2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CoD:BOのくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ5

1 :UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 19:21:27.70 ID:NuXp/Hky.net

■テンプレまとめ
http://www.geocities.jp/gensi/

■wiki
http://www15.atwiki.jp/cod_blackops

■鯖管情報交換所
http://jbbs.livedoor.jp/internet/10651/

■前スレ
【PC】Call of Duty:Black Ops vol.59(61)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1303561065/
CoD:BOのくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1293347176/l50

■フリーズ対策
seta r_multiGpu "0"
seta r_multithreaded_device "1"


■二戦目でフリーズ
Avira切る

■経験値やレベルその他がおかしい
何もせずゲーム終了して蒸気再起動

■次スレは>>950が立てる事、立てられない場合は他の人を指名又は他の人が宣言して立ててください

2 :UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 19:52:04.41 ID:xzDAW2TF.net
本スレ建てたいけどレベルが低いとかで建てられん
だれか頼む

3 :UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 13:43:09.07 ID:nf1PojYP.net
2chの糞システム死ね

4 :UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 15:09:48.64 ID:+sZ6JHun.net
今気付いたがスレタイはあれだけどテンプレは本スレのやつだな

5 :UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 18:35:23.46 ID:Y23/jdId.net
突然すみません
フレを自分のクランに誘いたいのですが、誘い方がわかりません(汗
どなたか教えてくれませんか?

6 :UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 19:12:04.10 ID:Yr7eT16K.net
>>5
エスパーするが、お前ps3か箱の住人だろ
ここPC板だぞ

7 :UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 21:30:49.14 ID:aptv/Blj.net
コンソール開くのって他のキーにbindできない?

8 :pp:2011/06/03(金) 22:01:57.28 ID:Ba1dR2yc.net
パークが、初期化してるんですかど みなさんどうですか?


9 :UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 22:06:58.34 ID:Ge2/3DFj.net
マルチがエラーでて立ち上がらない
後でやってくれ的なメッセージでる
俺だけ?

10 :UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 00:23:28.47 ID:4OWZ0mu6.net
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.257【Warez】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1306770523/

774 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 20:13:32.21 ID:i72TDd1u0 [1/3]
CODBO日本語字幕まだーーー?

784 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 21:09:44.99 ID:6EUwGVTT0 [1/2]
CODBO日本語まだー?

793 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 21:37:44.67 ID:6EUwGVTT0 [2/2]
CODBO日本語字幕まだー?

796 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 21:42:38.87 ID:Ox3rXDwn0 [1/4]
ふーん、今は違うから
CODBO日本語まだー?

11 :UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 14:03:50.45 ID:tbYMDQdt.net
>>9
シングルからマルチ立ち上げてみ

12 :UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 22:21:14.84 ID:yGlJg3ZS.net
modの導入ってどうやってするのですか?
youtubeやニコニコにあがってるようなmodを使ってみたいのですが

13 :UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 22:28:05.87 ID:pht0PLtK.net
>>12
http://www.itsmods.com/
メンバー登録してDL

14 :UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 22:34:32.50 ID:yGlJg3ZS.net
>>13
ありがとうございます

15 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 07:58:16.11 ID:5K4UhQxH.net
スチームのマルチ無料体験があるのですが、これはゾンビモードというのはプレイできないのでしょうか?
サーバーブラウザで探してもソレらしきモードが無い・・・

16 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 08:28:44.17 ID:/Fean5ib.net
できない ゾンビはcoopだから
ホラこういう時に「オン」とか普段使ってるから解らないだろ?家ゲ民よ

17 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 08:37:23.91 ID:5K4UhQxH.net
>>16
thx
BO=ゾンビモードって思ってたのでソレが出来ないんじゃ体験版の意味が・・・
素直にl4d2行ってきます

18 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 18:05:33.94 ID:IneqQUQC.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1682733.jpg
何戦かしてて、カスタムクラスが全部選べなくなってるのに気付いて戻ってみたら上のように全てがリセットされてしまっていました。
これが俗に言うリセットバグってやつでしょうか?

19 :UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 22:32:33.10 ID:9pl3jlow.net
せっかくアンランク鯖借りてるのにModの回し方が分からないorz

Rconから設定できるのですか?

20 :UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:54:20.56 ID:REuZzUOa.net
>>19
今のところMOD適用はプラベだけ
tool出るまで待て

21 :UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:09:39.53 ID:w+qwFFXn.net
アンランク鯖自体はMOD対応してるんだよね。あとはアップロードの手段のみか。

22 :UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:54:42.62 ID:rBFMekIv.net
誰か次スレたててくれ

スレタイ
【PC】Call of Duty:Black Ops vol.63

以下テンプレ
■テンプレまとめ
http://www.geocities.jp/gensi/

■wiki
http://www15.atwiki.jp/cod_blackops

■鯖管情報交換所
http://jbbs.livedoor.jp/internet/10651/

■前スレ
【PC】Call of Duty:Black Ops vol.62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306825849/
CoD:BOのくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306750887/

■フリーズ対策
seta r_multiGpu "0"
seta r_multithreaded_device "1"


■二戦目でフリーズ
Avira切る

■経験値やレベルその他がおかしい
何もせずゲーム終了して蒸気再起動

■次スレは>>950が立てる事、立てられない場合は他の人を指名又は他の人が宣言して立ててください


23 :UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:48:19.35 ID:LMrfw1/T.net
レベルが

24 :UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 00:54:20.03 ID:Gl04NAUu.net
PCの買い替えを検討してます
みなさんのPCスペックと解像度等の設定を大まかに教えて下さい
またそのスペックでの平均FPSも教えていただければ幸いです
変な質問ですが宜しくお願いいたします

25 :UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 01:22:50.25 ID:sCwQEohL.net
>>24
明確な答えにはならんけども

・スペック
Win7 64bit
メモリ:4GB
CPU:Phenom II x4 920 3.0GHz
グラボ:RADEON HD 6870
ディスプレイ:BenQ XL2410T(リフレッシュレート120Hz)

通常は1024x768でやってるけど1920x1080ぐらいでも動く

FPSはコンソールいろいろいじってるんだが125安定は無理だなぁ
NukeのDOM/DEMばかりやってるからなのかFPS平均60~100ぐらいかな?

もっと安定させたいんだがこんなもんなんだろうか?

26 :UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 04:45:59.38 ID:czw9wc2n.net
最適化が全くされてないゲームだからどんなハイスぺにしてもカクツク

27 :UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 06:12:57.78 ID:f+DpPAI0.net
だからそれはお前だけだと

28 :UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 10:00:19.19 ID:94u/qxEN.net
ちょっと質問なんだが、プレステージ2週目でプレイ時間の関係で、どこかで止めたいんだけど、何週目くらいで止めるのがベスト?さすがに15まではいけない。。

29 :UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 10:03:38.57 ID:PQq9QhL3.net
おれは一週 パークプロめんどいからね


30 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:49:47.70 ID:Ka2H8faf.net
>>25
レスありがとうございます

現在のスペック

XP32ビット
メモリ 4G
CPU Q9400@3.0GHz
HDD 500G
グラボ サファイアHD6850(若干のOC)
モニタ beQ G2400WD

1680*1050の解像度でconfigから軽くなりそうなところをいじってます
これでNUKEのFPSが70〜125です
MW3やBF3を見据えて新規購入かパーツ交換かで悩んでます
使い回しのできるwin7 64bit化とSSD128Gの導入
これらを行うことで多少なりとも軽くなるでしょうか?

また>>25さんやネイティブ120hzの液晶を使ってる方に聞きたいんですが
やっぱりヌルヌルですか?

31 :UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 21:12:37.54 ID:KV296yb6.net
ハーディス買って7インスコしてニンマリしながらBOやろうとしたら起動しなかったわ。。。

32 :UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 22:30:50.71 ID:hN5cMsUr.net
>>30
俺それより高いスペックだけどフレームそんなもんしか出ないよ。
因みにスペックは
CPU i7 2600K@4800Mhz
VGA GTX580 OC
メモリ 16GB
設定は影以外最高設定。

120hzディスプレイは買うのオススメだよ。
グラボとかCPU以上に満足感得られるはず。

BF3はまだ必要スペック公式に出てないから出てから決めれば良いんじゃないかな?

33 :UnnamedPlayer:2011/06/14(火) 23:59:23.81 ID:YOkUgpbt.net
>>30
今出てるゲームを今すぐ最高設定でやりたいとかじゃなければ待ってもいいんでないかい?
intel派ならまぁサンディちゃん買うだろうけど、AMDもアリならブルが夏終わりに出るって話みたいだし。
設定落とせば十分ゲームになるでしょ。
モニタは早めに買ってもいいと思う。俺もBenQのX2410T欲しい…

34 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/15(水) 00:45:07.85 ID:r9rYv8cW.net
>>32さんレスありがとうございます
自分が新規購入しようと思ってる以上のスペックです
やっぱりBOはPCに最適化されてないんですね

>>33さんレスありがとうございます
今出てるゲームを別に最高設定でやりたいという訳じゃないんですが
ゲームなので多少なりとも勝てたら嬉しいのでスペックアップを検討しました

お二人ともモニタ購入は賛成していただいたのでボーナス入ったら購入します
参考になる意見ありがとうございました

あ、あとBF系でCFやSLIするのは効果があると聞きましたが
COD系だとそこまで効果でないのでしょうか?
効果があるならHD6850のCFを考えてます
あまりパフォーマンスが上がらないならGTX580か590、HD6990を考えてます

35 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/15(水) 00:47:42.65 ID:r9rYv8cW.net
発売が待ち遠しくて手が震えてきた

36 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/15(水) 00:58:20.52 ID:r9rYv8cW.net
>>35は誤爆です

37 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/15(水) 07:18:19.07 ID:Fqe11ReA.net
>>34
あがるけどSLIやCFはやめとけ
結構メンテ大変
今win7流用できるし買ってもいいけど、dx11使うことになるんであんまパフォーマンスかわらんと思うが、しかもC2Qシリーズだし
GPUは7000シリーズが28nmで出すだろうから、今は買わない方がいいBF3がでるまでに出すと思うから
SSDは今買ってもいいんじゃないかな
今だと特に不具合報告なかったVTX3無印かMAXIOPSのVTX3お勧め
システム様に安いc300の64GBのやつもかっていいかもね

38 :UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 21:50:08.94 ID:HFqDFQeu.net
チョイ前に始めてやっとレベル35くらいになったけど未だにキルレが0.5程度・・・・
正面で撃ち合ったときのコツを教えてください
リアル系FPSやってこなかったからサイト除いてエイムするのが難しすぎる

39 :UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 23:02:45.98 ID:unjMkcT5.net
敵発見→撃ちながらサイトを覗く
レーダーで敵が向かってきてるの確認→障害物で体を隠しつつ覗いて待機
敵が来そうな時は予測地点をサイトで覗きつつ移動したり常に敵の位置を予想しながらやってれば突撃プレイしててもK/D1程度ならすぐいけるよ
早業プロにサブマシンガンかアサルトで練習しな

40 :UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 02:06:35.64 ID:6EoAOJXm.net
超反応じゃなくて敵がいてもいいように準備してるだけなんだよね
たまに本当に超反応の化け物もまざってるけど

41 :UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 13:41:01.59 ID:hjZ36YNi.net
>>39
thx
ついさっきもTDMとFFAで4試合連続キルレ0.2以下を出してきちゃったけど頑張ってきます

42 :UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 18:55:14.48 ID:nA5pqO7A.net
スペック足りてて回線に問題が無いのにそのスコアだったらさすがにまずいぞw
無意味に走りすぎたりクリアリングをまともにしてないんじゃないの?
レーダーをしっかり見て味方の位置から敵のいる可能性のある場所を予測したりしながらもうちょっと丁寧にプレイするべき
そのスコアで30超えてるならプレイ時間的にマップは大体把握できてるだろ?

43 :UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:18:51.42 ID:hjZ36YNi.net
>>42
立ち回りは意識してるんですが、AIMが壊滅的で・・・・・
敵の後ろ取ってるのに全弾はずして撃ち負けたり、ブラックバード出てて置きAIMしてるのに撃ち負けたり

44 :UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:23:24.47 ID:SWc8hzGy.net
ジャンプしろジャンプ

45 :UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:34:54.65 ID:Whuoqywu.net
全弾はずして撃ち負けるのはすごいわw

46 :UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 22:32:32.16 ID:g9BbmI+Z.net
>>43
サーバーに行くレベルじゃないと思うので
コンバットトレーニングやったほうがいいと思う

47 :UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 23:46:44.96 ID:nA5pqO7A.net
フレームレートは60維持できる程度のスペックはあるんだよな?垂直同期は当然オフ
後ろ取っても撃ち負けるって他のFPS経験者とは思えない
とりあえず、M14,FAL,M16のどれか装備してコンバットトレーニングでもやるといいよ

48 :UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 02:27:44.20 ID:2bNvqu5b.net
>>43
センシが超絶合ってないだけだと思う
高すぎるなら下げるとかしよう

49 :UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 09:22:31.07 ID:d9JqhFej.net
マウス感度は割りと大事
全弾はずれるってのは射撃しっぱなしって事かな
適度に指きりするといいんじゃないかな弾持ちもよくなるし

50 :UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:10:41.63 ID:XNn6XpPn.net
ゲーム開始前ロビーのチーム編成で1周目が1周目と組みやすいのか教えてくれ

51 :UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:19:48.35 ID:urcEE++Y.net
642 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2011/06/17(金) 15:55:41.00 ID:XNn6XpPn [1/3]
この前友人が、ゲーム開始前ロビーでチーム分けをする時に
1周目は他の1周目と組まされやすいと言ってたのですが実際はどうなんですか?

644 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2011/06/17(金) 17:00:33.64 ID:XNn6XpPn [2/3]
>>642
オマエが消えろカス

645 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2011/06/17(金) 17:03:04.15 ID:XNn6XpPn [3/3]
しくったじゃねぇか糞


52 :UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:51:30.81 ID:XNn6XpPn.net
てなわけで答えろ

53 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/17(金) 19:23:59.29 ID:5ZisZ31r.net
ここはPC版のスレだから他で聞くといいよ

54 :UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:20:03.49 ID:i6CzKQQA.net
バースト撃ちや指きりは落ち着いて狙えて初めて効果でるんだから
フルオートで全弾はずすやつにはやれっていわれてもできないと思う
トリガーハッピーかもしれんし

bot撃ちやりながら、マウスのセンシをちょこちょこいじりまくるのがいい
これだっ!っていうセッティングは必ずあるはずだから

55 :UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:50:26.33 ID:DbXBT4Vb.net
名無しさん@非公式ガイド:2011/06/18(土) 13:43:16.04 ID:2znS+lDCマルチで選択できない服装をしている人がいますがどうやってやるんですか? ベレー被った青い服とかです

56 :UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:55:02.41 ID:c4TgodAH.net
初心者はとりあえず180度30cm程度にしとけ
慣れたら精度が維持できる範囲でセンシを上げてけばいい
真正面で撃ちあってもキルが取れないなら後ろ振向いて交戦しても絶対勝てないから、とりあえずセンシ下げろ
マウスパッドが狭いならでかいの買え、ハイセンシじゃない限り横幅30cm程度は欲しい
後、練習に関してはBOTのハードを4、5人敵、味方0、Nukeでハンドガンプレイがお勧め(きついようならノーマルかリクルートでもいいけど)

57 :UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 22:20:52.97 ID:JIr3J54g.net
久しぶりにシングルやろうとしたら
「this game iss currently unaivailable.
please try again at another time」
とかでて出来ないんだけど
これって俺だけ?

58 :UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 22:41:47.28 ID:865dqQI2.net
最近買うけど人いる?

59 :UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 03:10:41.33 ID:4dw+bVP/.net
Nhngdおk

60 :UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 03:58:13.06 ID:TPvB7GBK.net
【OS】WIn7
【CPU】i7 860
【CPUクーラー】簡易水冷コルセア
【メモリ】8G
【マザボ】P55A UD3R
【グラボ】 MSI GTX460 HARK 1G
【サウンドカード】無し
【SSD】無し
【HDD】 WD 500
【光学式ドライブ】マルチ
【ケース】ファン3個位のケース
【電源】玄人630W

グラボドラ最新
 
ゲーム中PC自体に再起動かかるのは、何故ですか?

61 :UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 08:22:15.16 ID:uOVJthrX.net
>>60
電源がクロシコって...
他のゲームではどうなの?

62 :UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 08:29:18.37 ID:TPvB7GBK.net
BFBC2は、普通にやれます

63 :UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 09:03:05.20 ID:uOVJthrX.net
一度常駐全部切ってアンチウイルスも無効にして
なおかつ可能な限り設定を軽くしてやってみ
それで治らなかったら俺にはわからんや

64 :UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 12:39:20.83 ID:ruETWYYl.net
>>60
電源っぽいけど一応ドライバーをソフト使って削除してから最新いれてみれ

65 :UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 20:19:12.31 ID:Nz9SniKF.net
スクエニのPC日本語字幕版で遊んでいます。

シングルでGODMODE等のチートで遊びたいなと思い調べてみたのですが、この版ではコンソール表示はオミットでしょうか?
config.cfgに

bind ; "toggleconsole"
などと記述した上で起動して;を押しても、コンソールが表示されないばかりか、記述ごとそっくり消えてしまいます。

チートでのシングルプレイは諦めなきゃ、なのでしょうか。よろしくお願いします。

66 :UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 23:16:28.75 ID:2JLjCmzY.net
bind ; "god"

67 :UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 23:28:05.49 ID:olKrMbQZ.net
>>65
はい

68 :UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 00:05:03.41 ID:QijCIUYi.net
>>60
電源かグラボだな。
電源余裕あるならグラボのエアフロー調整してみ。

69 :UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 03:01:42.97 ID:kdPzsGFq.net
http://com.nicovideo.jp/community/co1096484
ここの放送少しでも気に入らないことコメントするとすぐコメバンになるんですが自分のCOD放送でもそうゆうことってできるんですか?

70 :UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 12:28:51.67 ID:9sQcmvz+.net
>>69
スレチ
ニコ生のスレで訊け

71 :UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:04:59.50 ID:cxaH8UKV.net
L96装備でsteady aim付けてる人を時々見かけるんだけど意味あるのか?

72 :UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 00:11:39.71 ID:AwDx0RDe.net
>>71
近接で腰だめが当たりやすくなるからじゃね?
普通はハンドガンだろうけど


73 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 03:15:15.52 ID:bCkpRBHN.net
英語版でやってるんだけどこのゲーム日本語化MODってなかったけ?

今日本語字幕wikiみようとしたら落ちてるし・・閉鎖したっぽい?

74 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 04:50:56.40 ID:+bqMz41d.net
ないよ

75 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 06:43:05.45 ID:tH5QBZYP.net
BOから日本語化ないよー!糞エニパッケージ買うしかない

76 :UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 12:57:47.85 ID:ILOtqYrZ.net
ItsModsloaderで読み込んでた_rank.gscしか無いmodを、
現在のメインメニューのMODSで読み込む様にするにはどうすればいいでしょうか。

77 :UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 11:04:56.57 ID:LkAjYSYm.net
>>71
敵の裏に素早く回りこめる
PERK 1で特にL96に向いてるのがない

78 :UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 12:39:54.85 ID:yvYg5OFh.net
隠れんぼMod楽しいな

79 :UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 12:47:51.26 ID:yHkiOWS2.net
GTX480でクロックが下がってしまい、フレームレートが下がるのを
何とかしたいです。
BOのエンジン側でGPU使用率が50%以下なのが原因と思うのですが、
AAを*16,テクスチャの品質を最高にしていてもクロックが下がることがありいます
何か外部のツールでクロックを維持できる方法はないでしょうか?

80 :UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 13:11:04.02 ID:j8lfRAWg.net
>>71>>77
それSAと関係なくね?
マジレスするとADSなしで撃ったときに少しでも当てやすくするためじゃないかな?
個人的にSRクラスはperkあまり関係ないと思う。
強いていうなら、perk1はハードラインでSPとCSP回しやすくして、perk2をハードで少しでも壁抜いたダメージうpするのが良いんじゃないかはと思ってる。
異論は認める

81 :UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 13:28:35.54 ID:yvYg5OFh.net
>>78
誤爆

82 :UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 15:18:40.69 ID:WCYnObdm.net
>>80
個人的には少しでもレティクルを意識したいからかな〜
素で使うとどうしても広がっちゃって中心からたまにずれてるときがある

83 :UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 15:31:57.97 ID:qs8KLhsu.net
キルデス率が0.80ぐらいでこのまま階級上げるのもなんだかなって思ってずっとやってたらPARKがほとんどプロ化してしまったんですが、もう無理して階級あげなくてもいいですよね?

84 :UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 18:34:29.18 ID:scO5dfnm.net
>>97
何をいってるのかちょっと分からないですねー

85 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 16:37:00.68 ID:yAhmdKQT.net
>>80
L96 only鯖ってUAV・CUAV・BBしか使えないからハードライン使ってる人少ないんじゃない。
態々キルスト変えるのめんどくせーからな

86 :UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 17:10:21.76 ID:I5ea7vB2.net
どこからL96オンリー鯖が出てきたんだ?

87 :UnnamedPlayer:2011/06/27(月) 16:03:35.44 ID:5J96JnxK.net
Hide&SeekなどのMODで遊ぶにはどうすればいいの?

88 :UnnamedPlayer:2011/06/27(月) 20:43:28.75 ID:e6JdbncP.net
pc新調したのでconfigいじったのに反映されないんだけど
いじったのはbind [ "toggle cg_drawFPS"とmaxfpsを120に書き換えただけなんだけど起動→終了してconfig覗いてみると元にもどっています・・・
ゲーム内からいじったのはちゃんと反映されてるんだけど
誰かわかりませんかね



89 :UnnamedPlayer:2011/06/27(月) 21:47:17.84 ID:avrKzXO9.net
>>88
読み取り専用になってるとか
mod適用中はmod用のcfgに適用されるからとか

90 :UnnamedPlayer:2011/06/27(月) 21:49:02.29 ID:avrKzXO9.net
oh質問とり違ってた

91 :UnnamedPlayer:2011/06/27(月) 22:32:49.71 ID:wNwkOxGs.net
糞PCデベロッパー様がそういうバインド全部消してくれるありがたい仕様にしてくれたからな!

92 :88:2011/06/28(火) 22:38:23.40 ID:hxYJoP0u.net
コンソールから何回かがんばってみたらなんとかいけました
でもトレーニグやったら戻されたし本当にひどい・・・

93 :UnnamedPlayer:2011/06/29(水) 21:41:08.78 ID:tbA8+Q8Y.net
いきなり落ちて、サウンドがバグるんですけどなにこれー

94 :UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 22:31:49.49 ID:9PEK/lqA.net
トマホーク買って装備したんですけど
これってどのキーを押せば投げられるのでしょうか?

95 :UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 22:36:48.48 ID:yNpaPBCV.net
グレ

96 :UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 08:48:34.72 ID:nWYnG99P.net
不意の遭遇とか
弾切れ時とか
敵の背中見つけた時とか
適当に上の方向いた時にグレネードボタン

97 :UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 11:56:31.32 ID:IbBP6Q3X.net
ありがとうございます
g押したらあっさり投げられました
いろいろキー押して試してみたつもりだったのですが・・w

98 :UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 13:25:15.31 ID:MfTSHeG5.net
ゾンビモードでラウンド数記録42だったたのが、いつの間にか8ラウンドに書き換えられてた、スコアはそのまま
その後30ラウンドで終わった時があったんだけど一切反映されてない
なにこのバグあほですか



99 :UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 16:29:04.85 ID:nWYnG99P.net
あれ、ラウンド数記録なんて見られたっけ。

100 :UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 17:57:16.05 ID:MfTSHeG5.net
さぁーせん誤爆です
PC版とはいざ知らず書いてしまいました



101 :UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 04:39:35.87 ID:iy7DzXem.net
最近BO始めたんだけど、色んな武器使いたいからRPG使ってたらconsoleにRPG使うなって出たんだが
そういうこの鯖じゃこの武器ダメ、この設定じゃタメとかどこかに書いてあるの?

外国鯖とかping少し高いけど人多いからって理由で入ったらconsoleで怒られるし
CoDシリーズは初めてなので教えてくれると助かる

102 :UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 05:22:24.13 ID:gShRVx3O.net
>>101
鯖によって違うからなんとも
鯖名に記述してあるパターン、ゲーム中のサーバーメッセージに表示されてるパターン
!rulesみたいにコマンド発言する事でルールが表示されるパターン
ホームページとかに記載してあるパターンとか色々

サーバーメッセージを良く見る事と、何使っても大丈夫な鯖をお気に入りに入れとけば大丈夫でしょ

103 :UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 06:58:46.09 ID:iy7DzXem.net
>>102
返信thx
入ってみるしかないのかー

104 :UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 10:27:32.54 ID:tzhoffF1.net

コア2のE8400
グラフィックボード9600
メモリ2G
XP
これじゃあおもすぎ。
軽くする方法ないですか?買い替えたほうがいいレベル?

105 :UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 14:14:42.58 ID:9/02pQpA.net
買い換えましょう


106 :UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 17:33:20.29 ID:RbqtHuOu.net
マザボ換えるのが面倒ならE8600
グラボGTX460
くらいにすれば普通に動く。

但しBF3やCoDMW3はさらにハイスペックになるから
まだ新しいゲームを続けるつもりなら思い切って変えたほうがいい。

107 :UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 17:49:43.37 ID:y2zyRuva.net
E8400からE8600はあまり意味ないよ。
BOは発売日よりは改善したが依然2コアはFPS出にくい。

やるならQ9550にGTX460かHD5770とかかオススメ。

108 :UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 18:04:16.89 ID:GRI7ttYQ.net
Q9400HD6850で解像度1680*1050
他はほぼ最低設定で70〜125FPSだからあまり意味ないよ
i5 2500kとHD6950以上ならそこそこ動くんじゃね

>>37さんの意見を参考に
VTX3の120Gとwin7home64bitを購入しました
けどBOだと何故かXP環境よりFPS出なくなった・・・
BF3までギリギリまで待つつもりだったけどi5 2500kとZ68に突撃したくなった

109 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/05(火) 23:53:09.67 ID:NmWs9BEf.net
ここでこんなことを聞くのはどうかとは思うんですが
最近ゾンビがマンネリ化してきていろいろ調べていたら
ゾンビで弾無限バグがあるらしくて
C:/Program Files/steam/steamapps/common/call of duty black ops/players/config.cfg
のbindの欄にbind F4 "sf_use_ignoreammo 1"
をいれればできると聞いたのですができません
もう修正されたんでしょうか?

110 :UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:12:21.21 ID:J2GwvZ7D.net
>>109
修正されたとかいうレスを本スレで見た気がする

111 :UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 08:42:19.91 ID:5MA2ffmY.net
ゲームプレイ中にクリエイトクラスってできないですよね?

112 :UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 21:29:52.64 ID:sOCAfyvH.net
ちょっと質問
HardlineProの救援物資変更ってどのキーですか?

113 :UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 23:31:59.68 ID:ETAWAwUS.net
このゲームってスクエアのせいで
スチームのサマーキャンプで買えないんですか?

114 :UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 02:35:08.10 ID:SQblw8dk.net
>112

リロードのキーをダブルタップ
デフォならRをカチカチってすりゃおk

115 :UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 03:56:00.72 ID:YRg4QMLH.net
>>114
ありがとう



116 :UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:19:14.40 ID:kcxXpX6Z.net
まとめサイトの方法をやってみたけど、どうやってもDEMOが録画されないんだ
どうやったらできるようになるの?

117 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 11:43:44.68 ID:VBOJGv4u.net
新武器でないの?

118 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 12:41:26.74 ID:Y+A0ZqKL.net
>>116
あれはCoD4のだから間違ってる
正しくは、コンソールに

/record でデモ録画開始
/stoprecord でデモ録画停止

119 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 16:45:09.45 ID:MbRrXNvt.net
最近はBFBC2をやってて
久しぶりにMW2やったらスピード感についていけなかった…
BOも同じ感じと思ってよい?

120 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 19:08:52.20 ID:Bxui7g/G.net
フレがmp5k強いって言うんですが、何が強いのかわかりません。
具体的に教えてください。また、お勧めのアタッチメントとパークがあれば教えてください

121 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 19:14:00.93 ID:eDSJLrwa.net
自分に合うの選んどけ

122 :UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 22:23:04.15 ID:m+fLuPnI.net
>>120
男は黙ってACOG

123 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 02:06:05.35 ID:G7uNwxVt.net
LogicoolのG700マウスを使ってて思ったんだけど

G6とG7ボタン(親指の田の上2つ)がどちらもCtrlと認識されてて別々の操作設定

出来ないんだけどこれって仕様?G700使ってる人居たら教えてください

124 :752:2011/07/18(月) 08:51:04.56 ID:fhMut8Pu.net
>>119
MW2よりスピード感ある
スピード感というより躍動感かもしれんが

125 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 09:53:03.35 ID:F4PZkKRQ.net
>>60
ですがレス遅れて申し訳ありません。原因がわかったので、一応報告します。
あの時は、イベログ確認って選択肢を忘れていました。
普通に、41病でとりあえず電源コスパ100%に設定→現在安定しています。
レス下さった方ありがとうございました。

126 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 11:22:00.54 ID:tBNv6S8L.net
>>124
マジか…
一度慣れると随分感覚変わるもんだな
0killだった時は涙が出たw

127 :UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 13:02:14.64 ID:iQL4vfVJ.net
MODはどこで拾えますか?
最近はじめた者です。。

128 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 19:26:45.86 ID:I+wVaEHz.net
該当鯖に入れば自動でダウソ始まる
もしくは鯖インフォ覗いて、ホムペあるか調べてみれば?
大体運営者がリンク貼ってるよ

129 :UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 19:40:26.10 ID:HzfD3xza.net
>>128
ありがとうううございます

130 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 10:10:39.27 ID:7km1Vuju.net
BOしてると日本人のきもいエンブレムに
ひく。 なんでアニメ?の方に向かうのかな?

131 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 10:29:06.61 ID:fOJFG4H6.net
今更そんな考え方してる方がキモイから。

132 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 10:30:31.28 ID:rGD89aU3.net
>>123
持ってないけどそういうキーの挙動は基本的にctrl+英字キーって割り当てられてるキーだから
直接英字キーの方を叩いてやれば使えるよ

133 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 12:26:22.97 ID:x/bm1qKC.net
ProMod鯖って建っているのでしょうか?

134 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 20:30:36.94 ID:rxfC9VzJ.net
modって氷鬼鯖と防護服鯖くらいしか知らないなあ
他におすすめある?

135 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 21:55:05.82 ID:yRld53SG.net
>>130
禿同
きもいよなまじで

136 :UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 22:11:12.63 ID:HOyMnsGp.net
そう思うのは日本人だからだろ
外国では普通に受け入れられてるよ

137 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 01:11:10.91 ID:SBxnWGmz.net
>>133
ありますよ
アンランクの和鯖ではほとんどxKModを導入してるようです
cmMODはみかけませんね
ルールはS&Dがほとんどのようです
TDMなどはなかったかと思います

138 :UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 23:53:25.84 ID:pQVMNUFy.net
本スレの自称プロゲーマー様にはどの鯖で会えますか?

139 :UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 10:19:43.69 ID:oMSeWOBl.net
クラン鯖池

140 :名無しさん:2011/07/26(火) 15:54:02.87 ID:gwdVFBQn.net
あなたたちは強いですか?

141 :UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 08:46:22.37 ID:8TIDUlYD.net
BOのアップデートしたらマルチの鯖できないけど
なんで?

142 :UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:40:45.25 ID:G9422CHp.net
>>137
ありがとうございます。

143 :UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 10:59:45.62 ID:ek2+0q7R.net
steamストアーで買ったDCLのダウンロードのやり方を、教えてください。

144 :UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 23:22:06.54 ID:Ju9CfqOL.net
自己解決

145 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 17:28:01.17 ID:UKftURdm.net
Activision製PC版Cod4のシングルプレイにて、ゲーム中、何かのキーに触ると銃を撃つ以外操作できなくなるんですが、原因と対処法を教えて下さい。
ちなみに、Capslock Onではなく、半角やTabや色々押しても、一度この状態に陥ってから回復出来たことはありません。

146 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 18:47:58.27 ID:UlTP9mlM.net
裏でIME入力なってんだろw

147 :UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 23:06:29.16 ID:Ygh/mGs9.net
日本語字幕版でプレイしていたのですが、
2,3日前からサーバー0状態が続いていてマルチプレイができない状況です
同じ状態から回復された方アドバイスをいただけないでしょうか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1847320.jpg


148 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 00:35:52.08 ID:2PaktEX6.net
>>147
アプデしよ

149 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 10:33:46.36 ID:ysUo+C2A.net
>>146
ググったらEnter+capslockで回復出来る的な記述ありました。d。

150 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 16:31:27.14 ID:ylmGWZiI.net
OS XPpro 32bit
CPU C2D E6550
VGA GTX460
MEM 2G
↑から

OS win7pro 64bit
CPU i7 2600K
VGA GTX460
MEM 8G
↑に乗り換えたんですが、カクツクし音割れ酷いし、どういうことなの
前のPCでは快適にplayできていただけに謎です
他にBFBC2とかやってるんだが、他ゲーでは一切問題無し
誰か同じ症状だった人とか解決策知りませんか?


151 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 22:03:15.59 ID:gb/6DKMc.net
>>147
steamとboを再インスコ

152 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 22:03:36.90 ID:ylmGWZiI.net
>>391
くだらない質問に(ryのほうと被ってるけど、見逃してくれ
OS XPpro 32bit
CPU C2D E6550
VGA GTX460
MEM 2G
↑から

OS win7pro 64bit
CPU i7 2600K
VGA GTX460
MEM 8G
↑に乗り換え

153 :UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 22:06:07.87 ID:ylmGWZiI.net
ちょw誤爆

>>151
それはもう試したんだ...

154 :UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 14:12:45.56 ID:8Pv69p4Z.net
fpsとフレームレートの表示が出なくなった
bind [ "toggle cg_drawFPS"
bind ] "toggle cg_drawCrosshair"
をcfgに書いてもゲーム起動したら消されてる
何でだろう。。

155 :UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 14:31:19.22 ID:k1ENH3XT.net
読みとり専用に汁

156 :UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 15:52:24.70 ID:Z+4lKVkD.net
MW2やBO音MADってPC版で抽出してるんだろうけどググっても出なかったので方法を教えて欲しいです。

157 :156:2011/08/03(水) 16:31:19.94 ID:Z+4lKVkD.net
自己解決

158 :UnnamedPlayer :2011/08/04(木) 00:43:10.93 ID:nKOMGQpp.net
AIMのうまくなる方法

159 :UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 22:14:09.59 ID:OX1Ymail.net
>>158
そんなスレあるから行ってみ

160 :UnnamedPlayer:2011/08/04(木) 23:37:40.08 ID:C7B5GbGb.net
マップパックありとなしではどれくらいプレイ人数の差がありますか?

161 :UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 01:05:27.16 ID:k/PDFXaf.net
実はこれあまり面白くない?


162 :UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 16:48:46.61 ID:sd/uoec7.net

よく聞く強回線てなんですか?
また上がり速度と下がり速度がどれくらいだと強回線なんですか?


163 :UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 16:50:14.31 ID:As7cikTl.net
速度じゃなくて鯖までの経路が大事

164 :UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 16:54:28.48 ID:sd/uoec7.net
強回線の人はルータとps3の間にhubなどを置いてるんですか?

165 :UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 21:24:56.97 ID:IHXuoeVk.net
すみません、ここPC版です

166 :UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 02:22:00.03 ID:L0ElOUXm.net
最近パッチ出たの?
久しぶりに起動して、ヴォルクタで遊んでたら、レズノフの顔(ヒゲ以外)が真っ黒に・・・
まさかと思って、地下壕?のミッションやってみても、レズノフとスウィフトが真っ黒
解決策あるなら教えて下さい!

167 :UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 15:23:13.41 ID:9fOFAM0C.net
ゲーム中のVCシステムの設定って常に全チャ状態かしら?
試合中はチーム内のみになってたりするのかな?でもSDでは死んでたら生存者には聞こえないよね
デモリで設置中ぅぅううってVCしてる彼は敵にも丸聞こえ?


168 :UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 01:33:35.83 ID:1vdpg5wj.net
常に全チャです!

169 :UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 17:54:49.52 ID:CSEqkPOB.net
ナイフキル動画を見つけたんですけど
これってうまいんですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/1313223950

170 :UnnamedPlayer:2011/08/14(日) 14:27:55.94 ID:e58RJpGE.net
サブアカって作ったほうがいいですかね?

171 :UnnamedPlayer:2011/08/14(日) 17:09:32.46 ID:vx9V4/4n.net
何を言ってるんだお前は

172 :UnnamedPlayer:2011/08/14(日) 18:37:14.60 ID:hGX3Yhgi.net
>>171
どうせ無料ゲームから最近こっちに来た奴だろ

173 :UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 07:48:53.68 ID:i1AQ2XSs.net
cpu:celeron(R) dual-core t3100@1.90ghz(2cpus)
メモリ:2012mb ram
グラボ:mobile intel(R) 4 series express chipset family
メモリ合計:1024.0mb
このスペックじゃさすがにどうあがいてもプレイできませんよねd(´・ω・`)b

174 :UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 11:48:54.61 ID:uwhtJPqs.net
>>173
できるわけないだろ

175 :UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 07:29:06.97 ID:IolyAnx/.net
BOゾンビのシャンゲリラトレイラーで流れてるちょっとふざけた感じの曲を教えてください!

176 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 16:09:57.08 ID:nmrKqExc.net
てすと[

177 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 16:16:58.03 ID:nmrKqExc.net
ゾンビ中にチャットってどうやったらできますか?
あとpcってエイムアシストないですよね?


178 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 16:23:58.33 ID:3CcpdU1l.net
T押せばできるエイムアシストはないけどデッドショットつーあんま使えないパークがあるよ

179 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 22:08:58.36 ID:nmrKqExc.net
>>178
T押したらできた。さんくす

180 :UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 22:22:47.67 ID:jgWZorlO.net
MAP無しとMAP有りってよく聞くんですけど何のことですか?

181 :UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 00:52:08.08 ID:PzfkP3DD.net
configファイルを編集して125fpsにしているのですが時々100fps割るぐらいになったり
ひどい時には40fps台になったりします
パソコンの性能不足なのでしょうか

CPU i5 2500K 定格
VGA GTX480 定格 PCI-E *8動作
RAM 12GB
HDD SATA2

GPUのクロックが405MHzの省電力に陥ることがあったので、電源オプションより
電力の設定を高パフォーマンスに変更して定格の700MHzで常時動作するようには
なったのですがそれでも改善しません

182 :UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 10:52:59.50 ID:7QaDM00Z.net
PCI-Ex16じゃなくてx8なん?

183 :UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 17:06:45.99 ID:iZEDrM4p.net
i7*2600
GTX570
メモリ8ギガ
Win7 64bit

設定はエイリアスだけ低いのにしてて、後は最高。
これで高いときは125fps、90〜100位まで下がる事はざらにある。たまに70位まで下がる時もある。
スペック的にそんなもんじゃないかな?

184 :UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 17:14:36.95 ID:x+fkxqnT.net
ADSするとfpsあがるの俺だけ?

185 :UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 13:24:07.13 ID:nXoy66Kj.net
BOのWAVが再生できないんだけど方法ある?着信音をチェンジンマーグ!とかにしたいんだけど

186 :UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 16:23:59.77 ID:9ykrAsPI.net
BGMや銃声とか抽出したんだが銃声だがどうやっても再生出来ない…


187 :UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 19:52:51.31 ID:CLSoVGqn.net
boの最安値って今どこだろ?
やっぱcdkeyhouseかな?

188 :UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 02:27:01.35 ID:P4ivJz2P.net
スチムで買えばいいじゃない

189 :UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 16:15:25.81 ID:DNacP+eb.net
steamにマルチDLしたけどマルチできないのはなぜ?

190 :UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 18:55:29.32 ID:lnhHuk9s.net
割れだからだろ

191 :UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 19:26:01.49 ID:khRKqmgy.net
最近買おうかと思い始めてネットで調べてるんだが
日本語吹き替え版ってどこも扱ってないんだな。

前はヨドとかの棚にいっぱいあったんだが。


192 :UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 20:00:50.95 ID:+e+NB7Iz.net
ウインドウモードのしかた教えてください

193 :UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 17:09:30.26 ID:Jnb9MV7k.net
>>192
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1163021531
>BOはゲーム内設定でウィンドウモードが選べます。

194 :UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 14:00:02.80 ID:Ts653rjU.net
シングル久々に遊ぼうとしたら「このゲームは現在利用できません」とでた。
マルチはできるけどなんでかな?

195 :UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 21:02:32.74 ID:9ciAzMTK.net
pc版なのですが可変ズームのやりかた教えてください。
検索してもps3のしかでないもので。

196 :UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 21:16:52.73 ID:JqJlLNlY.net
ナイフのキーで変わったような気がする

197 :UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 21:19:00.51 ID:9ciAzMTK.net
>>196
デフォルトのvキーですか、試してませんでした。
やってみますね!ありがとう。

198 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 13:18:04.15 ID:RA3lg1BL.net
Nvidiaのグラボだと>>166みたいになるね
あとVICTOR CHARLIEの最初のほうでメイソンが船に乗って、ベトコンの首を絞めながらAK撃つところで
最後のベトコンを倒すときの演出のスローモーションで弾丸が表示されない
これってやっぱBOはコンシューマーに最適化されたせいかな

199 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 13:19:33.61 ID:RA3lg1BL.net
あ、あと最初のミッションのカストロ(影武者)を撃つときの弾丸もね

200 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 19:23:32.61 ID:CviT/Vwc.net
CPU2600Kなんだけど、試合中3秒くらい固まることがあるんだけど解決法とかある?

201 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 19:25:25.35 ID:RA3lg1BL.net
>>200
CPU関係ないと思う
もしかしてC300使っていないか?

202 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 19:31:24.01 ID:CviT/Vwc.net
C300ってSSDの事ですか?
C300ではないですが、ゲームインストール先はSSDです。

203 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 19:56:20.19 ID:RA3lg1BL.net
そう、SSDのC300
俺も同じようにどのゲームでも3秒くらいフリーズすることがあったんだけど
C300のファームウェアを最新のものにしたらフリーズ発生しなくなったよ
最新のファームウェア確認してみたら?

204 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 20:28:03.80 ID:CviT/Vwc.net
おk。ファームウェア更新して様子見るよ。ありがとう。

205 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 20:42:46.77 ID:NPoU3Ev9.net
コンフィグ設定について質問です。

bind [ "toggle cg_drawFPS"
上記を追記しても、FPS値を表示できません。
[キーを押しても何も変化なしです。

confing_mpファイルをワードパットで開いて、コピペして上書き保存しました。




206 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 20:50:58.45 ID:rIkpaBU8.net
"toggle cg_drawFPS 1"にしろ

207 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 21:17:09.93 ID:NPoU3Ev9.net
bind [ "toggle cg_drawFPS 1"

と追記するということでしょうか?
試してみましたが、ダメでした。

208 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 21:22:50.26 ID:Zr0L9sWn.net
プラベじゃなくて鯖入って試したか?

209 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 21:27:21.23 ID:rIkpaBU8.net
すまん、toggleついてるならいらなかった。
toggleじゃなくてもいいなら"cg_drawfps 1"だけでもいい

210 :UnnamedPlayer:2011/09/10(土) 21:54:16.82 ID:NPoU3Ev9.net
サーバーに入ったら表示されました。
トレーニングやプラべでは適用されないのですね。
ありがとうございます。

ただ、toggleにすると表示はされませんでした。

また、ラグメーターはtoggleで設定しましたが、常時表示されます。

原因はなんなのでしょうか?

211 :UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 17:20:30.67 ID:6ljXYlTq.net
よくわからんがたまにキーボードが効かなくなる。
たぶん何かキーを押したときだと思うんだが何のキーか分からない。
ESCは効くんだけどね。
こういうの防ぐ方法ありますか?

212 :UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 17:43:10.73 ID:7xuCwQnk.net
チャットが有効になっただけとかじゃなくて?

213 :UnnamedPlayer:2011/09/11(日) 18:26:27.63 ID:aYa5wG9e.net
日本語キーボードだと半角・全角キーを押したりCaps Lockキー押したりするとそうなるよ
俺は単純に英語キーボード使っているからおきないけど

214 :UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 04:39:50.44 ID:BpM+Geny.net
キャプロだろ上級者のなかにはキャプスキー外してる人もいるよね

215 :UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 13:41:37.66 ID:mh3rsTK4.net
はずすとか情弱かよ
keyswapでcapsに別のキー割り当てれば解決

216 :UnnamedPlayer:2011/09/12(月) 15:11:20.46 ID:BpM+Geny.net
情強はキャプスなしのHHKBだろ常識的に

217 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 01:58:53.96 ID:wn4o9Ego.net ?2BP(0)
MODの入れ方がわからずに困っています。

MODのファイルのダウンロードまではできたのですが
それからどうすればいいんでしょうか?


218 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 02:42:37.34 ID:TeEC+WfP.net
Modtool自体か、あるModをダウンロードしたいのかがわかりません。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313490935/
上記本スレのレス番495以降を参考にしてください

219 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 19:09:52.79 ID:5sMy95Iu.net
しばらくBOを遊んでいなかったんですがスチームエラーが出てしまいます。
This game is currentlly unavailable.
please try again at another time.
英語の説明通り時間をおいてみて再度起動したのですが
結果変わらずで遊べずに困ってます。
解決方法が分かる方おりましたら教えていただけると幸いです。

220 :UnnamedPlayer:2011/09/13(火) 19:29:08.54 ID:5Awz08vf.net
たまにあるな小一時間でできるようになるよ

221 :UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 00:43:14.83 ID:vU4U/MQ8.net

ウェブサイトからpcにmodをダウンロードしたんだが、スチームのbo側でどうやって認識させたらいいのかわかりません。

スチームのプログラムファイルのmodフォルダにいれてもダメでした。

mod使ってトレーニングやるのが目的です。

222 :UnnamedPlayer:2011/09/16(金) 17:09:47.85 ID:s1ZZZtM2.net
221です。解決しました。
申し訳ありません。

223 :UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:18:17.49 ID:YOUdv+0l.net
もうPC版のBOって落ち目な雰囲気?
先日買ってキルとデスの割合が1:9のヘタクソだけどめっちゃ楽しいんだけど
やっぱりXboxやPS3の方が賑わってる感じでしょうか

224 :UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:23:21.96 ID:DcEqWyXC.net
楽しいならいいんじゃないか?
もうすぐMW3でるんだしそれまで全力でいけ

225 :UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:24:49.61 ID:Ud57MBaZ.net
PC版よりはコンシューマのほうがやっぱり人はいる。
レベルは基本同じだけど、PCはうまい人しか残ってないかも。
操作性いいから俺はPCやる。

226 :UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:34:44.09 ID:7AqlUJ8J.net
PCの方が操作性がいいのはたしかなんだが
そのぶん回線などの環境からくる有利不利が大きく響いてくるんだよ
コンシューマのが成績的には楽しめると思う

ボッコにされてもおkなら断然PCだな


227 :UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:42:47.81 ID:YOUdv+0l.net
やっぱり箱やPS3の方が人気はあるのね
確かにやたら上手い人ばかりいる気がするけど、暫くはボコされてみるわ
答えてくれた人達ありがとうございます

228 :UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 18:45:07.31 ID:S/a9NxpE.net
コンシューマはハード的な環境はフェアだからその点はPCよりいいよな
けど所詮パッドでFPSなんでやる気しないけどな

229 :UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:40:00.64 ID:B7sHXilc.net
CPU core2duo E8400
メモリ4GB
グラボ GeForce9600GT

マップロードが遅いんですけど
何を変えたら改善されますか?

230 :UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:43:50.36 ID:B/PMk5oQ.net
前は敵に開幕ケアパケやられるくらい遅かったけど最近はプレマッチ始まるくらい早いな俺の環境では

231 :UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:16:22.81 ID:iCiBuww4.net
>>229
グラフィックの設定を下げる
SSDといった高速にデータを読み込めるものにする


232 :UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:43:49.71 ID:kOiBEqgv.net
>>231
試してみます。ありがとうございました

233 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:13:53.86 ID:RZ/QVTNV.net
メモリ:8GB × 1
CPU:intel core i7 - 2600
GPU:GeForce GTX560
HDD:1TB
Windows7 Home

下、中、上
どれくらいの設定でいけますかね?

234 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 01:37:48.20 ID:AiILNGTR.net
8GBメモリ買ったのか。すげーなー。

235 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 06:06:41.49 ID:lFxZfghL.net
>>233
余裕で上でしょ

236 :UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 12:40:01.82 ID:Zz/w6QT+.net
i7の2600ならなんで大して値段変わらない2600kを買わないのかが気になるわ

237 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:41:14.19 ID:KStWly2Z.net
BOの最近の接続人数はどれくらいですか?

238 :UnnamedPlayer:2011/09/21(水) 01:44:43.70 ID:h8/qCIMu.net
1億人くらい?

239 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 08:35:06.63 ID:ptzTqUAD.net
XPから7の32bitに変えました
corei7 870
GTX460
メモリ4G

XPのころはFPS100-125くらいは安定していたのですが、Win7に変えてから80付近ばっかりで、ひどいときは50近くまで下がります
何が原因でしょうか?


240 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 10:39:54.73 ID:LcG8HQDI.net
ドライバー

241 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 11:59:11.79 ID:ptzTqUAD.net
>>240
チップセットとグラフィックボードのドライバーはいれました

242 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 12:19:21.85 ID:LcG8HQDI.net
じやあ温度は?
電源不足は?
ハードディスクの空き容量は?


243 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 12:33:19.46 ID:LtK9+d1v.net
directx9→11の影響かもな

244 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 12:40:19.80 ID:ptzTqUAD.net
>>242
CPU温度が65〜70度くらいでした
電源はよくわかりません・・・720Wのやつです
ハードディスクはほぼ空です

>>243
だとしたらあきらめるしかないですよね・・・

245 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 13:03:19.85 ID:2NXrozgZ.net
俺も同じスペックだが、120出てるから、諦める問題じゃないだろ

246 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 13:43:10.13 ID:njhGeMgN.net
他のゲームは試したのか?
他のゲームで変わらなければBO側のcfgあたりが原因
変わってればドライバとかCPU、GPUの温度を見直す
BO起動時に65〜70なら普通

247 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 21:25:58.69 ID:fEfD7QiR.net
というか32bitって・・・
なぜ64bitにしなかったし

248 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 22:11:10.87 ID:T0rFtdSS.net
このゲームってGPUよりCPU依存だね

249 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 22:13:22.95 ID:fl237N8C.net
CPU i7-2600
RAM 4GB * 2
GPU GeForceGTX560
中設定狙い

250 :UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 22:13:40.78 ID:fl237N8C.net
まだゲームは買ってない


251 :UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 00:16:36.89 ID:i76pMxKn.net
このゲームって単純に自分のスペックが高けりゃいいもんでもないな
何か原因持ちの奴が中にいると、俺のfpsが20〜30までガタ落ちになって、
そいつらが抜けると100超えたりする
ピングの問題とも違う気がする

252 :UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 15:29:39.87 ID:E/fEdpha.net
boやcod4を起動すると右上に黄色い数字(数字が低くなると赤くなる)が常時表示(メニュー画面にも)されます。

ビデオボード(ラデオンの6970)の設定をいじってからなのですが、何かわかる方いますか?

253 :UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 15:34:26.94 ID:AvJELS6c.net
>>252
frapsって外部のソフトがPCに常駐してるだけだろう。入れた覚えないのかい?
気になるならfrapsから PC起動時にfrapsを起動する って設定を切っとけばいい

254 :UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 15:59:50.16 ID:V/Q3Qd/9.net
ラデオンってとこから予想するにATI try toolsだな

255 :UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 16:24:16.93 ID:E/fEdpha.net
>>253
ありがとうございます!

どうやらATI Tray Toolsをダウンロードしたのが原因みたいです。

ググってなんとかなりました。


256 :239:2011/09/23(金) 22:08:25.12 ID:fSzKyQ3e.net
皆さんありがとうございました
いろいろ見直してみて、プレイ中に50近くまでさがるようなことはなくなりましたが70-125で安定しませんでした
あと前はゲーム終了後の次マップまでの待機時間でのFPSが常に100くらいだったのが、50安定になっているのが気になりました
もう少し時間をかけて原因を探してみます


257 :UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 22:16:51.20 ID:RF8Htr0S.net
さっきプレーしてたら急に試合が終わった。 普段終わるときは、あのケーブル
みたいのが抜ける絵が出てきて試合が終わっちゃうんだけど、さっきは急に
終わった。あれって誰かが出てったからなったのかな? それとホスト
とそうでないプレーヤーってどうやって見分けるの?

258 :UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 22:34:02.30 ID:beZ8TLUM.net
シングルの海外版を、字幕日本語化させるMODは今回はないのでしょうか?

259 :UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 22:56:33.44 ID:cQdJXi/p.net
ありません

260 :UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 23:28:36.13 ID:RpluvEDl.net
ADSLだけど問題ある?

261 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 04:17:27.83 ID:w/fDTrY7.net
>>257
スレ間違い?

262 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 18:12:13.07 ID:K5LYvadI.net
wimaxだが、ping120〜150
もっと下げたいのに上手く行かない。
無線が原因?
光とか有線にすれば、良くなるかな?
たまにping20以下とか見かけるが、どうやってるんだろう?


263 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 18:24:38.34 ID:A9hS23Pj.net
マップ買ったんだけど急に敵が強くなった。 マップ無しに戻したいんだけど
金払って買ったわけだからもったいない。 マップをHDDに残しつつ
マップなしでプレーする方法ってありますか?

264 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 19:10:16.89 ID:SeW9ee52.net
pingは回線速度も関係あるけど、その特定の鯖に届くまでの経路とかでも差が出る。
基本的に鯖の近くなら数値は低くなるはずだけど、そのまでにいろんなアクセスポイントを経由してたらそれなりに遅くなるよ。

265 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 19:49:39.74 ID:Z12i3wXQ.net
>>262
ググる
blackops ping 設定

266 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 22:14:42.10 ID:G2Uh3Rx4.net
お前らwimaxに突っ込めよ
無線ルータとかそれ以前の問題
迷惑だからそんな環境でプレイすんな

267 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 22:20:42.36 ID:pG7KmjzC.net
PS2だけどBlack以外ならどのFPSやるべき?

268 :UnnamedPlayer:2011/09/24(土) 23:56:12.96 ID:cLf5cu6C.net
箱版のBOだけど朝からマルチ接続できないんだけど原因わかる人いる?
ここ2ヶ月ゴールドじゃなくてINしてなかったらBANは無いと思うんだけど・・・

269 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 02:08:23.95 ID:cqXLExQF.net
>>266
ワーン。(ノД`) 。ゴメンなさい。
でもでも、wimaxメッチャ便利なんで
もう、コイツ無しでは生きていけない

270 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 14:37:31.73 ID:ZOjmpBe6.net
ここはPCスレ

271 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 16:10:20.46 ID:EoMPfFlG.net
>>269
マジレスするとwimaxでネトゲするのは周りにも迷惑だぞ

272 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 16:34:34.53 ID:cf/DLBQb.net
Marshとか言う奴氏ねよ!!

273 :UnnamedPlayer:2011/09/25(日) 23:16:01.96 ID:aGcohKno.net
既出だったらすみません
マルチでfps表示が出来ません
シングルでは出来てるようなのですが
書いても消えちゃうんですよね
つい最近買いました
マルチ用のcfgファイルに書いてるんですが…

274 :UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 00:22:27.84 ID:q6c3qGWv.net
初めてサーバー借りてみたんだが設定の仕方がさっぱりです
game modeとかはどこで弄るんでしょう
どなたか教えて下さい

275 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/26(月) 09:18:38.36 ID:vNw5o11b.net
>>273
300回くらい既出。
過去ログ漁れ。

276 :UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 09:34:01.49 ID:OMzwIbI9.net
過去ログって●持ってないと探せないんですかね?

277 :276:2011/09/26(月) 09:46:23.51 ID:OMzwIbI9.net
あーすみません出来ました
頼り過ぎだな俺

278 :UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 10:01:38.44 ID:jC8CyiTj.net
頼り過ぎだな俺

279 :UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 10:55:24.22 ID:uA+EAyBy.net
>>274
steamでrconツールを落としてくる。
そのrconツールで設定する。

280 :UnnamedPlayer:2011/09/26(月) 22:30:25.33 ID:2WjKnZH8.net
>>279ありがとう、出来ました!
ちょっと色々いじくってみます

281 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 06:49:39.69 ID:loWiNYam.net
>>277
キモ

282 :273:2011/09/27(火) 08:06:38.86 ID:L6UHaNgp.net
過去ログ見てもできない!

マルチでfps表示が出来ません
シングルでは出来てるようなのですが
書いても消えちゃうんですよね
つい最近買いました
マルチ用のcfgファイルに

283 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 08:22:57.07 ID:tbe3f0ku.net
>>282
コンバットトレーニングやらなければ消えない。

284 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 08:30:16.77 ID:L6UHaNgp.net
>>283
そもそも表示されてないんですよね
cfgファイルを読取り専用解除→書き込み→読取り専用にしてるから記述も残ってるんですが…

285 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 08:32:54.69 ID:L6UHaNgp.net
表示されてないというのは画面にFPS表示がされていないということです
すみません言葉足らずでした

286 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 10:12:55.56 ID:HY/3D+Ao.net
>>285

bind ] "cg_drawFPS Simple"

config_mp.cfgに↑記入して上書き保存して読み取り専用に変えてからゲーム起動してトレーニングモード始まってから ] 押して表示されないか?

287 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 10:41:21.47 ID:L6UHaNgp.net
>>286
ありがとうございました表示されました
ほんとすみません

288 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 14:35:22.57 ID:m9iT7zTB.net
最近windows7に変えました
それからなんですが、プレイ中一時的にいきなり高感度になることがあります
CODやってないときに気になったことはなく、無料のFPSをインストールして試してみましたが特に気になるようなことはありませんでした

なにか原因わかる方いませんか?マウス、OS、CODでの加速は切っています
関係あるかわかりませんがモーションブラーも切ってます
埃に弱いと言われているxaiですが、埃を吹き飛ばしても変わりませんでした

なんかプレイ中に建物の扉のふちとかに当たったときに急に視点が変わるようなことも何度かありました・・・
ただマウスが壊れただけでしょうか?


289 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 15:04:40.19 ID:4zCAjbBS.net
レポートレート1000Hzにしてたら500Hzに下げてみ

290 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 17:39:37.36 ID:J+RIqrDG.net
現在利用出来ませんで出来ん…
なんでざんしょ?

291 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 19:57:04.34 ID:yBHcAdu9.net
Steam再起動してみりゃどうよ

292 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 20:19:51.18 ID:jsNLJnbX.net
価格が3580で安かったんでポチった
届くのが楽しみ 中環境で快適にできますか
スペック
【OS】WIn7 Pro 64bit
【CPU】 Athlon II X4 Quad-Core 635
【メモリ】4G
【グラボ】 radeon5750 1G
【サウンドカード 】 Sound Blaster X-Fi Titanium
【HDD】 WD1テラ
【光学式ドライブ】マルチ
【ケース】ファン3個位ギガバイトのケース
【電源】玄人520W


293 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:29:39.94 ID:L6UHaNgp.net
同じくらいのGTS450使ってるけどたぶん大丈夫でしょう

294 :UnnamedPlayer:2011/09/27(火) 21:43:22.49 ID:8qsO++g9.net
最高設定でも変わらないと思う。
最適化出来てないからね。
ラデは11.8から大幅にFPS出るようになったし、codは昔からラデの方がFPS出やすいからね。

295 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 00:35:25.17 ID:vlbwDEv4.net
>>289
なおりましたありがとうございます!

296 :UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 02:12:51.22 ID:r8kU7g18.net
>>293
>>294
dクス
BF3やMW3出る頃にはマルチ人数減るだろうし
いっぱいあぞぶわ


297 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:11:29.66 ID:uZOeQ1bJ.net
ど素人な質問で恐縮です。
CoDのシリーズは体験版(PC版)でしかやったことないのですが内容としては、
シナリオを進める一人用、ネットでの大人数対戦、しかないのでしょうか?
友人と協力プレイでシナリオを進めるモードなどはないのでしょうか?
公式HPやwikiなんかも見ましたが分かりませんでした…宜しくご教授ください。

298 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 00:34:55.60 ID:t3feCedc.net
MW2とかうる覚えだけどオペレーションフラッシュモードみたいのあったなBOはゾンビコープしかないよ

299 :296:2011/09/29(木) 01:11:25.53 ID:sdMUG1Z0.net
ワロタ日本錆全然人がいない
外人ばっか
PCでやる人少ないのか
みんなうますぎ( ゚д゚ )
短いMAPの家二つの奴でTDMやったが
航空支援しまくりリスキルしまくりキャンパーしまくり
こっちはMAPがよくわからんのにw
クソワロタ・・・フルボッコ状態なんとかLV15までいったが
(||´Д`)oしんどい

300 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 02:09:02.86 ID:MgJrMaFn.net
>>299
NukeTownはそういうMAP
他のMAPやりなよ

あと日本鯖がきちんと表示されないバグがまだ発生してる人も多いみたいだよ
ただたんに日本鯖が全部表示されてないとかいうオチは・・・?

301 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 05:08:02.64 ID:fbYWxAj2.net
>>299
nukeはさっさとレベルあげたい人用
プレステも終わってるのにひたすらnukeやってるnukeキチもいるがな
オプーナ鯖かお芋鯖でDOMか、パブリックでTDMでもすればいいよ

302 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 05:16:43.42 ID:rE+msNDi.net
サーチでのフラジャケ忍者ってやっぱ叩かれる対象です?

303 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 08:48:32.39 ID:uZOeQ1bJ.net
一般プレイヤーとのCo-opはないゲームなのですか?
せっかく説明いただいても知らない用語だとイミフで;;

304 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 09:29:11.53 ID:fbYWxAj2.net
>>302
まずS&DはBBかHCかModかの三種類が主なんだが、普通のS&Dなんてやってる人珍しいんじゃないの
BBとModはprek関係ない、HCはゴーサプ忍者ばっかだからなんとも言われないと思う
>>303
ゾンビモードがCo-opだよ

305 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 10:30:22.11 ID:804zSX3T.net
>>299
一緒にキャンプしようず。
おいらが身代わりになってやる。
足音に気を付けな

306 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 11:03:27.92 ID:8gyjpvj2.net
>>303
Black Opsの前作のWorld at Warにならあるよ
Black Opsにはゾンビしかありません

307 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 18:00:34.28 ID:fV3twdtt.net
ダウンロード販売で一番安いとこってどこだ?
CDKEYってとこが1500円?で買えるらしいのだが
もっと安いサイトあるか?
はやくみんなとやりたいお( ^ω^)

308 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 18:28:04.46 ID:Iq9yTtou.net
友人と私の二人で協力して対人戦じゃない敵を倒して遊ぼうと思ったら、
World at Warを買うのが一番良いということになりますか?
どれを買ったらいいか分からないのと、PS3版とPC版でも一緒の鯖で遊べますか?

309 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 19:12:45.21 ID:9Chx4mf2.net
>>308
PS3とPCは一緒に遊べない


310 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 19:15:49.63 ID:L9FZjkag.net
ak前の部屋の窓割れてるんですが、ハック時間間に合いますか?

311 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 19:52:52.36 ID:zwBDF+Sd.net
既出でしたら申し訳ないです。。。

COD/UOのシングルプレイなんですが、漁船に乗り込み砲台へという英軍ミッションで
開始早々
Hunk_AllocateTempMemory: failed on 4194320, needs 3761312
と表示され、強制終了になってしまいます。

解決策がありましたら、救出お願いします!

win7でメモリは6あります。

COD1からここまで快調に動作していました。。

よろしくお願いします。

312 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 19:55:00.55 ID:zwBDF+Sd.net
↑の者です。

BOスレに書き込んでしまいました。。

すみません。

313 :UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 21:16:48.98 ID:nI/yY3Ui.net
オンで120fps出るのにトレモをやると90くらいで固定されてしまいます
どうしたらトレモで120fps出ますか?

314 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 10:02:56.74 ID:/oDxKg0f.net
トレモwwwwww

315 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 10:10:56.30 ID:V9u/Oe6t.net
みんなナチュラルにハイセンシローセンシとか言うけど、あれどうやって測ってるん?


316 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 14:34:39.23 ID:ArJjJOan.net
>>315
自分の背後、大体180度振り向くのにマウスを何cm動かすか測る
定義もないしゲームにもよるけど手首の動きで事足りる5-10cmあたりはハイセンシ
肘支点とか腕を振らないとダメな20cmあたりからローセンシ

マウスによってDPI(実動距離を読み取ってカーソルが動く距離)が違ったり設定で変えられたりするんで
ゲーム内で設定できるセンシが高かったり低かったりしても一概にハイセンシローセンシとは言えない

317 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 21:01:41.29 ID:V9u/Oe6t.net
>>316
なるほど、ありがとう
ハイセンシでプレイしてる事を始めて知った

318 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 23:38:20.91 ID:J0EiTlGL.net
センシとか気にしてない人はたいていハイセンシだな

319 :UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 23:54:11.22 ID:HJWXz17r.net
質問です。
AlterRconの設定でbareboneS&DとbareboneTDMのみをランダムでローテーションしたい時はどうすればいいのでしょうか、
いろいろやってみたんですけど上手くいかなくて

320 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 20:46:53.58 ID:HF+qaD1l.net
この手のゲームをプレイするために必要なPCの最安値っていくらぐらいですか
情弱質問すいません

321 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 21:28:27.37 ID:h8jN3oJO.net
>>320
ぐぐれよ

「ゲームpc 激安」

322 :UnnamedPlayer:2011/10/01(土) 22:18:41.49 ID:cDJ4CWsq.net
情弱でも買えるのだと7000円くらい

323 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 05:42:45.44 ID:19XS7XSj.net
動画見てるとよくコンカッションとかを下投げしてる人いるけどどうやるんですか?

324 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 05:47:41.72 ID:2034F3Hy.net
それFlash

325 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 09:22:35.22 ID:4mAgHPbR.net
>>321
ゲーム向けグラボはgeforceがいいってどこかで聞いたんですが試しにドスパラ見てみるとGTX5~ばかり
百の位が5以下だとゲームに向かないって聞いたんですがそうなんでしょうか

326 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 09:33:31.62 ID:ZfFfiNJQ.net
やっすいグラボならどっち買っても一緒だよ
480,460位ならまだ戦えるけどちょっと高いよ

327 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 10:10:16.49 ID:4mAgHPbR.net
>>326
素早い返信ありがとうございます
結構難しいですね

328 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 10:40:58.73 ID:ZfFfiNJQ.net
>>327
すみません。狼板だと勘違いして適当なこと書いちゃいました…。
radeon6770,geforce450のような1万円くらいのグラボでも出来ると思いますが、最高設定では出来ません。

329 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 10:57:22.81 ID:lL4q1cqX.net
どうやったら一緒に遊ぶ友達できますか?

330 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 11:17:24.65 ID:4mAgHPbR.net
>>328
それくらいのものでもプレイはできるんですね!
参考にさせていただきます

331 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 11:30:06.12 ID:ZfFfiNJQ.net
>>330
もっと安いのでも出来ると思いますが
HD6770,GTS450くらいはあったほうがいいと思います

332 :UnnamedPlayer:2011/10/02(日) 15:15:35.92 ID:FvM/0bsr.net
GTX285から買い換える理由が欲しい

333 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:24:49.34 ID:yGLIAdm6.net
音の環境を強化しようと思っています。
現状は、オンボード(P8P67)にヘッドホン(RP-HT260)を使用しています。
テンプレサイトのDS1000、SU-DH1(ヤフオク)や、SB X-Fiの中から予算的に一つ選ぶとしたらどれが一番効果ありますか?

334 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 00:37:17.49 ID:DsPzpT57.net
algysという人が暴言酷いのですがどうすればいいでしょうか

335 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 01:40:55.21 ID:Dgwl2ssI.net
素朴な疑問なんだけど、みんなが言ってる「キルレ」ってのは勝率のこと?
それとも戦闘概要のとこで見れる「キル/デス(比率)」ってやつ?

336 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 02:01:44.34 ID:ZBHROgBk.net
>>334
ミュートして通報
>>335
キルレートの略だからK/D

337 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 02:07:31.48 ID:Dgwl2ssI.net
>>336
ってことは僕のキルレ1.0超えてるじゃないですか、やったー
聞かれた時ずっと勝率の方を答えてたわ・・・
ありがとうございます!

338 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 02:11:10.82 ID:3UOpadTC.net
俺のキルレ0.36
もう辞めたほうがいい?

339 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 02:24:27.14 ID:Dgwl2ssI.net
>>338
俺はただ単に1.0超えるのを目標にしてただけで、所詮自己満足のもの
気にする必要ないだろ


340 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 02:25:36.73 ID:ZBHROgBk.net
>>338
FPSが初めてでやってから少ししか経ってないってんなら仕方ない
経験者なら立ち回りとか見直してみな。シアターで確認すると案外自分のアホな動きに気づく

>>337
どのモードを選好してるか、支援よりか先行突破かによっても変わるし、一概にキルレが全てとは言えないけどね

341 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 02:27:58.74 ID:3UOpadTC.net
>>339-340
なんて優しいお方たち…
惚れちゃいそう…


342 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 19:55:41.90 ID:Qu6JCVvv.net
>>341
キルレはあまり気にしない方がいいよ。
気にしすぎると芋になっちゃうから。

343 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 23:12:39.49 ID:yGLIAdm6.net
>>333の返答希望

344 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 23:25:09.68 ID:J3pE5wMe.net
>>343
基本的にサラウンドヘッドホンはやめとけ
パソコンとヘッドホンのみで完結したいならサウンドブラスターと1~2万クラスのヘッドホンを買うのが無難
オンボードにSPDIFがついてるならAVアンプやDAC+ヘッドホンアンプとかも一応選択肢には入るな
臨場感のみを求めるならサラウンドヘッドホンなり好きにすればいいけど
音の強化だけじゃ何を求めてるのか分かりにくいから、もうちょっと質問を具体的にしてくれないとこれ以上は答えようがない
サウンドデバイスの相談ならこのスレよりも専門のとこいったほうがまともな回答がもらえると思うよ

345 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 23:30:51.06 ID:mVPKxVJZ.net
>>343
オンボで十分

346 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 23:38:31.25 ID:yGLIAdm6.net
返信ありがとうございます。
そうですね具体的なことを書いてませんでしたね・・・。
足音を聞いて相手の方向をサーチしたいと考えていました。
とりあえず、レスもらった内容で少し調べてみます。

347 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 23:39:13.59 ID:kFDuzNXw.net
>>345
お前絶対オンボードだろ

348 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 23:44:28.49 ID:MnNX7NTc.net
souncblasterのCMSS-3Dなんて使ってる人いるの?
あれヘッドフォンでやるとかなり不快になるんだが

349 :UnnamedPlayer:2011/10/03(月) 23:51:28.95 ID:J3pE5wMe.net
>>346
足音だったらサウンドブラスターでイコライザを調整するのが恐らく一番聞き取りやすくなると思うよ
FPS用途だったらSB X-fiとそこそこのヘッドホンで十分かな、満足できなければヘッドフォンアンプなりDACなり好きに買い足していけばいいし
CoDに限定して質問する必要性が殆どないから↓のスレで聞いたほうが恐らく有意義な回答が得られる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1311231224/


350 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 03:57:38.68 ID:c7IQjxpr.net
色んなクランで聞いたけど、多いのがKAVEだな。
俺も使ってるが音はかなり聞きやすくなった。ただ、異様に重いので考えてな

351 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 07:33:41.26 ID:3bUG7d0/.net
音ねぇ。基本突撃の俺は、ミュートでもOKさ。かえってミュートの方がK/Dが良いときがあるな。

芋砂する時は、音は重要だけどさ。

352 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 11:51:25.64 ID:FXaLzvSx.net
MW3のスレって何スレ目で落ちたの?立てように分からない

353 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 12:56:09.25 ID:3bUG7d0/.net
>>352
1じゃなかったかな?

354 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 15:23:52.37 ID:FXaLzvSx.net
1か、ありがとう

355 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 20:27:58.15 ID:ktvUPiuO.net
>>354
2までは行った気がするんだが気のせいか

356 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:07:11.36 ID:Tq5x0xxs.net
M&Sとレイガンの自爆ダメ数値ください

357 :UnnamedPlayer:2011/10/04(火) 21:40:31.99 ID:KnQPFQdD.net
距離減退があるから何とも言えんが足下とかならゾンビ1発以上のダメはあるな多分

358 :356:2011/10/05(水) 15:02:51.41 ID:5wIh5y/r.net
さんくす

359 :UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:22:43.90 ID:WCaRgz8t.net
ベトナム兵が上から降ってきてF連打する所で連打しても死んでしまうんですけど
どうすればいいの?

360 :UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:25:39.67 ID:4o5AVabF.net
ゲームの難易度高い?

361 :UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:31:49.41 ID:WCaRgz8t.net
ハードっす

362 :UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:38:33.52 ID:4o5AVabF.net
ハードだと連打が足りないんでしょうね
分からないですけど

363 :UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 00:43:33.79 ID:WCaRgz8t.net
了解イージーでやってみます
d

364 :UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 09:33:16.78 ID:VFmz4XjL.net
最近輸入版買ったんだが
VICTOR CHARLIEっていうミッションの穴に入るところでフラッシュライトつけても
人が黒でまったく見えない
これバグ?
環境はi5-2500+GTX560Ti

365 :UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 15:54:40.47 ID:rAuc2mxR.net
グラボとかの相性だろうね
そこの間だけグラフィックの設定をいじれば?

366 :UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 16:43:33.09 ID:RnU+nrv8.net
>>364
ゲフォはその傾向があるみたいだね。多分ドライバーのバグでしょうね。

367 :359:2011/10/08(土) 16:56:57.27 ID:WCaRgz8t.net
あーやっぱイージーで連打したりコンフィグ元に戻しても無理でした。
こりゃ詰みかな

368 :UnnamedPlayer:2011/10/08(土) 22:54:25.23 ID:VFmz4XjL.net
364だけど、これnvidia特有の問題かな
古いドライバに戻してもだめだった
radeonで起こっている人いる?

369 :UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 01:09:52.88 ID:MP4IDFku.net
>>367
他の連打系のシーンはどうなの?

370 :UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 01:53:48.11 ID:U3Oi4nAB.net
>>367
控えめに連打してみ

371 :UnnamedPlayer:2011/10/09(日) 12:10:48.99 ID:U8PCZGeA.net
>>370
控えめに打ったら出来ました!マジサンクス
ってことは連打したら逆にダメってことかな

372 :UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 20:46:10.36 ID:Twfq3FSS.net
ヒップファイヤーってなんですか?

373 :UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 20:49:45.93 ID:SgbGTukE.net
尻火?屁じゃね?

374 :UnnamedPlayer:2011/10/10(月) 22:21:45.35 ID:oW4USXjO.net
アドスしないで撃つ

375 :UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 18:03:17.77 ID:FHpd+WBH.net
ゲーム起動しようとしたら「このゲームは現在起動できません
後でもう一度お試しください」てでてゲームできないんだけど?


376 :UnnamedPlayer:2011/10/12(水) 18:04:45.28 ID:DvRHcNon.net
>>375
http://evcdayson.blog69.fc2.com/blog-entry-132.html

377 :UnnamedPlayer:2011/10/13(木) 08:23:10.58 ID:4IjBCDV2.net
>>376
サンキュー!

378 :UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 18:31:28.87 ID:JGXfPvPS.net
前まで調子よかったんだけども
64bit
radeonドライバを11.10にしてから
やたら銃発砲事にかくつく感じがする。
同じ現象の人居たら報告頂きたい。
改善方法知ってる方いれば教えて頂きたい。

379 :UnnamedPlayer:2011/10/14(金) 20:47:20.48 ID:ik2KypgH.net
ドライバのバージョン戻してみたりしてから質問しろよ•••
変えてからBOのパッチは新しいの出たか、スペックは、グラフィック設定は、fpsはいくつにしているか、どのOSの32bitからどのOSの64bitにしたか
それすら書かれてないなら何とも言えない

380 :UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 11:22:03.73 ID:uF7pT63V.net
>>378
11.10Previewは実質BF3Oβ専用のドライバ

381 :UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 15:01:09.14 ID:RFbYjtN5.net
すまん、ありがとう。
11.7にしたら軽くなりました

382 :UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 17:35:36.42 ID:lKgDj8tN.net
xKMODを入れてみたんだが試合は普通にできるけどトレーニングができない
始まると敵味方全員死んだ状態になってる
MOD適用するとトレーニングってできなくなるんですか?

383 :UnnamedPlayer:2011/10/15(土) 22:05:20.17 ID:OdE2CUba.net
>>382
xkModのバージョンにもよる
2.6辺りなら出来た気がするが、最近のxkModliveでは出来なかったはず

384 :UnnamedPlayer:2011/10/16(日) 01:21:51.95 ID:MgDfO9kj.net
>>383
そうだったんかー、残念
ありがとー

385 :UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 14:16:50.43 ID:7y6gzkbO.net
PC版のポート番号って3074であってますか?

386 :UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 23:13:20.65 ID:Y3Wb0HZy.net
数日前からサーバーは全然でません。
ファイルの統合性でしたっけ?
それもやったけどだめです。
右上にプレイヤー数とサーバー数はでてます。
治し方はないでしょうか?

387 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 03:25:41.46 ID:6j3OwnYC.net
PS3のマップのことなんですが
仮にAとBのPS3があるとしてAがマップを買ってメイン垢とサブ垢で使えるのはわかるのですが
そのサブ垢をBで使用したらAみたいに買った状態で遊べるんですか?
それともDLCのある本体の中でしか垢だけ渡しても使えませんか?

388 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 13:10:32.56 ID:Y+p6y+zJ.net
>>387
コンソールのスレでききたまえ

389 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 13:16:59.18 ID:FJ4G6LvM.net
>>388
コンソールのスレって何?コンシューマのスレじゃなくて?
>>386
鯖の表示設定見直せ。ただ単に読み込みが遅過ぎるだけかもしれないから、無人の表示オフにして更新押してみろ

390 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 13:21:09.32 ID:Y+p6y+zJ.net
>>389
まあ、コンシューマでもいいけど、
PCアクションでコシューマとか言ってるとバカにされちゃうぞ
どっちにしろ板違いだしな

391 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 17:06:32.33 ID:FJ4G6LvM.net
>>390
え?何言ってんの?自分の間違いが認められないからって必死になんなよwww

392 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 17:11:24.32 ID:v9Vfxiuh.net
>>390
マイナーな呼び方の方で「俺はこんな呼び方も知ってるんだぜ」って自慢しなくていいです。CSってのは主にコンシューマの略語だし、一般的にはコンシューマで呼ばれてますから。
>>391
お前もスレチだし黙っとけ

393 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 17:12:39.27 ID:awfKsT9Q.net
家ゴミが沸くとろくな事がない

394 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 17:57:29.03 ID:zk/HHVQ/.net
>>392
海外ではコンソールの方が一般的

395 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 18:33:52.03 ID:eK9U2Qc7.net
先に打ち始めたのに後からうってきたやつに巻けるってなんなの?

396 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 19:32:52.75 ID:JZOxvJ8e.net
>>392
コンソールは十分に一般的だカス
家ゴミならここに来るな。
PCA住民なら少しは常識を知れ

397 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 20:01:01.86 ID:eO9mEl2H.net
>>395
フレームレート出てないと撃ち負ける

398 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 20:01:25.91 ID:NGaly8Qw.net
スレチだって言われてんだろ黙っとけゴミ

>>395
BOのヒット判定はあまり当てにならないから当てたのにって思って怒るだけ無駄だぞ

399 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 20:04:51.40 ID:nkKnQtUY.net
>>398
蒸し返すなハゲ

400 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 21:20:17.55 ID:cKA+kspr.net
いつからこのスレはキチガイばかりになったの?やっぱりまともなプレイヤーは他ゲーに移行しちゃったからなの?ID変えて自演するわPCアクションで家ゴミについて語り合うわここはVIPじゃねーんだよ

401 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 22:05:55.96 ID:eO9mEl2H.net
>>398
勝手な思い込みで語るのはなぜ?
小学生か?

402 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 22:55:59.88 ID:xWTbeYlc.net
うるせえって言ってんだよ
煽り合いするスレじゃねえんだよ

403 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 22:57:15.06 ID:6HKconlv.net
↑ここまで自演
↓ここから通常運転再開

404 :UnnamedPlayer:2011/10/18(火) 23:26:35.12 ID:eO9mEl2H.net
現実を受け入れられないならこのゲームすんなよ
雑魚は雑魚なりに謙虚になれな

405 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 00:18:49.16 ID:5L/WM+m0.net
以下通常運転

406 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 00:20:55.04 ID:UW4TuK6V.net
>>404
BOのヒットボックスがずれてるのは前々から言われてた事
それとここは言い合いするスレじゃないんで静かにしててください

407 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 00:47:06.00 ID:EXt3U7V4.net
>>406
おい誰だお前勝手に事実認定してんじゃねーよカス

マジゆとりだはww

408 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 01:30:19.66 ID:l3AFLtDj.net
いつからここはこんなに臭くなったの?

409 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 01:56:14.77 ID:ZIOyeTdK.net
言い合いわするスレじゃないとか何言ってんだ?
間違った情報垂れ流して世間を混乱させるな
前々から言われてたことキリじゃねーんだよガキ
お前が言ってるだけだっつのそれと雑魚な
ちゃんと動画上げて、ほら、ずれてるでしょ?てな具合に説明しろや
あとping差とヒットボックスのズレの問題は全くの別問題なんだよな?
じゃあping差とヒットボックスのズレをどうやって区別してんのか区別の仕方言ってみろ
まあ悔しいからってテキトーなことこいてんなよボケ

410 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 02:01:22.35 ID:3pQlKtiF.net
コンソールがマイナーとかwww

411 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 03:45:55.73 ID:xbmkYYmo.net
なんか日本語が上手く使えない奴がいるみたいだがここは外人の来るスレじゃないぞ
好い加減荒れるからこの話題終わりにしろよつまらん

412 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 17:13:39.20 ID:rC5aTgk3.net
>>409
なんだこいつwww文章がくっせええええwwwBOはCEROレートZですよ^^中学生はやっちゃいけませんwww

413 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 18:08:56.43 ID:6m+mvBvz.net
カレーでも食って落ち着けよ

414 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 18:39:21.92 ID:Qm3VKttY.net
あいにくカレーは切らしておりまして

415 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 19:48:56.23 ID:tcIQK+X4.net
カレーは飲み物

416 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 20:43:56.76 ID:ZIOyeTdK.net
>>411
つまんなかったら見るなよ雑魚
荒らしてんのは現実を受け入れられない雑魚
雑魚がヒットボックスのズレが存在するんだいっ
そのせいで実力が発揮できないんだいっ
だからBOは糞なんだいっ
と勝手に発狂してるだけ
違うというならping差による遅延とヒットボックスのズレとやらの区別もついてるはずだ
さあ区別の仕方を動画で証明してみせろ

417 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 20:45:57.73 ID:ezy4lOiz.net
すいません
パッチってなんですか?
どなたか教えて下さい
後、死体撃ちって
どういった意味でやるんですか?

418 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 20:55:48.79 ID:6HqgZCAa.net
>>416
これとかでもいいだろ
着弾からのラグはないのにめちゃくちゃな位置で命中してる
http://www.youtube.com/watch?v=iN2Lg6L6W0I

419 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 21:05:30.52 ID:ZIOyeTdK.net
>>418
ヒットボックスのズレがある事を証明するためには、
誰がやっても再現出来なきゃいけないわけだ
だから、限りなくping0の環境でなおかつfps表示した状態の動画でなきゃ意味無し
トレーニングモードの動画でヒットボックスのズレとやらを証明してみせて

420 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 21:09:15.29 ID:6HqgZCAa.net
ワロタw

421 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 21:10:43.08 ID:ZIOyeTdK.net
ガキは馬鹿だからワロタwで誤魔化すしかないw
CEROレートZのゲーム親に買ってもらってやってんじゃねーよガキ共

422 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 21:17:19.50 ID:ZIOyeTdK.net
お前がヒットボックスのズレとか言ってるのはping差による遅延だ
一人一人のpingは違う
だから正確一直線上に並んでなくても、ワンショットトリプルキルとかありえるし、
ぎゃくに正確に一直線上に並んでいても、それが起きなかったりする
これで話は終わり

423 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 21:23:36.85 ID:2SnsYOYD.net
結局お前も一直線にならんでないのにトリプルキルとか言っちゃってる時点でずれてるって言ってるよね(´・ω・`)

424 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 21:26:54.83 ID:tcIQK+X4.net

    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

ヒットボックスにズレがあるのを暗に認めてるじゃないっすかwwwキャラクターが遅延で描写されている部分よりも前や後ろにヒットボックスがある状況の事じゃないんすか?あなたがID真っ赤にして言ってる事はwww
わずか10〜20のpingの差でそれだけヒットボックスにズレがある事自体が異常って気付かないんすかwww4では鯖管がping5だとしてもズレがなかったっすよ?
他人の言葉借りて煽るほどファビョっちゃって、どんだけBOマンセーしてんの?^^

425 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 21:32:55.27 ID:ZIOyeTdK.net
だから子供だろこういう事>>423言っちゃうお子様って
pingの遅延とヒットボックスのズレを混同してるだけだろ!?そうなんだろ?
pingの遅延というのはネットワークゲームの宿命みたいなもんでBOに限った話じゃないから
わかったらヒットボックスとかボケたこと言ってんなよゴミ

426 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 21:36:35.39 ID:2SnsYOYD.net
言い回しがわざわざ手が混んでて必死さが伝わってくるね
pingの遅延とかそんな単純な言葉でしか説明できないんだったら喋らなくていいよ(´・ω・`)
自分もあまりわかってない無知なバカですって言ってるの丸わかりだよ

427 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 21:38:26.53 ID:ZIOyeTdK.net
多分かみくだいて説明しても理解する頭ないから少し付け加えて説明するわ
ヒットボックスが正しく設定されていても、pingの遅延で弾がスカる
こういった現象はping300台の鯖とかで遊べば顕著に分かるだろう
わかる?ヒットボックスの問題じゃなくpingの問題なわけ
pingの問題をヒットボックスの問題、という表現がおかしいわけ
ヒットボックスの問題と言ってしまうと、ping0の状態でもずれる事を意味するわけ
それが本当ならping0の状態でそのズレを再現してくださいな、てことなわけ わかる?

428 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 21:44:40.95 ID:6HqgZCAa.net
こんだけあれこれ言ってるのに一度もネットコードって単語が出てこないのが不自然

429 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 22:06:57.41 ID:tcIQK+X4.net
>>427
え?じゃあいちいち「pingによるヒットボックスのズレ」って言わなくちゃいけないんですか?
しかもpingによるズレなんてチョンゲ以外100を切る鯖ならほとんど見られないんですけど?その時点でBOは詰めが甘いって事なんだよ^^
異様な程のCPU依存、謎のカクつき、まだ問題はありますしね^^いつまでもBOマンセーしてると笑われますよww

430 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 23:01:53.98 ID:IMAHXywc.net
>>427
pingの問題っていう原因が別にあるだけで
ヒットボックスがズレてるっていう結果は普通に存在するんだがバカなの?

431 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 23:17:14.25 ID:6HqgZCAa.net
なんでこんなにおとなしくなったの
猛勉強中?あるいはIDが変わるのを待ってるとかか

432 :UnnamedPlayer:2011/10/19(水) 23:49:32.82 ID:tcIQK+X4.net
こんだけ擁護するとTreyarchから金でももらって火消し役でもやってるんじゃねえかって疑っちまうよな

433 :UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 01:06:53.85 ID:JapWImS9.net
いつまで無益な言い争いしてんだよ・・・
ここでグチグチ文句言っててもどうしようもないのに
ってか自分が下手糞なだけなのにヒットボックスがどうたらpingがどうたらと言い訳してるだけだろ?

434 :UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 01:07:16.83 ID:rNIMTUeC.net
ほら日付変わったらまた湧いたwww

435 :UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 01:08:00.55 ID:KH5zGn6S.net
あんなに末期のゲームなのにまだこんなに熱い奴らがいる
BOも捨てたもんじゃなかったんだな

436 :UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 02:58:36.06 ID:5hQ4V1Q9.net
丸わかり過ぎてワロタwww
>>435
BOは遊びじゃない(キリッ)

437 :UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 04:34:16.40 ID:jXFbS9Pn.net
>>429
つまりヒットボックスのズレの問題とはping差による遅延の事を指していたわけねおまえは
BOはヒットボックスがずれるから駄目、みたいな言い方するとBO特有の問題と誤解されるから、今後はpingを言い訳にした方がいいんじゃない
ping差による遅延はネットワークゲームの宿命でBO特有の問題じゃないから、それを言い訳にするのは無理があるよ
雑魚は認めないだろうけどねw
ま、みんな同条件でやってお前より成績出してるやつがいる以上、見苦しいだけだけ
小さな自分を大きく見せようとヒットボックスとか言い出さないように
分かったねlol

>>430
BO特有の問題としてヒットボックスがずれてる、というニュアンスで喋るのが間違い
それに気づけない奴も相当の馬鹿
頭がいいとか悪いとかいうレベルを超え、知能が遅れてるんじゃないか心配するレベル
読解レベルも相当低い
デキの悪い中高生、専門学校生、勘違いくんぐらいなんじゃない、こんな知恵遅れ

438 :UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 06:17:28.45 ID:5hQ4V1Q9.net
>>437
は?何言っ天皇?まず「BOはヒットボックスがずれる」とは俺は一言も言ってないんだがwww他人と話してた内容をさも「お前だろ?」って言われましても^^;
現実問題として「pingによるヒットボックスのズレ」は存在するわけでして^^そして「pingによる」ヒットボックスのズレなんだから皆が同じ環境なわけないじゃん?
「私がping10台で先程プレイしましたので次はあなたがどうぞ^^」ってなるんすか?www
雑魚雑魚言いたいだけならPCAじゃなくてネヲチがオススメですよ^^

439 :UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 13:27:43.22 ID:rNIMTUeC.net
Pingだけであんな気違いじみた位置に当たったり当たらなかったりするFPS俺は他にやったことないよ

440 :PantuMEN2 ◆kukWxLLdM2 :2011/10/20(木) 16:21:50.22 ID:in4iXDpG.net
は?てめぇ〜ら黙ってきいてりゃ言いたい放題じゃねーか?なぁ?
俺のBOに文句言うなや!
どうせ運よく倒せる日々が続きゃヒットボックスのズレなんてほざかねーだろ?
そんなチッチェー事気にすんな。
楽しめよ?
俺が全部受け止めてやる。
もうこれ以上俺の大好きなBOで争うのはやめてくれ!

441 :UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 16:25:32.61 ID:5hQ4V1Q9.net
>>439
マラライが一番ヒットボックスのズレが感じられるよな

442 :UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 17:38:35.68 ID:iOcKxkQ1.net
走り抜けた後の空間撃つのが一番当てやすいから
正確に狙うより適当にバラまいた方が強いっていう

あと最近は鯖ヘタりまくってて銃声遅れて聞こえたり
撃って隠れた後に敵が死ぬとかありまくって萎えるなー、ping30くらいなのに

443 :UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 18:01:24.16 ID:JapWImS9.net
そんなこと全然ないんだが

444 :UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 18:23:31.91 ID:VpKEwHgP.net
>>443
携帯とPCから書きこみして自分擁護っすか?さすがっすね

445 :UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 20:35:07.80 ID:PL1BZyVj.net
>>442
>撃って隠れた後に敵が死ぬとかありまくって萎えるなー、ping30くらいなのに
これはほんとよくあるな


446 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:29:51.04 ID:YZbPShQt.net
今日も平和ですね皆さん

447 :UnnamedPlayer:2011/10/22(土) 23:40:36.90 ID:fXQerKjz.net
あいつどこいったの

448 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 02:43:27.49 ID:IB+YctsF.net
ズレもあるけど最近は音がしないのがウザい
サイレンサーとかじゃなく普通に近くで撃ちあってるのに
壁や地面にあたる音だけで相手の発砲音がしないとかよくある
キルカムでみるとちゃんと音出てるが特に横とか視界の外から無音で撃たれると
バスッって着弾音だけして一瞬で死ぬから困るわ

449 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 03:33:59.06 ID:za3Ad9Ee.net
くだらない質問ですが戦績のお気に入りの武器はどのように決まっていますか?
合計キルだと思っていたのですが、時間ですかね?

450 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 04:35:12.90 ID:kMtqV4iQ.net
結局リロキャンって武器の入れ替えとダッシュどっちが早いの?

451 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 06:07:58.19 ID:nTOyJvFG.net
MW3買うんだがPC版でおk?
PS3買うの経済的にな・・

452 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 06:17:33.32 ID:h3QuKVfV.net
BOの悪夢が再び。カクツキまくりで遊べませんでした! とかね・・

453 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 08:14:10.20 ID:PEIagJes.net
俺は普通に遊べるけどな^^;
環境が整ってない人は可哀想だな…


454 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 11:11:53.29 ID:p6LFqUMD.net
さすが、こんなクソみたいな謎のカクツキや謎の判定があるゲームで遊べるなんて馬鹿は違いますなあ
環境が整っててもバカゲーと馬鹿の為に使われるとか可哀想

455 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 13:59:41.38 ID:3ZH6yz91.net
サーバーブラウザで更新ボタンを押すと日本の鯖が消えるんですがどうすればいいんでしょうか

456 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 14:10:52.35 ID:ELB5mO4c.net
日本なんてなかったんだよ

457 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 14:32:09.57 ID:0zG9H5IL.net
>>451
スペック上げたりやらなんやらで結局PS3以上に金かかりそう

458 :UnnamedPlayer:2011/10/23(日) 14:33:12.94 ID:KBSgO/EZ.net
>>455
俺はタブ切り替えたり更新すると直るけど

459 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 14:48:39.83 ID:DcDoiPn7.net
サーバーに接続できないんだけど
今メンテかなにか?

460 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 14:53:45.95 ID:/eDBqxp9.net
>>459
俺もよくあるけどしばらくまったらよくなる
原因はわからない

461 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 14:55:34.68 ID:DcDoiPn7.net
>>460

了解!さんきゅ

462 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 15:25:38.13 ID:Yj1/AJ3l.net
かくつくとかズレがあるとかって奴らは、海外鯖でやってんのか?俺は今までそういう経験ないわ。相手が外国人でキルカメめっちゃズレてんじゃんwってのはたまにあるけど…。まぁ許容範囲。ネトゲとはそういうもんだと割り切れる。
あとかくつくについてはグラボのドライバだと思うぜ。

463 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 15:59:13.42 ID:cNJID4QQ.net
>>458
できましたありがとう


464 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 22:53:46.22 ID:zl+gy1S7.net
>>462
まーた沸いた

465 :UnnamedPlayer:2011/10/24(月) 23:09:45.47 ID:ERsVLc6S.net
さすがにそいつはどうだろう…

466 :UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 02:29:07.54 ID:S651wYJC.net
回線によるカクツキ(ラグアーマー)とハードの問題によるカクツキの区別がつかないガキがこのゲームに手出すなよ

467 :UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 19:30:51.89 ID:2u83QAmo.net
むしろCoDなんてガキしかいないだろ

468 :UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 01:20:26.86 ID:IihbTTyQ.net
大人がゲームやってるわけないじゃんw

469 :UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 01:32:06.50 ID:f1vMCMvC.net
60のじいさんでもゲームやってるというのに
これだから団塊のオッサンは

470 :UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 01:48:42.40 ID:IihbTTyQ.net
うちのじいちゃんはやってないわバーカ

471 :UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 06:28:29.22 ID:BKexMBSq.net
バーカとか子供みたいな事言ってんなガキ
子供はこのゲーム禁止なの!分かったら宿題でもしてろ(笑)

472 :UnnamedPlayer:2011/10/27(木) 21:06:08.76 ID:cVrK/ZjR.net
うわぁ、ガキばっか

473 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 00:33:27.29 ID:BBJDp6aS.net
なんだここ...

474 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 08:14:52.51 ID:3etufcJU.net
自動機関銃の良い置き場所がわからない
すぐに壊されちゃう…

お勧めあったら教えてくれない?マップ名と具体的な場所教えてくれると泣いて喜ぶ

475 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 13:50:39.57 ID:OiA8QZLV.net
>>474
持って移動できるし自分で守れよ
敵を撃って削ればセントリーガンがトドメ刺す事とかもあるし
上から敵が飛び降りてくるとことか曲がり角を避ければそんなに壊されないだろ

476 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 14:51:34.04 ID:MJAxk7+N.net
>>474
悪いことは言わない
6キルストならモーターにしろ

477 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 18:56:08.02 ID:RBs2OQ7E.net
久しぶりにマルチやろうと思ってサバブラウザ開けてサバに入ろうと思ったのに1つも鯖が表示されなかった。
どんだけ過疎ってんだよ!って思ったけど、サーバーの()のなかには(2000)とか表示されてる。
前にもマルチ接続できないスレで同じ症状みたけどどうやって直すの?

一応、再インスコ、Norton2011のスマートファイアウォール切っても無理だった。

478 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 19:49:33.88 ID:Qc24i+Qg.net
>>447
ほっとけば直る

479 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 19:49:54.92 ID:Qc24i+Qg.net
>>477だた。安価ミス

480 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 20:03:40.00 ID:NhRVPgBH.net
フィルタかけてるの外せ

481 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 20:24:44.96 ID:RBs2OQ7E.net
>>479
>>480
ありがと。

1週間ほっといてるが治らない。
フィルタ外しても無理だった。

482 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 20:59:05.71 ID:ijd+Kkvd.net
サーバーのタブを移動した後にもう一回更新してもダメか?リフレッシュ連打してると表示遅くなるがイライラして連打とかしてないよね?

483 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 21:06:35.06 ID:uwMKP/Rs.net
マルチできないんだが、俺だけ?
マッチ検索からまったく進まない
サインインとかパソコンはふつうに動くのだが、誰かわかるひとがいたら助けてくれ


484 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 21:20:54.91 ID:OiA8QZLV.net
スチームは最近ファイル壊れやすいから確認してみろ
ライブラリからマルチのプロパティ開いて、ローカルファイル→キャッシュの整合性
これで大抵は治る

485 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 21:28:20.50 ID:RBs2OQ7E.net
>>482
ダメでした。

486 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 21:31:09.71 ID:RBs2OQ7E.net
>>484
整合性やってデフラグやっても無理でした。

487 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 21:45:50.47 ID:NhRVPgBH.net
繋がるまで何度もBO再起動しろ

488 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 21:49:01.12 ID:RBs2OQ7E.net
今までこんなことなかったのに・・・
鯖ブラのサーバー欄には

サーバー 0(5351)
って表示されてる。フィルタは外してるのに。

489 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 21:54:06.88 ID:lx50VeAi.net
>>483
参加ボタン押したり鯖ダブルクリックしたり右クリックメニューから入ろうとしたり色々してみて

490 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:23:35.52 ID:RBs2OQ7E.net
>>489
参加ボタンはあるけど、鯖が表示されないから困ってる。
だからダブルクリックも右クリックもする所がない。

491 :UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 22:34:16.14 ID:RBs2OQ7E.net
フレンドの「進行中のセッションに参加」から入ろうとしても

「ホストに接続されていません。」ってでる。
なにが原因なのかなぁ?

492 :UnnamedPlayer:2011/10/30(日) 22:49:49.30 ID:j1VQ4nlV.net
ホストに接続されてないんじゃね

493 :UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 20:20:22.99 ID:hugTYhXZ.net
>>492
どうやって直すの?

494 :UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 20:22:18.52 ID:6rsSHPjT.net
ホストに接続すればいいはず

495 :UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 20:36:46.84 ID:hugTYhXZ.net
>>494
どうやってホストに接続するの?

496 :UnnamedPlayer:2011/10/31(月) 20:41:53.72 ID:hugTYhXZ.net
なんで今までマルチできてたのにいきなりできなくなったんだ?
アップデートでおかしくなったのか?


497 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 00:00:08.11 ID:6mX7PnXW.net
【OS】WIn7 64bit
【CPU】i7 2600k
【CPUクーラー】標準搭載機
【メモリ】8G
【マザボ】p67 express チップセット
【グラボ】 GeForce GTX570
【サウンドカード】無し
【SSD】無し
【HDD】 1TB Serial-ATAII
【光学式ドライブ】マルチ
【ケース】前後に120mmファン
【電源】SeaSonic 850W SS-850KM

先日BTOパソコンを購入したのですが、BO試合開始→戦闘中にブルースクリーンの繰り返しになります。
メッセージによればnkvlddmkm.sysが原因らしいです。該当ファイルをリネーム、ドライバの入れ直し、をしてみましたが問題は解決されませんでした。

別ゲー(L4D)や他の作業ではブルースクリーンにならなかったので、これはBO側に問題があるのでしょうか?又、解決策があれば教えていただければ幸いです。突然の質問ですがよろしくお願いします。

498 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 10:30:02.93 ID:+F1OxTRU.net

 DS版BOやった事ある人、1カートリッジプレイできますか?


499 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 10:31:32.79 ID:tZD8gE9B.net
サンダーガンってPC版ではどうやってテープとか取るの?
ぐぐったけど□orXとしか書いてない・・・

500 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 15:02:19.66 ID:6mQ6UoPM.net
COD初プレイなんだけど
このゲームって撃ちながらAIMするタイプ?
それともAIMしてから撃つタイプ?

501 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 15:12:54.94 ID:y0+KzlCI.net
後者
ただしショートレンジはそうでもない

502 :UnnamedPlayer:2011/11/01(火) 22:35:40.68 ID:/l3eYQTT.net
AIMせずに撃ってどうすんの?
ADSならそう書けよ紛らわしい

503 :UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 10:43:24.41 ID:g3QzpPj1.net
買ったばかりなんだが、鯖ブラウザ上げても誰もいない和鯖しかひっかからないんだが
外鯖表示するのってどうやるん?
フィルタ見ても国籍条件とか見当たらないんだけど

504 :UnnamedPlayer:2011/11/02(水) 23:03:16.71 ID:DrSxrZG0.net
>>503
すぐに引っかかる和鯖はすぐ表示されるけどping高い外鯖は表示遅い
加えて最近鯖ブラウザがおかしいからそれもあるかと

505 :UnnamedPlayer:2011/11/03(木) 18:01:01.50 ID:AqwVMfmd.net
>>503
俺なんてサバブラウザに1つも鯖表示されないんだぜ・・・

506 :UnnamedPlayer:2011/11/04(金) 18:43:51.02 ID:D58bPypU.net
お願いします。
回線抜きってどうやるの?
意味は?

507 :UnnamedPlayer:2011/11/05(土) 10:32:03.32 ID:voUE2r/q.net
>>506
すれ違い

508 :UnnamedPlayer:2011/11/06(日) 18:38:49.36 ID:9dANIwoy.net
Client Command Overflow というエラーでいつもの鯖に入れなくなったけど
何が起こっとるとですか?

509 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 07:02:57.47 ID:vW7q+9T2.net
今BOを起動しようとしたら【このゲームは現在利用できません】ってなる;

スチーム再起してもダメだ;

解決策頼んます

510 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 08:32:35.35 ID:qk7doo+f.net
スモークってある?

511 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 16:51:57.59 ID:Gcl0+wUe.net
ウィリービート

512 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 19:56:35.30 ID:gusOOUYn.net
ゲーム中に青い色で 
+羽?
みたいなマークがでるんですが
あれはなんですか?

513 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 20:14:07.75 ID:H1xtEXmN.net
fps80で安定してるのに常にコマが飛んだようなカクツキが直らない
VGAは相性最悪といわれてる460なんだけど、やっぱ相性が原因なのかな?

514 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 20:25:56.51 ID:ebZ1fpxJ.net
ここが誰も速攻で答えてくれないスレですか?

515 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 21:04:54.09 ID:H1xtEXmN.net
>>512
弾薬補充

516 :513:2011/11/08(火) 21:10:55.47 ID:H1xtEXmN.net
追記
めっちゃ快適に動作することが稀にあったり。数日前にイキナリCoD4も同じカクツキかたをしはじめた。
BF3やBFBC2は快適そのもの。どういうことなの

517 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 21:39:42.30 ID:01szB5E6.net
回線抜きって何?

518 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 22:24:11.70 ID:0vMccuMM.net
>>516
多分maxpacketが30になってるから。

>>517
すれ違い

519 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 22:56:05.70 ID:H1xtEXmN.net
>>518
100に設定してある

520 :UnnamedPlayer:2011/11/08(火) 22:56:39.96 ID:01szB5E6.net
>>518
ごめん
なんですれ違いなの?


521 :UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 05:10:37.52 ID:cZatLqxS.net
>>519
グラボがラデでcatalyst 11.10にしてたら11.9に下げるといいかも。
11. 10は4だとカクつくっていうか、引っ掛かり感がある。

>>520
MW2や3みたいなP2P方式でホストなら新しいホストに変わるまで皆固まる。
あとは箱やPS3みたいな家ゲー機だとP2P方式だから気に入らなくなったら回線抜いて落ちたりする。
今のゲームは知らないが、回線抜いて落ちると戦績にマイナスがつかないってゲームがあったりして、そういう落ち方するやつがいるって話。
だからPC版BOには無関係な話って訳だな。

522 :UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 07:30:35.93 ID:7Emceess.net
>>521
よく見てやれ、460って言ってんぞ
俺も460の1Gだったがラデの6950に変えたらヌルヌルになったよ。Modは凄いヌルヌルだったんだけどね。金があるならラデに変えた方がいいんじゃない?CoDシリーズはラデのがいいって聞くし

523 :UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 10:13:58.32 ID:ddLQKbIT.net
>>522
oh...見てなかった。
この間の話だが、CPUをPhenom2X4 970BEからi7-2700Kに変えたんだけど、今まで重い(40fpsとか)に落ちてた部分で90切らなくなったんだよね。
グラボはそのまま(GTX480)使ってるからCPUで変わったことは間違いないと思う。


524 :UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 17:25:00.60 ID:ufdNduMd.net
>>522
やっぱり買い替えかな・・・。ありがとう。

>>523
CPUはi7 2600kだから問題無いと思うんだ。
とりあえず回答ありがとう。

525 :UnnamedPlayer:2011/11/09(水) 21:37:36.25 ID:ufdNduMd.net
ちなみにカクツキ起きてるけど、fpsが60を切ることは無いんだ
これってやっぱりおかしいよな?たまにfpsは変わらないけどめっちゃぬるぬる動くことがある
なんでだろうか・・・

526 :UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 10:45:28.76 ID:d0HSM3LX.net
>>525
60fps出ててもディスプレイとの垂直同期のずれが発生しまくるからカクつくように見えるよ。
120hz液晶だとより発生しやすくなるというか、気になりやすい。
120hz液晶では大体、少なくなってくるのが100fpsあたりで、全く気にならなくなるのが200fps位。
60hz液晶なら半分+α

527 :UnnamedPlayer:2011/11/10(木) 21:03:59.14 ID:kKnJYl/H.net
>>526
モニタは60hzだ。
設定落としまくったらfps100で安定したんだが、やっぱり同じカクツキ発生。
CoD4も同様。BF3やBFBC2は快適だからVGA自体が不良品とかではないと思うのだけれど・・・
これ原因なんなのさ・・・

528 :UnnamedPlayer:2011/11/11(金) 05:36:01.51 ID:7BP3OBF5.net
>>527
4でもなるならVGAの問題だろうなぁ、、、
変えてみるしかないが、
変わらなかったら乙いな、、、

529 :UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 10:15:23.33 ID:J7l7Xd4o.net
>>528
やっぱり買い替えか・・・。
560tiか570あたりに買い換えてみるわ。ありがと。
でも起動する日ごとにカクツキが全然違うってのが不思議

530 :UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 13:48:33.70 ID:oJWKTsil.net
なんでゲフォ限定なのか知らんが570はやめとけ
ゲフォなら560Tiか580

531 :UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 14:38:07.37 ID:J7l7Xd4o.net
>>530
初めて買ったグラボがゲフォでそれからずっとゲフォしか買ってないんだ
570のなにが駄目なん?

532 :UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 15:16:26.57 ID:W7/LdRCj.net
>>531
530じゃないけど、一言で言うなら中途半端。
560Ti比で値段の割に性能差が少ない、その割に圧倒的に高い消費電力、かといって580には逆立ちしても勝てない感じ。

533 :UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 04:09:32.27 ID:dGC8qfZr.net
>>531
かなり返レス遅れたが大体>>532の言うとおり。値段に対して性能が糞だし、電力無駄に食う。
ゲフォはお墓立ってるからググってよく調べた方がいいぞ。

534 :UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 16:45:34.27 ID:GHZmtV4E.net
>>532-533
ありがとう。参考になりました。

535 :UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 17:15:34.93 ID:GYW4VdYN.net
MW3のマルチをデフォの設定でやってみたがBOに比べて画質が悪いね
あと歩くのが異常に遅い

536 :UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 19:12:05.31 ID:DdS0Hh4w.net
それはfovのせい
BOもfov狭くしたらだいぶ遅く感じるよ

537 :UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 19:14:46.89 ID:GYW4VdYN.net
なるほどありがとうございます!

538 :UnnamedPlayer:2011/11/18(金) 17:59:39.78 ID:B47kJsTV.net
PC版なんだが、ベトナム?の穴倉ん中でレズノフがライト当てても真っ黒なんだがボスケテ

539 :UnnamedPlayer:2011/11/18(金) 18:09:03.57 ID:B47kJsTV.net
って>>166のレスに対応というか問題点かいてあったわ
買った時はこんな事なかったのに、なんでこんな事になってんだ・・・
誰かおせーて

540 :UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 17:12:27.02 ID:J5HKf9nc.net
今日買ってきたんだが、とりあえず
キャンペーンとトレーニングやってれば
いいの?

541 :UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 17:32:58.01 ID:QrKjrZZq.net
>>540
WaWはやった事ある?もしストーリーを重視したいのであればWaWをやってれば更に面白くなるよ。
BO単体でもストーリー自体は悪くない。設定が厨臭いけどね。
トレーニングはマルチやるのであればやるといいよ。今はMW3が出ちゃって、あまりプレイ人口いないけどね。
MW3からの出戻り組が来れば人数ももうちょい増えるかもしれんけどBOに戻ってくるのは少ないだろうなあ

542 :UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 18:27:57.02 ID:J5HKf9nc.net
>>541
レス遅くなって申し訳ない•••
Wawどころかcodシリーズが初めてだから、トレーニングから始めることにします。

543 :UnnamedPlayer:2011/11/23(水) 19:12:40.22 ID:aXL3eR1U.net
>>542
ふふ

544 :UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 16:02:47.09 ID:EUZTWN5K.net
http://www.uproda.net/down/uproda399743.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda399744.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda399745.jpg
洞窟?入ってフラッシュライト使うとこんな感じでキャラクターがみんな真っ黒になるんだがどうすりゃいいの?
環境は
XP E8500 MEM 4G GTX260
なんだが

545 :UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 16:14:50.88 ID:V7rpWeke.net
>>544
お前がどうしちまったんだよって突っ込めば直るよ
ってのは嘘で確か前からそのバグは確認されてたはず。wikiなど参照

546 :UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 18:58:00.09 ID:EUZTWN5K.net
>>545
wikiに載ってる?今見たけどわからん
このバグ確認されてるだけで修正方法とかない?


547 :UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 20:47:08.72 ID:1IG4XXhk.net
>>546
どっかで解決策みた気がするんだが、何しろ俺は何の問題もなかったからなあ
グラボのドライバ見直しか、仕方ないと諦めるかだぬか

548 :UnnamedPlayer:2011/11/24(木) 21:40:37.62 ID:hKp8rc7B.net
>>544
GeForceの問題みたいだね。RADEONでは、無い現象だよ。

549 :UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 11:29:14.80 ID:1vo53KcL.net
260GTXだけどこんな現象なりませんしおすし

550 :UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 22:37:25.61 ID:y9azUQIQ.net
PS3版の解説動画で武器切り替えを三角連打で速く済ませることができるとあったのですが、これをpc版でもやるにはどの様にすればいいでしょうか?
また、SRでエイム後に同じ動作をすると近接攻撃のようなモーションになり視界が開けるとあったのですが、これのやり方についても教えて下さい。
お願いします。

551 :UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 22:52:47.03 ID:ewwLACcg.net
武器切り替え押すのが遅いんだよ
意味がわからんかったらホイールに割り当ててコロコロしろ
スナイパーは右クリックホールドで覗くようにして、連打して覗くを繰り返せ
そうすれば言ってる意味わかる

552 :UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 22:53:53.80 ID:ewwLACcg.net
すまん二つ目はお前の言ってる意味わからんかったわ

553 :UnnamedPlayer:2011/11/27(日) 23:19:58.56 ID:y9azUQIQ.net
>>552
ありがとうございます
二つ目の質問はSRでエイムから通常視点に戻る時にスナイパーライフルが画面右側の定位置ゆっくり戻る?これが邪魔なのでキャンセルで画面左下に降り下げる?動作ができるというものでした。

554 :UnnamedPlayer:2011/11/28(月) 11:37:10.37 ID:HziHvjal.net
>>553
日本語が不自由なのか知らんが、なんとなく分かった
それも武器変更キーをすばやく二回押し

555 :UnnamedPlayer:2011/11/28(月) 12:48:48.93 ID:9VLF6NP0.net
>>541いやそうとう戻ってると思うよ俺1日もやらず戻った
マップがBOいいからなレンジ、サミット、ヌークは神だった
それがMW3は全部クソマップ
前のオンライン人口MW3が22万人でBOが15万人いたときはビックリした

556 :UnnamedPlayer:2011/11/28(月) 17:27:29.18 ID:1IffVSgu.net
>>554
あざっす iPhoneの辞書の矢印が文字化けしたみたい…

557 :UnnamedPlayer:2011/11/29(火) 04:47:49.90 ID:dgddlxEa.net
>>556
合ってたか?何となく言いたい事を予想していってみたんだが
覗いた後にそのまま離すと通常視点に戻る時に若干のタイムラグがあるのを手をパタパタしてキャンセルしてるのを見たって事でよかったんだよな?

558 :UnnamedPlayer:2011/11/29(火) 17:42:18.34 ID:mdTpZZ0p.net
>>557
高速化ではなく視界確保のためなので違うかもしれないです。
ただ手をパタパタさせているといえばそうなのでなんとも…

559 :UnnamedPlayer:2011/11/29(火) 17:57:26.55 ID:h/nNeA7Q.net
>>558
手をパタパタさせりゃ普段武器で隠れて見えない場所は見えるけどそれだけだぞ?
どの動画を見てたのか知らんが、Modの動画だとしたら色々仕様変わってるから注意な

560 :UnnamedPlayer:2011/11/29(火) 17:59:20.30 ID:mdTpZZ0p.net
>>557
動画を再度チェックしたところ557氏のおっしゃる通りでした。
お騒がせしてしまいすいません ありがとうございました。

561 :UnnamedPlayer:2011/11/29(火) 18:05:25.80 ID:mdTpZZ0p.net
更新されたレスを見ていなかった…
間違いなく手をパタパタさせて通常武器に隠れているところを見たかっただけです。

こんなスマートな言い方ができていればよかった…
ありがとうございました。

562 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 11:18:12.09 ID:8SRBQY/J.net
今からBO買うとしたらどこが一番安そうでしょうか
自分が見た中ではamazonパケ版3880円でした
他にこれより安い店があったら教えてください
DL版、パケ版どちらでもかまいません

563 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 11:45:21.73 ID:X07WSAcw.net
尼でいいんじゃないの。ただ字幕版が価格改定してるからスクエニ公式ストアでも4000円でうってるけどな

564 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 17:24:09.08 ID:koDrBTxr.net
>>562
ロシア語のみロシアVPN必須のyuplayruおすすめ

565 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 21:32:14.25 ID:640K20L9.net
pc版boをやりたいのですが当方低性能ノートPCでして……
参考程度に4のデモ版をプレイしましたが、設定を軒並み下げたら快適にプレイできました
やはりこの程度の性能では無理でしょうか

566 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 21:34:47.05 ID:FdZMjJpz.net
BOはCoD最新作のMW3より遥かに重い、もはやベンチマークソフトです
とてもじゃないがノートじゃ無理でしょう

567 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 21:38:02.98 ID:640K20L9.net
>>スレチですがmw3も到底無理ですよね?

568 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 22:22:45.28 ID:z2NNbh4K.net
>>565
BOはMWと開発元が違うから、一緒に考えない方が良いよ。あと、ノートのスペックも書いてもらわないのね。CPUに依存したゲームなので、最低限4スレッド同時処理出来るCPUが必要だ。
PhenomII X4 920でもフルHDだとフレームレートが40まで落ち込むことがあったよ。

569 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 22:24:00.98 ID:z2NNbh4K.net
>>567
まだましかも。推奨動作環境と、使用中のノートのスペックを比較しよう。

570 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 22:31:39.26 ID:640K20L9.net
マジで書く必要の無いレベルで低いですw
けど4が快適だったので(何年目のゲームだって話ですが…)いけるかなーと

Time of this report: 11/30/2011, 22:30:25
Machine name: MAHACHOHAN
Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.101209-1647)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: Dell Inc.
System Model: Vostro 1015
BIOS: Phoenix ROM BIOS PLUS Version 1.10 A02
Processor: Celeron(R) Dual-Core CPU T3100 @ 1.90GHz (2 CPUs)
Memory: 2012MB RAM
Page File: 967MB used, 2937MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.5512 32bit Unicode
これは酷い…

571 :UnnamedPlayer:2011/11/30(水) 23:25:54.30 ID:GHtosb9e.net
いやいや、ノートじゃ「動く」事すら無理。余程高性能のゲーミングノートなら可能だけど、4でさえ設定を下げなきゃ無理ってんならまず無理
一般のノートで高性能な方でも最低設定で20〜30fpsが限度。
20fpsがどんなもんかって言うともうヤバい、PC死んじゃいます!ってレベル

572 :UnnamedPlayer:2011/12/01(木) 03:50:44.98 ID:FFwI5ccw.net
2500kにGTX560で1080pのハイ設定行けますか?
それと、この環境だとBO起動で暖房器具になりますかね?

573 :UnnamedPlayer:2011/12/01(木) 07:10:20.40 ID:N9fXdeDv.net
2600 6950で高設定avg90fps
120Hz使ってて60fps以上にこだわるかどうかだな

574 :UnnamedPlayer:2011/12/01(木) 07:26:23.95 ID:AiclWhEJ.net
>>572
2500Kに6950だが、フルHDに最高画質でヌルヌルですよ。

575 :UnnamedPlayer:2011/12/01(木) 14:53:23.27 ID:FFwI5ccw.net
>>573>>574
お二方どうもです

576 :UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 02:23:10.37 ID:5ghGlnJh.net
BO買おうと思ってるんですがマルチ人口はどうですか?


577 :UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 07:34:29.51 ID:mMJkDMS1.net
>>576
日本のサーバー、プレイヤーはガクンと減ったけど、ping200までのサーバーなら普通に遊べるしラグもあまり気にならない。
しかも今はそんなに強い人いないからBOで慣れといてBO2が発売したら流れる、ってのもいいかもね

578 :UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 07:45:45.54 ID:5ghGlnJh.net
>>577
ありがとうございます!
遊ぶのに困らないならぜひ買ってみようと思います!

579 :UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 14:28:49.31 ID:mMJkDMS1.net
>>578
海外のサーバーは結構特殊なサーバーがあるから気をつけてね。特に多いのがHCって書かれてるサーバー、これはハードコアね。詳しくは調べてみてね。

580 :UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 18:16:07.86 ID:5ghGlnJh.net
>>579
ありがとうございます!
wikiとかもよく読んでみます!

581 :UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 20:20:16.26 ID:E8UO/CQK.net
>>580
頑張ってな、新兵!
Good luck have fun!

582 :UnnamedPlayer:2011/12/03(土) 22:26:15.13 ID:aP4povWr.net
ゾンビとかで空中浮いたり
弾無限になったりする奴いるけど
あれどーやんの?

583 :UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 14:18:53.71 ID:4iigxecS.net
ipromodいれたんですが、SRのスコープがおかしいです
自分は右クリック押してる間だけADSするようにしてるんですが、この状態で発砲すると撃った瞬間にADSを解除してしまいます
図であらわすと、【覗く】→【撃つ】→【ADSが外れる】→【右クリックは押したままなのですぐADSに戻る】という感じです
この現象が起こるのはSRのスコープのみで、SRやARのacogでは確認できませんでした
また、バニラでも同じことがおきていたのではないかと思い、確かめてみましたがこちらはADSが解除されることはありませんでした
解決策はありますでしょうか?

584 :UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 22:56:17.41 ID:8MZTuavZ.net
そういう仕様

585 :UnnamedPlayer:2011/12/05(月) 23:00:29.77 ID:4iigxecS.net
>>584
cfgいじっても改善されなくて困ってました。仕様なら仕方ないとあきらめがつきました
いまでは、QSの練習にちょうどいいかなとも思っとります
でも、目がチカチカして疲れるw

586 :UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 16:40:25.35 ID:0XPTt0Zc.net
その場でクルクル回るのどうやるんですか?

587 :UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 16:46:07.97 ID:wBHIF+xd.net
まず服を脱ぎます

588 :UnnamedPlayer:2011/12/06(火) 18:02:01.00 ID:sVc2FhmY.net
そして正座して服を畳みます

589 :UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 04:49:31.61 ID:E1cbN2E9.net
そしてゆっくりとキーボードから手を離し、マウスをひたすら横に移動させます

590 :UnnamedPlayer:2011/12/07(水) 05:45:13.40 ID:Soyiydal.net
cl_yawspeed 5000

591 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 21:17:19.14 ID:EldVFTa+.net
サーバーブラウザでの画面の見方がよくわからないのですが
選ぶ基準っていうのは国でいいんでしょうか?
みなさんは何を基準に部屋を選んでるんですか?

592 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 21:23:29.09 ID:N5b3sfLv.net
Pingってのが低いのを選ぶといいよ
あと初心者はゲームモードをTDMかFFAを選ぶといいと思う

593 :UnnamedPlayer:2011/12/09(金) 21:45:42.87 ID:EldVFTa+.net
>>592
あ、高いほうがいいもんだと思ってましたw
了解です。
ありがとうございました。

594 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 10:55:06.49 ID:GjJbi7Ii.net
マルチプレーヤーの実績ってどこから見れるの?

595 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:13:31.04 ID:CjNabK9B.net
PS3のCOD BOやっています。
普通にマルチプレイヤーすると自分が弱すぎてまわりとレベルがあいません。
弱い人を専用に募集しているプライベートマッチみたいなのはないのでしょうか?

596 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 15:50:06.61 ID:Klay/AM3.net
板違いです。

597 :UnnamedPlayer:2011/12/11(日) 16:38:14.46 ID:uyROsKIR.net
>>595
PC版ででしょ?
そういうのは聞いたことないけど

598 :UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 17:32:11.30 ID:pn+mdxy5.net
ゾンビモードのグリッチってなんやらほい?

599 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 19:31:34.25 ID:PQmXqv25.net
足音が鮮明に聞こえるおすすめサウンドカードとヘッドホン教えてください。

600 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 19:58:46.34 ID:hDQ6aARe.net
ネイティブ5.1chのヘッドセット

601 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 22:38:21.72 ID:twSx6HXm.net
2.8Gのアプデだと?

602 :UnnamedPlayer:2011/12/19(月) 23:51:55.86 ID:E4NjRwwI.net
>>601
kwsk

603 :UnnamedPlayer:2011/12/22(木) 09:02:55.83 ID:aku6B51B.net
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃\(^o^)//(^o^)\ (^o^) ┗(^o^ )┓.┃┏━━━━┓
         ┃HP:  0   HP: 0   HP:  0   HP: 0┃┃メリー...  ┃
         ┃MP: 0   MP: 0    MP:  0   MP: 0┃┃クリスマス┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛


                    _____
                    | クリスマス|
                     ̄ ̄|| ̄ ̄
                        ||



        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃クリスマスがやってきた!!                    ┃
        ┃\(^o^)/はにげだした!!                       ┃
        ┃しかしまわりこまれてしまった!!                     ┃
        ┃クリスマスからは逃げられない!!                ┃
        ┃                                    ┃
        ┃                                    ┃
        ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

604 :UnnamedPlayer:2011/12/28(水) 13:25:36.98 ID:o5R4BgI7.net
pc代えてからずっとやってなかったBOを久しぶりにインストールして始めたんだけど
視点移動の速度が一定じゃない(加速が入ってるような感じ)んだけど直し方分かる方いらっしゃいますでしょうか?
前やってたときはOSはXPで今はWin7 64bitです。OSやマウス付属のソフトウェアで加速は切ってあります。

605 :UnnamedPlayer:2011/12/28(水) 14:47:09.41 ID:EfJOiqcj.net
>>604
configでBO側のマウス加速、垂直同期を切る

606 :UnnamedPlayer:2011/12/28(水) 23:29:48.21 ID:0FMdtlLt.net
始めてから2週間くらいの新兵なんです が、感度をどの位にすればいいのかよく分かりません。教えてください。

今の感度は2で、BOが初FPSです。お願いします。

607 :UnnamedPlayer:2011/12/28(水) 23:55:48.05 ID:68rprD7h.net
最初は低くていい
50時間で5まで上げていけ 5あたりで目が慣れて8とかでもいけるようになるよ(メモリは適当

608 :UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 00:00:38.66 ID:o5R4BgI7.net
>>605
ありがとうございます、おかげで解決しました

609 :UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 10:31:17.37 ID:JknflOXp.net
>>607
ありがとうございます。やっぱり上げたほうがいいんですね。
徐々に上げていくことにします。

610 :UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 17:27:54.77 ID:I5CJmnkT.net
>>609
リャンウーパーで話しても設定(OS制御、マウスソフト制御)は人それぞれなので意味が無い
360度の回転に何センチの移動が起こるかを言ったほうが的確な返事がくる
ってのがFPSな
遅いと正確な射撃がしやすいが相手をとらえにくい
速いと相手をとらえやすいが射撃精度が落ちやすい
そういう俺は360度40センチで犬をたまに呼べる程度のスキル

611 :UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 20:57:06.06 ID:F1MUQCu9.net
フレンドがやってるトレーニングモードにどうしたら参加できますか?

612 :UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 20:58:52.39 ID:opyyRUux.net
んま、現状2で問題ないんだったらBOの設定で上げていって、それでも余裕ができたらシステムなりマウスの設定をいじってみたら?
ハイセンシが使いこなせれば理論上反応が上がるしね

613 :UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 02:17:47.85 ID:s/SGd0dY.net
精密射撃が必要なFPSではローセンシで腕まで使って合わせるのが理想だけど
BOはぶっちゃけヒットボックスズレまくるわ頭より胴撃ち推奨だわで
一気に動かして弾を先にバラまいた方がいいからな
ハイセンシのが何かと有利

614 :UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 02:53:38.66 ID:Ypip40Ze.net
ハイシンセできっちり照準をあわせられるのが理想じゃね?

615 :UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 03:15:27.87 ID:j783X2TE.net
>>614
それってどんなYMO?

616 :UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 16:50:47.68 ID:G1LNThbX.net
1章のHuntedがもう何日もクリアできません
ビニールハウス?みたいなところを抜けるとヘリがバリバリ攻撃してきます
5名ぐらいの撃ってくる兵を倒してそこからどうすればいいのかわかりません
ヘリの射手を何とか倒してもまたすぐ復活しますし
ヘリが視界からわずかに消えたときに素早く正面のスティンガーのあるという
家に入っても中にいる兵に射殺されます
速攻対応できる腕がないので入り口で銃撃戦に持ち込みたいのですが
入り口にいつまでもいるとヘリが回りこんできてやられます
家の中入って正面すぐにトラクターみたいなものがあるので
そこの影で立てこもれないかやっているのですが中はいるとすぐ撃たれるので難しいです

ttp://blog-imgs-17-origin.fc2.com/c/a/l/callofduty4/SS0436.jpg

この正面の家です
攻略サイト見てもどこも家に入って速攻射殺するものばかりなので
困ってますどなたか助けて下さい

617 :UnnamedPlayer:2011/12/30(金) 16:52:52.63 ID:G1LNThbX.net
あ、スレ間違えちゃったえへへ

618 :UnnamedPlayer:2012/01/01(日) 23:31:03.09 ID:izMI/AG8.net
マルチプレイの録画をしたいんですが、
seta demo_start "record; set demo_tog vstr demo_stop"
seta demo_stop "stoprecord; set demo_tog vstr demo_start"
seta demo_tog "vstr demo_start"
bind BACKSPACE "vstr demo_tog"
をコンフィグファイルに書き込んで上書き保存してもゲームに反映されて
いないようなんです。それでコンフィグファイルを見直してみると、
↑の命令文が書かれていないことになっています。原因はなんでしょうか

619 :UnnamedPlayer:2012/01/02(月) 02:55:21.43 ID:tXkUkN6B.net
>>618
ちゃんとconfigファイルを読み取り専用に設定したか?


620 :UnnamedPlayer:2012/01/04(水) 22:59:55.91 ID:OwHl2Lvt.net
>>619
設定も適用されて、録画も無事できるようになりました。
ありがとうございました。

621 :UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 10:43:07.17 ID:GaDby0D8.net
ハンドガンの連射が途中で止まったり、できなかったりするんだけど
良い解決方法はありますか?
マウスの設定については少しずつ試しています

622 :UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 11:14:53.79 ID:VKvaHmSK.net
それはマウス側に問題があると思う
ドライバを再インストールして駄目だったら買い替えよう

623 :UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 11:18:29.55 ID:GaDby0D8.net
>622
ありがとうございます!
買い換えてみます

624 :UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 19:12:02.19 ID:ReTKSjAp.net
このゲームってジャム判定無かったっけ

625 :UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 19:23:21.18 ID:VKvaHmSK.net
あったけど相当な方じゃないとならない気が
名人さんだったらごめんなさい

626 :UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 23:34:55.08 ID:jIiHBLq7.net
最近マルチPS3から乗り換えたんだけど
なんで日本鯖はTDしかないの?

627 :UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 23:35:29.44 ID:jIiHBLq7.net
マルチは忘れてください

628 :UnnamedPlayer:2012/01/06(金) 23:50:55.73 ID:kTZPC2Cl.net
>>626
今更だから

629 :UnnamedPlayer:2012/01/07(土) 00:02:42.90 ID:jIiHBLq7.net
>>628
やっぱりそうですよね納得です
BOT撃って遊びますありがとう

630 :UnnamedPlayer:2012/01/08(日) 11:43:58.67 ID:FFyQomzh.net
BOはBOTが一番楽しい

631 :UnnamedPlayer:2012/01/08(日) 16:43:34.60 ID:M+9PpZ4s.net
ゾンビが楽しいのに

632 :UnnamedPlayer:2012/01/09(月) 13:02:41.68 ID:p1b+feJA.net
GPU:Radeon HD 6630M
CPU:i5 2.5GHz
ビデオメモリ:256M
メインメモリ:4G
OS:Windows7 64bit

なのですが、快適にプレイできるでしょうか。
カクカクしたとしてもグラフィックの描画レベル下げればカクカクせず動くでしょうか。

アドバイスお願いいたします

633 :UnnamedPlayer:2012/01/09(月) 14:24:26.14 ID:ZBmxH6lw.net
はい 下げればいけます
多人数のマルチプレイではカクツクかもしれません

634 :UnnamedPlayer:2012/01/09(月) 16:06:42.80 ID:p1b+feJA.net
>>633
ありがとうございます!
下げてやってみますね。

635 :UnnamedPlayer:2012/01/10(火) 15:00:34.20 ID:Lrjjiub/.net
オンてまだ人います?
いるなら購入したいんですが

636 :UnnamedPlayer:2012/01/10(火) 15:28:12.64 ID:YiWGLIft.net
おん

637 :UnnamedPlayer:2012/01/10(火) 16:33:46.61 ID:532hMov2.net
おぉん?wwwwwwwwww

638 :UnnamedPlayer:2012/01/10(火) 22:29:41.49 ID:WLTCuBEe.net
おんざうぇい

639 :UnnamedPlayer:2012/01/21(土) 22:51:52.55 ID:gBR2Y0Xm.net
やっぱ抜きまくってたら変態に見えますかね?

640 :UnnamedPlayer:2012/01/22(日) 23:45:01.74 ID:/yGrWPNZ.net
男ならみんな抜いてるだろ

641 :UnnamedPlayer:2012/01/24(火) 16:58:43.04 ID:RYh6BAk7.net
抜けないものなど少ししかない!

642 :UnnamedPlayer:2012/01/27(金) 10:28:14.90 ID:iWEuE7HR.net
昨日yuplayで買ったがロシア語オンリー?
DLスレのまとめにはパッチで日本語化ってあるけど・・・

643 :UnnamedPlayer:2012/01/27(金) 10:32:48.24 ID:B68kNzEu.net
俺のシュペペペーンがポポポーンなんだがどうすればいい

644 :UnnamedPlayer:2012/01/27(金) 10:39:54.98 ID:iWEuE7HR.net
>>642
スマン自己解決

645 :UnnamedPlayer:2012/01/31(火) 16:04:30.16 ID:+wKvt8wP.net
起動する度にグラフィックとか操作とかの設定が戻っちゃうんだけど
これどうしたらいいのか教えて下さい

646 :UnnamedPlayer:2012/01/31(火) 17:02:07.72 ID:NfKxoaww.net
cfgのプロパティで読み取り専用にチェック入ってないか?

647 :UnnamedPlayer:2012/01/31(火) 17:55:43.50 ID:+wKvt8wP.net
>>646
おっほwwwなおりました!
ありがとうございました!

648 :UnnamedPlayer:2012/01/31(火) 18:56:36.45 ID:WMuw2L3l.net
eドライブに引越ししようと再インストールしたんですができませんでした、cドライブではできるんですが
何かやり方あるんですか?

649 :UnnamedPlayer:2012/01/31(火) 21:27:02.95 ID:7DGYWRrr.net
steam自体をeにインストールしろ

650 :UnnamedPlayer:2012/01/31(火) 21:45:05.86 ID:WMuw2L3l.net
>>649
そしたらFailed to load Steam UI localization file.って出るんです

651 :UnnamedPlayer:2012/01/31(火) 21:59:54.48 ID:7DGYWRrr.net
>>650
移動する時にe:\steamとかそういうインストールしただろ
e:\Program Files\steamかe:\ProgramData\steamのどちらかにすれば解決するはず

652 :UnnamedPlayer:2012/01/31(火) 22:08:23.55 ID:WMuw2L3l.net
>>651
でけたwwwwwwwwwww!!!!!!!!1111111
助かりました!ありがとうございます!

653 :UnnamedPlayer:2012/02/01(水) 02:27:17.36 ID:561ePb3E.net
別PCでBKPしてたものをフォルダごとe:\steamでも無問題

654 :UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 17:15:22.22 ID:agCaUeJ1.net
pc版boのゾンビモードでエラーが出て出来ません
Error The Call of duty: blackOps server is not available at this time.Please try again later or visit http://www.callofduty.com/blackops/status for updates.
ぷららだと出るエラーらしいのですがぷららじゃないです
過去ログとかにも出てなくて...
分かる方いらっしゃいますか??

655 :UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 20:00:50.38 ID:1hLw1Ufz.net
ポートが開いてないんだろう
ゾンビ(coop)モードは、マルチプレイとは通信方式が違うのでポート解放は必須なはず
やり方は自分で探してみてな
マルチプレイも多少快適になると思うからやって損はないし


656 :UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 21:52:59.44 ID:agCaUeJ1.net
>>655
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=57337&id=1375&la=0&ret=faq&pv=10&page=0&c=0&sc=0&so=0&q=%83%7C%81%5B%83g&SQEXSC=umtivhamo84jnqgm1kjocqt9m4
このサイトに出てるポートは開放してみましたがダメでした
違ってたら教えて下さい

657 :UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 21:56:46.53 ID:zEbAJa1f.net
>>655
必須ではない少なくともうちはUPnPで遊べた
よくはわからんが、ホストになるかクライアントになるかで条件が違うかもしれんがね

658 :UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 22:29:51.05 ID:agCaUeJ1.net
>>657
それはUPnPを無効という事ですか??
色々調べましたがよくわからなくて...
無知ですいません

659 :UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 00:43:36.60 ID:tu4WTCQT.net
>>658
ポートの設定なんぞせずにも遊べたって意味です
ただクライアントで遊べてただけでホストになってたらその限りでは無いってこった
BOの各モードの鯖で遊ぶ為にポート開放する?しないっしょ・・・

660 :UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 02:59:14.03 ID:qQB6F0u4.net
プロパティ開いて整合性の確認してみたら?

661 :UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 10:38:13.60 ID:ymMse87D.net
>>660
やっぱダメでした
ありがとうございます

662 :UnnamedPlayer:2012/02/09(木) 04:15:04.15 ID:CFPRuHJz.net
BO買いたいんですが、Steamだとぼったくり価格なんで
今一番安価で買えるところってどこですか?

663 :662:2012/02/09(木) 04:32:03.16 ID:CFPRuHJz.net
すいません追記なんですが、GamesPlanetだと削除された事例があるとかないとかで怖くて・・・

664 :UnnamedPlayer:2012/02/09(木) 06:01:44.55 ID:ni7krPjU.net
ゲープラでもMW3より高い40ポンドだぞ当時削除されたヤシは返金もされてたはず

665 :UnnamedPlayer:2012/02/09(木) 11:10:59.69 ID:rQS8CKIX.net
マルチってまだ人いんの?

666 :UnnamedPlayer:2012/02/09(木) 14:23:33.33 ID:wsm6oHUT.net
>>662
日本語版ならスクエニのオンラインストア
英語版ならキーコード屋さんかな。
日本の個人小売サイトっぽいとこで英語版コードだけ売ってたとこみたことある。

667 :UnnamedPlayer:2012/02/09(木) 16:01:08.46 ID:XWmR3llY.net
二倍くるみたいだが

668 :UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 00:56:45.24 ID:EDedZgdk.net
海外版安く買えるから悩んでんだけどマルチは人いる?
黄ピン程度でも良いから人に困らないなら買いたいんだけど

669 :UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 10:51:50.83 ID:MsGojP45.net
パケ版ってインストール後は毎回ディスク入れなくても起動出来るの?

670 :UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 12:53:42.59 ID:0XgX4e7f.net
>>669
DRMはSteamなのでSteamクライアントがインストール済ならディスクを入れる必要すらない。
付属のキーコードをSteam認証するだけ。

671 :UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 16:32:31.88 ID:Jad2Zi8G.net
MODTOOLで空の色変えたりFPS表示するにはどうすれば良いですか?

672 :UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 03:29:34.37 ID:LNOCWw7V.net
北米のパッケージ版買ったんだけどDLCってどこから買えばいいの?
学生なんでクレジットカードがありません
教えて下さい

673 :UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 04:33:09.83 ID:Q0w6t3g6.net
うんこ

674 :UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 15:24:47.98 ID:ge6/BC2K.net
Vプリカ使えば良いじゃん

675 :UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 02:38:15.47 ID:2Ks83QbR.net
エイム(マウス右クリック)するタイミングに違和感があるんですが?
例えば走ってる最中にエイムしようと右クリックしても反応がなく
走りの動作を完全に終わらせたあとでないとエイムが出来ません
ジャンプ中や何かの動作中でも同じです
CODシリーズはずっとやってるのでMW2やMW3とは明らかに違います
操作設定が間違っているのでしょうか?
改善方法があれば教えて下さい

676 :UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 18:41:44.99 ID:7YmABZlp.net
コンソールに
/record 入れてもdemoの録画が開始されない
なんで?

677 :UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 19:20:56.37 ID:XRrSuO/P.net
Promod導入を考えてるのですが
http://www.codpromod.com/
このページからダウンロードしようとしてもできません。
CoD4の2つならどちらもできるのですが・・・
どこか他の所にありませんでしょうか?
知ってる方いましたら教えてください。

678 :UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 21:11:18.07 ID:gmToRsgE.net
COD:BOの字幕版から輸入版の方に買い換えたいんだけど
マルチプレイのデータとか使えなくなったりするんでしょうか?

679 :UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 22:48:25.80 ID:aR810uBZ.net
割れは駄目よ割れは

680 :UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 17:49:43.14 ID:wpsRpfIO.net
>>544
GTX580だけどこれと全く同じ症状がでる
何でだろうね

681 :UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 00:28:30.74 ID:GWwiwGqq.net
他に聞くとこなかったので、ここですみません。
CoD4のPromod Pezbot(以下URLからDL)で
(ttp://www.moddb.com/mods/promod-live-011p-pezbot-edition)
以下の2つのコンフィグを適用させたいと思っています。
set scr_game_playerwaittime 0
set scr_game_matchstarttime 0

Mods\PRoBoT_011
配下に元からある
default_server.cfg

別の箇所から
mp_server.cfg
をもってきて追加しても

適用できませんでした。

どなたかご教授ください。

682 :UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 16:09:05.94 ID:juZ5Cmpm.net
>>678
マルチもシングルも、データはそのまま使えます。
しかしDLCは輸入版に対応したものが必要になります。

683 :UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 02:00:09.56 ID:rA9cRAqE.net
海外版のDLC買うにはsteamから検索して普通に買えば良いの?
海外DLCと日本DLCの区別がつかないんだけど

684 :UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 02:01:01.20 ID:bzrhafds.net
トマホ、バリステ縛りってウザいの?

ナイフはほとんど使わんけど

685 :UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 02:05:11.81 ID:ovCT4aUT.net
FFでやれ以上

686 :UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 02:05:50.77 ID:ovCT4aUT.net
FFA

687 :UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 21:37:32.87 ID:vZGU0Ur3.net
数日前からboやり始めたけど、もうほとんど日本人いないのな
仮にいても1〜2サーバーくらいしか人がいない

今の時期で日本のサーバーに人がいる時間ってどのくらいでしょうか?

688 :UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 22:04:44.11 ID:W3SX8ACA.net
時間なにより最近は日本人多数で遊ぶのはもう不可能
動画作ってる人に手当たり次第フレンド申請して承諾してくれた相手を誘う
俺はそれで数名相手になってもらった

689 :UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 22:24:50.49 ID:V2MC5apd.net
今まではXPでスチームをやってたんですが、7を別パーティションに入れてデュアルブートにしています。
前と同じフォルダにスチームをインストールしたんで膨大なゲームの再DLは避けられました。

ですがBOの鯖ブラで()の中のサーバー数は沢山でるんですが表示がゼロです。
もちろんフィルタはリセットしたりちゃんと設定は問題ないです。
ルーターは無く60bit、Win7標準のFWだけです。
ネット回線が鬼のように悪いので再インスコはまだ出来ないんです・・・

過去ログやググっても同じような症状があって回復したカキコがなかったんです・・・

>>688のカキコで過疎覚悟した。

690 :UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 20:10:47.30 ID:98YuqQFX.net
>>1
一番簡単な難易度で
レズノフと一緒にハンマーを使って敵に見つからないように行動するミッションが
何度あがいてもクリアできない

何度戦ってもすぐに見つかって射殺される

最初にまず懐からハンマーを盗んで殺して
ハンマーを手にいれながらレズノフについていくんだが

途中で、二人目の兵がなにかしゃべっている所でどうしても見つかってすすめめない

Wikiにはそういう攻略情報が一切書いていないからここで行き詰まってる
どうすりゃああいい?
もう一週間経ってるんだが、全然すすめない
ありとあらゆる方法を考えたが、何をやっても見つかる

兵が1人で何か話している所で、レズノフが手をふっていたので、それに合わせて動いてそいつをハンマーで
殺そうとしたのだが、どうしても「見つかったぞ!」と表示されて射殺されてしまう。

非常に困ってる
どうすればいい?

691 :UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 13:12:46.97 ID:hQ3YA6RR.net
初心者です
PS3で上手い人にフリフォで9人 ハードかベテランで1位を取れれば
通用していけると教えてもらい練習中です。
武器はSRでL96を使ってます
ハードで何度も何度も挑戦してますがいつも8〜10キル、20デスくらいで最下位になってしまいます
レーダーで敵を見てクリアリングしつつ向かって行っても
途中レーダーに映ってない敵に突然遭遇しやられてしまいます
多分これが一番の敗因だと思います
敵がどこにいるのかとか、どう動けばいいのかとかわかるのは慣れなんでしょうか?
どう動けば見つかりにくく、相手を見つけて倒しやすいのか
コツとかあったら教えて下さい



692 :691:2012/03/03(土) 13:51:31.39 ID:hQ3YA6RR.net
自己解決しました
初心者の為の動画ありました

693 :UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 15:45:57.46 ID:v2VF60pr.net
PS3で上手い人にPCの事が分かるのかな?うん?wwww

694 :UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 18:46:45.59 ID:6VnuzeBD.net
>>693
やっぱpc版だけのスレなのね
でも解決したから君の出番は無いんだよ、ごめんなさい

695 :UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 22:43:12.77 ID:aY7BSeRe.net
pcとps3でトマホークの当たり判定は違いますか?

また、pcとps3はどちらの方がトマホークが当てやすいですか?(ドラッグショットのしやすさ)

696 :UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 15:27:15.66 ID:K2gZY44E.net
ヒットボックスのさでいえばコンシューマのほうがくそでかい

697 :UnnamedPlayer:2012/03/19(月) 02:17:13.71 ID:5uwvbbhU.net
XBOX360版の話何ですが
液晶でやるとカクカクするんですが直せませんか?
ブラウン管だと滑らかなのに
液晶はエイムの反応が遅れます
設定の問題何でしょうか?

698 :UnnamedPlayer:2012/03/19(月) 06:35:56.24 ID:WCIN1s0e.net
うんち

699 :UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 17:08:52.88 ID:dAF4q4fU.net
>>697
安い液晶使ってるから遅延が酷いんでないの?

700 :sage:2012/03/21(水) 21:57:39.76 ID:5y1CPANa.net
今人いる?

701 :UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 02:14:15.57 ID:u8Gj4QlB.net
おんぎゃwwwwe

702 :UnnamedPlayer:2012/03/23(金) 21:31:16.33 ID:wG5E2bfU.net
MW3と比べてBOのほうが面白いって聞くけどどうなの?
あと過疎ってたりしない?

703 :UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 00:43:17.66 ID:k8y+owI8.net
>>702
おまんこなめたい?

704 :UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 17:19:45.67 ID:UXhzDHKt.net
デッドオプスアーケードってどうやって多人数でやるんだ?

705 :UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 17:37:08.27 ID:cCa8M/dN.net
>>702
断然BOが面白い
ping200前後なら人には困らないよ

706 :UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 20:40:17.87 ID:ZNWwe/t3.net
マップ読み込むとブルスク出るのでやりたくても出来ないわ。
その時でなくても、数マップやると出る。
ファイルの整合性確認も勿論やってる。

707 :UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 10:28:24.27 ID:4CRk9jpj.net
輸入版って日本語化できますか?
出来なくても日本語版と鯖同じならいいんだけど…

708 :UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 17:17:18.64 ID:reKngZYl.net
すみませーん リスキルって何ですかね

709 :UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 17:33:49.66 ID:7O7igPSM.net
てす

710 :UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 18:20:36.96 ID:fXF+L6Mr.net
視点移動が何かもっさりしているのですが慣れしかありませんかね?BFBC2は違和感無く動かせるのですが…

711 :UnnamedPlayer:2012/03/26(月) 07:16:29.00 ID:cqByww3u.net
>>710
垂直同期切れ

712 :UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 03:43:25.05 ID:6Ykr2Q0e.net
PC版の日本サーバーwallhack大杉だろ
sniperってやつとkappataityoってやつはガチでチートツール使ってる

713 :UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 07:15:28.92 ID:/9RgLmWn.net
足音聞け。
soundblasterならSVMを有効
Realtekならラウドネス均等化
これで極僅かな足音も余裕で聴こえる。

714 :UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 14:29:54.11 ID:2LgfdoBJ.net
>>712
おまえはよほどのゴミプレーヤーだなw

715 :UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 19:49:03.05 ID:1FlUeztY.net
凄くくだらない質問ですみません。
pc初心者なもので。cod Boをpcでプレイしたのですがこのスペックでも快適にプレイできますか?
OS:7 CPU:インテル core i3-2120プロセッサー
デュアルコア/3.30GHz/3MB スマートキャッシュ/HT対応
メモリ 8GB
グラフィックスビデオチップ
NVIDIA® GeForce® GTX550Ti/ PCI-Express 2.0(DVI-HDMI変換コネクタ付属)


716 :UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 05:16:19.49 ID:KicfkTg8.net
とりあえず普通にはプレイ可能

717 :UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 12:06:01.21 ID:ZF2NRerw.net
この銃声ってCODシリーズのですか?
http://www.youtube.com/watch?v=4ClJ7hE7m0Y

718 :UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 15:05:54.67 ID:JtVQX/4q.net
>>716
ありがとうございます!
早速買ってきます

719 :UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 15:32:10.86 ID:wUdKlydB.net
各カテゴリーの一番糞な武器を教えてくれ

勿論、個人的な見解でいいので




720 :UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 15:41:11.95 ID:r8NY3Zbe.net
SMG…UGI
AR…エンフィールド
SG…SPAS
LMG…HK
SR…ドラグノフ

ARはクソ武器と言われる類のものはないと思うがな
SGも人によって使いやすいのは違うし

721 :UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 21:27:26.20 ID:fPh8/cBz.net
これって解像度800×600以下に出来ますか?
configで640×480にしてもゲーム内の解像度の項目を見ると800×600になってるのは変更できてないということですか?

722 :UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 21:45:12.70 ID:aluruEXw.net
新パッチのグリップの使用感どうですかー?


723 :UnnamedPlayer:2012/04/04(水) 14:13:52.54 ID:snMXupPa.net
ゾンビモードで途中で抜けたら、部屋が終わることはありますか?

モラル的に抜けるのはやめた方がいいだけですか?

724 :UnnamedPlayer:2012/04/06(金) 18:32:09.95 ID:nNUAz4e2.net
>>723
自分がホストなら終わる。
逆の立場を考えてみよう。
ま、どうしても抜けなきゃいけない理由は誰しもあるだろうから、
お詫びのひとつでも伝えて抜ければ印象も違う。

725 :UnnamedPlayer:2012/04/08(日) 02:39:57.57 ID:cbsn5wrx.net
>>724 回答ありがと

たかが、ゲームだと思いつつ出る時は律義にメール送ってます



726 :UnnamedPlayer:2012/04/08(日) 03:02:35.27 ID:OlluRt6I.net
メールって…
ここPCアクションな

727 :UnnamedPlayer:2012/04/08(日) 14:19:23.45 ID:LiraSz43.net

BOのmodツールでさ、Promodもどき作ろうと思ったんだけど、スナイパーの覗き込みの速さの調整とかパーク無効化てどの項目?

ぐぐってもツールの使い方にかんしての記事少なくて困ってるから教えて

728 :UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 23:31:55.00 ID:ESct/9u4.net
Pc版買って1ヶ月ちょっとの雑魚です
最近鯖選択・ゲーム開始の度に回線の調子が悪くなります
調子が悪いと国内鯖でPing4桁を叩き出す始末でマルチプレイが全くできなくなりました。
始めて3週間程はこんな事は無かったので何が原因なのか全く分かりません
何がいかんのでせうか

729 :UnnamedPlayer:2012/04/20(金) 11:46:18.83 ID:Ia2ojwAe.net
ISPかルーターかLANカードじゃないの?
120%責任持たないけど

730 :UnnamedPlayer:2012/04/20(金) 13:45:34.94 ID:jgs+KgIY.net
SMGでは威力とリコイルの関係上AKS74uが一番使いやすいのですが
周りのSMG使用者を見てみると大体の方がMP5Kを使っています
もしかして厨武器故に皆さん使用を控えているのでしょうか?
それとも僅かとはいえ威力が高いことからMP5Kを選んでいるのか、
個人的な問題だとは思いますが、よろしくお願いします

731 :UnnamedPlayer:2012/04/20(金) 18:16:21.90 ID:+GyK2GcT.net
他人のことなんぞ気にせず好きな武器使えばいい

732 :UnnamedPlayer:2012/04/20(金) 21:57:15.34 ID:SxIbQbcA.net
BOのMP5はカッケーからな

733 :UnnamedPlayer:2012/04/20(金) 23:57:24.38 ID:KjEjZwOO.net
ドイツ銃が好きだからMPLかMP5にしてる。
後BOでは音がMP5が一番いいと思う。
アサルトライフルだとAUG。
でも時代設定的に未来武器という

734 :UnnamedPlayer:2012/04/21(土) 01:30:43.87 ID:rVVCQebe.net
>>731-733
ありがとうございます、参考になります
皆さん必ずしも性能だけを見て選んでいる訳ではないのですね

735 :UnnamedPlayer:2012/04/21(土) 12:15:34.54 ID:dm8We3ut.net
リロードアクションとかね。

736 :UnnamedPlayer:2012/04/21(土) 17:58:13.64 ID:K8hCdsCP.net
オウグ、MP5、エンフィールドあたりはたまらんね

737 :UnnamedPlayer:2012/04/22(日) 05:03:47.93 ID:vLScfWHp.net
サーバーに入って落ちてくるMODって、こっちで使おうと思っても正しく機能しないんですか?
とあるサーバーで落としたMODを使ってプラベやろうと思ったんですが、MOD起動してるはずなのに
ゲーム開始してもMODが適用されていないんですが・・・。

738 :UnnamedPlayer:2012/04/22(日) 05:04:43.18 ID:vLScfWHp.net
ちなみにMODはRoll the DiceというMODです。


739 :UnnamedPlayer:2012/04/22(日) 14:16:03.25 ID:P9AiOQzg.net
ID:RBs2OQ7Eさんと同じで全く繋がりません。
ネットで検索しても解決しない人は全く・・・
ぷららでもないし昔は出来てました。
FWきったりスチームCloudきったりやれることはやったつもりです。
ステータスにVACBANもありません。

同じような状況を打開できた人はいませんか?よろしくお願いいたします。

740 :UnnamedPlayer:2012/04/22(日) 14:24:28.00 ID:T2FoMvFE.net
BOとMW3どっち買おうか迷うわ
これだから貧乏にんわよぉ

741 :UnnamedPlayer:2012/04/22(日) 23:05:18.58 ID:7YL73Zxd.net
BOのほうが面白いがフレンド居ないと苦痛かと
フレンド作るっていう手もあるが

742 :UnnamedPlayer:2012/04/26(木) 20:23:29.19 ID:+6DXHlzT.net
Call Of Duty: Black Ops
のPC版を購入予定なのですが
PCのスペックが微妙なので質問させていただきます

OS:Windows 7 Home Premium 32bit
CPU:Core i3
メモリ:4GB
グラフィックボード:GTX460(768M)
HDD:1TB

この性能でこのゲームは動くでしょうか?

743 :UnnamedPlayer:2012/04/26(木) 20:39:10.64 ID:mdTzQyvJ.net
トレーニングで遊んでるんだけど
マップ選択の順番をランダムにするとかってできない?

744 :UnnamedPlayer:2012/05/02(水) 18:41:56.41 ID:x+aBGVj4.net
skyColorTempってデフォでいくつでしたっけこれ
たまには夕焼け?から戻したい。てか夜にもできるの?これ

745 :UnnamedPlayer:2012/05/02(水) 22:49:48.86 ID:50rKs0Wm.net
>>742
intel i5-2500k
メモリー8GB
Nvidia Geforce GTX560 1GB
Windows 7 Home Premium 64bit SP1

ぐらいの方がいいかも?
現在OSは64bitでも十分に動きます。


746 :UnnamedPlayer:2012/05/02(水) 22:57:52.15 ID:x+aBGVj4.net
さすがにもうBOやってる人自体少ないのか

747 :UnnamedPlayer:2012/05/03(木) 15:24:41.37 ID:hkHn7WMv.net
オプションで解像度やキーの設定をしても保存出来ないのですが保存の方法おしえて頂けますか?
再起動後に毎回やり直すのが面倒なので

748 :UnnamedPlayer:2012/05/03(木) 16:39:31.25 ID:wpDy7QNh.net

しょっちゅう「BOのサーバーは現在使えません」ってなるんだけど
なんなの?
なんか打開策ある?

749 :UnnamedPlayer:2012/05/07(月) 09:10:56.73 ID:aMi1c8R5.net
プライベートマッチの設定を保存する方法はないのでしょうか?

750 :UnnamedPlayer:2012/05/09(水) 21:20:49.17 ID:yNsIVgy3.net
CoD初心者がやるならMW3かBOどっちですかね?
BOは人いますか?


751 :UnnamedPlayer:2012/05/09(水) 21:25:49.36 ID:mGygK/1m.net
今はBOほぼ人いなくてMW3のが多いけどDLC来たみたいで人少なくなってるのかな?
よく分からんけどいま買うのならMW3でもいいと思う

ただ今年の11月にBO2出るらしいからそれ待つっていうのも手かも

752 :UnnamedPlayer:2012/05/09(水) 21:42:47.54 ID:yNsIVgy3.net
>>751
回答ありがとうございます!
gamazavrでMW3が安売りしてるので早速買ってきます

753 :sage:2012/05/10(木) 12:02:32.23 ID:i/d9qirx.net
マウスを動かすとカクカクして困ってます。
キーボードでの移動、マウスのボタン押しはヌルヌル動きます。
本当にマウスを動かした時だけ止まります。
マウスの反応が悪いとかではなく、描写が全て止まります(ラグの時の敵が止まって足だけ動くではなく完全に)
DirectXやグラボのドライバを入れなおしても改善しません。
他の3Dゲームの時は普通に動きます(BF3、マビノギ等)。
原因や解決策がわかる人いますか?

OS      Win7 64
グラボ    ZOTAC GTX570
メモリ    ELIXIR DDR3 W3U1333Q 4G*2
CPU i7 2600k
マウス    Logitech M510
       有線 USB光学式マウス 共に同じ現象

754 :UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 12:04:01.58 ID:i/d9qirx.net
名前欄でsageちゃった…
のでsage

755 :UnnamedPlayer:2012/05/12(土) 15:06:38.87 ID:xYBCO8zF.net
sageと書いたからといって下がるわけではない

756 :UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 00:52:11.17 ID:LA8BHsiw.net
レベル11なんだけどカスタムクラスが編集できない
ショットガンあるカスタム2をM14にしてBack押してもショットガンのまま
なんでだこれ・・・

757 :UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 01:22:27.81 ID:6V+t4AbX.net
トレーニングモードでも楽しめるpromodってないですか?


758 :UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 00:58:44.68 ID:je6zYl99.net
このゲームまだ人はいますか

759 :UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 17:03:56.74 ID:5iLpU8KK.net
国内はほぼ皆無
アメリカ、メキシコ、カナダ、ロシア、オートストらリア鯖とかなら人いる
ping160以上になるけど普通にプレイできるよ

760 :UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 18:02:12.04 ID:t13mb10A.net
OS: Win7 Pro 64bit
M/B: Asus P8Z68-V/GEN3
CPU: i5 2500無印
GPU: ELSA GTX580 1.5GB
メモリ: 8GB

18人満員鯖でカックカクなんだけどどういうことなの

761 :UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 19:12:45.74 ID:5iLpU8KK.net
cfgいじって太陽の光とか弾痕の跡とか死体表示数とか減らして負荷を軽くする
PCを再起動する ←これ効く

762 :UnnamedPlayer:2012/05/23(水) 03:56:50.09 ID:BhTj50Y3.net
結局ゲフォのドライバ再インスコしたら治った

763 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 09:40:18.01 ID:ObJdGdsc.net
俺も>>756と同じ症状っぽい
アンロックしたのもbackで戻るとロック状態に戻るんだが誰か解決策しらない?

764 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 10:25:01.83 ID:6GwuavH7.net

最近ガクガクすぎてまともにプレイできない。
いい対策ないですか?




765 :UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 10:52:02.74 ID:ZyVj8gfb.net
>>764-763
おまいらだれにはなしてんのwwww

766 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 00:25:50.44 ID:prwgUQNK.net

おまえじゃないことは確かだ



767 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 01:19:04.94 ID:COM/5nFf.net
>>764
クライアントの再ダウンロードでもしてみたら

768 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 21:45:57.02 ID:z5lMr6ww.net
カスタムクラス編集するとゲームの設定をダウンロード→戦績を取得中
になってカスタムクラスが元に戻るなんなのこれ?
STEAM再起動しても変わらなかった;;

769 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 22:01:17.66 ID:R6OWapVO.net
読み取り専用

770 :UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 23:08:54.39 ID:b43wTWsc.net
グラボ換えてから久しぶりにシングルやったら洞窟ステージで人物が真っ黒になりました
同じ症状の人いませんか?
OS win7pro
CPU i7860
M/B P7P55D
MEM 8G(4G*2)
VGA GTX580
電源 850W

771 :UnnamedPlayer:2012/06/05(火) 00:51:49.90 ID:TIWvcVh5.net
>>767

まともにプレイできるようになった!
ありがとう



772 :UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 02:35:05.76 ID:CMmYDtpC.net
クラス編集できないんですが原因わかる方教えてください
何回もインストールしなおしてるんですが無理です
カスタム編集から武器購入装備してBACKで戻ると、元のカスタムになってます

773 :UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 01:15:52.18 ID:1wh9C7aG.net
あー無理だカスタム編集できねぇ
誰か教えてくれ


774 :UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 19:59:00.37 ID:PIxd0v0H.net
>>772 >>773
俺も同じ状態(´;ω;`)

775 :UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 20:16:52.92 ID:1XlVb3mO.net
>>769

776 :UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 15:49:31.43 ID:nTTlq5S5.net
60Hzと120Hzの2つのディスプレイを使っています。
ゲームを120Hzのディスプレイでやりたいのですが、
60Hzのディスプレイの方で起動してしまいます。
120Hzフルスクリーンでやるにはデュアルディスプレイをやめるしかないのでしょうか?

OS: Win7 64bit
M/B: Asus P8Z68-V PRO
CPU: i7 2600k TB無効
GPU: GTX560ti SLI
RAM: 4GBx4

777 :UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 12:18:08.61 ID:mFkbIPhb.net
http://com.nicovideo.jp/community/co238895
中卒底辺
暴言厨

778 :UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 13:12:44.16 ID:CWc2YeZG.net
チートなどをした覚えはないのに永久BAN喰らったんですけど
どこに問い合わせれば、解除、もしくはBANの理由を聞けるでしょうか
ちなみにSteamからのBANではないようなのですが・・・

779 :UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 21:33:32.78 ID:UehWXLyi.net
>SteamからのBANではないようなのですが・・・
ってメッセージ見せてみ

780 :UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 00:11:46.38 ID:3BST8h5T.net
SteamからのBANではない、というのは、
VACBanned.comに自分のSteamIDが載ってないことからそう判断しました
BOでマルチプレイをしようとすると、
This account has been permanently banned from playing on the CoD:BO servers.
とメッセージが出るのですが

781 :UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 10:16:31.03 ID:xyUTD54o.net
スチムのプロフにバンズオンレコードってなければそこの鯖管からバン食らってるだけじゃねーの?

782 :UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 19:40:57.75 ID:UEmaKKHp.net
今Steamのゲームは全てDドライブに入れて遊んでるんですが、BOだけ個別にSSDに(Cドライブ)に入れる事は可能なんでしょうか?

783 :UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 20:01:02.69 ID:yaEQxc1a.net
http://www.dharmapoint.com/news/3019

784 :UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 20:28:01.29 ID:UEmaKKHp.net
>>783
ありがとうございました!
無事BOだけ移動させる事ができました!

785 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 16:09:11.85 ID:78hyqveo.net
BO北米版を買ってSteamに認証させようとしたのですが弾かれます
〜したらうまくいくよ とかいうことはありませんか?


786 :UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 16:29:02.38 ID:78hyqveo.net
ちょ
すいません UとVを間違えて打っていたみたいです
くだらなすぎましたすいません

787 :UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 07:46:55.05 ID:sRAYa0U4.net
今度、BO2の為に新米を買ってやろうと思うのですが…  
メモリーはどの程度のものを購入したらよいのでしょうか?

788 :UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 12:46:41.15 ID:+Un9/XbE.net
適当に評判いい奴を8Gも積んどきゃ十分だろ

789 :UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 19:14:46.23 ID:D6gZNWOR.net
どうしてBOはこんなに面白いんでしょうか

790 :UnnamedPlayer:2012/07/31(火) 23:39:28.20 ID:T+hERFR7.net
NATタイプがOPENでも繋がらないんだけど、こんなことあるの?

791 :UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 06:54:04.94 ID:cYjET0vE.net
マルチはまだ人いるかな?

792 :UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 10:38:02.72 ID:okJTRapg.net
俺のフレは誰かしらやってるな外人だけど

793 :UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 13:41:33.18 ID:cYjET0vE.net
steamでBO買ったんだけどsteamがまったく反応しなくてDL進行してるのかもわかんねぇ・・・


794 :UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 20:15:00.87 ID:bhy9p0hE.net
初カキコ

BO新価格になったら買います

795 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 21:00:15.40 ID:7AOe1Le/.net
ノートpcで快適に遊べるpcないですか?8万ぐらいで。無知だからよくわかんなくて

796 :UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 23:39:30.93 ID:kMV+kpsz.net
too many warnings: no clays on TI -that's spawn camoing ってどうゆう意味ですか?

797 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 00:32:27.95 ID:Kif652Hk.net
>>795
エイリアンウェア

798 :UnnamedPlayer:2012/08/25(土) 05:30:05.52 ID:BZ3oVjLv.net
ID:7AOe1Le/
マルチ乙

799 :UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 00:11:31.96 ID:lEdIP46h.net
にわか質問で申し訳ないんだが
shift押しながらADSって出来ないのかな
超絶やりずらいんだがw

800 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:12:42.75 ID:uFNZDWq/.net
新価格版が発売されるそうですが
PC版も出るのでしょうか?

801 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 00:41:04.27 ID:uFNZDWq/.net
すみません自己解決しました

802 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 19:31:31.19 ID:royq5Sta.net
クリンコフカスタム何がおすすめ?

803 :UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 20:01:59.79 ID:MsTvGRIN.net
デュアルマグ

804 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 14:13:35.83 ID:hhIR3TLX.net
デュアルマグ使ってるやつ
絶対初心者

805 :UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 22:20:26.35 ID:1qA1KKKV.net
むしろexmagが初心者

806 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 05:59:01.39 ID:zy3CcBpY.net
スレチなんですがどこ探してもipromodやxkmodの2.6以前のものが見つからないので
どなたかあげてもらえないでしょうか?

807 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 13:07:01.21 ID:YNKQuANJ.net
経験値が結構おいしいのって
サーチ以外なんかある?

808 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 13:16:52.85 ID:q38zmVou.net
xkの2.6以前の奴なんてModが出始めた全盛期にクラン戦でもしてないと持ってないだろ

809 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 16:26:56.98 ID:fkaVQqUh.net
そうですか…promod仕様でトレーニングモードやりたかったんですが…

810 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 21:27:08.55 ID:eboXXUdB.net
2.6ならあるぞ

811 :UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 21:28:04.32 ID:eboXXUdB.net
あ、2.4もあった

812 :UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 00:07:38.53 ID:lMPzxuXG.net
>>806
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3373244.zip.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3373251.zip.html
xk2.4と2.5
トレーニングはできた。
オリジナルかどうかは覚えてないから文句は受け付けないよ

813 :UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 05:54:09.92 ID:8tJG7udp.net
>>810 >>812
ありがとうございます
トレーニングで出来ました

814 :UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 19:15:40.32 ID:dKMT3xdV.net
xkmod live1.1を導入したあとプレイすると
maxpackets more than 50!と出ました。maxpackets 50に変更しても警告がでてプレイできないのですが
なにか見落としてるのでしょうか?

815 :UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 19:24:01.00 ID:5IQ9NITQ.net
もうやめとけ

816 :UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 23:44:37.78 ID:lMPzxuXG.net
>>814
Esc>SETTINGS>MULTIPLAYER>MAX PACKETS

817 :UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 12:45:12.20 ID:PJWmDaDb.net
http://kakaku.com/item/K0000239991/spec/
このPCでBOをプレイすることは可能ですか?

818 :UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 18:34:16.33 ID:FmyG+nG3.net
動くが、動くだけでまともなプレイはほぼ無理

819 :UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 19:32:41.37 ID:yTIYiZ9Z.net
>>818 基本はトレーニングモードだけで遊ぶ予定です。それでもまともなプレイは厳しいですか?

820 :UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 20:03:08.58 ID:FmyG+nG3.net
>>819
そもそも、CPU依存度が高くて、CPU性能がかなり無いとフレームレート出ないんだよね。
多分設定下げまくってボケボケ状態でギリ30fps、下がるとこは10fps切ると思う

821 :UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 12:59:45.15 ID:zWFdRV8b.net
PCはじめたばかりです
たまに自分の操作ミスだと思うんですけど
変なキーをおして
操作ができなくなるときがあります

どうやって解除すればよいですか?

822 :UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 18:35:51.61 ID:QCT5jjyU.net
>>821
多分E/J切り替えキーでコンソール開いてる予感。
BackSpace適当に長押し(入力状態になってる日本語を消すため)して
次にALT+E/Jキー押した後、もう一度E/Jキー押せば解除できるはず。
ダメだったら何度か適当に↑の組み合わせを押せば直るよ。

823 :UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 19:27:50.29 ID:zWFdRV8b.net
>>821

ありがとう


多分
capslockおしてるみたいなんだ
それも解除の仕方があったら教えてほしいです;;

824 :UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 19:29:02.88 ID:zWFdRV8b.net
>>821ではなく
>>822です

825 :UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 21:18:36.64 ID:QCT5jjyU.net
>>823
IMEのキー設定で、capsキーと何かの同時押しで、「英数」って、項目あるから、それ多分使うことないと思うから全部消してしまえば良いと思う。
俺も誤爆が多かったから、そのキー設定消してある。

826 :UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 14:50:26.71 ID:Iz1ZQBd0.net
先日DLスレのまとめでyuplayで買った奴パッチで英語化、日本語化可能って書いてあったからBOを買ったんだが
どうやれば出来るか知ってる人いたらヒントだけでも教えてもらえませんか。

827 :UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 20:00:32.23 ID:3W87OprU.net
オフラインの状態でPC同士をLANケーブルでつないで対戦できますか?

828 :UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 11:34:55.90 ID:s/hRGn8E.net
L96の銃声があんなに素晴らしいのはどうしてですか?

829 :UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 17:55:37.11 ID:ZQGTsQXJ.net
configファイルいじってるんだけど、fovとかの設定などは反映されるんだが
空気のひずみ効果のオンオフのコマンド(r_distortion )などが数値は変わらな
いがゲーム内で反映されなくて困ってるんだが解決策ありますかね?

830 :UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 18:00:40.58 ID:eNa47QjB.net
よく分からないけど
bind x "toggle r_distortion 0 1"
とかでゲーム中に切り替えてみたら?
ちょっとしか変わらなくて気づいてないだけかも

831 :UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 18:34:16.70 ID:ZQGTsQXJ.net
>>830
返答ありがとう。試してみたんですけど変化ありませんね。
wawでも反映できなかったので仕様としてあきらめるしかないかな・・・

ちなみにcod4ではできたから開発元の仕様の差を感じるなぁー。


832 :UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 21:33:52.59 ID:9uMO3xXN.net
negitakuあたりでBOのcfg公開してる人の落としてみたら?

833 :UnnamedPlayer:2012/10/01(月) 13:08:52.82 ID:Hbs+3Bek.net
最近、両手にそれぞれ武器を持つのをアキンボって言う人が多いけど
以前、例えばSOF2とかの頃は別の言い方してた気がする。なんだっけ?

834 :UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 00:30:55.42 ID:/XcKT414.net
そら公式でakimboと書かれてるから呼ぶやつも増えるだろう

835 :UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 20:53:02.92 ID:JslS56wk.net
ラッシュって攻撃側についたらどんどん設置してっていいのかな?

836 :UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 21:06:17.40 ID:JslS56wk.net
ミス

837 :UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 17:51:32.38 ID:Ry0GA7Fg.net
今日マルチやってたらいきなり勝手に移動しだすようになったんですけど、どうやったら直りますか?



838 :UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 00:36:16.86 ID:3+R8HVGc.net
念じるのを止めるんだ

839 :UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 21:52:20.53 ID:bMkRtTbM.net
ドイツ語吹き替え版を買わされてしまいました。
DVDからインストールしてアップデートするとドイツ語になってしまいます。
英語に変更することはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。

840 :UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 15:01:57.63 ID:gLiCaqYL.net
PCでやりたいんですがどんなPC買えばいいでしょう?
なるべく安くてある程度動くPCあったら教えてください!

841 :UnnamedPlayer:2012/10/29(月) 00:19:30.89 ID:eGSYKsgD.net
プレステージの一周目から二週目になるとき武器とか金ってリセットされる?

842 :UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 19:02:04.65 ID:rSkOTftx.net
なんかイキナリ
サーバーは現在利用できません。
後でもう一度お試しください。
とでて、何回やってもゲームできません。
再インスコしたけどダメでした
誰か教えて下さい

843 :UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 19:24:25.87 ID:fV4oW/4a.net
>>842
俺もできねーよ!なんでかは知らん

844 :UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 19:36:10.75 ID:zO15WYm/.net
>>842
俺も同じ 
一体なんなんでしょうね

845 :UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 20:05:56.53 ID:ffgv7R62.net
サーバーのメンテか?
サーバーは現在(ry

846 :UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 21:54:09.13 ID:j1wMFrBu.net
やっぱみんなできんのか
BOT撃ちしたかったんだが

847 :UnnamedPlayer:2012/10/30(火) 22:19:38.55 ID:j1wMFrBu.net
ps3も繋がらないのでサーバーの問題かな

848 :UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 01:36:36.15 ID:URKm/H6O.net
NYのハリケーンありましたね?それでサーバがやられたそうです。

849 :UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 03:06:24.32 ID:cpOPTIwB.net
ハリケーンの影響か・・・
すぐに出来るようになるのだろうか

850 :UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 08:21:05.49 ID:IxqFhUH3.net
ハリケーン・・・暇なのにもう

851 :UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 12:48:39.89 ID:Yy9bYTvq.net
http://i.imgur.com/7RTWS.jpg


852 :UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 16:06:00.51 ID:CPQ9sjxa.net
ぼくはいつになったら童貞を卒業できますか><;

853 :UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 20:14:08.31 ID:LmfBnhO8.net
ハリケーンかy

854 :UnnamedPlayer:2012/10/31(水) 23:01:52.79 ID:Yy9bYTvq.net
歯は?

855 :UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 00:07:11.98 ID:bOVR8BLd.net
フラジャケプロ化の投げ返しが出来ねえ
フレにドミネ行けって言われてけど出来ねえどいつもこいつもセムテばっかり

誰か助けて

856 :UnnamedPlayer:2012/11/01(木) 00:19:52.23 ID:VU/CUNRU.net
>>855
外鯖の24/7nukeでもいけば簡単だったような

857 :UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 19:32:48.09 ID:6HLjn7VG.net
あれれー?また繋がらないぞぉー

858 :UnnamedPlayer:2012/11/09(金) 03:08:37.74 ID:D1raEKLQ.net
config.cfgを読み取り専用にするとシングルのデータが保存されないようになるんだが
これって日本語版の仕様なの?

859 :UnnamedPlayer:2012/11/17(土) 21:01:29.63 ID:fuacIyRj.net
レティクルの変え方教えてください

860 :UnnamedPlayer:2012/11/23(金) 00:41:15.87 ID:w/VIk21G.net
cod初心者の質問です
ゲームはPCしかしないので、CoD:BO2もPC版を購入したいのですが、どこで買えば良いのでしょうか?
あと、始めたのはMN3からなので、BOから始めたほうが、物語の展開とか分かりやすいですか?
これも、どこで買ったらよいのでしょうか?

861 :UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 12:54:45.74 ID:e4nVubn1.net
CoD:BO1は日本のアマゾンでも安いからそこで買えばいい
BO2はDLGamerってサイトか米尼。前者がおすすめ

862 :UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 09:58:18.45 ID:MGQ87HV8.net
BO2(30〜60位)のfpsがBO1(100位)より上がらないです。
設定の方法を教えてください。

863 :UnnamedPlayer:2012/11/26(月) 17:12:20.14 ID:dOtmcVyt.net
垂直同期

864 :UnnamedPlayer:2013/01/23(水) 22:14:56.57 ID:T3wuuG/P.net
BOまだ人いますか?BO2のマルチがあんまりよろしくないみたいになんで、やるならBOかなと思ってるんですが

865 :UnnamedPlayer:2013/01/24(木) 00:30:48.70 ID:4TOGMBG6.net
sprintって押したときだけはしるようにできないの?
一回押すと止まるまでsprint状態だから慣れないんだけど。。。。。

866 :UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 14:58:31.50 ID:MSt8Aq85.net
ひさびさにやりなおしてみるけど
日本語MODはやっぱ無理だったのか?

867 :UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 00:00:50.19 ID:IvQrzgyD.net
てす

868 :UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 19:44:34.49 ID:IvQrzgyD.net
■OS:Mac OS X Mountain Lion
■ディスプレイ:21.5 インチ
■CPU:Core i5
■HDD:1TB
■メモリ(標準容量/最大容量):8 GB/16GB
■ビデオチップ:GeForce GT 640M
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AHU3L2W/ref=cm_sw_r_tw_awd_Z0MCrb1GRWMDB

このpcでBO2はどれくらい動きますか?

869 :UnnamedPlayer:2013/04/22(月) 19:46:39.82 ID:IvQrzgyD.net
すいませんbo2じゃなくてBOです
もしかしたらBO2も買うかもしれないので出来ればついでにBO2も動くか教えてください

870 :UnnamedPlayer:2013/05/04(土) 19:58:40.04 ID:eWXV44it.net
BOなら大丈夫だとおもう。

BO2なら厳しめだけど、てきないわくじゃないってかんじかな。

マックは持って無いんでわからんけど、ハードスペックで考えた。

871 :UnnamedPlayer:2013/05/18(土) 14:21:42.84 ID:+8ro2CnY.net
私も>>865と同じで、
シフト押したらスタミナ切れるまでダッシュしてしまうんだけど、
これは仕様なのですか?
それとも設定で変えられるのでしょうか?

872 :UnnamedPlayer:2013/06/03(月) 09:30:31.59 ID:doqHgjfr.net
>>870
ありがとう
すまん規制されてて遅れた

873 :UnnamedPlayer:2013/06/14(金) 00:45:33.26 ID:OSjVmjxm.net
エイムがあまりうまくなく、SMGとショットガンを愛用しているのですが、中距離にも対応するためARやSRも使いこなしたいです。
どうすればエイムがうまくなるのでしょう。やはり練習あるのみでしょうか。

874 :UnnamedPlayer:2013/06/19(水) 22:13:17.17 ID:lN9uPEUz.net
質問なんだが暗いところとかだと普通キャラクターがちょっと暗くなるだけだけど
なぜか俺のやつだとレズノフとかなら髭とか除いて全部真っ黒になってしまう・・・

やっぱnVidaのせい?調べたらそんな感じっぽいんだけど他にもいる?

875 :UnnamedPlayer:2013/06/23(日) 23:55:04.54 ID:4+5Po53i.net
[IS] Xx-REKI_GET-xX 10週 勝率3.39 キルレ3,29 試合終了後タイムアウト
[IS] SUPETUNAZ666 15週 勝率1.71 キルレ2,29
[IS] TF-NEX 5週 勝率0.93 キルレ1,12 試合終了後タイムアウト
[IS] BCDB-S-7 15週 勝率1,53 キルレ1.69 試合終了後タイムアウト

Jackey_umas 勝率9.11 キルレ2.54 7400からタイムアウト
RIZEL-00 勝率3.89 キルレ2.40 7400からタイムアウト
JOKERs0km 勝率3.28 キルレ2.11 7400からタイムアウト
High-slash-05 勝率5.87 キルレ1.88 7400からタイムアウト

どちらもVC四人PT
TDMで序盤は優勢だったものの、ブラバ出されて劣勢になって成績維持で回線抜きw
PTでキルレ2.6〜3.2あっても勝率8以下とかほんと抜きまくってるのが丸解りw

876 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:1sgyQFp1.net
■OS:windows 7 64bit
■ディスプレイ:24 インチ benq xl2420t
■CPU:core i7 3930k 3.2ghz
■メモリ: 32GB
■ビデオカード:radeon 6950 2gb
■ドライバ:catalyst 13.4
この構成なんだがfpsが安定しない
120hzに張り付くことがない(設定を最小にしても)
落ちるときは30まで落ちる

何が原因か分からないですかね?

877 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:URSL9p4q.net
グラボゲフォにすれば解決

878 :UnnamedPlayer:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:1sgyQFp1.net
やっぱりゲフォじゃないと安定しませんか
700シリーズ考えてみるかな

879 :UnnamedPlayer:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:gSYARqC1.net
あとはcfg変えてみるとか
negitakuってサイトに上げてる人少ないけど居るよ

880 :UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:XctSBlF4.net
>>876
ドライバ古いのに戻せ

881 :UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:XctSBlF4.net
ラデは新しいドライバ使ってるとBOであほみたいにFPS出なくなる
13.1から12.8では多少マシになって11.12まで下げたら一気に変わったよ
6000番台系の特徴かは知らんがなんなんだろうなこれ

882 :UnnamedPlayer:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:XctSBlF4.net
これはテンプレ入りでもいいぐらい重要な情報だと思う
まぁ今更感はあるがw

883 :UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:SomcINgV.net
BO立ち上げたらサーバーは現在利用できませんが久々に出て来たったw
2,3時間前は普通に 遊べたのに接続できぬ
モデムリセットしても再起動してもだめ
メンテかハリケーンでもきてるの?ww

884 :UnnamedPlayer:2013/09/13(金) 17:55:04.75 ID:eVUvSOK8.net
オンラインまだ人いる?さっき注文した

885 :UnnamedPlayer:2013/09/14(土) 01:32:17.14 ID:Mq162/35.net
steamからBO2やったけど
これきついな
キーボードじゃ操作しにくいわ、マウスはAIMやばいけど
しかもベストマッチとか設定できないのこれ?
出会ってもないのに即死するパターン多すぎだわ
あと武器の差が激しすぎ

886 :UnnamedPlayer:2013/09/17(火) 21:23:41.29 ID:88mM4cfc.net
セカンドチャンス時にハンドガンのアタッチメントは適用されますか?

887 :名無し:2013/10/23(水) 17:00:11.76 ID:bVcK/gXV.net
今更だけどboのDLCのゾンビマップが欲しい。それでメモリの容量があまり多く無いから
ゾンビマップだけ残してマルチマップだけ消すことって出来るの?

888 :UnnamedPlayer:2013/10/23(水) 22:35:48.09 ID:Aba7J/wh.net
メモリの容量があまり多く無いからゾンビマップだけ残してマルチマップだけ消すって?

889 :名無し:2013/10/23(水) 23:47:46.96 ID:bVcK/gXV.net
何か良い方法はある?ちなみにプレステ3

890 :UnnamedPlayer:2013/10/25(金) 21:18:25.87 ID:Y/E+37wu.net
プレステ3の話なのか、まじで答えそうになったけど・・・
マジレスすると・・・叩き壊すっていうのはダメなの?

891 :名無し:2013/10/25(金) 21:29:26.65 ID:lBHEOEFs.net
出来ないならもういいや、質問に答えてくれてありがとう

892 :UnnamedPlayer:2013/11/05(火) 06:18:57.99 ID:x+5EuVJv.net
とりあえず寝る 疲れた

893 :名無し:2013/11/18(月) 18:53:43.68 ID:HOkgywcz.net
くだらない事で悪いんだけど、ゾンビモードのアセンションで出てくる
猿に苦戦してるんだけど、猿を簡単に殺す方法を教えて欲しい

894 :UnnamedPlayer:2013/11/19(火) 05:26:12.98 ID:6ihEHgP8.net
すげー今さらだな。

レイガンか、改造武器ならしばらくは問題ない。
あとは、デバイスで吸い込め。

デバイスはいつ箱からひけるか分からんので、壁武器をパップするのが安定。

895 :名無し:2013/11/20(水) 22:44:05.87 ID:j3DHtA/7.net
ゾンビのコールオブザデッドって何処にスピードコーラがあるの?
wikiに載ってたマップ見たけどわからなかった

896 :UnnamedPlayer:2013/12/12(木) 23:42:12.69 ID:2Al1lzGw.net
モンキーはジャグの階段で迎撃あとマシーンの前にクレイモアだなサンダーガンなら50RでもおK

897 :UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 19:57:13.22 ID:1UXfNPUg.net
今度このゲーム買おうとおもってんだけど
これってXboxのコントローラ対応してるの?

898 :UnnamedPlayer:2014/02/23(日) 20:21:30.99 ID:bNGEllek.net
普通に繋げるよ

総レス数 898
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200