無視して
画像とれないからもういいわ

782 :UnnamedPlayer:2012/12/03(月) 23:54:50.02 ID:p/itFDdZ.net
えっなんか画像怖い

783 :UnnamedPlayer:2012/12/10(月) 23:31:15.22 ID:kWNQJyvY.net
>>768
彼女とプレイしようとしたら>>768とまったく同じ症状でプレイできないんだが
なんかイライラしてウンコしにいっちまったよ どうしたらいいんだ・・・

784 :UnnamedPlayer:2012/12/11(火) 00:30:06.77 ID:o7lt6yPj.net
ヒント:ウンコ

785 :UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 23:20:23.96 ID:jD78grwU.net
∴ξ∵ξ∴steam...Part598∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1356445175/181

181 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/12/26(水) 01:28:05.99 ID:8PzwmwyV
http://nagamochi.info/src/up123337.jpg
日本語化できそうなので機械翻訳版つくってみる^^


楽しみだ

786 :UnnamedPlayer:2012/12/26(水) 23:52:06.85 ID:bq/21mny.net
まじか

787 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 01:03:44.76 ID:tODxtea4.net
単純に考えれば中国語を機械翻訳はソッコー完了出来るからな
そこから意訳する手間も考えて年内に日本語化完了あるで

788 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 03:05:42.60 ID:3qWXO2uA.net
ttp://nagamochi.info/src/up123403.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up123404.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up123405.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up123406.jpg
ニコ動見ながらステージ2までと一部のメニューを日本語化してみました
まず、Steam\steamapps\common\trine 2内にlocale10.fbqファイルがあったら削除してゲームキャッシュの整合性を確認をしてください

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2731701.zip
次に上のzip内のlocale11.fbqファイルをtrine 2フォルダに解凍します
ランチャーを起動し言語をPolskiにしゲームを起動します(Polskiなのはちょうどいい大きさのフォントだったからです)

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2731702.zip
このファイルには翻訳してみたフォルダと翻訳してほしいフォルダが入っています
翻訳できる人は、翻訳してほしいフォルダ内のluaファイルのダブルクォーテーション内の文字を翻訳し
UTF-8でBOMなしで保存してうpしてほしいです。こちらでfbqファイルにします
よろしくお願いします

789 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 08:12:12.91 ID:tODxtea4.net
うおおおおおおお
ここまで進行してたのか
やっべええええええええ

790 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 09:02:04.22 ID:6uUKLsO6.net
>>788
これは楽しみ

791 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 11:02:58.49 ID:L7keS5LB.net
ついにこの過疎スレに神が舞い降りたのか

792 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 15:47:10.38 ID:GlThZUit.net
君の瞳は100万ボルト〜

793 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 15:58:03.84 ID:2gRklx+2.net
>>788
頑張ってください

794 :UnnamedPlayer:2012/12/27(木) 16:59:22.40 ID:tODxtea4.net
いやいや、頑張ってくださいじゃなくて協力しようぜw

795 :UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 00:09:39.28 ID:YTHYOrhH.net
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2732732.zip
機械翻訳版です

796 :UnnamedPlayer:2012/12/28(金) 23:59:39.70 ID:qo2JCJMP.net
翻訳者きてくれ〜

797 :UnnamedPlayer:2012/12/29(土) 05:24:12.50 ID:j1hT7dRD.net
ニコニコの実況って全部翻訳されてるんかな?

798 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 01:43:42.14 ID:9dbdwX+e.net
DLC 1ステージ目字幕翻訳
http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/trine/dlc1_locales.zip

799 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 04:27:15.03 ID:r89lx++N.net
http://www1.axfc.net/uploader/so/2735587
翻訳ありがとうございます。機械翻訳版+>>798さん版です。

あとfbqファイル→luaファイル→fbqファイルの変換方法を書いておきます

1. repack/packツールのunpakkeをダウンロード
  http://nullsecurity.org/unpakke/ unpakke本体 upkk_fbq_v2.dll lzflib.dll
  Luaコンパイラをダウンロード
  http://code.google.com/p/luaforwindows/downloads/list
  Luaデコンパイラのluadecをダウンロード
  http://winmo.sztupy.hu/luadec.html
2. script1.fbq patch1.fbq patch2.fbq patch3.fbqをrepack
3. scriot1をrepackしたフォルダ内にあるdata\locale\gui\enとdata\locale\subtitles\enをフォルダ構成を保ったままどこかにコピーします
  次にpatch1をrepackしたフォルダから上と同様にして上書きコピーします。patch2、patch3の順でまたコピーし、enフォルダをplに変更します。
4. コピーしたフォルダ内にあるすべての*.x64.lubファイルを削除(今のところ使われていないので)
5. すべてのlubファイルの11バイト目の0x04を0x08に書き換え
6. lubファイルをデコンパイルしてluaファイルにする
7. luaファイルを翻訳
8. luaファイルをコンパイルしてlubファイルにする
9. コンパイルしたすべてのlubファイルの11バイト目の0x08を0x04に書き換え
10. packしてfbqファイルに変換

800 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 04:32:54.23 ID:r89lx++N.net
repackじゃなくてunpackでした・・・

801 :UnnamedPlayer:2012/12/30(日) 06:01:20.39 ID:3IDoz5ZL.net
日本語化がきたらDLCやろうとまってたんでステージ1だけやってるけど面白いわー。ほんとありがたい

802 :UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 23:18:45.42 ID:+mlhr1PW.net
http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/trine/Trine2JP.zip
DLCステージ4冒頭まで
コンパイル済みのlocale11.fbq付

803 :UnnamedPlayer:2012/12/31(月) 23:43:43.27 ID:LSvlxLbw.net
>>802
ありがとー
年越しTrine2になりそうだ

804 :UnnamedPlayer:2013/01/05(土) 16:52:20.39 ID:416vlhp6.net
安売り来てたんで動画見たんだけど、
TRINE→TRINE2が綺麗になりすぎててビックリ。
2だけでも買っちまうか。

805 :UnnamedPlayer:2013/01/06(日) 23:39:49.54 ID:jak/gdZU.net
トリネ2買おうかなぁ

ふぁんたじー?

806 :UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 09:27:16.86 ID:bFSX4X8/.net
今更だがトリネって読むのか…?
トリーンだと思ってた

807 :UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 10:57:04.63 ID:J/Uk71Up.net
釣られてやると“トライン”だろ
たとえば あの三角形の楽器もトライアングルっていうし

808 :UnnamedPlayer:2013/01/09(水) 12:20:52.83 ID:hWjpE/kY.net
つーかセリフで「トライン!」って爺が叫んでたろ

809 :UnnamedPlayer:2013/01/10(木) 20:40:31.82 ID:FCf9GYeR.net
>>802
だめだ、英語ワカンネ・・・
当方は、協力できませんが、なんとか頑張ってください。

810 :UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 22:41:11.23 ID:TCSM69lQ.net
Trine 2 日本語化MOD
大体訳したんで公開しました
http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/trine.html

811 :UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 22:44:49.32 ID:m8lNpwP5.net
>>810
ウホッ!
後で試してみるっす

812 :UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 22:45:21.52 ID:H1LhY77I.net
>>810
いただきました
ありがとー

813 :UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 23:10:46.33 ID:e8eiXe3I.net
神きたあああああああああああああ

814 :UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 23:36:57.52 ID:sBTkOjQt.net
>>810
これはすごい・・・
ありがとう!!

815 :UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 01:17:20.85 ID:HipVq4hY.net
2chで久しぶりに神に出会った..

816 :UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 02:03:02.63 ID:KI3DTE0f.net
>>810
ありがたいです

817 :UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 03:50:15.61 ID:5ptYJBER.net
今までって機械翻訳だったのを頑張ってくれたってことだよね?すげーありがと!

818 :UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 10:44:38.47 ID:bXHYzhEU.net
>>810
Macで試してみるとフォントが明朝系になってしまうのだけど、
フォントは変更できるのでしょうか?

819 :UnnamedPlayer:2013/01/25(金) 21:41:05.86 ID:BKvQD3lN.net
>>810
ありがとおおおお!

820 :UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 06:22:46.84 ID:L+6dPNLE.net
お前ら凄いな
でも俺バカだから2の日本語化のやり方がぜんぜん分からない

821 :UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 13:24:44.98 ID:Lr15CwAw.net
>>820
>>788さんの

まず、Steam\steamapps\common\trine 2内にlocale10.fbqファイルがあったら削除してゲームキャッシュの整合性を確認をしてください
次に上のzip内のlocale11.fbqファイルをtrine 2フォルダに解凍します
ランチャーを起動し言語をPolskiにしゲームを起動します(Polskiなのはちょうどいい大きさのフォントだったからです)

を参考に、「次に上のzip内の」を>>810さんの公開してるファイルで行えばよいのです。

そもそもzipとかフォルダとかがわからん! ってなら精進されてください。

822 :UnnamedPlayer:2013/01/26(土) 15:15:00.30 ID:L+6dPNLE.net
ありがとう
てっきり>>799をやるのかと思ってた

823 :UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 21:05:01.96 ID:+/BHPQ1P.net
DLC含めて一通り終わったけども
なんでgoblin menaceの後半のステージすげぇ中華っぽかったんだろう
ゴブリン=中華のイメージ全くないのになんかいきなり雰囲気台無しになってた
Frozenbyteって中華系開発?
あのステージ以外最高だったのに謎すぎる

824 :UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 21:15:03.45 ID:gN62P4cF.net
意識しすぎ

825 :UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 22:04:40.80 ID:nmYvhbXn.net
こう言う奴が自分を煽るような事を言うと中華だの朝鮮だのって言ってそうだな

826 :UnnamedPlayer:2013/01/27(日) 22:52:05.25 ID:+/BHPQ1P.net
いやいやオレは中華ゲー嫌いじゃないよ
ただゴブリンと中華建築物って合わなくね?と思っただけ
いきなり出てくるんで違和感がすごかったんだが気にしすぎかね…

827 :UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 01:33:55.52 ID:oL8LJNQB.net
ハードコアラスボス倒せたので実績コンプ目指せるわ^^

828 :UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 05:52:08.88 ID:BmlsG2Nr.net
Pontius Baseball
Launch an object with Knight's magnetic shield and break it with hammer before the object touches the ground

Play Catch
Throw a box with Pontius' magnetic shield and catch it or have another player catch it

この2つの取り方分かる人いたら教えてください。お願いします。

829 :UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 15:35:39.75 ID:BmlsG2Nr.net
上の2つできました。スキルで吹き飛ばすのを見落としていただけでした。。。

830 :UnnamedPlayer:2013/01/28(月) 15:38:59.91 ID:+Tg7MAVn.net
1の時の日本語化みたいにフォントを明朝体に出来ないかしら

831 :UnnamedPlayer:2013/01/31(木) 23:02:22.03 ID:6+44F7VV.net
やったあ2も実績全解除できたー

832 :UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 17:54:21.37 ID:qz1tqSNv.net
1をやってみてるんだけど、キーコンフィグやけに多いな・・
わかり面尾

833 :UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:04:09.70 ID:qz1tqSNv.net
もうなんかめんどいな
キーボードとマウスでやるか

834 :UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:53:24.22 ID:WQRunpDm.net
むしろこのゲームはキーボードマウスのがやりやすいかと

835 :UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 15:35:28.35 ID:8qD4pxqc.net
人それぞれじゃね

836 :UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 22:30:28.41 ID:Llgz6Mms.net
あまり期待していなかっただけに面白い

837 :UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 00:17:37.38 ID:fvsNNEiO.net
trine2なんかアップデート来て日本語化できなくなった

838 :UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 01:32:59.36 ID:BqX8efNx.net
うそん…

839 :UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 01:41:25.73 ID:BqX8efNx.net
ほんとだ…

840 :UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 10:40:59.41 ID:s4g1jqUz.net
ハングル対応したのか。locale1.fbqとかリネームすりゃいけるよ

841 :810:2013/02/11(月) 11:01:14.44 ID:RrtoW5PX.net
日本語化MOD更新しておいたからダウンロードし直してください

842 :UnnamedPlayer:2013/02/11(月) 12:41:32.51 ID:hNucZolq.net
ありがとー

843 :UnnamedPlayer:2013/02/13(水) 21:18:43.94 ID:UMhWUNdQ.net
クセでW押しながら左右移動しつつジャンプしようとして、
キーボードの同時入力制限にひっかかって張り山に落ちるでござる。

左手コントローラ、右手マウスで遊ぶべきなのか・・・!!

844 :UnnamedPlayer:2013/02/13(水) 22:52:05.18 ID:G7yrVvho.net
箱○パッド一択だろ、最適化されてる

845 :UnnamedPlayer:2013/02/14(木) 03:54:05.74 ID:uXcUcSkt.net
Nキーロールオーバーのキーボード買えよ…

846 :UnnamedPlayer:2013/02/15(金) 14:15:35.44 ID:yycHiAmW.net
箱〇パッドだと、時々オプション項目で操作不能になる。
Trineの為に態々高いキーボードとかねぇわ。他ゲーじゃ問題ないし。

847 :UnnamedPlayer:2013/03/28(木) 03:35:45.98 ID:/NT6BFqH.net
セールで買ってまだ手をつけてないけど2やるなら初見プレイのフレンドと3人でやるほうが面白い?

848 :UnnamedPlayer:2013/03/29(金) 23:51:04.96 ID:bjKsEsUE.net
>>847
初回プレイを初見の三人揃えてやれるならマジ神ゲ

849 :UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 00:00:17.58 ID:TtDlDfps.net
Trine2って一人だとかなり取るの厳しい経験値ない?

850 :UnnamedPlayer:2013/03/31(日) 17:05:53.25 ID:Fk7YRFLv.net
>>849
厳しいし複数でワイワイ解くのを体験した後だとかなり物足りない

851 :UnnamedPlayer:2013/04/01(月) 06:19:34.56 ID:i/yzPVuY.net
ソロプレイだとDLCの経験値の青い壺を全取得にかなり頭を悩ませる事になるな
一部、目の前にあるし簡単に取れそうなのにバグってるのか取れないようなのあるし

852 :UnnamedPlayer:2013/04/04(木) 00:22:13.03 ID:TU0HrueP.net
demo版は日本語化ダメですか?

853 :UnnamedPlayer:2013/05/07(火) 11:37:53.77 ID:1xyR8GJU.net
1、2、DLCやったけどこれ神ゲーだなwグラ、BGM、内容最高LVのアクションだわ
これでRPGやりてえ

854 :UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 21:41:17.07 ID:GP22KV0U.net
クリアするだけなら普通のゲームだと思う
だが経験値を集めだすと神ゲー一直線

855 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 06:37:13.81 ID:IaRip27V.net
アップデートで追加MAPきたぞー

856 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 08:56:22.63 ID:OJa6v+at.net
経験値は複数人だと魔法使いでゴリ押しするだけになってしまうのが残念

857 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 10:04:09.00 ID:rZUcpM1Y.net
まじかよ 見てくる

858 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 14:38:19.42 ID:VbrqWD2s.net
The Dwarven Cavernsってヤツか
面白いのかな

859 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 15:04:04.19 ID:JN3rFNmk.net
短い
クリアだけなら楽勝
基本的に全能力を捕獲してるのが条件かのような場所にある瓶が多い
この追加MAPは経験値を取りこぼしてた人への救済処置みたいな気がしてならない

860 :UnnamedPlayer:2013/06/07(金) 15:33:51.65 ID:VbrqWD2s.net
えー、それだけかあ・・
Trine1のラストみたいな難しいタイムトライアル的なのとか
Coopありきで盛り上がれるマップだったらよかったのに・・

でも教えてくれてありがおつ>>859

861 :UnnamedPlayer:2013/06/08(土) 19:47:21.19 ID:d7Xo0o1b.net
追加マップ
ミディアムで経験値探ししながら1周
ハード&ハードコアで1回ミス2回目成功

短いなー

862 :UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 11:37:37.47 ID:olXKso3p.net
探したけどDLCじゃないんだな
本編に追加なのか

863 :UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 20:06:36.54 ID:SqErxeax.net
追加マップってこの最終面みたいなノリのやつか?

864 :UnnamedPlayer:2013/06/09(日) 20:21:11.24 ID:KYbjiWUo.net
まさかチャプターが1つ増えただけなの?

865 :UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 11:20:55.24 ID:+NzqUnid.net
Trine2 CompleteStoryってなんぞ?
ゲーム本体とDLCのセットなんけ?

866 :UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 13:42:26.31 ID:Y0sB1h1N.net
2を日本語化して始めてみたが
ちょいちょい英語が出てくるのはこういう物?

魔法使いのチュートリアルで
下のほうに英文(パズルのヒントっぽい)が出てきた。

867 :UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 13:46:17.24 ID:nkeHH/YY.net
>>865
そうだよ
しかしコンプリート版出たばかりなのにもう80パーセントオフか

868 :UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 15:39:17.42 ID:+NzqUnid.net
>>867
そうなんか、ありがとう。

869 :UnnamedPlayer:2013/06/10(月) 21:32:36.91 ID:vmAR6Jnr.net
2って日本語化できたのか
知らんかった

870 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:48:51.96 ID:KtC9Qtx5.net
アップデートついでにインストールし直したら、
ランゲージセレクトにハングル文字がふたつもあるんですが、
こういう仕様なんでしょうか?北韓・南朝鮮用?

871 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 00:56:26.22 ID:MTK5KLVI.net
ほんとだね
なんとか中文も二つあるね
どっちかで日本語用意してくれてもいいのにね

872 :UnnamedPlayer:2013/06/13(木) 07:49:28.62 ID:FPwIWJ0X.net
中文が二つあるのは普通だけど、ハングル二つは謎だねw

873 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 13:29:37.09 ID:9FbkhpO1.net
Trine2もトレーディングカードに対応したよ

Steam Trading Cards
Steam トレーディングカードは、Steam上でゲームをプレイすることで獲得できるバーチャルカードです。
複数のカードを組み合わせてバッジを作ったり、Steam コミュニティでトレード可能なアイテムを作ったりできます。
Collect cards
トレーディングカードベータゲームに参加しているゲームをプレイしてトレーディングカードをもらおう。
ゲームをプレイすることで最高でセットの半分のカードを入手できます。残りの半分は収集プロセスにおいて獲得されます。
http://steamcommunity.com/tradingcards
Steam Trading Cards Group STCards
http://steamcommunity.com/groups/tradingcards

874 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 18:42:28.94 ID:75s4nYrp.net
>>873
そんなんあったのかw
知らんかった

875 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 19:37:30.02 ID:9FbkhpO1.net
>>874
これからTrine2を起動するとある一定の起動時間ごとにカードが一枚貰えて最低でも三枚は貰える。
Trine2のカードは全部で5種類あるから残りはフレンドと物々交換したり「コミュニティマーケット」で売り買いして交換したり
全部集めるとなんか特典があるかも。って感じなのかな?

876 :UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 19:48:32.20 ID:SK78cNs4.net
Complete Story UpdateでBSoDの件が直ってるかと期待したが
直ってなかった……
あと、新ステージでスキルポイントが2余ることになるが
これって何か意味を持つ日が来るのだろうか……

877 :UnnamedPlayer:2013/06/25(火) 23:30:55.44 ID:WE8yQCQN.net
新ステージってどうやってアンロックするんですか?
Chapter6をクリアしてもエンディングが始まってタイトルに戻ってしまい
Chapter7もLockされたままです・・・
ちなみにシングルもマルチも同じです

全部のシークレットを見つけないといけない、とかなのでしょうか?

878 :UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 09:23:22.37 ID:7WlQ0/E5.net
>>877
バージョンはv2.00 + Complete Storyになってる?
…Chapter7がLockになってるって言ってるからなってるよなぁw

新しいセーブスロット作って見たがDwarven Cavernsのロック解除されてた…セーブスロット毎ではないらしい。

879 :UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 09:29:26.05 ID:AvMTjMbh.net
バージョンはv2.00 + Complete Storyになってます。
タイトルもComplete Storyの表示になってます。
てっきり「そこまでの前段階でシークレットとか100%にしとかないと出ないよ!」みたいな
答えが返ってくるのかな、と思ってたんですが違うんですかね

ちなみに新しいセーブスロットを作ったら第一章以外全部Lockedでした・・・(;´д`)

880 :UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 15:32:54.85 ID:wSMzD/Jk.net
http://steamcommunity.com/app/35720/discussions/0/846955554756199849/
英語読めないからよくわからんがDLCステージのシークレット10個全部集めないとダメな感じか?

881 :UnnamedPlayer:2013/06/27(木) 15:39:41.26 ID:AvMTjMbh.net
>>880
うおお、まさにコレっぽいですね
スレ見てたら皆さん当然のように新ステージやってるんで
普通に最終ボス倒せば始まるんだと思ってました(;´д`)

シークレットなんて皆さんちゃんと見つけてるんですね
僕はクリアしか興味ないからほとんどすっ飛ばしてましたよ・・・
シングルでもマルチでも・・・
メンドくさいなぁ

882 :UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 13:39:11.58 ID:SEI2vxPr.net
やっとシークレットコンプしてゴブリンメナスの最後のボス倒したと思ったら
セーブ中にいきなしBSoDでPCが再起動
見事セーブデータが吹っ飛んでThe Story Begins以外全部Locked状態に・・・

もうやめた・・・

883 :UnnamedPlayer:2013/06/28(金) 18:25:47.54 ID:I7kVhTHl.net
バカじゃないならクラウド機能を有効に使ったんだろうにな
哀れな

884 :UnnamedPlayer:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:hRKApVF9.net
トライン3はアクションRPGにしてください

885 :Frozenbyte:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:IxpBLLq6.net
いえ、もう解散します・・・

886 :UnnamedPlayer:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:SX0cLqYa.net
バージョンアップ来た

887 :UnnamedPlayer:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:MvHf85M2.net
XPでBSoD落ちを直したみたいね

888 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:sljFVvmO.net
グラに惹かれて2買ったけど難しすぎてストレス大爆発だは。ダメージ与えられない蛇のとこまで来たけど何か頭使わないといけないのかと思うとゲンナリ。これってパズルゲームだな

889 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hJxUiN80.net
難しいと感じるのはファーストプレイだけ。
1度クリアする位いくと簡単すぎて物足りなくなるぜ。

890 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:qZrGwRxv.net
>>888
上の棚にのぼって攻撃避けてると勝手に頭突きして自滅する

891 :UnnamedPlayer:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:sljFVvmO.net
わざわざレスありがとう。ちょっとずつ進んでるよ

892 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:vRjaimjI.net
Steamで買って遊んでるんだけど、前作よりもパズル要素強いね。
大蛇とかカタツムリのところでかなり悩んだ。

それと日本語化してくれた人ありがとう。
おかげでストーリーがよく理解できるお。

893 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:KLxlgOT+.net
植物が育つシーンとか良いよね

894 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:vRjaimjI.net
蜂の巣のところで詰ってたけど、バーナーで焼くのか!
レバー関係ないじゃないか…。いじわるな仕掛けだ。

895 :UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:4+OqtKbT.net
なんだよ 2の日本語化できるようになったのかょ

896 :UnnamedPlayer:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:VlEG8Ooy.net
2は1よりも明らかに難易度が上がってるなー
前作は骨しか出てこなかったし、パズルもゴリ押しできたが

897 :UnnamedPlayer:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:apr1pvcI.net
なんでハングル文字が二つもアルンダヨー!って思ってたら、
steamでアップデートしても日本語パッチがそのまま維持されるようになってた。
なんちゃって日本語対応って感じだ。

898 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 16:35:40.66 ID:ynkbhKYK.net
1の窓化ってどうやるの?

899 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 16:47:10.46 ID:QkQsee6p.net
>>898
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1240118

900 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 20:53:13.05 ID:ynkbhKYK.net
>>899
こんなに早くレスあるとは
無事にできました有難う!

901 :UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 10:45:41.83 ID:FJEgpZRV.net
Trine2を起動しようとするとランチャー起動までは行くんですが
その後Startボタンを押すとUnhandled exceptionエラーでゲームができません。

海外でも同じ症状が出てる人がいるみたいなんですが解決していないようなので・・・
以下内容です。
---------------------------
Unhandled exception
---------------------------
Exception code: 0xc0000005
Address: 0x77E3DC06 in RPCRT4.dll:77E3D000
Related modules: ntdll.dll RPCRT4.dll ADVAPI32.dll ffdrvA.dll
Minidump:
D:\steam\steamapps\common\Trine 2\log\trine2_32bit.exe_1ab830e2.dmp
Press CTRL+C to copy this message
---------------------------
OK
---------------------------


同じ症状の人いますか?

902 :UnnamedPlayer:2013/09/15(日) 12:47:42.56 ID:xOTRDk21.net
>>901の者ですが、サポートと連絡を取り解決できたので報告。
メールの一部引用


From the looks of it (mostly ffdrvA.dll), do you have a TigerGame USB
Joypad, or something else like that? ("Super USB Force Feedback Joypad"
comes up in Google)

Try unplugging it, and any other USB peripherals. Maybe their drivers
are causing some trouble.

Also try launching the game directly from the game folder, i.e.
C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\trine 2\ trine2_32bit.exe

Did you buy the game from the Humble Indie Bundle 9? If so, you could
try downloading the non-DRM version of the game for Windows and see if
that works any better.

If nothing helps, let me know your system specs (Windows 7? GPU?) and we
can see further. You can also send the minidump file (
trine2_32bit.exe_1ab830e2.dmp ) and we can look at that.

903 :UnnamedPlayer:2013/09/15(日) 12:53:28.39 ID:xOTRDk21.net
>>902の続き。
どうやらゲームパッドと相性が合わなかったらしく、コンバーターのUSBを抜く事で無事にゲームが起動しました。
使っていたコンバーターはELECOMのJC-PS101UBKでPS2のコントローラでした。
参考までに

904 :UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 00:31:08.66 ID:GuNOSUJE.net
PCゲームやるなら箱コン一択だな
でも、このゲームをパッドで遊ぶのは苦行じゃないか?マウスキーのほうが楽じゃね

905 :UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 20:22:36.35 ID:GuEBUH8m.net
俺もそう思うが、人それぞれだろう
友人は箱コンの方が遥かにやりやすいっていってた

906 :UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 21:25:20.88 ID:zRJgIv7q.net
箱コンは魔法使いの図形を描くのが俺には無理だった

907 :UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 21:41:20.28 ID:h5E46RZm.net
1人でやるときはキーボード。
2 or 3人でやるときはキーボード+箱コン。
で、キーボードの人が魔法使い担当だな。

908 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 07:35:38.53 ID:kyauIVIt.net
このゲーム二人でやっても、最終局面では足手まといの一人が降りて、上手い方が残機として3人使うことになる。

909 :UnnamedPlayer:2013/10/07(月) 23:14:44.48 ID:mXVcAwXG.net
Challenge is My Middle Nameってどういう意味なんだろう?
挑戦、それは私のミドルネームです? 
この実績取った時、ふと思い出したんだけどGTA3で中国系マフィアがこの言葉叫びながら撃ってきたんだよね
直訳では通じない意味があるんだろうね

910 :UnnamedPlayer:2013/10/07(月) 23:30:02.05 ID:j5V7fg7k.net
>>909
「挑戦好き」とかそんな意味合いになると思う。
middle nameは人の性格や特徴を比ゆ的に使うことがあるから。

911 :UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 06:31:29.22 ID:vFKNu23c.net
Trine1もSteamトレカに対応したよ

912 :UnnamedPlayer:2013/10/10(木) 07:14:18.63 ID:brlShmFk.net
>>909
桜井マッハ速人

みたいな感じだよ

913 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 20:07:18.42 ID:x3FrOkMR.net
TRINE1を祖父地図で980円で発見したけど
Win7-64bit非対応って書いてたが
動くの?

914 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 20:40:29.21 ID:1qX/Fyas.net
デモ版あるから試してみるとか

915 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 21:59:13.93 ID:/kQ4C6ra.net
>>913
動くよ

916 :UnnamedPlayer:2013/10/11(金) 22:50:44.59 ID:x3FrOkMR.net
>>915
サンクス
今度買いに行くわ
良ゲーみたいだし

917 :UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 16:01:18.56 ID:5x8Ds4/Q.net
1000円は高いと思うぞ

918 :UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 17:15:05.12 ID:+3N4aBzX.net
TRINE3出ないかな〜♪

919 :UnnamedPlayer:2013/10/12(土) 18:05:30.84 ID:Ph+3F5eX.net
どうでもいいけど、このシンプルなスレタイは好きだ
次スレも質素な感じでお願いしたい

920 :UnnamedPlayer:2013/10/13(日) 00:33:19.54 ID:Jfggjh3p.net
あ、同感

Trine 2 でお願いしたい

921 :UnnamedPlayer:2013/10/13(日) 00:42:53.74 ID:7pwXrVfe.net
「Trine2」だと、2スレ目じゃなくて続編のスレみたいになるなw

922 :UnnamedPlayer:2013/10/13(日) 00:43:43.89 ID:bhkKDT+M.net
どうせ続編も出ないし誰も望んでないみたいだし
立てたってdat落ちすんだから何でもいーべ^^

923 :UnnamedPlayer:2013/10/13(日) 18:00:16.13 ID:p0Z5uA8s.net
このゲーム雰囲気いいよな

924 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 10:07:39.90 ID:4etvKGZ2.net
うん

925 :UnnamedPlayer:2013/10/17(木) 11:39:07.96 ID:5QAU9V2E.net
次スレいらねーだろw
「雰囲気いいな」→四日後→「うん」
ってwww

926 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 16:07:21.09 ID:2kui/JPq.net
まあいいじゃないかw

927 :UnnamedPlayer:2013/10/18(金) 19:31:28.70 ID:hmkoqBCn.net
こんとんじょのいこ

928 :UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 05:54:22.32 ID:hb9XdDcw.net
やばいなこのスレ死に絶えてしまいそうだな

まあ別にいいか

929 :UnnamedPlayer:2013/11/08(金) 08:05:50.24 ID:Azi/Xpa8.net
そんなことはさせない

930 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 10:19:38.70 ID:BfJu8LbX.net
このゲーム買おうと思ってるんだけど
人いる?マルチですぐ人くるかしら

931 :UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 11:24:32.33 ID:AwolmMEL.net
すぐ来るよ
今だに人はいる

932 :UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 14:27:23.81 ID:UB6YTtkX.net
かきかき

933 :UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 16:06:22.85 ID:a4IdVseu.net
海外では(機種はともかく)それなりに人気あるんじゃない?
PS4で出るらしいし

934 :UnnamedPlayer:2013/11/13(水) 21:28:46.96 ID:JcQfX9g/.net
でtrine3はでるのかね?

935 :UnnamedPlayer:2013/11/14(木) 10:02:57.42 ID:Q6UzLeKQ.net
家ゴミだけで出るんじゃね?

936 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 01:27:00.43 ID:FxX/XQjs.net
日本語化した状態でsteamに接続すると、強制アップデートして起動しなくなるんですが
家だけでしょうか?キャッシュの整合性やゲームの再インストールをしても改善しません。
Cドライブごと9月頃の状態に書き戻すとオフラインで起動するのですが、
またアップデートしてダメでした・・・

937 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 08:02:27.37 ID:oVk6DlxP.net
Trine&Trine2 とか Trine 1&2 とかで良いんじゃない?

938 :UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 08:05:13.36 ID:oVk6DlxP.net
ああ、>>919-921 辺りの次スレ案に対してのレスね
後ろにPART2とか付ければいいかもね

939 :UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 20:57:22.20 ID:sSq1UitL.net
>>936
俺も起動しなくなった
9月からやってなくて久しぶりにやってみたらこのありさま

940 :UnnamedPlayer:2013/11/29(金) 22:12:37.10 ID:sSq1UitL.net
自己解決した
DEP設定を無効にしたら起動できた
海外のフォーラムみたら外人さんも何人かこの問題で困ってたみたいだ
1件落着

941 :UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 10:55:44.25 ID:p08Jetm2.net
>>940
有益な情報をありがとうございます。
これで、タンスの肥やしにならなくて済みそう。

942 :UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 22:20:41.77 ID:v7gMMKrm.net
>>941
解決できたかな?
楽しんでちょ(・∀・)

943 :UnnamedPlayer:2013/12/03(火) 17:18:34.55 ID:tSRcfRIL.net
今日やっとクリア、14面の宝箱が取れなくて諦めてクリアしちゃった
実績解除はどうしようかな・・・

944 :UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 17:54:55.58 ID:OAMlOszk.net
ポーションあと1個・・・何周してもわかんねぇww

945 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 11:24:17.56 ID:eFY9HtfQ.net
trine2パッドで終了させると必ずフリーズする。
マウスで終了押すと問題はないんだけど。
原因は何なんでしょうか?

946 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 13:09:48.45 ID:0arUljrh.net
最新のパッチ当ってる?

947 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 19:33:01.20 ID:7nrvijsv.net
>>902-903
有り難う。
原因が解ったおかげでエレコムのコンバーターを外し、箱コンを購入して繋いで動くようになりました。
ゲームも楽しいですし、グラフッィクがすごくキレイで感動してます。

948 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 21:23:15.99 ID:eFY9HtfQ.net
>>946
当ててる。

949 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 21:30:04.58 ID:a9OVIaDz.net
昨日入れたけどCore i3でもそこそこ動くもんだな。
画面綺麗だし

950 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 03:59:15.80 ID:6a+lfTMz.net
あなたは既に Trine 2: Complete Story を所持していますって表示されてるけど、
SteamにComplete版しか無くなったからそう表示されてるだけで実際はDLC入ってないのかな?
DLC入ってるとどこかで分かりますか?

951 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 09:41:48.24 ID:oGE4s3iy.net
ライブラリから「Trine2」を右クリック→プロパティの「DLC」タブで確認出来る
Goblin Menace DLCが入ってるはず

952 :UnnamedPlayer:2014/01/10(金) 11:12:01.17 ID:AzWkYCfS.net
このゲームインスコして
PhysXをインストールしたおかげか
今まで低い解像度のゲームがレターボックス状態で強制起動させられてたのが
ちゃんとアスペクト比固定で拡大してくれるようになったな。

953 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 02:56:55.46 ID:qtVSih8R.net
アップデート来てるね

954 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 16:05:31.94 ID:r1JMwgSq.net
新しいチャプターでも加わったのかな?

955 :UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 17:51:13.16 ID:vhzTZvqV.net
Trine 2 patch (2014-01-30) - Fixes launch issues (DEP)

956 :UnnamedPlayer:2014/05/07(水) 21:07:01.37 ID:bLcs1Lbv.net
2は日本語化出来たのに1の日本語化がうまくいかない。そもそもフルスクリーンにすると起動すらしない。Macです。

957 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 00:56:40.61 ID:0rkoB5HA.net
Major Trine 2 Update on Steam
http://frozenbyte.com/2014/05/major-trine-2-update-on-steam/

958 :UnnamedPlayer:2014/05/16(金) 01:13:13.55 ID:lGblTZRK.net
タッチとかゴミみてえなアップデートしてねえで
とっとと新しい追加シナリオかTrine3でも作れやボケが

959 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 06:20:46.53 ID:wBahXZn1.net
このアプデ以降日本語表示されなくなったわ
全部Localization Missingになってやがる

960 :UnnamedPlayer:2014/05/17(土) 06:31:21.40 ID:tMF+1KtK.net
これ前から味方の攻撃でダメージって受けてたっけ?
hardcore限定とかなのかな・・

961 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 23:04:03.85 ID:fIXgBx4Y.net
日本語化パッチの中の方、どうか対応パッチをお作りください。お願いします。

962 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 23:13:40.93 ID:Cdm3OFSP.net
アップデートされる差分の中に日本語のデータ入ってるらしいよ

963 :UnnamedPlayer:2014/05/18(日) 23:15:03.97 ID:Cdm3OFSP.net
一応プロパティの「ベータ」タブからバージョンを戻すことはできる。

964 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:41:44.94 ID:gJ5xlkYn.net
Trine2最新版には日本語リソース入ってるけど、ID割り当てて無いのかな
日本語化のSource.zipの locale_patch_info12.fblp をパックしたら日本語表示されないかなぁ

965 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:19:53.78 ID:uAmxO52V.net
Trine Enchanted Edition Beta access code
"TrineEEBeta2014" 2じゃなくて1のほうな

966 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:23:54.26 ID:kPrb9PD0.net
実績とマルチが追加されてる
あと2のエンジンを使ってるらしく結構綺麗

967 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:21:12.08 ID:BRs4VnxX.net
Trine2は動くけどTrine1がオープニング終わったら強制終了する奴
physXの"最新版"検索して入れたら動くようになったんで一応報告

968 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 17:19:27.43 ID:xR7ULOcF.net
3はよ

969 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 20:37:17.28 ID:Xk+jJ4Ot.net
Trine Enchanted Edition Released!
http://steamcommunity.com/games/Trine/announcements/detail/255895429829654985

970 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 23:08:50.03 ID:Pq09YkDD.net
なんかアップデートきてたな

971 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 05:39:01.39 ID:aMFGfZ8l.net
日本語表示されなくなった

972 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 13:21:22.92 ID:Fk7OeTcI.net
これアップデートしないで遊ぶ方法はないのかな?
日本語表示が無くなるとストーリー読めないから困る・・・

973 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 13:48:59.43 ID:B/TDtWFA.net
ベータ版参加からバージョンダウンはできたはずなんだができなくなっちゃっただろうか。

974 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 11:53:14.10 ID:zzuUhDIk.net
誰か日本語化MOD作成頼む・・・

975 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 22:43:37.54 ID:QNDLbWj6.net
日本語消えるわうちのかわいいラデちゃんに無理やりPhysXねじ込むわで最悪

976 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 00:14:00.86 ID:yusV3HX0.net
せっかく遊び始めて楽しかったのに、アップデートで日本語が消えると聞いて何もできない
アップデートはしたくないし、しないと遊べないし、せめて選択させて欲しい

977 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 00:37:12.66 ID:fKeB/XG9.net
日本語MODは非公式だから有志が適用してくれるのを待つしかないんじゃよ
もしくは自力

978 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 03:42:58.01 ID:CBjYrC6J.net
ランチャーでオリジナル版か、トライン2ベースのエンハンス版を選べる。
それぞれゲーム用のファイルは別なので、オリジナルの方なら日本語化そのまま使える。

ただし、オリジナル版でもアップデート後の初回起動はランチャー設定がリセットされてるので、
ゲーム内で字幕ON、言語:英語(日本語リソース版なら日本語)に設定しないと字幕表示されない。

979 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 13:52:43.80 ID:yusV3HX0.net
おおお、じゃあアップデートしても今までの部分だけなら日本語表示させることができるんですね
情報、有り難うございます

980 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 22:46:57.43 ID:ljDayCbN.net
Trine enchanted editionの日本語化きぼんぬ

総レス数 980
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200