2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フロントミッション エボルヴ part3

1 :UnnamedPlayer:2010/10/28(木) 19:47:52 ID:XLU77Hro.net
2171年-人類は、その手に宇宙を掴み取ろうとしていた。
────────────────────────
・『フロントミッション エボルヴ』は、近未来の地球を舞台に
人型機動兵器“ヴァンツァー”(ロボット)を操って敵を倒す
“ドラマティックアクションシューター”です。

・次スレは>>950が宣言してから立てて下さい。
────────────────────────
■PlayStation3版
2010年9月16日(木) 希望小売価格:8,190円(税込)

■Xbox 360版
2010年9月16日(木) 希望小売価格:8,190円(税込)

■Windows版
2010年9月16日(木) 希望小売価格:オープン
────────────────────────
■公式[Square Enix]
http://www.frontmissionevolved.jp/

■開発[Double Helix Games]
http://www.doublehelixgames.com/

2 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 23:23:08 ID:h5rJRDHA [2/2]
関連サイト
■FRONT MISSION PROJECT Blog
http://blog.jp.square-enix.com/fmp/
■北米版FMEブログ
http://member.square-enix.com/na/features/fme/
■ファミ通特集ページ
http://www.famitsu.com/sp/100701_frontmissionevolved/
■電撃特集ページ
http://dol.dengeki.com/pr/frontmission_evo/

■Wiki
http://masterwiki.net/frontmissionevolved/

■前スレ
フロントミッション エボルヴ part2 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1285078858/999n-

■関連スレ
[FRONT MISSION EVOLVED]フロントミッション エボルヴ WAP:43(ロボットゲー板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1288101480/482n-

[FRONT MISSION EVOLVED]フロントミッション エボルヴ葬式会場2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1285812261/601-700
【FME】フロントミッション エボルヴ晒しスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1284869502/

2 :UnnamedPlayer:2010/10/28(木) 19:51:20 ID:XLU77Hro.net
移住でいいんじゃねと言われる前に立てちゃった
まあいいか!

3 :UnnamedPlayer:2010/10/28(木) 19:53:59 ID:9mL+KBer.net
>>1


4 :UnnamedPlayer:2010/10/30(土) 21:51:18 ID:Xkll5sHT.net
落ちてる?

5 :UnnamedPlayer:2010/10/31(日) 23:55:45 ID:K7f8P5ns.net
無料DLCのスペックは微妙すぎだったが、有料DLCのスペックどこかに公開されてるのかね
買う気はないが、こんなスペック差酷い状態でスペック非公開での販売となると正気の沙汰ではないだろう。

と言うかスレ立った直後だが、またすぐに落ちる勢いじゃないかこれは

6 :UnnamedPlayer:2010/11/01(月) 00:05:31 ID:ztJXy8K+.net
もうツィッターも完全沈黙誰も書き込んでません
#fm_evo

7 :UnnamedPlayer:2010/11/01(月) 00:58:40 ID:neTPOHmA.net
>>5
wikiの武器欄にちゃんと書かれてるぞ

8 :UnnamedPlayer:2010/11/02(火) 00:52:46 ID:FUmPVqM6.net
coopと新mapが来るらしい
それこそ無料にするべきだと思うが

9 :UnnamedPlayer:2010/11/02(火) 05:54:10 ID:08VjYFe0.net
Coop二人限定ってどこまでコンシューマーなんだよクソが
どうせ定点サンボルでクリアできる難易度なんだろうけどなー

10 :UnnamedPlayer:2010/11/02(火) 07:53:58 ID:jC8ykewv.net
>>7
オフィシャル情報として公開しないとかどんだけ と言う事が言いたかったんだが。

いっそのことFMの名をはずして爆発物無しとか爆風DMGは全てDOTに変更とかしてくれれば、純ロボゲーとしては楽しめそう・・・だよな

11 :UnnamedPlayer:2010/11/03(水) 01:41:51 ID:3XJacovJ.net
日本人チーター多いな
しらける試合多くなるからとっとと消えてほしいです

12 :UnnamedPlayer:2010/11/03(水) 05:24:42 ID:Ev3htWjN.net
チーターと遭遇したら、すぐ落ちすりゃいい
人数差がつくとたいてい不利側は萎え落ち終了するから、暴れようもないでしょ

13 :UnnamedPlayer:2010/11/03(水) 08:40:34 ID:LAlHCp7u.net
潤沢な試合数があるならいいんだがゴールデン意外は4モードで1部屋あるかどうかだから厳しい


14 :UnnamedPlayer:2010/11/03(水) 13:32:39 ID:JPimqrxv.net
突然だけど無料系オンラインFPSのシステムを見習って欲しいなぁと思わない?
サーバー選択して、ルームに入るみたいな。
下記の内容がルーム毎に選択できるとか。

1.ステージ選択
2.ルール選択(デスマッチ、チームデスマッチ、ドミネーション、スプレマシー)
3.人数(最大人数もうちょっと増やして欲しい)
4.時間制限
5.フレンドリーファイア(オンorオフ)
6.フィールド上の回復、補給アイテム(オンorオフ)
7.自動回復(オンorオフ)

同じこと考えてる人がけっこう居る気がするのだが。
どうだろ?

15 :UnnamedPlayer:2010/11/03(水) 13:46:22 ID:LAlHCp7u.net
FMEは終わったゲーム これからに期待するのは酷というもの
無料開放して課金ゲー化したら持ち直すかもしれないがSteam縛りで無理

16 :UnnamedPlayer:2010/11/04(木) 09:23:28 ID:YgauYGWj.net
Steamつながらねーぞ糞が。
DLCパッチ入れるなら告知出せよ無能

17 :UnnamedPlayer:2010/11/05(金) 19:11:05 ID:EUnCpRhZ.net
PC版ランカー 11/5 19時
順位 K   D   K/D
1位 6798 2983 2.279
 サンボル厨。ドミネ、スプレが常時稼動してる時期にGRで狩りをして驚異的なKill数を稼いだ。最近見ない

2位 6742 8212 0.821
 格ロケ。取り立てて上手いわけではないが、格ロケに対する執着は狂気すら感じる。格ロケでの奇襲が主

3位 6416 2052 3.127
 色んな装備、時にはネタ装備のようなものですら出てくる時がある。そのくせ驚異的なKill数を出す
 チートが疑われているのでプレイヤー視点の動画を見てみたい

4位 6339 2609 2.43
 二郎ロケ。エイム上手い。チートが疑われたが自ら動画を出して無実を主張した。もっと動画撮ればいいのに

5位 6338 1892 3.35
 あまり見ないので詳細不明

6位 6028 2163 2.787
 あまり見ないので詳細不明

7位 5829 1573 3.706
 あまり見ないので詳細不明

8位 5516 2170 2.542
 ただの盾グレ。雑魚狩りしてるだけで別に上手くもない

9位 5275 2054 2.568
 砂ロケ。RFの命中率が異常なほど高い。おそらくQSを使っているが、プレイヤー視点での動画を見てみたい人

10位 5015 2549 1.967
 二郎ミサ。エイムが上手くないが、立ち回りと武器スキルでカバーしてる。よく動画を上げている

18 :UnnamedPlayer:2010/11/07(日) 03:00:57 ID:xwP80n4g.net
wwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwww

19 :UnnamedPlayer:2010/11/07(日) 17:16:02 ID:GMnCLHIb.net
EMP風盾ロケのやつ緑箱無いのに盾再生してるんだが
そりゃ火盾いらんわなw

20 :UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 11:21:27 ID:swWLRgyw.net
緑箱オフ機能追加してくれ…

21 :UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 11:44:29 ID:ZPfrMtLe.net
それは誰もが思っているぜ…

22 :UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 15:52:43 ID:sQTHXUx7.net
ちょっと聞きたいのだが、このゲームって通信方法とかどんな感じにやってるの?
ネットゲーとかやったこと無かったからよくわからないし今まで気にしてなかったんだけど、10月半ばくらいから回線圧迫してるとか言われて気になったんだ。

23 :UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 16:07:37 ID:OQz6SEfA.net
>>22
普通にネトゲやってる程度で回線圧迫してるなんて電話してくるISPはない
連日動画サイトからギガ単位で落としてるかP2Pソフト走らせてるんじゃないか?


24 :UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 16:16:43 ID:swWLRgyw.net
>>22
P2P(ピアツーピア)っていう1対1の通信だったと思った。
クライアント依存だからラグが激しかったりするみたい。
ゲームで回線を圧迫するってのは考えにくいと思う。
ちなみに、無料系オンラインFPSはこの方式からほとんどC/S型に移行してるみたい。
サーバー側で処理するようになるから、ラグは発生しにくいみたい。
FMEもC/S型にして欲しいもんだ。
そしてマッチングシステムどうのこうのでなく、ルーム制にして欲しいもんだ。
そんなのはユーザーに任せればいい。


25 :UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 16:22:27 ID:sQTHXUx7.net
>>23
電話が来たんじゃなくて、こっちからしたときにそう言われたんだ
先週チデスやってたらいきなりネット回線切られたからそれについての電話で。
通信量増加で機械のほうが自動できったとか言ってすぐ復旧してもらえたけど、回線圧迫する原因とかこれくらいしか思いつかなかったからさ。
マンションで分散して通信回線を使ってるとかそんな話を聞いたことがあるが、そんなに回線を使うものなの?

26 :UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 16:35:54 ID:OQz6SEfA.net
>>25
レオパレス乙www
1本の回線をみんなが使ってるなら>>25じゃない誰かが大容量転送かけてたかもしれないな
けど、ユザに何癖つけてくるISPは所詮その程度
ヤフーなんか言うまでもなく糞だぜ

27 :UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 16:50:02 ID:sQTHXUx7.net
>>24
>P2P(ピアツーピア)っていう1対1の通信
不審な通信が…とかいわれてたのはひょっとして…

>26
レオパレス違うwww
他の人が大容量転送しながらピンポイントでこの部屋だけなんて芸当できるのかな。とふと思う
まさかやりながらブラウザの更新掛けたのがいけないとかその当たりじゃないだろうな…

28 :UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 16:54:50 ID:OQz6SEfA.net
マンションに住んでるならそこで繋いでた人(回線を共有してる人)は全員切断されてると思う
とにかくゲームで使う帯域幅はストロー程度で
動画を見たり(蛇口捻る)ったりファイル交換ソフト[P2P](ホース全開)より全然軽いから安心していい

29 :UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 17:04:34 ID:sQTHXUx7.net
>>28
動画って結構帯域使ってるのな…
別の階のひとはつながってるって言ってたあたり一体どんな風になってるのかもうよくわからなくなってきたぜ
とりあえず開き直って明日から再開してみる
アドバイスありがとうございました

30 :UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 19:54:13 ID:6FDBZG5V.net
なんかマッチングしないのか本格的に人おらんのかわからないが
誰もいません 笑ってなんかいません

31 :UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 20:57:18 ID:DnlgUOm8.net
マジ誰もいないw
アクセス遮断してんじゃね?って位すれ違いもない

32 :UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 23:26:46 ID:ZOI6sDHV.net
今日はPC版だめですねえ

33 :UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 12:48:47 ID:6SC3C6iA.net
つけっぱで放置してるけど、ずっと同じ音楽しか聞こえないのは昼間だから?

34 :UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 12:56:06 ID:YEqWnVAS.net
復旧した?

35 :UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 13:17:18 ID:f3ovnUI+.net
強い人いなくなってつまんね村社会化進んでるし潮時か

36 :UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 14:40:03 ID:8RWONnUE.net
なんかバズーカの強さが戻ってる気がするんだが

37 :UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 18:38:13 ID:Fggfp9Y+.net
元から全然変わってないようにも思える

38 :UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 22:20:19 ID:iRQzVvnl.net
「この仕事終わったらフロントミッションエボルブ買うんだ!」と思って二ヶ月ほど頑張ってきたけど。

仕事より先にフロントミッションが終わってた。

39 :UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 12:22:32 ID:OtoEWYGs.net
アンスコ余裕だった

40 :UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 14:45:20 ID:YHoHL66T.net
次のアップデートはいつだ?

41 :UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 19:16:04 ID:cXAyOOJR.net
人と会いすらしないってどういうことだ…

42 :UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 20:24:53 ID:OyDFvHIF.net
わかってるくせにーw   ^q^

43 :UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 06:45:43 ID:1WvWsgoh.net
糞久々にここ見た
>>17
俺TOD回すのに必死だったから
あんまりサンボルとか使え無かったよ

44 :UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 07:53:31 ID:zRdpSPiQ.net
>>43
お前はいつの話題に反応してるんだ

45 :UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 08:53:02 ID:gAJy0RqO.net
通信方式がP2P->C/Sになって、マッチングシステムを廃止してルーム制になるって本当か?

46 :UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 16:53:25 ID:1WvWsgoh.net
>>44
日付見てなかったわ
進んでなさすぎるw

47 :UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 17:04:02 ID:GQB8ACQx.net
武器をいろいろ見てたらグロムの攻撃力が387.5になってたけどバグ?

48 :UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 18:53:40 ID:UIxtg/nI.net
ヨドバシカメラで1980円で売ってたので
つい衝動買いしたのだが
こんな安い価格のゲームなの?

49 :UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 21:27:44 ID:fwO/7yf4.net
>>48
マルチの人数が全盛期なら、妥当な値段かな

50 :UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 12:23:29 ID:ziI4oaaZ.net
マウスのサイドボタン使って、両手両肩装備をマウスだけでやりたいんだけど、誰かやってる人居ない?
設定が悪いのか、使ってるマウスだと一瞬しか反応しないから、ほとんど使い物にならなくて参考にしたいんだけど…

51 :UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 13:08:02 ID:YELz/8Xk.net
普通に使える
使用マウスはMSインテリマウス

52 :UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 13:57:45 ID:ziI4oaaZ.net
MSのだと出来るのか…
LogicoolのMX518って奴なんだけど、logi使ってる人でやれてる人って居ないかな

53 :UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 14:21:09 ID:xi+2jVLW.net
>>52
設定画面でボタンの機能をデフォルトのサイドボタン1、サイドボタン2とかに振れない?
中ボタンみたいなやつ セキュリティ入ってないからなんとかなると思うんだがいかんせんロジクールはこういうのが嫌い

54 :UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 14:35:36 ID:ziI4oaaZ.net
>>53
ホイールクリックがボタン3、サイド2つがボタン4と5に振れるけど、反応が一瞬だけで押し続けての発射が出来ない上に謎の空き時間が入って連打してもマシンガンの連射が拙いオチ付きだった
あとズームインとアウトボタンは設定したらctrlボタン扱いで意味なかったという

55 :UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 15:20:43 ID:uWWfuJLP.net
>>54
同じくMX518だが、連射も出来てるぞ
setpointでサイドボタンにキーストロークの割り当てで、qとeを設定するだけ
これでだめならsetpointのバージョン変更
それでもだめならあきらめろ、故障かなんかだろ

56 :UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 15:42:50 ID:ziI4oaaZ.net
>>55
できた!
ボタンに文字の割り当てなんて予想外だった…

アドバイスありがとうございました!

57 :UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 01:31:50 ID:n6JqmrDt.net
[KF]ってクラン名は何なんだ?日本人っぽいのがよくつけてる気がするけど
そういうコミュニティでもあるの?

58 :UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 17:04:46 ID:sxDon3PC.net
そういやPC版でmixiクラン最近みないな

59 :UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 09:59:32 ID:CWomYf5A.net
ヒル盾+サンボルうぜぇ
サイフォンミサなら美味しく狩れなくもないが

60 :UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 18:21:17 ID:tEIOktwL.net
ヒル盾www
一瞬、新装備かと思ったぞw

61 :UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 04:25:00 ID:x/ZMLW6d.net
ホバーでEMP連射のチーターがいたぜ
しかもダメ通らないしどんだけだよ

62 :UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 05:54:28 ID:voiVuHmY.net
>>61
こんな感じか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1284869502/513

63 :UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 09:00:24 ID:x/ZMLW6d.net
>>62
もっと見境ないw EMPの球形エフェクトがボコボコボコってディレイがない感じ

64 :UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 00:07:25 ID:Y80VEpD0.net
パッケージ版買ってSteam認証通した後あまりのクソっぷりにハードオフに1800円で引き取ってもらって
またその店行ってみたら6800円の値札が付けられてて中古コーナーに置いてあった
俺のアカウントがBANされる心配がなくなってよかった

65 :UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 00:48:48 ID:wA46Ny5O.net
PC版も盛り上げたいので、プレマをやってみたいと思います。
あんまり人がいないから、やったことない人とか多いと思うので(つA`)
ちょっと先になっちゃいますが、12月18日22時から行いますー
もちろん強武器、強スキルは縛りはあった方がいいかな?と思っています。
参加したい!という方は

Steam ID:kawax2064

にフレ申請お願いします
縛りの詳細などはまた後々連絡しますー!

66 :UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 11:30:15 ID:ZNjUU11d.net
そういやスプレマシーって一回もやったことないかも。
日時がいけそうなら参加したいかも

67 :UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 20:06:39 ID:2EgAiLM6.net
こんなゲーム買うんじゃなかった。

68 :UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:56:28 ID:konOtNr+.net
いまさらかよw

69 :UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 23:49:53 ID:iWtvpz9r.net
steamセールに来てるw
おそらく日替わり75パーセントあるな

そして無意味にdlcも安くなってるが…いったい誰が買うんだ



70 :UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 00:58:34 ID:oYCEFWRR.net
よし、買おう

71 :UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 20:46:55 ID:t772GaY+.net
今は買うな 時期が悪い

72 :UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 00:28:24 ID:Xz76IJAr.net
すっかり過疎過疎だなあ
ETQWといいフロントラインといい、俺の嗜好はマイノリティなのかねぇ
EVO含めて俺のモチベが下がる前に人がいなくなる

ところで>>65は盛り上がったのかね?

73 :UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 13:23:31 ID:tKX6poQ9.net
俺も好きだったよ
諦めずに続編作って欲しいわ

74 :UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 21:53:43 ID:bTEl3zCJ.net
75%OFFじゃなきゃDLCかわね

75 :UnnamedPlayer:2011/01/07(金) 19:57:10 ID:9GU8UrDh.net
>>72
大盛り上がりだったよー
クランの身内戦みたいな感じだったので15人くらいは集まってやった
笑いありネタありガチあり結構楽しめたよ

76 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 08:02:37 ID:U3r1QP+1.net
スレに人いない・・
でも寿命短すぎね?確か去年出たゲームだと思ったが
このゲームの場合、
1)内容はよかったが販促その他の内容以外の理由で過疎った
2)内容が面白くなくて過疎った

どっち?1)ならシングル買ってみる

77 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 08:15:11 ID:U3r1QP+1.net
>>76
→シングル用に

78 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 16:23:20 ID:uHYSDAwB.net
内容が面白くなくて販促その他の内容以外の理由で過疎った

79 :UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 19:10:53 ID:P/IP+MU1.net
さらにチーター放置がトドメになった

80 :UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 04:48:56 ID:AAaFlA3n.net
>>78-79
酷いね・・
ローラーダッシュするロボ物ってだけじゃ続かない時代なんだな
そういえばプロデューサーはなんだかお歳な感じだったが
積極的に流行らせようって気力がなかったんだろうか

81 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 12:43:28 ID:jZvCLyQg.net
プロモーションは平均的に頑張ってたように思うよ
国内amazonのpcゲームランキングじゃ一位取ったし

日本人は良質なロボゲーに飢えてるんだよ
BF3みたいな場所にロボットが置かれて、ビル登って芋スナ奇襲とかできたら面白いんだけどなぁ

でも弱点射ぬかれて派手に落下して四散したい

82 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 16:07:27 ID:7XB0RCXO.net
派手に落下して四散したのはエボルヴの方だったというオチ

83 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 20:00:16 ID:ClpMb414.net
はぁ?75%offだと!?
ふざけんじゃねえよ
日本円で日本語パッケ買ったら中身が英語だった俺に40ドルキャッシュバックしろよ

84 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 22:59:01 ID:imWmWB/2.net
75%オフだったんで買ってみたけど何このお通夜スレ
まあシングル通して終了のつもりだけど

85 :UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 23:41:31 ID:6cnN6AAA.net
シングルはシングルで凄まじく面白くて不愉快なストーリーを楽しめるからな

86 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 01:18:01 ID:dyenIj7q.net
セールで買ったが、最初のミッションで秋田ww

87 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 13:57:27 ID:dyenIj7q.net
マルチをやりたくても人がいねぇww

88 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 16:12:01 ID:ye7q2Tet.net
セール組だけど、銃が豆鉄砲だから殴るしかないのに軽脚以外はブーストオワテルてどういう事なの
FM1のNO DUELで敵の全パーツ粉々にする恐怖のマシンガンはどこ行ったんだぜ

89 :UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 21:18:32.09 ID:8pQ5WbYH.net
ライフル持って軽量機で走り回ってればミッションは何とかなる
マシンガンなんてマルチだとジュアリーとレオソシアルくらいしか使い物になった記憶がない(バースト除く)

それよりもセール中にみんなマップかって通常ステージの人数がまた減少してる気がする…

90 :UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 23:30:32.46 ID:/cSii42Q.net
>>88
恐怖のマシンガンと言うかFV-24は肩に行った

91 :UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 14:28:25.34 ID:lvCG9bWs.net
まあ正直マシンガンは別の意味で恐怖だよ。
サイフォンとアシッドのスキルありきだけど。

92 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 09:08:38.47 ID:u9qGOEKd.net
まだやってるやついたのか

93 :UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 15:35:07.20 ID:8zHl4qtL.net
アーマードコアもpcで出たらいいのにね

94 :UnnamedPlayer:2011/08/19(金) 19:06:35.18 ID:4V8JHY+H.net
ACよりもボダブレの方が興味ある
遊んだこと無いけど

95 :UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 16:14:05.10 ID:EuUn9Yeb.net
おるかー

96 :UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 01:35:20.23 ID:j2y5Jwlq.net
こっちに行くよ〜さようなら
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1314590817/

97 :UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 02:02:32.39 ID:qoEklThT.net
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1314885874/
http://www.youtube.com/watch?v=QvuHgq7nxqc



98 :UnnamedPlayer:2011/09/14(水) 23:13:00.67 ID:hdiiOwiS.net
フロントミッションデボルヴ

99 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 13:44:30.51 ID:Xc0zHSqf.net
久々にやったら結構面白かった

100 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:00:45.37 ID:MNpJIRlY.net
おおおおw
このスレまだ生きてるわけだ?ウオー
俺最近500円で買って今頃プレイし始めたっす

101 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:02:49.37 ID:MNpJIRlY.net
あーここPC用のスレだったかw
俺は箱版やー

102 :UnnamedPlayer:2012/01/15(日) 05:07:52.93 ID:RLMKIBWZ.net
Steamで売り上げ順位が4位になってるんだけど、なんかあったの?

103 :UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 21:59:18.68 ID:ofqGdwKA.net
>>102
なんかあったの?

104 :UnnamedPlayer:2012/03/26(月) 09:22:09.98 ID:IYETvdmx.net
シングルプレイ全部クリアしたから
マルチプレイしようとおもって入ったらたまに二・三人いるかいないかとかひでえわ

105 :UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 02:39:54.75 ID:a+LVaLwC.net
もう発売から時間経ってるんだしあきらめろ


まあ発売当初から人なんていねえけど

106 :UnnamedPlayer:2012/04/09(月) 22:28:20.37 ID:U81j4eUI.net
むしろまだプレーする人がいた事に驚いた…
coopの出来も酷いもんだしな

107 :UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 01:42:48.14 ID:2QvJPef/.net
coopなんかあったのか

108 :UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 19:05:14.85 ID:Xccaiu6d.net
もう誰もいないよね?

109 :UnnamedPlayer:2012/09/17(月) 00:19:45.59 ID:JnY2/qp/.net
続編はよ

110 :UnnamedPlayer:2013/01/04(金) 11:36:55.62 ID:8Uxt5ZGC.net
続編はよ

111 :UnnamedPlayer:2013/01/07(月) 16:08:38.64 ID:2Ks/rO9o.net
続編はよ

112 :UnnamedPlayer:2013/01/14(月) 04:52:59.30 ID:1KHXG2R8.net
ちぇーっ、エボルヴスレって、もうここしか残ってないんだ残念〜ん

113 :UnnamedPlayer:2013/01/30(水) 10:48:46.80 ID:zsrv2wWr.net
steamのセールで10ドルきってたから買ってみた
その後ここを見つけたわけだが・・・
評判あまり良くないのは知っていたが、ここまで盛り下がってるとはw

114 :UnnamedPlayer:2013/02/01(金) 23:01:56.06 ID:qAqjaUCD.net
盛り下がるもなにも
最初から盛り上がってない件

安く買ってインディーゲーと思えばまぁまぁ楽しいんだけどな

115 :UnnamedPlayer:2013/02/04(月) 18:10:55.81 ID:Kp/+tpOp.net
うーん、死んだときにもう一回やってみようと思わせるものが無いな
ダークソウルだと心折れそうになりながら「もう一回」な気分を維持できるんだが

ただ、操作に慣れさえすれば、当たらなければどうということは無いぜ〜な感じで
敵の攻撃を華麗にかわしながらの戦闘ができそうだね
面白そうな片鱗はある
けど、操作に慣れるとこまで熱中してプレイできないという

116 :UnnamedPlayer:2013/05/24(金) 08:08:02.04 ID:7m1cwDJ8.net
ついにこのスレが日本最後のエボルヴスレに…

117 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:2VPZmhek.net
まだやってる人いるの?

118 :UnnamedPlayer:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:w5ILEuSB.net
スクエニのFから始まるゲームが熱いって聞いてスレ見に来たけど勢いないな

119 :UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 04:45:23.43 ID:h68JDjoq.net
ほんまスクエニさんはブランド壊しの名人やで

120 :UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 22:30:58.63 ID:RJSx8bpa.net
これコントローラーは箱コン必須?
x360ceとか使えないよね

121 :UnnamedPlayer:2013/12/02(月) 17:42:29.54 ID:sgvja9z1.net
xcomの当たりをみればどんだけメーカー馬鹿だったか

122 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 20:09:10.89 ID:J/xWrZ4d.net
セールで買ったけど普通に面白いじゃん
シナリオもゲームも言うほど悪くない
マルチは知らん

123 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 23:07:28.67 ID:7LFxfeWr.net
フロントミッションオンライン最後までやってたのてすが、楽しめますかね?

124 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 23:13:32.79 ID:7LFxfeWr.net
カスタマイズおもろいならsteamで買おうかなぁ!オフメインでやるけど、現在のマルチ人口もきになる

125 :UnnamedPlayer:2013/12/16(月) 23:54:51.80 ID:J/xWrZ4d.net
>>124
カスタマイズ部分は期待しないほうがいい
もっさりしてたり選べるパーツや武器が少なくて微妙
ストーリーはそこまでひどくなくて普通
PC版ならグラも高水準でまとまってる
前評判でSEが微妙なんて聞いてたけどかなりsteamゲーの中でもトップレベル
まぁ高級イヤホンとサウンドカードのおかげだろうけど
肝心のアクション部分は結構楽しいな
10時間十分遊べる

126 :UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 07:55:22.48 ID:dBZ+zSNz.net
>>125
細かくありがとう!カスタマイズはちと残念だけど、seの為に買うのもありかもw
CDと思うなら安いかもしれませんね

127 :UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 12:09:16.30 ID:dBZ+zSNz.net
>>125
買いました。まだ序盤だけどストーリーはアクションゲームとしては、むしろいい方かもw
カスタマイズは上位互換が多そうだけど、アクションは楽しいね

128 :UnnamedPlayer:2013/12/26(木) 19:50:14.49 ID:P3y3if1z.net
PS3版のプロダクトコードの期限が切れてて
レクソンとカームを手に入れられないんだけど
どうにかなりませんか?

129 :UnnamedPlayer:2014/01/01(水) 19:45:03.94 ID:0u49p3Dw.net
破壊のコーラスでムービーあけると死んでる

130 :UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 02:54:59.86 ID:YSBAUEG4.net
>>129 胴体の装甲値が高いのを選ぼう

131 :UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 19:10:32.61 ID:sA96FbS5.net
>>130
胴と足をデスマッツにしてバズーカと両肩ミサイルでなんとか勝てたよ

132 :UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 01:04:43.36 ID:q5tMFMgF.net
>>130 おめでとう
多足は移動おそいから苦手だな

133 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 05:38:06.44 ID:HuryUgnM.net
4脚は移動が遅いんじゃなくてブースト持続が短いだけだよ
だって移動速度はボディだけで決まるんだから

134 :UnnamedPlayer:2014/01/07(火) 23:57:16.78 ID:Yirl3Ysx.net
>>133 そうだった

135 :UnnamedPlayer:2014/01/08(水) 23:04:40.31 ID:V4IiD6rE.net
コンスタンティンの防衛で腸が煮えくり返ってるけどボディ軽めにしたほうがいいのかな
切られて爆散しちゃう

136 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 16:21:34.72 ID:+69F4qPR.net
>>135 コーネリアス戦?
盾と叩く武器と両肩ロケット、ボディ装甲厚め 
回復アイテムが落ちてる付近で盾構えて闘う
序盤はミサイル避けて硬直中にロケットを左右交互に
(オーバーヒートさせないように)使う
コーネリアスが降りてきて
コーネリアスのソードが発動する音がしたら
盾構えた状態でホバリング
斬った音がした後、着地すると目の前にいるので
殴りながら両肩ロケット乱射
EDGEが使えるならそこで使っておく
EDGE中はロケットのオーバーヒートが無いのですぐ終わる

137 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 16:32:03.70 ID:+69F4qPR.net
追記:バックパックはホバーで

ハードでクリアしてもトロフィー解放されないけど
なにが原因か誰かわかりますか?

138 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 19:24:33.27 ID:+69F4qPR.net
あ、コーネリアス戦までにEDGE100%溜めて
開戦と同時にEDGE→両ロケットでもいいみたい

139 :UnnamedPlayer:2014/01/09(木) 22:58:00.47 ID:n0Kz7/vl.net
びっくりするぐらいあっさりとコーネリアスに勝てたよ
>>130>>136のおかげ

ずっと4脚使ってたせいか次のステージのアポロン4人との戦いはすごい楽しかった

140 :UnnamedPlayer:2014/01/13(月) 12:43:28.25 ID:jw2VTndW.net
ゴリ押し最強は両肩ガトリング、シールド、リペア
装備さえ整ってしまえばほとんど避ける必要もなくなる

141 :UnnamedPlayer:2014/01/14(火) 19:12:06.78 ID:K/3vaVzW.net
>>140
ガトリングって強いのか
使ってみる

142 :UnnamedPlayer:2014/01/15(水) 12:52:16.25 ID:QEz+dObb.net
PS3版だと盾を振るモーションの後に
頭部が傾く(やられモーション?)状態になるけど
バグかな?PCや箱はどうなの?

143 :UnnamedPlayer:2014/01/16(木) 13:40:52.60 ID:qlpLc5+P.net
>>141
対戦じゃゴミだけどストーリでは超火力、おすすめスキルはファイアショット
シールドとリペア積むと火力は落ちるけどハードだろうがイージーモード同然
回避に自信があるなら高速機、ホバー、両腕マシンガン+ガトリングもいい

総レス数 143
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200